ガールズちゃんねる

子供の頃よく言われた言葉

147コメント2024/08/02(金) 16:09

  • 1. 匿名 2024/08/01(木) 12:31:25 

    落ち着きがない

    +20

    -1

  • 2. 匿名 2024/08/01(木) 12:31:49 

    早く起きなさい💢

    +21

    -1

  • 3. 匿名 2024/08/01(木) 12:31:53 

    バカだねー。

    あんま気にしてなかったけど今考えるとむかつく

    +23

    -0

  • 4. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:02 

    橋の下から拾ってきた

    +66

    -0

  • 5. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:05 

    調子こくなよ〜

    +1

    -1

  • 6. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:19 

    子供の頃よく言われた言葉

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:22 

    うちはうち、よそはよそ

    +38

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:36 

    やればもっとできる

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:37 

    しっかり者だね〜
    空気読みすぎて自己主張できなくて病んだからオススメしない言葉

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:43 

    川から拾って来た

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:44 

    早く食べなさい

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:53 

    お姉ちゃんは良いけどあんたはダメ!

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:58 

    おだづなよ

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:58 

    うちの子はダメで〜
    謙遜かもしれないが、泣きたかった。

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/01(木) 12:33:34 

    おねえちゃんなんだから!

    しっかりしなさい、我慢しなさい、が続く…

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/01(木) 12:33:35 

    ○○おばちゃんの養子にするよ

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/01(木) 12:33:39 

    >>2
    早く寝なさい
    の方だわ

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/01(木) 12:33:55 

    いい加減にしなさい!
    子供の頃よく言われた言葉

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/01(木) 12:34:07 

    >>7
    そう言うくせに「よその子がうらやまし」的に言うよね

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/01(木) 12:34:15 

    あんた達子供のせいでお金がない!あんた達のせいで私が苦労して働いてる!

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/01(木) 12:34:21 

    「大きい」
    ➝拒食症まっしぐら

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/01(木) 12:34:24 

    人の話を聞いてない

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/01(木) 12:34:25 

    宿題やったの?

    宿題やってから!

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/01(木) 12:34:44 

    あんたを産みたくなかったのに。

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/01(木) 12:35:19 

    >>3
    「アホか」もよく言われた。今考えるとひどい

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/01(木) 12:35:45 

    保育園の先生からはよくノロマって言われた

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/01(木) 12:36:13 

    お父さんみたいな人と結婚しちゃだめよ

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/01(木) 12:36:31 

    可愛い

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/01(木) 12:37:12 

    離婚するにはアンタを連れて行かないと離婚出来ないから仕方なく連れて来た毎日家事やらされ毎日殴られた

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/01(木) 12:38:15 

    猿やがね!
    (よく木に登ってたから。おやつも基本木の上で食べてた)

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/01(木) 12:40:03 

    悪さしてるとぬまっき~しかなくなるよ!

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/01(木) 12:40:49 

    本当食べやんなぁ

    食の細い子供だったから
    いつも残してたから言われてた

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/01(木) 12:41:48 

    O型っぽい

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/01(木) 12:41:49 

    >>11
    私は全く味あわずに食べてたのでゆっくり食べなさいって叱られてたわw

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/01(木) 12:41:52 

    >>7
    ファミコン欲しいって言ったらそれだった。
    なのに、テストとかの学業については
    「誰々ちゃんはいつも満点なんだって」
    「近所の誰々くんは中学受験で頑張ってるんだって。なのにあんたは…」
    とか。
    そういう矛盾って子どもでもすぐ気付くよね。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/01(木) 12:42:03 

    みんな困ったような苦笑いで「おとなしいねー」
    何回何十回何百回言われたかな。
    言われるたびに声出すのが怖くなってどんどん話せなくなっていった。
    ブスは言ってはいけないのになんでこれは言ってもいいのか。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/01(木) 12:42:17 

    >>1
    お父さんとお母さんどっちが好き?

    当時まだめずらしい共働き世帯だったからかも

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/01(木) 12:42:53 

    お父さんとお母さんが離婚したらどっちについてきたい?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/01(木) 12:43:59 

    方言だと思うけど、身なりにかまわない子供だったので「ぶしょったい」ってよく言われてた
    みっともないとかそんな意味だと思う

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/01(木) 12:44:50 

    知らないよ、自分でなんとかしなさいよ!

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/01(木) 12:45:21 

    産んでもらって有り難いと思え!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/01(木) 12:46:03 

    「むやみにマイペースすぎます」っ通知表によく書かれてた

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/01(木) 12:47:09 

    >>42
    授業中ぼーっとしてるってよく書かれてたよ
    考え事をしてたかもしれないのにひどい

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/01(木) 12:47:56 

    口はいいから手を動かせ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/01(木) 12:48:38 

    早く食べなさい!!よそ見しない!

    食べるのが1時間くらいかかってて(さらに小さい時は食べるのが遅すぎて途中で飽きて寝てた)、毎晩小学校入学に向けて早く食べる練習をさせられたw

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/01(木) 12:49:18 

    (優しい感じで)○○のおバカさんっ

    うちの親はクリストファーロビンなんかな?って子供ながらに思ってた

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/01(木) 12:49:49 

    はよ お風呂入り

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/01(木) 12:50:41 

    「やればできるのに」
    って何回も何回も言われた。
    多分定期テストだとパッとしないのに実力テストだと上位だったからなのかも。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/01(木) 12:51:00 

    ちゃんとしてね!
    共働きだったので、色んな意味で🗺(戸締り、ガスの元栓、何かあったら職場に電話等)

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/01(木) 12:51:13 

    グズ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/01(木) 12:52:27 

    算数のテストで謎の暗算をして意味の分からない答えを導き出してばかりだったので
    落ち着いて解きなさいって言われてた
    本人は落ち着いてるつもりだったのでピンとこなくて点数は上がらなかった

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/01(木) 12:52:32 

    >>39
    あなたは静岡人ですね!懐かしい言葉をききました。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/01(木) 12:52:34 

    ぱなし!

    やりっぱなし、脱ぎっぱなしのこと
    母親が「ぱぁなぁしい!!!!!」とよくブチギレてた

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/01(木) 12:52:50 

    >>16
    うちは逆で〇〇おばちゃんから養子に欲しいって言われたのを断ってあげたんだらね!と恩着せがましく言われたよ。子供を脅すのって最低だよね。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/01(木) 12:52:55 

    ホント父親に似て憎たらしい、かわいくない

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/01(木) 12:53:31 

    >>1
    あんたはお父さんにそっくり

    言われる度死にたかった
    父は借金を隠してて母を殴ってました

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/01(木) 12:54:30 

    >>20
    類似品:あんた達がいるから離婚できない

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/01(木) 12:54:55 

    人に迷惑をかけるな

    おてんばだったとかじゃない
    ハンターハンターのジャイロのあれに近い

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/01(木) 12:54:57 

    お姉ちゃんなんだから、我慢しなさい!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/01(木) 12:55:36 

    >>55
    これ母親の愚痴じゃなくて、我が子を傷つけようとして恣意的に言ってる言葉だよね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/01(木) 12:55:50 

    お母さんは知らないからね!

    これ言われるの凄い嫌だった

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/01(木) 12:56:34 

    お行儀か悪い
    迷惑かけるな
    人の目を気にしすぎるタイプになったよー

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/01(木) 12:57:08 

    お前は変

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/01(木) 12:57:26 

    気が利かない

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/01(木) 12:59:49 

    >>1
    「女の子なんだから(お手伝いしなさい)」
    兄2人はテレビ観てるのに、何で私だけっていつも不満だった。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/01(木) 13:00:57 

    キャラクターグッズばっかり集めてそんなの小学生まで!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/01(木) 13:03:16 

    >>1
    トピ開いたら私がいた
    トピ主は私、私はトピ主…

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/01(木) 13:04:47 

    あんたなんかいなくても、養子もらえばいいんだからね。
    今思うとすごいひどい親だな…。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/01(木) 13:05:16 

    >>20
    うわ、酷い
    そういう自省しないタイプは絶対生きやすいよね…

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/01(木) 13:05:24 

    >>14
    人をダメにする言葉だよね

    母親がいる前で、うちのお母さんダメだわーって子供や旦那が愚痴ったら絶対怒るくせに...

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/01(木) 13:06:19 

    >>14
    やたらと子供を下げる親ってキツいよね
    うちもそうだったからよくわかる
    自己肯定感が低くなるのよ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/01(木) 13:06:26 

    ちょ、虐待ワードまで飛び交ってる😢

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/01(木) 13:08:12 

    >>70
    >>71しかも普段があってってわけじゃない事も多いよね。
    普段も放置、親戚の前とかでけなすで辛かったよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/01(木) 13:08:39 

    女の子なのに

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/01(木) 13:09:09 

    >>35
    横です。ほんとこの矛盾ありがちだよね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/01(木) 13:11:29 

    >>3
    我々の親世代ってズケズケ言うよね!

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/01(木) 13:11:31 

    >>14
    生活する地域や環境によっては知恵だと思うな
    ただ方便だとあなたに知らせないとこじれるね
    母子生き残る為の知恵

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/01(木) 13:12:29 

    夏休みに日焼けすればするほど風邪ひかずに元気な子だと褒められた。
    昭和ね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/01(木) 13:14:27 

    >>4
    なんでこれかならず言うん?笑
    父親に何回か言われたわ笑

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/01(木) 13:16:50 

    >>77
    そういう時代や地域柄、環境じゃないし、方便とも思えないよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/01(木) 13:17:17 

    >>1
    おかあさんがブスなせいで最悪や私も○○ちゃんみたいに美人に生まれたかった

    あんたが勝手にわたしに似たんや
    誰も頼んでへんわ

    この不毛な争いをいまだに続けてる

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/01(木) 13:21:44 

    >>16
    私だったら「いえ〜い、ヤッター!」って言って、さらに怒られる。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/01(木) 13:24:51 

    >>41
    これと似たようなので「子供は親を選んで産まれてくる」って言われてたよ。いや、そんなわけないし。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/01(木) 13:25:37 


    勉強しろ勉強しろ勉強しろ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/01(木) 13:26:47 

    あったかくして
    車に気を付けて
    元気でいってらっしゃい
    (鬱ぽく遅く起きてくると)ゆっくりしちゃったね〜
    (寝たふりしてるとき)私の宝物

    なんか泣けてきたぞ。孫も見せずごめん。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/01(木) 13:27:35 

    ガオ〜さん来るで!!!!!!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/01(木) 13:29:11 

    >>82
    明るいねw

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/01(木) 13:30:53 

    >>1
    勉強しなさい!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/01(木) 13:31:57 

    >>69
    典型的な自己愛で他責思考なので常に自分が1番正しいと思ってます。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/01(木) 13:33:01 

    神経質

    子供時代に困難を抱え悩み事を話すと「あなたは気にしすぎ。ただの神経質w」と言われて育った。
    親に心を閉ざし、今では疎遠にしてる。介護もしないと決めています

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/01(木) 13:33:56 

    >>13
    仙台弁で「ふざけるなよ」ですか?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/01(木) 13:36:11 

    やる気あるの?!

    説教の時にこれよく言われたけど、「ある」って答えたら努力が足りない!と怒られ、「ない」って言えばふざけるな!と怒られ、黙ってたら「何とか言え!」って怒られた。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/01(木) 13:37:40 

    あんたは口から産まれてきたみたい

    ずーっと喋ってたから、よく言われた。でもこれ、母の口から出てきたって意味なの…?それとも出産時に1番に口が見えた…って意味なの?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/01(木) 13:37:57 

    >>14
    今は子ども大絶賛して持ち上げなきゃ毒親だからね〜

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2024/08/01(木) 13:40:44 

    >>13
    北海道も使うよ、おだつだけど。
    ふざけて調子にのりすぎる感じ!

    こら、おだつんでないよ、危ないよ〜
    みたいに言われてたわ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/01(木) 13:45:38 

    >>14
    自分のガキを他人にチヤホヤ褒めるバカがどこにいるんだよ 子供でもそのくらい察せよ

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2024/08/01(木) 13:45:52 

    お父さんの機嫌損ねないでっ。
    いい子にしてなさいっ。聞かないと殴るよ?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/01(木) 13:52:42 

    >>96
    あなたみたいに口悪いと、褒めない=貶すって事になるんだね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/01(木) 13:54:10 

    >>1
    ノロマとグズはよく言われた。
    周りの子と比べられたり
    未だに残ってる。
    母親がヒステリーだったからなぁ…
    自分は子どもには絶対言わない。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/01(木) 13:54:55 

    >>64
    これわたしもよく言われたわw

    子どもの頃に親から言われた言葉って呪縛みたいに一生付きまとう気がする

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/01(木) 13:55:19 

    お姉ちゃんなんだから我慢しなさい

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/01(木) 13:57:52 

    >>93
    (比喩だよ)

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/01(木) 13:59:11 

    あんた興味あることしか、人の話聞いてない!!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/01(木) 14:01:02 

    >>70
    子供は成績表でランクを付けられるけど
    親にも絶対にランクがあるよね

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/01(木) 14:03:24 

    >>4
    これなんなのかね?脅し?
    私も言われたことある
    父親じゃない?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/01(木) 14:06:35 

    あんたには無理

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/01(木) 14:07:33 

    >>105
    日本では橋の下にたくさんの子供が捨てられてるんだろうね

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/01(木) 14:09:02 

    >>36
    私も言われた
    呪いの言葉になるよね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/01(木) 14:09:42 

    ネギ食べないと賢くなれないよ!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/01(木) 14:11:49 

    >>3
    めちゃくちゃよく言われてたわ。
    大人より知識も知恵もないんだから当たり前じゃんね。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/01(木) 14:29:00 

    >>14
    同じだよー、悲しいよね。
    自己肯定感下がりまくり。

    自分が子供できたら絶対言わないと決めてる、子供いないけど😂

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/01(木) 14:31:53 

    かわいいね


    途中まで勘違いして生きてた

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/01(木) 14:36:12 

    大人の話に入ってこないで

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/01(木) 14:52:03 

    >>96
    チヤホヤ褒めろって話じゃないんだな。論点違う

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/01(木) 14:58:12 

    >>4
    私は箱に入れらて川から流れてきた
    って言われた。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/01(木) 14:59:00 

    気が利かない

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/01(木) 15:04:35 

    わがままだねー

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/01(木) 15:05:31 

    >>3
    父親がキレ症でよく「ばーか💢」って仏頂面で言われた。怖くて反抗できなかったけど怒りが湧いて脳にゴミがたまる感覚今思い出しても許せない。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/01(木) 15:07:35 

    「お姉ちゃんなんだから!」

    成人済の今でも、お姉ちゃんなんだから頑張らなきゃとかお姉ちゃんなんだからしっかりしなきゃって気持ちになる事がある

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/01(木) 15:25:16 

    >>77
    >>96普段があった上で謙遜ならいいかもしれませんが、お世辞にも家庭環境は良くなく、放置や家族からの八つ当たりもあったのはわかってください。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/01(木) 15:26:06 

    猫背になってるよ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/01(木) 15:43:32 

    お天道様は見てるんだよ

    祖母によく言われた。
    いまだにこれぐらいいいかなぁなんて悪い気持ちがよぎる時でもこの言葉を思い出して、ちゃんとしようって思える。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/01(木) 16:01:39 

    「大人しいね〜。」

    人見知りすぎて全く発言しない子どもだったので。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/01(木) 16:52:48 

    >>4
    言われたわ
    親だけじゃなく祖父母とかも言ってた気がする
    笑いながら
    昔の鉄板の冗談だったんだろうけど、今言ったら虐待よね

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/01(木) 17:01:33 

    定番だけど産まなきゃよかったってのはあんま言わない方がいいよ
    言われた方は結構覚えてるし意外と傷つく

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/01(木) 17:09:56 

    〇〇食べたら頭が良くなる。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/01(木) 17:28:18 

    >>125
    定番なの?
    それいう人は滅多にいないでしょ、「あまり」ではなく明らかにNGのワードでは

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/01(木) 17:39:20 

    >>97
    幼少期、非行の同級生が沢山のクラスメイト達とその親達の前でそんなようなことを口走ってたな
    「私が怒られるじゃないの!」みたいな
    父も父で強烈な人でびっくりした
    夫婦似た者同士なんだよね
    他人の家に迷惑かけてんのに頭下げるどころか、他所のお母さんやクラスメイト達が解決することと思ってんの

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/01(木) 18:30:21 

    本当にオールマイティだね

    小学生の頃、親というより周りから散々言われててよく意味がわからなかった
    中高の成績ずっとオール5で色んな賞をもらうようになったので片鱗が見えてたんだろうな
    ちな大学も首席卒、氷河期でも好きな仕事に就いて超高所得
    人生全方位に楽しい

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/01(木) 18:38:30 

    誰のおかげで生きてこれた?

    高校行かせた位で何を偉そうにって今でも思ってる

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/01(木) 18:41:04 

    何考えてるのかわからない

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/01(木) 19:51:51 

    でくのぼう、あれ、ばか女

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/01(木) 20:16:06 

    「お水〜」
    「水がなんなの?」

    食事中に水が欲しい時のやり取り。

    「お水下さい」

    何度も何度も同じ事を繰り返してた。
    学習できない子ども😅

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/01(木) 20:24:01 

    >>19
    そうそう。◯ちゃんなんてもうすぐ2人目産まれるのよ!アンタは仕事ばっかりで良いご縁はないのかしらねー。とか嫌味ったらしく言うよね。
    それこそ、よそはよそ うちはうち

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/01(木) 20:26:30 

    >>11
    うちの母は大河ドラマに夢中で観だすと全く食べないから、私が「早く食べなよ!」と注意してたよ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/01(木) 20:31:35 

    >>134
    子供ながらに矛盾に気づくよねw

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/01(木) 21:32:19 

    考えなし。何か失敗したら言われたけど、しょうがないじゃんこうなると思ってやってない!って当時はなんで怒られるのか分からなかった。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/01(木) 21:33:35 

    >>1
    「あんたなんか産まなきゃ良かったわよ!!!」「ぶっさいくね!!!!!」
    精神的虐待を受けて育ち、今は母親と縁を切っています。
    死んだとしても葬式は行かず、墓参りもいかない予定です。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/01(木) 21:35:03 

    >>133
    私だったら
    「おみず~」
    「ずーらしあ~」
    としりとりして無視

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/01(木) 21:36:24 

    >>127

    >>138
    絶対に言ってはいけない言葉だと精神科で言われました

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/01(木) 21:39:03 

    >>35
    マネジメント能力もない奴が子供産むなって思う
    あんたが生んだんだろ?生んだやつに似るにきまってるじゃん
    自分が悪いのに子供に当たり散らす親、ほんと死ねばいいのにと思う

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/01(木) 23:47:43 

    可愛い、大人になったら美人さんになるよ。
    まあまあな勘違いになった 笑

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/02(金) 01:22:51 

    痩せろ!
    痩せないと大人になって男の人から嫌われるよ!
    お父さんはアンタが産まれてくるの嫌がってた
    ズル賢い
    辛い思いをしろ…など
    色々言われました
    大人になってからずっと心療内科通いです

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/02(金) 06:47:48 

    >>93
    すみません、うちの父と同じです。家族で食卓を囲むと、1人でペラペラとお喋りしています。母が「お父さんは口から産まれてきたんだね」と言っています。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/02(金) 11:22:33 

    >>112
    フット岩尾?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/02(金) 13:05:08 

    抜けてる。
    言われた当時はそんなことないと怒っていたが、大人になった今ではその通りだと思っている。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/02(金) 16:09:49 

    女だから性格が悪い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード