-
1. 匿名 2024/08/06(火) 13:31:46
マウスウォッシュ・洗口液
皆さん何を使われてますか?
ドラッグストアに行くといっぱいありすぎて
どれが良いのか分からず
1番いいのは歯医者で、とは分かってるのですが
あいにく通っている歯医者でマウスウォッシュ取り扱ってなく
近くで買いに行ける手頃な価格のを探してます
皆さん、教えて下さい🙏+10
-3
-
2. 匿名 2024/08/06(火) 13:32:25
リステリンの紫+78
-12
-
3. 匿名 2024/08/06(火) 13:32:28
味はモンダミンストロングだな
色がピンクなの探してる
+2
-2
-
4. 匿名 2024/08/06(火) 13:32:50
リステリン紫+12
-3
-
5. 匿名 2024/08/06(火) 13:33:05
コンクール
イソジン苦手だからこれでガラガラうがいもする+119
-3
-
6. 匿名 2024/08/06(火) 13:33:08
+9
-0
-
7. 匿名 2024/08/06(火) 13:33:25
ただスッキリしたい時だけの時用のは国産のPBのマウスウォッシュ使ってる。
日頃はコンクール。+13
-1
-
8. 匿名 2024/08/06(火) 13:33:44
コンクールかなぁ
ロフトとかでも買えるで+29
-2
-
9. 匿名 2024/08/06(火) 13:34:08
真矢ミキがCMやってるやつ+1
-1
-
10. 匿名 2024/08/06(火) 13:34:10
どちらも使ってないや。
デンタルフロスして歯磨きしたら終わり。災害時用に液体歯磨きは買ったけど洗口液も買うべきか迷ってる+10
-4
-
11. 匿名 2024/08/06(火) 13:34:19
セラブレス
通販で買ってるけど口臭がましになる+10
-0
-
12. 匿名 2024/08/06(火) 13:34:28
リステリンの紫のヤツ。
全部入ってるから。+13
-4
-
13. 匿名 2024/08/06(火) 13:34:36
ドラッグストアにはフッ素入りの洗口液売ってないよね?なんでなの?
いつもAmazonでエフコートってやつ買ってる+5
-0
-
14. 匿名 2024/08/06(火) 13:34:38
歯科にも置いてあるしコンクールかな。スースーしないから物足りないけど+26
-1
-
15. 匿名 2024/08/06(火) 13:34:56
アルコール入り苦手で、低刺激のやついつも使ってるんだけど、効果は落ちるのかな?+5
-4
-
16. 匿名 2024/08/06(火) 13:35:02
リステリンのトータルケアアルコール含む
をずっと使っている+2
-1
-
17. 匿名 2024/08/06(火) 13:35:03
>>9
あきらめて、みたいなやつ?+2
-0
-
18. 匿名 2024/08/06(火) 13:35:40
>>1
コスパ最強は+72
-1
-
19. 匿名 2024/08/06(火) 13:35:53
>>5
ガラガラうがいするとペッて吐きたくならん??+2
-5
-
20. 匿名 2024/08/06(火) 13:36:45
デンターシステマのデンタルリンス
10年以上使ってます
口の中がすっきりするし、これ使うようになってから歯ぐきのトラブルが減りました+4
-0
-
21. 匿名 2024/08/06(火) 13:36:48
コンクール
辛いのが苦手だし使いやすい+5
-1
-
22. 匿名 2024/08/06(火) 13:37:02
セラブレス最強
なかなか店頭に売ってない+6
-0
-
23. 匿名 2024/08/06(火) 13:38:27
>>5
コンクールいいけど着色するのよね+26
-0
-
24. 匿名 2024/08/06(火) 13:41:29
>>2
私もこれのアルコールタイプとGUMナイトケアを合わせて使ってる。菌が死んでることを1回で感じられる。+8
-0
-
25. 匿名 2024/08/06(火) 13:42:20
>>2
液体歯磨きだよね
洗口液と間違えて使ってる人多いけど+45
-2
-
26. 匿名 2024/08/06(火) 13:43:03
毎回リステリンの紫あげるけどあれは液体ハミガキで洗口液ではないよね+25
-1
-
27. 匿名 2024/08/06(火) 13:43:58
もしかして液体歯磨きを洗口液と間違えて使ってる人いるの?+31
-1
-
28. 匿名 2024/08/06(火) 13:45:29
コロナ予防にいいらしいですよ
友達がコロナにかからないのは
マウスウォッシュのおかげだって+1
-1
-
29. 匿名 2024/08/06(火) 13:48:37
システマのSP-Tメディカルガーグル+6
-0
-
30. 匿名 2024/08/06(火) 13:49:02
>>18
歯医者さんおすすめのやつ+12
-1
-
31. 匿名 2024/08/06(火) 13:50:00
>>17
諦めるんかいwww
「全部おねがい!」ってやつだよ〜。システマのハグキプラスだっけな。+4
-2
-
32. 匿名 2024/08/06(火) 13:53:01
>>2
使っているけど、口の中がビシッとシブが回るような感じがする。私だけ?+30
-0
-
33. 匿名 2024/08/06(火) 13:53:30
>>31
私も間違えて買ったことあるけどそれ液体歯磨きだよ+3
-0
-
34. 匿名 2024/08/06(火) 13:53:56
>>25
それいったら、ガルでマイナス食らったから何も言わないけどそうなんだよね+19
-0
-
35. 匿名 2024/08/06(火) 13:54:45
>>23
緑茶のカテキン入ってるからね+10
-1
-
36. 匿名 2024/08/06(火) 13:59:43
レモンマニア
飲む訳じゃないけど味が好き+3
-0
-
37. 匿名 2024/08/06(火) 14:00:08
>>10
夜就寝前に口腔内の菌を滅菌し続けたら20年後に全身の健康に寄与すること大です+3
-3
-
38. 匿名 2024/08/06(火) 14:01:27
歯磨き粉しか使ったことないんだけど、
やっぱりマウスウォッシュとかも使ったほうがいいの?+13
-0
-
39. 匿名 2024/08/06(火) 14:03:09
>>32
ここ数年のリステリンって、シブが回る感じ(口内の水分が持っていかれる感じ)で使うのやめた。
NONIOを朝等の歯磨き後
システマEXデンタルリンスを就寝前の歯磨き後←歯石が付かなくなった。+7
-2
-
40. 匿名 2024/08/06(火) 14:04:22
イソジン+1
-2
-
41. 匿名 2024/08/06(火) 14:04:47
私もコンクールf かな。
旦那と2人分合わせて1日4〜5回ほど使ってるけどなかなか無くならない。
最近はドラストでも取扱い増えてるよね。+7
-0
-
42. 匿名 2024/08/06(火) 14:05:24
>>6
これコスパいいよね
1000円ぐらいで少しずつしか使わないから結構長く使えるし
ロフトに行ったらたまに割引になってるし+7
-0
-
43. 匿名 2024/08/06(火) 14:05:35
>>18
ドラッグストアでも売ってた
クーポン使うと1000円以下で買える時がある+17
-0
-
44. 匿名 2024/08/06(火) 14:05:49
モンダミンNEXT歯周ケア
IPMPもCPCも入っている凄いやつさ
ちなみに液体ハミガキです+7
-0
-
45. 匿名 2024/08/06(火) 14:06:09
>>39
やっぱりそうなんだ。あのシブが回る感じが、なかなかキツイ。
もうすぐ1本空きそうだから、次は違うのにしてみます。+3
-0
-
46. 匿名 2024/08/06(火) 14:06:44
>>34
本当だね、謎のマイナスついてるわ+8
-0
-
47. 匿名 2024/08/06(火) 14:08:08
ドラストで見かけてプオポリンスってやつ買ってみた。
たんぱく汚れが見えるってやつ。
味はめっちゃまずい炭酸の抜けたコーラって感じだけど、つるつるになって気に入ってる+1
-0
-
48. 匿名 2024/08/06(火) 14:09:21
>>33
使い続けて1年半後にそれに気づいたわw
+2
-0
-
49. 匿名 2024/08/06(火) 14:10:51
主です
皆さん 書き込み、ありがとうございます🙏
液体歯磨きとマウスウォッシュはボトルが似てるんですね?
私は歯ぎしり防止にマウスピースを使ってて
余計に口のネバツキとか口臭が気になってまして
あと、朝の歯磨きは食後にする為 食事前にうがいだけで済ますよりマウスウォッシュ使った方が良いかなと思いトピ立てしました
引き続き宜しくお願いします🙇
+9
-0
-
50. 匿名 2024/08/06(火) 14:11:37
>>37
洗口液って滅菌できるんですか???+1
-0
-
51. 匿名 2024/08/06(火) 14:13:26
>>25
洗口液と液体歯磨きは別物だよ+8
-9
-
52. 匿名 2024/08/06(火) 14:14:01
ノニオのホワイトニング
すごいさっぱりする朝の口臭減ったしちょっとだけ歯が白くなった
今モンダミンだけどノニオに戻りたい+4
-1
-
53. 匿名 2024/08/06(火) 14:14:06
>>5
これ全然さっぱりしなくない?
ただの水で口ゆすいでるみたい
評価いいから買ったけど私には合わなかった!+4
-7
-
54. 匿名 2024/08/06(火) 14:14:31
歯周病・歯槽膿漏用の洗口液をドラッグストアで購入している。当然ながら低刺激+0
-0
-
55. 匿名 2024/08/06(火) 14:19:22
>>6
自己レス
コンクールと間違えました+4
-1
-
56. 匿名 2024/08/06(火) 14:24:09
>>1
リステリンの海外版
フッ素が入っているので、海外版を愛用しています+3
-2
-
57. 匿名 2024/08/06(火) 14:25:25
>>1
歯科でコンクール進められた+2
-0
-
58. 匿名 2024/08/06(火) 14:26:06
リステリンオリジナル+0
-0
-
59. 匿名 2024/08/06(火) 14:28:35
>>11
先日iHerb見たら取り扱い中止になってた がっかり・・・+3
-0
-
60. 匿名 2024/08/06(火) 14:31:40
>>5
歯医者にクリーニング行く度にエスクール買ってたんだけど(歯医者でしか買えない)、歯科医に「コンクールも成分は一緒で濃度が違うだけ」「薬局で買えるしコンクールでいいよ」と言われた
でも歯医者でクリーニングの最初と最後にうがいさせられるのはリステリン
どっちがいいのかな+5
-0
-
61. 匿名 2024/08/06(火) 14:33:28
>>53
歯科でエスクール買うといいよ
コンクールより濃度が高い
虫歯予防にはこれが一番いいって言われた+1
-0
-
62. 匿名 2024/08/06(火) 14:36:52
>>1
リステリン オリジナル
甘さを感じるのが苦手ならオススメ
割とマウスウォッシュおたくで世に出てるのは大体試した事あるけど、1番スッキリするのはコレ!+7
-0
-
63. 匿名 2024/08/06(火) 14:37:48
モンダミン プレミアムケアセンシティブ
口内炎もすぐ治る+17
-0
-
64. 匿名 2024/08/06(火) 14:38:21
>>32
最初の2週間くらいであとは慣れたというか渋い感じはなくなった?よ
これやるようになってから風邪引かなくなった
+3
-0
-
65. 匿名 2024/08/06(火) 14:44:36
ラクレッシュおすすめです
殺菌剤不使用でL8020乳酸菌入り
からくないし、翌朝の口の中の不快感が軽減されるよ+3
-0
-
66. 匿名 2024/08/06(火) 14:44:40
>>59
横
そうなの⁈これからどこで買えばいいのか
+2
-0
-
67. 匿名 2024/08/06(火) 14:49:22
直で口にピューって出来るから、キャップ使わずイケて衛生的な感じがする所が気に入ってる。+8
-0
-
68. 匿名 2024/08/06(火) 14:54:17
プロフレッシュ+7
-0
-
69. 匿名 2024/08/06(火) 14:58:20
>>65
私も何年もこれ使ってる+1
-0
-
70. 匿名 2024/08/06(火) 14:59:24
>>59
私も昨日買おうと思って見たらまじでショック…+1
-0
-
71. 匿名 2024/08/06(火) 15:01:05
>>65
この前、買ってみたものの
防腐剤のブチルチルパラベン成分入ってて怖くて使ってない。。+0
-0
-
72. 匿名 2024/08/06(火) 15:02:55
>>2
ここ数年、毎朝起床時にこれで30秒うがいしてる
正しい使い方ではないのは分かってる
本当に風邪ひかなくなった+4
-0
-
73. 匿名 2024/08/06(火) 15:02:59
リステリン白
いつもスギ薬局の¥1000以上購入で-15%クーポンのお世話になってます。
うちのエリアでは滅多にセール価格にならないから人気だと思う。+2
-1
-
74. 匿名 2024/08/06(火) 15:06:10
>>2
コロナ禍の頃から、歯医者で治療前にこれで喉うがいと口内うがいを勧められてから、気持ち良いので家でもやるようになった。
他のメーカーのでやったら泡立ちすぎてカニになりそうになったから、リステリン紫がお勧め。
+9
-3
-
75. 匿名 2024/08/06(火) 15:07:42
>>18
希釈タイプだからね+7
-0
-
76. 匿名 2024/08/06(火) 15:13:21
歯医者で扱ってるポイックウォーター使ってる人いますか?
普通に売ってない物みたいで、扱ってる歯医者も限られているみたいですけど。+0
-0
-
77. 匿名 2024/08/06(火) 15:20:36
安いマウスウォッシュをローリングストックしてる
災害時用に口ゆすぐのにも使えるし
水は貴重だから+2
-0
-
78. 匿名 2024/08/06(火) 15:24:40
生協かAmazonで買ってます!
歯周病予防になる!+3
-0
-
79. 匿名 2024/08/06(火) 15:34:28
いくつか試したけどアレルギー反応起こして使えなかった
+0
-0
-
80. 匿名 2024/08/06(火) 16:11:29
>>23
定期的に歯医者でクリーニング受けてればそこまで気にならないと思うんだけど、どうかな。+6
-0
-
81. 匿名 2024/08/06(火) 16:17:05
>>71
ラクレッシュ使っていますが、その防腐剤はどのような影響があるのですか?+0
-0
-
82. 匿名 2024/08/06(火) 16:53:44
>>5
コンクールの何がいいって、
希釈タイプだから場所取らないことと、
『口つけたキャップをまた戻すとか不衛生…しかも家族と使い回し…』てのがないこと+13
-0
-
83. 匿名 2024/08/06(火) 17:01:08
>>66
私はいつも楽天で買ってる
+2
-0
-
84. 匿名 2024/08/06(火) 18:07:29
朝の歯磨き前にリステリン紫
食事後の口臭が気になる昼はnonio
就寝前はコンクール
めんどくさいけどこれで落ち着いた+1
-0
-
85. 匿名 2024/08/06(火) 18:09:57
>>1
リステリンのノンアルコール低刺激タイプを使用してます
+2
-0
-
86. 匿名 2024/08/06(火) 18:50:22
>>2
私これ使うと口の中の水分持っていかれるのと
めちゃのどが乾く。洗浄力強そう+10
-0
-
87. 匿名 2024/08/06(火) 19:18:16
モンダミンにしろ、リステリンにしろ結局中身はどれも差がないしメーカーが違うだけとドラッグストアの店員が言ってた。+1
-3
-
88. 匿名 2024/08/06(火) 19:30:44
リステリン紫、めっちゃくそまずいよね。灯油の味がする。
後、モンダミンきちんと蓋閉めてもなんか液が漏れてる。なんでだぁ?+4
-0
-
89. 匿名 2024/08/06(火) 20:11:21
SPTガーグル!
歯医者で売ってるやつ
ミスターマックスとかでも見かけたことある
希釈タイプでコスパいいし成分的にも良い
コンクールは着色するからこっちの方が好き+4
-0
-
90. 匿名 2024/08/06(火) 20:13:57
これ使ってから他使えなくなった。
低刺激で効果はしっかり。+7
-0
-
91. 匿名 2024/08/07(水) 00:18:59
>>5
私はコンクール使い続けてたらなんか歯が染みるようになってきた。やめてリステリンにしてから歯がしみなくなったけど。+0
-1
-
92. 名無しの権兵衛 2024/08/07(水) 00:46:58
>>1・>>49
口内洗浄液には洗口液と液体歯磨があるのですが、商品名やパッケージデザインでは見分けがつきにくく、売り場では混ざって置かれていることが多いため、使い方を間違えている人が少なくないそうですので、ご注意ください。
洗口液・・・歯を磨いた後で口に含んでゆすぐ
液体歯磨・・・口に含んでから歯を磨く
(商品により使い方は若干異なりますが、ペースト状の歯磨き剤と同様です)
商品のどこかに「洗口液」「液体歯磨(液体ハミガキ)」というマークがあるので、それで区別できます。
使い方の説明も書かれていますので、ご一読ください。
+11
-0
-
93. 名無しの権兵衛 2024/08/07(水) 01:19:30
>>1・>>49
私はあまりにも刺激が強いとまともに口をゆすげなくなるので、必ず低刺激タイプを選び、初めての時はまず携帯用のミニボトルを購入して味を確かめるようにしています。
私のおすすめは、Ora2のナチュラルミントとNONIOのライトハーブミントです(いずれも洗口液)。
リステリンの低刺激タイプでは、クールミントゼロ(洗口液)とトータルケアゼロプラス(液体歯磨)にはミニボトルがあるので試してみましたが、確かに刺激は抑えられているのですが、人工甘味料主体の不自然な味が気になったので、私にはリステリンは合わないみたいです。
+3
-0
-
94. 匿名 2024/08/07(水) 06:20:44
>>1
ハビットプロ
歯医者さんでしか購入できないらしいけど、今はネットでも買えたりする。+2
-0
-
95. 匿名 2024/08/07(水) 14:37:20
主です
>>92さん、わざわざ画像付きでの説明ありがとうございます🙏✨
一緒の棚に置いとかれるとパッと見分からないですね💦裏側チェックして洗口液の方を選びたいと思います。☺️
>>93さん、ora2とnonioミニボトルがあるんですね
刺激の少ないのがいいので教えて頂いたものを使ってみたいと思います
お二方、ありがとうございました🙇✨
+3
-0
-
96. 匿名 2024/08/07(水) 14:38:58
>>94
主です、ハビットプロ検索してみたのですが
高くてちょっと続けるのがきついです💦+2
-0
-
97. 匿名 2024/08/07(水) 14:54:35
>>2
これ始めから口内炎とは無縁になった!+0
-0
-
98. 匿名 2024/08/08(木) 03:33:40
>>96
>>94です
検索してくれたんですね☺️
歯科医さんおすすめなだけあって、確かに高いですよね!汗
私も主さんにおすすめしておきながら使ってるのはコンクールです。笑
+3
-0
-
99. 匿名 2024/08/08(木) 13:32:23
>>98
主です
使ってないんかーい❕ってなりました笑
コンクールは歯磨きジェル使ってたし
ここでも書き込みが多いので
また試してみます☺️✨
+3
-0
-
100. 名無しの権兵衛 2024/08/09(金) 06:06:28
>>1・>>49・>>95
>>92・>>93ですが、公式サイトの商品紹介ページなどをよく見ると「洗口液」「液体歯磨(液体ハミガキ)」と書かれていることも多いですよ。
私もリステリンのトータルケアゼロプラスは購入した後で容器の表示を見て、洗口液ではないと気づいたんですよ。
100mlなので結局そのまま使い切りましたが、唾液が多い体質の私には、口の中に含んだまま歯を磨くという行為が難しかったので、自分には液体歯磨自体が合っていないんだなと思いました。
+3
-0
-
101. 匿名 2024/08/09(金) 13:58:24
>>100
主です
説明ありがとうございます🙏✨
昨日の地震で液体歯磨き粉もあってもいいような気がして試してみたいと思いました💡
週末にドラックストアで、まとめ買いしてるので、その時にチェックしてみたいと思います☺️✨+1
-0
-
102. 名無しの権兵衛 2024/08/10(土) 01:10:13
>>101 9日にもまた地震がありましたね。
液体歯磨は水がなくても歯磨きができるので、水が不足しがちな災害時のための備蓄にも適しています。
長期保存用(5年保存可)の製品もありますよ。
中身はレギュラータイプと同じようなので、アルミ袋に入れることで長期保存を可能にしているのかもしれません。
洗口液と液体歯磨の違いを知っておくと、こういう時にも役立ちますね。
液体歯磨と練り歯磨(ペースト状の歯磨き粉)はどう違うのかについては、こちらをご参照ください。
+0
-0
-
103. 名無しの権兵衛 2024/08/10(土) 07:38:29
リステリンはもともと消毒液として生まれたのだそうです。
どうりでオリジナルは刺激が強烈なわけです。
※この図には現在販売終了の商品も含まれています
+0
-0
-
104. 匿名 2024/08/10(土) 20:53:25
>>102
ありがとうございます🙏✨
長期保存出来るの良いですね❗️
液体歯磨き研磨剤入ってないんですね
私は研磨剤入ってない物を使ってるので
これ、すごく助かります😊
地震でヤバイ県なのでオンラインで買ってみようと思います☺️✨
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する