-
1. 匿名 2020/06/15(月) 09:40:24
+57
-1
-
2. 匿名 2020/06/15(月) 09:41:18
とりあえず晴れてよかった。洗濯物干せる。+183
-0
-
3. 匿名 2020/06/15(月) 09:41:59
買い物に行くのにマスクして数分も歩くと頭痛がする
日陰で水分補給しないと倒れると思う+189
-0
-
4. 匿名 2020/06/15(月) 09:42:01
子供の下校時マスクせたくない…
夏、本当に心配+89
-9
-
5. 匿名 2020/06/15(月) 09:42:19
熱くなれよ!+4
-14
-
6. 匿名 2020/06/15(月) 09:42:28
ノーマスク人口が増えますな+66
-2
-
7. 匿名 2020/06/15(月) 09:42:35
水分こまめにとって 熱中症にならないようにしよう!!
あと塩分!!+83
-0
-
8. 匿名 2020/06/15(月) 09:42:45
日本中、色々狂ってる+102
-1
-
9. 匿名 2020/06/15(月) 09:42:51
>>3店入る前にマスクじゃだめなんですか?気をつけてください!+81
-1
-
10. 匿名 2020/06/15(月) 09:43:19
暑いのも苦手だけど、梅雨のジメジメが一番きらい+118
-0
-
11. 匿名 2020/06/15(月) 09:43:22
九州だけど、湿気がすごくて暑い。
ドライでエアコン付けっぱなし。もう付けないと無理だよね。
去年まで、エアコン付けっぱなしって7月に入ってからだと思うんだけど、違ったかな。
+100
-1
-
12. 匿名 2020/06/15(月) 09:43:34
今のうちに少しずつDAKARA買い溜めてる。暑くなってからでは即売り切れると去年学んだ。+11
-0
-
13. 匿名 2020/06/15(月) 09:43:36
でも金曜日から21度とかまで冷えるんでしょ?
服装に困る…+77
-3
-
14. 匿名 2020/06/15(月) 09:43:42
外仕事でマスクきついです
なんか、なんか、改善してください〜泣
+52
-0
-
15. 匿名 2020/06/15(月) 09:43:46
>>5
当分の間海外に行けないから日本は暑いままですね+11
-1
-
16. 匿名 2020/06/15(月) 09:43:53
学校から登下校はマスクしなくていいって連絡きたからマスクなしで出て行ったけど登校班みんなつけてたから出発する時にはつけてたわ
熱中症よりコロナの心配したほうがいいのかな+23
-0
-
17. 匿名 2020/06/15(月) 09:44:40
高温もキツいけど、この湿気がキツいんだよね。
すごくだるくなる。+152
-0
-
18. 匿名 2020/06/15(月) 09:45:03
+12
-0
-
19. 匿名 2020/06/15(月) 09:45:20
小学生の子供が無事に帰ってこられるか心配+56
-1
-
20. 匿名 2020/06/15(月) 09:45:25
>>5
修造さん、もう充分暑過ぎます・・・。
もう、勘弁してください。+50
-2
-
21. 匿名 2020/06/15(月) 09:45:56
コロナ感染者より遥かに熱中症の急患の方が多いと思う。
マスクも適時で良いかと。
路上を自転車で走るのにはマスク必要ないですよ!
スーパー入る時にしましょう!+88
-1
-
22. 匿名 2020/06/15(月) 09:45:58
これからは、
「マスクをずらす・はずす時があってもいいんだよ!」
っていう風潮にもなってほしい…
いくらなんでもこれからの夏本番は本当にキツイ。。
体温調節がまだまだ難しい子ども達も、
暑いなか通勤や外仕事してる家族のことも、
高齢者である親も、皆が心配。
「マスクしてこそ正義!つけないなら叩く!」みたいな、自粛警察の派生が出ないことを願う。。+91
-4
-
23. 匿名 2020/06/15(月) 09:46:10
暑い!暑いよぉ+11
-2
-
24. 匿名 2020/06/15(月) 09:46:56
>>3
私も一時間店内うろうろして酸欠なのか頭クラクラしました
水分補給しかないですね+33
-0
-
25. 匿名 2020/06/15(月) 09:47:01
本当にキツイのは外作業の人だよね!+79
-0
-
26. 匿名 2020/06/15(月) 09:47:09
世界的に2か月も経済活動停止してたのに
何故温暖化?+9
-2
-
27. 匿名 2020/06/15(月) 09:47:15
塩分タブレット持ち歩いたほうが良いよ
スポーツドリンク味がオススメ+31
-0
-
28. 匿名 2020/06/15(月) 09:49:19
>>11
だよね
年々早くなってる
一昨年は6月の終わりにエアコンなしでいられないくらいに
なったけど、今年は6月入ってすぐからだもんね+18
-0
-
29. 匿名 2020/06/15(月) 09:49:26
>>3
外歩くだけでまじでしぬ+27
-0
-
30. 匿名 2020/06/15(月) 09:49:44
経済活動停止→世界の森林が二酸化炭素を酸素化
温暖化収まってるはずだよね?
二酸化炭素って言ってたの関係ないって証明されたようなもの
どう考えても世界中のコンクリートだよ
+14
-2
-
31. 匿名 2020/06/15(月) 09:50:14
>>30
森林伐採と都市のコンクリート化だよ+12
-0
-
32. 匿名 2020/06/15(月) 09:50:30
朝から日差しが暑い😵
これでマスクして出掛けないといけないなんて死にそう
せめて湿度が低ければいいのにー+15
-0
-
33. 匿名 2020/06/15(月) 09:50:59
>>3
マスクとか馬鹿みたい。勝手に熱中症になれば?w+4
-31
-
34. 匿名 2020/06/15(月) 09:51:16
暑さだけでは駄目な事は知ったけれど、日本特有の暑さと湿気のダブルコンボでコロナが抑えられるか、そういう意味で目が離せなくなりそう。
+7
-0
-
35. 匿名 2020/06/15(月) 09:51:59
>>11
暑い街住みだけど去年の方が暑かったイメージ
梅雨らしい雨も全くなかったような+8
-0
-
36. 匿名 2020/06/15(月) 09:52:16
>>14
先日、うちに来た宅配のお兄さんにオカンが
「マスクなんて失礼じゃろ!見てて暑苦しいわい!」って言ってたのが聞こえた。
多分、オカンなりに気を使った模様w
冗談抜きで、くれぐれも無理は禁物です!+1
-60
-
37. 匿名 2020/06/15(月) 09:52:52
コロナを焼き尽くしてくれ+9
-2
-
38. 匿名 2020/06/15(月) 09:53:29
温暖期とか冷感期とか地球ってあるんでしょ?
今、温暖期なのかな+3
-0
-
39. 匿名 2020/06/15(月) 09:53:40
緑を緑を増やして~+7
-0
-
40. 匿名 2020/06/15(月) 09:53:40
>>35
埼玉住みで、こっちは去年の梅雨はずーっと雨降ってた。
雨降りすぎで家庭菜園してる人なんかは野菜が上手く育たなかったって人もいた。+6
-0
-
41. 匿名 2020/06/15(月) 09:54:36
この画像を貼る季節が来たのか………+70
-0
-
42. 匿名 2020/06/15(月) 09:54:53
>>13
いつも梅雨で寒い時は薄手の長袖上着着てる+8
-0
-
43. 匿名 2020/06/15(月) 09:55:09
>>36
気を遣っても相手がそれとわからなかったら嫌な気分になるだけだよね。
ブラックジョークとかのたぐいも苦手だわ。+53
-0
-
44. 匿名 2020/06/15(月) 09:55:09
>>40
私はプランターだから雨降ったら移動させてる。
+3
-0
-
45. 匿名 2020/06/15(月) 09:56:56
>>44
話を聞いた人は庭と市民農園かなんかで育てて、農園の方は44さんみたいには管理が行き届かなかったみたい。+3
-0
-
46. 匿名 2020/06/15(月) 09:57:25
>>40
野菜って繊細だよね
うちは花だけだから水やりしなくて済んでラッキーだったし、ものすごく育ったw+7
-0
-
47. 匿名 2020/06/15(月) 09:57:26
>>36
働いてる方からすると余計に疲れる
すみませんて愛想笑いしかできないよ
+49
-0
-
48. 匿名 2020/06/15(月) 09:57:45
テレビの天気予報がさ…数日前に「今日が最後の晴れです。今日のお天気を有効活用しましょう」とか言ってたんだけど…+3
-0
-
49. 匿名 2020/06/15(月) 09:57:59
水をくれ!+4
-0
-
50. 匿名 2020/06/15(月) 09:58:42
まだ6月なのにどうなってんだ?+10
-1
-
51. 匿名 2020/06/15(月) 09:59:36
>>36
お兄さんかわいそう+45
-1
-
52. 匿名 2020/06/15(月) 09:59:52
マジで持続性のある保冷マスク作ってほしい
ほんとにこの暑さと湿度で死んじゃう+8
-0
-
53. 匿名 2020/06/15(月) 10:01:19
とりあえず洗濯干したし、あとは換気と水分補給しながら引きこもり。
それでも暑かったら躊躇なくエアコン。+24
-0
-
54. 匿名 2020/06/15(月) 10:02:00
>>22
周囲に人がいなければマスクはずすようにニュースなどでいろんな人が言ってますよ。+10
-1
-
55. 匿名 2020/06/15(月) 10:02:35
都内住み。
いつもは梅雨明けた頃に肌掛けからガーゼケット替えるんだけど、もう交換しちゃおうかと思うくらい。
昨日は雨で気温低めでも湿度高くて蒸し蒸しするからずっとエアコンのドライかけてた。
外に出ると涼しくても部屋だと窓開けても人の体温とかで熱気がこもる感じ。+10
-1
-
56. 匿名 2020/06/15(月) 10:02:45
さて、今年の熊谷は何度までなるかな
去年は35度超の日が少なくて部屋の中が熱もってると全く冷えない二階のエアコンでも、サーキュレーターと協力しあって夜も眠れていたけど今からこんな暑いんじゃ今年はもう乗り切れなそう
ちなみに18年物のw+12
-0
-
57. 匿名 2020/06/15(月) 10:03:16
洗濯物が干せるのは良かったけど
暑い上に湿度が高い
今日は引きこもる(;´Д`)+34
-0
-
58. 匿名 2020/06/15(月) 10:03:46
昨日まで部屋干しで生乾きくさいから全部洗濯やり直しでシーツや枕カバー、タオルケットまで洗ったら干す場所がない。
屋上に干せる家うらやましい。+28
-0
-
59. 匿名 2020/06/15(月) 10:04:02
>>53
洗濯物干したからクーラーつけて引きこもってるw
日差しがピリピリする+3
-0
-
60. 匿名 2020/06/15(月) 10:04:58
今日めっちゃ暑いですよね!+7
-0
-
61. 匿名 2020/06/15(月) 10:06:06
>>58
ハンガーがまだ有るなら薄手のものは折りたたんでハンガーに掛けるといいよ!
うちも洗濯物干す場所狭いからいっぱい洗った時とか乾きにくい大物優先して乾きやすいやつはハンガーで頑張ってる+6
-0
-
62. 匿名 2020/06/15(月) 10:07:11
>>9
私も最近そうしてますよ!
車の中も外してます。+30
-0
-
63. 匿名 2020/06/15(月) 10:07:22
天気が異常。
大人でも少しマスクしただけで辛いのに、小学生と幼稚園の子もマスクして行った。
熱中症とかにならないか心配すぎる。+19
-0
-
64. 匿名 2020/06/15(月) 10:07:56
>>59
あ、ほんと?
こっちまだ薄曇りだわ+3
-0
-
65. 匿名 2020/06/15(月) 10:08:18
>>36
言い方が悪くてクレームにしか聞こえないかも
時節もあるから「暑いにマスク大変ね」くらいじゃないとせっかく配達してくれたのに嫌な客リストに入れられるレベル+44
-0
-
66. 匿名 2020/06/15(月) 10:08:41
今日は学校に迎えに行くと娘に言った。
熱中症になる子絶対いるよね
+14
-0
-
67. 匿名 2020/06/15(月) 10:11:41
>>48
うちの方は明日も明後日も30度越えて洗濯日和ってなってる+4
-0
-
68. 匿名 2020/06/15(月) 10:13:33
確かに湿気が厄介だよね
以前インタビューでアフリカからの観光客が日本の暑さに参ったと答えていたわw+23
-0
-
69. 匿名 2020/06/15(月) 10:14:55
>>67
梅雨ってどこ行っちゃったんだろう…
+5
-0
-
70. 匿名 2020/06/15(月) 10:17:56
コロナ対策でいつもより荷物多いのに、暑がりの汗っかきだから暑さ対策の荷物まで増える(ノД`)+5
-0
-
71. 匿名 2020/06/15(月) 10:19:27
百歩譲ってお店でマスクするのは納得するけど、外で周りに誰もいないのにつけてる人って何なの?
汗でマスクに雑菌が繁殖して汚くならない?+21
-0
-
72. 匿名 2020/06/15(月) 10:19:51
>>69
週後半からまた梅雨になるよw+6
-0
-
73. 匿名 2020/06/15(月) 10:22:29
今日は持う朝からエアコンフル稼働だよ!
我慢できる暑さ通り越してる。。+4
-0
-
74. 匿名 2020/06/15(月) 10:23:15
>>33
おまえがな。+7
-1
-
75. 匿名 2020/06/15(月) 10:23:52
>>68
アフリカより暑い日本w
ムスリムの女性がこんな格好でも過ごせる理由って、服自体が通気性良いだけじゃなく湿度が無いからだよね+39
-0
-
76. 匿名 2020/06/15(月) 10:24:27
屋内でマスクして、屋外で外すのはOKな風潮になってきてるけど…マスクの中が蒸れてメイクがよれてるから出来たらずっと付けるかずっと外したい。
夏のマスクなんて、熱中症になってくださいって言ってるみたいなもんじゃん。+3
-0
-
77. 匿名 2020/06/15(月) 10:27:46
>>36
それ、全然気をつかってるように聞こえないよ。
お母さんを注意するか宅配を頼むのをやめて。+39
-0
-
78. 匿名 2020/06/15(月) 10:29:53
>>56
同じく埼玉でうちはマンション備え付けの25年ものです(笑) 夏はエアコンが効くけど冬効かずでいつ調子が悪くなってもおかしくないので取り替えてもらうことにしました。
あと遮光1級のカーテンに買い替えたところ、遮熱でだいぶ快適なことに驚いています。先週の時点で朝の6:30にはエアコンがないと耐えられませんでしたが、今朝は扇風機だけで涼しいくらいです。
今年は暑くなりそうですですし、少しでも快適な環境にしたいですよね。+5
-0
-
79. 匿名 2020/06/15(月) 10:31:12
晴れ間に洗濯物干してるけどなんかめっちゃ臭くなる。
生乾きじゃなくて外気?というか雨についてる物質?なのか?空気中から消えてないからなのか。。こんなことだと外干しできない。。皆さんの地域は大丈夫ですか??+6
-0
-
80. 匿名 2020/06/15(月) 10:32:52
>>75
とくに湿気に対してキレ気味だったw
湿気さえなければまだ過ごしやすいのかもね
+16
-0
-
81. 匿名 2020/06/15(月) 10:34:27
>>33
どうした
落ち着けw+4
-0
-
82. 匿名 2020/06/15(月) 10:35:08
>>36
なにも面白くないのに草をつける意味が分からない+21
-0
-
83. 匿名 2020/06/15(月) 10:39:33
布団干したら曇ってきた…+5
-0
-
84. 匿名 2020/06/15(月) 10:41:30
暑いしジメジメだしエアコン消すタイミングがわかんない…+5
-0
-
85. 匿名 2020/06/15(月) 10:52:00
お日さま
お久しぶり!湿気で汗かくのキライ
暑くても晴れは最高ね😃洗濯できる+10
-0
-
86. 匿名 2020/06/15(月) 10:52:15
家で洗濯物干して、家事しただけでかなり暑い。。。
午前中に病院行くつもりだったけど諦めた。+17
-0
-
87. 匿名 2020/06/15(月) 11:00:18
埼玉だけどまだそこまで暑くないから冷房も扇風機も使ってない
ソファーで寝てるだけだからかなw+4
-0
-
88. 匿名 2020/06/15(月) 11:01:26
みんなエアコン点けてる?
私は関東じゃなくて愛知なんだけど、
子供が汗かいてきたからそろそろつけようかな…。+10
-0
-
89. 匿名 2020/06/15(月) 11:04:46
子供がマスクして汗びっしょり、顔真っ赤にして帰ってくる。家はまだ近いほうだからマシだけど遠い子は本当にかわいそう。+10
-0
-
90. 匿名 2020/06/15(月) 11:05:17
先週土曜も湿度と暑さが凄かった。除湿機つけるだけでもだいぶしんどさ軽減した。+4
-0
-
91. 匿名 2020/06/15(月) 11:06:03
>>88
汗疹できたら可哀想だから弱くつけたら?+6
-0
-
92. 匿名 2020/06/15(月) 11:07:12
先週から除湿機かけてるけど湿気ひどい時は4時間で1リットルタンク満タンになったよ!+2
-2
-
93. 匿名 2020/06/15(月) 11:10:50
>>88
広島だけど1日中付けてるよ。+6
-0
-
94. 匿名 2020/06/15(月) 11:14:31
リビング西向きなんだけど、何だかんだ昼過ぎくらいまでは涼しいから良かったかもと思い始めた。その時間からカーテンして冷房入れれば良いし…。
東の部屋は朝起きてカーテン開けると「カッ!!!」って感じで熱波がくる。
+0
-0
-
95. 匿名 2020/06/15(月) 11:16:07
あづいよーーー
あづくてじにぞーー+3
-0
-
96. 匿名 2020/06/15(月) 11:16:37
>>8
あんたもね+0
-4
-
97. 匿名 2020/06/15(月) 11:21:35
>>91,>>93
ありがとう!いきなり汗が滝のように吹き出してきたから点けたよ。
しかし暑いね。
湿度ムンムンなのでみなさん熱中し気をつけましょうね🐣+3
-1
-
98. 匿名 2020/06/15(月) 11:29:17
ダイソンの羽無しファンが欲しい
高いなー+2
-0
-
99. 匿名 2020/06/15(月) 11:31:18
>>96
あんたもな+1
-0
-
100. 匿名 2020/06/15(月) 11:37:32
自分の不注意で、バスで幼稚園に通う子どもの検尿のキット?を採尿したのにポン…と置いたままにしてしまいました。
自宅から3キロ離れた幼稚園まで自転車で持って行きました_(┐「ε:)_
皆さん熱中症にご注意くださいね…!!+2
-0
-
101. 匿名 2020/06/15(月) 11:37:37
外出したら汗かいてないのに湿ったムワァーとした空気で肌がベタベタ、タイ並みに熱帯国?になってる。
湿度ないだけでも暑くてもしんどさ全然違うから浴室・寝室・リビングは除湿機回してる。+7
-0
-
102. 匿名 2020/06/15(月) 11:38:33
>>98 レビュー見たけど電気代も高いみたい、そのわりに風量ないみたいだよ。+5
-1
-
103. 匿名 2020/06/15(月) 11:40:07
仕事で外歩いてるけど暑すぎて気分悪くなりそう。マスク外したい+11
-0
-
104. 匿名 2020/06/15(月) 11:40:17
そんなに人通りが多い通学路なんですか?
距離確保出来るなら外していいよと伝えてはどうでしょう?+1
-0
-
105. 匿名 2020/06/15(月) 11:42:40
>>71
臨機応変さが必要ですよね。人と距離が近い所に入る前に付ける。一人の車内や人通りのない屋外では外す、とか。+7
-0
-
106. 匿名 2020/06/15(月) 11:48:30
先程スーパーから帰ってきました!
自転車に乗ってる時のみマスク外してた
それでも暑さでクラっとしたよ
おばあちゃんとかフラフラしてて
心配になるよ
お店入る前ならマスク取った方がいいよ
それくらい今日は危険な暑さだよ+21
-0
-
107. 匿名 2020/06/15(月) 12:07:23
+12
-0
-
108. 匿名 2020/06/15(月) 12:12:06
>>61
ハンガーが小さすぎたので買いに行ってきて、大きいハンガーでできました!!ありがとうございました🙇♀️🙇♀️+6
-0
-
109. 匿名 2020/06/15(月) 12:24:08
>>4
先日小1女児と怒鳴りつける事案もあったので余計心配ですよね。
いっその事国が登下校中のマスクなし発表して欲しいわ。
熱中症で死人が出る前に。+19
-0
-
110. 匿名 2020/06/15(月) 12:25:24
>>3
私先週、出かけるのに家を出たらもうくらくら。駅まで殆ど人とすれ違わなかったけど、マスクしないで歩いた。それでも気分が悪くなりそうだった。人が向かいから歩いて来るのが見えたら、持っているタオルハンカチで口を覆った。
10分しか歩いてないのに、駅に着いたら汗がだらだら止まらないし、気持ち悪いし。
去年だって、ふらふらで夏をなんとか乗り切ったのに。
半端じゃない汗っかきの私は、ほんとに辛い。
+24
-0
-
111. 匿名 2020/06/15(月) 12:38:31
>>13
小学生の子供を持つ身としては、週末じゃなくて平日に涼しい日が来てほしい。
毎日茹でだこみたいに顔真っ赤にして帰ってくるよ…。+16
-1
-
112. 匿名 2020/06/15(月) 12:45:40
コロナも心配
熱中症も心配
どうしたもんだか…(^o^;)+4
-1
-
113. 匿名 2020/06/15(月) 12:49:08
静岡35℃超えた!+13
-0
-
114. 匿名 2020/06/15(月) 12:55:14
会社の先輩がエアコンをつけるとコロナが空気に乗って循環する?との考えらしく冷房をつけさせてくれない。通勤電車でもどういう考えかは知らないけど全然冷房入ってない。蒸し風呂状態で地獄のようですわ・・・・・+9
-0
-
115. 匿名 2020/06/15(月) 12:55:57
幼稚園大好きな娘が今朝初めて幼稚園行くの嫌だと言ったので、理由を聞いたら「マスクが暑いから嫌だ」と。
幼稚園だしいいやと休ませちゃいました。
体操教室のマスクはなしになりましたが、外遊びのマスクもバス内のマスクもする幼稚園です。
そりゃ暑くて行きたくなくなるよなーと思います。+8
-0
-
116. 匿名 2020/06/15(月) 13:08:38
暑い😱+3
-0
-
117. 匿名 2020/06/15(月) 13:10:19
年々暑くなってる気がするよ
暑すぎも寒すぎも嫌だ+5
-0
-
118. 匿名 2020/06/15(月) 13:11:19
>>107
奇遇だな、私もだ+5
-0
-
119. 匿名 2020/06/15(月) 13:23:26
湿度低いから、カラッとした暑さなら耐えられる。
夏の暑さはほんと無理+4
-0
-
120. 匿名 2020/06/15(月) 13:47:32
在宅で仕事中。
週末にエアコン掃除して、準備万端だけど
今のところ扇風機で問題なし。
湿度もそれほどじゃないし、昨日まで涼しかったから熱も篭ってないのかな?+0
-0
-
121. 匿名 2020/06/15(月) 14:04:24
家(東京)にいるけど暑い。冷房27度じゃあんまり効かない。+1
-0
-
122. 匿名 2020/06/15(月) 14:11:44
わたし、今日は就活の面接でスーツ...
つらい!+4
-0
-
123. 匿名 2020/06/15(月) 14:31:14
もう梅雨終わりですか?+0
-1
-
124. 匿名 2020/06/15(月) 14:33:15
埼玉県‼️
確かに暑い。
でも、まだ風があるから今日は良い方。
風がなくて湿度が高い方が辛い!+6
-1
-
125. 匿名 2020/06/15(月) 14:34:13
>>36あなたのお母さんとっても下品ね
ドン引き+9
-0
-
126. 匿名 2020/06/15(月) 15:08:23
ガラッと季節が梅雨になったせいか
保育園から「熱が…」って連絡が
そりゃ、こんだけ気温と湿度が変われば
体調崩しやすくなるよ+8
-0
-
127. 匿名 2020/06/15(月) 15:25:07
こんな時に仕事場のクーラー壊れたぜ
あばよ…+5
-0
-
128. 匿名 2020/06/15(月) 15:29:16
さっきマスクして近所に買い物行ってきたけど、帰ってきて汗がしばらく止まらなかったよ(;´Д`A
夏になったらもっと暑いんだよねー。マスクほんときついわ。+7
-0
-
129. 匿名 2020/06/15(月) 15:30:23
>>30
そんなすぐ変化が現れるわけじゃないから。+0
-0
-
130. 匿名 2020/06/15(月) 15:32:01
>>36
えー、そんな言い方されたらショックだわ。
気を遣ってその言葉ってどういうこと?+8
-0
-
131. 匿名 2020/06/15(月) 17:06:58
>>36
余計な気遣いだよ
+4
-0
-
132. 匿名 2020/06/15(月) 18:22:14
>>114
熱中症、最悪は酸欠から脱水、血栓で死ぬよ。
先輩の意味不明な意見なんて聞かなくていい。
上司や上の人間に訴えて改善したほうがいいよ。
最悪は労基で。
命を優先にして。+6
-0
-
133. 匿名 2020/06/15(月) 19:08:44
配送業だけど、会社で荷物を車に乗せるときはマスクしてないよみんな。暑すぎて顔が赤くなって大変!室内に入るときはちゃんとマスクしてる+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
週の始まりとなる今日15日(月)は、梅雨前線が南下するため、東北南部~九州北部では広く梅雨の中休みで晴れます。東京など関東を中心に気温が上昇し、一部では35℃の猛暑日となる予想です。梅雨前線が停滞する九州南部や低気圧が接近する北海道や東北北部では、雨の週...