-
1. 匿名 2024/08/17(土) 10:33:40
+8
-2
-
2. 匿名 2024/08/17(土) 10:34:12
土曜日ってゲリラ豪雨多いよね+60
-2
-
3. 匿名 2024/08/17(土) 10:34:21
ひきこもりだよー+136
-2
-
4. 匿名 2024/08/17(土) 10:34:26
台風一家+12
-6
-
5. 匿名 2024/08/17(土) 10:34:44
昨日は台風の影響で涼しかったのに+26
-3
-
6. 匿名 2024/08/17(土) 10:34:49
マジで暑い
外出たくない+128
-1
-
7. 匿名 2024/08/17(土) 10:34:50
暑いも程があるぞ+130
-2
-
8. 匿名 2024/08/17(土) 10:34:53
エアコン必須だから電気代怖いわぁ+112
-3
-
9. 匿名 2024/08/17(土) 10:35:00
>>1
1番暑い時間にウーバー頼んで、配達員さんに報酬を受け取ってもらうことで元気になってもらう+0
-24
-
10. 匿名 2024/08/17(土) 10:35:01
今年の福岡とんでもない夏ではなかったなぁ。2020年ぐらいが酷過ぎたのかな。+4
-9
-
11. 匿名 2024/08/17(土) 10:35:15
いまさっき洗濯物干してきただけでキツかった
+76
-0
-
12. 匿名 2024/08/17(土) 10:35:36
最初からエアコン効かせておかないとね+38
-0
-
13. 匿名 2024/08/17(土) 10:35:42
台風なんてことなかったね、逸れて良かった+16
-12
-
14. 匿名 2024/08/17(土) 10:36:00
リビングのエアコンが壊れて詰んでる。+28
-1
-
15. 匿名 2024/08/17(土) 10:36:18
朝の空気は涼しめだったのにな。昼間は厳しそうだから引きこもる+54
-0
-
16. 匿名 2024/08/17(土) 10:36:29
>>13
あんだけテレビで大騒ぎしたのにね+19
-13
-
17. 匿名 2024/08/17(土) 10:36:52
今日も引きこもり決定
なんなら食べるものあるし、ストックもある
無理して外に行ったら暑すぎて無口になると思う+85
-1
-
18. 匿名 2024/08/17(土) 10:36:56
帰省中の北海道の地元の只今雨19度
寒い…+48
-2
-
19. 匿名 2024/08/17(土) 10:37:12
今日暑くなるのは天気予報見て知ってたよ
涼しい部屋で過ごすのが正解+4
-1
-
20. 匿名 2024/08/17(土) 10:37:24
>>13
正直東京名古屋間の新幹線は問題なかったような、、、
そういう時代になったのね+2
-17
-
21. 匿名 2024/08/17(土) 10:37:32
この夏暑すぎてほぼ引きこもり。
夏全然楽しめない。+166
-1
-
22. 匿名 2024/08/17(土) 10:37:44
昼間にチャリ移動しただけでも足火傷レベル+21
-2
-
23. 匿名 2024/08/17(土) 10:37:57
南関東、昨日辺りから夜はコオロギが鳴くようになった+9
-0
-
24. 匿名 2024/08/17(土) 10:38:12
早く秋になれ!+83
-2
-
25. 匿名 2024/08/17(土) 10:38:22
大阪、ずっと暑いです…+52
-0
-
26. 匿名 2024/08/17(土) 10:38:24
アスファルトの日中の表面温度は約60℃
台風の後で雲がなければ尚更+23
-0
-
27. 匿名 2024/08/17(土) 10:38:28
洗濯機から出したばかりの洗濯物が温かい。
今日も暑さで水道水がお湯になっとる。+90
-0
-
28. 匿名 2024/08/17(土) 10:38:54
>>1
ところで昨日の台風がたいしたことなさすぎて
ワロタ+10
-12
-
29. 匿名 2024/08/17(土) 10:39:15
>>16
早く大きく注意すること大事だけど、5号7号のような大きく注意した割には大したことなかったねって続いていくと、気がゆるんできてしまいそうでこわい。
+36
-0
-
30. 匿名 2024/08/17(土) 10:39:22
昔はお盆ぐらいからマシになってきたのになぁ。
暑さ寒さも彼岸までってあと一ヶ月もあるやん。それでも暑いんやろな🥵+80
-0
-
31. 匿名 2024/08/17(土) 10:40:18
>>1
これ拾い画だけど、70年前の日本の気温らしい+52
-0
-
32. 匿名 2024/08/17(土) 10:40:29
>>20
過去にいけるところまで動かしたけど途中で止まってお客さんが数時間車内待機で閉じ込められるパターンもあったからね。急に止めたら駅から人が動けなくてパニックになることもあるからこれでいいんだと思うよ+52
-2
-
33. 匿名 2024/08/17(土) 10:40:59
7号がもろに直撃してたら今頃大変な事になってたと思うと我慢できる+41
-0
-
34. 匿名 2024/08/17(土) 10:42:11
>>1
ジャパネットでダイソンの扇風機を紹介する時お手入れは簡単て言うけど、上部より下部の網網になっている部分のお手入れをした方が良さそうだけど、下部の網網には全く触れないんだよね😰+0
-0
-
35. 匿名 2024/08/17(土) 10:42:28
なんかもうどこも行けない。夏が楽しくなくなってきた。イオンとかで買い物がてら涼むくらい?+59
-0
-
36. 匿名 2024/08/17(土) 10:42:44
>>8
7月の電気代が6月の倍になっててヒェッって声出た。
8月は補助金出るんだっけ?詳しくないけど7月よりエアコン使ってるし相当電気代ヤバいことになりそう+55
-0
-
37. 匿名 2024/08/17(土) 10:42:57
今年は暑くてアパレルブランドの空調服買った+3
-0
-
38. 匿名 2024/08/17(土) 10:43:00
台風なんともなかった
+4
-0
-
39. 匿名 2024/08/17(土) 10:43:13
日射しは痛いくらい暑いが、吹く風がほんの少しカラっとして来た。前はムワっとした熱風だったけど。+8
-0
-
40. 匿名 2024/08/17(土) 10:43:27
洗濯物干すだけで汗かくし、ゴミ出し行くだけでも汗かくし嫌になるね
今日は本当に暑い
皆様熱中症にお気をつけ下さい
+64
-0
-
41. 匿名 2024/08/17(土) 10:43:58
ちょっと近所のスーパーに買物行くだけで
着ていたもの帰ってから全とっかえしないと気持ち悪いほど汗かく
洗濯物すぐ乾くことだけが救い+84
-0
-
42. 匿名 2024/08/17(土) 10:44:05
>>20
それは結果論
安全対策第一でいいんだよ+49
-1
-
43. 匿名 2024/08/17(土) 10:45:20
名古屋だけど、朝8時くらいに徒歩3分のスーパーに行っただけで暑くて嫌になった。
よって今日も引きこもり。+18
-0
-
44. 匿名 2024/08/17(土) 10:45:46
名古屋はいつだって40度近い。
もう1ヶ月ずーっと。+54
-2
-
45. 匿名 2024/08/17(土) 10:45:55
>>4
オウッ!台風一家総長、嵐五郎だ🌪️+4
-5
-
46. 匿名 2024/08/17(土) 10:46:31
>>20
どちらにしろクレーマーが大量に沸くからじゃね+8
-0
-
47. 匿名 2024/08/17(土) 10:47:25
>>8
エアコン必須も勿論だけれど
暑すぎるからなのか、何か効きが悪い気もする
でも連日「体温超え」と言われ、何なら40度近いのだから仕方ないのかも
でもそれにしてもほんと厳しい暑さ+56
-1
-
48. 匿名 2024/08/17(土) 10:48:13
>>35
暑くて車出すのおっくうでイオンすら行けてない…+31
-0
-
49. 匿名 2024/08/17(土) 10:48:30
今日は風があるから
昨日より涼しく感じる
(京都)+8
-0
-
50. 匿名 2024/08/17(土) 10:49:11
>>31
湿度がめちゃくちゃ高い!+29
-1
-
51. 匿名 2024/08/17(土) 10:50:26
もうやめて下さいマジで
本当にすみません+31
-0
-
52. 匿名 2024/08/17(土) 10:50:42
>>31
夏の温度よ…羨ましい
それもだけど湿度!冬の湿度ビックリだわ、高くない?+25
-0
-
53. 匿名 2024/08/17(土) 10:50:51
>>8
今更よ!今年の夏の電気代は必要経費で諦めてる。+31
-0
-
54. 匿名 2024/08/17(土) 10:51:10
今(8月中旬)が真夏の暑さのピークなのかな?+1
-5
-
55. 匿名 2024/08/17(土) 10:51:28
埼玉だけど凄く暑くなりそうだから朝早めに買い物行ってきたよ、通り道雑草が伸びすぎててびっくり
した+18
-0
-
56. 匿名 2024/08/17(土) 10:51:58
>>45
従兄弟が猛暑と酷暑+0
-0
-
57. 匿名 2024/08/17(土) 10:52:03
台風が来るからシェード全部外したのに、、、
今日取り付けたら熱中症になりそう+16
-0
-
58. 匿名 2024/08/17(土) 10:53:01
>>44
何か連日記録の日数更新してるらしいよね
暑すぎて感覚が麻痺しそう
汗かかない方かと思ってたけど、全くそんな事なかった
ほんと暑いですよね(言うのも嫌になる位ですが…💦)+17
-0
-
59. 匿名 2024/08/17(土) 10:53:44
>>4
家族になっとる笑+1
-0
-
60. 匿名 2024/08/17(土) 10:54:34
>>31
幹線道路大通り以外アスファルトも無い土埃の舞う凸凹道路と冷蔵庫も氷屋さんから買った氷を入れるだけの箱
洗濯機もほぼ無い、網戸もほぼ無いから虫も入り放題の家だけど耐えられる?+9
-0
-
61. 匿名 2024/08/17(土) 10:54:43
>>21
さあ!出かけよう!って気温じゃないからね
仕方なく外出る感じ+50
-0
-
62. 匿名 2024/08/17(土) 10:54:48
>>54
なんか、セミ鳴いてないんだよね
いっとき鳴いてるかな?って時もあったけど、ここ最近ずっとやはり全く鳴いてない気がする
セミさんにとってもキツイのかな+14
-1
-
63. 匿名 2024/08/17(土) 10:54:59
+37
-0
-
64. 匿名 2024/08/17(土) 10:55:04
>>31
東京気温24℃湿度82%って、気温低くても湿度このくらい高かったらどのくらいなんだろ+22
-0
-
65. 匿名 2024/08/17(土) 10:55:16
>>44
魔界愛知県名古屋+9
-1
-
66. 匿名 2024/08/17(土) 10:56:11
朝イチでオートバックスに車のオイル交換に行ってスシローに食べに行く予定でいたけど暑いので外に出たくないので行くのやめたよ。+22
-0
-
67. 匿名 2024/08/17(土) 10:56:17
>>8
倒れて入院したら元も子もないし最悪命に関わるから電気代は命のお代だと思うことにした+56
-1
-
68. 匿名 2024/08/17(土) 10:56:28
>>58
いつもの蒸し暑い朝より、台風一過の今朝の方が風もあって涼しかったw+12
-0
-
69. 匿名 2024/08/17(土) 10:56:53
>>64
不快指数とやらは高めだろうね
しかもエアコン完備していない施設も多いだろうし
鉄道は扇風機で窓開けるとかなのかな?+11
-0
-
70. 匿名 2024/08/17(土) 10:57:15
>>62
セミが全然鳴かなくなったけど今年は蚊がそれなりにいるなって思った、去年の夏は暑くて蚊が殆どいなかったのに今年は結構いる。
セミは本当に鳴かなくなったね、。+8
-1
-
71. 匿名 2024/08/17(土) 10:58:50
>>3
元々、頭痛持ちなんだけど
この暑さのせいか、もう尋常じゃない位に常に頭痛い
オクスリ飲みすぎても気持ち悪くなるし、でも飲まないと痛みに耐えられず特にお仕事の時には必須だし
ほんとに参る+55
-0
-
72. 匿名 2024/08/17(土) 11:00:00
>>8
つけないわけにもいかないしね…入院したら電気代どころじゃないお金かかるから必要経費だよ!+24
-1
-
73. 匿名 2024/08/17(土) 11:00:04
>>62
食われてない?
うちの地域はいつも通りよ、アブラゼミとミンミンとここ10年くらいで増えたクマゼミの大合唱中+4
-2
-
74. 匿名 2024/08/17(土) 11:00:32
今日は子供のサッカー休んだ。2週間ぶりのサッカーでこの暑さだと、うちの子は倒れる。+26
-0
-
75. 匿名 2024/08/17(土) 11:00:52
>>13
それてよかった。有難いことよ。+28
-0
-
76. 匿名 2024/08/17(土) 11:01:03
>>62
地域によるのかな
近所ではミィィィンミンミンミンミィィィン!!!ってすごいよ+19
-1
-
77. 匿名 2024/08/17(土) 11:01:27
>>73
よこ。うちの地域は土がなさすぎで蝉は公園にしかいない。アスファルトの下に埋まってると思う。+4
-0
-
78. 匿名 2024/08/17(土) 11:02:04
>>62
セミ本当に暑い日は早朝か夕方以降が活動時間になってる。昼間はその辺転がっててそれこそもう虫の息+9
-0
-
79. 匿名 2024/08/17(土) 11:02:14
>>57
吹き返しが怖かったけど、早朝曇り空雨が止んでたので取り付けた
今のところ吹き返しの風は無い+1
-0
-
80. 匿名 2024/08/17(土) 11:03:15
>>44
今日はさ、風があって若干爽やかに感じるけど、日差しが刺すように暑くて熱風も吹いてくる。
台風のせいなのかな。
暑いよね。
猛暑日連続20何日だよね。過去最高。+20
-0
-
81. 匿名 2024/08/17(土) 11:03:33
>>64
今、室内の気温が30,7度だけど湿度は58%だよ
この方が不快指数は低いと思う
+7
-0
-
82. 匿名 2024/08/17(土) 11:04:45
>>64
何時の湿度か知らないけど夕立込みや海の近くの観測所なんじゃない?
昔毎年夏広島に行ってたけど東京より湿度高かったよ+2
-1
-
83. 匿名 2024/08/17(土) 11:04:47
>>8
毎度聞くけど24時間つけっぱなしで7千円とか8千円だよ
毎年あまり変わらない
エアコン(暖房は別の器具)使わない時期で2000円くらい
冬場のガスファンが25000円に比べたら安いよ(就寝時は使用なし)+32
-3
-
84. 匿名 2024/08/17(土) 11:05:31
ミンミン蝉が部屋の中にいても聞こえてくる、結構都会だけどちょっとした雑木林とかでも元気に鳴いている+2
-0
-
85. 匿名 2024/08/17(土) 11:05:44
愛知、雨が降ってないから激しい雨降って欲しい。+3
-0
-
86. 匿名 2024/08/17(土) 11:05:45
>>1
南より関東真っ赤になってる~🥵+2
-0
-
87. 匿名 2024/08/17(土) 11:05:59
>>1
雨が何日も降ってない…。暑い🥵。ゲリラ豪雨のところもあるのになんなんだよ。+3
-0
-
88. 匿名 2024/08/17(土) 11:06:07
>>62
今日は薄暗い時間帯に一匹だけ鳴いていた
+1
-0
-
89. 匿名 2024/08/17(土) 11:06:19
夕方雨が降ったら次の日水やりしなくていいから降ってくれ
暑さより蚊がイヤ+3
-0
-
90. 匿名 2024/08/17(土) 11:07:06
>>14
大丈夫?他のお部屋に涼しい場所ありますか?
無理せず過ごして下さいね
私、何年か前にエアコンの調子悪いというのか、電気系統が不調になったみたいでエアコン効かなくなって、即連絡したものの暫く暑い中にいたら、熱中症になって、入院寸前だった
でも入院しても、結局、安静にしてるだけだから、毎日 病院で点滴はしてたけど、幸い姉の家に来てもいいって言って貰えて姉 在宅ワークの人だから常に家に居てくれたし、買い物もネット注文の人だから直ぐ何かと整えてくれて本当に冗談抜きで命拾いした
それから何年も夏になると熱中症になり易くなってしまい何度か倒れてた
お身体 大丈夫そうですか、気持ち悪かったり頭痛や倦怠感や熱やその他無いですか
無理せず過ごして下さいね+23
-2
-
91. 匿名 2024/08/17(土) 11:07:36
>>83
ワンルーム?+4
-0
-
92. 匿名 2024/08/17(土) 11:07:49
2人暮らしなのに
電気代3万超えたよー
5000円くらい特別調整で引いてくれてるのに+0
-1
-
93. 匿名 2024/08/17(土) 11:08:25
>>81
うちは室温30℃に48%カラッとしてる。+3
-0
-
94. 匿名 2024/08/17(土) 11:08:39
10月までこの暑さ続くみたいよ+8
-0
-
95. 匿名 2024/08/17(土) 11:10:18
>>31
日本ってめちゃくちゃ湿度高いよね。
最近の家は高気密とかを売りにしてるけど、本来なら日本は通気性が大事。
+27
-0
-
96. 匿名 2024/08/17(土) 11:10:45
>>94
それでハロウィン終わった翌週あたりから急に北風吹いてコート必須って感じになるのよね毎年
身体鍛えてないとおかしくなりそう+12
-0
-
97. 匿名 2024/08/17(土) 11:10:46
洗濯干すのに外出たら、暑さに死にそうになった。+10
-0
-
98. 匿名 2024/08/17(土) 11:10:55
一人暮らしだけど電気代10304円…+8
-0
-
99. 匿名 2024/08/17(土) 11:10:57
>>83
一ヶ月付けっぱで7000円??安すぎない?+23
-0
-
100. 匿名 2024/08/17(土) 11:11:17
こんなに暑くなるのおかしくない?異常だよ
例年とは何かが違うと思う…
と天変地異を安易に示唆する人が出てきそう+10
-0
-
101. 匿名 2024/08/17(土) 11:11:23
私が小学生の頃は部屋の窓全開にして扇風機だけでも生活できてたよ。
そこにはお昼は冷たい食べ物食べてる冷えたスイカを食べてたさ。
それが今ではクーラー無しでは生活出来ない上に外に出歩く気も起きない。
で
子どもたちはゲームに夢中。
熱中症なる位ならゲームさせていたほうがマシだわ+39
-0
-
102. 匿名 2024/08/17(土) 11:11:36
>>26
そうなんだよねえ
アスファルトが暑すぎて、人間もだけど、犬のお散歩にもいけない
夜中とか明け方と思っても全く涼しくも無いし、アスファルトも暑いまま
可哀想だけど、お散歩のかわりに家の中で思いっきり遊ばせてるのと、お休みの日は屋内のドッグラン行ってる
わんこもバテちゃう+13
-1
-
103. 匿名 2024/08/17(土) 11:12:01
北海道は昼は暑いけど夜はもう涼しくなったわ+5
-0
-
104. 匿名 2024/08/17(土) 11:12:45
>>14
うちも修理待ち😭
室温が体温超えたら扇風機とか風も余計に危険らしいしね+5
-0
-
105. 匿名 2024/08/17(土) 11:13:20
>>91
100平米近くあるマンションに一人暮らしだよ
寝室に1台ほかの部屋に1台
+4
-1
-
106. 匿名 2024/08/17(土) 11:13:33
近所のグランドで小学生がサッカーと野球してるけど、大丈夫なの?+16
-0
-
107. 匿名 2024/08/17(土) 11:16:43
>>102
ダブル被毛の犬は特に気を付けないとね
それでも早朝5時ごろだと小型犬を散歩させてる方を大勢見ますよ+11
-1
-
108. 匿名 2024/08/17(土) 11:16:57
>>6
もういい、電気代覚悟して
さっさとエアコン付けた
40度とか無理だから 死ぬから+31
-2
-
109. 匿名 2024/08/17(土) 11:17:20
>>103
裏山~+3
-0
-
110. 匿名 2024/08/17(土) 11:17:38
買い物行きたくないな
+5
-0
-
111. 匿名 2024/08/17(土) 11:19:19
今日の暑さはやばい+13
-0
-
112. 匿名 2024/08/17(土) 11:19:48
今洗濯機3回目回してる所
洗濯物が直ぐ乾く事だけはいいよね。+23
-0
-
113. 匿名 2024/08/17(土) 11:19:56
>>106
こんな暑さの中で運動したら体に悪いよね。+8
-0
-
114. 匿名 2024/08/17(土) 11:20:17
鉄板焼きできる+3
-0
-
115. 匿名 2024/08/17(土) 11:20:22
>>100
下の方の関連トピックをみてみると昨日今日の話でもないですが
東北の方まで海水温が高いのは気になってます。+1
-1
-
116. 匿名 2024/08/17(土) 11:20:47
今年は本当に蚊がいないよね。+8
-2
-
117. 匿名 2024/08/17(土) 11:21:51
>>116
Gもいない。蚊は我が家にはいるんだよね。+5
-1
-
118. 匿名 2024/08/17(土) 11:22:11
もうつらい。せめて32℃くらいにならないの?+18
-0
-
119. 匿名 2024/08/17(土) 11:23:27
外、灼熱地獄だよ+7
-0
-
120. 匿名 2024/08/17(土) 11:24:57
>>21
夏らしいことどころか、普通の買い物とかコンビニすら控えてる。駅のホームでの待ち時間も暑くて耐えられないし、ショッピングモールだって行く気にならない。+41
-0
-
121. 匿名 2024/08/17(土) 11:26:28
>>8
電気代ケチって熱中症になって入院でもするハメになったら電気代の何倍もの出費が出るほうがツライので電気代気にしながらもクーラーつけてます。+16
-0
-
122. 匿名 2024/08/17(土) 11:26:57
台風一過か+0
-0
-
123. 匿名 2024/08/17(土) 11:27:14
>>116
ハエもいない。暑すぎて死ぬのかな。+1
-3
-
124. 匿名 2024/08/17(土) 11:27:41
>>94
もうさ、季節として「夏」・「冬」って感じで、合間の春や秋が感じられなくなってきてるよね
大袈裟にではなく、暑いか寒いかって感じになってる気がする+16
-0
-
125. 匿名 2024/08/17(土) 11:29:11
>>1
エアコンの室外機の熱風がこもって 風も吹かずにムワーンんとするよねw+6
-0
-
126. 匿名 2024/08/17(土) 11:30:00
朝病院行って帰ってくる途中クラクラして帰ったら異常な眠気。+15
-0
-
127. 匿名 2024/08/17(土) 11:30:42
ゆうべは京都の五山の送り火でしたね。送り火を見るのが好きで毎年、香川県から見に行ってるんだけど今年は行かなかった。暑すぎるから外に出たくないので。+4
-0
-
128. 匿名 2024/08/17(土) 11:31:25
>>123
たしかに、蠅がいない+1
-0
-
129. 匿名 2024/08/17(土) 11:32:32
>>116
虫愛好家の周りから「今年は異様に虫がいない」と声が上がってる。虫は受粉も助けるし、いなくなるとやばいよ。+2
-0
-
130. 匿名 2024/08/17(土) 11:32:38
>>124
春と秋なんて2週間ずつくらいしかない気がする。+16
-0
-
131. 匿名 2024/08/17(土) 11:32:53
>>1
お盆休みが終わり都会に上京しなければならない人たちは激鬱だろうね+1
-0
-
132. 匿名 2024/08/17(土) 11:33:30
>>35
イオン暑くて夏は避けてる+22
-0
-
133. 匿名 2024/08/17(土) 11:34:20
>>1
もう首都機能を北日本に移そうよ
南はダメだ+1
-0
-
134. 匿名 2024/08/17(土) 11:37:12
>>1
こんな中ディズニーとか行ける体力のある人凄いわ+19
-0
-
135. 匿名 2024/08/17(土) 11:39:12
>>1
今の時点で36度ある。
このあと子供がお神輿担ぐから祭りに出かけないといけない。
ひきこもりのおばちゃんにはつらい。+8
-0
-
136. 匿名 2024/08/17(土) 11:40:27
>>116
以前はスズメもたくさん電線に止まっていたのに見かけなくなった。+7
-0
-
137. 匿名 2024/08/17(土) 11:41:08
私が小学生だった頃に戻ってあの時の夏の暑さを体感したい。
今体感したらなんて過ごしやすい夏なんだと思うだろうなぁ
主婦45歳+21
-0
-
138. 匿名 2024/08/17(土) 11:41:31
>>83
うちもそれくらい
2LDKで在宅仕事で24時間つけてるけど先月8000円だった
ビックリするほど高い人もいるけど何の差なんだろうっていつも不思議に思ってる
電力会社の差?設定室温の差?+0
-1
-
139. 匿名 2024/08/17(土) 11:42:07
汗かきすぎてあせも?みたいな湿疹できた。+6
-0
-
140. 匿名 2024/08/17(土) 11:44:21
>>3
速攻でコメントする連中って涼しくても引きこもりやろww
暑さのせいにするなやww+0
-5
-
141. 匿名 2024/08/17(土) 11:45:21
今年の春にバセドウ病になってお薬飲んでるからなのか、去年より暑さに強くなってるような気がしなくもない。今日も出かけてるし確かに今年一番の暑さだなと思うけど湿気がそこまでじゃないから大丈夫。日傘は必須だけどね。あと、綿100の長袖シャツ着てる方が暑くない気がする。半袖だと日差しの熱が直接当たって痛い。+0
-2
-
142. 匿名 2024/08/17(土) 11:49:29
>>1
岐阜県岐阜市
朝9時前なのにめちゃくちゃ暑かった
+2
-0
-
143. 匿名 2024/08/17(土) 11:50:16
>>138
エアコンが古いのかな。新しいのは省エネだよね。+4
-1
-
144. 匿名 2024/08/17(土) 11:50:31
>>116
日中の暑すぎる時間帯がいないだけで、夕方以降は蚊はいるよ。+6
-0
-
145. 匿名 2024/08/17(土) 11:52:25
今日の夜、埼玉の花火大会行くんだけどやるかなぁ・・?かなりの田舎だから豪雨と雷がきそうなんだよ・・・嫌な予感・・・+0
-0
-
146. 匿名 2024/08/17(土) 11:53:09
>>101
今はもうエアコンつけた部屋で温かい飲み物飲んでる
(エアコンで冷えやすいので冷たい飲み物だとお腹壊す)+3
-0
-
147. 匿名 2024/08/17(土) 11:55:47
>>138
リビングダイニングが広そうなイメージある
20畳とかでささやかな冷風じゃぬるそうというか+3
-0
-
148. 匿名 2024/08/17(土) 11:58:13
暑さに慣れてきた
しかし動悸がするということはしんどいんだな
と思いクーラーつけてる+7
-0
-
149. 匿名 2024/08/17(土) 11:59:46
>>34
あれって電気代高いって聞いたけど本当?
温かい風が出るタイプも・・+0
-0
-
150. 匿名 2024/08/17(土) 12:00:00
>>1
大阪の端、生駒山付近在住。
昨晩から今までエアコンなしで生活
この記事を見てそんなに暑くないなーと思っていました
ふと温度計を見ると32.2℃でした
自律神経がバグって暑さを感じていませんでしたが、こんな調子の人が隠れ熱中症になってぶっ倒れているんだなと思いました+5
-0
-
151. 匿名 2024/08/17(土) 12:02:19
>>108
エアコンって電気代少ないから我慢する対価も少ないよ+24
-0
-
152. 匿名 2024/08/17(土) 12:02:21
ずっと雨が降らない。夕立的なのも一切ないし、熱風で空気がカラッカラ。+15
-0
-
153. 匿名 2024/08/17(土) 12:03:16
>>152
西のほうの人?+0
-0
-
154. 匿名 2024/08/17(土) 12:04:27
>>136
雀も住宅難でさ電柱の金属部分に巣を作るのよ、あそこで子育てなんて無理だわと毎年思ってる+3
-0
-
155. 匿名 2024/08/17(土) 12:05:35
>>50
ビルも少なく木々が多くて地面が土だから、湿気が溜まりやすかったのかな?+2
-0
-
156. 匿名 2024/08/17(土) 12:05:46
>>153
東海地方です+3
-0
-
157. 匿名 2024/08/17(土) 12:05:53
バスマット干したいけどむしろ劣化しそう。裏の滑り止めのゴム部分が…😰+16
-0
-
158. 匿名 2024/08/17(土) 12:07:34
>>83エアコン使わない時期は3千円台だけど、7月からつけっぱなしで今回請求額5千円でした。
+10
-0
-
159. 匿名 2024/08/17(土) 12:08:37
>>138
私も同じくらいの金額なんだけど
オール家電で調理器具がIHだとバカ高くなるのかなって思ったよ
東電の人にIHにしようか相談したら料理は不味いし電気代上がりますよって言われたよ
後はうちはDAIKENのエアコンなんだけど
他のメーカーと冷却方法が違うから結果、安くなるって聞いたよ+5
-0
-
160. 匿名 2024/08/17(土) 12:09:53
今日も40℃を超える+4
-0
-
161. 匿名 2024/08/17(土) 12:11:30
>>156
そうなんだね。関東は夕方になるとゲリラ豪雨多いし、昨日は台風で今年は雨が多いなと感じるくらい。+4
-1
-
162. 匿名 2024/08/17(土) 12:12:55
>>155
土って涼しいよね。この前、自然公園みたいな場所に行ったら木と土の地面が涼しくてびっくりしたよ。+13
-0
-
163. 匿名 2024/08/17(土) 12:18:43
>>101
本当!死ぬよりマシよ!夏はゲームしてもらおう!!
暑さがやばすぎる!!!+13
-0
-
164. 匿名 2024/08/17(土) 12:19:38
三重県だけど今日は曇ってるからか少し蒸し蒸しするけど冷房なしでいけてる。これから一気に暑くなるのかな+1
-0
-
165. 匿名 2024/08/17(土) 12:25:31
>>93
やはり問題は湿度だよね
高温でも湿度が30%だと、特に不快ではなかった+13
-0
-
166. 匿名 2024/08/17(土) 12:30:03
関東はそうなんですね
こっちにもちょっとわけてほしい(笑)+0
-0
-
167. 匿名 2024/08/17(土) 12:30:17
>>31
団塊の世代の父が子どもの頃の田植えはやはり今と同じくらいの時期(GW)にやってたけど、水に足をつけていると寒くなってくるから焚き火をやって冷えた体を温めながら田植えをしたって言ってた
今や寒いどころかただただ暑い+1
-0
-
168. 匿名 2024/08/17(土) 12:32:22
栃木県南部在住 クソ熱い
埼玉、群馬、栃木県南部紫色🟣
なんであのあたりって日本列島の中で酷暑になるんだろ?
博識民さんいたら教えて+9
-0
-
169. 匿名 2024/08/17(土) 12:32:42
仕事だけど、職場めちゃくちゃ涼しくて湿度も低いからオアシス
+1
-0
-
170. 匿名 2024/08/17(土) 12:35:20
外出ると汗かいて洗濯物増えるだけだから、家にいるのがいちばん!+6
-1
-
171. 匿名 2024/08/17(土) 12:37:33
>>2
水曜日と土曜日が多い。しかも仕事帰りと花火大会に直撃。いいかげんにして欲しい。+5
-1
-
172. 匿名 2024/08/17(土) 12:39:12
今週登校日&学校の掃除があるから行きたくない
こんな暑い中草抜きとか中止してほしいわ+4
-0
-
173. 匿名 2024/08/17(土) 12:42:18
>>138
うち、びっくりするくらい高い部類に入ると思うけど
昼間はリビングのエアコン1台、夜は2部屋2台のエアコンをつけてて
去年の8月は電気代4万5000円だった。
設定温度は27度
オール電化なのもあるかもしれないけど。+6
-0
-
174. 匿名 2024/08/17(土) 12:43:14
>>168
埼玉県の平野部は、関東平野の奥まった所に位置し、南からの海風の進入が遅くなります。また、海風は東京などの大きな都市を通ってくる間に暖められて、気温の上昇を抑える効果が小さくなります。
このため、埼玉県の平野部は周りに比べて暑くなります。+9
-0
-
175. 匿名 2024/08/17(土) 12:47:24
暑すぎて無理だ
子どもよすまん+4
-0
-
176. 匿名 2024/08/17(土) 12:50:01
>>44
朝晩も30℃くらいで真夏と変わらず暑いよね
他所が朝晩マジになってきたって聞くとマジで!?って思う+18
-1
-
177. 匿名 2024/08/17(土) 12:50:41
>>83
断熱性の高い部屋だと安いよね+0
-0
-
178. 匿名 2024/08/17(土) 12:57:47
>>176
毎年エアコンタイマーセットで寝てたのに夜通し27…26度設定で朝まで。
まだまだ暑い+12
-0
-
179. 匿名 2024/08/17(土) 12:58:00
>>67
関西電力のLINEを登録したら月々のリアルタイムの電気代や過去2年間の月々の電気代がわかるんだけと、
ま8/15までの電気代が2万5千円で過去最高だった…
でも、家族が熱中症になったら治療費や入院費かかるから電気代は仕方ないよね+4
-0
-
180. 匿名 2024/08/17(土) 12:58:17
>>120
分かる!暑いし日焼け止め塗るの面倒だから、出かけるのは日が落ちてからだわ。+11
-0
-
181. 匿名 2024/08/17(土) 13:12:40
静岡42℃ある。暑いよ🫠💦+6
-0
-
182. 匿名 2024/08/17(土) 13:18:39
>>2
雨なんてもう20日以上降ってないよ☀️😵💦@東海
+12
-1
-
183. 匿名 2024/08/17(土) 13:24:37
>>3
お盆、三重県を公共交通機関利用して観光したけど、もうね灼熱地獄だった。ファデなんて塗っても速攻で流れるくらいの滝汗。いつも大混雑する伊勢神宮でさえ割と空いてた。
ひきこもりは正解だと思う!+14
-0
-
184. 匿名 2024/08/17(土) 13:27:50
群馬です。お昼前に子供を病院に連れていきましたが暑すぎてこっちも具合悪くなりそう。外の日陰の温度計39.8度でした。風があるけど温風で一つも涼しくない。+5
-0
-
185. 匿名 2024/08/17(土) 13:33:37
>>14
私は2階の自室のエアコンが二十日くらい前にぶっ壊れて、買い換えようと電器屋さんに頼んだけどまだ取り付けに来てくれない。
ちなみに西日本在住。
暑すぎて生きてるだけで精一杯。
早く取り付けに来てくれ~。
+12
-0
-
186. 匿名 2024/08/17(土) 13:47:12
>>44
他府県から転勤してきた人たちから、名古屋の暑さに苦情を連日のように言われる。
暑さともどもうんざり。+9
-0
-
187. 匿名 2024/08/17(土) 13:53:46
仕事が冷房がほとんどないところでの屋内外の肉体労働だから、家にいるときは冷房を使ってる。
この連日の猛暑で仕事中に熱中症でやられる不安しかない。
+6
-0
-
188. 匿名 2024/08/17(土) 13:53:55
>>1
冷房つけてない部屋でうっかり昼寝してしまって、起きたら本当に体動かなくてめちゃくちゃ焦った
なんとか動いて水飲んでエアコンつけた+4
-0
-
189. 匿名 2024/08/17(土) 13:56:58
愛知の北西部から岐阜の南西部にかけては先日、雨が降ったよ。
かなりの雨だったらしくて、東海道線が雨量規制で止まったほど。+0
-0
-
190. 匿名 2024/08/17(土) 13:57:44
>>186
知らんがなって話だよね+11
-0
-
191. 匿名 2024/08/17(土) 14:21:38
>>174
ありがとうございますm(_ _)mなるほど~+1
-0
-
192. 匿名 2024/08/17(土) 14:29:28
>>138
電力会社の差と新しいエアコンとかかな? 私は去年半月くらいかな?毎日付けっぱで5500円位だったから 高いよね 私のとこは電力会社が高いと思う+3
-1
-
193. 匿名 2024/08/17(土) 14:45:28
さすがにこの暑さでほとんどずっとエアコンつけてるから電気代上がったわ
例年夏場は10,000円弱くらいのところ、12,000円
でも温度下げたりできることはしたし、もっと好き放題やってたら多分20,000円近くいってたかもしれないからこれでよしとしておこう…+6
-0
-
194. 匿名 2024/08/17(土) 14:52:57
>>136
うちの方はスズメが沢山いる。夕方になるとマンションの木や公園の木の中から「ジュンジュン」賑やかに鳴く声が聞こえる。+1
-0
-
195. 匿名 2024/08/17(土) 15:09:44
>>156
三重もだよー
庭の土カラッカラ+3
-0
-
196. 匿名 2024/08/17(土) 15:12:48
>>1
この日本列島の画像、龍が高いとこに立って壁に前足かけて広くを見晴らしてるように見える+0
-0
-
197. 匿名 2024/08/17(土) 15:36:08
>>21
テレビで花火大会とかお祭りとか参加してる人見てると自分だけ夏に弱いのかと悲しくなる。+14
-0
-
198. 匿名 2024/08/17(土) 16:26:29
>>50
よくわからんが、7月の前半って梅雨だからってのもある?+0
-0
-
199. 匿名 2024/08/17(土) 16:28:29
ゲリラやばい!洗濯びしょ濡れだなぁ🥹🥹
やっぱり洗い直しするよねー?+0
-0
-
200. 匿名 2024/08/17(土) 16:29:15
>>174
だから東京がゲリラ雷雨とかで急激に冷えると
降ってなくても埼玉も少し涼しくなる
風が変わる
埼玉南部住み+1
-0
-
201. 匿名 2024/08/17(土) 16:36:25
コロナ禍前にドバイ行ったけど、日本より気温高くてもカラッとしてたから過ごしやすかった
ただし夜は湿気すごくてペプシの蓋開けたらスプリンクラーみたいになった+9
-0
-
202. 匿名 2024/08/17(土) 16:39:32
>>176
九州だけど山の方だから10日から熱帯夜開放されて涼しくなってる
お盆前から鈴虫もクツワ虫も鳴いてる
日中は相変わらず35°36℃だけど日差しも柔らかくなってきてる
太陽の高さが下がってきてるから、同じ35℃でも若干マシになったなと感じるよ
+7
-0
-
203. 匿名 2024/08/17(土) 16:47:25
>>138
気密性高いマンションと古い木造住宅でも違ってくる
上下左右部屋があるマンションだと近隣もエアコン使ってるから涼しい
屋根や壁が日差しに照らされ続けてる一軒家ほどは電力かからない+9
-0
-
204. 匿名 2024/08/17(土) 17:13:15
>>44
雨もほとんど降ってないよね
雷が鳴った日にほんの短時間降っただけで心配+9
-0
-
205. 匿名 2024/08/17(土) 17:46:42
今日は通院してきました。汗だくなのでシャワー浴びてスッキリ
1日がんばった。えらい!
明日はお休みします+15
-0
-
206. 匿名 2024/08/17(土) 17:47:14
>>35
うちの近所のイオンは全然冷房効いてなくて買い物してたら汗だくになったよ。+11
-0
-
207. 匿名 2024/08/17(土) 17:57:28
>>186
名古屋は冬も寒いし、意外と厳しい気候だよね。そんなイメージないから初めて来た人はびっくりするかも…+8
-0
-
208. 匿名 2024/08/17(土) 19:20:23
今日は工事現場で熱中症の職人さん出て救急搬送されたから十分気をつけて作業してねと言われたな+3
-0
-
209. 匿名 2024/08/17(土) 19:34:26
車のボンネットでハム焼いてる画像見たww
明日もきっとこんがり焼けるだろうな+3
-0
-
210. 匿名 2024/08/17(土) 20:44:01
凄く風が通る家なので、午前中は部屋の日当たりによっては快適に過ごせるけど午後は風が熱く気分が悪くなって冷房をつけました、一度つけると夜中まで消せない。+2
-0
-
211. 匿名 2024/08/17(土) 20:47:17
日の入りが随分と早くなったので確実に季節は進んでいるんだろうけと、暑さが相変わらず過ぎてしんどい。転職活動中だけどマイカー通勤しか無理だなって思う。+5
-0
-
212. 匿名 2024/08/17(土) 20:54:45
>>54
今がピークだけど、このピークの期間がいつもより長くなってると思う。30度台後半の猛暑はまだ続きそう+7
-0
-
213. 匿名 2024/08/17(土) 20:58:05
>>137
本当、暑いのは暑いんだけど1日のうちに時間帯で変化が有って楽しめた。今は起きたらいきなり暑い!1日中暑いままで情緒もなんもない。+9
-0
-
214. 匿名 2024/08/17(土) 21:12:43
朝からもう暑い。いや熱い、灼熱。外で働いている方々本当にお疲れ様です。熱中にならないように、水分、塩分しっかり取ってください。+8
-0
-
215. 匿名 2024/08/17(土) 22:36:46
>>197
テレビで花火大会を見てます。
夏に弱いのは私もです。
暑いのも人混みも嫌だから、これでいいんです。
夏もだけど、肌も弱いので、汗かきたくないの。
+1
-0
-
216. 匿名 2024/08/17(土) 22:41:40
暑さもだけどさ紫外線?のせいか外に出てるとすんごい疲れるんだよね。
なんとかならんのか。+5
-0
-
217. 匿名 2024/08/17(土) 22:59:10
月曜から熱でて熱が上がったり下がったりで今日病院行ったら熱中症って言われたんだけど。熱ある以外は元気なんだよね。食欲旺盛だし。コロナ検査したけどコロナじゃなかった。本当に熱中症なのかな。熱中症ってもっと症状が酷いかと思った+2
-1
-
218. 匿名 2024/08/18(日) 01:21:36
>>8
うち車も必須地域なんだけど、クーラーガンガンきかせるしでカゾリンなくなるのが今年はめっちゃ早い気がする。
で、ガソリンもすごい高くなっていてもう暮らしていけないわ+0
-1
-
219. 匿名 2024/08/18(日) 01:40:00
>>138
1番は設定温度でしょう
25度と20度と16度が同じ訳がない
去年グラン何とかが凄い電気料金請求してたね
自分で発電してる電気会社が安定してる+0
-0
-
220. 匿名 2024/08/18(日) 01:54:08
>>143
うちのエアコン 20年以上前のダイキンエアコン8畳用だけど、
毎日つけっぱなしでも電気代8000円位だよ。ちな東京電力。
設定29度でかなり涼しいし一昨年位までは年に数回しか使ってなかったから
買い替えずにいる。
+3
-0
-
221. 匿名 2024/08/18(日) 06:08:57
北の丸公園 芝生に囲まれてるからまわりより1度か2度涼しいよ 東京の観測所
発表してる気温より実際はもっと高い
ここ120年で今年が一番猛暑になりそう+1
-0
-
222. 匿名 2024/08/18(日) 06:42:00
>>197
私も同じ・・・。
でも命に関わる危険な暑さだし、熱中症は命は助かっても最悪後遺症が長く続く場合もあるから涼しい部屋で引きこもっていた方が大正解だよ!+3
-0
-
223. 匿名 2024/08/18(日) 14:45:42
>>21
昨日、子供が受験なので説明会参加したけど移動中やらで体調悪くなりそうだった。
ただでさえ更年期でしんどいのにこの暑さ無理です。+1
-0
-
224. 匿名 2024/08/25(日) 07:48:25
真夏のピークは越えたと思う!
夏日(30度越え)はまだまだ続きそうだけど、猛暑日(35度越え)はもう少なくなってきたよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今日17日は台風7号が次第に東へ離れ、晴れのエリアが広がる。九州から東海は猛烈な暑さが続き、関東も猛暑が戻る。内陸は40℃に迫る所も。大気の状態は不安定で、所々で雨雲や雷雲が湧く。局地的には激しい雨に。