ガールズちゃんねる

あてどのない一人旅をしたことがある人、したいと思っている人

251コメント2024/08/26(月) 15:44

  • 1. 匿名 2024/08/12(月) 00:36:18 

    明確な目的はなく、海がある方に行くか北に行くかみたいな方向だけ決めるぐらいなあてどのない一人旅をしたことはありますか?

    あてどのない一人旅をして、気分は変わりましたか?
    なんとなくふらりと休日に適当にどこか一人で少し遠くに行こうかなって気になってきました。
    あてどのない一人旅をしたことがある人、したいと思っている人

    +115

    -6

  • 2. 匿名 2024/08/12(月) 00:37:11 

    そんな暇も金も気力もございません

    +115

    -23

  • 3. 匿名 2024/08/12(月) 00:37:20 

    あてどー

    +71

    -4

  • 4. 匿名 2024/08/12(月) 00:37:27 

    あてど
    と読むんだね。勉強になった
    あてどのない一人旅をしたことがある人、したいと思っている人

    +335

    -3

  • 5. 匿名 2024/08/12(月) 00:37:36 

    一人旅ならみちのく

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/12(月) 00:37:37 

    あてど?方言?

    +9

    -74

  • 7. 匿名 2024/08/12(月) 00:38:03 

    電車じゃないけど車でした事はある
    福岡から宮崎の方までなんとなーく行ってみた
    行きはいいけど帰りがなんか疲れたなw

    +163

    -2

  • 8. 匿名 2024/08/12(月) 00:38:14 

    18で免許取り立ての時に、琵琶湖までほぼ一直線(二時間くらい)だからゆっくりまーっ直ぐ走らせてひとりドライブした
    彦根城みて、夕焼けの琵琶湖見た時に大人になった気がしたw

    +153

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/12(月) 00:38:38 

    女性の一人旅は危険だよ

    +14

    -40

  • 10. 匿名 2024/08/12(月) 00:38:48 

    夜のドライブが好きでよく友達と海沿いとか田舎道とか宛もなく走ってたな
    全然知らん地域のドンキに行ったり、マクドに行ったり楽しかった。あの頃に戻りたいです

    +138

    -6

  • 11. 匿名 2024/08/12(月) 00:39:09 

    田舎に住んでます。

    目的も決めず、ふら〜っと大都会東京を歩いてみたいです。YouTubeで渋谷とかお散歩してくれるチャンネルがあるのですが、それみたいにただひたすらに歩いてみる、そんな旅がしたい!

    +66

    -4

  • 12. 匿名 2024/08/12(月) 00:39:36 

    >>5
    山本譲二?

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/12(月) 00:40:05 

    大学生の頃にした。
    こんなつまらない旅は初めて!!!と強く思った。
    狭い銭湯に行った記憶がある。

    +72

    -7

  • 14. 匿名 2024/08/12(月) 00:40:29 

    縁もゆかりもないし行ったこともないけど、静岡には1人でゆっくり旅をしたいとずっと思ってる
    なんでかは謎
    友達もいないし特に観光したい場所もないのに

    +50

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/12(月) 00:40:43 

    牡蠣たべたいし、なんかとりあえず新幹線乗って仙台行って、適当に宿取って松島とか石ノ森章太郎のなんか博物館?行ったりしたことあるー!
    どこ行くにも自殺志願者?みたいに思われて親切なご老人さんたちに励まされました。
    気まぐれひとり旅なのにね…

    +137

    -3

  • 16. 匿名 2024/08/12(月) 00:40:50 

    >>7
    分かる
    私も経験あるけどその時は行く気満々だし勢いで行く
    帰りはどっと疲れて後悔した

    +60

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/12(月) 00:41:08 

    あてどのない旅はしないけど
    18きっぷで、ついでにここも寄るか、ついでにここでも降りるか、て適当途中下車しまくったらまあまあ楽しかった

    +69

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/12(月) 00:41:36 

    初めての一人旅で誰もいないローカル線のベンチで昼寝した時に言い知れない開放感を覚えた記憶がある

    +70

    -2

  • 19. 匿名 2024/08/12(月) 00:42:24 

    >>11
    東京はてきとうにふら〜っとした方が良い店とか面白いものに当たりやすいかもしれない
    ガイドブックは見る必要なし

    +46

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/12(月) 00:42:57 

    旅館は男でも女でも一人宿泊は断られるし、ホテルも女性一人客が予約なしできたら警戒して断られるでしょ。

    +3

    -37

  • 21. 匿名 2024/08/12(月) 00:43:44 

    ゴールだけは決めてったほうが楽だよ
    寄り道程度に収めないと疲れちゃう

    +44

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/12(月) 00:44:20 

    >>20
    そこはコミュ力次第な気がする

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/12(月) 00:44:36 

    比較的近距離でやった事あるけど(神戸~大阪~京都)
    大阪ウロウロして、新大阪駅近くのビジホ泊まって、新大阪駅構内に売ってた551肉まん食べながらテレビ見てたら虚しくなってきて、翌日京都までぶらっと観光して、夕方には神戸に戻ってしまったよ
    私は大胆な大幅移動をしようとも思わない臆病な性格ってことには気付けたけど
    何で新大阪のビジホやねんって、せめて京都よねw

    +61

    -3

  • 24. 匿名 2024/08/12(月) 00:45:03 

    道すがら気になったところは寄ろう!って意気込むんだけど、根が小心者だから、やっぱいいや…となって結局つまらない人間だと再確認した

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/12(月) 00:45:54 

    >>9
    山とかに女性一人旅は危険だよね。変質者の男なんて全国どこにでもいるし。

    +49

    -4

  • 26. 匿名 2024/08/12(月) 00:46:02 

    あどでー、ぼぐねー、

    +9

    -8

  • 27. 匿名 2024/08/12(月) 00:46:06 

    旅行って言えるほどではないけど、稀に行き先を決めずに適当にドライブしたりするよ。
    国道まっすぐいってみよーとか、次の信号左行ってみようとか、めっちゃ気分で。
    気がついたらいくつも市を超えてたり、県超えてたりも。
    帰り道分からなくてナビ設定して帰るのも結構楽しい。

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/12(月) 00:46:12 

    旅行風水で運気がいい方向にとりあえず旅行に行った
    でも別に何もいいこと起こらなかった

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/12(月) 00:47:07 

    >>20
    今どきはそうでもない。東海方面をなんとな~く一週間ぶらぶらしてたけど断られたのは1回だけで何も困らなかったよ。予約サイトもあるしね

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/12(月) 00:47:39 

    >>9
    だね。女性は狙われる。男性は不審者と間違われる。

    +10

    -6

  • 31. 匿名 2024/08/12(月) 00:47:57 

    これ読むと今すぐ旅に出たくなる
    テンション上がる
    あてどのない一人旅をしたことがある人、したいと思っている人

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/12(月) 00:48:33 

    >>22
    そういう問題じゃないよ。ルールで決まってるところがある。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/12(月) 00:49:13 

    >>23
    結局当て所のない旅って
    その場その場で面白い物がカンで見つけられるくらいいろんな知識のある旅慣れた人か
    逆にすごい無知な高校生とかじゃないと楽しめないかもしれない

    +57

    -6

  • 34. 匿名 2024/08/12(月) 00:49:54 

    >>4
    貴乃花で再生されたけどきちんとした読みだと勉強中になったわ

    +47

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/12(月) 00:50:22 

    マイナス魔は平和ボケしてるのかな

    +1

    -6

  • 36. 匿名 2024/08/12(月) 00:50:50 

    >>6
    日本人?

    +19

    -10

  • 37. 匿名 2024/08/12(月) 00:51:08 

    5年前、激務で10年勤めた会社を逃げるようにやめ、ふらっと1人で宮崎に行きました。目的は何もなし、海をぼーっと見ながらアイスコーヒー飲んだり、海沿いを歩きつつ海鮮を食べたり、ローカルな電車に揺られ自然を眺め、夕暮れは海岸で夕陽を見ながらまたぼーっとしながら頭を空にして、1日2万歩くらい歩いて疲れ切って夜は泥のように眠りました。3日いたら文字通りとても心が洗われて、また一歩ずつ頑張ってみるかって気持ちになりました。宮崎、早く復興しますように。

    +175

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/12(月) 00:51:42 

    >>12
    ここで〜一緒に〜、死 ねたら〜いいと〜、すがる涙のいじ〜ら〜しさ〜🎶🎤😀
    あてどのない一人旅をしたことがある人、したいと思っている人

    +20

    -8

  • 39. 匿名 2024/08/12(月) 00:52:01 

    バイクで1人でどこかに行ってみたくて、東京から四国まで行き、四国を回って来たよ。
    各地の美味しいものを食べ、名所を見て、温泉に入って。
    自由で楽しかったなあ。

    子育てが落ち着いたら、1人で格安航空券買って北海道の大自然の中を歩いたり、長崎の初島?昔炭鉱だった街を見に行きたい

    +55

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/12(月) 00:52:05 

    初めて泳いだ海の底
    とっても気持ちがいいもんだ

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/12(月) 00:52:19 

    飛行機も新幹線も高いんだべな

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/12(月) 00:53:32 

    海外のバス停で1人で適当に次来たバスに乗るというのをやった

    山の上の寂れた住宅地みたいな所に着いた。そこから更に山を越えるバスに乗ってふもとの町まで行き、そこからホテルの町まで帰った

    +36

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/12(月) 00:54:12 

    ケチだから計画性のない旅とか金銭面で損しかないので絶対しない
    けど最初から元が取れる事が分かっている青春18きっぷは別

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2024/08/12(月) 00:54:27 

    青春18切符でふら~っと降りたい駅で降りて食べたいもの食べてまたどこかで降りて当日空いてるホテルがなければ漫画喫茶泊っていうのをやったよ

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/12(月) 00:55:19 

    東京からひとりで三重県に当てのない旅しました
    ゆうめいどころをまわり、宿はその時にいる場所からネットで探して予約
    1週間後帰りましたが楽しかった

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/12(月) 00:55:39 

    学生の時にやったけど途中でゾッとしてすぐ帰路についたよ
    太平洋側育ちで、なんとなく日本海側の海を見たいと思って軽い気持ちで出掛けた
    電車やバス乗り継いで、あちこち寄り道しながら進んで行って、方言もイントネーションも違うし最初は楽しかったのにやり取りや毎日違う宿に疲れて孤独を強く感じて、いざ日本海側の海を見たら色も波の感じもまったく違って急に怖くなった
    体が傾くみたいに海に向かいそうになって、そんなつもりなかったのに孤独のなかでしぬのか?と思い詰めたような考えに支配されて、とにかく自分を取り戻したくてすぐ帰った
    暇だからって軽率だった

    +55

    -10

  • 47. 匿名 2024/08/12(月) 00:56:05 

    夕方とか街灯みてるとずっと遠くまで歩いて行きたくなる
    行く先とかそういうのを決めてとかじゃなく
    ただ導かれるままにというか…現実感がなくなるんだよなぁ…
    家に帰れば子ども達が待ってるのに

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/12(月) 00:57:26 

    >>20
    人生は旅。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/12(月) 00:57:27 

    >>20
    ~でしょ、で何も挑戦しない人と見た
    行動力なさそう

    +24

    -4

  • 50. 匿名 2024/08/12(月) 00:59:15 

    >>40
    お腹の〇んこが重いけど

    +4

    -7

  • 51. 匿名 2024/08/12(月) 00:59:39 

    いいよね
    そのうちしよう、絶対しよう
    脳内BGMはNHKの小さな旅で

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/12(月) 01:01:31 

    >>1
    あてどのない
    なんだ。知らなかった。
    勉強になりました。ありがとうございます。

    +18

    -3

  • 53. 匿名 2024/08/12(月) 01:01:47 

    あてどのない一人旅をしたことがある人、したいと思っている人

    +12

    -3

  • 54. 匿名 2024/08/12(月) 01:02:26 

    旅行は車酔い・方向音痴・トイレ近いの三重苦で好きじゃないけど
    もし両親も居なくなって自分一人でまだ余力があったら、曰く付きの心霊スポット巡りってのはやってみたい

    いつ死んでもいいし家族も子供もいないなら、そういうところで命尽きても平気そうだから
    廃墟とか古びた神社やお寺とかって雰囲気あるよね

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2024/08/12(月) 01:02:36 

    >>33
    こういう旅ってなんていうか楽しみに行くんじゃなくて感じに行くんじゃない?
    なんとなく

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/12(月) 01:03:17 

    東京に行ってたい焼き屋巡りしてみたい
    それ以外は目的ないからふらふらしたい
    でもそのまま帰りたくなくなってしまいそう

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/12(月) 01:03:34 

    >>47
    お母さんちょっとそれ危険

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/12(月) 01:03:56 

    >>2
    私の親じゃないよね⁈

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/12(月) 01:04:38 

    >>7
    結構な距離ない?
    福岡から宮崎だと4時間くらいかかるイメージ

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/12(月) 01:05:38 

    徒歩で旅してみたいな、伊能忠敬みたいに
    女性の一人身だしヘルニア持ちだから夢想するだけだけどね

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/12(月) 01:05:40 

    >>10
    わかる
    そういうの楽しいよね

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/12(月) 01:06:57 

    >>1
    すごく興味あるけれど、結局は費用が気になってしまって無理なんだよな

    交通費も気にせず、ホテルも適当に決められるような自由なお金があったらいつでもやりたいよ

    +57

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/12(月) 01:10:19 

    >>46
    違和感感じたらすぐ帰る
    それ正しいね

    +72

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/12(月) 01:11:55 

    新婚時代旦那と大喧嘩して夜に車で飛び出て、大阪から神戸の実家に行ったら父親が有給とって東京マラソンに出るのを母親も応援の為に同行
    仲良さげなのと楽しそうなのが羨ましいし、旦那からも連絡ないから適当に高速に乗って車走らせてたら鳥取までいってた。
    朝は境港行ったりして、皆生温泉の旅館予約して一泊
    新婚だったから無視し続けた旦那に折り返し電話して翌日電車で来た旦那と合流して帰ったけど、意外に一人も楽しいなと思って有馬温泉に一人でよく行く
    子供は有馬行きたがらないから旦那と翌日神戸で合流がパターン化してる
    一人で旅館の至れり尽くせりのおもてなし受けて温泉入ったら、よっしゃまた頑張ろうって気になれるしぼっーーと一人の時間過ごすのって贅沢で幸せだよ

    +39

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/12(月) 01:15:54 

    30過ぎの頃、仕事辞めて憧れだったスペインに短期留学した(逃避)
    語学学校は夏休みが長いので、リュックひとつ背負ってバスでアンダルシアを回った。
    気に入った街でバスを降りて泊まったり、行けるとこまで行ったり。
    スマホのない時代だったので色々不自由だったけど、楽しかった
    もう一度やれと言われたら無理かなあ

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/12(月) 01:17:51 

    おひとり様行動が好きでよくするんだけど、なんとなくは決めて行ったほうが面白い。
    性格なのか分からないけど、完全ノープランだと土地勘のない場所で行動範囲もそこまで思い切れなくて結構つまらない。

    +50

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/12(月) 01:19:23 

    >>1
    青森県八戸市まで車で行って、八戸から苫小牧(北海道)までフェリーに乗り、苫小牧から札幌までバス移動して、ラーメン、フルーツサンド、北海道のお土産買って、同じルートで帰ってきたことがある。

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/12(月) 01:21:22 

    そういうのが楽しいのは10代まででは

    +1

    -9

  • 69. 匿名 2024/08/12(月) 01:22:47 

    若い頃に家出のようにふらっと旅に出て、休憩に入った喫茶店で地元のおばちゃんに声かけられて家に泊めてもらうことになった。
    なんでバレたのかな。実家に電話するよう促されあっという間に一人旅が終わった笑

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/12(月) 01:22:55 

    移動が嫌すぎる
    どこでもドア欲しい

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/12(月) 01:23:42 

    >>46
    何となく解る
    私も太平洋の海を見て育ったんだけど、ある日所用で日本海側に行った時、別に天気も悪くないのに暗く寒く音の無い海を見て急に怖くなり気分も落ち込んで、早くここを脱出しなければとの思いでひたすらアクセルを踏んだ過去が

    +53

    -3

  • 72. 匿名 2024/08/12(月) 01:27:35 

    >>1
    ええやん
    明日南下するわ
    九州へ

    (計画通り)(帰省マジ乙)

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2024/08/12(月) 01:28:44 

    あてどのない一人旅をしたことがある人、したいと思っている人

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/12(月) 01:28:58 

    松戸に住んでた時。
    思い立って常磐線をひたすら下っていわきまで行ったなぁ。

    あれ以来ひとり旅にどハマりしました。
    私にとっていわきはひとり旅の楽しさを教えてくれた特別な街。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/12(月) 01:30:13 

    >>17
    ローカル線で途中下車ってやってみたいけど、時刻表見てると次に来るのが数時間先とか今日はもう来ないなんてのも多いからこわい
    あてどのない一人旅をしたことがある人、したいと思っている人

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/12(月) 01:30:30 

    兵庫県の大阪府寄りのところに住んでるけど、日帰りで城崎温泉行ったことある。片道3時間以上かかった。当時3年間働いてた職場を退職(会社都合)する1ヶ月前だったかな。同じ部署の好きな人とも離れちゃうのかーと落ち込んでたから、平日に有休取って行ってきた。温泉入ったし、蟹とか海鮮丼、コロッケ他にも色々食べた。
    気持ち的にはちょっとスッキリしたけど、旅行は1人より友達とかと一緒に行くのがいいよね。

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2024/08/12(月) 01:31:11 

    >>1
    さいっこーです!!
    私は沖縄の八重山諸島の島巡りしましたよ。
    帰りの便は取らずに気の向くまま好きな島へ渡って好きなだけ過ごして与那国島まで行きました。
    そして今は宮古島に移住しています。
    いろんな人に会えて色んな経験して楽しかったです!

    +25

    -3

  • 78. 匿名 2024/08/12(月) 01:34:17 

    >>1
    お盆に車中泊でどこか行ってみようと思っていたけど、地震で中止しました。
    私もどこかにふらっと行って現地の美味しいもの食べたかった

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/12(月) 01:34:56 

    >>20
    年齢にもよるのかな、父は一人旅だとビジネスホテル以外は断られると言ってた

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/12(月) 01:37:06 

    >>68
    貧乏くさいこと言うなよ〜

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/12(月) 01:39:18 

    >>14
    こないだほとんど初めて行ったんだけど、お茶とちびまる子ちゃん推しがすごかった

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/12(月) 01:44:38 

    >>68
    あなたは10代の時どこに行きましたか?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/12(月) 01:48:43 

    >>75
    字が小さくて見えないのかなぁと思ったら上下しかなかったw

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/12(月) 01:56:27 

    >>39
    軍艦島なら端島だよー

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/12(月) 01:56:52 

    >>1
    長野の善光寺まで母と妹と行って、ふと近いから金沢まで行っちゃお!と1人で向かったことある。
    当時は外国人いないし、新幹線の延伸もしてないしで快適だった✨
    海外バージョンだと、予約取れたら行こうかなーって思ったら空いてたから日帰りで韓国に行きました🇰🇷
    自分のペースでやりたいことできるから最高✌️
    ただ、いくつかは目的持った方が思い出になって良し。

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/12(月) 02:01:38 

    私は行き当たりばったりの旅や行動が好きなんだけど旦那が無類のスケジューラーで修学旅行のしおりみたく分刻みで計画を立てるからテンションが下がる

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/12(月) 02:02:16 

    一人旅よくしている人は造詣深くて物知りだけど普段話せる人いないよね?
    気を使うタイプで干渉嫌いな人多いだろうからリアルでは親しい人以外に旅行行った話し出来なさそう。私もです(笑)

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/12(月) 02:03:40 

    家から駅まで電車で行くのも旅行だよ(笑)
    地元の観光地までリュック背負って歩いて行くのも旅行だよ(笑)

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/12(月) 02:10:38 

    >>1
    一人旅って異世界に迷い込みそうな気がする

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/12(月) 02:12:07 

    近県とかあまり行かない路線の町ブラくらいならやる
    ショッピングモールとかIKEA目当てだけど遠い

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/12(月) 02:12:30 

    >>1
    思うときと思わないときあって

    今まさに、当て所内一人旅をしたいときだわ
    ただ現実問題として一人暮らしで猫飼っていて今後数ヶ月にやらなきゃならない予定があるから現実的には無理

    だから今、ひなびた温泉に行ってるYouTubeを今日は見てたよ
    それで満足している自分もいるww

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/12(月) 02:13:48 

    一人旅好きだけど、予定がっつり決めないと不安になっちゃうからそれくらいの余裕持ちたいな
    先月長崎行ったけど、航空券取ったはいいけど仕事が忙しくてまったく旅程が組めず、やっぱり不安で空港バスの車内でAI使ってガチガチの予定組んじゃったよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/12(月) 02:19:59 

    当て所のない人生独り旅の真っ最中さ

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/12(月) 02:22:22 

    >>75
    そうなんだよね
    それが一番怖い
    テレビの旅みたいにスタッフも居ないし

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/12(月) 02:32:42 

    したことあるけどやっぱり目的持ったほうが断然楽しい

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/12(月) 02:32:51 

    ちょっと豪華な箱根の温泉旅館に1人で行ってきたことからある。
    部屋は露天風呂付きで思い立ったらお風呂に入ってビール飲んで、食事の時間にはボトルでワイン頼んで飲みきれなかった分部屋に持ち帰って飲んで、清掃時間だけ外に散歩に出て。
    ほとんどお籠りで二泊三日。
    最高の命の洗濯だった。

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/12(月) 02:35:54 

    朝起きたら何となく北海道に行きたくなって、紙袋に服と下着だけ詰め込んでチケット取ってそのまま飛行機乗って行ったことはある。ホテルは駅直通か駅前に何かあるだろ位で行った

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/12(月) 02:43:24 

    お洒落じゃないけど旅行したい。旅行は格好に行き場所や移動のスムーズさや食べ物からホテルのランクまで左右される

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/12(月) 02:44:05 

    私は新幹線使っての日帰り旅よくするよ
    日帰りでも結構遠くまで行けるから気分変わる
    泊まりじゃない分身軽なのもいいし
    夜は自宅でぐっすり寝れるのも良いポイントだと思う

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/12(月) 02:47:14 

    30半ばで彼と別れて呆然としてた時に
    友達に大阪に行こう!って連れて行ってもらった(横浜住み)
    行きの新幹線チケットだけ買って、着の身着のまま出かけた旅行で
    行きたいこともやりたいことも泊まるホテルもなくて、大したことしなかったけど、ずっと忘れない旅行だなって思う

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/12(月) 02:52:44 

    いいよね、やってみたい
    若い頃は勇気がなくてできなかった
    おばちゃんになった今、もう怖いもの知らずでぐいぐい行けそう
    いつか退職したら、時間を気にせずふらりと出かけてみたい

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/12(月) 02:53:29 

    >>1
    あてどもない。。?

    +5

    -5

  • 103. 匿名 2024/08/12(月) 02:57:06 

    どこかにふらりと出かけて、気に入ったところで定住するという夢

    生まれた時からずっと同じ県に住んでるからあきてきた

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/12(月) 03:22:28 

    >>11
    わかります!
    都会の裏通りとかね、人気のパン屋とか、マニアックな店があったりして、ふら~っと入ってみたい。
    そしてそこのオーナーと仲良くなったり、そういう出会いに憧れる田舎民です。

    +11

    -3

  • 105. 匿名 2024/08/12(月) 03:24:08 

    スマホ無い時代に行った
    帰りたいのに、ここはどこ?私はどっちに行けば帰れるの?って迷子になって激しく後悔した
    今はスマホあるけど、行き当たりばったりで行こうって思える若さがない

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/12(月) 03:26:28 

    若い頃、友達と青春18きっぷで行き当たりばったりの旅行しよう!ということになり出かけたものの、本当に何も調べずに出かけたので、結果しょんぼりして帰ってきた。
    ご利用は計画的に…がいい。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/12(月) 03:26:52 

    目的がなきゃ自殺を心配されるのはなんなの

    +0

    -5

  • 108. 匿名 2024/08/12(月) 03:33:22 

    昔は連休取れたら朝から着替えとお泊まりセット持って大きい駅に着いてからそこから行先決めるとかよくやってた
    新幹線特急乗ってもよし、高速バス乗ってもよし、やっぱり近場で済ませるのもよしな気まま旅またやってみたいな

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/12(月) 03:54:07 

    20年、1人で一夜を過ごせた日が無い
    子供が居るけど、夫はあてにならない
    どっかに1人でふらっと行って1人で温泉に入って、1人で一泊してみたいな

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/12(月) 04:01:51 

    うちのいとこが大学生の時にしてたけど、泊まる宿も決めてなかったらしく慌てて親が宿を取ったりして大騒ぎしてた。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/08/12(月) 04:12:38 

    宝くじ当ったらバイクの免許とって日本中ウロウロしたい

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/12(月) 04:18:20 

    >>46
    私も瀬戸内海の穏やかな海しか知らなかったから、日本海を初めて見た時は恐怖を感じて死がよぎったよ
    すぐこの場を離れたいって思うのわかる

    +30

    -2

  • 113. 匿名 2024/08/12(月) 04:19:32 

    >>1
    ふら~っと旅に出たことあるけど、道に迷って彷徨ったり泊まる所なくて野宿したり汚いホテルに泊まったりろくなもんじゃなかった
    疲れるし気分は晴れない

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/12(月) 04:22:39 

    あー、あてどない旅行、楽しそうだなぁ。
    もし私が一人でそれをするなら、とりあえず福岡まで飛行機で行って、そこから鈍行で九州一周かなw

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/12(月) 04:35:49 

    あてどの

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/12(月) 04:38:03 

    国内なら身軽な格好で旅がしたい

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/12(月) 04:40:59 

    >>38
    その場〜限りの〜慰めいいってぇ〜♫

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/12(月) 04:48:47 

    >>6
    小学生でも知ってるわ。
    恥ずかしいね。

    +4

    -19

  • 119. 匿名 2024/08/12(月) 04:52:48 

    >>38
    なんちゅう格好で歌ってんねん!

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/12(月) 04:54:14 

    >>39
    なんか、かっこいいなぁ!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/12(月) 04:55:42 

    >>10
    おばけ怖くて無料

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2024/08/12(月) 05:12:28 

    >>20
    最近そうでもないよ、私は仕事で出張の時ビジホではなく旅館に泊まる事も多い。フロントで顔みて、思い詰めて無さそうならば泊めると言ってた。それ以来フロントは笑顔でハキハキするようにしてる

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/12(月) 05:14:55 

    青春18切符で行けるところまで行こうとして東京から鹿児島まで行ったよ。結局帰りが足りなくて追加で買い出したけど。愛媛の無人駅で野宿した思い出。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/12(月) 05:24:12 

    >>1
    何食べたいかで何となくの行先くらいは決める。
    現地で何するかどこ行くかは割と適当
    今はスマホあるから困る事少ない

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/12(月) 05:27:55 

    >>57
    もう親なんていないのと一緒だからどうでもいいよね
    親じゃないし他人だから

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2024/08/12(月) 05:29:46 

    バイクで九州から北海道へ
    道内の行き先や宿泊先は、その日その日で気分で決めるノープラン旅したよ
    帰る日も決めず、1ヶ月くらいいたかな
    楽しかったしいい経験だけど、それでどうなったとかはない

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/12(月) 05:47:20 

    >>2
    一人旅に行く時間と金があったらカラオケと映画にランチや買い物で良いわ。勿論全部お一人様で気軽にね。
    近場でサクッと済ませたい。旅って事は日帰りは無理な距離でしょ、疲れるからイヤ。

    +1

    -14

  • 128. 匿名 2024/08/12(月) 06:02:01 

    >>46
    日本海って行ったことないけどそんなに怖い雰囲気なんだね。某国に連れ去られなくてよかったね。

    +30

    -4

  • 129. 匿名 2024/08/12(月) 06:03:24 

    20代前半、大したお金ないのにふらっとあてどなく海外に行った
    当時の発展途上国は怖いから避けました

    ロンドン橋を渡っただけで興奮したりパリのカフェで地元のパリジェンヌのふりしたり、イタリアでスリにあってスペインとモロッコを結ぶ船では私のNIKEのシューズとペルシャ絨毯を交換してくれって言われてラッキーと思ってしたけど絨毯はアフリカの工場で大量生産されてる物だった、しかも売りつけてきた奴は日本人だった

    時差で飛行機に乗り遅れたり所持金が減ってホテルのランクが落ちつつあったり、しまいにはパリで酷い人種差別を受けて凹んだからそろそろ帰国するタイミングだろうと思い、最後にパリからロンドンまでTGVに乗ってから日本に3ヶ月ぶりに帰ってきたよ

    ヨーロッパってロンドンとNYがかっこいい街だと思ってるんだね
    若い学生達がすごく憧れてて大学はイギリスがアメリカに行くって言ってた
    ヨーロッパでも(優秀な)学生は減りつつあるんだなと日本との共通点を意外なところに発見したりして楽しかった

    小さいシェアルームに様々な国の人が集まってくだらない話して下ネタおしえたり、夏には戦争について議論して皆んな気づくと愛国論者になってて苦笑いしたり。
    様々な物、人、出来事を異なる価値観で広い視野で議論できたことは私の今の人生において役立っているよ

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/12(月) 06:13:07 

    >>1
    車で隣県までくらいなら
    特に目的地はなく走りたい道をひたすら走るみたいな
    素敵なカフェ見つけて入ってとても気に入ったんだけど名前も場所も忘れてもう二度と行けないw

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/12(月) 06:23:52 

    >>118
    横だけど平仮名で書くのも…

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2024/08/12(月) 06:26:36 

    転職前の有休消化期間に西日本をフラフラして沖縄まで行ったけど楽しかったー!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/12(月) 06:33:18 

    語彙力アピ(笑)

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/08/12(月) 06:46:11 

    すずめの戸締り観て、フェリーやバスに飛び乗ったりヒッチハイクしたりで日本縦断。
    楽しそうだなと思った。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/12(月) 06:46:20 

    >>1
    千葉の方に行こうとして長野行きの特急みつけて、行き先変えたことならあるよ、安積野がいいのよね、

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/12(月) 06:54:06 

    >>102
    何かあったの?

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2024/08/12(月) 06:58:16 

    >>34
    それ「あどでー」

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/12(月) 06:59:03 

    >>4
    あてどころ、じゃなかった!
    恥ずかしい

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/12(月) 07:02:00 

    >>129
    語学力が高い方なのですね!
    私もふらっと海外旅行したいと思ったので育児の傍ら英語勉強し始めましたが全然上達しない(中学レベル)🥲

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/12(月) 07:02:03 

    >>103
    100万円と苦虫女みたいだね。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/12(月) 07:03:59 

    >>135

    安曇野
    あずみの

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/12(月) 07:04:23 

    どうしても帰る事を考えちゃうから、あんまり遠くへ行く勇気が出ない。終電何時かな?とか、どういうルートで帰ろうかとか。それがめんどくさい。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/12(月) 07:05:15 

    島に行きたい。伊豆七島制覇したい。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/12(月) 07:05:57 

    したいけど、性格的に向いてないのがわかった

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/12(月) 07:07:30 

    >>9
    ガル子なら無問題
    一般女性ならともかく…

    +0

    -7

  • 146. 匿名 2024/08/12(月) 07:08:09 

    >>4
    「の」が邪魔

    +24

    -1

  • 147. 匿名 2024/08/12(月) 07:08:36 

    >>141
    ごめんごめん

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/12(月) 07:08:39 

    ガル子は自転車で日本一周でもしろ!

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/08/12(月) 07:09:00 

    一人旅だいすきです
    まぁ友達がいないだけなんですが、国内から海外まで一人で行きます
    あてどがないといえば、予定のない休日はふらっと適当な電車に乗って知らない土地でビールを飲むというのをよくやります

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/12(月) 07:09:27 

    >>1
    荷物少なくして一泊くらいなら列車の旅もいいね。荷物多いなら車中泊もいいかも。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/12(月) 07:13:53 

    >>1
    日帰りならあるけど、泊まりではないな〜。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/12(月) 07:14:24 

    >>102
    私も「あてどのない」という言い方は聞いたことなくて違和感ある
    普通は「あてどない」「あてどもない」だよね

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/12(月) 07:19:06 

    暑くて出たくない

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/12(月) 07:23:21 

    >>23
    大阪ビジホ連泊、やったことある。まあ肉まん食べとこうか、まあ串カツ食べとこうかって、結果ひとり粉物巡りみたいになったけど。夜は疲れてホテルで飲んで、一回、ホテルの近場で一人カラオケした。京都ではできない旅だったと思うわ!

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/12(月) 07:23:50 

    >>75
    ご、ご、ごめん!!(地元民)

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/12(月) 07:31:39 

    >>84
    初島じゃなくて池島だった。
    軍艦島より建物や炭鉱の中を見ることが出来るみたいで、予約すればツアーもあるらしいよ。
    YouTubeのジョーブログで最近知った。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/12(月) 07:32:59 

    >>15
    当日宿を取るとそう思われるのかな

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/12(月) 07:33:48 

    50万握りしめて軽自動車とトランクケース1つで旅に出たけど散々だった
    田舎の警察に職質されるし

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/12(月) 07:39:22 

    >>2
    トピタイに沿わない2コメ書くの流行ってるの?
    トピたってすぐ否定的なコメントしなくてもよくない?

    +24

    -1

  • 160. 匿名 2024/08/12(月) 07:42:15 

    >>1
    本気でそれをやろうと思うならスマホを家に置いていかないと
    何か食べようとスマホで近くの飲食店調べたら結局いつの間にか評価の高い所探してたりしてそこに向かおうとしてしまう
    そこの近くの見所なんてのも同様

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2024/08/12(月) 07:45:10 

    >>131
    横。紙媒体などではあてどは平仮名の表記ですけどね

    +1

    -6

  • 162. 匿名 2024/08/12(月) 07:55:48 

    >>1
    あてどない

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/12(月) 07:57:32 

    >>139
    ううん、ロンドン行った当初は2ヶ月くらい下手な英語を話すのが恥ずかしくてほとんど人と話さなかったよ

    そう言えば、世の中の情報の90%は英語で書かれているんだって
    育児の傍ら、英語勉強するなんて凄いですね
    育児中ならマザーグース(イギリスの童謡)を歌ったり読んだりしてみるとかどう?

    あと「認知科学で探る 心の成長と発達」ていう雑誌、子供も大人も脳の発達にも役立つ
    科学的な視点で書かれているから説得力あるし、自論で書いた成長本よりもずっと良いよ

    英語の勉強がんばってね
    言語の底には宗教や文化や歴史が脈々と受け継がれているからそういうのも学んでみると飽きないよ!

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/12(月) 07:59:37 

    車ならいいけど
    田舎だと電車バスの本数が少ないから
    ヤバイ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/12(月) 08:01:21 

    >>1
    日帰りなら
    ぶらぶら宛てないロングドライブ、好きな音楽掛けて
    適当に海沿い走ったり、山に向かったり。
    ストレス溜まってるなぁ、って時に1人でお出掛けしてる。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/12(月) 08:04:49 

    >>14
    静岡は富士山もあるし、浜名湖も。さわやかのハンバーグ食べたい。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/12(月) 08:05:20 

    夜行バスや高速バスの料金比較サイト見るのが好きで、閑散期だと本当に安いからおすすめ
    なんかね、見てるだけで行った気にもなれるよw
    全くあての無い旅より「これ!これは食べたい!」とか「ここはみたい」とか1個目的があると楽だよ
    全くノープランだと、意外に楽しめなかったりするから

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/12(月) 08:05:23 

    >>7
    あら同じ
    福岡から道の駅巡り(車中泊)で2泊3日したことあるよ
    疲れたけど、一人で好きなようにできて新鮮だったしいい思い出
    でも車中泊は疲れるからおすすめしない笑

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/12(月) 08:07:25 

    >>59
    そりゃ1時間で行ける距離ならここにコメントしないでしょうよ…
    むしろ短いとコメ主さんも思ってると思う

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2024/08/12(月) 08:09:22 

    >>10
    ブラッシュアップライフみたいで素敵

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/12(月) 08:09:35 

    >>15
    東尋坊1人で行ったら
    「命を大事に!若いんだから」って知らないおじさんに止められた

    観光客で混む前に行きたかっただけなのに

    +38

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/12(月) 08:16:05 

    >>103
    分かる〜。でも就職できっかけがあって他県へ出たら、地元良かったなったなりました。そして10年後転職して戻った。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/12(月) 08:18:48 

    あてどない、あてどもないなら使うけど
    あてどのないって言い方もあるの?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/12(月) 08:23:22 

    >>102
    使い方に問題はない。
    やや文語的な感じのする表現だけど。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/12(月) 08:24:13 

    >>1
    海行ったり、その日に空いてたホテル泊まったり、一人旅をたまにしてた。貧乏だから、観光とか家族やカップルとかワイワイした感じとは無縁だったけど、旅先で優しく接してくれた人達に今でも感謝している。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/12(月) 08:26:01 

    >>159
    あの人たちは新トピ立つのを今か今かと待ち構えて2ゲット狙ってるんよ
    で、全然興味ないトビでもとりあえず何か関連した文を書きたいけど、馬鹿だから何も浮かばなくて否定的な文しか書けないの
    いにしえの2ちゃんねるみたいに「2げっと!」とか書いてりゃいいのにね

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/12(月) 08:29:58 

    >>1
    ど田舎に住んでるんだけど仕事辞めて無職になった時に都会に行ってみたくなってムーンライトながら乗って東京まで行った事ある。
    歌舞伎町を意味もなくぶらぶらしたり帰りも各駅電車乗って熱海や名古屋で降りてぶらぶらしたりして人の多さに感動した。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/12(月) 08:35:00 

    時々どこかに行きたくなるんだけど、いい歳して怖がりで一人で寝泊まりした事がないので…朝早く出て夕方には帰る日帰りコース
    去年は熱海、今年は名古屋行こうと思っている

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/12(月) 08:38:01 

    >>178です。
    あてどない旅トピなのに、あてどある旅でした…すみません。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/12(月) 08:40:46 

    海外旅行でやったことあるけど全然向いてなかった。

    なんにも決めてないとその場で決めるのに時間かかるから、とりあえず1日に何箇所かは行くところの目星つけて、後はその日に決めるみたいにしたら動きやすくなった。

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2024/08/12(月) 08:41:27 

    八重山諸島おすすめです。

    石垣島からフェリーで15分で竹富島へ。
    何にもない黒島はもっとおすすめ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/12(月) 08:42:35 

    片道300キロくらいかけてとりあえず鳥取や島根を周った事はありますね。宿も予約せず疲れたら空き部屋あるところにチェックインて感じです、
    全体的にちょっと寂しい(失礼)雰囲気があったけどそれがまた良い。
    早朝の出雲大社は人がほとんどおらずオゴソカですごく神聖な気持ちになれました。アクアスって水族館も1人で行った。
    皆生温泉も良かったです、北海道っていう名前の回転寿司屋が人生1美味しいお寿司でした。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/12(月) 08:48:21 

    >>1
    あてどのない
    言いづらい聞きづらいね
    あてのない旅
    の方がいい

    +1

    -8

  • 184. 匿名 2024/08/12(月) 08:48:32 

    岩手の高館義経堂へ一人旅した時、義経オタクのロシア人の女子大生と仲良くなった事がある。一人で二週間かけて義経ゆかりの地を巡っていると言っていたけれど、今元気にしてるといいな。

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/12(月) 08:56:11 

    >>2
    こんなノイズでしか無い2コメ要らない

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/12(月) 09:06:54 

    >>46
    海辺を彷徨ってた何かに憑かれたのかね?
    無事で良かったね

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/12(月) 09:10:20 

    >>17
    なんかいい使い方だね

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/12(月) 09:16:50 

    >>6
    自分が知らない言葉を何でも方言にすんな
    ちょっとは調べてから物言え

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2024/08/12(月) 09:23:44 

    学生時代の終わり頃、進路が決まらないわ、恋愛も望みがないわで、発作的に伊勢神宮まで行った。
    東京の女子大生が一人で行っても、なんとかなるところで、良かった。

    駅近の小さな旅館に、アポなしで入って行って、カウンターで、「予約していないんですけど、今日泊まれますか?」って聞いたら、そんな人には慣れているのか、サクサクと部屋をとってくれた。
    「一人旅ですか?」
    「はい、突然お伊勢参りをしたくなっちゃって」
    「いいね〜!伊勢うどんはぜひ食べてね!お腹に優しいから^^」と会話してくれて。
    暗い顔した危なげな女子大生だったと思うけど、お伊勢参りの一言で歓迎してくれる土地柄が、ありがたかった。
    その旅館は、当時はご家族で経営されていて、朝食は、奥さんとお嬢さんの手作りだった。久しぶりに大量生産じゃない、人が作ってくれた温かいお味噌汁や焼き魚や炊き立てご飯の朝食が、本当に美味しくてホッとした。
    多少タクシーにぼられながらも(せこい人はどこにでもいるね)、清らかな伊勢神宮をてくてく歩いて、お参りして、おかげ横丁で食欲爆発させて、ミキモトで一番安くて可愛いアクセサリーを買った頃には、すっかり気分転換できてた。
    その後、進路はなんとかなり、恋愛は他の人とうまくいき。
    日本にお伊勢さんがあって本当に良かった。
    当て所のない旅こそ、旅人に慣れている昔ながらの観光地をおすすめしたい。

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/12(月) 09:24:24 

    >>184
    旅ならではのご縁だね。素敵

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/12(月) 09:36:32 

    あてもなく一人旅をしたいんだけど、体力的な問題が…
    平日の空いてる時に1日、2日有休とってお出かけするんだけど、現在アラフォーで歳のせいか
    休みの日も仕事の疲れが残ってたり歩いてると疲れてしまって、結局カフェで休憩がてらボーっとして、そろそろ地元に帰ろうか…ってなったり、ホテルステイでダラダラしてしまう
    もっと観光地行ったりとかブラブラ歩きたいのに、結局体力のなさが辛い
    若い時は好きなアーティストのために1人で遠征して、
    ライブの前やライブの次の日に観光地や食べ歩きなど
    体力があったんだけどね

    旅系ユーチューバーや旅系ブロガー見てると、いろいろ歩き回って食べ歩きしたり観光地を訪れたりと、体力があって羨ましい

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/12(月) 09:45:00 

    >>142
    わかるー「帰り」がめんどくさいんだよね
    「行き」が楽しくてどんどん地元とか離れてドライブしてたら、ふと「ん?帰りに2.3時間かかるじゃん…、
    明後日から仕事だからそろそろ引き返さないと…」
    とか現実的な思考が頭がよぎってうんざりした
    車の運転に疲れて帰宅後ぐったりしてしまった

    仕事を辞めたり、定年退職した後だったら、時間を気にせずゆっくり帰れるのかな

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/12(月) 09:45:27 

    >>38
    これ、テレビで見たわ。
    子どもながらに
    「角刈りならふんどしもアリなのか」なんて思いながら見てた。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/12(月) 09:50:29 

    >>10
    田舎ものだから都会の歓楽街も車の中だと恐くないから
    おお〜キャバ嬢〜ホストぉ〜って人間観察してた
    めちゃくちゃ陰キャラな遊び

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/12(月) 10:31:26 

    >>11
    東京ならいいかもね
    もし途中で疲れてもすぐ電車やバスに乗れるしカフェで休憩もできるし、田舎だと田んぼのど真ん中で途方に暮れたら怖い(笑)

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/12(月) 10:36:08 

    10年以上前、18切符で北海道まで行ったよ
    宿とか予約してなかったから札幌のネカフェに泊まって
    次来る時は宿を予約しようと心に誓ったわ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/12(月) 10:36:22 

    あんまり都会だと情緒がないから寂れたような街を訪ね歩きたい

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/12(月) 10:36:59 

    >>1
    こういうのたまにやってたけど、孤独が浮き彫りになって段々行かなくなった。楽しめている人はいいと思うよ。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/12(月) 10:45:19 

    >>37
    なんかいい旅だね。
    そこまで遠くへ旅するのは無理でもあてどなくひたすら歩くのもオススメ。あとは疲れきって寝るだけ。私は悩みだしたら体を動かす。眠れない、じゃなくて眠れる状況に体をもっていくといつか眠れるw

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/12(月) 10:46:43 

    >>38
    ここだけの話、私の初恋の人…照

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/12(月) 10:49:55 

    >>101
    そう。おばちゃんになると強くなるよねwやっぱり20代の女子が一人旅するのは危険だもの…今がチャンスですぞ

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2024/08/12(月) 10:59:52 

    高校卒業して一人旅したことがある。上野駅で北に行くか南に行くか財布に入っている10円玉が5枚以下だったら北の方に、5枚以上だったら南に行くと決めて財布を確認したら10円玉が4枚入っていたから北に行くことに決めた。朝7時の通勤ラッシュの宇都宮線に乗り、宇都宮に行き、遅い朝ごはんを食べて、郡山に向かった。仙台へ行こうとしたら、車両故障で運転見合わせになり、仕方なく新幹線で盛岡に行って、特急はつかりに乗り換え、青森にたどり着いた。3月下旬で青森は風が冷たく宿を探した。寝床を確保した後、地元の料理屋さんに入って青森の郷土料理を食べて満足してその日は終わった。2日目は青森を観光して夕方のブルートレインで帰った。とても充実した一人旅だった。

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/12(月) 11:01:24 

    >>163
    ありがとう!
    コメ主さんの本気の愛を感じました ( ◜◡◝ ) 
    モチベーション下がりつつあったけど、もう少し頑張ってみる
    ヨーロッパ考えてなかったけど、いいね

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/12(月) 11:06:16 

    >>191
    いいな。
    介護があって、今は旅行をあきらめている。
    たまにふと、旅先の綺麗なホテルで寝飽きるほど寝たら、ブラっと出歩いて顔見知りを気にしなくていいカフェで、ぼーっとしたいって思う。
    年齢が変われば、旅の仕方も変わって当然だよ^ ^

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/12(月) 11:06:16 

    >>202
    これは素敵すぎる
    新幹線前ですね

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/12(月) 11:17:28 

    >>204
    介護は大変ですよね
    福祉系の仕事をしてるので家族さんの大変さわかります

    時々デイサービスやショートステイなど利用などして
    家族さんもリフレッシュしたり出来るといいですが
    無理しないでくださいね

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/12(月) 11:37:38 

    海外に行ってから何も決めずに旅したりゴロゴロしたり楽しかった!

    生まれ変わっても又やりたいくらい

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/12(月) 11:38:51 

    >>75
    そうだね
    そこそこ都会じゃないとさすがに怖くて出来ないw

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/12(月) 11:42:46 

    >>192
    仕事をやめたり定年退職しても家で待ってる人やペットがいたら無理かもね。完全な一人暮らしだったらそもそも旅に出たいと思わないかもしれない。毎日自由すぎて。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/12(月) 11:46:14 

    >>89
    いいじゃん 言葉とお金が通用するなら知らない街を歩いてみたい
    帰れなくなったら困るけどさ

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/12(月) 12:15:53 

    >>9
    そう思うから危険な行動はしない。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/12(月) 12:20:54 

    >>48
    離婚すると普段の生活まで一人旅感が増してくる。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/12(月) 12:21:27 

    >>81
    中部〜東部にすればよかったじゃん

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2024/08/12(月) 13:53:02 

    失恋したとき電車で1時半ほど乗って知らない駅に降りて街を散策したことある。

    公園の鯉?フナ?に癒されたり、自販機のお金取り忘れたときおじさんが持ってきてくれたり、お店の人がたこ焼きおまけしてくれたり。素敵な街がある事知れて一期一会を経験した。しばらく食欲落ちてたけど、イオンでご飯たくさん食べられて帰りの電車の頃には悲しみ半分消えてたよ!

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/12(月) 14:34:36 

    日帰りならあるよ。
    県内の電車のワンデーパスで、適当にどこか行こーと思って、行ってみたかった神社があったから、そこまで行ってみよ!と。それ以外は何も決めずに。
    普段の移動は車がメインな事もあって、ゆったり電車でのんびり行くのも新鮮で、音楽聴きながら車窓の景色眺めたり、ちょうど紅葉シーズンで神社周りも綺麗だったし、食べ歩きしてみたりして、小旅行気分で楽しかった!
    同棲してた彼氏と別れた直後で、なんか色々心がごちゃごちゃしてた時だったんだけど、帰宅したらいつも通り愛猫が待っててくれて、なんか「この子との生活楽しんで行こう!」って気持ちのリセットできた1日だったな。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/12(月) 16:43:02 

    旅に出たくて毎日電車の中で、
    スピッツの僕はきっと旅に出るって曲聞いて旅に思いを馳せてるよ。

    その曲は旅の当日聴くのにぴったりでいいねぇ。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/12(月) 17:38:53 

    >>104
    いいですね!そんな方に素敵なお店でばったり会って同士ですねなんて話しかけられてみたいです!

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/12(月) 17:51:42 

    >>48
    旅とは人生。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:11 

    大学の夏休み、リゾートバイトに行って1か月半くらい働いてお給料もらって、まだ1ヶ月くらい働けそうだから違うリゾート地を転々とした。スマホもない時代、時刻表だけ頼りにテキトーによく移動できたなって。今じゃ歳のせいか下調べした旅でもヘトヘト。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/12(月) 19:23:22 

    >>57
    危険かぁ…今のところちゃんと帰ってますw

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2024/08/12(月) 19:32:30 

    一人旅は出来るけど一人外食が出来ないんで食事が貧相になる

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2024/08/12(月) 20:19:36 

    金と時間あればいきたいな
    一泊でもふらっと温泉泊まりたいな

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/12(月) 20:26:50 

    >>75
    これはどこの駅の時刻表ですか?
    びっくりするぐらいの本数の少なさ・・!!!!
    万が一降りてしまったら詰んでしまう。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/12(月) 20:31:25 

    >>1
    金持ちじゃなくてもいいからお金...お金に不自由さえ無ければ😭

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/12(月) 21:13:42 

    >>223
    大分県と宮崎県の県境の山奥にある宗太郎駅
    この駅に停まらない特急やらは普通に走ってる
    あてどのない一人旅をしたことがある人、したいと思っている人

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/12(月) 21:40:54 

    >>19
    週末はどこの店も満員で入れないことを覚悟して参戦くださいませ
    疲れて座りたいからカフェに入ってちょっと休憩がすぐに出来ないよ

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/12(月) 22:31:22 

    かっこいいし憧れるけど、夜泊まる宿が見つからなかったらどうすんだろうと不安で。
    最低限、宿泊先は確保したほうがいいのかな…なんて考えてるとなかなか動けない。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/12(月) 23:22:48 

    >>223
    返信ありがとうございます。
    宗太郎って名前の駅なんですね!

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/12(月) 23:56:21 

    >>17
    楽しいよね。
    18きっぷで東京から石川行った時、ふらっと降りて散歩したり地域ねこちゃんと戯れたりしたわ。一瞬だけその地に住んでる風を味わえる。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/13(火) 02:14:41 

    私は目的がないと行動できないタイプなので、当て所のない旅できる人すごいなと思う。
    でも逆に、目的さえあればどこでも行きたい。
    休みの日にあえて遠いところの映画館に行ったり、推し活ついでに観光したり。
    ここのトピ見て当て所のない旅も良いなと思った。
    トピズレっぽくてすみません

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/13(火) 07:10:18 

    >>209
    子供が結婚せずに家にいたりペットがいると何日もあてもなくフラフラで一人旅は無理そうですね…
    日帰りが1泊しか難しいー

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/13(火) 13:51:43 

    >>223
    47都道府県を鉄道とバスと飛行機だけで回ったけど
    このレベルの駅はそうそうないかも
    だいたいちょい田舎位なら2時間に一本とかはある

    そもそもこれしか需要無い駅って採算取れなさすぎ

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/13(火) 22:47:15 

    >>37
    なんかこの文章読んで心が洗われました。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/14(水) 19:11:25 

    30越えた辺りで人の時間は有限なんだと気づいた
    週5で働いてる人は自由時間少ないよね
    地域から出るのは金もかかる。私と同世代の人は土日どう動いてたんだろう
    結局金も時間も有限なのでできることには限りがある
    無難なところだと男とドライブだろうか?店はどこに行くのか(そもそもそんなに選択視ない)
    昼間ドライブして夜は家かラブホでセックス。近隣のレストランで飯も食えるかも
    私は86生まれだけど年上を畏怖しつつ年上に憧れながら生きてたがZはそういうのないよね

    私は常に一人で行動してきたよ。一人だとなんとも言えない感じだ
    寄り道だってできる。昔はスマホもカーナビもなく(私は持ってなかった)地理を知らなかったから
    地図が便りだった。カーナビあると道に迷わんしスマホあれば出先で行く場所調べられるでしょ
    30km先でもなんとも言えない孤独感や解放感を感じる。ついでに昔はバイク移動だったんだよな
    昨日は車だ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/14(水) 19:12:28 

    スマホの普及は12年くらい?いつから持ってる?スマホは社会を変えた

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/15(木) 05:49:28 

    >>219
    リゾバかー
    行こうとしたこと

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/15(木) 05:53:41 

    >>10
    夜は危ないよ
    今はそういうことやってるひといないよね
    そういう時代でもない気がする
    2010年くらいはまだいた

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2024/08/15(木) 19:02:18 

    >>231
    ペットはお世話マストだけど、人間の子供なんて放置でOKじゃない?子供は家庭内の立場だけで成人してるなら自分で一通りやれないとヤバそう

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/15(木) 22:08:50 

    >>229
    20ぐらいで18切符知ったけど結局一度も使ってない
    当時衝撃だったな
    あの頃は世界が大きかった
    今はストビューもあるしさ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/16(金) 00:47:19 

    泊まりの旅行はほとんどー行ってないけど
    120kmぐらいの日帰りツーリングなら山ほどやった
    てかいつも一人だった。あの頃は今よりは元気だったな
    貧乏だったけど人生経験を積むために必死だった

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/16(金) 00:50:46 

    地元も主要なとこ開拓し終わるとニッチな細々としたとこに目を向け始めるな…

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/16(金) 23:40:42 

    誰もいん

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/18(日) 19:42:35 

    30越えた辺りで人の時間は有限なんだと気づいた
    週5で働いてる人は自由時間少ないよね
    地域から出るのは金もかかる。私と同世代の人は土日どう動いてたんだろう
    結局金も時間も有限なのでできることには限りがある
    無難なところだと男とドライブだろうか?店はどこに行くのか(そもそもそんなに選択視ない)
    昼間ドライブして夜は家かラブホでセックス。近隣のレストランで飯も食えるかも
    私は86生まれだけど年上を畏怖しつつ年上に憧れながら生きてたがZはそういうのないよね


    私は常に一人で行動してきたよ 

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/19(月) 13:25:13 

    誰かいる?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/19(月) 13:26:17 

    かきこん

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/20(火) 20:22:03 

    いちおういいねは入るよね

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/20(火) 20:22:29 

    静岡西部とか来る?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/22(木) 16:47:18 

    >>214
    わかる

    旅先で出会った人とのやりとりのちょっとしたことでもすごく嬉しく感じるよね

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/22(木) 16:54:55 

    >>37
    いい旅

    「旅先で楽しめなかったらどうしよう」
    とばかり考え行動に移せなかったけど、「何も考えずにひたすら歩いて疲れ果てて泥のように寝る。それでいい。」と考えたら旅へのハードルが下がった。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/26(月) 15:37:35 

    12年前に失恋して電車で1時間くらい適当に乗って適当な駅に降りてブラブラしたよ。

    道行く人に親切にされたり、可愛い犬がいたり池の魚に癒された。

    失恋したからあんな素敵な街があること知れた。

    イオンで一人、ご飯食べて、帰りの電車では元気になっていた。窓からの夜景が綺麗だった。良い思い出です。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/26(月) 15:44:45 

    >>201
    今どき男子でも危険な目にあってるしね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード