-
1. 匿名 2024/08/01(木) 22:13:08
5年ぶりに夏コミ参戦します!買専です。
昔と変わってるところもあるんだろうなぁと思いながら、楽しみでしょうがないです。
サークルの方はもう入稿が終わっていますでしょうか?
新刊楽しみにしています。
コスプレの方はそろそろ衣装の追い込みですかね?目の保養させてください!
夏コミ参戦予定のガル民いますかー?+31
-6
-
2. 匿名 2024/08/01(木) 22:14:03
すっごい臭そう+53
-6
-
3. 匿名 2024/08/01(木) 22:14:34
何するの?漫画描いて売るの?+8
-0
-
4. 匿名 2024/08/01(木) 22:14:47
呪術廻戦の夢漫画買う+11
-1
-
5. 匿名 2024/08/01(木) 22:14:49
いいニオイしてそう+4
-9
-
6. 匿名 2024/08/01(木) 22:14:55
今年は熱中症で倒れる人いそう+46
-1
-
7. 匿名 2024/08/01(木) 22:15:14
すごい暑そう+49
-0
-
8. 匿名 2024/08/01(木) 22:15:52
>>3
企業もプロも出店してるよ+14
-0
-
9. 匿名 2024/08/01(木) 22:16:17
どちらかと言うと男性向けが多いイメージ+3
-7
-
10. 匿名 2024/08/01(木) 22:16:40
壁サの売り子やりまーす!+25
-0
-
11. 匿名 2024/08/01(木) 22:18:12
>>9
年間通すと女性向けイベントは色んな地方でそれなりの規模のがどの季節もやってるイメージ
男性向けの大型イベントはもうコミケくらいだよね?+14
-0
-
12. 匿名 2024/08/01(木) 22:18:27
盗撮多いよね。+0
-0
-
13. 匿名 2024/08/01(木) 22:18:43
最近は激昂して大きな奇声を発する女性(何らかの攻撃性の高くなる病気かと思われる)が一名こういった東京のオタク向けイベントにたびたに紛れ込むらしいので、気を付けてくださいとのことです+16
-0
-
14. 匿名 2024/08/01(木) 22:19:03
気持ち悪いチー牛やおっさんのカメラマンがいる+11
-0
-
15. 匿名 2024/08/01(木) 22:19:53
コミケも昔と変わったよね+8
-0
-
16. 匿名 2024/08/01(木) 22:20:20
+8
-2
-
17. 匿名 2024/08/01(木) 22:20:31
メディナの巨大アンブレラみたいなの設置したら?
+0
-0
-
18. 匿名 2024/08/01(木) 22:20:36
酷暑の今年は、会場の熱気で積乱雲が発生して本当に雨が降るんじゃない?+3
-0
-
19. 匿名 2024/08/01(木) 22:20:38
男女問わずクオリティの低いコスプレイヤーがわんさかいるよね+13
-0
-
20. 匿名 2024/08/01(木) 22:20:44
>>10
すごい!
応援してる!+13
-0
-
21. 匿名 2024/08/01(木) 22:21:06
行ってみたい+8
-0
-
22. 匿名 2024/08/01(木) 22:21:50
xとかpixivとか見てて欲しいなーって思った本があるのですが、みなさん欲しいものの何割くらい買えるものですか?
欲しい順に回るんですか?
行ってみたいけど未知の世界すぎて、さっぱりわからない。+7
-0
-
23. 匿名 2024/08/01(木) 22:23:24
観光気分で一度は行ってみたい。
全く知らずにフラっと行っても生きて帰ってこれるのかな?+7
-1
-
24. 匿名 2024/08/01(木) 22:26:14
一本木蛮ちゃん来る?+0
-0
-
25. 匿名 2024/08/01(木) 22:26:46
>>18
え、気象まで変えてしまうほどのオタクの熱量ってこと…?!+2
-0
-
26. 匿名 2024/08/01(木) 22:27:16
中学生の息子が行ってみたいイベントがあるんだよねーと言ってたので調べてみたらコレでした。
誘える友達もいない、親も仕事があり一緒に行けないです。
中学生男子が1人で参加するのはハードル高いですか?
(電車乗り換えに関しては慣れてるので問題ないです)+0
-3
-
27. 匿名 2024/08/01(木) 22:27:31
>>22
地方民なのもあり通販待機してる
ある程度は殆どの人がそういう通販サイトに登録してるので+6
-0
-
28. 匿名 2024/08/01(木) 22:27:38
コミケには行かないけど青春エゴイズム(ブルーロック)には行く+3
-0
-
29. 匿名 2024/08/01(木) 22:27:40
昔は開場前の行列に並ぶ元気があったんだけれど、もう今はお台場に行く気力すらないわ‥‥
元気なトピ主が羨ましい
楽しんできてね+19
-0
-
30. 匿名 2024/08/01(木) 22:28:12
うわぁ…気持ちわるっ+1
-6
-
31. 匿名 2024/08/01(木) 22:29:49
>>25
台風すら軌道を変えるからねえw
+0
-0
-
32. 匿名 2024/08/01(木) 22:30:28
>>13
6月のイベで、姿は見てないけど奇声は聞いたわ。無差別にサークルさんの写真撮って修正無しでXにあげてるんだよね。+4
-0
-
33. 匿名 2024/08/01(木) 22:31:05
>>26
ジャンプフェスやゲームショー並みの大型イベントを体験せずいきなり夏コミはハードル高そう
夏休みの混雑期に一人ディズニーできるくらいイベント慣れしてるならともかく中学生単独デビューはちょっと不安かな+22
-0
-
34. 匿名 2024/08/01(木) 22:32:00
>>32
そんな有名な危険人物が常在してるの?
同じ人なのか別人なのか
どっちにしろ怖い+7
-1
-
35. 匿名 2024/08/01(木) 22:34:01
コミケの公式サイト見てみたら、サイトの作りがあまりにもインターネット老人会すぎてひっくり返りそうになってしまった+3
-0
-
36. 匿名 2024/08/01(木) 22:37:48
>>7
雲が…+1
-0
-
37. 匿名 2024/08/01(木) 22:38:37
>>26
こんなのがありました。
ここに書かれている回答を見て、息子さんを一人で行かせても大丈夫だと思えるかはあなた次第です。コミケについて -中学生の息子がコミケに行きたいと言ってるんですがコミケは- | OKWAVEsp.okwave.jp中学生の息子がコミケに行きたいと言ってるんですがコミケは中学生が行ってもいい場所なのでしょうか?コミケについて調べてみると人だかりがすごかったり大人向けの物が売っていたりとでてくるんですが実際はどうな..
+4
-0
-
38. 匿名 2024/08/01(木) 22:39:13
>>23
コミケはルールが細かいから、いきなりふらっとはなかなか難易度高いよ+22
-1
-
39. 匿名 2024/08/01(木) 22:39:50
リストバンド買わないとそもそも入場出来ないので!確かもうすぐリストバンド購入締め切りだよ+4
-0
-
40. 匿名 2024/08/01(木) 22:41:35
人混み臭い、コロナクラスター+1
-2
-
41. 匿名 2024/08/01(木) 22:41:44
いつの間にか2日間になってたね。
とりあえず1さん、暑さに気をつけて楽しんできてください!
私は間に合うか分からないけどBOOTHで音楽を販売予定です( ̄▽ ̄;)+6
-0
-
42. 匿名 2024/08/01(木) 22:41:50
>>12
自分が行ってた時は偽札もあった
あとスリは結構聞くかな
そういうのあった時プレート掲げたスタッフが会場内回ってる+3
-1
-
43. 匿名 2024/08/01(木) 22:42:33
>>2
今年は特にとんでもない酷暑だから、こちらの会場の度合いも過去最高になりそうだね。
+8
-0
-
44. 匿名 2024/08/01(木) 22:42:54
>>42
更衣室の着替えとか心配になる。+0
-0
-
45. 匿名 2024/08/01(木) 22:44:22
>>23
ふらっと言っても入場できないのでは?
待機列とんでもないじゃん+6
-0
-
46. 匿名 2024/08/01(木) 22:45:13
>>43
R18男性向けゾーンはまあまあヤバい
女性向けや創作系はそうでもないけど+3
-0
-
47. 匿名 2024/08/01(木) 22:45:59
ずーっと行ってみたくて、初めて行こうと思ってます!
コスプレ参戦なんだけど、尋常じゃない暑さだと思うので、熱中症対策しっかりしていきます!+3
-0
-
48. 匿名 2024/08/01(木) 22:47:43
>>2
オタクの汗は臭い
なぜなら、運動の汗ではないからだ!+5
-1
-
49. 匿名 2024/08/01(木) 22:56:06
懐かしいー!
ちょうど二十年前までよく一般参加してました。
当時から変わったことも多いのかな?
参加される方、熱中症対策を万全に楽しんできてください!+5
-0
-
50. 匿名 2024/08/01(木) 23:00:57
>>2
くさいよ。コミケ開催日に知らないでりんかい線乗ったら地獄だったよ。車内からビッグサイトの液、最寄りのコンビニまで酸っぱいにおいがした。+6
-1
-
51. 匿名 2024/08/01(木) 23:11:51
>>2
マスクしてた時代はまだマシだった気がする+0
-0
-
52. 匿名 2024/08/01(木) 23:12:11
>>27
初心者はやっぱり通販がいいのかなと思いました。
まず辿り着けるか定かじゃない。
ありがとうございました。+2
-0
-
53. 匿名 2024/08/01(木) 23:12:58
めちゃ暑そう。熱中症に気をつけてね。+6
-0
-
54. 匿名 2024/08/01(木) 23:17:09
>>22
午後入場なら厳しいかも。うちの子は出店して一時間位で売り切れるからそのあと買いまくるって+2
-0
-
55. 匿名 2024/08/01(木) 23:22:22
>>22
開場の少し前くらいに着くと8割ぐらい買えてるかも
私は島中、誕席、壁の順に並ぶよ
壁は列が長くて並ぶ気力無かったら通販にしちゃう+5
-0
-
56. 匿名 2024/08/01(木) 23:31:56
>>24
アラフィフだけど30年ぶりくらいに聞いた名前だw
まだ現役なのかな?+3
-0
-
57. 匿名 2024/08/01(木) 23:41:28
エロ本販売会に行きたいって終わってる+1
-0
-
58. 匿名 2024/08/01(木) 23:42:29
倒れないように気をつけてね。
暑いし参加する体力もない。+6
-0
-
59. 匿名 2024/08/02(金) 00:16:20
>>23
雰囲気だけ味わうなら冬コミのが良さそう
夏はよく死人でないなって思うもん
+6
-0
-
60. 匿名 2024/08/02(金) 00:17:28
>>26
もうちょい小規模のイベントからはじめた方が良さげ
+2
-0
-
61. 匿名 2024/08/02(金) 00:20:20
>>13
しばらくイベント行ってないから最近その人のこと知ったよ
秋にJGardenあるんだけどそっちにも来たら嫌だなあ+1
-0
-
62. 匿名 2024/08/02(金) 00:34:46
冬コミもしんどいけど夏コミの方がここ何年かは暑さで絶対やばいよね
コスしてたけどよく暑い中衣装着れたなって思う。ウィッグも暑いしね。
参加する方は水分、首の冷却、朝ごはん大事!+2
-0
-
63. 匿名 2024/08/02(金) 00:46:19
>>54
そうなんですね。
やっぱりいい作品はすぐ売り切れちゃいますよね。+1
-0
-
64. 匿名 2024/08/02(金) 00:47:15
>>55
やはりコツがあるんですね。
深追いすると途中で体力尽きそうですよね。
ありがとうございました。+0
-0
-
65. 匿名 2024/08/02(金) 00:47:29
>>54
ありがとうございました。+1
-0
-
66. 匿名 2024/08/02(金) 01:05:45
>>2
臭いけど(新刊欲しい)欲望の方が先に立ってるから回ってる最中は気にならない+3
-0
-
67. 匿名 2024/08/02(金) 03:22:59
>>23
事前に入場用のリストバンド購入してないとふらっと行っても追い返されるだけです+2
-0
-
68. 匿名 2024/08/02(金) 03:31:06
>>26
中学生は大人が同伴しないとだめじゃない?+1
-0
-
69. 匿名 2024/08/02(金) 06:42:19
コロナ禍の時、ピクスクってオンライン即売会利用してたのに情報漏洩で大炎上してから、やっぱ対面こそが至上って思えたよ
私も今年は二日目参戦。熱中症で倒れて迷惑かけないようにお互い気をつけましょ!+3
-0
-
70. 匿名 2024/08/02(金) 07:19:48
>>1
参戦って言い方さぁ…参加でいいじゃんよ。
食べて美味しいときの反応が😆👍️❤️な型とか
嫌な時代だ。+0
-2
-
71. 匿名 2024/08/02(金) 07:29:20
>>48
中学の英語の教科書の訳しみたいw+1
-0
-
72. 匿名 2024/08/02(金) 08:00:22
>>3
漫画も一部にはあります。(オリジナルもあればパロディも)
でも字だらけの本も決して少なくはありません。
たとえば富士塚の本とか新興宗教の施設を訪ねていく本とかもあります。
それ以外だと写真集なんかも多いですよ。たとえば廃墟の自家製写真集とか。+1
-0
-
73. 匿名 2024/08/02(金) 08:15:06
>>67
さすがに入場券くらいは買う予定だけど、並び方とか独自ルールとかわからないなぁ。+0
-0
-
74. 匿名 2024/08/02(金) 08:15:27
>>45
お昼すぎに行ったら、なんとかならないかな?+0
-0
-
75. 匿名 2024/08/02(金) 08:23:34
>>69
ペンネームやサークル名など同人系の活動内容と紐づいた個人情報が漏洩って普通の漏洩よりエグいよね
リアルイベントのコミケも申し込みはデータでも扱うだろうから漏洩がゼロとは思わないけど+1
-0
-
76. 匿名 2024/08/02(金) 08:25:48
>>74
お昼過ぎに行ったら目当てのサークルは買えないんじゃないかな
雰囲気楽しみたいとか目的買いじゃなくて蚤の市のように宝探ししたいってなら昼過ぎでも良いけど
普通の旬ジャンルは午後過ぎたら帰るサークルも多そう
鉄道やミリタリー、非電源ゲームなどの創作系の人たちは結構遅くまで残ってる可能性はあるけど+1
-0
-
77. 匿名 2024/08/02(金) 14:36:56
>>73
カタログ買って熟読しなさい+0
-2
-
78. 匿名 2024/08/02(金) 14:38:31
>>70
は?コミケはイベントじゃなく戦場だから!戦いに行くから参戦なんだよ+1
-0
-
79. 匿名 2024/08/03(土) 12:30:41
>>77
マイナスあるけどマジでカタログ必須だぞ?+0
-0
-
80. 匿名 2024/08/03(土) 19:20:20
8 /11サークル参加、/12は友人のスペースで売り子します
入稿は終了して今は無料配布のコピー本と手作りグッズを作成しています
サークルスペースは島中、久々の夏コミなので今からワクワクしっぱなしです
今年はかなりの猛暑なので体調管理しつつ夏コミを楽しみたい✨
コミケはパンフレットがないと動けないので、事前にパンフレットを読みサークルチェックなどすませておくのは必須です
↓画像のように細分化されていますよ~+0
-0
-
81. 匿名 2024/08/03(土) 19:22:07
>>80
自己レス、訂正です
パンフレットではなく、コミケカタログです
失礼いたしました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する