-
1. 匿名 2024/08/14(水) 17:50:06
暑がりの汗っかきです。
今年の夏は特に少し外にいただけで汗だくです。
こまめな水分補給と塩分補給が重要ですが、主は塩分チャージのタブレットとスポーツ飲料が大の苦手です。
今はもっぱら麦茶と梅干しで補っています。
他に最適な物や方法があれば教えて欲しいです。+43
-3
-
2. 匿名 2024/08/14(水) 17:50:33
醤油ゴクゴク+3
-23
-
3. 匿名 2024/08/14(水) 17:50:51
+184
-1
-
4. 匿名 2024/08/14(水) 17:50:56
>>2
徴兵か+11
-0
-
5. 匿名 2024/08/14(水) 17:51:02
アクエリアスマルチビタミンを飲む+11
-2
-
6. 匿名 2024/08/14(水) 17:51:10
毎日、味噌汁、梅干し、塩飴で乗り切ってます。
+75
-1
-
7. 匿名 2024/08/14(水) 17:51:25
塩飴🍬+23
-0
-
8. 匿名 2024/08/14(水) 17:51:27
その活動量くらいだったらそれでいいのでは+37
-0
-
9. 匿名 2024/08/14(水) 17:51:40
>>1
紫蘇の葉に梅干し2個くるんで吸うんだよ+9
-0
-
10. 匿名 2024/08/14(水) 17:51:52
>>1
体が欲したのでさっきこれ食べた+85
-0
-
11. 匿名 2024/08/14(水) 17:52:06
>>5
糖尿病になりそう+14
-5
-
12. 匿名 2024/08/14(水) 17:52:16
味噌汁、梅干し、糠漬け+25
-0
-
14. 匿名 2024/08/14(水) 17:52:21
ブロック塀を齧る+7
-2
-
15. 匿名 2024/08/14(水) 17:53:04
>>3
でもその現実もメイクは落ちないのね
羨ましい笑+53
-0
-
16. 匿名 2024/08/14(水) 17:53:39
>>1
塩舐めとく+6
-0
-
17. 匿名 2024/08/14(水) 17:53:44
>>11
なりません+7
-3
-
18. 匿名 2024/08/14(水) 17:53:45
海水を飲んだろ!+1
-6
-
19. 匿名 2024/08/14(水) 17:53:47
私もガチ汗かき
塩の容器持ち歩いてる🧂
足が攣らなくなったよ+25
-0
-
20. 匿名 2024/08/14(水) 17:54:11
>>1
朝に味噌汁
日中は麦茶
+27
-0
-
21. 匿名 2024/08/14(水) 17:54:23
麺つゆを薄めて飲むとか+1
-5
-
22. 匿名 2024/08/14(水) 17:54:34
>>1
都昆布とかどう?
ゴルフで熱中症になりかけたけど、友達が持ってた都昆布で助けられた事ある
その時は大量に食べても全然すっぱくなかった+26
-0
-
23. 匿名 2024/08/14(水) 17:54:40
>>13
嘘でしょ+4
-1
-
24. 匿名 2024/08/14(水) 17:54:44
無印の南高梅のべっこう飴がオススメ!!甘くて酸っぱくてとっても美味しいよ+5
-0
-
25. 匿名 2024/08/14(水) 17:55:00
お味噌汁
氷入れて冷やしても美味しい+26
-1
-
26. 匿名 2024/08/14(水) 17:55:06
+5
-2
-
27. 匿名 2024/08/14(水) 17:55:39
>>13
さすがにこれは通報+2
-0
-
28. 匿名 2024/08/14(水) 17:55:40
>>1
人間の生命維持に必要な1日の塩分量は1.5g。
それだけ対策していれば大丈夫。+22
-2
-
29. 匿名 2024/08/14(水) 17:55:42
>>13
悪質+2
-1
-
30. 匿名 2024/08/14(水) 17:55:48
ふえるワカメを舐めると結構塩分取れて良いよ+4
-4
-
31. 匿名 2024/08/14(水) 17:55:57
お味噌汁
少し濃いめで+7
-0
-
32. 匿名 2024/08/14(水) 17:56:35
>>1
天然塩をなめる
+6
-0
-
33. 匿名 2024/08/14(水) 17:57:12
>>18
ミネラル豊富そうだけど
汚染が怖いよ〜+2
-0
-
34. 匿名 2024/08/14(水) 17:57:45
>>1
塩漬けにした黒糖から取れるよ+0
-0
-
35. 匿名 2024/08/14(水) 17:58:05
>>1
梅干しをそのままフリーズドライしてタブレットにした「梅干し純」
都内なら駅ナカのNewDaysで売ってるよ+11
-0
-
36. 匿名 2024/08/14(水) 17:58:16
>>1+11
-2
-
37. 匿名 2024/08/14(水) 17:58:43
漬物
あれ塩分濃いよ+5
-0
-
38. 匿名 2024/08/14(水) 17:59:02
>>1
障害者介護をやってて車椅子を押してよく外出するする娘は、ペットボトルに少し塩を溶かした水を持って行ってますよ
味気ないならそこに少しポッカレモン垂らすのもおすすめ+6
-0
-
39. 匿名 2024/08/14(水) 17:59:19
すんごい汗かく人って逆に臭くないよね+16
-5
-
40. 匿名 2024/08/14(水) 17:59:33
>>1
梅干しを1時間くらい天日干するとカラッとあがって口に馴染みやすいよ+0
-0
-
41. 匿名 2024/08/14(水) 17:59:47
煮干し
おしゃぶり昆布
味付け海苔
海水の成分が含まれているので完璧+7
-0
-
42. 匿名 2024/08/14(水) 18:00:05
食事でソースとか醤油を多くかける、味を濃くするとかそんなレベル
しょっぱいお菓子は年中食べてるしw+1
-3
-
43. 匿名 2024/08/14(水) 18:04:20
>>20
朝、味噌汁を飲むと飲まないじゃ全然違う。
インスタントでもOK。
味噌すげぇ。+28
-0
-
44. 匿名 2024/08/14(水) 18:04:23
叔母がやっていたんだけど、出かける時の水筒の水に梅干を入れてました
お箸でちょっと崩してから入れると良いらしい+9
-1
-
45. 匿名 2024/08/14(水) 18:04:25
みそ汁+1
-0
-
46. 匿名 2024/08/14(水) 18:05:15
>>36
糖分怖くてゴクゴクいけない+6
-0
-
47. 匿名 2024/08/14(水) 18:05:42
こんにゃくパークのこれ
凍らせたらさらに美味しい+3
-2
-
48. 匿名 2024/08/14(水) 18:11:11
>>14
カタツムリかよ+4
-0
-
49. 匿名 2024/08/14(水) 18:11:41
>>1+17
-0
-
50. 匿名 2024/08/14(水) 18:13:19
>>1
運動したり一気に大量の汗をかくと、汗がめっちゃ塩辛くて、塩分チャージ必須たけど、じわじわ汗をかくと塩辛くないのが普通だから、ミネラル麦茶とかで大丈夫みたいよ。
じわじわ汗かいてとても塩辛い人は病院で相談みたい+6
-0
-
51. 匿名 2024/08/14(水) 18:13:33
水分摂るときにポテチ2枚食べる+4
-0
-
52. 匿名 2024/08/14(水) 18:14:06
>>39
なんでやろね
皮脂が少ないのかな+1
-0
-
53. 匿名 2024/08/14(水) 18:21:41
>>15
毛穴も開いてないの羨ましいw+8
-0
-
54. 匿名 2024/08/14(水) 18:22:28
>>41
このニボシ最近買ったんだけど、美味しいよね+1
-0
-
55. 匿名 2024/08/14(水) 18:23:31
>>3
汗かかない人って、背中に保冷剤でも仕込んでるの?+37
-0
-
56. 匿名 2024/08/14(水) 18:24:47
>>10
美味しそう!!海苔とネギもりもりで最高!!
身体が欲してるのだから食べなきゃだよね!
+22
-0
-
57. 匿名 2024/08/14(水) 18:28:23
>>39
不純物出しきってるからかな。+7
-0
-
58. 匿名 2024/08/14(水) 18:28:44
おにぎり、梅干し、沢庵、麦茶+2
-0
-
59. 匿名 2024/08/14(水) 18:29:06
>>1
運動量によるけど、朝しっかりお味噌汁飲んで日中水分とって、食事もしっかりとって夜寝る前常温の麦茶飲めばなんとかなると思う。
あんまり運動してないのにスポドリやら飲んでるとカロリー過多になる気もする。難しいよね。
毎日少しでも汗をかく運動して身体を暑さに慣らしましょう〜+9
-0
-
60. 匿名 2024/08/14(水) 18:30:10
この夏は糠漬けつけてるよー。夏野菜何でも漬けちゃう!+3
-0
-
61. 匿名 2024/08/14(水) 18:33:15
>>56
うん、海苔とネギ増しにした
チャーシューも柔らかくて美味かったなー+1
-0
-
62. 匿名 2024/08/14(水) 18:33:57
>>14
あれ塩分あるの?+2
-0
-
63. 匿名 2024/08/14(水) 18:38:23
塩分とクエン酸と水分摂れてしかも美味しいコレが大好き。甘さは控えめ。
だけどペットボトル症候群も怖いから、半分くらい飲んだら水でまた薄めて飲んだりしてる。+10
-0
-
64. 匿名 2024/08/14(水) 18:38:47
>>39
いや私臭いんだけど•••
ワキガだからかな+11
-1
-
65. 匿名 2024/08/14(水) 18:40:50
>>18
海水に砂糖入れたら真水やぞ+1
-0
-
66. 匿名 2024/08/14(水) 18:56:07
>>39
ドバドバ汗かく人より、ジワァ~っと汗かく人の方が臭いと思う+13
-0
-
67. 匿名 2024/08/14(水) 19:11:47
毎食トマトに塩かけて食べる+0
-0
-
68. 匿名 2024/08/14(水) 19:15:35
ジョギング週4でやってますがたくさん汗をかきます。不足してるのか足りてるのかよくわからないです…何を目安に摂取すればいいのだろうか…+4
-0
-
69. 匿名 2024/08/14(水) 19:20:10
>>39
なんか知らないけど、緊張してるときに出る汗ってめっちゃ臭い
逆に運動してるときに出る汗はあまり臭くない+17
-0
-
70. 匿名 2024/08/14(水) 19:38:49
めんつゆを飲む+0
-0
-
71. 匿名 2024/08/14(水) 19:41:53
高血圧で、薬で体の外に塩分の排出が必要なほど体内に塩分を蓄えています。
よって塩分チャージは「害」でしかありません。
別に羨ましくないか…。+1
-2
-
72. 匿名 2024/08/14(水) 20:05:12
>>3
私、本当に右になる。
とても古い家に住んでるんだけど、トイレにこもったり、暫く台所で仕事してると、そうなる。
今日、朝イチお墓参り行ったけど、私、溶けたかもしれない。+21
-0
-
73. 匿名 2024/08/14(水) 20:20:11
>>71
その塩分って暑さの時に役立つかな?
私の父も高血圧でカリウム摂りすぎないようにしてるんだけど、夏場は心配だよね。+0
-0
-
74. 匿名 2024/08/14(水) 20:20:42
>>68
この暑さでやってるの?素晴らしい。+1
-0
-
75. 匿名 2024/08/14(水) 20:38:36
空調設備のない倉庫で滝汗かきながら働いています。
麦茶とファミマの種ぬき干し梅で乗り切ってます。あと塩こんぺいとうが甘じょっぱくて良いです。+3
-0
-
76. 匿名 2024/08/14(水) 20:46:02
>>3
今の私+70
-0
-
77. 匿名 2024/08/14(水) 20:53:23
>>3
顔に汗かかない人っているよね
私は鼻の頭に汗かくから恥ずかしい+12
-0
-
78. 匿名 2024/08/14(水) 21:02:19
汗っかきの汗にはあまり塩分が入ってなくて、サラサラだそうだよ
あまり汗かかない人の方が、塩分やミネラルがいっぱいふくまれててネトネトなんだって
でも塩分・ミネラル補給大事
私もやはり梅干し+1
-0
-
79. 匿名 2024/08/14(水) 21:06:06
>>1
どれくらいの汗かいたらどれくらい塩分補給すれば良いのか分からない+0
-0
-
80. 匿名 2024/08/14(水) 21:16:00
>>77
崩れない下地とパウダー探しの旅をしています。今の所KOSEのピンクのやつ汗かかない+0
-0
-
81. 匿名 2024/08/14(水) 21:16:24
味噌汁
あとアクアソリタのゆず味は結構好き+0
-0
-
82. 匿名 2024/08/14(水) 21:43:01
>>64
私も体臭凄く気になってたけど、
肉卵乳製品やめて毎日運動して汗かくようにしたら消えたよ
ただ食事っていう唯一の楽しみも消えて生きている心地がしない+3
-0
-
83. 匿名 2024/08/14(水) 21:56:13
>>39
いや〜さすがに汗の質によると思うな、
肉とかのタンパク質沢山摂ってる人は臭いらしい。
あと太った人の汗も酸っぱい匂いがする、うちのデブ姉夫婦が臭い+6
-1
-
84. 匿名 2024/08/14(水) 22:22:59
>>1
私もスポドリの味が苦手。でも塩飴は大丈夫だから塩飴と水を飲んでるよ。
高熱の時も塩飴と水だ。高熱の時はOS1やスポドリ吐いちゃう。味や匂いに敏感になっててさ。
+1
-0
-
85. 匿名 2024/08/14(水) 23:03:43
>>1
血圧高い人にはおすすめできないけど、わたし…小さいタッパーに塩昆布入れてカバンに入れてるよ。なんか落ち着く味。+2
-0
-
86. 匿名 2024/08/14(水) 23:24:55
>>1
朝ご飯に味噌汁
米食べなくても味噌汁だけは絶対に飲む
野菜いっぱい豆腐入りで
米も食べられるなら梅干しと納豆をお供に
+0
-0
-
87. 匿名 2024/08/14(水) 23:29:45
>>44
保冷の水筒だと中錆びるよ
気をつけてね+2
-0
-
88. 匿名 2024/08/15(木) 01:19:28
>>35
美味しいよね+0
-0
-
89. 匿名 2024/08/15(木) 01:52:10
ちっちゃいふりかけの袋とカリカリ梅持ち歩いてます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する