ガールズちゃんねる

【お菓子】消費したい食材を書いたら誰かがレシピを教えてくれるトピ【おかず】

100コメント2024/07/31(水) 16:34

  • 1. 匿名 2024/07/29(月) 12:10:21 

    大量のレーズンの消費に困っているのでトピ立て申請してみました。

    +8

    -0

  • 2. 匿名 2024/07/29(月) 12:10:58 

    しめじ

    +5

    -1

  • 3. 匿名 2024/07/29(月) 12:11:07 

    蒸しパン

    +2

    -0

  • 4. 匿名 2024/07/29(月) 12:11:15 

    >>2
    グラタン!

    +3

    -0

  • 5. 匿名 2024/07/29(月) 12:11:16 

    とうもろこし

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2024/07/29(月) 12:11:24 

    味噌汁の素

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/29(月) 12:11:26 

    【お菓子】消費したい食材を書いたら誰かがレシピを教えてくれるトピ【おかず】

    +2

    -2

  • 8. 匿名 2024/07/29(月) 12:11:31 

    玉ねぎ

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2024/07/29(月) 12:11:32 

    薄力粉
    意外と使い道なくて、、、

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/29(月) 12:11:33 

    >>5
    スープ!

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/29(月) 12:11:35 

    調味料でごめんなさい!
    ナンプラー

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/29(月) 12:11:50 

    紅麹禁止

    +0

    -2

  • 13. 匿名 2024/07/29(月) 12:11:57 

    >>2
    ベーコンとバター醤油パスタ

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/29(月) 12:12:24 

    ビスケット
    【お菓子】消費したい食材を書いたら誰かがレシピを教えてくれるトピ【おかず】

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2024/07/29(月) 12:12:49 

    レーズンかあ
    クッキーとクリームで挟んでレーズンウィッチのバッタもんとか、ラングドシャ巻きつけてみるとかしか思い浮かばない

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/29(月) 12:13:08 

    >>14
    これ色んなところに貼られてるけど画像荒らしかな

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/29(月) 12:13:08 

    >>1
    大量のレーズンに困ってるって?わかる、わかる!そんなときはこれを試してみて。

    レーズンパン作り
    レーズンたっぷりのパンとかクッキー、めちゃくちゃ美味しいからさ!お家で焼けばいい匂いがして、つい食べちゃうよ。

    朝ごはんにドーン
    ヨーグルトやオートミールに混ぜるだけで、ちょっとしたご馳走になるよ。甘さが増して、朝から元気出るね。

    サラダにプラス
    普通のサラダがちょっと豪華になるよ。ナッツやチーズと合わせたら、なんかおしゃれなサラダに変身!

    カレーに放り込む
    カレーにレーズン入れると、甘みが加わって美味しい!甘いカレーって、意外とハマるんだよね。

    グラノーラ作り
    レーズンとオーツ、ナッツを混ぜて焼くだけで、自家製グラノーラができる!これならポリポリ食べれるよ。

    レーズンバター
    レーズンを刻んでバターと混ぜるだけで、超美味しいレーズンバターが完成!パンに塗ったら、めっちゃうまい!

    コンポート
    レーズンをちょっと煮て、コンポートにするのもアリ!アイスクリームにかけたり、ケーキにトッピングしたり。

    ミックスナッツと一緒に
    レーズンとナッツを混ぜて、簡単スナック!ポリポリ食べてるうちに、あっという間に消費できちゃうよ。

    これでレーズン問題、さくっと解決だね!

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2024/07/29(月) 12:13:23 

    ジャムが大量にあります
    スコーンやパンケーキ
    パウンドケーキに練り込む以外になにかありますか?

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/29(月) 12:13:42 

    >>5
    とうもろこしご飯と、とうもろこしの天ぷら!

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/29(月) 12:13:45 

    >>2
    キノコバター、なめ茸、グラタン、パスタ、味噌汁なんにでも入れれる

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/29(月) 12:13:51 

    >>1
    お菓子のオールレーズンを手作りする

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/29(月) 12:13:53 

    >>5
    お好み焼きにまぜる

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/29(月) 12:13:59 

    >>9
    クッキー🍪

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/29(月) 12:14:31 

    >>1
    お酒が平気ならラム酒漬けにしたらいいと思う!

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/29(月) 12:14:46 

    レーズンクッキー

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/29(月) 12:14:48 

    >>5
    トウモロコシご飯
    天ぷら・かき揚げ
    素揚げ
    コーンバター
    スープ
    炒め物
    それでも余ったら粒だけの状態にして冷凍

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/29(月) 12:15:01 

    >>17
    なんか知らんが元気だね☆

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2024/07/29(月) 12:15:26 

    >>17
    17さんと結婚するかそこに生まれる子供になりたい

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2024/07/29(月) 12:15:36 

    >>17
    ヨコだけど
    この短時間にこれだけのレーズンメニューを(しかも読みやすい)書くあなた何者

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/29(月) 12:16:08 

    >>11
    カレーに入れるの好きですよ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/29(月) 12:16:42 

    >>2
    カットした小松菜とレンチンすると適度に水分が出てちょっとした副菜に。おろしポン酢などで食す。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/29(月) 12:16:46 

    >>9
    最近高くなってきてるから、冷凍保存、って思うけど
    ホットケーキとかも作れるよ。
    あとバターと合わせてブールマニエを作るとか ←牛乳で薄めてグラタンやホワイトシチューを作れる

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/29(月) 12:17:01 

    >>11
    レシピじゃなくてごめんけどナンプラー買うと本当に余る 
    毎日のようにタイ料理じゃないと賞味期限内に使い切れない

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/29(月) 12:17:27 

    トマト

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/29(月) 12:17:57 

    >>33
    ベトナム旅行のお土産で1瓶もらってしまった、、
    困るね😅

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/29(月) 12:19:11 

    >>1
    ラムレーズン作ろう!
    ①オイルコーティングされて場合はレーズンをさっと茹でてからキッチンペーパーの上で乾かす
    ②乾いてから煮沸消毒した瓶にレーズン入れてラム酒を注ぐ
    2〜3日つけたら出来上がり
    バニラアイスに混ぜて食べると美味しいよー♪

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/29(月) 12:19:30 

    >>9
    旦那さん釣り好き?練り餌に使ったらたくさん消費するよ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/29(月) 12:20:52 

    >>25
    リチャードジノリのオリエントエクスプレスですね!

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/29(月) 12:21:09 

    アーモンドプードル、冷凍庫に眠ってる。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/29(月) 12:21:33 

    ゼラチン ベーキングパウダー

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/29(月) 12:21:50 

    >>33
    横だけど、自分も余らせた。
    因みに今日、本格的な麻婆茄子に魚醬を使うyoutubeを見たよ
    麻婆茄子ッて元は「魚香茄子」って(魚を使わないけど)魚の旨味が入った茄子の事らしい

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/29(月) 12:22:45 

    >>2
    マリネおいしいよ
    数種類のキノコで作ると更においしい

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/29(月) 12:22:55 

    ラミーチョコレート。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/29(月) 12:23:21 

    >>11
    餃子の具に隠し味で入れる。はじめはちょろっとの方がいいかも。かなりアジアンな感じになるので
    つけだれにちょい足ししても美味しい

    あとは酸っぱ辛いスープに入れると減りが早い

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/29(月) 12:23:31 

    >>11
    私ももて余してて検索してみたら、塩味のついてる魚のダシと考えてスープにしたり、炒め物の味付けにしたり、キュウリの浅漬けに使ったりと出てきた
    あと「ご飯にかける」←これを今夜試してみようと思ってるw

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/29(月) 12:24:20 

    >>17
    家にレーズン一粒もないけど、買って作ってみたくなった笑

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/29(月) 12:24:38 

    青唐辛子醤油漬けと酢漬け
    作ったはいいけど減らない


    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/29(月) 12:25:02 

    >>18
    紅茶に入れるとか?ロシアンティーって実在するメニューだよ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/29(月) 12:27:06 

    シスコーン
    白とチョコ両方あります

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/29(月) 12:27:44 

    ホットケーキミックス
    ホットケーキ以外で

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/29(月) 12:27:51 

    >>1
    岩塩をいっぱいもらったんだけど海塩より使いにくい。なにか良い使い道ないでしょうか?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/29(月) 12:28:21 

    >>18
    ムース美味しいよ
    材料は生クリーム、ヨーグルト、砂糖、ゼラチン、お好きなジャム
    生クリームに砂糖を入れて泡立てる
    そこにヨーグルトとジャムを混ぜ合わせる
    ふやかしたゼラチンをレンチンして溶かして最後に混ぜたらお好きな容器に入れて冷蔵庫で冷やし固める

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/29(月) 12:28:46 

    >>18
    ジャムのフルーツの種類にもよるけど

    煮物を作る時に使うとか、豚肉やチキンのソテーのソースに使うのも美味しい
    カレーの隠し味に入れるのもありかも

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/29(月) 12:29:39 

    ピーナッツバターと小麦粉
    糖分と脂足せばクッキー作れるかな?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/29(月) 12:29:48 

    アスパラ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/29(月) 12:30:12 

    >>18
    チャツネの代わりにカレーの隠し味

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/29(月) 12:31:09 

    >>24
    それをバニラアイスに足して食べよう!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/29(月) 12:40:00 

    >>30
    ちょうどお昼ご飯カレーだったから入れてみた!
    美味しかった〜ありがとう!!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/29(月) 12:41:50 

    >>44
    餃子いけそうな気がするね
    ありがとう

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/29(月) 12:47:23 

    >>2
    バラして冷凍
    凍ったまま、炒め物に汁物にちょこちょこ使う。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/29(月) 12:47:25 

    >>11
    ガパオライス 今からガパオ作るよ〜

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/29(月) 12:47:39 

    たこ焼きの粉

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/29(月) 12:48:29 

    小松菜

    できれば洋風でお願いします

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/29(月) 12:48:51 

    強力粉
    旦那がナンを作りたいと言い出して3袋も買ってきた。ナンに必要なのは100gだけだったので未開封で2袋…

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/29(月) 12:48:56 

    >>11
    チャーハンの味付けをナンプラーのみで。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/29(月) 12:50:03 

    >>2
    和洋中の炒め物煮物なんでも入れる
    しめじほど万能なきのこはないと思ってる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/29(月) 13:00:53 

    >>64
    スコーンに使ったらスタバ系のザクザクスコーンになりますよ!
    その量ならそれでもまだ余りますね…
    あとはパンかな

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/29(月) 13:01:22 

    >>39
    マドレーヌ、クッキー
    アーモンドプードル高いから羨ましい

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/29(月) 13:06:43 

    ケール🥬

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/29(月) 13:33:46 

    きゅうりと茄子

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/29(月) 13:35:26 

    >>14
    飽きたよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/29(月) 13:37:56 

    >>33
    ジャスミンライスを常備してるくらいタイ料理好きでよく作るけどナンプラー300ml使いきるのに5年くらいかかった笑 塩分濃度は高いので冷蔵庫で保存しとけば今のところ私の身体は大丈夫。だんだん塩が結晶化してきてジャリジャリするほど。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/29(月) 13:58:26 

    棒寒天

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/29(月) 13:59:15 

    カルピスがボトル半分くらい余っててそろそろ使い切りたいです

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/29(月) 14:13:59 

    >>74
    無糖ヨーグルトにかけると美味しいよ
    乳酸菌同士で相性が良い

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/29(月) 14:15:32 

    >>3
    冷凍できるみたいなので冷凍しておいて
    少しずつ食べればそのうちなくなるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/29(月) 14:18:09 

    >>64
    ドライイーストは購入しないといけないけれど、あまり手間と時間を掛けないで作れるパン

    「30分でこねずにできる魔法のパン*ヨーグルトテーブルパン」ゆーママ | お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】
    「30分でこねずにできる魔法のパン*ヨーグルトテーブルパン」ゆーママ | お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】recipe.cotta.jp

    ゆーママさんの「30分でこねずにできる魔法のパン*ヨーグルトテーブルパン」レシピ。製菓・製パン材料・調理器具の通販サイト【cotta*コッタ】では、人気・おすすめのお菓子、パンレシピも公開中!あなたのお菓子作り&パン作りを応援しています。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/29(月) 14:33:33 

    >>8
    サラダでも炒め物でもスープやお味噌汁に入れてもなんでもいい

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/29(月) 14:37:25 

    >>50
    前に紫芋あったんでそれであんを作ってあんまんを作ったよ
    膨らむから小さめに作った方がいい
    蒸しパンもいいよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/29(月) 14:39:58 

    >>63
    スパニッシュオムレツに入れてみては
    他にはスープの具にするとか

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/29(月) 14:42:37 

    オクラ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/29(月) 14:43:06 

    >>70
    きゅうりと茄子、夏になると大量にご近所さんからもらうw
    きゅうりは浅漬けとかサラダとか
    茄子は肉とみそ炒めにしたり、ラタトゥイユ作ったり揚げびたしとか

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/29(月) 14:45:34 

    >>81
    おかか和え
    きざんで納豆と一緒にご飯に
    お味噌汁に
    天ぷら
    素揚げにして茄子やトマトと一緒に漬ける

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/29(月) 14:47:31 

    茹でた豚肉薄切り

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/29(月) 14:49:02 

    業務スーパーの刻みオクラ
    解凍済み

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/29(月) 15:01:26 

    >>1
    オイルコーティングだったら一度お湯に潜らせてから一晩ヨーグルトに漬ける
    コーティングなしならそのまま入れる
    他のドライフルーツでもそうだけど、ヨーグルトの酸味がマイルドに濃厚になって良いよ
    ドライマンゴーでよく作ったな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/29(月) 15:04:05 

    おからパウダー
    以前はおから蒸しパンにしてたけど、最近飽きてる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/29(月) 15:10:25 

    >>83
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/29(月) 15:15:50 

    >>82
    今田舎の実家に帰って来てるんだけどまさに近所から大量にもらって親と食べきれなくて困ってたんだ。ラタトゥーユやろうかな!ありがとう

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/29(月) 16:36:51 

    >>11
    ナンプラー大さじ1とレモン汁大さじ1、砂糖大さじ1と好みで一味ふる
    ドレッシングになります
    トマトと良くあいます

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/29(月) 17:19:31 

    >>7
    マカロンならくれ。いくらでも消費してやる

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/29(月) 17:42:07 

    バジル
    めっちゃ大量に茂ってる
    バジルペースト以外でお願いします!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/29(月) 22:42:19 

    落花生

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/29(月) 23:06:11 

    >>85
    卵かけご飯、冷や奴のトッピング
    +αで納豆、マグロ、長芋でバクダン丼にしても◯
    味噌汁、スープの具
    そば、そうめんのつゆに入れる
    麺つゆ+薬味と一緒に漬け込む

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/29(月) 23:07:55 

    >>84
    冷しゃぶ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/29(月) 23:35:31 

    そば粉

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/30(火) 09:05:56 

    >>50
    クッキーもできるよ。ソフトクッキーになるよ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/30(火) 18:55:32 

    >>17
    家は、ホットケーキミックスを使って蒸しパンを作る時に入れてるよ
    そのままでは食べない子供が食べてくれる。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/31(水) 16:29:44 

    >>8
    ピクルスの素とか簡単酢があれば薄切りにして漬ける
    酢玉ねぎ便利だよ
    そのまま食べてもおいしい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/31(水) 16:34:04 

    >>63
    凍らせてスムージーの具材

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。