-
1. 匿名 2024/08/24(土) 16:41:42
来週大事な予定があるので1週間で2kg落としたいです。
食事はもちろんのことおすすめの運動などがあれば教えてください!+18
-31
-
2. 匿名 2024/08/24(土) 16:42:01
食うな!+230
-3
-
3. 匿名 2024/08/24(土) 16:42:25
なわとび+4
-4
-
4. 匿名 2024/08/24(土) 16:42:30
献血へ+14
-3
-
5. 匿名 2024/08/24(土) 16:42:52
+166
-1
-
6. 匿名 2024/08/24(土) 16:42:52
というかむくみとりに励んだら痩せて見えるよ
塩分控えて、砂糖も控える+160
-3
-
7. 匿名 2024/08/24(土) 16:42:53
1週間で2キロ痩せる!リバウンドしないダイエット方法 [パーツ別ダイエット方法] All Aboutallabout.co.jp食べないダイエットや糖質オフダイエットなどは、健康的な方法とはいえず、その後のリバウンドは必至です。ダイエットにつきものの便秘や冷えを解消しつつ、健康的な痩せる食生活を取り入れながら、1週間で2キロ痩せるダイエットするコツをご紹介していきます。
+18
-1
-
8. 匿名 2024/08/24(土) 16:42:56
明日脂肪吸引しに行く+8
-12
-
9. 匿名 2024/08/24(土) 16:43:13
見た目を変えたいのか数字を落としたいだけなのかどっち?+72
-1
-
10. 匿名 2024/08/24(土) 16:43:14
1週間しかないならあまり運動は意味がない
食事管理をしっかりする+98
-0
-
11. 匿名 2024/08/24(土) 16:43:28
>>1
若かったら問題無いけど、アラフォー以上だったら、げっそりして見えるよ。+6
-14
-
12. 匿名 2024/08/24(土) 16:43:37
>>1
夕飯抜く
お通じ良くする
塩分と糖分は控える
肉は食っておく+114
-1
-
13. 匿名 2024/08/24(土) 16:43:47
うんこして断食+27
-1
-
14. 匿名 2024/08/24(土) 16:44:05
運動しろ!+2
-2
-
15. 匿名 2024/08/24(土) 16:44:09
>>1
サウナ、岩盤浴。+2
-0
-
16. 匿名 2024/08/24(土) 16:44:11
>>1
1週間で2kg落としたいなら食うな一択
運動はむしろやめなさい倒れるから+106
-0
-
17. 匿名 2024/08/24(土) 16:44:19
毎日2時間チャリ漕いだら痩せるよ+5
-3
-
18. 匿名 2024/08/24(土) 16:44:23
>>13
先生!食べないと出ません!+22
-0
-
19. 匿名 2024/08/24(土) 16:44:25
食べて運動するのが一番だよ+6
-0
-
20. 匿名 2024/08/24(土) 16:44:26
便秘薬と利尿剤くらい
本格的に脂肪を落とすのは無理
+19
-0
-
21. 匿名 2024/08/24(土) 16:44:54
>>1
炭水化物を一切食べない
野菜と肉類、植物性タンパク質ダイエット+5
-3
-
22. 匿名 2024/08/24(土) 16:45:01
>>1
何キロから落としたいか分からないけど、体重じゃなくてウエストのくびれ作るなら、YouTubeにあがってる動画で出来るよ。即効性はある。
肋骨しめるようにストレッチするだけだから見た目は変わるけど体重は落ちない。
もともとくびれてるなら意味ないかもしれないけど。+13
-0
-
23. 匿名 2024/08/24(土) 16:45:02
プールで泳ぐ+4
-1
-
24. 匿名 2024/08/24(土) 16:45:08
1週間でしょ?運動したらお腹すきそう
食べないのが1番かと+34
-1
-
25. 匿名 2024/08/24(土) 16:45:12
>>6
これめちゃくちゃ効果的だよね!むくみ侮れない。ついでに飲酒習慣あるなら禁酒すると全然違う。+52
-0
-
26. 匿名 2024/08/24(土) 16:45:19
オートミール生活ですね+2
-0
-
27. 匿名 2024/08/24(土) 16:45:37
>>1
寝れば数時間で1.5kgくらい落ちるけど+3
-10
-
28. 匿名 2024/08/24(土) 16:45:40
絶対リバウンドしそう+7
-3
-
29. 匿名 2024/08/24(土) 16:45:44
1週間では体重は落ちても体型は変わらない。
筋トレをみっちりやれば引き締まりはする!+21
-0
-
30. 匿名 2024/08/24(土) 16:45:51
>>1
豆乳ともも肉とブロッコリー1週間食べたら
とりあえず2キロは行く
たんぱく質とビタミンも取れて栄養的にもOK+6
-2
-
31. 匿名 2024/08/24(土) 16:46:05
納豆食べなさい+2
-1
-
32. 匿名 2024/08/24(土) 16:46:23
>>1
脂肪を1キロ減らすのに7200カロリー消費しないといけないんだよ?無理だよ。短期間で2キロ落とすなら浮腫を取って、便秘を解消させるしかない。+35
-0
-
33. 匿名 2024/08/24(土) 16:46:30
普段より食事量ちょっと減らして前日にサウナとか頑張れば2キロすぐ落ちそうじゃない?+2
-0
-
34. 匿名 2024/08/24(土) 16:46:43
>>12
夕飯食べないのが短期なら1番痩せるよね
プラス下剤でお腹ぺったんこ
でもリバウンドすぐにするけど+27
-1
-
35. 匿名 2024/08/24(土) 16:46:56
ブロッコリーと茹で卵+4
-0
-
36. 匿名 2024/08/24(土) 16:47:14
夜飯抜いたら余裕で2キロ落ちてるけどな+5
-1
-
37. 匿名 2024/08/24(土) 16:47:31
ランニングしよう+0
-1
-
38. 匿名 2024/08/24(土) 16:47:32
>>1
走れ、食うな+0
-1
-
39. 匿名 2024/08/24(土) 16:48:04
>>18
下剤飲んで断食+3
-3
-
40. 匿名 2024/08/24(土) 16:48:15
>>18
下剤か浣腸で出し切ってからの断食
2kgなんてすぐだよ
リバウンド凄いけど。
それが無理ならお粥かな+9
-0
-
41. 匿名 2024/08/24(土) 16:49:08
まあ落とせるけど100パーリバウンドするよ+8
-0
-
42. 匿名 2024/08/24(土) 16:49:22
>>1
飲まず食わず走っとけ+0
-0
-
43. 匿名 2024/08/24(土) 16:49:29
2キロじゃ見た目変わらないと思うよー。炭水化物、水抜きすれば痩せそう+7
-3
-
44. 匿名 2024/08/24(土) 16:49:56
整体1日置きで行って、摂取カロリーを消費カロリーより抑える。とにかくカロリー抑えないと痩せない。整体は手っ取り早く血流良くなる。+5
-0
-
45. 匿名 2024/08/24(土) 16:49:57
一週間しかないならもう食べない
食事量を減らすしかない
それプラス運動出来るならランニングが一番消費カロリーが多い+10
-0
-
46. 匿名 2024/08/24(土) 16:49:58
1日1食にしてみ。すぐ痩せるから。+11
-0
-
47. 匿名 2024/08/24(土) 16:50:29
>>2
2キロくらいなら食べなければマジで痩せる
先週コロナなって2、3日ゼリーとかしか食べれなかった時3キロ減ってた
ただ治って食欲戻ったら秒で戻った(T ^ T)+53
-0
-
48. 匿名 2024/08/24(土) 16:51:05
コロナ感染して4日間ポカリスエットしか摂取してなかったら3kg落ちたよ。
何も食べなきゃ1週間で2kgは簡単に落ちると思う。+3
-2
-
49. 匿名 2024/08/24(土) 16:51:49
>>1
炭水化物の摂取を朝だけにする
急激に痩せたら肌によくなさそうだからスキンケアもしっかりやる
+0
-0
-
50. 匿名 2024/08/24(土) 16:52:41
+6
-1
-
51. 匿名 2024/08/24(土) 16:54:05
1週間で2kgは運動では落ちないだろうから、準備と回復含めて1週間断食するしかないと思う+5
-0
-
52. 匿名 2024/08/24(土) 16:54:14
急いで体重だけ落としてもゲッソリしてリバウンドするだけだよ
浮腫取りのエステとか行った方がまだマシなんじゃないの+8
-1
-
53. 匿名 2024/08/24(土) 16:54:27
>>2
病気して、絶食したら4日で5キロ減ってたわ
のたうち回ってたせいもあるけど
関係ないけど、2キロ落としたくらいじゃ体型にも顔つきにも変化なくないか?
二の腕や腰を絞りたいとかそういう理由ではないんだろうか?
ボクサーとかなら別だけどさ+29
-0
-
54. 匿名 2024/08/24(土) 16:54:41
>>1
そんな急ぎは食うなしかない水は飲んで+1
-0
-
55. 匿名 2024/08/24(土) 16:56:16
夕飯はキャベツだけ
筋トレ+2
-1
-
56. 匿名 2024/08/24(土) 16:56:17
炭水化物を摂らない、塩分を1日1.5gまでにする。
これで物理的に2〜3kg分くらいの水分は抜けると思う。
ただ痩せたわけじゃなくて(体脂肪が減るという意味)、体から水分が抜けた状態だから炭水化物食べて塩分量を戻せば2日で戻る。+7
-1
-
57. 匿名 2024/08/24(土) 16:58:25
2キロなんてすぐ落ちるよ
今どんな生活してるかわからないけど、睡眠時間確保して朝早く起きて朝イチ運動、食事に気を遣えば1日で落ちるけど最初の2キロなんて水分や浮腫だよ
脂肪が落ちるわけじゃないから2キロ落とした後減量やめたらまたすぐ戻るよ+7
-0
-
58. 匿名 2024/08/24(土) 16:58:38
この時期の塩分制限は命に関わるからほどほどに。
結婚式前塩分制限して倒れて集中治療室運ばれてそのまま結婚式できなかったって話聞いたことあるよ+7
-1
-
59. 匿名 2024/08/24(土) 16:58:45
>>43
2kgあなどれないぞー
顔まわりとウエスト辺りがスッキリしたよ+12
-4
-
60. 匿名 2024/08/24(土) 16:59:14
>>47
私は胃腸炎。子供から伝染ってしまい、3キロほど落ちました…。
が、脱水と普段食べ過ぎだったようですぐ戻りましたけど😅+3
-0
-
61. 匿名 2024/08/24(土) 16:59:44
>>9
大事な予定が健康診断なのか、デートなのかでも変わってくるよね。
前者ならとりあえず食べなきゃ体重は落ちるけど後者なら筋トレとマッサージで少しでもむくみとってスッキリさせた方が良い。+27
-0
-
62. 匿名 2024/08/24(土) 17:04:53
>>13
先生私も食べないとうんこさん出ない+5
-0
-
63. 匿名 2024/08/24(土) 17:06:26
>>1
そりゃもう 糖質制限+1
-3
-
64. 匿名 2024/08/24(土) 17:07:26
宿便出したらそれだけで落ちそう+4
-0
-
65. 匿名 2024/08/24(土) 17:07:43
>>1
飲まず食わずで2kg落ちますよ。
体重を落としたいのか、体型をスリムにしたいのか
どんな方法や手段を選んでも一週間でマイナス2kg減らせば3日で3kg増量(脂肪や水分)になります。いずれにせよ太ってもいいから大事な用事のため、体重を落としたいなら食べなければいい。その変わり、その後は太りますよ。+3
-0
-
66. 匿名 2024/08/24(土) 17:08:02
炭水化物を徹底的に断つと体の水分が抜けて2キロくらい痩せるよ。
でもそれは体の中が干からびただけだから見た目は変わらないし脂肪が2キロ減った訳でもないよ。
浮腫んでる人はあるいはちょっと引き締まって見えるかもね。+7
-0
-
67. 匿名 2024/08/24(土) 17:09:26
>>1
主の2キロは何を言ってるの?
脂肪?
水分?
水分なら簡単よ。
脂肪は14000カロリー消費が必要なので現実的に無理+6
-0
-
68. 匿名 2024/08/24(土) 17:11:06
若い頃健康診断があって、食べずに体重だけ落として自信満々で行ったらケトンが+で医者に怒られたw+7
-0
-
69. 匿名 2024/08/24(土) 17:11:56
2kgで見た目変わるか?+1
-0
-
70. 匿名 2024/08/24(土) 17:12:19
目的によってアドバイスは変わってくる…+3
-0
-
71. 匿名 2024/08/24(土) 17:13:24
>>1
自分ならまずは浮腫対策かな
塩分控えて着圧ソックス履いてこまめな水分補給
たくさん水分を外に出す
食事は朝昼兼用でブロッコリー、ゆで卵、サラダチキン、トマト、きのこ類を乗せてサラダで食べる
夜は野菜たっぷりのスープか豚汁
ご飯食べたかったら80〜100グラムくらいに抑える
あとは気がついた時にスクワットしとけばいいと思う+10
-0
-
72. 匿名 2024/08/24(土) 17:14:08
>>69
元々太ってるか、痩せてるかによっても変わるかも。
痩せてる人の2キロは大きいけど、太ってる人の2キロくらいは誤差?みたいなものだったりするから。+8
-0
-
73. 匿名 2024/08/24(土) 17:18:30
>>1
何のために2㎏減らしたいの?
正直言って2㎏じゃ他人にはわからないレベルだよ
減らしたところで…
健康診断とかならありのままじゃないと意味ないし+4
-0
-
74. 匿名 2024/08/24(土) 17:19:35
夕食を食べない、または置き換えダイエットすると1日で1キロ減るけどデブだからかもしれん+3
-0
-
75. 匿名 2024/08/24(土) 17:22:05
>>3
マイナス付いてるけど私は同意するよ!
縄跳び始めてまだ2週間経たないけど全身満遍なく引き締まってきたし今日体重測ったら1.2キロ痩せてた
食事は栄養考えてるけど満足な量食べておやつも15時までに300カロリー以内で食べてる
1日1000回
足は地面から浮かない程度に軽く1分に60回のペースで2分飛んだら30秒休むを繰り返してる
体重重すぎたり尿もれする人は難しいと思うけどよく言われるクーパーは余程激しい動きしない限りそんな簡単には切れない+6
-3
-
76. 匿名 2024/08/24(土) 17:23:25
若い頃ちょっと痩せたいなという時は、トマト缶、キャベツやらニンジンなど野菜なら何でも使ったスープを置き換えてた。
2キロくらいなら水分とかですぐ痩せそう+5
-0
-
77. 匿名 2024/08/24(土) 17:26:09
このトピ優しい人多くて良いね
リバウンドするからやめなみたいなコメントが大半になる場合もある+10
-0
-
78. 匿名 2024/08/24(土) 17:27:11
>>6
塩分と砂糖控えられる食べ物ってなんだろう、米のみとか?+5
-0
-
79. 匿名 2024/08/24(土) 17:29:07
ボクサーみたいに水分を抜く
おすすめはできない
すっきり体型に見せたいだけなら体に合った下着にした方がいい+1
-0
-
80. 匿名 2024/08/24(土) 17:29:37
>>27
つまり毎朝起きたら4〜5kg落ちてんのね?死ぬで+3
-0
-
81. 匿名 2024/08/24(土) 17:32:06
>>77
2キロなら割とすぐ落ちるからじゃないかなあ
これが5.6キロなら、時期的にも心配だけど、、+3
-0
-
82. 匿名 2024/08/24(土) 17:37:13
>>28
急いでダイエットして大事な予定さえ過ぎたらリバウンドはまぁいいんじゃない?+2
-0
-
83. 匿名 2024/08/24(土) 17:38:16
>>5
起きた時、布団の上で足上げたりして少し運動しようと思って、飽きた自分を見ているようだ…。+16
-0
-
84. 匿名 2024/08/24(土) 17:40:27
>>78
炭水化物は水分を貯めるから、取っちゃダメだね
肉と野菜を薄味で、かな+19
-0
-
85. 匿名 2024/08/24(土) 17:41:25
食べなかったら痩せます。
+0
-0
-
86. 匿名 2024/08/24(土) 17:42:20
>>1
ボクサーと同じように、とにかく食べない飲まない。
体重だけはすぐ落ちる。+2
-0
-
87. 匿名 2024/08/24(土) 17:43:03
>>5
立派なエビフライになるんだぞ+19
-1
-
88. 匿名 2024/08/24(土) 17:43:41
>>69
44キロから42キロになった時はすごく変わった
美容体重の重要さを知った+1
-0
-
89. 匿名 2024/08/24(土) 17:44:33
身体に悪いだろうけど多少の水分だけで下剤飲むとか?
前になにかにあたったとき、3日くらい食べずほぼ水分も取らず嘔吐と下痢と戦ってたら3キロ痩せてた。やつれただけなんだけど友人からめっちゃ痩せた?大丈夫?て心配されたよ
ただ元気になったらもちろんすぐ元通りになったけどね+3
-0
-
90. 匿名 2024/08/24(土) 17:45:40
>>80
夜にはまた体重が増えてるんだよ
朝と夜で体重計測してるとよく分かる+6
-0
-
91. 匿名 2024/08/24(土) 17:48:51
>>88
それはすごい!細いのに、さらに細くなるってどこが痩せたと分かった?+1
-0
-
92. 匿名 2024/08/24(土) 17:50:17
>>2
リバウンド覚悟でこれしかないよね+3
-0
-
93. 匿名 2024/08/24(土) 18:00:27
>>1
1週間!もっと、早く計画的にダイエットしとかないと。
夏だから水分はとってね。
便秘体質ならお通じからっけつにすればに2キロ近くは減る。
そうじゃないならそこから減らすのは無理だから便秘にならないように。でも食べないと出るものも出ないから、朝はエネルギーがいるから、朝穀物、昼はダイエットシェイクみたいなものか、茹でささみとゆで卵トッピングのサラダで、ノンオイルドレッシング、夜抜く
くらいでしょうか。
私がダイエットしたとき、朝オートミール30グラム、昼はせんキャベツとささみとか卵、米食べたいときは玄米150グラム、夜は白米抜きでおかずのみ。揚げ物は普段の半分(とんかつなら1/2枚、唐揚げなら2個とか。でも、極力茹でるようにしてた)で、たまたま半月で2キロ落ちましたが、スタートの体重が多ければちょっと気をつければストンと落ちますが、標準くらいからだとなかなか落ちないと思います+1
-0
-
94. 匿名 2024/08/24(土) 18:01:17
>>78
葉野菜じゃない?+10
-0
-
95. 匿名 2024/08/24(土) 18:02:30
2キロなら塩抜きでいけると思うよ。
初めてなら2日(最長でも3日)
全身の浮腫取れてスッキリするよ。
塩抜き中工夫すれば食べていいものも多いし、短期間でそのくらい痩せたいならオススメする。+1
-1
-
96. 匿名 2024/08/24(土) 18:06:26
>>1
むくみとる+0
-0
-
97. 匿名 2024/08/24(土) 18:14:32
イッテQでダイエット合宿してたよ。
塩分高めの水飲んで汗かくとむくみが取れそうよ。
健康かどうかは知らないけど。+1
-0
-
98. 匿名 2024/08/24(土) 18:21:18
NO炭水化物
NO脂質
食生活戻したら体重もすぐ戻るけどね+1
-0
-
99. 匿名 2024/08/24(土) 18:50:33
>>1
食べないと、顔の肉がなくなってこけるから
塩分か、砂糖だけでも控えるのはどうだろう?+1
-0
-
100. 匿名 2024/08/24(土) 19:02:36
心労の為2日で6kg減量された方が最近居たね
+2
-0
-
101. 匿名 2024/08/24(土) 19:10:13
>>32
これね
2kgだから14000キロカロリーって考えると毎日2000キロカロリー削減が必要
シンプルに「1週間ゼロカロリーで過ごせ」って結論しか出ない+9
-0
-
102. 匿名 2024/08/24(土) 19:12:44
>>9
体重制限のあるアトラクションに乗るとか+5
-0
-
103. 匿名 2024/08/24(土) 19:17:07
>>91
下半身デブなので、太ももががどうしても痩せなかったんだけど、やっと納得できる太さに(それでも細い人よりは太いんですが)
あと、顔が一回り小さくなって、どの角度から見ても、いい感じに
調子に乗って40キロ切ったら、頬骨が出てしまったのと、顎がシャープになりすぎてしまったので、美容体重を守るのは大事ですね+3
-1
-
104. 匿名 2024/08/24(土) 19:51:53
>>103
ありがとうございます
2キロでも変われるものですね。美容体重は程遠いですが頑張ろうと思いました+2
-0
-
105. 匿名 2024/08/24(土) 21:29:24
むくみ落とせばおk+1
-0
-
106. 匿名 2024/08/24(土) 21:49:10
>>1
1週間たった2kgなら米とか主食と揚げ物抜けば楽勝だよ。
ただ見た目はあまり変わらないと思うけど。首周りや顔は多少変わるかな。やつれる感じ😅+2
-0
-
107. 匿名 2024/08/24(土) 22:46:40
>>1
基礎カロリー
1600のオバですが、
厳しく1200に落としてから、10日で一キロ痩せました
+2
-1
-
108. 匿名 2024/08/24(土) 23:38:57
>>101
しかも極度に食べないダイエットはリバウンドが本当に怖い。一時的には痩せても食事を戻した瞬間に元々の体重より増える。+6
-0
-
109. 匿名 2024/08/24(土) 23:53:31
>>1
物理的に1週間で体脂肪を2キロ落とすなんて無理。その期間で数字が減ったとしたらただ水分が抜けただけ。ただ水分が抜けても細くもならないしシルエットもなにも変わらないよ。
大切な予定なんだったら、肌荒れしない食事を心がける、いつもより睡眠とる、毎日ボディクリームを塗って肌を綺麗に、ヘアケアに注力する、こういう努力したほうがよっぽど「綺麗」な印象を持ってもらえるよ。+5
-0
-
110. 匿名 2024/08/25(日) 00:22:52
半年で16kg 落としたことある。72→56
ダイエットを始めた最初の1.2週間は脂肪燃焼スープで体重落として、自分が出来る限りの運動をして痩せた。+2
-0
-
111. 匿名 2024/08/25(日) 01:49:16
呼吸にあわせて手で肋骨をおさえる
ウエストひねる 足浮腫ませない+2
-0
-
112. 匿名 2024/08/25(日) 04:36:14
1週間じゃ脂肪は落ちない
塩分、糖分を限りなく少なくして水分を出すしか無い
その後はちゃんと体のケアしてあげないとダメだよ
+1
-0
-
113. 匿名 2024/08/25(日) 08:44:49
>>29
でも、筋肉痛との戦いよね。
トピ主さんの用事が何か分からないけど筋トレは運動して無ければ長期的に考えた方がいいかも。
+2
-0
-
114. 匿名 2024/08/25(日) 08:48:22
酵素ドリンクが良いですよ。むくみ取れるし体も軽い。水は1.5は飲むようにしてください。3キロは痩せます。ただ食事するようになると少し戻るけどある程度はキープできますよ。+1
-1
-
115. 匿名 2024/08/25(日) 12:30:01
>>102
!!それは絶対痩せなくちゃだね笑+1
-0
-
116. 匿名 2024/08/25(日) 16:49:36
>>47
病院の先生に言われたんだけど、熱なのどの症状があると回復するのにかなりのカロリーが必要だから食べないと急激に痩せるんだって
強いストレスを感じて食欲ない時も痩せるらしい
健康な状況で食事量を減らしても思ったほど痩せないから、結局運動もプラスしないといけないみたい+6
-0
-
117. 匿名 2024/08/25(日) 21:51:06
夜ご飯を早くにすませる+1
-0
-
118. 匿名 2024/08/26(月) 06:56:01
>>36
若い時はそうだったんだけどさ。
+0
-0
-
119. 匿名 2024/08/26(月) 14:29:01
>>15
ホントにこれだよね
ガッツリ2時間くらい半身浴すれば、
一週間と言わず一晩でマイナス2Kgはできる
なので食事などで調整しつつ、
前日の夜に思いっきり汗かけば数字も減るし見た目もスッキリするよね+2
-2
-
120. 匿名 2024/08/31(土) 23:10:36
もうすぐ1週間だけどどうなったんだろう?+1
-0
-
121. 匿名 2024/09/01(日) 20:48:03
塩分控えるのは効果的だけど、やりすぎは熱中症になるから気をつけてほしい+0
-0
-
122. 匿名 2024/09/03(火) 22:17:34
>>53
じゃあ逆に2キロ太っても変わりないって事?
まさにいま2キロ太って…
+1
-0
-
123. 匿名 2024/09/18(水) 23:20:05
>>40
リバウンドするの?+0
-0
-
124. 匿名 2024/09/18(水) 23:49:12
>>110
どのようなスープでしょうか?+0
-0
-
125. 匿名 2024/09/19(木) 06:31:03
どうやって?+0
-0
-
126. 匿名 2024/09/19(木) 06:31:31
>>105
どうやって?+0
-0
-
127. 匿名 2024/09/19(木) 06:35:13
>>124
ネットで調べれば出てくると思います。クラシルとかにもあります。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する