ガールズちゃんねる

【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

270コメント2024/08/19(月) 21:29

  • 1. 匿名 2024/08/14(水) 21:46:09 

    よろしくお願いします☆
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +503

    -3

  • 2. 匿名 2024/08/14(水) 21:46:59 

    こういうのって嘘松の作文大会でしょ

    +9

    -75

  • 3. 匿名 2024/08/14(水) 21:47:33 

    その女性は今では、私が帰ると「おかえり」と迎えくれます。

    +82

    -4

  • 4. 匿名 2024/08/14(水) 21:47:33 

    >>1
    いいえ、ちょっと曲がりますってやつ

    +92

    -3

  • 5. 匿名 2024/08/14(水) 21:47:40 

    >>1
    帰って来れてよかったね

    +264

    -3

  • 6. 匿名 2024/08/14(水) 21:47:59 

    何だっけ、元カノ一同から結婚おめ!みたいなこわいやつ

    +93

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/14(水) 21:48:20 

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +36

    -190

  • 8. 匿名 2024/08/14(水) 21:48:26 

    >>1
    猫可愛い

    +155

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/14(水) 21:48:36 

    >>2
    それも含めて楽しめばいいじゃない。トトロだってアンパンマンだって作り物だよ

    +53

    -2

  • 10. 匿名 2024/08/14(水) 21:48:42 

    >>2
    たとえそうだとしても、文才があれば私は有りだと思う

    +84

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/14(水) 21:48:52 

    聖教新聞やめたい

    +18

    -8

  • 12. 匿名 2024/08/14(水) 21:48:54 

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +233

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/14(水) 21:49:18 

    これ
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +62

    -4

  • 14. 匿名 2024/08/14(水) 21:49:40 

    >>1
    懲りて家から出ないの可愛い

    +347

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/14(水) 21:49:42 

    大号泣しました。
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +411

    -10

  • 16. 匿名 2024/08/14(水) 21:49:58 

    >>7
    断捨離は人の捨てたらダメなの。断捨離失格

    +393

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/14(水) 21:50:10 

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +654

    -4

  • 18. 匿名 2024/08/14(水) 21:50:11 

    >>7
    酷すぎない?
    もういなくなる前提って事?

    +306

    -3

  • 19. 匿名 2024/08/14(水) 21:50:57 

    >>18
    そうとしか思えない行動だよね

    +115

    -3

  • 20. 匿名 2024/08/14(水) 21:51:27 

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +342

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/14(水) 21:51:37 

    >>7
    後悔するのおそ!!

    +185

    -2

  • 22. 匿名 2024/08/14(水) 21:51:48 

    「若者音楽を聴きながらひとりお酒を嗜む60代です。このままじゃ不良おばあちゃんになっちゃう(キャハ⭐︎)」という投書にバチクソストレートで回答した大石静さん

    +141

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/14(水) 21:51:54 

    >>4
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +625

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/14(水) 21:52:01 

    これも有名やな
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +114

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/14(水) 21:52:14 

    >>15
    辛すぎるよ…

    +336

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/14(水) 21:52:20 

    >>20
    ええ子やん

    +155

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/14(水) 21:52:33 

    >>7
    そういうタイプの人はメモにこっそりメッセージとか色々残してそう

    +79

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/14(水) 21:52:34 

    もちろん知らない方の投稿だけれど、お二人のこれまでの人生を想像して泣きました。
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +367

    -2

  • 29. 匿名 2024/08/14(水) 21:53:20 

    >>20
    飯テロじゃねえか

    +116

    -2

  • 30. 匿名 2024/08/14(水) 21:53:29 

    >>23
    好きwww

    +290

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/14(水) 21:53:43 

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +209

    -2

  • 32. 匿名 2024/08/14(水) 21:54:06 

    >>12
    >>13
    これどう回答したんだろう

    +50

    -2

  • 33. 匿名 2024/08/14(水) 21:54:24 

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +7

    -100

  • 34. 匿名 2024/08/14(水) 21:54:34 

    >>23
    これ相当古くない?
    拾い画像貼るだけの人ならわかんないか

    +4

    -50

  • 35. 匿名 2024/08/14(水) 21:54:53 

    大石静さんの人生相談で辛辣なやつ、実際その通りだよな〜と思う。今見つけられないけど

    +15

    -2

  • 36. 匿名 2024/08/14(水) 21:55:20 

    >>28
    なんか胸が苦しい。
    夫と今渋滞中に私がおならしたからって喧嘩してて、将来こんなこと思えるかな、の切ない。

    +214

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/14(水) 21:56:00 

    >>33
    バカ??

    +123

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/14(水) 21:56:30 

    >>23
    ペンネーム?も好き

    +202

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/14(水) 21:57:18 

    「勉強が手につきません」
    「ご飯が食べられません」
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +71

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/14(水) 21:57:18 

    >>32
    13だけど、まさかの>>12さんと被ってしまったわw
    申し訳ないから回答おいておくね
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +157

    -3

  • 41. 匿名 2024/08/14(水) 21:58:18 

    >>7
    こっそりと旦那の服とかも処分してそう。

    +94

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/14(水) 21:58:19 

    >>1
    沖縄タイムスだ!
    数日前に見てほっこりしたよ。

    +63

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/14(水) 21:58:28 

    一番有名なやつ
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +59

    -4

  • 44. 匿名 2024/08/14(水) 21:58:59 

    >>1
    我が家にも猫がいたから痛いほどわかる
    飼い主さんの心配も猫の気持ちも
    車に轢かれないで帰って来れて良かった
    飼い主さんも猫も大変だったろうけど最後のフレーズに思わず笑ってしまった

    +221

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/14(水) 21:59:21 

    >>15
    胸が痛い…
    こんな思いを80年近く胸に留めているなんて、私だったら死にたくなる
    嬉しそうに歩いていた熊ちゃん、どうかどうかあの世では幸せでいてね
    そして戦争は二度と繰り返してはならない

    +518

    -2

  • 46. 匿名 2024/08/14(水) 21:59:45 

    >>15
    だから戦争は何もかも救えないんだよね

    +389

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/14(水) 21:59:59 

    >>33
    回答です
    見にくくてスミマセン

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +176

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/14(水) 22:00:20 

    これ、何回読んでも涙出る
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +283

    -5

  • 49. 匿名 2024/08/14(水) 22:00:35 

    連投します
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +185

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/14(水) 22:01:08 

    >>33
    近日中に妻からも捨てられること間違いなし

    +128

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/14(水) 22:01:28 

    所見時は号泣してしまった

    +219

    -2

  • 52. 匿名 2024/08/14(水) 22:03:28 

    いつ見てもムカつくやつ
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +146

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/14(水) 22:03:38 

    >>49に対する返信です
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +151

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/14(水) 22:03:41 

    >>48
    あーーーー!!
    だめだーーこういうのは

    +155

    -2

  • 55. 匿名 2024/08/14(水) 22:03:52 

    >>2
    ひねくれてるなあ
    単純に楽しめばいいじゃないの~

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/14(水) 22:04:19 

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +8

    -87

  • 57. 匿名 2024/08/14(水) 22:04:30 

    若い娘さんを好きになってしまい相手にもその気があると思い…みたいなジジイの投稿に「あなた気持ち悪いですよ」って返した僧侶のやつ好き

    +144

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/14(水) 22:04:56 

    >>40
    32です、ありがとうございます
    なんかこう…うん、貼ってくださってありがとうございます

    +5

    -34

  • 59. 匿名 2024/08/14(水) 22:05:38 

    >>33
    一人で生きろH男
    内縁の妻にも失礼だ。所詮浮気相手だったんだよH男は

    +138

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/14(水) 22:06:08 

    >>52
    学童前の子は指定席買ってあるの?

    +0

    -28

  • 61. 匿名 2024/08/14(水) 22:06:15 

    >>52
    これは晒し者にするために掲載したんだろうか

    +123

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/14(水) 22:06:53 

    >>36
    相手が悪かったね。
    うちの旦那も同じタイプ。
    そういう男はずっと妻がオンナオンナしてないと嫌気がさす。
    ソースは私。

    +54

    -2

  • 63. 匿名 2024/08/14(水) 22:06:58 

    自分が狙ってる社員の男と美人社員が付き合ってる(不倫?)ことを知り、上司に密告したくてたまらないというパートの相談→回答「仕事してください」

    +142

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/14(水) 22:07:18 

    >>12
    売店の人がくま吉に似ていたw

    +138

    -3

  • 65. 匿名 2024/08/14(水) 22:08:41 

    >>31
    その気持ちからは逃げられないし、忘れることもない。でも時間が解決してくれると信じてる

    +134

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/14(水) 22:09:17 

    >>2
    わかる。市民作家の筆が走って悦に入る感じが透けて見えてさぶい

    +5

    -18

  • 67. 匿名 2024/08/14(水) 22:10:07 

    >>15
    これ、出させるだけ出させて、加工が間に合わなくてどんどん腐って捨てる羽目になったワンコが沢山いたと聞いた…

    +226

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/14(水) 22:10:31 

    >>18
    もう亡くなるからこんなもん要らんって事だよね
    妻が夫のレシピで料理を作る気も無い=美味しくなかったって言ってるようなものだし

    +123

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/14(水) 22:11:02 

    >>66
    あなたの文章にもその片鱗が見えますな

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/14(水) 22:11:06 

    >>60
    学童前の子は自由席だよ。

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/14(水) 22:12:00 

    30代でも国際ロマンス詐欺に引っかかっちゃう人いるんだなと衝撃だった
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +68

    -1

  • 72. 匿名 2024/08/14(水) 22:12:55 

    >>22
    あー、覚えてる!すっごい辛辣な答えだったよね

    +60

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/14(水) 22:12:59 

    >>31
    回答までちゃんと貼って
    回答が素晴らしいんだから
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +416

    -2

  • 74. 匿名 2024/08/14(水) 22:13:20 

    >>40
    この回答で納得されたのかな。奥さんは自分よりくま吉の方が大事にされているのが嫌なんだと思うけど、その奥さんの気持ちは無視してるよね。しかも奥さんに温かい心で接しろって。

    +115

    -6

  • 75. 匿名 2024/08/14(水) 22:13:51 

    >>36

    横ごめん
    笑ってしまってごめん

    +111

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/14(水) 22:14:35 

    >>56
    「男の子じゃなくてがっかりした」なんて言われたらそれはお嫁さんは一生許せないだろうね
    もし2人目生まれて男の子だったら最初の女の子が差別受けそうだし、女の子だったらまた同じセリフ言われそうだし

    +164

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/14(水) 22:14:47 

    >>14
    お利口さん
    ちゃんと学習したんだね

    +73

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/14(水) 22:15:01 

    >>40
    掲載のご主人は間接的に奥さんへの愛情表現をしているのかもしれないわね

    +81

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/14(水) 22:16:31 

    読売新聞率高い?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/14(水) 22:16:47 

    >>15
    飼主の目の前で絞め殺すって残酷やん

    +273

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/14(水) 22:17:39 

    >>20
    同じ感じで「天ぷら溺愛男子学生」の投書も有名だよね。あの子の文才もすごかった。

    +122

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/14(水) 22:17:41 

    >>15
    せめて飼い主が去ったあとにして欲しいよね
    辛すぎる

    +258

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/14(水) 22:18:05 

    人生案内が好きだけど、子どもの可愛い言動のも好き
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +87

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/14(水) 22:18:25 

    >>36
    窓を開けるんや!

    +104

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/14(水) 22:19:14 

    >>73
    これは回答まで読んで救われてほしい。
    で、相談者さんが今は元気でいるなら幸せだと思う。

    +286

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/14(水) 22:20:09 

    >>83
    可愛い癒された、ありがとう

    +68

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/14(水) 22:20:12 

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +127

    -5

  • 88. 匿名 2024/08/14(水) 22:20:53 

    >>52
    これは、みんなどう考えるのかな
    私は、立っておくしか無いのでは?と思った

    +177

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/14(水) 22:21:47 

    >>52
    指定席券買って犬載せてる人も、自由席に子供を座らせてる人も悪くない。
    混んでるからって、自分がそこに座らせてもらえると思ってる思考がもう異常。
    そして感謝するどころか居心地の悪さを感じてるとか、お前もう予約なしで新幹線乗るなと言いたい。

    +388

    -4

  • 90. 匿名 2024/08/14(水) 22:24:13 

    >>15
    こんな犠牲があったのは知らなかった。戦争反対!って声高に叫ぶと逆効果だよな〜と思うことがあるんだけど、こういうお話は悲惨さがすーっと伝わってくる。

    +231

    -4

  • 91. 匿名 2024/08/14(水) 22:24:27 

    >>56
    これは義母になりすました嫁からの投稿じゃないの?
    「男の子じゃなくてがっかりした」と発言したことを悪びれもせず自白するなんて。。

    +71

    -4

  • 92. 匿名 2024/08/14(水) 22:25:36 

    >>67
    毛皮に加工するかどうかはむしろどうでも良くて、お国のために、兵隊さんのために供出させるっていうのが大事だったんだろうね。
    本当に戦争は愚かだよ…。

    +207

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/14(水) 22:25:48 

    新聞の投書っていろんな人生が垣間見れるなぁー

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/14(水) 22:28:05 

    >>1
    クロの大冒険

    +74

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/14(水) 22:28:14 

    雑誌ですいません。
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +185

    -1

  • 96. 匿名 2024/08/14(水) 22:29:01 

    >>78
    熟年夫婦が犬や猫を介して会話するようにクマ吉が間を取り持つというか共通の話題になるし良かれと思ってやってそう 旦那さん気づいてなさそうだし

    クマ吉もいいけど私のことも大事にして欲しいとか言わないと伝わらなさそう 
    だって認めたくないだろうけどぬいぐるみへの嫉妬みたいだし

    +85

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/14(水) 22:30:01 

    >>33
    回答があっばれ!

    +78

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/14(水) 22:30:54 

    成人した娘に縁切られた理由がわからない、みたいな投稿への回答が有料だったので読めてない。気になる…

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/14(水) 22:31:12 

    >>15
    食べ物のない時代でも大切に飼っていただろう熊ちゃんを差し出さなきゃいけないのは辛かったでしょう
    きっと熊ちゃんは家族揃って歩くのが嬉しかったんでしょうね
    この女性にも妹さんや弟さんにも一生消えない辛い思い出ですね

    +246

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/14(水) 22:33:10 

    >>82
    しかも幼い子供たちの目の前で突然締め殺すって頭おかしくない?戦争が頭をおかしくさせてしまうのかな...

    +136

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/14(水) 22:34:19 

    >>33
    >>43
    似ているようで人間性は大違いだね

    +55

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/14(水) 22:36:04 

    >>86
    子どもの発想は面白いし、ハッとさせられたりもするよね
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +137

    -1

  • 103. 匿名 2024/08/14(水) 22:36:08 

    >>52
    子どもが座ってるのに「ここ空いてますか」と言えちゃう図々しさ、軽蔑するわ
    私なら「この子が座ってるから空いてませんよ」って言っちゃう

    +312

    -3

  • 104. 匿名 2024/08/14(水) 22:37:26 

    >>22
    見つけてきた
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +137

    -11

  • 105. 匿名 2024/08/14(水) 22:38:04 

    貼れなくてすみません
    何もかもが面倒くさい
    みたいなやつ
    前にちょこちょこ貼られたの
    覚えている人いるかなぁ
    回答も含め好き
    私はなんか元気でた

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/14(水) 22:38:56 

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +87

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/14(水) 22:42:59 

    >>15
    「お国の為」の正義で大人の感覚が狂ってる
    目の前で愛犬が絞殺されるのを見たら、子供はトラウマだろう
    全ては戦争が悪い

    +205

    -1

  • 108. 匿名 2024/08/14(水) 22:43:27 

    >>104
    「黙っていればステキなのにこの主張をした途端あなたはステキじゃなくなりました」
    辛辣だけど確かにそうだよねw
    心配事のフリをした自慢で承認欲求を満たすって多かれ少なかれ私もやっちゃってるかも。
    気をつけよう。

    +268

    -7

  • 109. 匿名 2024/08/14(水) 22:44:36 

    >>20
    単純な文章のようでなかなか印象に残る文章
    すごい子ですね

    +107

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/14(水) 22:44:38 

    >>12
    みちゅ子を思い出したわ。
    人形愛好家の話。

    +36

    -2

  • 111. 匿名 2024/08/14(水) 22:46:24 

    >>65
    ごめんね、あなたはとても幸せな人、強い人なのかも。
    時間が解決しないこと、解決してくれないことっていっぱいあるんだよ。時間が万能薬だったら良いのにね。私もそう思う。時間が全てを解決してくれたら良いのに。

    +30

    -19

  • 112. 匿名 2024/08/14(水) 22:47:05 

    >>7
    思考回路と行動がアスペルガーっぽくない?

    +150

    -4

  • 113. 匿名 2024/08/14(水) 22:47:23 

    >>95
    オタクはなぜキモいのか、の話も良かったよね

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/14(水) 22:47:44 

    >>100
    「お国が大変なのに、犬なんて可愛がりやがって!目の前でこうしてくれるわ!」みたいな心理だったのかな?

    +100

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/14(水) 22:49:55 

    >>28
    昔、朝日新聞に載っていたバリカンの話も泣けたなぁ
    人生の山のときも谷の時も、旦那さんの髪を奥さん切ってあげていたバリカンのお話

    +55

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/14(水) 22:50:47 

    素敵なエピ🥰
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +248

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/14(水) 22:52:43 

    >>100
    俺たちに逆らうとこうなるんだぞ、ということを市民に刷り込むためにやってんだよ

    +64

    -2

  • 118. 匿名 2024/08/14(水) 22:53:19 

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +42

    -2

  • 119. 匿名 2024/08/14(水) 22:55:25 

    >>36
    ごめんこの投稿の後に、あなたのおならで喧嘩してる話聞いて爆笑してじまってる

    +100

    -1

  • 120. 匿名 2024/08/14(水) 23:04:37 

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +24

    -2

  • 121. 匿名 2024/08/14(水) 23:04:44 

    >>36
    大丈夫。そんなオナラの事でケンカした事も夫婦しか分からない笑い話になるよ。

    +89

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/14(水) 23:09:54 

    >>57
    >>43のやつかな?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/14(水) 23:10:05 

    >>12
    くま吉のなかに何か入ってない?もはや怖いwww

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/14(水) 23:10:06 

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +99

    -1

  • 125. 匿名 2024/08/14(水) 23:10:44 

    >>63
    これ回答詳しく読みたいわwww

    +50

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/14(水) 23:11:55 

    >>36
    胸やなくてお腹が痛いんやない?笑
    まだおなら残ってるやろ。
    もう一発かましたれ❗️

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/14(水) 23:15:25 

    >>20
    彼が今米不足でありませんように

    +111

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/14(水) 23:15:57 

    >>15
    やっぱり戦争っ不幸でしかない。
    絶対にこんなことをくれ返してはダメ。

    +151

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/14(水) 23:16:55 

    >>104
    ここまで言われる程の事なのか。
    なんだかもの凄く悲しい。

    +224

    -11

  • 130. 匿名 2024/08/14(水) 23:16:56 

    ちょっと前Xで見て思わず保存したやつです。

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +45

    -1

  • 131. 匿名 2024/08/14(水) 23:18:37 

    >>130
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +116

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/14(水) 23:19:21 

    >>124
    淡々と書いているけれど、なんと凄まじい経験か
    どれほどの心の傷を負ったのか
    戦争は絶対におこしてはいけない

    +247

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/14(水) 23:19:38 

    >>104
    ちょっとした茶目っ気をここまでボロカス言えちゃう人なんだーと思ったな、初見時
    今やってる大河見てるとあんな展開を自信たっぷりに世に出せるのが不思議だわ

    +145

    -9

  • 134. 匿名 2024/08/14(水) 23:20:25 

    私も悩み投稿しようかな。。。めちゃくちゃ納得いく回答がもらえるね。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/14(水) 23:20:26 

    >>23
    可愛い。
    子供が可愛いのはもちろんだけど、先生も優しくて微笑ましい。

    +191

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/14(水) 23:22:25 

    >>124
    戦争体験の話は辛すぎて涙が止まらない。
    でも、こういうことが100年も経ってない日本で起きてたんだよね。絶対繰り返してはいけないと、思わされる

    +206

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/14(水) 23:22:50 

    >>114
    犬を処分する側もお国のために正しい事をしてると信じてたんでしょう
    国民みんなが洗脳状態にあったようなものだから

    +74

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/14(水) 23:22:52 

    >>104
    こんな返信するほうが、決めつけとかすごいと思う
    ちょっと茶目っけだして書いたことをこんなにボロクソに言える人に悩み相談出来るもんかね

    +158

    -11

  • 139. 匿名 2024/08/14(水) 23:24:01 

    >>6
    私たちの体だけは忘れないでねってやつだよねw
    VOWネタだけど、離婚して家に置いてきたわ〜。ごめん。

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/14(水) 23:24:20 

    >>15
    なんて酷い事を。
    戦争なんて何にも生まれない残らない。

    +127

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/14(水) 23:24:45 

    >>104
    この投稿に茶目っ気って返信あるけど(笑)
    そんなもんないでしょーまったく感じないよ

    +14

    -20

  • 142. 匿名 2024/08/14(水) 23:29:14 

    >>105
    これかな?
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +58

    -1

  • 143. 匿名 2024/08/14(水) 23:32:09 

    >>142
    回答
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +47

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/14(水) 23:33:30 

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +124

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/14(水) 23:34:04 

    >>142
    これ、新潟日報に載ってたー!
    すごい記憶に残ってる!

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/14(水) 23:36:10 

    今日の読売新聞の人生相談は、相談主全面肯定で珍しかった

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/14(水) 23:37:27 

    20代OLが子供の頃から一緒に過ごしてきた熊のぬいぐるみをどうしても処分出来ないという相談。いしいしんじさんの相談者に寄り添った優しい回答に泣いた。保管しておけば良かった🧸

    +23

    -1

  • 148. 匿名 2024/08/14(水) 23:41:20 

    >>102
    これまでの投稿で涙腺ユルユルだから、こんな微笑ましいやつでも泣いてしまう

    +53

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/14(水) 23:46:13 

    >>116
    なんだノロケかいな(笑)ステキ

    +150

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/14(水) 23:48:05 

    泣けるやつが多くて明日、目が腫れそうです

    +19

    -1

  • 151. 匿名 2024/08/14(水) 23:49:33 

    >>83さんのスクラップ帳?
    可愛いお話ばかりで素敵ですね。
    昔、中学時代からいろいろな新聞記事を何冊もスクラップしていたのを「場所取るし、今はネットがあるから…」と数年前に捨てたのを思い出してちょっと後悔…。
    またスクラップしようかな…。
    このトピの記事読むと泣けてしょうがない…😢

    +61

    -1

  • 152. 匿名 2024/08/14(水) 23:50:43 

    >>104
    わざわざこの投書を選んで辛辣な返信
    中々嫌味で嫌な人って思っちゃった

    +142

    -8

  • 153. 匿名 2024/08/14(水) 23:53:42 

    >>17
    大人がが書いたのかと思ったら小1!

    +97

    -1

  • 154. 匿名 2024/08/14(水) 23:57:26 

    >>129
    私もこの投書嫌い
    確かに承認欲求は透けて見えるけどわざわざこの投稿者を採用してデカ字で否定して嫌味タラタラ綴って、そらこの人より投稿者さんの方がよっぽど素敵な人生送れてるんだなって思ったわ

    +146

    -5

  • 155. 匿名 2024/08/14(水) 23:57:53 

    >>48
    なんて賢い子なんだろ…泣ける

    +111

    -2

  • 156. 匿名 2024/08/15(木) 00:01:50 

    勝手に決めてるわけじゃないと思うけど言いたいことはわかるw
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +112

    -1

  • 157. 匿名 2024/08/15(木) 00:10:29 

    >>48
    これ大人が書いたんじゃないの?って叩かれてたやつだよ
    確かにちょっと白々しいんだよな

    +75

    -10

  • 158. 匿名 2024/08/15(木) 00:13:04 

    >>53
    この解答者の方、昔よくテレビで見てた。
    落ち着いた声と態度で、説得力のある人というイメージ。息子さんが自死されていたと初めて知った。

    +137

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/15(木) 00:24:52 

    >>103
    ホントよねー
    私もこんな事言われたら
    は?あいてませんけど???ってなると思う

    +66

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/15(木) 00:33:32 

    ここまで有名なものから知らなかったものまで読んでみたけど、何かこういう投書っていいね
    ちゃんと考えこまれて作られた文章だったり選ばれるだけの文才があるし、お悩み相談の回答者の方もしっかり相談内容に寄り添った的確なアドバイスを素敵な文章で返してくれてて。
    今はXとかインスタとかで誰でも投稿閲覧できちゃう手軽さはあるけど、こういう選ばれた文章ってやっぱり読みやすいしわかりやすい。そして新聞の活字も文章に味が出ていい。

    +65

    -1

  • 161. 匿名 2024/08/15(木) 00:34:17 

    >>104
    うわー
    回答者が最低すぎる
    素人投書相手にここまで言うの?
    おまえこそ黙ってれば素敵かもしれないのに

    +124

    -6

  • 162. 匿名 2024/08/15(木) 00:37:19 

    >>73
    これ何回呼んでも泣いちゃう

    +148

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/15(木) 00:43:30 

    >>120
    めっちゃクソ姑
    誰の孫なのかって…
    誰が痛い思いして産んだと思ってんだ
    産後の嫁を労るフリして自分が孫の面倒を見たかっただけだろ
    お母さん産んだばかりの赤ちゃん取り上げられて辛かっただろうなぁ

    +149

    -1

  • 164. 匿名 2024/08/15(木) 00:53:07 

    >>116
    名前で検索したらこのご夫婦はこのまま結婚したわけではないらしいね
    何年も経って偶然出会って結婚したらしいよ

    +97

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/15(木) 00:53:50 

    >>144
    笑ったわ

    +65

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/15(木) 00:59:39 

    >>52
    私なら子どもが座ってるのが見えませんか?
    うちの子幽霊ではありませんって伝える
    だから空いてないんだよってね

    この男性アスペなんだろうなと思った

    +90

    -3

  • 167. 匿名 2024/08/15(木) 01:00:28 

    >>20
    全米が泣いた

    +78

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/15(木) 01:06:59 

    昔見た投稿で忘れられないのは定年退職したばかりの男性が退職後通院で電車を週4日くらい利用するが、定年退職したから通勤定期が買えず、回数券を使うから高くつく、長年勤め上げてきた身に社会はなんて冷たいという内容。
    鉄道会社の人が通勤定期券は誰でも買えます。連絡先を自宅にすれば良いと回答していた。
    投稿した男性は友達いないのかなとか、通勤定期券という名称が悪いのか?と思った。

    +45

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/15(木) 01:09:22 

    >>120
    誰の孫なのかじゃないよ
    誰の子どもなのかを冷静に考えるのが
    長年生きてる人間が考えること
    自己中すぎて反吐が出る

    まるで新しい人形与えられて
    興奮してる子どもみたい
    みっともない


    義理母は赤ちゃん産んで面倒を見させてもらえなかったから我が子から
    うちはお母さんが二人いると言われて悲しい思いをした事があるって言ってた

    こういうのって昔からあるんだろうな

    +87

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/15(木) 01:17:04 

    >>20
    うちの息子も白米大好きで年長のときに好きな食べ物の絵と文を書くやつで白米愛を語ってたw

    うちの子の場合はおかずに興味なくてマジで白米のみで食べるぐらい白米好きで、丼にされるのがいかに嫌かを書いて笑われたw

    +71

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/15(木) 01:22:27 

    >>169
    私の場合は実母だったな
    両親の気分で勝手に連れて行ったり戻したり散々振り回された
    私がどんなに強く言って守っても奪っていくし、やる事全てネチネチと否定と駄目出しされて「何でもできる母親は私であんたはママ役」と心折られてきた

    +18

    -2

  • 172. 匿名 2024/08/15(木) 01:28:51 

    >>147
    私も泣きました。自分と重ねてしまって。

    ぬいぐるみは主人でもないし、じかに語りかけてもこない。けれども間違いなくともに時を過ごす大切な仲間、家族になり得る。
    特にこの部分が響きました

    +30

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/15(木) 01:50:12 

    >>120
    これ以上何をしてあげたらよいのでしょうか。

    これ義母にも言われた。
    教えてあげるけど、何もしてほしくないのよ。
    今は頼ることを断固拒否している。
    だって、また言われるもの。
    これ以上何をしてあげたらよいのでしょうか。って。

    +58

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/15(木) 02:22:17 

    >>154
    お酒の楽しさを覚えて、若い人の音楽を聴きながら飲む私っていうのを誰かに言いたくて、悩み相談っていう体で話してるんだと思ったけどな
    承認欲求はたしかに透けて見えるけど、こんな嫌味タラタラ辛辣な言葉で返すほどのこと?って思う
    投稿者さんより大石さんのが不快だわ

    +125

    -4

  • 175. 匿名 2024/08/15(木) 02:23:24 

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +124

    -3

  • 176. 匿名 2024/08/15(木) 02:30:59 

    >>52
    何に問題があるのかわからない

    +12

    -6

  • 177. 匿名 2024/08/15(木) 03:20:23 

    >>120
    回答がイマイチだね

    +84

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/15(木) 03:22:10 

    >>38
    朝日新聞の別刷be、私の母が投稿したものが載ったことがあるんだけど、ペンネームは編集部の人が考えるみたいよ。

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/15(木) 03:43:05 

    >>7
    これ何回見ても胸糞(´・ω・`)
    「それでそっと」ってどういうことやねん

    +104

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/15(木) 03:43:09 

    >>131
    私もかなり前にXで見て、その時はああ、いい回答だなくらいに思ったんだけど
    去年人生で初めて自分が拾って育てて闘病をサポートした猫を見送った後にまたXで出会った時
    最後の段落読んで泣いちゃった

    +47

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/15(木) 03:50:20 

    >>15
    77年経っても忘れられないよねこんなの…

    +104

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/15(木) 04:16:49 

    >>124
    漫画家の日野日出志が満州出身だそうで、
    漫画の中で満州の沢山の兄弟親子が
    殺し合うイラストを見開きで描いてたの覚えてる
    本当の事だったんだ…

    +73

    -1

  • 183. 匿名 2024/08/15(木) 05:10:08 

    >>179
    思った
    自分なら夫が亡くなってからも大事に残しておくけどな

    +50

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/15(木) 05:22:22 

    >>7
    レシピのメモはバインダーにまとまってたんでしょ?
    それ捨てたからってスッキリする幅なんかたいしたことないじゃん。溢れかえってる洋服とかじゃないんだから。
    美味しいの作ってくれて、プラスしかないのに捨てるなんてほんと鬼だよね。

    +140

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/15(木) 05:30:10 

    >>56
    しかしこれ、おそらく同居してるんだよね
    どういう事情で同居か分かんないけど、お嫁さん可哀想

    +4

    -3

  • 186. 匿名 2024/08/15(木) 05:48:53 

    >>56
    息子の妻に渡してやりました。この言い方いやだわー。

    +71

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/15(木) 06:33:26 

    >>40
    ガル民ライターなら『離婚しな』で終了

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2024/08/15(木) 07:11:52 

    >>52
    指定席券のことをもしかしたらプラス100円くらいに思っているのかな。行動が世間知らずすぎて、初めて社会に出てきた小学生みたい。

    +83

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/15(木) 07:24:15 

    >>144
    こどもの詩じゃねえw
    ただの内部告発w

    +77

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/15(木) 07:32:13 

    >>157
    実際、詩とか書かせるの好きな担任だった時にめちゃくちゃ添削されてほぼ担任の作品だったことあるよ。
    私の意図と反する方に誘導もされたし。

    +63

    -2

  • 191. 匿名 2024/08/15(木) 07:46:59 

    >>157
    わかるかも。やさしいウソってフレーズがなんか大人好みで。

    +57

    -1

  • 192. 匿名 2024/08/15(木) 08:12:53 

    >>120
    これは…回答はあえて否定しなかったのかな
    お嫁さんのためにも厳しく回答してもらいたかった

    +73

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/15(木) 08:17:09 

    >>20
    日本の米は世界一だもんね

    +33

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/15(木) 08:24:28 

    >>103
    これは投稿者の性格の悪さが露呈してるけど、実際未就学児(運賃無料だから。)は混雑時は膝上に乗せるのが正解なんだよね、、、

    +62

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/15(木) 08:36:57 

    >>120
    時分が孫を猫可愛がりしたかったがために、母親から子供を取り上げるという残酷な仕打ちをしながら自己弁護のために後半では「体を休めてもらうためだった」と宣う狡賢さ。
    うちの姑のようで反吐が出るわ。

    +52

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/15(木) 08:48:52 

    >>151
    名前もわからないのに、もうおともだちなんだw

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/15(木) 08:52:49 

    >>7
    なんというか、こういう人って少しの物も置いておけないんだよね。うちの母もそう。姉も私もランドセル、卒業式の次の日に捨てられてたし、高校の制服や卒業証書も。使わないって言われたらそうなんだけど、思い出を振り返る日が1日もないんだ・・。と思う。

    +67

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/15(木) 08:57:17 

    >>67
    バカヤロー!命をなんだと思ってやがるんだ!絞殺する役目も嫌だよね。全てそれを決定した上層部が悪いよね。けど目の前で絞殺することないのに・・。

    +52

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/15(木) 08:57:22 

    >>40

    他人の行動はかわらないから、
    奥様も、新しい自分用のぬいぐるみ買って
    旦那より優先順位上で話しかけたり
    すれば良いと思う。
    それか、はっきり、わたしよりぬいぐるみの ほうを尊重しているように思うので、
    あなたの世話は必要最小限にする
    残りは、くまに世話してもらえ、宣言するとか。

    +7

    -4

  • 200. 匿名 2024/08/15(木) 08:58:32 

    切り抜き取ってないけど2年くらい前の中国新聞の投書

    子供の日に平和公園を夫婦で訪れるって話なんだけど
    そのご夫婦は子供が好きでたくさん子供が授かるようにって子供の日に結婚されたらしいんだけど子供に恵まれずそれでも夫婦の思い出の場所である平和公園に子供の日になると訪れるっていう話でした

    当時、不妊治療中で投書を読んで泣いてしまった

    +35

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/15(木) 08:59:57 

    >>194
    そう、そこだけはじいさんが正しいからムカつくのw

    +39

    -1

  • 202. 匿名 2024/08/15(木) 09:15:34 

    >>151
    そうです☺️
    40冊くらいあったのですが、引っ越しを機に厳選して6冊に減らしました
    引っ越してからは新聞を取らなくなったので、スクラップは増えず…料金と手間がネックです😓
    読み返すと、懐かしかったり笑えたり、辛い事件事故、災害や戦争は忘れちゃいけないなと改めて思います。
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +68

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/15(木) 09:30:11 

    >>52
    爺さんが席を譲れと声をかけるのが全員女性
    小さなバスケットに入った小犬に席を買ってあるのが不満3歳の子どもに指定席があるのが不満
    就学前の子どもは母親の膝に乗れ

    爺さん事前に自分の指定席買えよ
    今の人はきちんと指定席買うんだよ

    +174

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/15(木) 09:32:40 

    >>170
    凄い!私も白米大好きで白米礼賛っていう漫画を読んでるけど、白米礼賛の主人公みたいだわ貴女のお子さん。
    白米礼賛を読んだとき「好きだけど流石にこれは漫画的誇張よね」と思ったけど実在してたんだ!と貴女のコメント見て感動した!

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/15(木) 09:33:37 

    >>116
    素敵やーん

    +43

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/15(木) 09:38:55 

    >>194
    正解というかマナーだとJRは回答している。
    ルールではないので強制は出来ないと思う。
    新幹線の自由席で子どもに1つの席を与えていいですか?|よくある質問|JR新幹線ネット
    新幹線の自由席で子どもに1つの席を与えていいですか?|よくある質問|JR新幹線ネットjr-shinkansen.net

    新幹線の自由席で、運賃を払っていない未就学児の子どもに一つの席を与えていいですか? 全国のJR各社の新幹線情報をまとめた、わかりやすい総合案内サイトです。

    +22

    -1

  • 207. 匿名 2024/08/15(木) 09:53:33 

    >>139
    これのことかな?
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +74

    -1

  • 208. 匿名 2024/08/15(木) 10:00:13 

    >>168
    なんか、勘違いで晒し者にされてちょっと気の毒。紙面に載せる前に教えてあげたらよかったのにって思っちゃった

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/15(木) 10:03:17 

    そういう話しじゃないでしょ🤷
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +85

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/15(木) 10:10:28 

    >>124
    うちの父親も子供時代に旧満州から家族で逃げ帰ってきた人。戦争を体験してるのに全く話をしないから、一度聞いてみたいと兄弟でお願いしたら少し話してくれたけど、何を思い出したのか取り乱して泣き喚いて「生きるためには仕方なかったんだ…」って。もうそれ以上は聞いちゃいけないと思った

    +115

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/15(木) 10:15:20 

    >>144
    これツボる
    好きだわ

    +45

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:00 

    >>207
    これ何となく7人ぐらいと思ってたけど8人+他7名だから総勢15人の連合軍なのね(笑)

    +84

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/15(木) 10:36:02 

    息子のクラス名簿を見ながら夫婦で「子が付く名前減ったねぇ」と話していたら、息子が
    「ほんまや、おれだけや」
    と反応した。

    息子はひでひこですw

    +74

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/15(木) 10:36:45 

    >>163 >>169 >>173 >>177 >>192 >>195
    本当に、「誰の孫か」じゃなくて「誰の子か」ですよね
    「何をしてあげたら」って上から目線なのも腹立つ
    こんな考えのまんまじゃ、一生孫には会わせてもらえないだろうなと思う

    +30

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/15(木) 10:39:36 

    本籍地をここまで気にするって凄いなと思った
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +18

    -2

  • 216. 匿名 2024/08/15(木) 10:49:19 

    70代…
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2024/08/15(木) 10:54:27 

    >>15
    この話が今私の中でトラウマになったよ

    +44

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/15(木) 11:00:08 

    >>215
    確かにあんなもん何か意味あるんか?と思ってた。
    うちの父親の出身地は田舎クスクス扱いされるような、大昔はソコソコ差別されるところで嫌だったらしく、何年も前にしれ~っと変更してたんだよ。
    全くそれ知らされずに、私旧本籍地書いて免許更新しちゃった。
    それでも通ったんだよ。
    本籍変更したこというの忘れてたって聞いたときにはもう更新して2年くらい経ってたし。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/15(木) 11:06:12 

    このトピ良いなー
    感じ方が人それぞれと思うけど自分の思考を振り返って前向きになったり反省したりできる

    +37

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/15(木) 11:12:23 

    >>216
    回答者の方が最後にちゃんと現実を突きつけてくれてよかった。あと1日2〜3万歩も歩いてるっていうのにビックリした

    +35

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/15(木) 11:21:05 

    これは、回答にモヤモヤした
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +25

    -1

  • 222. 匿名 2024/08/15(木) 11:26:21 

    >>48
    投書ではないけど日ハムの五十幡選手のお母さんも若くして病気で亡くなっている
    子どもたちへの手紙に、お母さんは病気を治してくる、頑張ると綺麗な字で書かれていてどんな気持ちでペンを執ったのかと思うと涙が出る
    手紙の中に、いっぱい食べて大きくならないと野球選手になれないよ、ともあって、彼は陸上短距離のチャンピオンだったけれどお母さんのその願いを叶えようと野球を選んだんだよね

    +33

    -2

  • 223. 匿名 2024/08/15(木) 11:29:36 

    >>52
    これはある意味レジェンド投稿

    +31

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/15(木) 11:40:16 

    >>15
    有名なかわいそうなゾウも戦争のせいだよね
    このお話もゾウも、小さい時に知ったらそんなことが昔はあったんだ位にしか感じなかったんだろうけど自分が歳を重ねると感じ方がガラリと変わるね
    当時3歳だった我が子にゾウの絵本を何気なく借りて読み聞かせしたら戦争の理不尽さに途中から泣けて読めなくなった
    子どもは母さんどうしたの?と不思議そうに私の顔を見ていたのを思い出した

    +65

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/15(木) 11:44:22 

    >>204
    私も白米大好きで小学生から20歳までは毎日4合以上食べるぐらいでした。

    妹も同じで、毎日朝から5合炊いて、朝ごはんとお弁当で空になってました。

    私も米が汚れるのが嫌で丼やご飯の上におかずを乗せることは絶対なく、食事の際は白米から始まり締めに白米を食べますw

    子供は今7歳ですが、相変わらず米が大好物で毎日米だけおかわりしてます。

    カレーのときは先にルーだけ食べて最後に米だけ食べるという謎の食べ方をしてますw

    ルー⇨ルーに面した米⇨汚れてない白米の順番で食べ、ルー風味の米美味しいやん!と言ってます。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/15(木) 11:51:45 

    >>124
    私の祖母も子供のときに満州から引き揚げてきたらしいんだけど、詳しい話は聞いたことがない。
    どうやら両親(私の曽祖父母)は早くに亡くなったみたい。どういう経緯で亡くなったのかは知らない。
    本当は詳しく知っておいた方がいいのかもしれないけど、私からは聞けない。

    +53

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/15(木) 12:41:06 

    >>178
    そうなんですね!ありがとうございます😊

    +13

    -1

  • 228. 匿名 2024/08/15(木) 12:41:31 

    >>56
    嫁が嫌がる姑第一位がこういう女なんだよね。
    自分だって子供生んで子育てしてきたのになして嫁さんにそういう言葉かけられるんだろう。

    +47

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/15(木) 13:51:49 

    >>169
    88歳の父は末っ子だったから姑がずっと離さなかったという。
    自分のお人形さんとして甘やかし放題。
    甘やかされて育った父は手の付けられない暴君になってしまった。

    +25

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/15(木) 14:03:20 

    >>52
    最初から指定席とればいいだけの話。

    +45

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/15(木) 14:14:09 

    >>225
    おおー!返信有り難うございます!
    白米礼賛でも主人公が「ご飯が汚れる!」って言ってオカズを白米にワンバンするのはおろか、おかずすら食べないの。
    あの漫画、大好きだから嬉しいわ。
    ちなみに漫画では卵の黄身の醤油漬け(味噌かも?)をご飯に載せて食べると美味しいよって主人公のお祖母ちゃんに教えられて徐々におかずも食べれるようになりました。
    お子さんはカレーのルウを食べて白米という順番だそうですが、丼以外の納豆なども白米にはかけないのでしょうか?

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/15(木) 14:14:32 

    >>120
    「誰の孫なのか」
    私の義父母も言ってて、信じられない!って思ったけど、こんな風に考える年寄りって結構いるのね。

    +32

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/15(木) 14:30:27 

    >>40
    ご主人が冬眠してしまわないようにってw

    +29

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/15(木) 14:39:12 

    >>15
    人間にも同じことしたよね。
    最後の思いでにおいしいもの食べて
    戦地に赴かせ
    敵陣へ乗り込んだんだから。

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/15(木) 14:54:52 

    >>53
    保存した。回答貼ってくれてありがとう

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/15(木) 15:18:05 

    >>120
    これ、お嫁さんとお義父さんがケンカになってるのね。夫婦ともに孫は自分たちのものって考えの人たちなんだ。旦那さんがまともな人だったのが救いだわ

    +20

    -1

  • 237. 匿名 2024/08/15(木) 15:55:34 

    >>89
    未就学児童は膝に乗せれば無料で乗せれるから 基本的に座らせないのよ

    +0

    -4

  • 238. 匿名 2024/08/15(木) 17:04:18 

    >>15
    暮らしの手帳の戦争特集に睡眠薬飲まして屋根裏に犬を隠して
    守りきったのもあった。
    でも隠すの難しいよね。

    +52

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/15(木) 18:00:48 

    >>206
    指定席の場合、未就学児の座席指定券を買った時点で運賃も必要なんだよ。同じ理屈で行くと、混んでる時に座るなら本来は運賃が必要なんだろうね
    昔はよく、小さいお子様は膝の上に座らせてください とか言ってたと思う。
    子供2人いる場合とか、揉めるからアナウンスしなくなったのだろうか

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/15(木) 18:10:17 

    >>23
    可愛いww

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/15(木) 18:51:33 

    >>157
    わかる
    水を差す用で申し訳ないけど、小1でこんな文章書けないよ

    +32

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/15(木) 19:03:41 

    >>56
    釣りじゃないかと思うくらい酷い

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/15(木) 19:07:23 

    >>116
    Twitterの嘘松かと思った

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/15(木) 19:17:28 

    >>183
    自分が活用しなかったとしても、見返して、これもこれも作ってくれたな、美味しかったなって幸せな気分になれそうなのにね

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/15(木) 19:19:58 

    >>1
    クロ おかえり!!

    +23

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/15(木) 19:37:14 

    >>124
    こういう戦争体験談の投書は新聞社の垣根を越えてまとめて後世に残してほしいくらい

    +54

    -1

  • 247. 匿名 2024/08/15(木) 20:01:44 

    >>51
    泣けるね。読むたび旦那にもう少し優しくしとこうかなと思うよ。

    +20

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/15(木) 20:45:50 

    >>215
    私は気持ちわかる。
    とある県に嫁いだが、元旦那の親、姉妹、親族、県内の濃い干渉と田舎特有のよそ者扱いが嫌で嫌で仕方なかった。
    自分の戸籍を見る度滅入った。
    夫と別れ、生まれ育った東京に戻り、戸籍も東京。
    今は本当に幸せ。

    +21

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/15(木) 21:12:49 

    >>216
    70年恋をせずに拗らせるとこんなことになるのか。失恋は若いうちに経験しといた方がいいな…

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/15(木) 21:37:18 

    >>7
    私なら、そんな大切な思い出のもの絶対捨てられないわ。
    夫旅立ったあともきっと何年もとっておく。

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/15(木) 22:11:41 

    >>73
    私も震災の後インタビューされてた中年女性の話が忘れられない。
    足の悪い高齢のお母さんとペットの猫を連れて逃げようとして、母に「オレと猫は置いていけ」と言われひとり避難して助かり自宅は流されたと。
    咄嗟に娘にそう言うお母さんは、なんて立派な人なんだろうと涙が出る。娘さんもどんなに辛かったか。

    +47

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/15(木) 22:37:06 

    >>124
    中国残留孤児もたくさんいたよね。
    80年代、新聞にたくさんの顔写真といつ何歳位でどこで親と別れたかとか書いてあって。
    赤ちゃんの頃だと見つけるの難しいし、親族を見つけても戦後40年近く経過してて、日本に来ても馴染むのが、言葉を含めて難しいという。

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/15(木) 22:40:53 

    >>7
    断捨離したい人は、何もかも洗いざらい棄てたいのでしょうね。

    でも、言い方が悪いのかも知れないですけれど、いついつまでも取っておく物では無いのであれば、

    棄てる物と取っておく物を、もう少し吟味したら良いのではないか…等と、感じ入ってしまいました。

    余計な意見を申し上げて、すみません。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/15(木) 22:43:24 

    >>129
    私もそう同じ気持ち
    これくらいの軽口なら流せばいいものを
    わさわざ掲載してこき下ろすなんて大石さんこそ自己顕示欲が出てしまってるしブーメランだよ…

    +28

    -2

  • 255. 匿名 2024/08/15(木) 22:55:02 

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +60

    -1

  • 256. 匿名 2024/08/15(木) 22:59:03 

    >>238
    向田邦子の「父の詫び状」で、戦火の中逃げる時に繋がれたままの犬の凄まじい鳴き声が聞こえた、この頃には犬も兵隊に出すよう言われていたがこっそり飼っている家もあった、って一文がトラウマだった

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/16(金) 00:04:00 

    >>207
    信治は相当なイケメンだったんだろうな

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/16(金) 00:21:23 

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2024/08/16(金) 00:26:50 

    相撲する人のことは「お相撲さん」と言うのに 
    テニスする人のことは「おテニスさん」と言わないのは
    なぜですか?という子供からの投書に笑ったことある 

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/16(金) 00:35:45 

    >>258
    言いたいことはわかるけどわざわざ投書するほどのことか?

    +16

    -1

  • 261. 匿名 2024/08/16(金) 10:40:41 

    >>144
    これと同じような作文集をうちの小学校でも作成してた
    学年クラスに名前もドドンと載せてて
    これのレベルを超えて「お母さんは隣の部屋で知らないおじさんと寝てて
    私の枕の横にパンが置いてある」とか
    お父さんがお母さんを叩いてどうこうとか
    母親が食い入るように読んでて中々返してもらえなかったわ

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/16(金) 11:37:04 

    >>52
    この投稿の答えが知りたい

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/16(金) 13:11:11 

    >>15
    狂ってるひどすぎて感情がぐちゃぐちゃだわ

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/16(金) 13:24:42 

    >>36
    泣きながら吹いたから鼻水飛んだ🤧

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/16(金) 17:31:20 

    >>238
    山の中ならまだ隠せたのかなぁ 人間って勝手だよね 可愛いだのそうじゃないだの毛皮を取ろうだのさ 何時も人間の側に居て狩りのパートナーしていてくれたのに

    +14

    -1

  • 266. 匿名 2024/08/18(日) 19:37:13 

    猫好きは泣ける
     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/18(日) 20:20:19 

    >>15
    岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態条項と合わせ
    岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態条項と合わせgirlschannel.net

    岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態条項と合わせ 「憲政史上初の国民投票にかけるとしたならば、緊急事態条項と合わせて自衛隊明記も含めて国民の判断をいただくことが重要だ」と訴えた。岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態と合...


    憲法を改悪することで、再び戦争ができる国になってしまいます。
    緊急事態条項の危険性について
    緊急事態条項の危険性についてkinkyujitai.com

    緊急事態条項の危険性について、全体像と要点をエビデンスと共に解説。資料やチラシも著作権フリーでダウンロード可能。改憲されてからでは遅く、国民の生殺与奪の権を握られます。一人でも多くの方に伝わるよう、情報提供しています。

     【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part3

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2024/08/18(日) 20:38:44 

    >>15
    犬と暮らしている私には、耐えられない。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/18(日) 23:59:32 

    >>266
    母猫が自分の死期を悟り、どんな想いで我が子を人間に託したかと思うと泣けてくる。天井裏から見てて、ここの家の
    人なら大丈夫と思ったんだろな。
    「ゴメンね、ママは先逝くけど、あなたはここで可愛いがってもらうのよ、良い子でね」と最後言い聞かしたんだろな(泣)

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/19(月) 21:29:42 

    >>221
    まず社長を『弟』って決めつけている時点で既にやばい
    相談者は社長が男とはひとことも言ってない
    相談に乗る人っていうのは自分の思い込みや決めつけ前提で話すの厳禁なんだけどな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。