-
1. 匿名 2024/08/13(火) 21:50:10
おばあちゃんが「下着の縫い目とか洋服のタグがチクチクして気になる」と私が若い頃言ってたけど、なんのこっちゃと思っていましたが…45歳過ぎたらわかりました
そういうこと、ありますかい?+703
-8
-
2. 匿名 2024/08/13(火) 21:50:49
いつまでも若いと思うな+367
-3
-
3. 匿名 2024/08/13(火) 21:50:57
+1468
-4
-
4. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:05
肩がこる 腰がいたい+727
-0
-
5. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:16
閉経すると口が乾く+160
-8
-
6. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:26
癌の遺伝があるから気をつけな!
って言われてて今シコリあって痛い
コレって…+198
-1
-
7. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:30
40過ぎたら体にガタが来る。+534
-3
-
8. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:31
忘れ物が増える
同じ話を何度も繰り返す+594
-1
-
9. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:32
健康の話ばっかりする
あちこち不調が来るから分かる+588
-3
-
10. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:32
カバンの中で黒い色の物が探しにくい+330
-4
-
11. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:33
盆の時は海に入るな+493
-2
-
12. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:33
薬味が美味しい+586
-0
-
13. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:43
春菊が美味しい+419
-9
-
14. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:44
お金は大事だから貯金しときな、と。
家にお金入れるのは少なくていいから自分のために貯金しときな、と。
おばあちゃんありがとう。+485
-9
-
15. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:46
本を読みたいけど字が小さくて読めなくなってくる
小さい字の本読むのしんどい+478
-0
-
16. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:57
お腹を冷やすな+245
-1
-
17. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:58
立ち上がる時にイテテって言ってること
アラサーで実感した。+271
-3
-
18. 匿名 2024/08/13(火) 21:52:07
太陽が眩しいからサングラス必須
首と足首は冷やさない+334
-2
-
19. 匿名 2024/08/13(火) 21:52:11
若さは最強+398
-2
-
20. 匿名 2024/08/13(火) 21:52:11
脂を胃が受け付けなくなる+409
-5
-
21. 匿名 2024/08/13(火) 21:52:17
>>6
明日朝イチで病院に行って!+167
-3
-
22. 匿名 2024/08/13(火) 21:52:17
日焼けしてると「年取るとシミになって出てくるよー」+327
-6
-
23. 匿名 2024/08/13(火) 21:52:19
結婚相手は中身で選びなさい。顔が好きなのも大切だけど、顔で選んで失敗してる人居るよ!+289
-10
-
24. 匿名 2024/08/13(火) 21:52:22
ひざが痛い+176
-3
-
25. 匿名 2024/08/13(火) 21:52:36
音楽番組、バラエティ番組がただうるさくて
せいぜい観れてもバス旅
あと、ニュース番組がおもしろいと思う31歳+457
-4
-
26. 匿名 2024/08/13(火) 21:52:37
無理の効かない体になった+265
-1
-
27. 匿名 2024/08/13(火) 21:52:44
豆腐が美味しい。+203
-2
-
28. 匿名 2024/08/13(火) 21:52:50
若いってすごく短い+353
-3
-
29. 匿名 2024/08/13(火) 21:52:53
+345
-2
-
30. 匿名 2024/08/13(火) 21:53:01
肉より魚が食べたくなる+118
-6
-
31. 匿名 2024/08/13(火) 21:53:05
身体のあちこちが痛む、すぐしんどくなる…+195
-3
-
32. 匿名 2024/08/13(火) 21:53:10
「年取ると安い服が似合わなくなる」
学生の頃はそんなことある?と思っていた
大人になると服の生地感が安いものだとおかしげになって痛感した。+428
-11
-
33. 匿名 2024/08/13(火) 21:53:23
自分や家族に嬉しい事があった時ほどまわりに謙虚でいなさい。
手放しに喜ぶのは内々で十分だと言ってた意味がよくわかる年齢になった。+332
-3
-
34. 匿名 2024/08/13(火) 21:53:26
体は冷やさない+99
-1
-
35. 匿名 2024/08/13(火) 21:53:27
>>1
うちの田舎に住んでたおばあちゃんが言ってた
人の不幸は蜜の味ってやつ
おばあちゃんは人の不幸が大好きで、なぜ年配の人はそういう思考の人ばかりなんだろって思ったけど
今年47歳になって私も人の不幸が大好きになったわ
震災とかのニュース聞くと楽しいし、人が堕ちてく所を見るのがとにかく楽しい
自分だけ得をして赤の他人は不幸になるか損すればいいのにって歳重ねるとごとにそう思うようになったよ+2
-142
-
36. 匿名 2024/08/13(火) 21:53:28
「貧乏は遺伝するから、気をつけなさい」って言われた。
なんだそれって思ってたけど、確かに貧乏になるのはあっという間だけど、そこから這い上がるのは難しいし下手したら何世代もかかる。+268
-6
-
37. 匿名 2024/08/13(火) 21:53:28
50肩の真っ最中、痛いのなんのって
辛い!+75
-1
-
38. 匿名 2024/08/13(火) 21:53:41
資格は邪魔にならない+130
-4
-
39. 匿名 2024/08/13(火) 21:53:45
青も緑もいっしょくた
信号は青でも緑でもどうでもよくなった+32
-1
-
40. 匿名 2024/08/13(火) 21:53:52
選挙に興味が出てくる
(政治に興味ではなくあくまでも選挙のみ)+65
-1
-
41. 匿名 2024/08/13(火) 21:54:08
姪っ子とか見て
前はこーんなちっさかったのにな〜
って地面くらいに手をやるやつ
本当に自分がやると思わなかった+228
-1
-
42. 匿名 2024/08/13(火) 21:54:21
上手いことは何とでも言えるから、言葉じゃなくて行動を見なさい+87
-0
-
43. 匿名 2024/08/13(火) 21:54:25
>>6
受診しな+95
-1
-
44. 匿名 2024/08/13(火) 21:54:35
>>11
それは子どもの時から身に染みてる+91
-0
-
45. 匿名 2024/08/13(火) 21:54:35
「ガル子、針に糸通してくれない?」+173
-3
-
46. 匿名 2024/08/13(火) 21:54:42
最近よくわからん料理が流行っていて、よくわからんわー。+85
-2
-
47. 匿名 2024/08/13(火) 21:54:42
老眼
遠くが見えないって言うのはわかるけど
近くが見えないのか意味がわからなかった
老眼になった今、確かに近くが見えない+263
-0
-
48. 匿名 2024/08/13(火) 21:54:42
若い頃私が髪の毛が多いと文句を言ってたら、髪は多い方がいいって力説されたこと+283
-2
-
49. 匿名 2024/08/13(火) 21:55:01
目が疲れる+135
-0
-
50. 匿名 2024/08/13(火) 21:55:03
とにかく健康
健康ならなんとでもなる+243
-0
-
51. 匿名 2024/08/13(火) 21:55:10
何かにつけてよいしょ+31
-1
-
52. 匿名 2024/08/13(火) 21:55:13
うちの両おばん両おじんおとんおかんは性善説を信じてるお人好しだからあてにならんことがいっぱいあるわ
おとん以外は大好きだけど+5
-4
-
53. 匿名 2024/08/13(火) 21:56:11
歌番組か何かでスタイルのいい女性歌手がいて、司会者に
「そのスタイルを保つために何かされてますか?」
みたいな質問をされてた
子どもの頃はその意味が分からなかったけど今は保つのが大変だという事が分かりました+120
-0
-
54. 匿名 2024/08/13(火) 21:56:43
アッシュ系の髪の若者に
「わざわざ染めなくても待っていたら、そのうちそんな色になるよ」+86
-1
-
55. 匿名 2024/08/13(火) 21:57:11
>>3
これはだいぶ区別つきやすいような…てか、皆可愛いね。誰だろう?+71
-9
-
56. 匿名 2024/08/13(火) 21:57:25
親戚の子供や友達の子供がいつの間にか高校生。ついこの前産まれましたよね?っていう感覚+157
-0
-
57. 匿名 2024/08/13(火) 21:57:28
>>1
冷やしたらアカン
冷やすとギックリ腰をやりそうになったり、お腹下すわ+67
-2
-
58. 匿名 2024/08/13(火) 21:57:35
冷房で足がだるくなる+68
-0
-
59. 匿名 2024/08/13(火) 21:57:45
『言っていたこと』ではないけど、チャレンジ精神を失うのは分かった。
自分が高校生や大学生ぐらいの時、母親(当時40代)が新しいことへのチャレンジにやたら臆病なことに頻繁にイラついた。
私も今は40になって、多少あの頃の母の気持ちが理解できるようになった。
母はどういう理由で新しいチャレンジを避けていたのか分からないけど(失敗が恐かったのかも)、私は体力面での不安が理由w
失敗して恥をかくのがどうこうっていうより、体力面で『疲れたくない』。+82
-1
-
60. 匿名 2024/08/13(火) 21:58:06
歯は大切に+117
-0
-
61. 匿名 2024/08/13(火) 21:58:16
>>35
思っても言うなよそんなこと!!+45
-0
-
62. 匿名 2024/08/13(火) 21:58:17
>>11
地獄の釜の蓋が開くって教えられた+75
-0
-
63. 匿名 2024/08/13(火) 21:58:17
指先の乾燥
老人は札とか出すときやたら指先舐めてて汚ねえなと思ってたけど、年取るとめっちゃ乾燥する
ビニールなんかいつまでも取れない
流石に舐めることはしないけどやりたくなる気持ちもわかる+124
-0
-
64. 匿名 2024/08/13(火) 21:58:18
>>55
AIじゃない?+113
-1
-
65. 匿名 2024/08/13(火) 21:59:32
アレよ、あれあれ+91
-0
-
66. 匿名 2024/08/13(火) 21:59:52
親が毎週楽しみに見ていたドラマ「渡る世間は鬼ばかり」
若い頃は何が面白いのか全く理解できなかったけど
TVerで見初めてどハマりし、全シリーズ制覇。
終わってしまって渡鬼ロス‥。+100
-3
-
67. 匿名 2024/08/13(火) 21:59:53
>>11
本当に盆直前盆中、水難事故多いよね。+105
-2
-
68. 匿名 2024/08/13(火) 22:00:19
>>1
ミニスカート時代、体冷やすなよといわれてた、子供産んで超冷え性になりまんた。
日焼け止めはしなよ、って言われてました。
今、プラネタリウムにならりつつあります
+45
-8
-
69. 匿名 2024/08/13(火) 22:01:36
>>23
顔で選んで失敗した1人だよ私・・・+50
-1
-
70. 匿名 2024/08/13(火) 22:01:55
同じ話を無意識に何回も言う
+59
-0
-
71. 匿名 2024/08/13(火) 22:02:25
肌が乾燥する。+31
-0
-
72. 匿名 2024/08/13(火) 22:02:49
もっとジーンとするやつかと思った+5
-1
-
73. 匿名 2024/08/13(火) 22:02:58
>>55
秋元才加、板野友美、前田敦子、大島優子。+3
-18
-
74. 匿名 2024/08/13(火) 22:02:58
>>1
ありますかい?がなんかかわいいw+107
-1
-
75. 匿名 2024/08/13(火) 22:03:22
ちょっと動くだけで、あたたたー。
今の私です。+21
-0
-
76. 匿名 2024/08/13(火) 22:03:42
顔で飯は食えない
婚カツしてる時に言われた言葉+10
-1
-
77. 匿名 2024/08/13(火) 22:03:48
私の中2当時好きだったバンドのビデオ観て、これのどこがいいのかさっぱりわからないと言っていた母
今、中2の娘の好きな音楽聴いてると、当時の母と同じ感想😂+146
-2
-
78. 匿名 2024/08/13(火) 22:04:23
若い頃に比べて素早く行動できなくなった。
高齢の母からは、指の感覚も鈍るから小銭の出し入れとかもサッサできなくなるわよ、て言われてるけど
多分自分も親位高齢になったらなるんだろうな…と思ってるからレジとかで前のお年寄りとかがゆっくりでもイライラしない+85
-1
-
79. 匿名 2024/08/13(火) 22:05:29
眉毛を抜くな、生えなくなる
あんなにゲジ眉で抜いても抜いても生えて来てたけどアラフォーの今は生えてこなくなって眉毛書かないと外出できない(泣)+61
-0
-
80. 匿名 2024/08/13(火) 22:05:38
とてつもなく苦しそうな大きなくしゃみをする母を、なんでそこまでクシャミうるさいのー・・・と思ってた
私も母が苦しんだ年齢で同じようにアレルギー性鼻炎となり、くしゃみが普通じゃなくなったわ
カトちゃんのようなビェックション!といううるさいものになりました+19
-2
-
81. 匿名 2024/08/13(火) 22:05:38
体重は変わらんかっても二の腕の肉腹の肉がやばくなる+44
-0
-
82. 匿名 2024/08/13(火) 22:06:01
>>35
それは性格悪いばあちゃんの血筋なだけではないのかなw+58
-0
-
83. 匿名 2024/08/13(火) 22:06:59
痒い。
とにかくあらゆる場所が痒い。
これが噂の孫の手が欲しくなるアレかと思った。+66
-0
-
84. 匿名 2024/08/13(火) 22:07:05
>>9
ジワジワ悪くなるんじゃなくていきなりガタがくるよね
↘️じゃなくて⤵️みたいな+25
-1
-
85. 匿名 2024/08/13(火) 22:07:10
新しい歌がよく分からなくて昔の歌ばっかり聞いてるw+64
-1
-
86. 匿名 2024/08/13(火) 22:07:28
>>1
好きなだけ食べられなくなる+39
-0
-
87. 匿名 2024/08/13(火) 22:07:28
祖母宅に行くと、
針に糸通してって言われるので
↓
楽々糸通しプレゼント
↓
新しいのはわかんない
見えなくなるし、新しいものもわからなくなって人に頼むの理解できるようになった。+35
-0
-
88. 匿名 2024/08/13(火) 22:08:09
ファッション雑誌を見ながら
「わたしの若い頃(の服)にそっくり~」+31
-2
-
89. 匿名 2024/08/13(火) 22:08:10
>>8
言葉や人の名前が出ない。「えーとほら、あの人、○○のドラマ(これも20年以上前のやつ)出てた女の人」こんなのばかり。+88
-0
-
90. 匿名 2024/08/13(火) 22:08:28
若いだけで可愛い+104
-1
-
91. 匿名 2024/08/13(火) 22:08:41
突然老けるはほんとだった
写真見比べてたら3ヶ月くらいで顔がおばさん顔に変わった
42とかのとき+82
-0
-
92. 匿名 2024/08/13(火) 22:09:38
歯に食べ物が詰まる
母親が外食した時に爪楊枝をめっちゃ使うのがなんかイヤだった
年を取ると歯茎が痩せて隙間が出来てに食べ物が入って気持ち悪いのが分かるようになった
+114
-0
-
93. 匿名 2024/08/13(火) 22:10:13
>>69
顔で選んでないけど失敗した私‥。+46
-0
-
94. 匿名 2024/08/13(火) 22:10:25
顔や頭から汗が吹き出る
去年(43歳)から顔周りの汗がヤバイ+29
-1
-
95. 匿名 2024/08/13(火) 22:10:28
勉強せなあかん
良い高校目指さなあかん+24
-0
-
96. 匿名 2024/08/13(火) 22:11:02
若い子は皆かわいい。
いや、ブスもいるよね?って思っていたけど40歳過ぎて分かってきた。
若い子って目が透き通ってて肌が綺麗でアイドルの子達なんて本当みんな可愛いなって思う。+168
-2
-
97. 匿名 2024/08/13(火) 22:11:43
>>1
花の命は短い
恋せよ乙女
人生の半分以上は、おばさんと言われる範囲が長いことに気づいた
若い時期はあっという間だったなと思った+182
-3
-
98. 匿名 2024/08/13(火) 22:11:56
若いアイドルとか俳優の顔と名前が覚えられない+25
-0
-
99. 匿名 2024/08/13(火) 22:11:58
20歳のころ親の年齢聞かれて40て答えたらギャーッっと各地で悲鳴があがったこと
今の私が同じことになったら同じように叫ぶ自信あり+39
-1
-
100. 匿名 2024/08/13(火) 22:11:59
>>1
軽いカバンがいいってこと。+130
-0
-
101. 匿名 2024/08/13(火) 22:12:19
どこ行くのも羽織が必要。
エアコンの寒さに弱い。+57
-0
-
102. 匿名 2024/08/13(火) 22:13:45
お出かけしても、すぐにお茶して休憩する。
なんなら休憩の方が長い。+89
-0
-
103. 匿名 2024/08/13(火) 22:13:58
若い子が好きなおっさん、爺はみんなヤバいから仲良くするな+65
-1
-
104. 匿名 2024/08/13(火) 22:14:02
>>20
量も入らなくなる+33
-0
-
105. 匿名 2024/08/13(火) 22:14:31
走れなくなる
点滅青信号の横断歩道、電車の時間など 若い頃は走って間に合ってたけど今は「次でいいや」で走る気にもなれない。+79
-0
-
106. 匿名 2024/08/13(火) 22:14:51
ビニール袋が指がカサカサで開かない+64
-0
-
107. 匿名 2024/08/13(火) 22:15:33
朝起きたら、もうすでにしんどい
まだ何にもしてないのに「疲れた〜!」ってのが口癖になってる+71
-0
-
108. 匿名 2024/08/13(火) 22:15:52
30代はあっという間+63
-1
-
109. 匿名 2024/08/13(火) 22:16:34
綿100%の下着
アラフォーになってヒートテックやツルツル系がダメになった
加齢とともに肌が弱る+90
-0
-
110. 匿名 2024/08/13(火) 22:17:04
おへそまで隠れるデカパンのありがたみ+63
-0
-
111. 匿名 2024/08/13(火) 22:17:39
若い頃は幕の内弁当の良さがわからなかったけど今は幕の内がいいと思うようになった。+67
-0
-
112. 匿名 2024/08/13(火) 22:17:56
>>10
だから小物が派手色になるんだよね。私はオレンジばっかりになっちゃった+63
-0
-
113. 匿名 2024/08/13(火) 22:17:58
冬場の時期に冷たい物が飲めない
常温が丁度いい+18
-1
-
114. 匿名 2024/08/13(火) 22:17:59
>>1
ちょっと歳を重ねた女優さんをテレビで見ながら「若いねぇ〜」と言っていて、
子どもの時は(どこが?おばさんじゃん)と思っていたけど、自分も年を取ると、歳を重ねた中での若さになんとなくわかった。
+86
-1
-
115. 匿名 2024/08/13(火) 22:18:04
>>9
それまでなんともなかったのに急に…予告なしに色々ガタガタくるから必然的に健康の話がメインになってしまった。+15
-1
-
116. 匿名 2024/08/13(火) 22:18:12
針に糸を通せないってよく母が私に「やって」って言ってたけど、今は私も全く見えなくなった!+26
-0
-
117. 匿名 2024/08/13(火) 22:19:11
針の穴に糸が通らない+24
-0
-
118. 匿名 2024/08/13(火) 22:19:13
20歳前後の若き頃40代母親が
今より10キロは太るであんたも!
て言ってた。鼻ホジで絶対太らへんし!って返してたけど、その頃より16キロ増えた。ほんまやわって思ってる。+52
-0
-
119. 匿名 2024/08/13(火) 22:19:28
年取るにつれだんだん友達が減る+88
-1
-
120. 匿名 2024/08/13(火) 22:20:15
朝早く目が覚める。夜中に何度も目が覚める。
若かりし頃は一度寝たら夜中に起きることなんてほとんどなく昼過ぎまで余裕で寝ていたのに歳をとると6時には目覚める
寝る体力がなくなって来てる+53
-0
-
121. 匿名 2024/08/13(火) 22:21:06
>>23
中身だと漠然としてるから「話し合いがきちんとできる人を選びなさい」が分かりやすいかも+114
-0
-
122. 匿名 2024/08/13(火) 22:21:16
>>118
私も10キロ太った!
何しても痩せない+13
-0
-
123. 匿名 2024/08/13(火) 22:21:18
>>74
へい、ありやす!
って答えたくなったw+35
-1
-
124. 匿名 2024/08/13(火) 22:21:32
>>106
分かる
指を湿らせる為のスポンジ、若い頃は「あれって何の為にあるんだろ?」って思ってたのよ
ビニール袋を開く用だったのね+10
-1
-
125. 匿名 2024/08/13(火) 22:21:34
結婚相手にタバコ吸う人、ギャンブルする人、酒乱は絶対おやめなさい。今は我慢できても結婚後後悔するから。+63
-0
-
126. 匿名 2024/08/13(火) 22:21:46
膝が痛い+6
-0
-
127. 匿名 2024/08/13(火) 22:21:50
>>104
分かる。
若い頃はジャンキーな食べ物をガッツリ食べられたけど、アラフォーになった今はガッツリ食べたい気持ちはあるけど、若い頃と同じ量は食べられない。+30
-0
-
128. 匿名 2024/08/13(火) 22:22:23
若いってだけで素晴らしい+56
-0
-
129. 匿名 2024/08/13(火) 22:22:28
尿漏れ+17
-0
-
130. 匿名 2024/08/13(火) 22:24:19
11歳の頃、肥満児だった私は体型のみならず胸も大きくて、ワイヤー入りのブラジャーをしてた
(今はワイヤー入りのブラジャーは普通だけど、当時はわりと新企画というか、新製品だった)
法事で親戚が集まった時、親戚の叔母たちと世間話をしてる中で、
「私、ワイヤー入りのブラジャーしてるけど、胸が揺れなくてすごくいいよ!」って何気なく話したら、叔母たちは全員一斉に呆れたような顔をしながら、「ワイヤー入りのブラジャーなんて肩が凝るだけよ〜」とか、「胸がきれいに見えるんだろけど、全然する気にならないわよ〜、楽なのが1番」とか言い出した
肩がこっても、楽なのがよくても、胸が揺れなかったり、胸がきれいに保てるのは女にとって超重要でしょ!?って、口には出さなかったけど子供心に内心そう思った記憶がある
当時11歳だった私は今40代前半
叔母たちが呆れながらそう言ってた気持ちが死ぬほどわかってしまう
+16
-1
-
131. 匿名 2024/08/13(火) 22:24:30
「アメリカは鬼畜だ。」
年齢を重ねるごとにこれ絶対に正しいと思った
第二次世界大戦だってアメリカの鬼畜が日本から戦争を仕掛けるように誘導した
あんなことされたら日本ならずともどんな小国でも牙を向くよ
戦争をするように仕向けておいて全て戦争の責任を日本に押し付ける
すでに虫の息だった日本に原爆など投下する必要などなかった
ただ実験データが欲しいがために大量殺人を犯した
そんな鬼畜が極東軍事裁判で日本を裁く
ふざけるな、アメリカなどただの人殺し集団の鬼畜だ
糞みたいなアメリカに媚びる馬鹿な日本人もマジでムカつく+85
-2
-
132. 匿名 2024/08/13(火) 22:24:47
>>12
すっごいわかる…
ネギもミョウガも大嫌いだったのに最近は好きすぎてネギミョウガたっぷりの冷奴とか食べてる…+101
-0
-
133. 匿名 2024/08/13(火) 22:26:19
涙もろくなる
今は分かる+35
-1
-
134. 匿名 2024/08/13(火) 22:26:34
30過ぎると代謝が落ちて痩せなくなる
うそだーと思ってた20歳とかの頃は何もしなくても勝手に痩せたのに30になった今、その言葉を痛感してる+29
-0
-
135. 匿名 2024/08/13(火) 22:27:42
40過ぎると膝が痛くなる+18
-0
-
136. 匿名 2024/08/13(火) 22:28:47
+5
-8
-
137. 匿名 2024/08/13(火) 22:29:42
芸能人の名前が思い出さなくて、3秒くらいで済む話が、5分くらいかかる。
連想ゲームみたいに特徴言ったり
出演していたドラマ名(これもなかなか出てこない)言ったり
結局検索して
+43
-0
-
138. 匿名 2024/08/13(火) 22:31:12
今流行りの音楽についていけなくなる+30
-0
-
139. 匿名 2024/08/13(火) 22:31:30
>>37
50肩って腕が上がらないだけかと思ってたら、めちゃめちゃ痛みがあってびっくりした。おまけに寝てる姿勢がまたよくなくて全然休養がとれない。+37
-0
-
140. 匿名 2024/08/13(火) 22:32:01
>>10
私、靴下の黒と紺の見分けるのに太陽の光がないとできない+65
-0
-
141. 匿名 2024/08/13(火) 22:32:12
そんな服で寒くない!?ってしょっちゅう言われてたけど、そんな服が本当に寒くて無理になった+30
-0
-
142. 匿名 2024/08/13(火) 22:32:34
昔、アラフィフの方が今日体調良いわーって日が年に2回くらいしかないって言っててそんなわけないじゃんって思ってたけどそうだった+38
-0
-
143. 匿名 2024/08/13(火) 22:32:51
若くて羨ましいー!
そうか?と不思議だったけど今なら分かる、その気持ち+25
-0
-
144. 匿名 2024/08/13(火) 22:34:00
>>3
これ マジでこれ
秋元康プロデュースのアイドルとか、みんな同じようなヘアメイクだから顔の区別がつかない+155
-0
-
145. 匿名 2024/08/13(火) 22:34:35
昔ヒール高い靴履いてたら、腰痛めるよとか言われてうるさいなーって気にしてなかったけど今若い子が高いの履いてると言わないけど腰痛めるよーと心配になる+7
-0
-
146. 匿名 2024/08/13(火) 22:34:43
疲れやすい
とにかくすぐに疲れてしまう+63
-0
-
147. 匿名 2024/08/13(火) 22:35:39
「短いスカート履かないで、お腹や背中や首元が出る服着ないで」
祖母に言われて別にいいじゃんと思ってたけど、娘が産まれてそう言いたくなる気持ちは分かった+25
-0
-
148. 匿名 2024/08/13(火) 22:35:48
日焼け止めは塗りなさい!
塗っときゃ良かった…腕も顔もシミだらけよ…
後悔して今は塗ってるけど+20
-0
-
149. 匿名 2024/08/13(火) 22:35:48
>>3
最近、若者の顔の区別も、高齢者の方の顔の区別も怪しくなってきた。
アパート階下に住むおばさんが隣家の一戸建ての庭にいたので「あれ?〇〇さん(←階下の人)、どうしてお隣のお庭にいるんですか」と言ったら、お庭にいたおばさんに「わたし、〇〇じゃないわよ」と笑われた。+55
-1
-
150. 匿名 2024/08/13(火) 22:36:27
>>3
AIっぽいね+58
-1
-
151. 匿名 2024/08/13(火) 22:37:06
涙もろくなる
若い頃は初めてのおつかいを小馬鹿にしていたのに、何気なく見たら号泣していたアラフォー+22
-2
-
152. 匿名 2024/08/13(火) 22:37:09
のびのびパンツが楽+23
-0
-
153. 匿名 2024/08/13(火) 22:38:10
>>48
今凄く実感する
ブスだし童顔でもないのに若く見られるけど、髪がめちゃくちゃ多いからだと思う+22
-0
-
154. 匿名 2024/08/13(火) 22:38:37
>>33
社会人になってから、他人の幸せが許せない人の多さに驚く。
+111
-1
-
155. 匿名 2024/08/13(火) 22:39:13
>>1
私は自分自身が子供の頃からあのチクチクが辛かったよ
むしろ親より敏感で着れない下着や服が結構あった
歳とってからとか関係無い気がする+33
-2
-
156. 匿名 2024/08/13(火) 22:40:40
>>138
最近の曲はテンポが早すぎて、何言ってるか分からない!ってなっちゃう
でも、私も昔は親に「若い子の流行りの歌ってよく分からない」って言われてたな
+30
-1
-
157. 匿名 2024/08/13(火) 22:42:34
35過ぎたあたりから関節が冷える
夏でも関節は温めたい+10
-1
-
158. 匿名 2024/08/13(火) 22:43:37
首、手首、足首を冷やすな+11
-1
-
159. 匿名 2024/08/13(火) 22:44:39
デブは病気になる
自分は無事だったけど60代の父親が心筋梗塞で死にかけた+11
-0
-
160. 匿名 2024/08/13(火) 22:47:31
>>1
若さは財産だよ
年を取るということはその財産を少しずつ減らしていくこと
だからその分教養や人格やお金という財産は少しずつ増やしていきなさい
そうしないと何もない年寄りになってしまうよ
+91
-1
-
161. 匿名 2024/08/13(火) 22:48:18
>>96
分かる
若い子は可愛い
きれいな心を持ってる
+16
-1
-
162. 匿名 2024/08/13(火) 22:49:17
>>104
でも太るってこと?+4
-1
-
163. 匿名 2024/08/13(火) 22:51:28
>>2
本当にこれよ
なぜか自分だけは歳取らないで体も若く元気なままでずっといれるような気でいたけど
しっかり年取ってるしその分ちゃんと老けた+65
-0
-
164. 匿名 2024/08/13(火) 22:51:41
>>153
髪質には恵まれて、たいしてケアしなくても艶があるし毛量も多い
顔は年相応か老けてるくらいなのに若く見られるよ+17
-0
-
165. 匿名 2024/08/13(火) 22:52:50
若い頃は真冬でもミニスカパンストが定番で、おばあちゃんに冷え性になるよと言われ続けたけどアラフォーになって実感しまくり+6
-1
-
166. 匿名 2024/08/13(火) 22:52:55
>>162
筋肉量が減るし臓器の活動量も減るから代謝が落ちる
摂取カロリーが減ってもそれ以上に代謝が減れば太る+9
-1
-
167. 匿名 2024/08/13(火) 22:52:57
>>1
私なんか、下着のラインがかぶれるようになったよ。+25
-1
-
168. 匿名 2024/08/13(火) 22:53:24
>>43
そうそう!+10
-0
-
169. 匿名 2024/08/13(火) 22:54:02
>>91
今42で免許更新して写真見たら、お父さんそっくりになってて驚愕した。前の免許証はまだ若さが残ってたのに、おばさんじゃなくもはやおじさんになりそう。+57
-0
-
170. 匿名 2024/08/13(火) 22:54:20
>>26
下手に無理してしまうと「死ぬかも…」と本気で思う
死に近付いたって感じる+47
-0
-
171. 匿名 2024/08/13(火) 22:54:28
華奢なアクセサリーが似合わなくなる
ある程度大ぶりのものの方がしっくりくる+29
-0
-
172. 匿名 2024/08/13(火) 22:55:26
若い子がみんな同じに見える+22
-0
-
173. 匿名 2024/08/13(火) 22:56:55
>>4
私、小学生の時から肩こりがあった。
腰痛はこれから来るんだろうなと思う。+15
-0
-
174. 匿名 2024/08/13(火) 22:58:15
若い時、上司とかに「もう少し大きな字で書いてほしい」と言われ、「そんな小さくないのに、何で?」と思ってたけど、今すごくわかる。申し訳なかったです。+38
-0
-
175. 匿名 2024/08/13(火) 22:58:19
たくさん勉強しときなさい。と言われた意味がわかった。+12
-0
-
176. 匿名 2024/08/13(火) 23:00:25
眉毛は抜いたら生えてこない
アムラー眉にしていた時に言われて、今実感する+5
-3
-
177. 匿名 2024/08/13(火) 23:00:35
腕や足を出したくない
スジがあったり、肘や膝なんか本当に出したくない
この腕や脛に出るスジはなんなの?
ありとあらゆる所に影ができるよね〜
若い子の二の腕なんか見たらパーンとしてる
あと意外に年齢出るのが足の甲
サンダル履いてる女の人は足の甲見たらおばさんだって分かる+30
-0
-
178. 匿名 2024/08/13(火) 23:01:11
>>4
わかる!腰が痛いって思ったことなかったけど、妊娠で腰痛を初めて知った。+8
-0
-
179. 匿名 2024/08/13(火) 23:02:26
>>155
私もタグいつもハサミで切ってた+15
-0
-
180. 匿名 2024/08/13(火) 23:03:22
眉毛そんなに抜いてたら生えなくなるよ〜+3
-1
-
181. 匿名 2024/08/13(火) 23:03:32
>>3
ただの嫌味だと思ってたらほんとだった+57
-0
-
182. 匿名 2024/08/13(火) 23:04:32
>>25
わかる!
昔は夕方のニュースの時間が苦痛ではやく19時にならないかなーって思ってたけど
ここ数年はニュースの方がいい
バラエティとかうるさく感じるし、音楽番組は知らん人たちばっかりだし
特に一般人がでてくるのが本当に無理になった…
ダーツの旅、モニタリング、ポツンと一軒家、ウチついて行っていいですかとかこの辺マジで苦手+66
-3
-
183. 匿名 2024/08/13(火) 23:05:00
>>23
うちの母、結婚2回それで失敗しました
今はもう男なんか沢山だという要介護の婆ちゃんだけど、携帯の機種変でイケメンな兄ちゃん店員がすすめた通りの機種にしたり、イケメン営業マンだからとあやうく要らぬもの契約しそうになったり、ちまたの夫婦見てあの旦那さんブ男なのにどこが良かったんだろう?と言うから、顔以外に魅力あったんじゃない?と言ったら、他に何かある?と😱
こういうタイプの人、いくつになっても根本的には治らないと思う、、、+66
-1
-
184. 匿名 2024/08/13(火) 23:06:19
>>28
今の時代は30代も若い+17
-0
-
185. 匿名 2024/08/13(火) 23:06:42
>>96
アイドルじゃなくてもその辺にいる若い子みんな可愛い
造作が可愛いから可愛いとかじゃなくて、もう存在自体が可愛い
若い頃は同じくらいの歳の子見てもライバル心だったり、あるいは怖いと思ったり憧れたりと、同年代の子に心をかき乱されることもあったことが懐かしい
若い子を見て「あらまぁ可愛いねぇ」と思うようになったってことは、私は立派なおばさんなんだねぇと不思議な気持ちになる+80
-0
-
186. 匿名 2024/08/13(火) 23:07:36
>>63
わかるわ!
カサカサ過ぎて切れる
パックリ割れ+4
-0
-
187. 匿名 2024/08/13(火) 23:08:47
20代前半でまだ思春期の延長上にいたころ、詮索しすぎでウザイと親の愚痴言ったらアラフォーの先輩が『でもね、こんなにも気にかけて全力で心配してくれる人は親だけなんだよ。そんな人は世界中どこ探してもいない。』と
今、同じ世代になりその意味がすごく分かる+30
-2
-
188. 匿名 2024/08/13(火) 23:12:13
>>82
DNAとは恐ろしいもんだね+11
-1
-
189. 匿名 2024/08/13(火) 23:13:22
>>1
大河、時代劇が面白いって言ってるのジジババだけだと思ってたら、自分もハマって大好きになった。
旬の俳優さんが演ってるものなんだと最近知りました。+22
-0
-
190. 匿名 2024/08/13(火) 23:16:32
毛玉、シワのある服着ていたらみっともない。
若い頃は多少はいいっしょくらいに思ってたが
確かにそれだけで清潔感なくなる+30
-0
-
191. 匿名 2024/08/13(火) 23:16:51
皆が自分と同じように考えていると思ったら大間違い!と幼い頃から祖母に言われて育ちました
価値観の違いですよね
今痛いくらいわかります(by40代後半)+11
-0
-
192. 匿名 2024/08/13(火) 23:17:56
>>184
美魔女の言葉があるんだから30代と言わず40代でも綺麗な人はいるよ
女優だから別格だけど天海祐希さんとか石田ゆり子さんとか…逆に若いのに酷い人もいるよね+5
-2
-
193. 匿名 2024/08/13(火) 23:22:49
>>2
その続きはなんですか?親の金とか?+1
-1
-
194. 匿名 2024/08/13(火) 23:23:06
>>1
綿のパンツ最高
小さいおパンツ履けない+60
-0
-
195. 匿名 2024/08/13(火) 23:25:37
>>34
10代の時に生理痛が酷かったんだけど、今思うとオシャレ優先して足を出しまくっていたな。バイト先も精肉店だったから冷房ガンガン効いていて、きちんと温めておけばもう少し痛みもマシだったかもって思う。
母が生理痛酷かったし私もだから、娘に遺伝しないか心配で、お腹を冷やさない大切さを今から語っているよ。+10
-0
-
196. 匿名 2024/08/13(火) 23:26:23
歯は大切にしなさい
お金も時間もかかるよ
はい、
結構高額な国産車を買える額を
費やすことになりました。
そして治らない。+22
-2
-
197. 匿名 2024/08/13(火) 23:26:24
>>3
最近の若い子は整形してるから余計同じに見える
+68
-0
-
198. 匿名 2024/08/13(火) 23:26:53
ハリーポッターを読んでいたら、外国人の名前覚えられない誰が誰だか分からなくなる…と言われて、そんなことある?と思ってたけど、34歳の今全く覚えられない。海外ミステリー読みたいけどそこで挫折してる+8
-0
-
199. 匿名 2024/08/13(火) 23:27:39
>>50
年々、願い事が「健康に過ごせますように」となっていく。ピンポイントな望みよりも、健康ならほとんどの事が何とかなる!って気持ちが強くなってきたな。+60
-0
-
200. 匿名 2024/08/13(火) 23:28:55
>>112
そうなんだよね
ポーチとか小銭入れが派手な色になる
もう一歩進むと鈴を付けてしまう笑+17
-0
-
201. 匿名 2024/08/13(火) 23:29:35
美味しいもんがちょっとだけ食べたい
+44
-1
-
202. 匿名 2024/08/13(火) 23:30:02
いつまでもあると思うな親と金+25
-0
-
203. 匿名 2024/08/13(火) 23:30:08
>>9
体の不調が多いママ友とはいつも健康の話になる。お互いどこが悪いか語り合った後に「次は明るい話もしたいね(笑)」ってなるのに、また同じような話してる。更年期が今から怖いねって合言葉みたいになってるわ。+13
-0
-
204. 匿名 2024/08/13(火) 23:32:10
>>35
うちの祖母は、人の不幸を喜べば自分も不幸に、人の幸せを願えば自分も幸せになるんだよと言ってた。
年と共に、それは本当だったと実感してるよ+93
-1
-
205. 匿名 2024/08/13(火) 23:37:32
膝痛い
無理な運動が恐ろしい
転びたくない
物忘れすごい+11
-0
-
206. 匿名 2024/08/13(火) 23:37:59
ピンクとか花柄とか、若いときに絶対避けてたものを選ぶようになった+15
-0
-
207. 匿名 2024/08/13(火) 23:41:36
>>4
四十肩!
振り向いただけでピキッてなってずっと痛い+15
-0
-
208. 匿名 2024/08/13(火) 23:46:16
ほんとに痩せない+22
-1
-
209. 匿名 2024/08/13(火) 23:49:28
>>46
音楽も。+5
-0
-
210. 匿名 2024/08/13(火) 23:50:54
>>199
私はむしろ、「早くお迎え来てほしい」
って事。+11
-1
-
211. 匿名 2024/08/13(火) 23:53:03
自分の年齢がわからなくなる。
若い時に母親が言ってるの聞いて「またまたーサバ読んじゃって」と思ってたけど、今はしょっちゅう自分の生まれ年で何歳か検索する+40
-0
-
212. 匿名 2024/08/13(火) 23:54:26
・背中痛い
・膝痛い
・苺の種が歯に詰まる
・1945年…などと言い、何年前とかではなく西暦で語る
・出掛けると疲れるから旅行には行きたくない+10
-1
-
213. 匿名 2024/08/13(火) 23:54:40
>>151
私はトトロのめいちゃんがサツキに会えたところで号泣+2
-0
-
214. 匿名 2024/08/13(火) 23:55:34
>>6
生理前とか?早く病院だね+6
-0
-
215. 匿名 2024/08/13(火) 23:58:17
綿100でラインが出にくいパンツがあったら教えてほしい+3
-1
-
216. 匿名 2024/08/14(水) 00:01:27
>>35
とんでもない血ひいてるな!
みんな違うから勘違いしないでね!+44
-0
-
217. 匿名 2024/08/14(水) 00:01:59
>>10
君島十和子も言ってたよ+12
-0
-
218. 匿名 2024/08/14(水) 00:11:37
>>35
日本家屋だけなんだけど、倒壊してるとなんかワクワクしちゃうのもそうなのかな
アメリカのビルに飛行機が突っ込んだとか戦争とか注射とか尊厳死の映像は嫌なんだけど+1
-21
-
219. 匿名 2024/08/14(水) 00:12:13
>>183
なかなかアクティブなお母さんですね。
183さんって結構苦労されませんでした?+10
-0
-
220. 匿名 2024/08/14(水) 00:12:55
>>151
ファインディングニモ冒頭でママが食べられるシーンにまず大号泣+6
-0
-
221. 匿名 2024/08/14(水) 00:17:55
>>33
素敵な親御さんですね+44
-1
-
222. 匿名 2024/08/14(水) 00:21:34
>>1
膝が冷える。43くらいから理解できたよ。+8
-0
-
223. 匿名 2024/08/14(水) 00:21:53
>>39
分かる。中学生娘は、青じゃん!緑じゃん!言ってくるけど、なんかもうどっちでもいいんだよね。
でも子供の時は、大人がそう言ってるの聞いて、違うじゃん!って思ってたよね。+16
-0
-
224. 匿名 2024/08/14(水) 00:26:28
>>107
夜寝られない。
寝るのも体力が入るんだよ。って言われた、+30
-0
-
225. 匿名 2024/08/14(水) 00:29:09
>>185
物凄く共感。若手の社会人は大学生ひ、大学生は高校生に高校生は中学生に見えるし。皆んな子どもに見える。若いだけで可愛いなって思ってる完全なおばちゃん目線です。+27
-1
-
226. 匿名 2024/08/14(水) 00:30:23
服選びはお尻が隠れるかどうかが最重要。
お尻なんてなんで隠れないとダメなのか思ってたけど30超えてから私も試着して「あ〜こりゃ尻がダメだ。」と諦める事が増えた。+14
-0
-
227. 匿名 2024/08/14(水) 00:32:47
朝起きたら身体のどこかしらが痛い+9
-0
-
228. 匿名 2024/08/14(水) 00:42:42
おばさんは臭い。本当に臭い。デオドラントなんて意味ない。出勤前にシャワーしても意味ない。見た目は綺麗だって言われるんだよ。でも臭い。+9
-0
-
229. 匿名 2024/08/14(水) 00:44:54
>>6
若い時は生理前に張って、乳腺?がしこりっぽかったけど、、、。
なんともないといいね!+7
-0
-
230. 匿名 2024/08/14(水) 00:46:02
>>10
急いでるときに全部黒だといらつく!バッグそのものも、財布も鍵も黒だから、、、笑
+17
-0
-
231. 匿名 2024/08/14(水) 00:46:36
>>4
35歳でぎっくり腰になってしまった。
多分運動不足💦
今は治ったけど、本当痛いね💦+17
-0
-
232. 匿名 2024/08/14(水) 01:04:30
お年寄りが病院にしょっちゅう行って湿布貰うのも分からなくもないな…と最近思ってきた。
そのくらい色々ガタがきてあちこち不調が出る。+8
-0
-
233. 匿名 2024/08/14(水) 01:05:07
>>1
日が落ちて帰ってきたらドアの鍵穴が見えない
小さい字も見えない
元々ド近眼なんで遠くも見えない
何せ見えない
それが45過ぎて一挙にきた(T_T)+25
-0
-
234. 匿名 2024/08/14(水) 01:12:45
>>35
どんだけ不幸な人生歩んできたら他人の不幸をそんなふうに思えるんだろう😭+37
-0
-
235. 匿名 2024/08/14(水) 01:14:20
>>50
体調崩した時に健康ってだけで幸せなことなんだなぁってつくづく思い知らされる😅+30
-0
-
236. 匿名 2024/08/14(水) 02:10:35
>>4
眼精疲労も肩こりも知らずに30年以上生きてきたのに、最近シルバニアの服作りを延々やってたら、目と肩が辛い
ずっとモノカラー(細ーいテグスみたいな透明な糸)で手縫いするのがキツくなってきたw+11
-0
-
237. 匿名 2024/08/14(水) 02:46:14
膝の下に肉ができる
たるみなんだろうけど
膝が2個あるみたいな
若い時は意味がわからなかったけど+6
-0
-
238. 匿名 2024/08/14(水) 02:49:36
20歳で結婚する時(デキ婚ではない)家事ってエンドレスなのよ…、いいの?って叔母に言われた。+8
-1
-
239. 匿名 2024/08/14(水) 02:56:00
+4
-0
-
240. 匿名 2024/08/14(水) 03:22:32
老眼がきつい、本が自由自在に読めなくなる
集中力ややる気が激減する
体力が落ちてすぐ眠くなる
二の腕などがぷよぷよにたるむ
+8
-0
-
241. 匿名 2024/08/14(水) 05:00:51
セッ○スは若いうちに出来るだけしとけ
年取ったら、したくても誰も相手してくれないよ
…その通りでした笑笑+9
-1
-
242. 匿名 2024/08/14(水) 05:33:16
膝とか肘に年齢が出るっていうやつ。今、実感してるけど、いつの間にこんな事になってたんだろう……+5
-1
-
243. 匿名 2024/08/14(水) 05:39:51
>>23
いつもこのタイプのコメント見て思うけど
顔がいい人だから中身が悪くても流して結婚する人なんて少数派でしょ。自分も中身含め同レベルじゃないと結婚にまでいかないし
顔が良くない=性格がいい内面がいいわけじゃないし。顔が良ければなんでも許せるって考えは奇跡的にイケメンと付き合えたブスかモテない人だけだよ。
結婚も顔がいい人としたけど正解。情緒が安定していて中身もさっぱりしていて性格がいい。顔がいい方が性格いい人が多い現実
+6
-8
-
244. 匿名 2024/08/14(水) 05:49:40
後でしようと思った事を忘れるので思い付いたら直ぐにする+15
-0
-
245. 匿名 2024/08/14(水) 05:50:19
年寄り嗤うな我が行く道+1
-0
-
246. 匿名 2024/08/14(水) 06:54:47
>>55
AIだからあえて個性付けてる+12
-0
-
247. 匿名 2024/08/14(水) 07:03:13
>>118
まさか私が60kgになるなんて!!+5
-0
-
248. 匿名 2024/08/14(水) 07:05:19
>>243
まあわかる
容姿の良くない人は卑屈になりがちで暗い、ネガティブ+12
-0
-
249. 匿名 2024/08/14(水) 07:08:21
>>185
自分が若い頃は電車内の女子高生の話し声笑い声がうるさくて不快だったけど、今は楽しそうだなあと微笑ましい+14
-0
-
250. 匿名 2024/08/14(水) 07:09:43
今の流行
昔はなんでもチェックしてたけど、今は若者に教えてもらっている
でも別にそこまで興味があって聞いているわけではなく、若者とのコミュニケーションの一つの手段と思ってる
きっと私が若い頃年配の方もそう思って聞いてたんだろうな+5
-0
-
251. 匿名 2024/08/14(水) 07:09:50
>>224
そして朝も早く目覚める
せっかくの盆休みなのに毎朝早く目覚めてがるタイム+18
-0
-
252. 匿名 2024/08/14(水) 07:13:34
同居していた父方の祖母
「要領よく」「一聞いて十知れ」「臨機応変に」とよく言っていた
だけどそれは私の母への当てつけだし母が要領悪く言ったことの理解力が低く拘り強めなのでそんな孫は嫌だからだったからだな・・と母を見て思う+7
-0
-
253. 匿名 2024/08/14(水) 07:24:28
>>25
ニュース、ドキュメンタリー、中心になった。
NHKこんなに見るようになるとは思わなかったよ。+36
-1
-
254. 匿名 2024/08/14(水) 07:31:14
毎朝どこかしら体が痛い+9
-0
-
255. 匿名 2024/08/14(水) 07:35:52
>>3
AIでしょ?+8
-0
-
256. 匿名 2024/08/14(水) 07:37:42
・自分に非があったらしっかりと頭を下げる
・調子がいい時に近寄ってくる人間には要注意
・自分の物差しを他人に押しつけるな
大人になって謝ったらまけ男に出会ったことがあるから
器の小ささにがっかりしました。+12
-1
-
257. 匿名 2024/08/14(水) 07:41:25
朝起きた瞬間にばあちゃんが
あぁ、しんど…って言ってて
何でだよって笑ってたけど今ならわかる+22
-0
-
258. 匿名 2024/08/14(水) 08:11:41
若い子(芸能人)がみんな同じ顔に見える+12
-0
-
259. 匿名 2024/08/14(水) 08:18:43
>>35
病院に行ったらどうかしら?
年取ったら人の事気にする場合じゃないのよ
+8
-0
-
260. 匿名 2024/08/14(水) 08:19:58
今の若い子が羨ましい(ポジティブに)+3
-0
-
261. 匿名 2024/08/14(水) 08:23:11
育ちが違う人、生きてきた経路がかけ離れてる人は
距離置け!
その通りでしたね
ただのイカれでした。
+20
-0
-
262. 匿名 2024/08/14(水) 08:27:26
>>243
ビジュアルに難が無いと
ストレス無いからね
あとは、育ちかな+15
-0
-
263. 匿名 2024/08/14(水) 08:29:38
>>14
それ一番大事!
言う事聞かずに散財してきた自分を殴りたい
+21
-0
-
264. 匿名 2024/08/14(水) 08:30:58
自分の年齢が思い出せない+5
-0
-
265. 匿名 2024/08/14(水) 08:37:30
>>67
普段海とか川に行かないような人がわんさか行くからでしょ+15
-0
-
266. 匿名 2024/08/14(水) 08:38:48
>>15
コンタクトしてると近くが見えないってよく母が言ってて信じられなかったけど、
32歳、もう見えないよ…+12
-0
-
267. 匿名 2024/08/14(水) 08:50:02
>>138
何ならどこがいいんだ、とすら思うw+4
-0
-
268. 匿名 2024/08/14(水) 09:12:52
>>25
31で?
ちょっと早すぎでしょw+21
-3
-
269. 匿名 2024/08/14(水) 09:57:34
>>11
先輩のお兄さんがお盆で水難で亡くなって、周りからお盆に海に行くから…ってしょうがないみたいに言われててほんと気の毒だった。今もお盆には絶対に水場に行かない掟が親戚ご近所周りにあるよ。+22
-1
-
270. 匿名 2024/08/14(水) 09:59:43
>>1
周りがやめた方がいいという相手とは結婚しない方がいい、かな
身近な人にこの人で大丈夫なの?って心配されたのに結婚した人、ほぼ100パー離婚したから+28
-0
-
271. 匿名 2024/08/14(水) 10:01:23
>>151
初めてのお使いなんか、最初の「トテテ!トテテっ!」てドレミファソラシドぉーの音楽でパブロフの犬状態で涙溜まって来ちゃう。アラフィフでこれだから先が恐ろしい。+4
-1
-
272. 匿名 2024/08/14(水) 10:16:23
じーちゃんの教えだけどいいかな
「歳とると色々な事が面倒になってくるから
若いうちに習慣にしておくんだよ」
これは結構ためになったなぁと思う
ありがとう おじいちゃん+28
-0
-
273. 匿名 2024/08/14(水) 10:34:14
>>35
そんなこと思っていると顔つきも険しいか根性悪い顔になるよ。
+17
-0
-
274. 匿名 2024/08/14(水) 10:52:07
おばあちゃんが針に糸を通せなくて
小学生だった私がやってあげたら
「がる子は何でこんな事出来ないのか不思議に
思ってるかも知れないけどおばあちゃんの歳になったら
わかるよ」て言われた
40年後老眼になってしみじみとわかったよ+11
-0
-
275. 匿名 2024/08/14(水) 10:57:36
「何しても痩せない」って言う母
運動すれば痩せるじゃん。ちょっと走ってくれば痩せるじゃんって思ってた20代
30代の今、全然痩せない…+14
-0
-
276. 匿名 2024/08/14(水) 11:13:26
朝起きて顔に布団とかの跡が付いても若い時はすぐ消えるけどオバちゃんになったら1日中消えないって言ってて、ほんまかいな!って思ってたけどホンマでしたw+5
-0
-
277. 匿名 2024/08/14(水) 11:20:34
若いだけで可愛い
自分が若い頃は何それって思ってたけど、ほんとに若いだけで可愛くキラキラして見える
その辺歩いてる子も皆可愛い+19
-0
-
278. 匿名 2024/08/14(水) 11:50:38
>>182
ボツ家は、うちの還暦過ぎの親は楽しんで見てるな~
芸能人が騒ぐだけのバラエティはつまんないけどあれは年関係ない気がする+14
-0
-
279. 匿名 2024/08/14(水) 11:55:48
>>60
いやーそれむしろ、その意識を持って育てて欲しかったって思うわ…
昔は今みたいに予防歯科の意識がなく、ろくに子供に歯磨きもさせず
虫歯になったら歯医者に連れて行って銀の詰め物させる…みたいな感じだったよね
おかげで物心つくころから銀の詰め物だらけで、取り返しつかないよ…+13
-0
-
280. 匿名 2024/08/14(水) 12:06:44
>>10
バックの中が黒だと探せないのでバックを買うときは中が黒ではないものを選ぶようになった+21
-1
-
281. 匿名 2024/08/14(水) 12:31:36
>>1
年齢を重ねたら、髪はきちんとしないとダメ!
祖母は月一で美容院に行っていたし、何かあると美容院でセットしてもらっていた。
えーそこそこ無造作おしゃれなのにー!って思いきや、アラフォー突入したら、よくわかった!+12
-0
-
282. 匿名 2024/08/14(水) 12:39:19
テレビを観るとバカになる+7
-0
-
283. 匿名 2024/08/14(水) 12:57:08
>>218
おいおいおい、引くほどどうかしてるわ。
想像力の圧倒的な欠如。
精神科受診勧めるレベルだわ。。+8
-0
-
284. 匿名 2024/08/14(水) 12:58:19
>>35
あなたとは1ミリも関わりたく無い。がみんなの本音だね。
どうか近くに住んでいませんように。+21
-0
-
285. 匿名 2024/08/14(水) 13:07:19
>>6
私、背中に粉瘤が泣
+2
-0
-
286. 匿名 2024/08/14(水) 13:24:07
>>1
言ってたというより見てて思った事。
ゲラゲラ笑うおばちゃん、どうみても恋愛なんか豆乳してなさそうだし、当時20代の恋愛至上主義だった私には、
何が楽しく?って全く理解できなかった。
今40代、正直恋愛どうでもいい!
恋愛に割く脳のキャパが空いたので、めっちゃ視野が広がって毎日があー楽しい!ってなってるし視線が初めてフラットになった気がするし、ゲラゲラ笑ってる。+10
-0
-
287. 匿名 2024/08/14(水) 13:34:47
年取ると自分のことで精一杯になる、と母が言ってましたが
わかってきたアラフィフ。
若い時ってどうして人のことがあんなに気になったんだろう?余裕があったんかなと思うくらい、人のことはどうでもよくて自分のことで精一杯になってきた+15
-0
-
288. 匿名 2024/08/14(水) 13:40:11
>>285
設楽が手術して取ってたな!袋ごと。
ソファーに座るとぶつかってきになってたんだってよ!+2
-0
-
289. 匿名 2024/08/14(水) 13:44:41
>>277
うちの親も言ってた
年取ってその通りだとわかった
若いってだけで本当可愛い。キラキラ
逆に言うと美人でもおばさんはやっぱり何か萎んでる。
でもさ、若い頃は若い人たちの中でだけで生きてるからやっぱりその中で、可愛い可愛くないが決まるよね。+11
-0
-
290. 匿名 2024/08/14(水) 13:45:33
迷惑なほど好き好き積極的すぎる男性は対象に飽きるのも早い+3
-0
-
291. 匿名 2024/08/14(水) 13:53:28
手が痛くてペットボトルなめ茸の瓶が開けれない+2
-0
-
292. 匿名 2024/08/14(水) 14:18:08
>>5
まだギリギリ閉経してないけど最近粉薬がむせるのコレか!+8
-0
-
293. 匿名 2024/08/14(水) 14:21:13
>>35
嬉々として話してる口ぶりの文体が恐ろしい。+11
-0
-
294. 匿名 2024/08/14(水) 14:56:02
腰が冷える
昔はどうして一部だけが特に冷えるの?なんて思ってたけど、今になって納得。+1
-0
-
295. 匿名 2024/08/14(水) 14:59:05
>>219
私はそうでもないんだ
苦労した(傷ついた)のは兄かな
兄が最初の結婚相手の子で、私は2回目の結婚相手の子で両親とも高齢になった時に生まれたから特に父は私に重すぎる位ベタぼれ、、
一方、兄への目はすごく冷たかったよ(今なら完全にアウトなこと色々あった)
2回結婚失敗したと言ったけど2回目は離婚ではなく死別で、何がヤバかったかって借金やギャンブルがやめれない人間で母は相当苦労したし、しかも不摂生しまくりで病気色々あったし
ただ、借金から逃げるために小学校まで転校繰り返したからやはり私も苦労したわw
そして、最後に住んだ場所で事故って逝った
母親もう色々限界だったし、ある意味神様が定めた人生のピリオドだったと思ってるよ
だから、私は思春期もイケメンとか全然興味なかったし、結婚は30過ぎてから父とは正反対の相手としました
+14
-1
-
296. 匿名 2024/08/14(水) 15:05:41
>>69
同じく…+2
-0
-
297. 匿名 2024/08/14(水) 15:38:28
>>25
すごいわかります。。
ガチャガチャしたの、苦手になりました。
昔はお笑い番組とか楽しく見てたんだけどな〜+11
-0
-
298. 匿名 2024/08/14(水) 16:17:31
>>268
早い?笑
この前好きなアーティストが
大型歌番組に出たんだけど
はじめのほうに出るかと思いきや
後半だったから起きてるのしんどくなってきたよ笑+2
-0
-
299. 匿名 2024/08/14(水) 16:32:25
>>45
ガル子、最近デスクスレダーって糸通し器があってね。
これを使うと、あら!ふしぎ!細い針も糸が簡単に通るの。
今までありがとうね。+1
-0
-
300. 匿名 2024/08/14(水) 16:56:29
テレビで新しいアイドルとか見て
「みんな同じ顔に見える」「〇〇ってグループと××グループの違いがわからん」+2
-0
-
301. 匿名 2024/08/14(水) 16:57:22
>>68
今、プラネタリウムにならりつつあります
これどういう意味??+9
-0
-
302. 匿名 2024/08/14(水) 17:04:19
>>5
生理前めちゃめちゃ口がかわく+8
-0
-
303. 匿名 2024/08/14(水) 17:27:12
テレビに映ってる若い男性グループや女性グループを見て「みんな同じ顔やん」ってばあちゃんやおかんがよく言うてたけど、今の私がまさにそうやわ。若い子みんな同じに見える。+16
-0
-
304. 匿名 2024/08/14(水) 17:51:42
>>11
クラゲが怖い+4
-0
-
305. 匿名 2024/08/14(水) 17:52:18
>>12
水炊き、ポン酢の美味しさに気付く+10
-0
-
306. 匿名 2024/08/14(水) 17:54:05
>>15
文字読むと目頭を押さえる仕草を覚えた+2
-0
-
307. 匿名 2024/08/14(水) 17:55:10
>>17
起き上がる時、ヨッ!ハッ!って掛け声がいる+0
-0
-
308. 匿名 2024/08/14(水) 18:16:58
10代、20代はのんびり散歩
20代、30代は普通に歩いて
30代、40代は駆け足で
40代、50代はダッシュで
50代、60代はまばたきだ
母の言葉。今身に沁みてる。
10代、20代をもっと楽しめたんじゃないかなーと思ってる(アラフィフ)+5
-0
-
309. 匿名 2024/08/14(水) 18:20:39
>>36
頑張って子供に学歴つけさせても、貧乏な考え方だったり習慣は何世代も受け継いでると実感した。おばあちゃんのそのまたおばぁちゃんから遺伝子レベルで受け継いでる。じぃさんは関係ない。+13
-0
-
310. 匿名 2024/08/14(水) 18:33:24
>>8
若いときはなんで同じ話をしちゃうのか分からなかったけど
私の場合は誰にその話をしたのか忘れちゃってまた同じ人に同じ話をしちゃうパターンだった
最近その話をしたこと自体を完全に忘れちゃってることがたまにあって老化が進んでるのを実感する…+14
-0
-
311. 匿名 2024/08/14(水) 18:57:09
>>1
ページがめくれない時やナイロン袋が開かない時に指ペロってするやつ
急いでてなかなかめくれない時に1人だったらやってしまう
こんなに乾燥してカサカサになるんだな+7
-0
-
312. 匿名 2024/08/14(水) 19:09:57
>>2
いつまでも
かつ丼が食えると思うな
胃が受け付けないんだわ+2
-0
-
313. 匿名 2024/08/14(水) 19:20:35
>>311
若い頃、そういう人を見て絶対自分はそうなりたくないって思ってたのに今や指先がカサカサでわたしもそうなった
冬は特にひどい
+5
-0
-
314. 匿名 2024/08/14(水) 19:27:45
>>286
なんかわかるー!
気の合う友達や娘とたわいないこと話してゲラゲラ笑ってる瞬間が1番楽しい
不倫とか全く興味ないし、全く恋愛からは遠ざかったけど逆に楽+4
-0
-
315. 匿名 2024/08/14(水) 19:32:47
>>301
星空みたいにほくろやシミがあるって意味かと思う+4
-0
-
316. 匿名 2024/08/14(水) 19:35:27
このトピ面白すぎる。共感できることばっかで楽しい。皆さん、ありがとっ
+6
-0
-
317. 匿名 2024/08/14(水) 19:50:55
>>315
あーなるほど!+0
-0
-
318. 匿名 2024/08/14(水) 19:51:38
>>201
わかる!最近の口癖。
「美味しい物を少しだけ」+5
-0
-
319. 匿名 2024/08/14(水) 20:21:33
>>314
そうそう、誰からも狙われたり、こっちも狙ったりしない、なんかただ人間として見られてる感じも心地よいよねー。+4
-0
-
320. 匿名 2024/08/14(水) 20:23:23
>>5
これ悩みだよー。+0
-0
-
321. 匿名 2024/08/14(水) 20:30:53
若い頃は暑いところからキンキンに冷えた屋内に入ると気持ちよかったのに、年取ったら首が冷えると一気に体調悪くなる+2
-0
-
322. 匿名 2024/08/14(水) 20:32:35
お腹冷やしたらあかんよ+2
-0
-
323. 匿名 2024/08/14(水) 20:32:37
親が襟ぐりが開いている服は嫌だと言っていたけど、自分もVネック着ようと思ったらデコルテが貧相になったのか何なのか全く似合わなくなっていて驚いた。+12
-0
-
324. 匿名 2024/08/14(水) 20:33:16
そんな短いスカート履いて、足冷えるよ+2
-0
-
325. 匿名 2024/08/14(水) 21:05:07
若いっていいわねぇって言われてた当時、年齢が若いだけだしお金ないし別に…って思ってたけど、今になって若さのありがたみが分かる…+9
-0
-
326. 匿名 2024/08/14(水) 21:12:02
>>1
自分の記憶力に自信が持てなくなる。
できないとは最初から思わないからしっかり行動するけど、なんとなく日常のささやかな細部で、結果として間違っていたり、忘れてしまったりすることが増えた。うっすらできないことが少しずつ増えてる気がする。怖い。ioTやリマインダーシステムやAIを取り入れて補ってもらうことを当たり前にしていこうと思う。+1
-0
-
327. 匿名 2024/08/14(水) 21:17:16
>>20
ハンバーグで下痢…悲しい+5
-0
-
328. 匿名 2024/08/14(水) 21:21:05
>>140
黒がないと紺が黒にしか見えない+7
-0
-
329. 匿名 2024/08/14(水) 21:42:40
>>11
お盆過ぎたら、って聞いた。+5
-0
-
330. 匿名 2024/08/14(水) 21:43:29
わたしにも若い時があったのよ〜って言われたことあるけど今その気持ちが分かる
新卒の子と接してて「おばちゃんの私しか知らないだろうけどあなたみたいな時もあったんだよ」って思うもん+4
-0
-
331. 匿名 2024/08/14(水) 21:43:45
無理なダイエットして痩せた時の見た目
あくまで、無理してる場合です。
少しふっくら、や、はつらつ に若さを感じます。
+1
-0
-
332. 匿名 2024/08/14(水) 21:49:41
>>3
区別がつかないんじゃない!覚えられないんだ!+2
-0
-
333. 匿名 2024/08/14(水) 21:50:42
夏でも靴下が手放せない+2
-0
-
334. 匿名 2024/08/14(水) 21:56:22
>>68
誤字脱字や意味不明な表現が高齢を物語ってる、、
親みたいだわ+6
-0
-
335. 匿名 2024/08/14(水) 21:58:24
歯が弱ってきた。
普通の物を食べただけでたまに歯が欠ける。+1
-0
-
336. 匿名 2024/08/14(水) 22:12:20
おばあちゃんに会う度「こんなに大きくなって!この前なんか赤ちゃんだったのに!」って言われてて「そんな早くならんやろ」と思ってたんだけど
自分がおばさんになって親戚の子が会うたび成長が早いのなんの!あん時赤ちゃんだったのに!?ってあの時おばあちゃんに言われた事がこれかー!ってなったよ+6
-0
-
337. 匿名 2024/08/14(水) 22:44:07
>>67
お盆どころか夏休みに入ってからずーっと多いよ+2
-0
-
338. 匿名 2024/08/14(水) 22:53:42
>>327
今日の私だ笑+0
-0
-
339. 匿名 2024/08/14(水) 23:48:45
>>1
体冷やすな万病のもとってやつかな〜
今ならわかる
35過ぎたらガタっとくる
冷え性乾燥肌なんなら偏頭痛も〜+1
-0
-
340. 匿名 2024/08/15(木) 04:56:52
>>35
最近は、自分が努力するんじゃ無くて人を引き摺り下ろして優に浸ってる人間が多いよな
30年間も日本がダメダメで給料が上がらなかったのがわかるわ。ヒットしたら真似っこばかりしてる+0
-0
-
341. 匿名 2024/08/16(金) 04:07:05
+0
-0
-
342. 匿名 2024/08/18(日) 06:25:11
>>23
でも、子供の顔の遺伝も考えてほしいよね。容姿で苦しんでる人いるよ+0
-0
-
343. 匿名 2024/08/18(日) 06:31:28
>>131
そういう反米とか今更やめてください
中国・韓国みたいに昔の恨みで外国ともめたいの?日本は周りに侵略を狙われてるのに+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する