-
1. 匿名 2024/08/15(木) 12:10:47
家の体組成計では体脂肪率が正確ではないと聞きますが、実際どれくらい違うものなんでしょうか
全く参考にならないのでしょうか
主は今22%と出ていますがどこまで信じたらいいのかと…
見た目重視で筋トレした方がいいのはわかっていますが、数字もモチベになるので一応気にしています
ジムや病院などで計ったものと家の数値が大きく違った方おられますか?
みなさんは体脂肪率はどれくらいが一番体の調子が良いですか?+5
-2
-
2. 匿名 2024/08/15(木) 12:11:55
ゼロ+0
-1
-
3. 匿名 2024/08/15(木) 12:12:13
正確ではないんだろうけど増えたか減ったかは判断できるからまぁいいか+54
-0
-
4. 匿名 2024/08/15(木) 12:12:58
家庭用のと病院のでは体脂肪が2%ぐらい違った
あくまで家庭用だから目安程度だと割り切ってる+9
-0
-
5. 匿名 2024/08/15(木) 12:13:27
無い。60kgって表示するから壊れてるんだと思う。+65
-1
-
6. 匿名 2024/08/15(木) 12:13:27
朝と夜でもかなり数値違うみたいだから中間あたりで考えてる
それと続けて何度も乗ると本体内の微妙なリセットが間に合わなくて数値が狂ってしまうらしいので1回だけ乗るようにしてる+1
-1
-
7. 匿名 2024/08/15(木) 12:17:46
そんな機能もあったわね…
体組成計が私を信頼してないと思う+7
-0
-
8. 匿名 2024/08/15(木) 12:19:02
トイレの前後だけでも全然違うから信用ゼロ+10
-0
-
9. 匿名 2024/08/15(木) 12:19:08
>>4
ちなみに家庭用の方が高かった?+3
-1
-
10. 匿名 2024/08/15(木) 12:20:12
家のだと28パー
ジムのインボディだと22パー
家のは信じたくないなぁ+9
-0
-
11. 匿名 2024/08/15(木) 12:20:50
判断にはなると思う
身長の設定変えると、体脂肪増減するからw
プログラムでつくった推定だから
一番大事なのは、裸で鏡みて
汚いかキレイか、カッコいいか
客観的にみて、いい状態するのが健康だと思う
+13
-0
-
12. 匿名 2024/08/15(木) 12:24:27
風呂入っただけでもかなり数値変わるからあまり信用してない
足裏が湿ってるかどうかで変わるらしい+3
-0
-
13. 匿名 2024/08/15(木) 12:25:18
>>10
測る時間帯でも数値が違うからジムで測るときが一日の中でベストなタイミングなんじゃない?+2
-0
-
14. 匿名 2024/08/15(木) 12:25:40
オムロンは体脂肪率が高く出る傾向がある+6
-0
-
15. 匿名 2024/08/15(木) 12:26:29
家だと17.8%
多分20くらいだと思ってる+0
-0
-
16. 匿名 2024/08/15(木) 12:28:02
出典:api-img.tanita.co.jp
+3
-0
-
17. 匿名 2024/08/15(木) 12:28:05
>>1
22%ってwwwwデブじゃんwwww+0
-29
-
18. 匿名 2024/08/15(木) 12:32:53
家庭用の体組成計に数値の絶対的な正確性を求めても仕方ないんじゃないかな
それよりも、日々の数値の変化を気にすべきでしょ+0
-1
-
19. 匿名 2024/08/15(木) 12:35:33
>>14
タニタからオムロンにして、絶望したわ
軽肥満じゃんって+4
-0
-
20. 匿名 2024/08/15(木) 12:36:19
私が持ってたものと夫が持ってたものでさえズレてる。
私のやつのほうが体脂肪率低く出て、ガリガリのとき16%だったけど夫のやつでは19%だった
+0
-0
-
21. 匿名 2024/08/15(木) 12:37:23
海外に住んでる時、生理が止まって健康問題が懸念されてあれこれ検査してる中、X線照射して測るDEXAっていう機械で測って体脂肪率23.6%。
BMIは18.4だったかな。
18歳の時で、医師から「DEXAであなたの年齢でこれは低い」と注意された。骨密度も骨減少症と認定された。
1ヶ月しないうちに日本に一時帰国して、タニタの家庭用のやつで測ったら体脂肪率21%だった。
ちなみに、スポーツジムにあるやつで、運動する前は26%、運動した直後は28か29%だった。
DEXAも脳が体脂肪認定されるから実際より若干高く出るらしいけど、家庭用とかジムでのインピーダンス方式の体組成計は参考にならないと思った。+2
-0
-
22. 匿名 2024/08/15(木) 12:37:53
>>6
寝起きで水も口にしてない状態がいいって聞いたことある
体脂肪計は微弱な電流で計測してるから、お風呂上がりや飲食後は数値がブレるらしい+3
-1
-
23. 匿名 2024/08/15(木) 12:41:54
>>1
家庭用で測ってからその日に健康診断で測ったらと家庭用は3キロ多かったんだよね
増減ぐらいしかあてにならんのかなと思う+0
-0
-
24. 匿名 2024/08/15(木) 12:42:04
今の体型で体脂肪率20パーセントは妥当だと思ってるけど30キロ台まで痩せた時5パーセントとか出てきたからあまりにも数値が低い時は信用してない+0
-0
-
25. 匿名 2024/08/15(木) 12:43:04
うちの
まさにこのトピ画の体重計なんだけどこれで計って体脂肪率 27.8%だよ やばいよね
BMIは19か20なのに+0
-0
-
26. 匿名 2024/08/15(木) 12:44:35
>>17
>>24貼った者だけど
画像見るとデブまでは行かなくても締りのない体型だよね
服着ればまぁ誤魔化せる体型
11字腹筋作りたいけど16くらいまで落とさなきゃダメか+0
-2
-
27. 匿名 2024/08/15(木) 12:45:50
猫が踏むからすぐ設定おかしくなる もう使ってない+0
-0
-
28. 匿名 2024/08/15(木) 12:53:42
骨密度や筋肉量の数値もどれくらい正確なのか気になる+0
-0
-
29. 匿名 2024/08/15(木) 13:04:05
>>28
21だけど、骨密度は医療的にヤバい「骨減少」だったけど、体組成計では標準だった。
あまり当てにならないと思ってる。+1
-0
-
30. 匿名 2024/08/15(木) 13:06:48
155センチ、68キロ。
どう考えても(見ても)肥満体ですが、うちの体組成計では体脂肪率27%で標準筋肉質ってなりますw
+2
-2
-
31. 匿名 2024/08/15(木) 13:13:39
>>10
やっぱり、そんななんだ…。
家のタニタでは30%から29%台に下がったと出たところなんだけど、一年続けてるパーソナルジム(インボディは置いてない)のトレーナーに、30%なはずはないです、30%の方はかなり体型が違います、と言われてて、ホントかなと疑問で。トレーナーには見せない、短パンの中の太ももの付け根と尻あたりが、そんなに人並外れてヤバいのかと思ってた。家の近くでインボディ使えるところ、別のジムやエステの体験入会とか、あとはお金払って利用するところばかりみたいなので、行きづらくて。でもそんなに違うなら、意を決して計測しに行くべきかもしれない。+1
-0
-
32. 匿名 2024/08/15(木) 14:03:55
体重は軽いけど体脂肪率が高い…
甘いもの脂っこいもの好きだからかなー+1
-0
-
33. 匿名 2024/08/15(木) 14:48:42
足の裏が湿ってたりすると正確に出ないって
聞いた事ある。
+2
-0
-
34. 匿名 2024/08/15(木) 14:49:47
>>1
体脂肪率もそうだけど、筋肉量も出てこない?
それ見て判断した方がいいと思う+0
-0
-
35. 匿名 2024/08/15(木) 15:35:14
インボディも家の3000円の体重計も同じだったよ+0
-0
-
36. 匿名 2024/08/15(木) 16:26:46
>>10
なんなら朝と風呂上がり体脂肪率8%くらい違う
全くあてにならない
+0
-0
-
37. 匿名 2024/08/15(木) 16:29:11
>>24
体脂肪率28%って自宅のやつで出るが見た目は25%くらいかなぁ
お腹のお肉つかめない+1
-0
-
38. 匿名 2024/08/15(木) 17:42:17
>>29
えーーーー私も体組成計ではなかなかいいレベルだから気を抜いていたよ。やはりあてにならないのね
教えてくれてありがとう!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する