-
1. 匿名 2024/08/08(木) 10:35:26
例年通りであれば、来月発表されるiPhone16!
みんなの予想を語りましょう!+8
-1
-
2. 匿名 2024/08/08(木) 10:35:50
アンドロイドが一番+7
-28
-
3. 匿名 2024/08/08(木) 10:35:57
薄さ0.01ミリ+4
-3
-
4. 匿名 2024/08/08(木) 10:36:08
アイホンはただの金食い虫+15
-15
-
5. 匿名 2024/08/08(木) 10:36:18
もうそんな革新的な進化ってないよね。
10年以上前だと毎回結構進化してた気がするけど。+60
-1
-
6. 匿名 2024/08/08(木) 10:36:24
2カメラは斜めじゃなくて縦らしいよ+4
-0
-
7. 匿名 2024/08/08(木) 10:36:43
今度こそiPhone買い換えたい
16は無理だけど15か14で+53
-1
-
8. 匿名 2024/08/08(木) 10:36:51
透視撮影ができる+1
-1
-
9. 匿名 2024/08/08(木) 10:36:51
この前キャリアで14を8万で買ったばかり+3
-0
-
10. 匿名 2024/08/08(木) 10:37:16
画面がさらにデカくなる+5
-0
-
11. 匿名 2024/08/08(木) 10:37:20
Androidにはすでに当たり前にある機能+7
-5
-
12. 匿名 2024/08/08(木) 10:37:22
+5
-16
-
13. 匿名 2024/08/08(木) 10:38:19
iPhone使っているけどカバーやケースが無いとカメラが飛び出しすぎてて置いた時にガタガタするデザインはナンセンスだと思う+69
-1
-
14. 匿名 2024/08/08(木) 10:38:44
>>2
らくらくスマートホン1番号
太っていてもスマートボン+3
-0
-
15. 匿名 2024/08/08(木) 10:39:09
なんか機能減らして値下げ+7
-0
-
16. 匿名 2024/08/08(木) 10:40:02
mini出してほしいなぁ+32
-0
-
17. 匿名 2024/08/08(木) 10:40:20
逆に電話とネットだけで十分。+6
-0
-
18. 匿名 2024/08/08(木) 10:40:25
まぁAI機能をちょこっと進化させた尻とかその程度の付加価値しか付けられないのだろうなと思う+2
-1
-
19. 匿名 2024/08/08(木) 10:40:33
>>3
オカモトかよ+2
-1
-
20. 匿名 2024/08/08(木) 10:40:34
>>1
買う!! カメラレンズの位置とかデザイン変わってほしいなー+2
-0
-
21. 匿名 2024/08/08(木) 10:41:15
>>2
安さで言えばそうだけど使いやすさはiPhone
Androidはガジェットオタクみたいな人や自分でとことんいじりたいコアな層向け
写真撮れてネットと通話が出来ればいい〜って人にこそiPhoneは向いてる+34
-2
-
22. 匿名 2024/08/08(木) 10:41:24
>>17
うん
だって小型・軽量化必死で競ってた時代と逆だもんね+0
-0
-
23. 匿名 2024/08/08(木) 10:41:44
ガラスの耐久性が向上しました!
(なお重量はそれ以上に増えてるから落下時の割れやすさも向上してる模様)+6
-0
-
24. 匿名 2024/08/08(木) 10:41:50
se4に注目してる
新筐体で画面とバッテリーが良くなるって噂だから+8
-0
-
25. 匿名 2024/08/08(木) 10:41:55
見た目も機能もほぼ変わらないと思う+2
-0
-
26. 匿名 2024/08/08(木) 10:42:05
>>11
だったらなぜandroidが覇権を取らないのか+9
-1
-
27. 匿名 2024/08/08(木) 10:42:42
30秒で充電完了+6
-0
-
28. 匿名 2024/08/08(木) 10:43:35
>>13
わかる
わかりすぎる
低性能でいいから飛び出さないでほしい+26
-1
-
29. 匿名 2024/08/08(木) 10:43:49
>>24
今まで使ってきたスマホでSE2のバッテリーが一番ゴミだったなぁ
新品の時からバッテリー節約モードで使ったのはあれだけだった
SE4がどの筐体を使ってどれくらいバッテリーが強化されるかは興味ある+5
-0
-
30. 匿名 2024/08/08(木) 10:45:01
>>13
ジョブズが生きてたらまずやらないよね+41
-1
-
31. 匿名 2024/08/08(木) 10:47:02
16からAI標準搭載って噂あったけどそれも無くなったし今回も大きな変化は無さそうだね。
画面がどんどん大きくなるだけ...+2
-0
-
32. 匿名 2024/08/08(木) 10:47:45
>>26
日本以外ではとっくに+16
-1
-
33. 匿名 2024/08/08(木) 10:47:54
>>14
会社で見せてもらったけど、最近のらくらくフォンはいいみたいだね
アラフォーだけど、ちょっといいなと思った+4
-0
-
34. 匿名 2024/08/08(木) 10:49:00
>>12
なんか視線を感じるw+7
-1
-
35. 匿名 2024/08/08(木) 10:50:01
>>12
すっかり形が変わってしまうのかと思ったらさむすんかい。+8
-0
-
36. 匿名 2024/08/08(木) 10:50:03
>>7
私も
機械音痴だからまず機種変更がこわくてドキドキして変えられないでいる+11
-1
-
37. 匿名 2024/08/08(木) 10:51:33
トピズレだけど、結局iPhoneとAndroidてどっちがいいの?今11使ってるし買い替えたいけど何がおすすめが教えてほしいです!+5
-0
-
38. 匿名 2024/08/08(木) 10:53:22
>>1
希望
遠隔操作か又は一定期間特定のパスワードを入れないとチップが焼かれて使用不能になる機能
盗まれて手元に戻る見込みがないなら使い物にならなくなったほうがマシ+2
-0
-
39. 匿名 2024/08/08(木) 10:53:27
Apple intelligenceでだいぶ変わると思う
日本で使えるようになるのは来年らしいけど🤡+2
-1
-
40. 匿名 2024/08/08(木) 10:55:32
>>2
私もアンドロイドしか使ってないからiphoneは正直わからないけど、知らないだけでiphoneのほうが良いのかも🌚💦
とりあえず安く済ませたいならandroid+5
-1
-
41. 匿名 2024/08/08(木) 10:55:54
>>37
どちらも変わらんよ、親指でポチポチするだけだし
強いて言うなら
先進国、金銭的に余裕がある=iPhoneユーザーが多い
途上国、金銭的余裕が無い=androidユーザーが多い
まあ金額の問題+6
-1
-
42. 匿名 2024/08/08(木) 10:55:57
古くなったらバクが発生して
わざと使いにくくさせて買い替えをうながす。+0
-0
-
43. 匿名 2024/08/08(木) 10:56:05
>>12
この形になるの?嫌じゃない?+1
-0
-
44. 匿名 2024/08/08(木) 10:56:07
5ぐらいの女性が片手でも使いやすいサイズにしてほしい。+2
-0
-
45. 匿名 2024/08/08(木) 10:57:45
>>1
戦争になったら衛生破壊されて
スマホは使えないから
ただのプラスチックの板になる
+0
-2
-
46. 匿名 2024/08/08(木) 10:57:50
>>16
本当に!
12mini使ってるけど、これが壊れたらどうしようって思ってる。
もうminiは出ないんだろうな〜+12
-0
-
47. 匿名 2024/08/08(木) 10:59:35
>>46
なんで13m買わなかったんですかね~?+1
-12
-
48. 匿名 2024/08/08(木) 11:02:01
iPhone7の自分、低みの見物+9
-1
-
49. 匿名 2024/08/08(木) 11:02:50
えっとー、日本人ってみんなiPhone買うんすよ
例えばー、中国のメーカーのAndroidのスマホでー、iPhoneより性能いいでーす、価格は5万円でーすって出してもー、いらないって言うんすよ
逆にー、カメラもCPUの処理速度もいまいちなiPhoneが20万円でーすって出してもー、みんな買うんすよ
+0
-6
-
50. 匿名 2024/08/08(木) 11:04:44
>>49
ひろくんはスマホなに使ってるの?☺️+1
-3
-
51. 匿名 2024/08/08(木) 11:06:17
>>13
わかる
出っ張ってる上いくつもレンズあるしで、そこが傷つかないように気も使う…+6
-0
-
52. 匿名 2024/08/08(木) 11:08:07
>>1
韓国の折り畳める液晶画面が最上位機種に採用されるかも+0
-5
-
53. 匿名 2024/08/08(木) 11:08:55
ホームボタン欲しい派+5
-5
-
54. 匿名 2024/08/08(木) 11:09:30
>>12
カメラが蜘蛛の目みたい+4
-0
-
55. 匿名 2024/08/08(木) 11:11:25
>>37
今iPhone使ってる人はiPhoneの方が使いやすいし
今Android使ってる人はAndroidの方が使いやすい
iPhone使ってるなら次もiPhoneの方が操作性迷わないよ+23
-0
-
56. 匿名 2024/08/08(木) 11:11:40
>>37
節約したいならandroidの安いのにしたらいいと思うけど、今iPhoneでデータの引き継ぎとかよく分かんないなら次もiPhoneのほうが楽だよ。+8
-0
-
57. 匿名 2024/08/08(木) 11:11:55
>>49
いやカメラやCPUの処理速度は中国スマホとそんなにかわらないよ
それに中国の5万のスマホはそれなりでアイフォンにはかなり劣るよ+1
-0
-
58. 匿名 2024/08/08(木) 11:12:28
勘違いしてる人多いけど
基本、アップルは既存のハードウェアを無くすメーカーだからハードで追加される事は無いよ+0
-1
-
59. 匿名 2024/08/08(木) 11:12:50
>>26
携帯キャリア各社がAppleから販売ノルマ付けられてるからだよ+0
-0
-
60. 匿名 2024/08/08(木) 11:13:20
iPhoneSEも第四世代?が出るってぼんとかな?
私、手も小さいし最低限の機能しか使わないからSEが良いのよね。+9
-0
-
61. 匿名 2024/08/08(木) 11:13:23
海外だとAndroidが主流なの?+1
-0
-
62. 匿名 2024/08/08(木) 11:15:36
>>61
地球上の半数はiPhoneなんて逆立ちしても買えないからね+2
-0
-
63. 匿名 2024/08/08(木) 11:21:31
>>36
わたしも
スマホデビューがアンドロイドで、機種変が面倒なのとこわいのとでiphoneにできないまま
まわりはみんなiphoneだからiphoneにしてしまった方が分からないこと聞けるしいいと思うんだけど、携帯屋の人苦手なんだよね
なんか小馬鹿にされてるかんじがする+4
-1
-
64. 匿名 2024/08/08(木) 11:22:18
指紋認証なくなってからandroidにしたけど、
また指紋認証復活したらiphoneにしたいけど、復活しないだろうなー。+3
-1
-
65. 匿名 2024/08/08(木) 11:22:51
>>38
iCloud経由で紛失モードにしたら、iPhone本体がアクティベーションロックされて使い物にならなくなる機能はもう実装されてるよ(物理的にチップが焼かれる訳ではないけど笑)+0
-1
-
66. 匿名 2024/08/08(木) 11:26:05
>>47
12買ったならタイミング的に13買わない人の方が多いでしょ。それ以降は出てないんだし。
嫌な言い方する人だね。+23
-0
-
67. 匿名 2024/08/08(木) 11:27:29
>>60
来年出るって噂だけど、iPhone14がベースになるらしいから今より大きくなりそう…+1
-0
-
68. 匿名 2024/08/08(木) 11:30:57
>>61
途上国だとAndroidのシェアが圧倒的だけど、アメリカとか先進国はiPhoneのシェアも高い+1
-0
-
69. 匿名 2024/08/08(木) 11:47:16
>>36
ガラケーからスマホに換える時に機械オンチですって言ったら、docomoの人にiPhoneを勧められた。
+3
-1
-
70. 匿名 2024/08/08(木) 11:51:28
>>10
正直ゲームやらないから迷惑なんだよね+2
-1
-
71. 匿名 2024/08/08(木) 11:53:08
>>21
機械音痴だし可愛いケースとかがほぼiphoneでしか出てないからiphoneがいいってのもある。
アプリとかわからないこともまわりみんなiphoneだから聞いたり教えたりできるし
Androidにするメリットがない・・+2
-2
-
72. 匿名 2024/08/08(木) 11:55:07
>>7
買うなら15の方がいいよ
この前発表された最新機能が15からアップデートして使えるから+9
-1
-
73. 匿名 2024/08/08(木) 11:57:12
衛星SOSで救出されます
iPhoneならね+0
-0
-
74. 匿名 2024/08/08(木) 12:03:05
>>47
性格わるw+8
-1
-
75. 匿名 2024/08/08(木) 12:10:59
>>2
Androidって言ってもピンキリだよ
サムスンとかOPPOとかXiaomiあたりは良いけどそれ以外は
微妙+2
-1
-
76. 匿名 2024/08/08(木) 12:12:57
>>7
私も15に替えようと思ってます!16は、まず買えません…+9
-0
-
77. 匿名 2024/08/08(木) 12:19:56
16がでたら15少しは値段下がるかな?+3
-0
-
78. 匿名 2024/08/08(木) 12:21:16
>>21
Androidが安いと言うけれど ハイエンドの機種は高い
私はいつも Android+8
-0
-
79. 匿名 2024/08/08(木) 12:52:43
>>16
私もミニ使ってる。普通のはデカ過ぎて片手操作しづらくない?
みんな携帯見ながら寝落ちして顔に携帯降ってこないの?あんなの落ちてきたら激痛でしょ一気に目覚めるわ+3
-2
-
80. 匿名 2024/08/08(木) 12:56:03
>>24
SEのサイズでフェイスIDにしてほしいのだが
ホームボタン派がいるしないだろなぁ+5
-0
-
81. 匿名 2024/08/08(木) 12:56:17
今月13から15に変える予定だよー
16でてもブランドから16ケースが発売されるのタイムラグある+5
-1
-
82. 匿名 2024/08/08(木) 12:56:46
>>77
しません+1
-0
-
83. 匿名 2024/08/08(木) 13:16:14
こないだiPhone14を2年間48円で契約した+2
-1
-
84. 匿名 2024/08/08(木) 13:19:15
>>48
私6sだよwww+7
-0
-
85. 匿名 2024/08/08(木) 13:43:42
>>2
Android使ってるけど23万したよ!
Android安いとかいうけど機種によってはiphoneよりAndroidの方が高い場合もあるけどなー。
Android=安いは違う+8
-2
-
86. 匿名 2024/08/08(木) 13:47:59
携帯電話の方がデザインパターンがフリーダムだったね。
そういった意味ではひと昔の業界のが楽しかった。
今思うとアップルで携帯電話を販売しなかったのが不思議。+0
-1
-
87. 匿名 2024/08/08(木) 14:42:35
>>65
これ、海外のスリとかはロック解除の方法を知ってるんだろうか
解除出来ないなら盗んでも無駄なのに盗まれるもんね+0
-0
-
88. 匿名 2024/08/08(木) 15:56:37
ガラケーみたいなのでないかな
画面と物理ボタンで分かれててパカパカできるやつ+0
-0
-
89. 匿名 2024/08/08(木) 16:32:12
>>83
どういうこと?笑
+0
-0
-
90. 匿名 2024/08/08(木) 16:32:26
>>78
私もそう思う。
2年に一度 ハイエンドに買い換えるけれど 値段はしっかりしている。
Android が安いという理由が全くわからない。
只 ガルで教えてもらったのは 安い機種が豊富にあるらしい。+6
-1
-
91. 匿名 2024/08/08(木) 16:34:36
>>12
なんかインターホンみたい+6
-0
-
92. 匿名 2024/08/08(木) 16:37:53
CDをQRコードで読み込む機能。+0
-0
-
93. 匿名 2024/08/08(木) 16:38:37
カメラを向けると、性犯罪者か分かる。+0
-0
-
94. 匿名 2024/08/08(木) 18:05:19
>>89
最初の2年間は毎月1〜2円支払って、2年後に返却して次の機種にするか、追加でお金払ってそのまま同じ機種使い続けるか選べるシステムだよ
auだったら「スマホトクするプログラム」、ソフトバンクだったら「トクするサポート」とかいう名称で各社やってる!+1
-1
-
95. 匿名 2024/08/08(木) 18:56:10
>>12
これはAndroidのGalaxy S24 Ultra+1
-0
-
96. 匿名 2024/08/08(木) 20:25:41
>>7
私も15に変えようと思ってる
充電すぐなくなる
+2
-0
-
97. 匿名 2024/08/08(木) 23:36:49
>>82
横ですがしないの?!16でるの待ってた意味😭+1
-0
-
98. 匿名 2024/08/09(金) 05:06:54
>>1
え〜!そうなんだ? 無頓着で知らなかったから、先日15を購入してしまった…
悔しい!+0
-0
-
99. 匿名 2024/08/09(金) 08:09:49
>>97
円安も収まってきたから、新機種発表されたら旧機種は値下げされると思うよ+2
-0
-
100. 匿名 2024/08/09(金) 09:57:16
>>77
15だけど1円で乗り換えできたよ+0
-2
-
101. 匿名 2024/08/09(金) 09:58:59
>>77
ごめん14だった笑+0
-2
-
102. 匿名 2024/08/09(金) 11:24:56
誰か教えて欲しい
iPhoneにしたばかりだけどマイページで自分のコメント押すとちゃんとピンポイントで飛んでくれなくてズレた箇所に飛ばされて自分のコメントまでスクロールして辿り着くようなんだけど、iPhoneの仕様?iPhone14なんですけど
+0
-0
-
103. 匿名 2024/08/09(金) 15:23:57
ドローン搭載、AI機能で主の所に自動飛行して来てくれる。
+0
-0
-
104. 匿名 2024/08/11(日) 14:57:07
>>99
よかった+1
-0
-
105. 匿名 2024/08/18(日) 17:38:22
今iPhone11だけど画面フリーズが増えたり充電持ち悪くなってそろそろ買い替えたい。
調べてたら15って充電の持ち悪いってちょこちょこ見る。何よりType-Cだと充電も有線も買い替えだから、最後の足掻きで14にしようかな。+0
-0
-
106. 匿名 2024/08/27(火) 20:33:19
縦に伸びる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する