-
1. 匿名 2015/10/29(木) 22:49:24
鎮痛剤はもちろんですが、貼るカイロが必需品です。
あまりの生理痛の痛さに旦那に買いに走ってもらいました。
腰に貼っていると、「女性は大変だな〜」と小声で旦那が言っていたのでその言葉に少し救われました。
みなさんの生理痛の必需品を教えて下さい。
次回に試してみたいです。+239
-6
-
2. 匿名 2015/10/29(木) 22:50:14
ロキソニン!+278
-7
-
3. 匿名 2015/10/29(木) 22:51:17
ロキソニンないとしぬ+220
-7
-
4. 匿名 2015/10/29(木) 22:51:29
ナロンエース!+88
-10
-
5. 匿名 2015/10/29(木) 22:52:07
家限定だけど、湯たんぽ
あっためると本当に楽になるよね出典:encrypted-tbn2.gstatic.com
+218
-1
-
6. 匿名 2015/10/29(木) 22:52:14
ロキソニンしかない!ロキソニンないときはノーシンピュア+110
-4
-
7. 匿名 2015/10/29(木) 22:52:51
ロキソニン初めて飲んだ時に感動した
この薬作ってくれてありがとうございますってくらい楽になったよ+218
-3
-
8. 匿名 2015/10/29(木) 22:53:01
リングルアイビー‼︎
効くし胃の弱い私でも飲める。
あと、葉酸と鉄のサプリ飲み続けたら
生理痛軽くなった。+131
-10
-
9. 匿名 2015/10/29(木) 22:53:15
薬以外だと…
抱き枕をギューって、強く抱え込む☆+26
-26
-
10. 匿名 2015/10/29(木) 22:53:17
ナロンエースはガチ!+67
-6
-
11. 匿名 2015/10/29(木) 22:53:50
尾てい骨マッサージ。うつ伏せになり、足の踵で尾てい骨を踏んでもらう。ガンッとやると尾てい骨が折れるので、少しずつ圧をかけて行って、スッと離す。それを何回か繰り返すと生理痛も和らぎ、生理日数も2日位短縮される。1週間→5日とか。+67
-5
-
12. 匿名 2015/10/29(木) 22:54:41
私はいつもイブ飲んでます。
ロキソニンそんなにいいんだ!今度試してみる。+232
-6
-
13. 匿名 2015/10/29(木) 22:54:55
夏でもホッカイロを下腹に。
温めるのが私は一番いい。
それと、やっぱり鎮痛剤。
限界まで飲まないようにはしてるけど、、
+148
-3
-
14. 匿名 2015/10/29(木) 22:55:02
寝てる。
フラフラして倒れるか冷や汗タラタラ出すだけなので。
+122
-2
-
15. 匿名 2015/10/29(木) 22:56:02
複式呼吸。
カイロも痛み止めも、それなりに効くけど、思いきり下腹に空気入れて膨らませ、思いきり凹ませながら吐き出す事で血液の循環が高まってかなり楽になる。+48
-3
-
16. 匿名 2015/10/29(木) 22:57:29 ID:yhxJKYiBXz
鎮痛剤とホッカイロ。温めると少し軽くなる。
温めるって本当に大事なんだなと身にしみる。+120
-0
-
17. 匿名 2015/10/29(木) 22:58:44
温かいお風呂にじーっくり…。
あと、トイレに行ったときはできる限り出すように力いれてみる。出尽くしたら痛みも無くなるのかな、とか勝手に思ってる(笑)+153
-6
-
18. 匿名 2015/10/29(木) 22:58:53
婦人科で診てもらった方がいいよ
いろんな処置方法あるし
薬でOKならそれでいいけど+25
-9
-
19. 匿名 2015/10/29(木) 22:59:03
ない(鬼束ちひろ)+14
-29
-
20. 匿名 2015/10/29(木) 23:00:14
ロキソニンもカイロも全く効果なく旦那に何か薬を…って頼んで買いに行ってもらったら、薬剤師さんに聞いてくれたらしくリングルアイビーというの初めて飲んだ
そしたら効果抜群でめっちゃ効き目が早かった!
以来必ずこれは必需品!
+145
-7
-
21. 匿名 2015/10/29(木) 23:00:29
内膜症です。
内膜症になる前から生理痛は辛かったけと、ずっとナロンエース飲んでました。
婦人科で内膜症だと診断されてからは、
ロキソニンですね!
昔は、市販薬では、ナロンエースが一番だったけど、最近はロキソニンも販売されて、羨ましいな、あの時にロキソニンに出会いたかった。
+57
-3
-
22. 匿名 2015/10/29(木) 23:00:36
生理でお腹は痛くならないんだけど
頭痛がひどくなるんだよねえ
なぜかバファリンはダメで新セデスが効く+55
-4
-
23. 匿名 2015/10/29(木) 23:01:11
あまりの痛みなら婦人科で1度診てもらったほうがいいよ。独身なら不妊とかの心配もあるし+27
-5
-
24. 匿名 2015/10/29(木) 23:02:32
>>17
生理のとき湯船入るの?+34
-22
-
25. 匿名 2015/10/29(木) 23:02:36
温めること。
妊娠、出産して気づいたが、
●妊娠するには体(子宮)を温めることが大事
●妊娠中は胎児のために体を温める。
●陣痛きて出産時も。足首を温めることによってお産がスムーズになると言われた。
体(子宮)っていつでも温めておいた方がいいんだなーと気づかされました。+61
-14
-
26. 匿名 2015/10/29(木) 23:03:53
私はお腹も痛むけど、それより頭痛のほうがしんどいです…。
薬で腹痛は治るけど、頭痛が治らない!
ホルモン関係の頭痛には、普通の鎮痛剤って効かないんですかね!?
同じような方いらっしゃったら、対処法聞きたいです!
肩も凝るしほんとに辛い…(>_<)
+86
-2
-
27. 匿名 2015/10/29(木) 23:04:05
ナロンエース神!
一回2錠だけど1錠でも十分効くー!!
旦那が頭痛でしんどいとき鎮痛剤がこれしかなくてとりあえず試しに飲ませたら効いたようで以来常備薬になってる。+22
-4
-
28. 匿名 2015/10/29(木) 23:04:26
私の場合ですが、生理前にスクワットすると何故かその月は生理痛に苦しめられません。
恐らく血流やら骨盤の歪みやらの関係かと思ってはいるのですが…もし運動不足の方がいらっしゃったらお試し下さい。+118
-4
-
29. 匿名 2015/10/29(木) 23:04:26
とにかく、ナプキンを替えまくる。
経血を吸収したナプキンが冷えるので、肌につけておくと生理痛ひどくなる。
ナプキンを濡らさないように、トイレでがんばっていきんで、できるだけ出します…。+110
-4
-
30. 匿名 2015/10/29(木) 23:05:53
私はお腹は痛くならないけど吐き気がひどい( ;∀;)
吐き気には何がいいのかな?+62
-5
-
31. 匿名 2015/10/29(木) 23:05:58
下腹にカイロも良いけど、腰の後ろの
もうちょっと下らへんにも貼ると良いよ♪
子宮に近いらしいです
お腹と腰のダブルでどうぞ♪
私はめぐりズム愛用してます
厚めのレッグウォーマーも手離せない+72
-3
-
32. 匿名 2015/10/29(木) 23:06:06
ブスコパン
っていう錠剤。
マイナーだけど、ご存知の方いるかな?+115
-5
-
33. 匿名 2015/10/29(木) 23:06:52
24
私は入るよー
体温めた方がいいみたいだし+99
-3
-
34. 匿名 2015/10/29(木) 23:07:20
足の裏でスーパーボールをコロコロすると良いってネットで見て
藁にもすがる思いで試したら良かったよ。
「スーパーボール、生理痛」で検索してみて。
自分はテニスボールも良いなぁ
+26
-1
-
35. 匿名 2015/10/29(木) 23:08:08
>>28
私も、毎日10分だけ運動するのを始めたら、次の生理から無痛になりました。びっくり!
ふだん何にも運動してなかったから、血流が良くなったのかな?
ほんとに柔軟体操みたいな適当なものなんだけどね。運動おススメです。。+63
-2
-
36. 匿名 2015/10/29(木) 23:08:45
私は薬ではなく、なぜか「玉ねぎの味噌汁」が効きます。
温かい味噌汁をゆっくり飲むんですが…体が温まるからでしょうか。+17
-2
-
37. 匿名 2015/10/29(木) 23:09:26
ヒートテックのショートレギンスをはく!
おなかが温まっていいよ+28
-1
-
38. 匿名 2015/10/29(木) 23:10:10
ブスコパンいいよね!
生理の時じゃなくて、ひどくお腹下してる時飲んだら
30分もたたないうちに痛みから解放されて
助かったw+42
-0
-
39. 匿名 2015/10/29(木) 23:10:22
極度の冷え性なので、夏でもホッカイロするようにしてます!
あとはお灸。
トイレに行った時に経血を出すイメージで用を足すと、痛みも薄く、早く終わります。+12
-2
-
40. 匿名 2015/10/29(木) 23:10:49
>>24
ちゃんと洗って入れば大丈夫ですよー。
水圧で湯船には血は混ざらないです。出るとき注意。
もちろん、家族がいれば一番最後に入ります+79
-9
-
41. 匿名 2015/10/29(木) 23:11:41
基本的にはまずナロンエース!
生理中は下痢にもなりやすいよね+42
-3
-
42. 匿名 2015/10/29(木) 23:11:47
カイロを前に3枚後ろに2枚貼ります。
それでダメならバファリン飲みます。
ロキソニン試そう!+18
-2
-
43. 匿名 2015/10/29(木) 23:15:01
>>40
あれ?みんなタンポンしないの?
+21
-18
-
44. 匿名 2015/10/29(木) 23:17:15
鉄分のサプリを飲む
プラシーボ効果ってあるよ+20
-3
-
45. 匿名 2015/10/29(木) 23:18:58
お湯のなかにも血まざるよ。+69
-9
-
46. 匿名 2015/10/29(木) 23:19:23
>>26
恐らく、生理痛もあるかもしれませんが、肩こりから来る頭痛だと思います。頭痛がしたら、マッサージに行ってみてはいかがでしょう?+19
-5
-
47. 匿名 2015/10/29(木) 23:21:08
命の母ホワイトを飲み始めてから、苦しくて仕方なかった生理痛が嘘のように消えました。常に普通の生活ができるレベルになり、なんで今まで飲まなかったんだろうと思ってます。+15
-4
-
48. 匿名 2015/10/29(木) 23:22:12 ID:qh8HMEUpvq
ベリーダンスのフィギュアエイトとマイヤって動きが効くよ。初心者でもできるので試してみて+3
-4
-
49. 匿名 2015/10/29(木) 23:25:42
>>24
17です。
あれ!?入ったらダメなの!家族の中で一番最後だけど入っていました。汚い話だけど…湯船から出たときも圧の変化で出血したりするので、そのときも出しつくしてから流しています。出した直後は痛みも多少スッキリするしタオルにつくのも嫌だし…+47
-0
-
50. 匿名 2015/10/29(木) 23:27:56
生理痛もそうだけど、吐き気もある…+36
-3
-
51. 匿名 2015/10/29(木) 23:27:56
>>28 私もスクワット効果ありました。いまスクワットチャレンジ中なんですが、レバーみたいな固まりも全く出ず、4日でスパッと終わりました。+20
-1
-
52. 匿名 2015/10/29(木) 23:28:53
ブスコパンもリングルアイピーも残念ながらあまり私には効かない
ロキソニンは最後の砦としてずっと飲まなかったんだけど、親不知の抜歯のときのが残ってたから飲んだらやっぱり効くね~ただ胃がやられるからセルベール錠も一緒にどうぞ
あとなにより貼るカイロを腰(尾てい骨)とおなかに挟むようにして貼るといいよね
私は靴下も分厚くしてレッグウォーマーまでします+8
-0
-
53. 匿名 2015/10/29(木) 23:29:05
学生時代…生理がキツい日ほど部活に励んでいたなぁー動くと痛みが和らぐんだよね。今なら軽いジョギングとかいいかもね+10
-2
-
54. 匿名 2015/10/29(木) 23:30:30
ブスコパンは本当にきつい薬なので使うのはほどほどにしたほうが良い+15
-3
-
55. 匿名 2015/10/29(木) 23:30:42
お腹まであるモコモコのパンツ!!万が一漏れてもそこで食い止めてくれるし…(笑)
あれは温かいよね+30
-0
-
56. 匿名 2015/10/29(木) 23:33:10
ロキソニンでもキツかった生理痛、
ピクノジェノール飲んでから軽くなりました!+4
-1
-
57. 匿名 2015/10/29(木) 23:34:34
>>26
背中の肩甲骨の間にカイロ貼るとだいぶ楽になったよ私。あとは生理前から肩甲骨を動かすように腕を回す運動するのも効果あったよ。
ただ、もし偏頭痛だった場合は温めると悪化したから気をつけてね。
その時は部屋薄暗くして、なるべく無音の状態で横になる位しか対処法なかったわ。酷い場合は病院で専用の薬処方してもらってね。
薬効かないのしんどいよね。少しでも楽になってくれたら幸いです。
+10
-2
-
58. 匿名 2015/10/29(木) 23:37:22
足湯おすすめですー。
出先では出来ないので自宅のみですが…
個人差もあると思うけれど、
冷え性もある人にはもっとおすすめ!+16
-0
-
59. 匿名 2015/10/29(木) 23:37:28
出産前、ものすごい生理痛で、凄い塊がたくさんで、動けないくらいでした、針灸院で、痛みのピーク時に、お灸とマッサージをうけたら、みるみる痛みがとれ、目から鱗でした。
不妊でしたが、自然妊娠できたのは、お灸の効果があったと思います。
+16
-1
-
60. 匿名 2015/10/29(木) 23:42:15
とにかく忙しく動くようにします。動いてるとやっぱり楽な気がします。…でもたまーに動けないくらいの激痛もありますけど。+2
-3
-
61. 匿名 2015/10/29(木) 23:43:17
>>30
人によるとは思うんだけど、私は吐き気がきたら炭酸飲む。少しスッキリするよ。甘いの嫌なら炭酸水で大丈夫だった。体冷やしたくない(腹痛が酷くなる)からなるべく常温のを飲むようにしてるけど、冷えてる方が吐き気はスッキリするんだよねぇ。
あとは1食くらい抜く。無理に3食食べると吐くから。+17
-2
-
62. 匿名 2015/10/29(木) 23:43:55
お股カイロおすすめです!
毛糸のパンツ履いて、毛糸のパンツのお股部分にカイロ貼ると膣が温まる感じがして気持ち良いです
+32
-0
-
63. 匿名 2015/10/29(木) 23:46:17
ピル+10
-1
-
64. 匿名 2015/10/29(木) 23:50:57
>>20
私もロキソニンきかないからリングルアイビー飲んでる!
でもリングルアイビーはよく効くけど効く時間が短くてつらい+6
-1
-
65. 匿名 2015/10/29(木) 23:51:19
気が向いた時に、ほんの少しヨガをするだけでも和らぎました。
後、犬の散歩。
これは、限られてしまうので、やっぱりヨガ。
私には向いてました。+13
-1
-
66. 匿名 2015/10/29(木) 23:51:46
私はロキソニン全く効かない
イブクイック飲むと善くなる+16
-2
-
67. 匿名 2015/10/30(金) 00:00:17
こんなこと言ったらダメだろうけど…私は温める他には自己暗示してますよ!痛くないー痛くないー私は重くないーと言い聞かせています。笑
薬も昔から飲みすぎたせいか効きにくくなってきて…強い薬は飲みたくないし。泣+10
-0
-
68. 匿名 2015/10/30(金) 00:00:58
>>26
私も年齢とともに頭痛のが酷くなってきました。
腹痛もあるけど、そっちはロキソニンで何とかなる、頭痛だけは婦人科で相談して何種類か薬試したけどダメ。
放置すると吐き気になるので、無音、暗闇、無臭の空間でじっと横になるしか出来ませんでした。
それで頭痛薬の成分とか色々調べました。自分で出来る範囲で市販のものを。痛み止めの薬って、イブプロフェン系とかアスピリン系とかいっぱいあって、どれが効くか試さないと分からないみたいです。
で、やっと!効果があったのがバファリンプレミアムでした。バファリンでもバファリンルナでもダメ、バファリンプレミアムです。
頭痛の種類が違ったらダメかもしれないけど、あらゆる薬が効かなかった私がこれで頭痛も怖くなくなったので、一度試す価値はあるかと思います。+6
-1
-
69. 匿名 2015/10/30(金) 00:01:13
股関節を動かす!! 一度試してみた月からラクになりました
始まってからするのではなく、PMS期入ったぐらいから
出来れば日課にしてみて♪
1、仰向けに寝て両脚は伸ばしておく
2、片脚を膝を曲げてお腹に引き寄せる
3、そのまま外に倒して床に沿いながら1のポーズに戻す
左右各10回~15回。ゆっくりめに。
お腹に引き寄せる時に手でサポートしたり、
外に倒して戻すときに内ももを膝から鼠径部へ向かって手で撫でたりすると
良いですよ♪
布団の上で寝転びながらできるので続けられると思います(^o^)v
※効果がなかったらすみません(>_<)
+19
-1
-
70. 匿名 2015/10/30(金) 00:02:48
>>32
ブスコパンは、内臓の痙攣おさえる薬で
鎮痛剤じゃないから そんな効かないとおもうけど。
月経困難なら低容量のピル飲めば
内膜症予防にもなるし。+19
-2
-
71. 匿名 2015/10/30(金) 00:03:04
下腹部や腰も痛いけど…膣が特に痛いです。みなさんはどうですか??+24
-0
-
72. 匿名 2015/10/30(金) 00:06:23
皆さん結構重いんですね。。
生理痛で薬はほとんど飲んだことないです。極力普段から薬は飲まないようにしてます。
経血をなるべく出すようにすると生理も早く終わるみたいですね。雑誌でよみました。+1
-7
-
73. 匿名 2015/10/30(金) 00:12:08
>>61
教えてくれてありがとう!!
来月の生理日にやってみます
+4
-0
-
74. 匿名 2015/10/30(金) 00:17:19
あんまり生理痛ひどい人はピルの方がきくかも
婦人科系の病気はだいたいピルが効く+18
-2
-
75. 匿名 2015/10/30(金) 00:17:22
前はボルタレン飲んでたけどこれは生理痛にはあんまり効かないらしい。
で、掛かり付けの医師に聞いたらロキソニンがいいって言ってたから、痛い時はロキソニン飲むようにしてる。
30過ぎて少し生理痛軽くなって来たんですけど、2、3ヶ月に1回は飲みます( ´△`)+9
-0
-
76. 匿名 2015/10/30(金) 00:19:34
私はブスコパンとロキソニンを一緒に飲んでます!
冷や汗かいてうずくまってしまうくらい生理痛がかなり重いんですが、この2つを一緒に飲むのが一番効きました!+4
-2
-
77. 匿名 2015/10/30(金) 00:20:21
ダイエットしてBMI18くらいになった時にようやく生理痛が軽くなった+6
-1
-
78. 匿名 2015/10/30(金) 00:23:41
とにかく冷やさないようにしてます
腹巻きして
温かい飲み物飲んでます
+18
-0
-
79. 匿名 2015/10/30(金) 00:26:24
よもぎ蒸しに通ってたら半年くらいで生理痛が軽くなりました。今まで薬無しだと駅で倒れて車椅子で医務室に運ばれたくらい酷かったのに、薬なしでも我慢できるくらい軽くなりました。+6
-2
-
80. 匿名 2015/10/30(金) 00:39:18
初日は夜中に目が覚めるほど痛いから寝る前に鎮痛剤は必須。
あとアロマだとラベンダーの香りがいいって聞いて、ルームスプレーまいてラベンダーのサシェ枕元置いてたら目が覚めなくなったよ!
快眠効果あるからかな?+11
-0
-
81. 匿名 2015/10/30(金) 00:47:10
鎮静剤は痛くなる前に飲まないとぜんぜん効かないから早めに飲むようにしています。
あとは湿布やカイロ。
生理が近くなると匂いとか、音に敏感になる。+24
-0
-
82. 匿名 2015/10/30(金) 00:50:10
>>69
股関節が(特に右)歪んでるのか
生理中に痛みやすいので
これをやると(今やってみた)ほぐれる気がする。
教えてくれてありがとう。+3
-0
-
83. 匿名 2015/10/30(金) 00:50:28
>>71
62の者です(・∀・)
私も膣にきますがお股カイロ良いですよ~
お腹の痛みには下腹部に貼って膣の痛みにはお股のところにカイロ貼ってます!
あとはトイレに座ってると膣の痛みが和らぐ気がするので、辛い時はトイレで過ごしたりしてますw+11
-0
-
84. 匿名 2015/10/30(金) 01:23:21
柔らかめのトイレットペーパー使うと何か痛さ軽減されてる気がする+1
-0
-
85. 匿名 2015/10/30(金) 01:32:56
葉酸は体にいいけど
サプリは時期を考えたほうが…
妊娠前後に飲んでた友人が
子供を出産後
6カ月の時に赤ちゃんが心臓の難病指定をうけて大変そうだった
原因不明だから
究明はできないけど親戚にも誰もおらず
それくらいしか思いあたらないと
言ってのが忘れられない
+0
-14
-
86. 匿名 2015/10/30(金) 01:35:05
>>82さん
いえいえ どういたしまして(^_^ゞ
ちょっと わかりづらかったかもしれませんが…
回数は無理しない程度で
股関節が痛まないように、お気をつけくださいね
…ちなみに、私は左が痛んでました+2
-0
-
87. 匿名 2015/10/30(金) 01:38:32
ヨーグルト‼
便秘の方は試してみて!
+2
-0
-
88. 匿名 2015/10/30(金) 03:02:27
この前久しぶりに痛くて死にそうで泣きながら湯船にお湯はって温まったらすぐいたくなくなった!!びっくりした!wやっぱり温めるのが一番だよ!まじで!バファリン全く効かなかったw+5
-0
-
89. 匿名 2015/10/30(金) 03:30:45
私も>>62さんの股カイロおすすめします!
不思議と痛みがふわっと和らぎますよー
あと、股カイロすると生理が終わるのがちょっと早くなる気がします
あとは生理前は甘いものとカフェインを摂らないようにして豆乳を1日一杯飲む
薬が効かないくらいひどい知人に両方試してもらったら薬が効くようになったって言ってました!
+4
-0
-
90. 匿名 2015/10/30(金) 06:08:29
最近友達が生理中はイカタコとナッツ食べないって聞いたんだけど皆たべてます?
迷信なのか、好きだけど痛さ軽くなるならやるけど
(ちなみに友達は内膜症やってますが)
食べる+
食べないー+11
-5
-
91. 匿名 2015/10/30(金) 07:44:53
アンゴラ入りのゴッツイ腹巻き!(*^^*)
冬場はカイロ!
そして、骨盤を広げる体操!
これ、かなり効く。
生理痛がいつもの半分の強度に...+2
-0
-
92. 匿名 2015/10/30(金) 08:17:44
>>47
私も命の母ホワイト飲んで、劇的によくなった!
生理のだいたい一週間前から飲みます。
生理前のひどかった頭痛や、生理痛が嘘みたいなくなった!
もっと早く飲んでたらよかった(^^;+7
-0
-
93. 匿名 2015/10/30(金) 08:36:06
軽く運動するのも結構いい。
早く最初の経血を出してしまえば楽になるから。
横になるならシムスの体勢に近いうつ伏せが楽になれる。
鎮痛剤は痛くなり始めに飲むのがいいね。
みんなで乗り越えよう+8
-0
-
94. 匿名 2015/10/30(金) 08:58:03
タイムリーなトピ!
昨夜から生理痛でうなだれてます。
中学生からロキソニン処方だったので効かなくなってきたのか、二日目はボルタレンに頼ってます。
私も寝る時は湯たんぽ、日中はホッカイロ。早く終われーーーー+3
-1
-
95. 匿名 2015/10/30(金) 09:02:41
鎮痛剤は
「痛くなりかけに飲まないと効かないからダメ!」
って先生に怒られたよ…。+8
-1
-
96. 匿名 2015/10/30(金) 09:23:55
私は生理が始まる少し前から養命酒を飲むと生理痛が軽減されます。+1
-1
-
97. 匿名 2015/10/30(金) 09:30:31
私が通ってる婦人科の先生は生理痛にはボルタレンの方が効くよって言われて、1日3回飲めるタイプのもらって飲んでます。
痛くなりそうだなっていう前に飲んで、9時間位は効いてるかな。
ロキソニンは効いてる時間短い気がする。+5
-1
-
98. 匿名 2015/10/30(金) 09:59:25
婦人科医です。
Lペインコーワという生理痛専用の薬がお勧めです。
生理痛は、経血を外に出そうと子宮が収縮する事によって起こっています。
この薬には、子宮の収縮を抑える成分と痛み止めの成分が入っています。
この薬が効かなければ、何か他に問題がある方が多いので婦人科を受診していただければと思います。
薬が効いてる間は子宮の収縮が抑えられていますので経血の量が減ったと感じる事もありますが、トータルの量は変わらないので問題ありません。
調剤薬局のカウンターに置いてありますので、大きなドラッグストアなどで簡単に手に入ります。
+13
-2
-
99. 匿名 2015/10/30(金) 10:04:21
ロキソニン飲みまくってて、逆に身体に悪いからイブに変えた。
生理痛の痛みは薬依存症か?って思うくらいになってた…。+5
-1
-
100. 匿名 2015/10/30(金) 11:21:46
私はイブプロフェンだけど、ロキソニンて生理痛に評判だね。
試してみたいけど、ただ、副作用が強いって聞くから、市販されて
いる物をいきなり買うより、婦人科で相談した方がいいのかな。+1
-0
-
101. 匿名 2015/10/30(金) 11:40:16
>>62さん
試しにさっき貼ってみましたが、じんわりあったかくていいですねこれ!!
痛みが少し和らいだ気がします^_^
生理痛重いので助かります!
+2
-0
-
102. 匿名 2015/10/30(金) 11:40:25
生理の度に鎮痛剤飲むって、
めちゃくちゃ体に悪いと思う。
長い目で見て、食生活の改善と運動で体質改善するのが一番かと。+5
-12
-
103. 匿名 2015/10/30(金) 12:31:54
実際に月に一度鎮痛剤飲むくらいでは大した悪影響はない。
ただ、体質改善した方がいいのは事実。+21
-0
-
104. 匿名 2015/10/30(金) 12:44:01
ロキソニンのんていたが副作用で十二指腸潰瘍になった。
入院して治ったが今はロキソニンとあわせて胃の薬ものんでいる。+3
-1
-
105. 匿名 2015/10/30(金) 14:53:05
自分もロキソニン毎月飲んでたんだけど白髪が急激に増えちゃって調べてみたら副作用ででることがあるらしい~!
すごい効く分そういうことがあるのね…
今はカイロ貼って寝てやり過ごしてます…+3
-0
-
106. 匿名 2015/10/30(金) 15:42:58
出産してから嘔吐 腹痛「激痛」下痢 偏頭痛の症状に悩まされてました。数年前より
婦人科に行き低用量ピルを処方してもらってからだいぶマシになりました。偏頭痛は
相変わらずですけど。今でもそれらの症状はありますがやはり全然違います。余り酷いようであれば改善策の一つとして考えては。
なお腹痛が酷くなりそうな時は市販のエルペインを服用しています。
+1
-0
-
107. 匿名 2015/10/30(金) 16:02:03 ID:LQoyCJmyww
ロキソニン+1
-1
-
108. 匿名 2015/10/30(金) 16:11:40
98
女医さんもがるちゃんされてるんですね
なんか嬉しい(o^―^o)ニコ+6
-1
-
109. 匿名 2015/10/30(金) 17:06:19
私はロキソニンは胃に来るのでバファリン飲んでる
温めてもストレッチしても治らなかったり、寝る前に痛くなくても痛みで起きることがあるから薬がないとダメです><
生理中の便秘はエビオスで治してます+0
-2
-
110. 匿名 2015/10/30(金) 17:33:51
生理痛ひどくて子宮内膜症になりました。
ピル飲んでますがいまだに生理くると腹痛、嘔吐。
ロキソニンとナウゼリン(吐き止め)飲んでます。
+1
-1
-
111. 匿名 2015/10/30(金) 20:19:17
イブとカイロ。
ないと仕事ができない…。
薬は6時間開けろと書いているけど、大体5時間ぐらいで痛みが復活するので、注意書きを守れた試しがないです。+6
-0
-
112. 匿名 2015/10/30(金) 21:01:36
一番ひどかった時期はボルタレンの坐薬を使っていました。。
今はだんだんマシになってきて、ボルタレンの錠剤を飲んでいたのをやめて、リングルアイビーとブスコパンを一緒に飲んでいます。
以前産婦人科で診てもらった時は異常がないと言われたので、体質なのかな‥と諦めています‥(T . T)+1
-0
-
113. 匿名 2015/10/30(金) 21:08:10
20年苦しんでいます(笑)
ロキソニンは即効性がない。
ボルタレンがすぐ効く。+1
-0
-
114. 匿名 2015/10/30(金) 21:43:27
マッサージ行くと骨盤矯正してくれるんだけど、生理前にそれをやってもらった月は生理痛は全くないです+0
-0
-
115. 匿名 2015/10/30(金) 21:58:31
腹巻き!
あるかないかで結構違う。
でも一番効くのはロキソニン!+2
-0
-
116. 匿名 2015/10/30(金) 22:02:44
手の平の真ん中あたりをツボ押し。+2
-0
-
117. 匿名 2015/10/30(金) 22:42:52
かぼちゃ+0
-0
-
118. 匿名 2015/10/30(金) 22:44:03
生理中の過ごし方で次の生理の重い・軽いが決まるらしい。
詳しくは 生理 安静 で調べると載ってます。
今日生理がちょうど来たから
出来るだけ寝て大人しくしていようと思います。
+2
-0
-
119. 匿名 2015/10/30(金) 22:46:09
経験上、始まる前に寝不足気味だと痛みが増す。あの異常な眠気には逆らわずになるべく寝ておいたほうがいいみたい。+5
-0
-
120. 匿名 2015/10/30(金) 23:46:31
私も頭痛します。病院行ったら月経偏頭痛っていう病名を言われました。
やっぱり頭痛薬を飲むか、身体を冷やさないようにするしかないですね。
+3
-0
-
121. 匿名 2015/10/31(土) 00:09:30
足の裏のツボを押す+2
-0
-
122. 匿名 2015/10/31(土) 01:02:38
市販薬が効く人が羨ましいです。私は医師処方のボルタレン座薬を使っています。月経困難症です。+1
-0
-
123. 匿名 2015/10/31(土) 20:15:05
尾てい骨が出ている人は他の人より子宮が窮屈な状態になっている可能性があるらしく、その分余計に筋肉を収縮させようとして痛みが強くなる傾向にある、ってネットの記事で読んだことがあります。出産を期に位置が直ることもあるそうです。
これを知って、多少痛いのは仕方ないことだと諦めつつ、少しでも足しになるなら、と股関節や腰周りの体操はやっておこうと思いました。+1
-0
-
124. 匿名 2015/11/05(木) 09:42:23
生理痛を緩和する方法 | 生理痛を和らげて健やかな生活xn--88j6eta4597ah7r9xjbumh8bn5bg34b.com苦しくてつらい「生理痛」。生理痛を和らげて健やかな生活を手に入れよう!でもそんな方法本当にあるの?そんな女性の為に少しでも生理痛の苦しみを和らげる情報をご紹介します。
+0
-0
-
125. 匿名 2015/11/05(木) 18:27:31
+1
-0
-
126. 匿名 2015/11/05(木) 18:34:30
>>1999
生理痛って本当に大変なんです…
お腹痛いし、歯は痛いし…+0
-0
-
127. 匿名 2015/11/15(日) 09:11:41
男性は股間を冷やせって聞くけど、女性は股間を温めろ!って聞きました。
使い捨ての小さいカイロでもokだけど
今で言うレンジでチンするカイロとかで下着の上から股間を温めると
私は劇的に生理痛治まります。
臭うのでは?と気になる方は自宅にいる時だけでもいいと思いますよ。
寝る前にやると身体は温まるし生理痛は治まるし
翌朝はかなりラクになります。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する