ガールズちゃんねる

視聴ボイコットの動きも…テレビのニュースが「それでも毎日五輪ばかり流す」理由、人員削減も背景に

122コメント2024/08/07(水) 17:28

  • 1. 匿名 2024/08/06(火) 19:00:05 

    視聴ボイコットの動きも…テレビのニュースが「それでも毎日五輪ばかり流す」理由、人員削減も背景に - 弁護士ドットコム
    視聴ボイコットの動きも…テレビのニュースが「それでも毎日五輪ばかり流す」理由、人員削減も背景に - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】なぜオリンピックのニュースはこんなにも長すぎるのか。多少スポーツやオリンピックに興味のある人でも、連日のニュースやワイドショーにおけるパリ五輪関連の放送時間のあまりの多さには辟易しているのではないか。


    ざっくり総括してしまうと、テレビが延々と五輪ニュースをやらざるを得ない背景は2つある。まずは、1つ目の「スポーツニュース制作体制の極端な弱さ」から説明していこう。
    テレビ業界は右肩下がりの状況が続く。若年層を中心に視聴離れが続き、広告主のテレビ広告出稿離れが加速するにつれて、番組制作費は減少の一途を辿り、制作会社の倒産が過去最高を記録する。「斜陽産業」と言ってもよい厳しい状況だ。

    五輪では、現地と東京に2つの「本部」が作られる。現地から送られてきた映像や情報などを一括して管理し、現地に指示を出しつつ原稿を書いたり映像編集をするのが東京の本部だ。この東京本部に多くの優秀な報道局の記者やディレクターが応援要員として配置される。
    だから、スポーツ以外のニュースが発生したときに、取材・対応できる人員の数はかなり少なくなる。「スポーツニュース制作部門の極端な弱さ」によって、報道本体のニュース対応能力はかなり弱まるわけである。

    そして、テレビが延々と五輪ニュースをやらざるを得ないもう一つの理由が重なる。それが「横並びの競争から降りられないこと」である。
    五輪のニュースを報じるためには、開催国にかなりの数の人員を送り込まなければならない。そしてこの「現地本部」は、プレスセンターも現地スタジオもいわば「事前申請で各局の取り合い」となる。
    このとき、「他局に差をつけられたくない」という横並びの競争原理が働く。

    +16

    -25

  • 2. 匿名 2024/08/06(火) 19:00:41 

    なんだかんだいってみんな見てるよねw
    あんだけ文句言ってたのにw

    +13

    -78

  • 3. 匿名 2024/08/06(火) 19:01:02 

    フワ映すより1兆倍良いよ

    +127

    -17

  • 4. 匿名 2024/08/06(火) 19:01:23 

    野球脳の時代遅れジジイばっかりだからな

    +96

    -20

  • 5. 匿名 2024/08/06(火) 19:01:43 

    >>4
    野球のニュースこそいらないよね

    +150

    -19

  • 6. 匿名 2024/08/06(火) 19:01:45 

    そんなにいっぱいオリンピックニュースばっかりやってるように感じないけどな。テレビを観る時間自体が減ってるからそう思うだけかもしれないけど。

    +63

    -17

  • 7. 匿名 2024/08/06(火) 19:01:47 

    辟易してない
    短期間で一気になくなるから

    +12

    -4

  • 8. 匿名 2024/08/06(火) 19:01:47 

    テレビ見るのやめたらよくない?と思うのですが。
    しかもオリンピックって4年に一度(冬季入れたら2年に一度)だし、そんなカリカリすることなの?
    自分はテレビほぼ付けないから多いと感じることがないよ

    +139

    -7

  • 9. 匿名 2024/08/06(火) 19:02:10 

    SNSの個人アカに五輪の話題出しまくる人
    暑苦しくて嫌い
    興味ない人巻き込むな

    +2

    -17

  • 10. 匿名 2024/08/06(火) 19:02:14 

    >>2
    そう?
    職場でオリンピック雑談したいから今日はリモートにせず出社したけどほぼ誰も見てなかったよ

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/06(火) 19:02:21 

    弁護士ドットコムトピ多いね
    運営が申請するのかな?

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/06(火) 19:02:33 

    テレビ見なきゃよくない?

    +52

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/06(火) 19:02:46 

    オリンピック見るなら普段から国内リーグの試合も見てくれよ…

    +5

    -7

  • 14. 匿名 2024/08/06(火) 19:02:51 

    セーヌ川ってなんで汚いの ?

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/06(火) 19:02:56 

    最近ユーチューブとかからの借用の動画を流すとか、工場見学やら業務スーパーコストコニトリあたりの特集多いのはコスパいいからかな。
    あと、クレーム多い時代にクレームなりにくいのもありそう

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/06(火) 19:02:58 

    テレビ消せばいいじゃんw

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/06(火) 19:03:36 

    オリンピックはみんなを笑顔にする
    勇気づける
    感動を与える
    いいことだらけじゃないか

    +3

    -20

  • 18. 匿名 2024/08/06(火) 19:03:45 

    1秒も見てないのって私くらいだと思う

    兄が昔オリンピック開催していることを知らなかったことがあって
    驚いた反面らしいなあと思ったら

    私も最近同じになったよ

    +23

    -3

  • 19. 匿名 2024/08/06(火) 19:03:45 

    フランスで人種差別されたガル民いる ?

    どういうかんじだった ?

    +2

    -6

  • 20. 匿名 2024/08/06(火) 19:03:57 

    オリンピックて2週間でしょ?
    それすらも我慢ならないの?

    +20

    -6

  • 21. 匿名 2024/08/06(火) 19:03:58 

    テレビ見てないし、オリンピックの話題についていけない

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/06(火) 19:04:20 

    >>1
    ボイコットも何も不満ある人は見なきゃ良いんだよ
    皆んななんだかんだ言いながら見てるんじゃないの?

    +9

    -3

  • 23. 匿名 2024/08/06(火) 19:04:25 

    >>2

    私まったく観てない

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/06(火) 19:04:27 

    >>2
    オリンピックの中継はいいよ。
    でもニュース番組なのに、オリンピックの話題が多くを占めるのはおかしくない?
    オリンピック期間は、政治も経済も国際情勢も犯罪も止まってるの?

    +62

    -4

  • 25. 匿名 2024/08/06(火) 19:04:29 

    この期間ぐらいいいと思うよ

    +6

    -7

  • 26. 匿名 2024/08/06(火) 19:04:30 

    >>2
    文句言ってる人なんてリアルでみた事ない。

    +5

    -9

  • 27. 匿名 2024/08/06(火) 19:04:31 

    でもパラリンピックになると少しトーンダウンするよね、それはそれで微妙

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/06(火) 19:04:35 

    音楽番組が同じアナウンサー起用されているのも人員削減?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/06(火) 19:04:36 

    >>9
    いるいる
    自分が出てるならともかく他人の活躍にね
    ろくでも無い人間だとわかったので投稿全ミュートしました

    +1

    -11

  • 30. 匿名 2024/08/06(火) 19:04:50 

    いいじゃん。4年に一回のたったの数週間。
    見せてくれよもっとおおおおおおお!

    +5

    -8

  • 31. 匿名 2024/08/06(火) 19:04:53 

    「みんななんだかんだ見てる」とどうしても思い込みたい人は何なんだ

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/06(火) 19:04:53 

    五輪のニュースより天気と大谷翔平ばかりやってない?

    +15

    -6

  • 33. 匿名 2024/08/06(火) 19:05:18 

    ボイコットって言い方よね、ただ興味ないから知らないけど見ない人は見ないだけだと思うけど。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/06(火) 19:05:18 

    視聴ボイコットってなに?
    単に興味なければ見ないだけでしょ?

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/06(火) 19:05:56 

    この後高校野球始まるけど、高校野球のニュースも多過ぎるって文句言うのかな
    時期的に第二次世界大戦関連の話題をもっとやってもいいとは思うけど、それはそれで気が滅入るとか怖いとか文句言いそうだよね

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2024/08/06(火) 19:05:59 

    オリンピック中
    連日連夜メディアがやってるのは今更違うし
    わざわざボイコットとかムーブメント作ろうとしてるのが痛い
    観なけりゃいいだけ

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/06(火) 19:06:12 

    >>5
    サッカーのJ1とかたまにしかやってないよね。
    野球ばっかり毎日いらん。

    +21

    -6

  • 38. 匿名 2024/08/06(火) 19:07:01 

    間違いなくフランス嫌いになりました
    あのルーレットで

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/06(火) 19:07:08 

    >>14
    正式名はクセーヌメヌメ川だからね💡😔

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/06(火) 19:07:13 

    緩いスポーツファンや年寄りのためにも地上波にスポーツ専門チャンネルあるといいなと思う
    ほんとに好きな人は課金してでも視聴するだろうけどそこまででもない層のために
    春夏の高校野球やお正月の駅伝もそこで放送すればいい
    NHKと民放が共同出資してノウハウ知ってるスタッフが異動してガチンコでやればいいのに

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/06(火) 19:07:15 

    日々しょうもないワイドショーやバラエティやるより
    スポーツ観てるほうがいい

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2024/08/06(火) 19:07:32 

    あのルーレットで完全に冷めた
    その前も酷かったもんな

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/06(火) 19:08:02 

    私も全く見てないよ
    ネットニュースで悪い方の話題ばかり知るから
    本当くだらないと思って見ていない

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/06(火) 19:08:10 

    韓国ゴリ押しよりずーっといいんだけど

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2024/08/06(火) 19:08:13 

    スポーツ嫌いな淫キャな人が言ってるか
    日本人が活躍してるのが嫌なんじゃ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/06(火) 19:09:04 

    長時間特集は五輪に限ったことではないと思うが

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/06(火) 19:10:11 

    >>18
    私も一秒も見てないよ〜〜
    テレビ大好きなんだけど見たい番組が中止ばっかりで普段は見ないTVerとかAbemaとか見てる
    昔だったらレンタルビデオ店行ってただろうなぁ

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/06(火) 19:10:28 

    ボイコット!って言ってる人はワイドショーでどんなネタが観たいんだろ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/06(火) 19:11:23 

    >>24
    私もこっちのタイプ
    報道すべきことって毎日あるだろ、って思う

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2024/08/06(火) 19:11:25 

    >>45
    それが職場行ったら意外と見てないんだよね
    陽キャばっかなんだけど何なんだろう
    ボルトみたいなスター選手がいないからかな

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/06(火) 19:11:34 

    >>9>>29同一人物なの草
    1人で会話して楽しい?

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/06(火) 19:11:48 

    4年に1回の2週間、パラを入れても1ヶ月程度だしねぇ
    オリンピックを放送していられないほどの災害が起きる方が困る

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/06(火) 19:11:55 

    日本人なんだから「ニッポンがんばれ!」とか「ついに日本がやりました!」とかの、前向きな言葉が耳に入るのっていいよ

    子供たちにも良い影響があると思うわ

    でも五輪が終わったらどーせマスコミは
    「韓国は素晴らしい!」「韓国は大人気です!!」とかのK-POPゴリ押しの毎日に戻るんでしょ?

    そっちの方がずーっとウンザリだよ

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/06(火) 19:13:22 

    オリンピック自体 存在意義があるのかなぁ?昔は夢中で見たけど、今は他に興味引くことごまんとあるからなぁ。
    アベマだけでやって見たい人だけ見たら?

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2024/08/06(火) 19:13:32 

    もっと国内のニュースを報道しなきゃいけないと思うけどね。

    森友は?加計は?改憲は?
    国民投票したら、あっという間に戦争できる国になっちゃいかねんよ?

    +0

    -8

  • 56. 匿名 2024/08/06(火) 19:13:49 

    こないだはゴルフ?だっけ?
    見てないけどネットニュースでやってたから知ってるけどNHKと他の局で同じの流してたって
    さすがにバカみたいだよね
    せっかくなら別のやればいいのに

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/06(火) 19:14:14 

    >>50
    陽キャは陽キャて日々日常忙しいからそもそもテレビ観ないんだよねー
    うちの妹がそんな感じ毎日出歩いてるし

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/06(火) 19:14:59 

    陸上と水泳は見たい

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/06(火) 19:15:16 

    文句つけてる人らは大谷のときも思ったがどんだけテレビ依存の生活送ってるんだよ
    働いてりゃ朝か夜に一回見かけるだけだよ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/06(火) 19:16:35 

    >>55
    結局コレだよボイコットとか言う層は
    政権反対的なニュースがないのがいやなんだよ

    普段ならまだしも正直毎日毎日
    森友やっていた頃のが異常だったよ
    誰もスタジオの人が答え出せないのに

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/06(火) 19:16:57 

    >>27
    慈善事業みたいなもんだし
    ほとんどの人が興味ないでしょ

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2024/08/06(火) 19:17:48 

    >>53
    東大のフェミ教授みたいに
    日本がんばれとか国がーとか君が代聞きたくない人らが言ってそう

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/06(火) 19:19:34 

    五輪も大谷もスポーツコーナーだけでやってくれよ

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2024/08/06(火) 19:19:50 

    視聴ボイコットの動きってそんなんあるの?と記事を読んでみたら、例のニュース23のあの人の件を出してるだけだった。大袈裟過ぎる。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/06(火) 19:20:19 

    >>5
    野球もだし、1番は大谷よね。流石に大谷関連なんでもニュースにしすぎてうんざりなのよ。
    あれに比べればオリンピックなんて期間決まってるし4年に一度だし全然気にならない。

    +30

    -5

  • 66. 匿名 2024/08/06(火) 19:20:21 

    >>55
    戦争できる国になるのは別によくない?

    国際情勢が悪くなっても戦争しないの?
    アメリカだっていつまでも助けてくれないよ?
    中国やロシアが攻めてきても無抵抗でいいの?

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2024/08/06(火) 19:21:55 

    >>14
    サメがいるって都市伝説あったな

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/06(火) 19:21:59 

    今回の五輪に関しては時差あるしリアタイしんどいから朝のニュース見るの楽しみにしてるよ。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/06(火) 19:22:31 

    視聴ボイコットの動きも…テレビのニュースが「それでも毎日五輪ばかり流す」理由、人員削減も背景に

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2024/08/06(火) 19:22:40 

    視聴ボイコットの動きも…テレビのニュースが「それでも毎日五輪ばかり流す」理由、人員削減も背景に

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/06(火) 19:22:46 

    >>8
    視聴ボイコットとか…て感じよね。おじいちゃんおばあちゃんならまだしも、これだけコンテンツが豊富な時代にテレビで五輪ばっかなんて愚痴はあまり聞かないわ。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/06(火) 19:23:10 

    >>32
    天気予報は毎日チェックしてる
    ゲリラ豪雨の予報とかあると嫌だから

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/06(火) 19:25:06 

    >>1
    毎日自分の意思でそればっかしてる人が競い合う...別に強制してる訳でもお願いして競わせてる訳でもないし、毎日やってるだけあって両方上手だね...ってのを見せられるだけ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/06(火) 19:27:16 

    >>24
    政治も経済も国際情勢も犯罪もフルカットしてるニュース番組ってどれ?

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2024/08/06(火) 19:28:45 

    >>8
    私もテレビ見ないけど、そうなったのは偏った報道のせいでもある。

    +8

    -3

  • 76. 匿名 2024/08/06(火) 19:29:22 

    やす子オリンピック
    オリンピックの時期に鬱になる人多いから
    あれで気持が安らぐ人もいるだろうなと思った
    やす子が人気ある理由わかるよ

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/06(火) 19:36:32 

    >>2
    ???
    見てない 興味ない 
    ってかどーでもいい 

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/06(火) 19:38:39 

    >>65
    大谷と比較するコメント多いけど
    大谷は報道ステーション見てる限りではせいぜい3分程度
    五輪はここ数日、報道ステーションで毎日40分ぐらいやってるんだが
    確かに期間決まってるかもしれないけど、1日の放送分数は全然違う
    まともなニュースが少なくなることに怒ってる人が
    これに何も言わないのはブレブレだと思うけどね

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/06(火) 19:43:50 

    >>78
    大谷は120日以上連続でやってるから五輪の20日ぐらいとはぜんぜん違う

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2024/08/06(火) 19:45:49 

    >>24
    朝のニュース番組は見たいからテレビつけてるけど、中継とかハイライトシーンとか切り替わる度にサビばっかり流れてノイローゼになりそう。
    一曲流して欲しい。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/06(火) 19:46:51 

    >>1
    弁護士ドットコムのニュースって「で、それは違法なのか」とか法に関係するニュースだけなのかと思ってたけど
    こういうその辺のよくわからんWEBメディアみたいな記事もあるんだね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/06(火) 19:48:10 

    >>38
    いえ、前からきらいです。汚くて

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/06(火) 19:50:35 

    >>2
    最高視聴率は男子バレーのイタリア戦で23%
    サッカーワールドカップやWBCに遠く及ばないわ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/06(火) 19:50:54 

    >>4
    >>5
    比較することではないでしょ
    自分たちが野球嫌いなだけじゃん
    ガルちゃんは野球嫌いが多過ぎて偏っているからアテにならない
    興味ある人より興味ない人の方が多くても、他より視聴率取れるから放送する

    Jリーグですら、プロ野球とはヤフコメでもガルちゃんでもコメント数が全然少ない
    通常時は国内リーグではプロ野球が一番関心を持つ人が多い
    そして試合数も多いから取り上げる頻度も高くなる

    ただ五輪の時はプロ野球より注目度が高くなるから五輪重視になる
    テレビ局は視聴率至上主義だから、視聴率の取れるものを優先する
    それだけの話

    +6

    -7

  • 85. 匿名 2024/08/06(火) 19:51:15 

    >>75
    これからもそうすればいいのでは
    メディアはテレビ一択という時代はとっくに終わってる。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/06(火) 19:51:51 

    視聴ボイコットをブームにしたいってこと?
    よくわからーん

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/06(火) 19:52:57 

    >>84
    大谷ファンが発狂しているの?w
    プロ野球ファンの平均年齢は50代だからねw
    ヤフコメは70代のジジイがメイン
    ガルちゃんは50代
    世間とは乖離しているw

    +3

    -6

  • 88. 匿名 2024/08/06(火) 19:56:41 

    多様性の時代なんだろ?
    ボイコットすればそれでいいだろ
    別に強要してる訳でもないし
    今はテレビだけじゃなく色々な選択肢あるでしょ?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/06(火) 19:58:03 

    >>37
    Jリーグ人気はほとんどが地元密着で地元のみで完結しているので
    全国ではなくて地元メディアで取り上げているのでは?
    チームも多過ぎるし
    ネット記事の閲覧数やコメント数も少ないのに何言ってるんだか
    そういうのはちゃんと人気が出てからコメントしよう

    アルビレックス新潟や京都サンガF.C.の試合結果を全国で流してもどうしようもない

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/06(火) 20:04:23 

    >>87
    18-49歳世代の個人視聴率(コア視聴率)で
    去年のWBCイタリア戦も、
    関西地区の日本シリーズ最終戦も20%をマークしている

    去年のバスケワールドカップやラグビーワールドカップでも
    コア視聴率10%未満だった

    今年のドジャース開幕戦でも、普段はNHKを見ない20代の個人視聴率も
    上昇していたとちゃんと記事になってる

    高齢者世代に人気があり過ぎるってだけで若い世代に人気がない
    わけではないよ

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2024/08/06(火) 20:05:00 

    朝の情報番組全てがオリンピックだった時はさすがに萎えて消しました。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/06(火) 20:05:31 

    >>79
    トータルで言えばそうだけど
    1日のニュースの割合で見ると
    五輪の方が他のニュースをどうみても削ってるじゃん

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2024/08/06(火) 20:11:31 

    >>54
    昔は平和の祭典といわれて戦争はしないという認識だったけど、アメリカがイスラエルのことを非難しないもんだから、オリンピック中にもミサイル飛ばしてる

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/06(火) 20:12:34 

    >>1
    そりゃスポーツに興味無い人には辛いと思うわ
    各局軒並みだし。
    でもそれは国民の半数以上が見るからその選択なのかもね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/06(火) 20:13:13 

    オリンピックで唯一楽しそうな話題はトルコの無課金おじさんだけ
    ほかは国内の選手にも興味ないよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/06(火) 20:16:55 

    >>8
    普段テレビすごく見てる人たちなのかな
    テレビに依存しているからこそ不満が出るし不満でも見続ける

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/06(火) 20:19:43 

    真面目に予算がないならもうドラマは再放送で良いし、BS含めてテレビ局が多すぎだから統廃合してもいいと思う。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/06(火) 20:43:17 

    >>51
    そうなの?
    一回でまとめて言えばいいのに

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/06(火) 20:49:56 

    >>24
    ふだんからスポーツニュースに割く時間が多いなと感じているところに加えて
    オリンピックのニュースだもんね
    この時期はBSのニュースを見てるよ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/06(火) 20:52:42 

    >>3
    もう
    そーっとしてあげれ

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/06(火) 20:56:55 

    >>8
    それ。他の番組にも言えることだけど不快と思ったら消せば良いだけ

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/06(火) 20:59:14 

    BSとか出来たのに有効活用されてなくて通販か韓流ドラマばっかり。地上波はいつも通りの番組(これらもつまんないけど)でBSで思う存分オリンピック番組やればいいのに。見てると急にあと数分でサブチャンネルに···とか、この後はEテレで···とか、なんで、ちょこまか変わるのかめんどくさい。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/06(火) 21:04:55 

    オリンピックが終わったところで
    肝心のやってほしいニュースはどうせ報道の自由でするーだろ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/06(火) 21:17:23 

    >>1
    私はどの競技も結果ではなくちゃんと競技そのものを見たいから、全部録画して倍速視聴してる
    メダル情報とか入ってほしくないからシャットダウンしてるのでニュースがそんなことになってるなんて知らなかった
    コメンテーターなどの解説もぜーんぶすっ飛ばしてる
    五輪以外で何が起きてるかはがるちゃんのトピタイトルや動画でわかるしね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/06(火) 21:28:47 

    >>8
    この期間しかやらないんだからしょうがないよね。なんでも自分の思い通りにはならないし、録画を観るとか、違うことをするとかでいいじゃんね。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/06(火) 21:31:44 

    >>3
    メダル取りまくった体操の岡くんには日本に帰ってきたらご意見番になってフワにガツンと言ってほしい!

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/08/06(火) 21:41:11 

    >>8
    子育てしてるとEテレ頼りになるんだけど、オリンピックで忍たまが放送されないのよ
    忍たまは夕方しか放送しないから朝に録画して夕方に見せることもできないし、サブスクでテレビを見せるとダラダラ見ちゃう。
    オリンピックが終わったら、今度は甲子園で番組が潰される。
    マルチ放送ができるんだから、通常の放送とスポーツ中継で分けてくれないかな?と思う。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/08/06(火) 21:44:09 

    茶番の国会中継よりは1000垓倍マシですわ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/06(火) 22:29:42 

    オリンピックは商業イベントでもあるから。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/06(火) 23:05:45 

    韓国だらけの音楽番組やドラマより遥かにいいわ
    どのチャンネルつけても韓国いたから、オリンピックは日本チームを邪魔なく見れて安心するよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/06(火) 23:10:37 

    >>53
    オリンピック終わったら又世界で大人気のkpopがー!と言い出すんだろうね
    今からウンザリする
    お盆明けのカウントダウンTVが韓国人のカラオケあるらしくて今から憂鬱
    何で日本の名曲を韓国人の下手くそな発音で聞かされるのよ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/06(火) 23:15:23 

    そんなテレビ見ないからわかんない
    ボイコットするってどの層が言ってんの?笑

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/06(火) 23:15:34 

    >>30
    わかる!私ももっと見たい!ってか時差でなかなか起きてられないから見られなかった競技をハイライトでもいいから見たい!
    オリンピックみんなあんまり見ないんだね?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/06(火) 23:19:12 

    >>53
    今日夕方日テレつけてたらオリンピックのニュースの時、韓国の選手のもぐもぐタイムとかあのゼリーはどこのだ?と韓国では大人気と相変わらずブッ込んできたわ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/07(水) 00:40:45 

    >>3
    アタシの悪口言うヤツは消してやるのさ!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/07(水) 00:41:39 

    O谷の話題ばかりなのも嫌

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2024/08/07(水) 01:06:47 

    気になるやつはチラチラ見てるから何も問題ないです!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/07(水) 03:25:55 

    >>87
    むしろガルちゃんほど野球アンチばかりの掲示板は少ないよ
    そのガルちゃんですらサッカーより野球の話題が盛り上がる
    Jリーグが大谷やプロ野球の話題より盛り上がってる掲示板なんて皆無なんだけど

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/07(水) 07:00:23 

    スポーツには興味がないし、見てないよ。
    ニュース番組もオリンピックばっかり。オリンピックのニュースに変わったらテレビは消してる。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/07(水) 09:43:55 

    >>53
    それなんだよね。たった2週間、日本人選手が頑張ってるのを日本のテレビ局が応援するのってそんなに悪いことなの?と思う。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/07(水) 09:50:18 

    >>24
    この期に乗じて日本の政治がまたなんか国民に不利益なことをやりそうな不安しかないし、それを警戒してる。
    オリンピックでニュースワイドショーも長時間は取り上げないだろうと高をくくんじゃないかと。。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/07(水) 17:28:08 

    テレビ持ってないので、秒も見てない。
    ネットで結果だけ流し読みしてる。
    オリンピックといえど、スポーツ物で感動しなくなった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。