ガールズちゃんねる

【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part12

310コメント2024/09/12(木) 22:39

  • 1. 匿名 2024/08/23(金) 23:30:59 

    山に関する
    不思議、怖い体験を色々聞かせてください
    【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part11
    【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part11girlschannel.net

    【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part11山に関する 不思議、怖い体験を色々聞かせてください 【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part10【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part10山に関する不思議、怖い体験を色々聞かせてください 【閲覧注意】山に...

    【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part12

    +79

    -1

  • 2. 匿名 2024/08/23(金) 23:31:48 

    っしゃー!山怖トピキタ――(゚∀゚)――!!

    +175

    -10

  • 3. 匿名 2024/08/23(金) 23:32:45 

    山には魔物がいる…。

    +149

    -5

  • 4. 匿名 2024/08/23(金) 23:32:52 

    婆ちゃん家の近くの山に一人で
    遊んでたら防空壕があり怖かった

    +277

    -5

  • 5. 匿名 2024/08/23(金) 23:32:54 

    もうネタ尽きてない?

    +189

    -7

  • 6. 匿名 2024/08/23(金) 23:33:05 

    カーナビを自宅の方面にセットしたのに、もっと山登って変なゴルフ場連れてかれた
    不気味で怖かった

    +316

    -5

  • 7. 匿名 2024/08/23(金) 23:33:16 

    急に天気が変わって下山できなくなった

    +112

    -6

  • 8. 匿名 2024/08/23(金) 23:33:23 

    群馬の山怖い

    +16

    -8

  • 9. 匿名 2024/08/23(金) 23:33:31 

    山神様

    +20

    -6

  • 10. 匿名 2024/08/23(金) 23:33:37 

    小倉みさきちゃん

    気の毒だったね

    +107

    -32

  • 11. 匿名 2024/08/23(金) 23:34:04 

    山は色々宿るからね。

    +123

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/23(金) 23:34:06 

    樹海って行ったことある?

    +8

    -8

  • 13. 匿名 2024/08/23(金) 23:34:23 

    クマが出る

    +172

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/23(金) 23:34:50 

    修学旅行でどっかの山登った時に先頭とはぐれちゃってどっち行けばいいのかわからなくなって、多数決で決めたら間違ってみたいで変なお墓みたいなとこに来ちゃってまじ怖かった
    まあなんとか先生たちが見つけてくれましたけど

    +294

    -3

  • 15. 匿名 2024/08/23(金) 23:35:00 

    >>8
    え、どのあたりが?
    群馬県民より

    +51

    -5

  • 16. 匿名 2024/08/23(金) 23:36:09 

    山でキャンプをしたとき、飯盒の水加減が少なくて、炊けたご飯がこわかった。

    +143

    -53

  • 17. 匿名 2024/08/23(金) 23:36:22 

    >>12
    いったけど山ではない、森

    +44

    -4

  • 18. 匿名 2024/08/23(金) 23:37:03 

    ナビが狂って道に迷った。

    +61

    -2

  • 19. 匿名 2024/08/23(金) 23:37:49 

    【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part12

    +101

    -4

  • 20. 匿名 2024/08/23(金) 23:37:49 

    ワラビ取り殺人事件
    【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part12

    +98

    -3

  • 21. 匿名 2024/08/23(金) 23:38:01 

    >>9
    奈良では英雄

    +7

    -19

  • 22. 匿名 2024/08/23(金) 23:38:19 

    >>12

    祝ってくれた。

    +45

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/23(金) 23:38:22 

    UFO?っていうか、怪火? 狐火?の現象が気になる。

    むかし一般人の登山家のブログ読んでて、富士山でわりと普通に見るって書いてあった。
    アメリカにも有名なスポットがあるよね。

    夜になると道もないはずの山腹とか稜線に、ポッと光が出てきてユラユラ動く。

    +95

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/23(金) 23:38:38 

    そんな高い山じゃないけど、高校の夏合宿で自然の家みたいなところに泊まった。
    肝試しやろうって、男子が言い始めて、森の中に入った。
    その言い始めの男子が真っ暗な沢に入ったら、白い影が追いかけて来たって慌てて戻ってきた。

    +146

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/23(金) 23:38:58 

    呼ばれるってあると思う

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/23(金) 23:39:28 

    母の実家が山奥の集落で、その道中や先にも小さな集落がぽつぽつあるんだけど
    しばらく人の営みを感じられた場所がいつの間にか消滅集落となって荒れていくのをリアルタイムに見て切なくなった

    +265

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/23(金) 23:39:36 

    >>12
    10回くらい行った

    +8

    -4

  • 28. 匿名 2024/08/23(金) 23:39:52 

    私らが生きてる間はないだろうけど阿蘇カルデラが噴火したら日本壊滅

    +136

    -5

  • 29. 匿名 2024/08/23(金) 23:39:55 

    荒船山に登る馬鹿が明日ここに来訪すると思われるのでそのつもりで準備をして待っているのだが
    その気配がいっこうにないうちに明後日になりもう荒船山に登る馬鹿は来ないのではないかと思って
    出そうと思っていたお茶菓子を食べてしまったのだが食べ終わるや否や荒船山に登る馬鹿がやってきて
    いやあすみません遅くなってしまって電車が遅れて乗り継げなくてと言い訳をしながらお茶を出せと
    偉そうに言うものだからお前こんなに遅れる時は電話の一本ぐらい入れてくれればいいのに全然連絡が
    ないからお前に出そうと思っていたお茶菓子はこちらで全て消費してしまったところではないかと告げたら
    荒船山に登る馬鹿が急に怒り出しでお前電話なんかできるわけがないじゃないか電車が遅れていたのだから
    電話をしているうちに電車が出てしまったらどうしてくれるんだと言うもんだからお前一体電話って
    携帯電話を持っているのではないのかと問い詰めると荒船山に登る馬鹿は携帯電話って一体何ですかと
    ぬかしおるのだがもしかすると荒船山に登る馬鹿は本当に携帯電話というものを知らないのかもしれないと
    会話をしているうちに思うに至ったのだがそれにしてももうこの世の中に携帯電話が出現してから一体何年に
    なるのかと思って調べているうちに荒船山に登る馬鹿がお茶を出せ菓子を出せと騒ぎ出してうるさいから
    お前静かにしろと言ったのだが聞き入れず段々と手を出す気配になってきたもんだからこれはこちらの身の危険が
    迫ってきてそういう場合は殺害しても正当防衛というカテゴリーに属する行為であり犯罪にならないということを
    何かの本で昔読んだことがあるので荒船山に登る馬鹿を殺害してしまおうかと思ったのだがあいにく
    その手段と方法を持ち合わせていなかったのでそれはやめることにして荒船山に登る馬鹿に今からお茶と
    菓子を買ってくるからここでちょっと待っていろと言ったのだが荒船山に登る馬鹿は聞く耳を持たず
    お茶と菓子は俺が来ることがわかっていたのだからあらかじめ用意しておいて遅れても食べずに
    ひたすら待っているのが世界の常識だと言うもんだから俺も流石に頭に来て殺害を本気で実行するために
    (続く)

    +2

    -91

  • 30. 匿名 2024/08/23(金) 23:40:35 

    山奥に入ると、木々から見られてるような視線を感じる

    +89

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/23(金) 23:40:41 

    別に怖くはないけど、昔土木系の仕事で山に入ったとき
    一緒に作業してたお爺さんリーダーが女性に対する下ネタ含む
    悪口みたいな話をし始めて、作業しながら自分はドン引きしてたら
    木から枝?がバララっとすごい音を立てて落ちてきてお爺さんの話を遮った
    それが3回続いて(話そうとする度に音を立てて枝?が落ちる)
    とうとうお爺さんは話するのやめちゃったw
    その後は特にそういう音がする事もなく…平和に作業は続いた(良かった)

    山の神様は女性っていうのは本当かもなぁ~って思った

    +678

    -4

  • 32. 匿名 2024/08/23(金) 23:41:13 

    >>20
    これはどういう状況なのですか?

    +38

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/23(金) 23:41:56 

    八甲田山はマジでヤバイ!!!!!!

    +34

    -12

  • 34. 匿名 2024/08/23(金) 23:42:12 

    >>1
    実体験じゃなくて小説だけど、祝山と近畿地方のとある場所について、赤ヤッケの男を読んだ
    後者はここで知れたから感謝

    過去トピのキャンプ場のロッジの話が一番怖かったな…

    +32

    -5

  • 35. 匿名 2024/08/23(金) 23:43:43 

    >>32
    山にワラビとりに行った女性2人が、山の中で殺害されてて被害者の服の中から、このメモが出てきたの
    未解決事件の中では有名だから調べたらすぐでてくるから気になってたら調べてみると色々でてくるよん

    +125

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/23(金) 23:43:44 

    >>24
    【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part12

    +8

    -6

  • 37. 匿名 2024/08/23(金) 23:44:19 

    >>8
    イニシャルd?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/23(金) 23:44:30 

    好きなトピではあるけどさすがに出しきってない?

    +59

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/23(金) 23:44:30 

    +24

    -69

  • 40. 匿名 2024/08/23(金) 23:44:43 

    >>12
    道沿いのドライブなら。夕方でも一寸先は闇になってて雰囲気あった。

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/23(金) 23:45:09 

    >>15
    谷川岳

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2024/08/23(金) 23:45:12 

    怖い噂をよく聞く地元の山で、ビックリマークだけの標識が立ってるの地味に怖い
    車でも登れる山だから、カーブとか動物とか他の標識も道中に点々とあるんだけど、登り始めのほんとに何もないところにビックリマークの標識あるの何なんだろう
    【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part12

    +146

    -3

  • 43. 匿名 2024/08/23(金) 23:45:19 

    >>12
    ある日中でもなんか薄暗くてね
    奥に行くと黄色いビニールテープが木についているけど
    あれなんなんだろうか

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/23(金) 23:45:39 

    >>20
    【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part12

    +46

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/23(金) 23:45:50 

    >>31
    山神さまは女性ではあるんだけど、どちらかというと性的なものを好むので(豊穣や子宝を連想させて縁起が良いからかも)
    珍しいタイプの潔癖女子だったのね
    それか山神さまも令和に合わせて感性アプデしてるのかな

    +257

    -3

  • 46. 匿名 2024/08/23(金) 23:46:40 

    ウェンカムイがこわくてこわくて、ほんとうにこわくて…

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/23(金) 23:46:50 

    >>28
    人口半分以上減るレベルなんだよね。

    +69

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/23(金) 23:47:11 

    >>6
    それ私もあります。
    目的地には本来通るはずのない山へ案内されて行き止まりで。しかもそれが深夜の1人ドライブだったからゾッとしました。

    +198

    -4

  • 49. 匿名 2024/08/23(金) 23:47:40 

    >>43
    ピンクとか目立ちやすい色なら林業の人の管理してるテーピング。

    +88

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/23(金) 23:48:07 

    >>36

    ♪あかーいかーめーんーはーなーぞーのーひーとー。どんーなかーおーだーかーしーらーなーいーがー♪

    +15

    -5

  • 51. 匿名 2024/08/23(金) 23:48:23 

    テン…ソウ…メツ

    +20

    -3

  • 52. 匿名 2024/08/23(金) 23:49:11 

    >>28

    ま、まじっすか?

    +58

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/23(金) 23:49:12 

    >>6
    ゴルフ場ならまだいい 
    あたしなんか山ん中で目的地は右側ですって言われ空き地みたいなとこでよく見たら
    巨大な石碑?でっかい石と目が合って逃げ帰った

    +229

    -13

  • 54. 匿名 2024/08/23(金) 23:51:12 

    恐山の湖で夕日を見てたらクラッとするような眠気に襲われた
    気持ちいい目眩がする中
    水に映る夕日はすーっごく心地よくて
    このまま眠ってしまいたいって思った
    湖に入って溶けてしまいたい
    溶けてしまう自分を想像したら
    凄く気持ち良くてうっっとりしてた
    本当に行きたくて行きたくて仕方なくなった

    「おい!帰るぞ!」と後ろから夫に呼ばれて
    ハッとした

    +171

    -6

  • 55. 匿名 2024/08/23(金) 23:51:14 

    >>34
    地元の図書館には置いてなかった…
    【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part12

    +50

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/23(金) 23:51:18 

    夜に見上げる山の迫力ゴゴゴゴ

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/23(金) 23:51:32 

    >>38

    もう鼻血も出やしねえよ。太陽が黄色く見えやがるぜ。

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2024/08/23(金) 23:53:38 

    >>4
    友達の実家が池袋なんだけど
    遊び行った時に
    防空壕あって入ってみる?って言われたけど
    断った。
    なんか気軽に入っちゃいけない気がして…

    +240

    -2

  • 59. 匿名 2024/08/23(金) 23:54:17 

    自動車学校に通ってたとき、実技試験に不安を抱えている中、お盆に帰省した時の話。
    祖父母の家の裏に山があって、うちの山だからちょうどいいと練習も兼ねて祖父の車を借り、走行へ出た。
    進んだら細い道の先が行き止まりになってて、あ〜引き返さないと…と途方に暮れた。
    一度車から降りてどうしようかと少し歩いたら、急に視界がひらけた。ひぐらしの声と風の音しか聞こえず、自分の腰丈以上に高く生え盛る金色のススキが揺れていて、この世のものとは思えないくらいキラキラ輝く北上川が見えた。で、それ以降の記憶がまったくない。
    夢だったのか現実だったのかわからないけど、祖父の車のタイヤは泥で汚れてた。
    山にススキがうんと綺麗な場所があったと父に伝えたら、そんな場所、なかったと思うとのこと。
    お盆にススキとひぐらしが同居することってあるんだろうか?

    +131

    -1

  • 60. 匿名 2024/08/23(金) 23:54:28 

    >>44
    これ3人目の主婦Cもコロされてるのに犯人捕まらないんだね

    +124

    -3

  • 61. 匿名 2024/08/23(金) 23:55:33 

    山道を走行中に同乗していた友人のケータイに非通知で電話が
    無視していたら切れて、またすぐ電話
    友人が電話に出たら野太い男の声で「いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ 」
    電話を切ったらまたすぐ掛かってきて出たら「いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ 」
    友人キレて「来れるもんならきてみろボケ」

    直後に真後ろで土砂崩れ

    +173

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/23(金) 23:56:39 

    >>54
    文章上手
    読ませるねぇ

    +144

    -4

  • 63. 匿名 2024/08/23(金) 23:57:56 

    1ヶ月くらい前、近所の山でクマが出てまだ捕まってない

    +92

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/23(金) 23:58:44 

    >>43
    霊能者YouTuberが個人的に行方不明者を探して、警察に通報してる人がいるんだけど、目印にビニールテープ使ってる。

    +49

    -5

  • 65. 匿名 2024/08/23(金) 23:59:57 

    >>12
    は?熱海?
    山だから対抗して海のこと言いたいの?と思ったら樹海だった笑。

    +30

    -5

  • 67. 匿名 2024/08/24(土) 00:00:55 

    >>35
    ありがとうございます、見てみます🏕

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/24(土) 00:02:02 

    >>62
    ありがとう
    本当に感じたまま書いてみた
    夫に呼ばれなければずっとそこに立ってたと思う

    +92

    -5

  • 69. 匿名 2024/08/24(土) 00:02:38 

    普段山に行こうなんて思わないのに急に思い立って行ったことが何回かある
    思い返すと人生に行き詰まってた時だった
    近くの山には錆びた螺旋階段だけの展望台があって、登ったら関東平野が見えた

    +99

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/24(土) 00:02:42 

    >>61
    友人つえーなw

    +176

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/24(土) 00:03:52 

    >>42

    これ、昔やってた怖い話しでしてたよ。
    その当時は大分県にしかないって言ってたけど
    コメ主はどこ在住?
    このマークは見通しがいいのに何故か事故多発地域に
    立ててあるって言ってた

    +57

    -3

  • 72. 匿名 2024/08/24(土) 00:04:01 

    高校の時 人数合わせの名前だけの隠れ山岳部員だった私 三年生だし最後行こうよと誘われた鳥取県大山 山頂まで登った後 これから縦走するよと見た縦走路 恐怖しかありませんでした。脆い道 幅は少ない所で片足分 今は縦走路登山禁止だそうでそらそうだ
    【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part12

    +167

    -3

  • 73. 匿名 2024/08/24(土) 00:05:01 

    >>28
    実は富士山よりヤバいんだよね
    阿蘇も昔は入れた場所に入れなくなったりしているし自然相手に絶対に大丈夫は無いもんね

    +140

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/24(土) 00:06:00 

    >>28
    日本て4つのプレートの上にあったり何か特殊だよね。よく生きてるわ、私たち。

    +172

    -1

  • 75. 匿名 2024/08/24(土) 00:06:33 

    >>28
    ま、まさか、来年の7月25日に?

    +3

    -21

  • 76. 匿名 2024/08/24(土) 00:07:22 

    >>16
    そのこわいじゃないw

    +114

    -4

  • 77. 匿名 2024/08/24(土) 00:07:42 

    >>1
    友達と作った秘密基地に行ったらこじき住んでた。あの恐怖忘れられないw

    +124

    -2

  • 78. 匿名 2024/08/24(土) 00:07:52 

    >>73
    というか、プレートがせめぎあって隆起したのが日本列島なわけで。

    +83

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/24(土) 00:07:59 

    実家が一山越えた場所にあって通学路が山で野苺とって食べてた。たまに蛇が道に出てる時あって怖くて走って帰ってた。

    +17

    -3

  • 80. 匿名 2024/08/24(土) 00:08:14 

    >>74
    自然の前では生き物なんて無力
    生かされてるだけ

    +76

    -3

  • 81. 匿名 2024/08/24(土) 00:09:13 

    >>6
    そこはゴルフ場だけ?
    うちの街は山の上にゴルフ場あるんだけど火葬場もあるよ

    +106

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/24(土) 00:11:03 

    樹海って行った事ないのですが、どんな感じですか?
    違うエリアの話なのがもしれませんが知り合いから聞いた話では、癒されたって言う人と怖かったって言う人半々でした。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/24(土) 00:12:09 

    >>22
    通報した
    この人は命をなんだと思ってるんだろう
    つまらないし冗談抜きにこんなのが大人になって社会に紛れ込んでいると思うと怖い

    +2

    -60

  • 84. 匿名 2024/08/24(土) 00:13:29 

    うちの山の隣の区画に勝手に住み着いた人がいる。土地の持ち主も高齢だから放置。
    お爺さん1人、ビニールシートと段ボールで家を作っててホームレスなんだろうけど、ろくに食べ物も無いのに何故山にいるのか分からないし怖い。
    しかも高齢っぽいしその場で寿命つきたら暫く誰も気付かずそのままだと思う。

    +90

    -3

  • 85. 匿名 2024/08/24(土) 00:14:40 

    怖くはないけど野うさぎが登山道を高速で駆けてったの見たことある
    めちゃくちゃ速いくて迫力満点だった
    映画で馬が走る時みたいなドッドッドッって地響きみたいな音がしたら野うさぎだった

    +85

    -4

  • 86. 匿名 2024/08/24(土) 00:16:20 

    >>83
    冗談じゃなくて樹海の木にスプレーで呪ってやるって書こうとした人がいて
    漢字分からなかったせいか祝ってやるって書いちゃってる…っていうネタだと思うよ

    +138

    -3

  • 87. 匿名 2024/08/24(土) 00:20:14 

    >>41
    間違いない

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/24(土) 00:21:17 

    >>84
    意外と逃亡中の犯罪者とかだったら怖いね

    +90

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/24(土) 00:22:50 

    >>82
    樹海の中に学校とか民宿みたいなのなかった?
    空から撮った画像見れるとおもうよ

    +12

    -3

  • 90. 匿名 2024/08/24(土) 00:23:52 

    >>28
    3.11後の4年で8つの火山が噴火してる
    南海トラフに伴って阿蘇山・富士山噴火したらもう逃げ場も日本も無いだろうな

    +64

    -4

  • 91. 匿名 2024/08/24(土) 00:24:11 

    >>66
    お寺より先に病院行った方が良さそう

    +55

    -1

  • 92. 匿名 2024/08/24(土) 00:24:20 

    >>6
    わたしはハウステンボスをカーナビに
    入れたらなぜか墓地についたことある。
    旅行で行ってて、夜遅くに到着したから
    真っ暗の中に浮かび上がる墓地を見て急いで
    引き返した思い出。

    +142

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/24(土) 00:25:50 

    >>83
    笑った

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/24(土) 00:26:01 

    >>66
    無断転載やめなよ
    通報してる

    +25

    -5

  • 95. 匿名 2024/08/24(土) 00:27:53 

    >>31
    うちも土木だけど、木を切る時は言われるなぁ
    ちゃんと供養?してから切れって
    特に桜の木の下には人骨が埋まってるらしてくて、本当に骨壷が出てきた事があった
    その時供養とかせずに切って、めちゃくちゃ不幸に合いました

    +138

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/24(土) 00:29:49 

    >>82
    西湖のコウモリ穴に行ってみるといいよ。富士の樹海に繋がってはいる様だけど整備されてて子供連れでもちょうどいいスリル味わえる。

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/24(土) 00:29:52 

    >>12
    子供の頃だったから何となくだけど鍾乳洞だったかな地下にものすごい冷んやりするとこが樹海の近くにあって鬱蒼としたジメッとした感じで奥に行かないよう親に止められた思い出がある。
    キャンプに行った時だから時期的に今くらい。

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2024/08/24(土) 00:31:56 

    >>6
    遅くまで開いてる遠くの100均に行こうとナビをセットしたら、大通りを左折させられて、うす暗い道を進んでたら え!もうここまっすぐ行けないよ!てぐらい細い道になったから停車してナビを確認したりしてたら真横が火葬場だった

    +129

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/24(土) 00:33:12 

    >>86
    あれってコラじゃなかったっけ?
    実際は呪いってかかれてたような

    +25

    -3

  • 100. 匿名 2024/08/24(土) 00:35:05 

    子供の頃山猿みたいな性格してて、獣道程度の山道を近道!って言って通ってた時大蛇がいた。
    茶色い柄の大蛇がとぐろ巻いてて頭だけ草むらに入ってた
    とぐろ巻いてる体の肉感と太さが凄かった
    道を塞ぐ形でいたから通れないし戻るにしては遠い距離まで来ちゃったしそのまま恐る恐る大蛇の体の横をゆっくり通り抜けて走って逃げた

    あれは未だに何だったんだろうと思う

    +42

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/24(土) 00:35:19 

    先月かな?ヒグマや鹿も出る北海道の大きな峠で23時頃、1人小さいリュック1つで峠越えを目指す自転車が走ってた。
    ポツンポツンと車は走ってるし、ちゃんとした自転車だったけど、軽装だし越えた後小さい街でどうするのやら…

    小さいな街から40キロで峠、そこから30キロで小さいな街って道のり






    +41

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/24(土) 00:37:06 

    >>45
    潔癖というか品があるのかな?
    人を困らせるような下ネタは嫌だとか
    それか、もっと面白い事を言え!ってお怒りだったとか

    +121

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/24(土) 00:37:08 

    >>71
    よこだけと全国的にあるみたい
    【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part12

    +37

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/24(土) 00:40:14 

    >>66
    無断転載やめなよ
    通報してる

    +8

    -8

  • 105. 匿名 2024/08/24(土) 00:42:14 

    >>102
    つまらんセクハラネタのおっさんだからキレたのかも
    ラウールや目黒連みたいなイケメンが品のあるセクシーな口説きっぽいしてたら怒らなかったかもねw

    +102

    -19

  • 106. 匿名 2024/08/24(土) 00:43:31 

    学生の頃、富士山の樹海の近くに住んでて友だちとその付近歩いてたとき、ひょろいサラリーマンみたいな人が「妻が樹海に入っていったらしいんです。探してきてくれませんか?」と言ってきて、自分で行ってよと思って断った。
    なんか危ない雰囲気の人はよく見かけた

    +165

    -2

  • 107. 匿名 2024/08/24(土) 00:47:32 

    >>105
    上質なエロじゃなきゃ駄目よね
    山神様に共感しますわ

    +71

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/24(土) 00:51:11 

    >>44
    マジで胸糞
    ほんと男ってクソだな

    +187

    -5

  • 109. 匿名 2024/08/24(土) 00:51:49 

    >>102
    山の神様は日本語わかるんかな

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/24(土) 00:54:29 

    蝉の鳴き声がしない山?って漫画が怖かった....





    【漫画】「蝉が鳴かない」といういわく付きの山に行った怖い話。の画像一覧|Real Sound|リアルサウンド ブック
    【漫画】「蝉が鳴かない」といういわく付きの山に行った怖い話。の画像一覧|Real Sound|リアルサウンド ブックrealsound.jp

    注目の本の著者インタビューから、新刊ニュース、書評、創作まで、「本をもっと楽しむ」記事をお届けします。

    +3

    -26

  • 111. 匿名 2024/08/24(土) 00:54:50 

    >>100
    特大のアオダイショウじゃない?

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2024/08/24(土) 00:56:14 

    >>45
    通学路途中の山道で何度も車が揺れているの見かけたんだけど理にかなっていたのか。

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2024/08/24(土) 01:15:05 

    >>83
    わざといってるの?
    それともネットはじめて?

    +66

    -2

  • 114. 匿名 2024/08/24(土) 01:23:38 

    >>16
    >>76
    そのやりとりから察するにこわい=固い、なのか?

    +65

    -6

  • 115. 匿名 2024/08/24(土) 01:30:35 

    高校の時の同級生が、大学入って出来た友人達と山へ肝試しドライブした時の話

    心霊スポットに向かって車で山を登っていく最中、緊張したのか同級生は具合が悪くなった
    車酔いをしたのかもしれないと思って
    窓から外を眺めて気を紛らわそうとしたらしいんだけど
    窓から流れてくる景色の中であるモノ…道に設置してあるお地蔵さんが目に付いた
    山の中に車道に向かって建てられているお地蔵さん

    1体くらいだったら、まぁお地蔵さんくらい置いてあるんだろうなって
    気にも留めないんだろうけど、それが何メートルか何キロか車で走ったら
    やはりまたお地蔵さんが1体置いてある、そしてそれが何度も何度も続く
    いよいよ気味が悪く、怖くなってもきたので
    他の友人に「さっきからお地蔵さんあるよね?」って聞いてみたら
    「え?そんなの見てないよ?」って…

    同級生も結局見間違いかもしれない、他に怖いことなくて良かったって話をしめてたけど
    夜の山道でお地蔵さんなんてあったとしても車から見えるのかなーっていう…

    +59

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/24(土) 01:32:43 

    >>11
    魂が昇って行く場所ってきいたわ

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/24(土) 01:40:22 

    樹木がたまたま こんな形状になっただけなんだけど…出くわしたら恐怖しかない💧
    【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part12

    +227

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/24(土) 02:36:00 

    >>37
    赤城峠

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/08/24(土) 02:38:53 

    >>44
    書いた主婦の人は日本人?
    なんでこんなカタコトになっちゃうんだろ?

    +11

    -26

  • 120. 匿名 2024/08/24(土) 02:44:01 

    >>68
    よこ
    立ってただけならよかった
    てっきり水の中とかなのかと思ってた!
    沈んでしまうーって読んでてあせった
    けど布団で心地よく眠りに落ちる時って布団の中にスゥーって沈む感じするよね

    +64

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/24(土) 02:47:16 

    >>61
    教えてくれてたのかな?
    土砂崩れ近づくよって

    いくぞってなんなんだろ
    こんな村嫌だったのかな

    +134

    -1

  • 122. 匿名 2024/08/24(土) 02:56:16 

    >>12
    富士のやつなら遊歩道歩いてきたよ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/24(土) 02:59:03 

    >>28
    カルデラ噴火跡は日本に限らず世界中あるよね。

    ピナトゥボ山 フィリピンのルソン島にある火山 1991年に20世紀に陸上で発生した噴火として最大規模の大噴火を引き起こした。噴火前に1745mあった標高は、噴火後に1486mまで低くなっている。

    1991年6月の噴火はおよそ400年ぶりに起きたもので、その規模と激しさは20世紀最大級だったが、噴火のピークを予測することに成功して、周辺地域から数万人を避難させ多くの人命が救われた。しかし、周辺地域では火砕流と火山灰に加え、火山堆積物に雨水がしみこんで流動化する火山泥流が発生して、田畑、集落、街を埋没させ、数千戸の家屋が倒壊するなど、周辺の5州におよび、死者847名、行方不明者23名、被害者総数120万人に達する多大な被害を出した。火山泥流は噴火後も毎年のように発生し続けている。 噴火の影響は世界中に及んだ。19世紀最大であった1883年のクラカタウの噴火以来の大量の大気エアロゾル粒子が成層圏に放出され、全球規模の硫酸エアロゾル層を形成し何か月も残留した。それにより地球の気温が約0.5℃下がり、オゾン層の破壊も著しく進んだ

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/24(土) 03:01:34 

    >>114
    固い、と言うか芯が残ってる感じでは?

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/24(土) 03:24:30 

    >>39
    これ訳あり心霊マンションって漫画じゃない?
    めちゃコミで読んでた。
    最後の髪の長いキャラに見覚えあって思い出した。

    +31

    -1

  • 126. 匿名 2024/08/24(土) 03:29:18 

    >>51
    ヤマノケも颯爽と現れた寺生まれのTさんに見事に退治されてた(笑)
    寺生まれって、やっぱり凄い!改めてそう思った。

    +34

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/24(土) 04:30:06 

    >>6
    キミら初めて行く場所じゃなさそうやのに、もっと早よ疑ったりカーナビなしで行かれへんのか?

    +37

    -15

  • 128. 匿名 2024/08/24(土) 04:57:14 

    >>106
    樹海を女子トイレかなんかだと思ってるんじゃない?

    +49

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/24(土) 05:15:29 

    >>19
    おいやめろ私のトラウマww
    日本誕生の神隠しのくだり怖いんだよな…
    ドラえもんの映画ってなんでどれもあんなにホラー感増してくんのw

    +68

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/24(土) 05:31:14 

    >>53
    石と目が合うって表現がもう怖いよ
    誰と目が合ってたん?

    +111

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/24(土) 05:40:46 

    >>100
    「大蛇」って具体的にはどれくらいの大きさなんだろう

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2024/08/24(土) 06:01:24 

    >>119
    横。昔のちゃんと教育を受けていない人には漢字が書けなくてカタカナ交じりで拙い文章の人も多い気がする。
    さらに昔だけど野口英世の母の手紙みたいな。まして追われて焦っていたら。

    +22

    -24

  • 133. 匿名 2024/08/24(土) 06:02:43 

    >>119
    殺されそう、死ぬかもしれないって時よ?
    逃げながら書いてたかもしれないし、美しく正しい文章なんて意識してられないよ。犯人が面識ない人間なら男って手がかり残すので精一杯だと思うよ。

    +161

    -1

  • 134. 匿名 2024/08/24(土) 06:07:52 

    >>75
    5日

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2024/08/24(土) 06:16:00 

    >>117

    ♪今日もどこかでデビルマン~、明日もどこかで、デビル~マ~ン~♪

    +31

    -3

  • 136. 匿名 2024/08/24(土) 06:21:16 

    >>53
    人の話を遮るタイプ

    +28

    -15

  • 137. 匿名 2024/08/24(土) 06:21:51 

    >>24
    安易に肝試しなんてするもんじゃないよね。
    私は山じゃないけど心霊スポットに知らずに踏み入れてしまった事があるけどヤバかった。

    +37

    -1

  • 138. 匿名 2024/08/24(土) 06:23:55 

    >>30
    知床で原生林ツアー参加した時、山の中で視線を感じるのは野生動物が見ているからですって言われたよ。

    +91

    -1

  • 139. 匿名 2024/08/24(土) 06:33:38 

    山奥のダム
    車降りてて散策しててたら
    帰りエンジンかからなくなった
    2回も!怖くとんで帰ったよ
    焦ったよ〜後に調べたらすぐ近くのトンネルでは亡くなった方がいるようで、もう二度と行かない怖

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/24(土) 06:34:27 

    >>121
    wwwwww

    名ツッコミとしてガル史に残したい

    +77

    -3

  • 141. 匿名 2024/08/24(土) 06:42:26 

    >>12
    散歩道があると聞いたけど

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/24(土) 06:42:45 

    >>16
    そのギャグ、のび太のお母さんが言ってたわ
    知ってる人は知ってる

    +41

    -1

  • 143. 匿名 2024/08/24(土) 06:52:22 

    >>92
    夜遅くにハウステンボス行っても閉園していて入れないよね?
    あなたが怖いんですけど。

    +13

    -19

  • 144. 匿名 2024/08/24(土) 06:59:57 

    >>143
    ハウステンボス内に住宅街作って販売してた事があるから入れる。

    +54

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/24(土) 07:13:11 

    >>81
    ギャー😱

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/24(土) 07:16:45 

    >>84
    通報できないの?

    +35

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/24(土) 07:18:30 

    >>90
    生き残ったとて、だれが助けてくれるのか…

    +41

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/24(土) 07:19:25 

    単独でトレッキングをしてた若い女の子が気が付いたら山の中なのにスエットの上下を着た小太りの男に付け回されたんだって
    嫌だから横道みたいな所を入っていったらまだ人里が見えている場所から本当の山道みたいな場所まで追い込まれていきなり抱き付かれて胸を揉まれてジーンズ下ろされそうになったんだって
    でも腰で引っかかって運良く全部下ろされなくて、その子は必死に持ってたシュトックで反撃して逃げ出して携帯使おうとしても圏外
    道がわからないまま降りてもなかなか集落が見つからない
    やっと一軒家があったからドアを叩いたらおばさんが出てきてくれたから「電話貸して下さい!」って言ったら「どうしたんですか?」と心配して快く貸してくれた
    警察に電話して自分を襲った男の特徴を色々話してるとなぜか急に電話が切れちゃう
    またかけ直して警察が出るとまた切れちゃう
    電話の親機の方を見るとそのおばさんが切ってる事に気が付いたんだって
    見るとあんなに心配して
    たおばさんの顔が能面みたいな無表情になってる
    改めて玄関見ると自分を襲った男が履いてたのと同じ色の泥だらけのスニーカーが玄関にあったんだって
    女の子は何も言わずにダッシュでその家から逃げたんだって

    +129

    -10

  • 149. 匿名 2024/08/24(土) 07:28:02 

    >>90

    わたし思うんだけど、日本、日本人て前世でアトランティス大陸と深い結びつきがあると思うんだ。

    日本の行く末はアトランティスをなぞるような運命であるような気がして…。

    +7

    -11

  • 150. 匿名 2024/08/24(土) 07:35:22 

    >>28
    噴火は分からんが
    箱根の側に住んでる私からしたら
    箱根も生きてるから
    噴火したら?ってなるわ
    大切な観光資源だけど

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/24(土) 07:35:56 

    >>42
    落石や動物の飛び出し、スピードの出し過ぎ注意ってことかな~
    いくつも看板並べるより一個だけですまそうっていう

    +39

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/24(土) 07:39:33 

    >>41
    そこの駅?すごく深く潜っていくとこ。そこの駅も心霊スポットじゃなかった?

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2024/08/24(土) 07:39:52 

    >>72
    剣ヶ峰かな?私は何故か見た瞬間そこを通りたくて仕方なくて下山した後ずっと画像とか動画を検索してた。

    +21

    -3

  • 154. 匿名 2024/08/24(土) 07:45:19 

    >>6
    カーナビは結構遠回りさせたり変なルート案内してくるよね
    最近はグーグルマップを使ってるわ

    +108

    -1

  • 155. 匿名 2024/08/24(土) 07:57:05 

    >>154
    Googleマップも、すごい山道通らせることある。近くに県道とか大きな道もあるのに。

    +71

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/24(土) 07:58:44 

    >>6
    台風の日に愛知から車でUSJへ行こうとした親子が
    幹線道路がことごとく通行止めになりナビがありえない様な山道を案内して山の中で濁流にのまれて亡くなった事件もあったね

    +78

    -5

  • 157. 匿名 2024/08/24(土) 08:01:28 

    >>45
    横ですが、感性アプデが最高に面白いです😂

    +33

    -4

  • 158. 匿名 2024/08/24(土) 08:02:12 

    >>55
    本棚の中にしまい込んで読んでなかったわ。
    近々、読んでみよう。思い出させてくれて
    ありがとう。

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/24(土) 08:06:50 

    >>60
    この3人目の主婦の方の話しはデマって噂があるみたいよ。後から創作したって聞いたことある。

    +47

    -2

  • 160. 匿名 2024/08/24(土) 08:08:23 

    山って幽霊よりも妖怪が潜んでる
    イメージがあるのよね。

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/24(土) 08:12:48 

    >>77
    やっぱり生きてる人間が一番怖いよね。

    +45

    -1

  • 162. 匿名 2024/08/24(土) 08:13:47 

    >>128
    探しにいった後ろをついてきてレイプ目的

    +121

    -1

  • 163. 匿名 2024/08/24(土) 08:16:23 

    >>12
    地元です。樹海は山ではなくて
    富士山の裾野に広がる広大な森林です
    若かりし頃は車の免許取るとみんなで行くのがデフォ
    私も彼氏と友達数人で行った事があるけど
    たしか車を停めてコウモリ穴という洞窟に向かって歩いていたら
    ギャー!!って言う女性の悲鳴が聞こえて
    みんなで声の方へ駆けつけたけど何もなくて
    小さい看板通りに進んだら
    コウモリ穴の近くに女性物のバックと中身がぶちまけた状態で落ちていた
    他に人はいなかったけど
    怖くなって穴には入らずそのまま戻ったことがある
    今でも何だったんだろうと不思議に思う 

    +41

    -7

  • 164. 匿名 2024/08/24(土) 08:23:35 

    >>1

    思い出したのが
    配信中に富士山から滑落して亡くなった方。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/24(土) 08:24:59 

    北海道旅行で山道をドライブ中、親子っぽい熊3匹が普通に林から出てきて道の真ん中にしばらく居座ってた
    先に進めなくなり停車したら熊達が車の周りをぐるぐるうろつき始めてパニック
    何が一番怖かったって運転席の彼氏が笑いながらスマホで写真撮ってたこと。その後何だかんだあって別れた

    +90

    -2

  • 166. 匿名 2024/08/24(土) 08:26:27 

    >>12
    バスガイドしていたから何度もあります。
    子供たちがハイキングしているときは待機していました。
    昼間でも不気味です。

    樹海の国道沿いで
    夜中に女の人が立っていたので乗せた
    河口湖IC付近で後ろを覗いたら誰もいなかった、、。
    ドライバーさんのトラック運転手時代の話だそうです。
    座席は濡れて、、。

    +47

    -5

  • 167. 匿名 2024/08/24(土) 08:33:52 

    >>45
    山の女神だってクソ爺の下ネタなんぞ聞きたかないだろ。
    筋肉質の若者が上半身裸で働いてたら何かしてあげるかもしれないけど。

    +153

    -1

  • 168. 匿名 2024/08/24(土) 08:38:54 

    >>160
    名前呼ばれても返事しちゃいけない話怖い

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/24(土) 08:41:12 

    >>149
    ムーじゃない?

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/24(土) 08:45:47 

    >>164
    あれすごくショッキングだった
    頂上の晴れ渡った青い空と
    雪と冷えて澄み切った空気を感じるようなクリアな映像で
    やけにハイテンションな配信者
    その後滑落して落ちていく音が忘れられない
    末期の癌だったとか聞くけど何があったのかと思うよ

    +42

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/24(土) 08:50:24 

    夫婦で高尾山登って、頂上でマップ見てたら大山に抜けるルートがあり
    楽勝だったからこれから大山行こうか!と盛り上がってたら
    ガイドの方が傍で聞いてたらしく「そういう安易な考えが遭難に繋がる」と
    ブレーキをかけてくれた。山の厳しさを教わった。

    +125

    -6

  • 172. 匿名 2024/08/24(土) 08:51:57 

    >>39
    えー、めちゃおどろおどろしくて気になってスクロールしたら平和な展開w
    ホッとしたけど

    +99

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/24(土) 08:57:47 

    >>171
    そういえば子供の頃とか遠足で行ってたし
    都心から気軽に行けるイメージだけど
    遭難する人がいると聞いたわ
    高尾山ってれっきとした山だもんね

    +55

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/24(土) 09:01:29 

    >>164
    すごい景色綺麗だったよね
    晴れた冬山ってあんなに綺麗なんだってのはあの映像で知れたわ…
    あと途中「やめて」とか「来ないで」とか女性の声がしたとか何とか話はあったけど
    自分には分からなかったな

    +43

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/24(土) 09:03:57 

    >>110
    まあ、田舎って曰く付きの土地って必ずあるからね
    そんな所に絶対住まないってところを
    開発して建て売りにしたりする
    そこに住む人はおかしくなったり自死する人がいたり
    一家離散したりとか人の入れ替わりが激しい
    地元民は他所から来た人には言わないからね

    +44

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/24(土) 09:04:37 

    >>130
    よこだけどまさに岩と目が合ってたんだろうね
    あるよね生き物じゃないものと目が合う感覚
    山に入ると誰かに見られてる感じがするとかね。あれは樹かな

    +74

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/24(土) 09:14:35 

    >>6
    あれ本当に怖いよね。空き家にしてる他県の実家を設定したらよくわからない別荘街を少し入った廃墟につれてかれたことある。急いで引き返した

    +58

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/24(土) 09:37:48 

    田舎なので山に囲まれてるんだけど、キノコや野草を取りに山に入った時の話
    いつもジジババと行く場所で採取してたら知らないおばさんに声をかけられた
    田舎だから知らない人って余りいないんだけど帰省してきた人かなとあまり気にもとめずに話してた
    その人はこの先にもっとキノコとか生えてるところ聞いたから一緒に行きましょうと言われて呑気について行った、何回も入ってるし迷わんだろと思ったから
    どんどん進んで行ってその間も普通の世間話してて開けた場所に出たらそこにポツンとお地蔵さんのようなものがあった
    ちょっとビビって怖いねーって話しかけたらそこにその人居なかった
    瞬間的に隠れられる場所もないし足音とかもしなくてパニックになった
    話しながら来たからどこから来たかも曖昧でひたすら歩いてもお地蔵さんの所に戻ってくる
    これ怖い話の定番じゃんって脳内パニック、ほんとにあのおばさんも怖いけど何か得体の知れないものがくるんじゃないかとお地蔵さんの近くに経たり混んで俯いてた
    そしたら肩をトントンされて顔を上げたら祖父だった
    周りを見ても地蔵は居ないしなんなら最初にいた所からあまり動いてなかった
    辺りは暗くなってて山に入ったきり戻らないからと様子を見に来てくれたらしかった
    めちゃくちゃ安心して泣いたよ
    あんなに普通に話してたのにもしかしたら幽霊だったのかなと怖くなったし理由もよく笑からなくて不思議な体験だった

    +134

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/24(土) 09:38:31 

    >>155
    そうなんだ。気をつけよう。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/24(土) 09:53:25 

    >>98
    カーナビ業者が悪質な気が…

    +18

    -4

  • 181. 匿名 2024/08/24(土) 09:55:26 

    >>6
    自動更新のナビかな?
    私の車は20年くらい前ので初めから入ってるナビだからかそういう事にならないので。
    新しい建物とか入ってなかったりあるけど

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/24(土) 10:00:01 

    >>178
    狐か狸に化かされたとか?

    +64

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/24(土) 10:02:11 

    本当山トピって伸びるよね
    不思議体験とくまのリアル問題と交差して話すから偏りがなく淡々と進んでいくからだと思う
    不思議系だけだと変な方向いくし、クマだけでもあれだし、途中に交差して変な揉めにならないようになってる不思議なトピ

    +75

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/24(土) 10:06:51 

    怖い漫画紹介トピと勘違いしてる人が何人かいるね。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/24(土) 10:12:08 

    >>171
    高尾山から大山はかなり上級者向けのコースだよ
    TtoT(高尾to丹沢)で検索してみてね

    +61

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/24(土) 10:20:18 

    >>128
    身内のおまえが探しにいけないってなに?ってかんじじゃない?

    +91

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/24(土) 10:32:00 

    >>159
    違う
    三人目の主婦が変死したのは本当だけど何年か後の話で、山菜採りで二人殺害された事件との関連性が否定されたってだけ

    +48

    -1

  • 188. 匿名 2024/08/24(土) 10:32:17 

    山って心霊というジャンルよりも、畏敬の念を感じるんだよ。多分今の自分には理解できない昔からの何かが。

    +58

    -1

  • 189. 匿名 2024/08/24(土) 10:33:05 

    >>105
    女性の悪口らしい話にムカついたんじゃない

    +52

    -1

  • 190. 匿名 2024/08/24(土) 10:35:42 

    >>175
    今読んでる「土地遣い」って実話怪談も同カテかな
    怖いつーか面白い

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/24(土) 10:37:07 

    >>186
    ひと気のないとこに誘い出せればいい 性欲の前では矛盾などどうでもいいんだよ

    +65

    -1

  • 192. 匿名 2024/08/24(土) 10:40:10 

    >>187
    せっかくヒドイ事件からは生き残ったのに普通の亡くなり方じゃなく亡くなられたといううっすら死の運命からは逃れられなかった後味悪さはあるんだ

    +39

    -1

  • 193. 匿名 2024/08/24(土) 11:01:54 

    >>97
    氷穴&風穴、またはコウモリ穴かな
    噴火時の溶岩樹型。見学用に整備されていますが、奥のほうは大学や研究機関の設備があり関係者以外立ち入り禁止です

    人穴・胎内等、富士信仰の祭祀のための洞窟もあるのでみだりに入ってはいけないです

    +24

    -1

  • 194. 匿名 2024/08/24(土) 11:10:02 

    >>163
    >>コウモリ穴の近くに女性物のバックと中身がぶちまけた状態で落ちていた
    他に人はいなかったけど

    叫び声の主が変質者に襲われたのでは。。

    +68

    -1

  • 195. 匿名 2024/08/24(土) 11:17:30 

    >>175
    山の怖い話というより田舎の怖い話だね
    別のカテゴリだけど、山に近い地域土着の信仰や怪談は興味深い

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/24(土) 11:18:54 

    山関連のトピかな?
    トトロの森近く走ってたらデカい鳥居かなんかでてきて、なんたらかんたらってやつ。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/24(土) 11:19:48 

    >>178
    怖い話や不思議な話で良くあるやつ!
    無理やり合理的な解釈するなら白昼夢見てたのかな
    山歩きで疲れて自覚なく眠たくなってたとか…

    +35

    -2

  • 198. 匿名 2024/08/24(土) 11:40:26 

    うちは隣県に行くのに峠を越える必要がある。数年前トラックが高速を迂回するルートはゴミが多くマナー悪いのが多くて事故も多いので思い切って初めての県道を利用してみた
    すれ違いすら難しい細い道で本当にヘアピンカーブの連続だけど後続車も対向車も来ないからゆっくり自然を満喫しながら運転してたら、立派な杉が立ち並ぶつづら折りの下り坂に出た。
    多分林業の目印で木によく赤いヒモとか結びつけてあるけど、あれが全て服だった。袖で木を抱きかかえるように結んである。たまにズボンをまた割にして結んであるものある。それが数本ではなくズラーッと9割に結んである。何百本も。
    男女の服、服の年代も様々で戦後を感じる古い服から、ちょっと前に流行ったデザイン、パジャマや学校のジャージみたいなものまで様々
    とにかく異様な雰囲気だったので驚いてしまい、ある程度下った所で車を停めて写真を撮った。
    山肌を見上げる形で立ち並ぶ杉と巻き付けた服を撮っていたら、沢山の人が木にくっついているように見えてきてしまった。色とりどりの風で服がなびくともう訳が分からない。
    人が木に隠れてこっち見てても分からないな…ってふと思ったらゾっとしてしまい、冷や汗かきながら発進した
    少し下ってやっと集落に出たと思っても、古い数軒の家があって小さな畑があるけど人影は全く無い
    もうこの時は人恋しくて、人でもマナー悪いトラックでもいいから、現実世界にいる実感が欲しかった。
    さらに下って平地に出て、もう少し住宅がある地域に出たけど人も車もいなくて、民家の塀についているのは昭和の看板や旧字の農協の看板。
    やっと最近舗装した感じの道になり真新しいトンネルに入ったら赤いランプが見えて、車見つけた!って喜んだら音も鳴らさず走る救急車だった。
    ほどなくいつもの国道に出て目的地に着くことが出来ました。
    人に聞いてみたけど服を巻き付けた理由も分からないままだし、今はどうなのか分かりません。9月にもう一度行ってみようかな

    +72

    -9

  • 199. 匿名 2024/08/24(土) 11:45:54 

    >>12
    バスツアーで樹海を通った時、ちゃんとしたドラムセットでドラム叩いてる人を昔見た。目を疑ったけど、一緒に乗り合わせてた人も見ていたので、幻ではない。

    +51

    -1

  • 200. 匿名 2024/08/24(土) 11:46:54 

    >>45
    下ネタに怒ったというより女性を侮辱するような悪口と絡めたのがNGだったのかもね

    +88

    -2

  • 201. 匿名 2024/08/24(土) 12:00:34 

    >>59
    小説を読んでる風だった。
    なんとも不思議な体験だったね。

    +40

    -2

  • 202. 匿名 2024/08/24(土) 12:12:03 

    >>109
    山語だよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/24(土) 12:15:34 

    >>199
    MVの撮影ってわけじゃないんだよね…?
    (秋に1回だけ屋外で落ち葉の中で楽器ひいて撮影してるのは見たことある)

    山で楽器ならしたいな~っラッパとか!て思ったことあるけど
    ドラムまではなかなか大変だよね、すごい

    +28

    -1

  • 204. 匿名 2024/08/24(土) 12:26:02 

    >>169
    なんだこの流れ……
    1990年代味を感じで胸が高鳴る……

    +38

    -3

  • 205. 匿名 2024/08/24(土) 12:27:12 

    うちも体験したけど、山の中で道に迷ってカーナビやGoogleマップ使うと朽ち果てた墓場や火葬場に誘導される、あれなんなんだろう。

    +37

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/24(土) 12:55:08 

    >>83
    どこを縦読みと思って探しちゃったYo!

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2024/08/24(土) 13:13:53 

    六甲山はめちゃくちゃ沢山怖い話ある

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/24(土) 13:34:23 

    >>198
    今度は戻れなくなるかもしれないから、行くのやめな!

    +90

    -1

  • 209. 匿名 2024/08/24(土) 14:06:27 

    >>182
    幽霊とかより、たぬきや狐系の話に雰囲気が似てる
    馬糞を食べさせられなくて良かった

    +43

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/24(土) 14:13:20 

    >>33
    今年行ったな。何がどうやばいの?

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/24(土) 14:14:36 

    夏の天城山で頭上を大きな影が横切り天狗かと思ったが、後日調べてみると普通にトンビでした。

    +17

    -1

  • 212. 匿名 2024/08/24(土) 14:16:27 

    >>121
    しかもしれっとなんと鮮やかに

    +48

    -1

  • 213. 匿名 2024/08/24(土) 14:19:50 

    山といえば早朝に銃声?なのか爆竹?なのか
    そういう破裂音がたまに聞こえるのは何でなんだろうな

    +22

    -1

  • 214. 匿名 2024/08/24(土) 14:46:12 

    >>198
    その時撮った異様な光景の写真は今もちゃんも見返せるの?個人的に、木に結ばれてる服の年代がバラバラなのが怖い。
    様々な時代から異世界に流れ着いた人たちの服が結ばれてるみたいな気がして…

    +48

    -1

  • 215. 匿名 2024/08/24(土) 14:57:56 

    >>4
    家の前の山が祖父の山でタケノコ取りによく行ってました。防空壕もあって特に何も思わず子どもの頃は入ってました。今思えば怖い。

    +33

    -1

  • 216. 匿名 2024/08/24(土) 14:58:15 

    >>126
    破ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/24(土) 15:06:55 

    >>92
    なんで夜遅くにハウステンボス行くの?

    +7

    -5

  • 218. 匿名 2024/08/24(土) 15:12:10 

    >>121
    今まさに崩れようとしてる土砂たちの声だったのかもよ。
    パワー系の土砂だから、野太い男の声だったとか。

    +38

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/24(土) 15:12:19 

    >>213
    木が割れる音だよ

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2024/08/24(土) 15:13:54 

    >>213
    猟友会の方々の実戦練習とか、またはガチ猟とか?

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/24(土) 15:32:23 

    >>23
    磁場が強い所が心霊スポットになるのでは?
    富士山の樹海も戻って来れなくなる理由って磁場が強すぎて脳に幻覚見せてるのでは?

    山岳部だった時に昔話に出てくる江戸時代から地元一番の心霊スポットと知らずに滝の側にテント張って幽霊見たけど、後で更に調べたら磁気というか磁場が凄く強いポイントだったのがわかった。

    +26

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/24(土) 15:34:30 

    >>213
    鹿避けの細工じゃなくて?
    山で漢方薬の薬草育てて製薬メーカーや中国に出荷してる人を、山の中の一軒家探す番組で見た。

    +26

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/24(土) 15:35:48 

    >>61
    すごーくこわい!教えてくれたのか?脅されたのか?結果的にはご友人はご無事で良かったね!

    +63

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/24(土) 15:43:19 

    >>167
    綺麗な花と一緒だよね~
    良い香りがしたり、綺麗な色の花を摘みたくなる感覚だと思う
    神様も綺麗な人を選ぶ

    +32

    -1

  • 225. 匿名 2024/08/24(土) 16:20:13 

    >>55
    安曇さんならアタックザックっていう話が怖かった

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2024/08/24(土) 16:46:16 

    >>203
    道路から見えるぐらいの森林の中でドラム叩いて、周りに撮影してるような人たちもいなくて…離れた場所にいたのかな?
    目撃した瞬間は、バスの隣の席の子と「今、見た?!!」と顔を見合わせたよw

    確かに大自然の中で気持ちよく演奏できるな〜とは思った。樹海だけど、、誰かにうるさいとか言われることなく思う存分叩けるしね。

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/24(土) 17:01:59 

    >>15
     熊に群馬ときたから思い出したけど、去年10月末に群馬の赤城山に夫が登山をするのに付き合い、朝7時台に夫だけ登山へ、私と幼稚園の子供1人+小型犬で登山口の駐車場付近を散歩していたのだけれど、夫が帰ってきて赤城山ふもとの蕎麦の美味しいお店があるんだけど、そこでご飯食べてる時に、お店の女性にここら辺は熊が出るのか他の客が聞た時に、女性がここら辺に熊はいないし、見かけた事も無いって言っていた。のに、すぐ近くの観光案内所の熊情報みたら、その日の3日前に赤城山の登山口で小熊が人に向かってきたから追い払った。ってあって、お店の人この辺熊出ないって言ってたけれど、嘘ついた?と思ったし、お店の前が散歩コースになっていて、散歩しても良いよーと言われたけれど、散歩進めんなよとも思った。客商売だから熊が出るとは言えないのかもだけど。

    +36

    -15

  • 228. 匿名 2024/08/24(土) 17:08:30 

    >>121
    【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part12

    +23

    -1

  • 229. 匿名 2024/08/24(土) 17:14:08 

    >>61
    鳥肌もん!

    +36

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/24(土) 17:21:13 

    >>55
    どんなお話ですか?

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2024/08/24(土) 17:28:00 

    >>87
    なぜ?

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/24(土) 17:43:00 

    >>61
    めっちゃこわい

    +23

    -1

  • 233. 匿名 2024/08/24(土) 17:45:10 

    >>72
    ここ、最後まで歩いたんですか?

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/24(土) 17:54:13 

    >>10
    捜索の声、何日かは聞こえてたのかな。
    動かなかったのかな。
    といろいろ考えてしまう

    +22

    -2

  • 235. 匿名 2024/08/24(土) 17:55:01 

    >>117
    もう終わったって思うな

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/24(土) 17:59:43 

    >>226
    幽霊だとしても不思議すぎて怖がる余裕が生まれないw>ドラマー

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2024/08/24(土) 18:01:15 

    >>107
    女神「ただしイケメンに限る」

    +19

    -1

  • 238. 匿名 2024/08/24(土) 18:29:44 

    >>208
    >>214
    私が通ったあとに台風で数年間道自体が封鎖されたけど今は行けるみたいです
    でも一人だとろくな事考えないから誰かと行きたいですね
    2台前のスマホに写真残してあって取り出すのに時間かかりましたが載せます
    窓を閉めたまま撮っていたみたいで車内が反射で写っていているため、本当はもっとたくさん写ってるのもあるけど切り取りです。すみません
    【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験part12

    +39

    -1

  • 239. 匿名 2024/08/24(土) 18:44:07 

    >>78
    ボクと父さんとホタルは、そんな継ぎ目の上から引っ越してきた訳で。

    +13

    -1

  • 240. 匿名 2024/08/24(土) 18:49:10 

    山と言うか山小屋の話なんだけど
    学生の頃山梨一人旅して軽い観光気分で、車で入れてお土産屋さんもある富士山登山口の五合目にあるロッジに泊まることにした。
    部屋は男女別の大部屋、雑魚寝で深夜〜早朝出入りもあるから施錠も消灯もしませんとの事で、いざ着いてみたら9月上旬で山終いが翌日と知らず女子部屋宿泊者が私1人だけだった。
    寝付かれずにいたらトイレ帰り?のおじちゃんが寝ぼけてかこちらの部屋に普通に入ってきて心臓が飛び出るほどびっくりした。「こちら女部屋ですよ」と言ったら間違えたと出ていったけど、寝てたらどうなってたんだろ。
    それから宿は気をつけるし、山小屋側も迷惑だっただろうなとも思う。

    +63

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/24(土) 18:52:08 

    >>59
    記憶がなくなってるのが怖いね

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/24(土) 18:55:15 

    >>16
    長野県でも
    固いことをこわいといいます

    +18

    -2

  • 243. 匿名 2024/08/24(土) 19:33:41 

    >>3
    狸か狐か、山の獣は本当に化かします。

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2024/08/24(土) 20:03:39 

    >>148
    登山とはズレるけどYouTubeでひとり女子キャンプとかやってて私にもできそうって真似してる人いるらしいけど絶対やめた方がいいよね
    YouTuberはひとりのテイでやってるけど連れの男と一緒に決まってる
    っていうかそうであって欲しい

    +94

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/24(土) 20:18:44 

    >>59
    青い衣の人はいましたか?

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/24(土) 20:35:03 

    >>100
    山の主かな。

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/24(土) 21:12:59 

    >>178
    母の実家の和歌山の山奥での似た話を。もう30年以上昔、家族で帰省していた夏、渓流釣りが趣味の父は連日、近くの山の中の川に日参して鮎釣りを楽しんでて帰る当日も名残り惜しすぎて「もう一回行ってくる」と早朝、川に出かけた。…が、待っても待っても一向に帰って来ない。乗る予定だった船の時間が過ぎても戻らない。昔なので携帯もなく、ただ気を揉んで待つしかなく。やっと帰って来たのが15時過ぎ!
    母たちが「どうしたのよ!」と詰め寄ると「いや、それがいつも行ってた場所なのに全然車停めた所に戻れなかった。何回も何回も同じ場所をぐるぐるぐるぐる歩いてた」とのこと。
    昼前に帰るはずだったのに、だんだん日は高くなるし、しまいには夕方の気配してくるし、いよいよヤバイと思ったところで、はたと車に着いたのだそう。
    父も田舎育ちだし渓流釣りで山歩きは慣れてるし、そもそも帰省中毎日、通ってたそんなに遠くない場所。伯父や伯母は「狸に化かされたんやね」と言っていました。母の実家は、山が身近なせいか、この手の話が色々あります。

    +49

    -1

  • 248. 匿名 2024/08/24(土) 21:21:14 

    >>95
    よろしければ詳しくお願いします。

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/24(土) 21:25:09 

    >>55
    私、予約で取り寄せて借りてるわ。
    まだ読んでないけど。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/24(土) 21:42:38 

    >>234
    行方不明になった夜から雨だったみたいだからね。台風来てたんだっけ?運動会中止で。夜は冷え込んだから、その日に見つけられなかったら無理だったのかもね。

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/24(土) 21:43:17 

    今にして思えば無謀だった話。
    高校の頃地元(都内)しか知らないのがコンプで、大学生になって一人旅にすごく憧れて、何も考えずに東北に行った。
    無知すぎて、駅に行けば山手線ぐらいの間隔で電車来るでしょ、というノリで適当に小さな駅に行ってみたら次の電車は三時間後。
    仕方ないから周辺観光でもしようと、駅のすぐ近くに登山道って書いてあったので気軽に行ってみた。
    そうしたら周りはチームを組んで本格的な格好をした人ばかりで「お嬢さんそんな軽装で一人で?」と珍奇な物を見る目で見られた。
    気にせずどんどん行くと、車道にあたってたまたまタクシーが走っていた。
    その運転手さんに、「ここは熊が出て危ない。乗りなさい」と半ば強引に連れ込まれて駅に送り届けられた。
    昨今の熊被害の話を聞くにつけ、無知って怖いなと当時のことを思い出す。
    ついでに知らない人の車にほいほい乗っちゃったことも怖いけど。

    +87

    -6

  • 252. 匿名 2024/08/24(土) 21:48:15 

    >>34
    過去トピのロッジの話探してみました

    過去に村が火山で焼け、そこにキャンプ場がたち、窓にびっしり人ならざるものがいて、心霊現象があとをたたないってやつですかね?

    関東のほう、資料館があるっていうことしか分かりませんが、場所がどうしても知りたいです…!!

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2024/08/24(土) 21:51:01 

    >>252
    自己レス

    群馬県 あさやまやまやまやま

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2024/08/24(土) 22:02:05 

    登山中遭難した人を救助するためにヘリコプターで捜索してたら
    木で作られたSOSって文字見つけたので、その周辺を捜索してみたら無事遭難者を発見した
    けどその遭難者はSOSなんて文字を作ってなくて
    それをつくったのは以前遭難した別人でその人(骨)も無事見つけることができたって事件
    ちょっとロマンがあって好き

    +41

    -8

  • 255. 匿名 2024/08/24(土) 22:23:04 

    >>213
    山仕事をする人は熊よけに爆竹ならしてから山に入るみたいよ

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/24(土) 22:26:57 

    >>238
    神社で働いていたんだけど、本当、好奇心や怖いものみたさから、心霊スポット行ったりして取り憑かれている人いる。

    取り憑かれてすぐに取れれば良いけど、タチの悪いのがいて、しまいには精神に異常をきたしたり、不幸が訪れまくったりしてるんだよね。

    わざわざ自分から不幸の中に飛び込んで行こうとする意味が分からない。

    誰と行こうが、何をもっていこうがダメな時はダメってのがあるんだよ。

    +68

    -1

  • 257. 匿名 2024/08/24(土) 22:29:06 

    >>254
    SOS遭難事件かな
    SOS遭難事件 - Wikipedia
    SOS遭難事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    SOS遭難事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索SOS遭難事件1989年に日本の北海道東川町で発覚した遭難事件言語ウォッチリストに追加編集この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です...


    知らなくてググったら実話でヒエってなった

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/24(土) 22:32:27 

    >>256
    寺や神社でも神主によって完全ビジネスで神仏はあくまで宗教観の教養で呪いや祟りは現実には無い派と
    科学解明できない不思議や神罰はあるんだよ派で別れる気がするけど
    コメ主さんがいた神社は後者の方なんだね

    心霊巡りした恐怖心や罪悪感でメンタルやられて病は気からで怖がってる人もいるかもしれないけど
    ガチのやつもあったのかな

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/24(土) 22:44:46 

    >>252
    そう、探してみたけどこのコメです
    ロッジ
    ここから続くコメ、読み返してもやっぱり怖い
    >>7あと、キャンプ場は本当にいる。私はキャンプ場が怖くていけない。。一番怖かっ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>7あと、キャンプ場は本当にいる。私はキャンプ場が怖くていけない。。一番怖かっ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    この体験もだけどキャンプ場の人が大丈夫だよん!みたいな軽いノリなのが一番怖いかもw
    なんでそんな陽キャなんだ

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/24(土) 23:12:25 

    >>198
    同じ話を他で読んだことある
    どこでだったかな…
    その人は木が服を着てた、みたいに書いてた

    +15

    -1

  • 261. 匿名 2024/08/24(土) 23:45:55 

    >>194
    横だけど
    自さつ志願者の人ってレ○プされて亡くなる方もいるらしいからね
    あり得なくもないかも

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/24(土) 23:50:35 

    >>154
    前に仕事の現場にGoogleマップで行こうとしたら、車で通れなさそうな細い道を案内するから、その手前で車停めて歩いて行ってみたら案内先は墓地だったよ
    改めて紙の地図見たらそこから徒歩で5分ぐらい離れた住宅街の中の場所で普通に車で行かれた
    あの案内は何だったんだろうと思ってるわ

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/24(土) 23:54:08 

    若干トピズレすいません

    妊娠7ヶ月の頃、夫と軽くハイキングしようということになりYAMAPで探して「やさしいレベル」の宮崎の矢岳っていう山を登った

    ところがどっこい、急な崖やでっかい岩々を鎖を頼りに登ったり、道無き道をいくガチな山登りだった

    “やさしいレベル“だし、大変なのはここだけかも…と思って先に進むたびに更にハードになっていき、気づいたらコースの半分近くにきていて、戻るに戻れずない状況に。

    何もなかったからよかったけど、登山中は本当に気が気じゃなかった
    YAMAPのやさしいレベルは、当てにならないので気をつけた方がいいっす

    +28

    -18

  • 264. 匿名 2024/08/25(日) 00:16:40 

    >>59
    うちの山の破壊力で全文理解できない…

    +7

    -6

  • 265. 匿名 2024/08/25(日) 02:14:47 

    介護施設で普段は目を瞑ってほとんど言葉を発しない利用者様がぱっちり目を開いて「山に連れて行って下さい」って私に言った。澄んだ目で穏やかに。あまりにハッキリ話しかけられて驚いたし生まれも育ちも地元(街)の方なので不思議だった。その夜危篤に。利用者様のことがあって人の魂は山に向かうのかなって思うようになったよ。

    +64

    -1

  • 266. 匿名 2024/08/25(日) 03:15:39 

    旦那と付き合いたての頃に六甲でデートした時にナビもバグるし、帰り道で旦那が誰も居ない後部座席に向かって話しかけて怖かった。
    「やめてよ、誰に向かって言ってるの?」って言ったら「俺何か喋った?」ってポカーンとしてるし。

    +32

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/25(日) 04:07:10 

    >>5
    初期ほんと怖かったよね
    心霊系の中でも上位の怖さだった

    +26

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/25(日) 04:08:35 

    >>6
    私もある。山はなんかナビが狂いやすいって聞いた

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/25(日) 08:05:48 

    >>83
    あなたもいたるトピでしょうもないコメントしてるよね?笑

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/25(日) 08:05:51 

    >>136
    よこ。
    誰でも自由にアンカーつけれるコメ欄に対して訳の分からない事言うタイプ。

    +6

    -5

  • 271. 匿名 2024/08/25(日) 08:06:09 

    >>127
    方面って書いてあるから旅行の帰りとかだったんじゃ?
    ある方角から帰る時に市街地通るルートと、丘程度の低山通るルートある。
    昼間は大した事ないんだけど、夜はやっぱり「山の中」なんだよね。クネクネしてるし。
    高速渋滞で市街地も混んでる時なんかはGoogleもその道を案内してくる。
    普段通らないルートだけどナビが案内してるから…って行ったんじゃないかなあ?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/25(日) 08:29:02 

    >>152
    土合駅だっけ?私はワクワクする。大変だったけどw

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/25(日) 08:30:31 

    >>244
    やってみたいガル民も見てるかもだから書くと
    絶対ダメ!!だよね

    女ソロキャンパー狙って来てる男もいるくらいなんだよ
    そんな場所に一人でホイホイ飛び込めばそりゃ襲われるって
    しかも一人だから誰にも助けてもらえないしどうにも出来ない

    お腹空かせたライオンの群れに1人で飛び込むようなもん
    ダメです。

    +61

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/25(日) 12:35:51 

    >>138
    動物が見てるってのはあるね
    山とか森とか(といっても都心の中にあるようなとこだけど)
    で野鳥とか小動物とか観察してると分かるんだけど
    どうも動物同士、種族のわけ隔てなく連携をとってる瞬間があるように思われる

    自分が見かけたのは野良猫が小鳥を食べてたんだけど、小鳥がチュンチュン平和に鳴いてたのが
    小鳥の屍骸を確認した瞬間ビービーッて警報機みたいに鳴いて野良猫おいかけて
    更にカラス召喚して追跡させてた(キツネなんかも結構やられてる)

    だから結構行動見られてるし、監視されたり情報共有もスムーズに行われ
    内容次第では排除もされるんだろうなーって思ってる
    自然に敬意を払えってのも、こういう部分もあるのかも

    +30

    -1

  • 275. 匿名 2024/08/25(日) 13:32:57 

    >>258
    あなたのコメント読んで、以前県下では1番有名な神社でご祈祷してもらった時のことを思い出したよ。
    神職の方々が無表情で冷たい雰囲気で事務的に淡々と対応されて、おかげでなんかありがたみとかも感じられずに冷めた思い出…
    杜は深くて緑がたくさんで、境内も厳かな雰囲気ですごく立派だったけど、あまりにも愛想がなく商売的でがっかりしたよ

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/25(日) 17:50:03 

    >>84
    不法侵入

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/25(日) 17:54:02 

    >>263
    妊娠7か月で?
    無謀過ぎない?

    +42

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/25(日) 22:13:45 

    >>152
    近深く潜るなら夏は涼しそうだね

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/25(日) 22:20:55 

    >>256
    ヤバイ、二十代の頃は友達と車で小坪トンネル往復しまくってたわ
    鎌倉の腹切りヤグラにも知らずに踏み込んでしまったり、他にも心霊スポット行きまくってた。マジで死にそうな目にあった霊障らしき体験が一度だけあったわ。反省。

    +18

    -1

  • 280. 匿名 2024/08/25(日) 22:24:18 

    >>148
    山小屋のおばさんが実はおじさんだったってこと?
    確かにおばさんさんみたいなおじさんて街中でもいるもんね

    +1

    -10

  • 281. 匿名 2024/08/25(日) 22:29:53 

    >>30
    箱根湯本から登れる山(皇女和宮が逃げて殺されたという逸話のある山)にズンズン登ってしまった時に視線を感じて何度も後ろ振り返ったけど誰もいなくて首を傾げたことはある。
    でも動物の視線というより、自分のすぐ後ろ5〜6メートルを付かず離れず歩いてて、身長も1メートル弱の気配で、いないんだけどそこにいる、て不思議な感じだった。
    幽霊とか人間の気配じゃなく、しいて言えば妖怪?みたいな異質な感じだったな。
    動物だったのかな?

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/25(日) 22:35:33 

    >>280

    おばさんは襲った男の母親だったんだと思う

    +33

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/25(日) 22:54:24 

    >>266
    六甲山は首なしライダーとか有名じゃなかったっけ?

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/25(日) 22:56:41 

    >>282
    なるほど、バカ息子の性癖を知ってた母親か
    普通に怖っ!

    +21

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/25(日) 23:10:39 

    >>198
    近年稀にみるホラーだわ…

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/26(月) 10:45:33 

    >>117
    ちびる。デビルにちびる。

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/26(月) 11:08:37 

    >>117
    へーっ
    すごい!
    自然の造形てたまにすごいよね
    トピズレだけど、雪の結晶とかもなんであんなにきれいなんだろうって思う

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/26(月) 16:10:55 

    >>281
    妖怪の話きになる〜
    水木しげるとか大好き

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/26(月) 17:32:53 

    >>257
    当時はニュースでよくやっててテープの「エース、エース、オー、エース、たーすーけーてーくーれ…」って、今でもそのまま音声が思い出せるよ。
    身元がわかってご遺族の元に帰れて良かった。

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/26(月) 17:35:24 

    >>117
    遭難した方の、木々が人に見えるとても恐ろしい…って記述とかこれを見たら本当に怖いね…

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/26(月) 18:10:23 

    >>290
    日本の昔話によくある山奥に鬼が…系の言い伝えはこういうのも元になってるのかなあと思うと感慨深い

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/26(月) 18:29:57 

    >>117
    フェイク画像定期

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2024/08/26(月) 18:32:43 

    山歩いていると絶対いるはずがないのに子供たちの遊び声がどこかから聞こえてくるよね?
    山奥だからいるはずがないのに

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/26(月) 20:26:53 

    >>238
    写真の説得力がすごいw
    これ車の窓開けたり降りて写真撮ってたら危うかったのかなと妄想。車が結界の役割してたとかさ。
    なんか妄想が止まらない。どこら辺の山なんだろ?
    山林テープ見たことあるけど、境界とかの目印が多いからこんな至近距離でたくさん巻かないかも。本当に謎だね。

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2024/08/26(月) 21:16:10 

    >>289
    昔まとめサイトとかで見た時は、SOS周りで発見された人は女性だけど
    荷物は男性のもので更に不可解事件なのかっ!?みたいにまとめられてたけど
    今wikiみると結局女性じゃなくて男性ってことになってたんだね

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/26(月) 22:44:44 

    >>288
    調べてみたらヤマワラというのが近いかも
    1メートル弱の視線で、何かつかず離れず背後からついてくみたいな感じでとにかくガン見されてたんだよね。
    今思い出したけど、なだらかな地形の時は何もなく、急傾斜地の岩肌を登るようなところでその視線が強くなった気がする。
    山登りするつもりなく低山だし舐めてたからスカートにブーツの街歩きのカッコで散歩の延長で行ってしまったから、山の童に心配されたのかな…

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2024/08/27(火) 03:06:22 

    >>230
    山の怪談の実話集
    短編小説仕立てなので読みやすいと思う
    現代版の雪女のような話もあった

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/27(火) 09:50:07 

    >>238
    なんか怖いし
    行かない方がいい気がする
    仮に生きてる人間がこれをしたとして、それはそれで怖くないですか?
    イタズラにしては手間がかかってますよね
    謎は謎のままにしといた方がロマンがあるかも

    +12

    -1

  • 299. 匿名 2024/08/27(火) 15:58:08 

    山にあるバス停に1人で降りてはいけない

    なぜならバイクでレイプ魔がバスをつけ回しているから(昨日のニュース)

    +31

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/27(火) 23:49:12 

    >>299
    最後に怖いのぶっ込んできたw

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/28(水) 13:25:50 

    >>299
    だいぶ前だけど
    知人女性が貴船から鞍馬にトレッキングで抜けようとして周囲の人たちに止められてた
    その理由が「山伏のコスプレをした痴漢が出るから」だった

    結局本人はトレッキング止めたけど「本当らしい」って言ってた
    私はネタだと思ってるけどなんとなく

    +23

    -2

  • 302. 匿名 2024/08/28(水) 16:54:30 

    >>33
    悲しい歴史はあるけど夏にトレッキングした時は美しい山だったよ

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/29(木) 21:36:49 

    >>238
    麻布の代わりに木の保護、防虫とかで巻いてるかもよ

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2024/08/30(金) 22:39:29 

    >>59
    金色の稲穂とは違くて??

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2024/09/01(日) 23:43:47 

    >>274
    カラス召喚がなんかツボったw

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2024/09/01(日) 23:45:27 

    >>33
    元地元民でヤバいとか幽霊出るって言われてたけど、何もないよ

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/09/01(日) 23:55:07 

    >>54
    私もこの前日光の山道運転してたら、
    このままハンドル切ったらどうなるかな?
    バクバク
    でも家族も乗ってるし
    でも山々に呼ばれてる気がする
    って思ってたら街が見えてきて我に返った

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2024/09/01(日) 23:58:12 

    >>61
    作り話?じゃなかったとしたら震える

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2024/09/06(金) 14:49:02 

    遠い昔、子供の頃の夏休みの宿題で絵を描く為に親が武庫川渓谷に連れて行ってくれて、岩や石の間を流れる川の様子を書き始めたんだけど、途中で無性に帰りたくなり「帰る!」と我が儘言って親を怒らせてしまった思い出がある
    後で調べたら心霊スポットだった(渓谷に沿ったトンネルの方だけど)
    帰って良かったのかもと思った

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2024/09/12(木) 22:39:26 

    怪談じゃないんだけど
    学生時代(戦前の話)山ボーイだった祖父が森の中で道に迷った時、
    いきなり目の前が開けて、一面桔梗が咲いてる野原が広がってた
    ものすごく美しかった って話をしてくれた
    蓼科?霧ヶ峰?どこか忘れたけど、長野県だとも言ってた
    既に故人だから、それ以上のことは訊けないけど
    今でもそんな花野があるのかな…

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード