ガールズちゃんねる

歯列矯正2回目やってる人・考えてる人

66コメント2024/08/25(日) 12:11

  • 1. 匿名 2024/07/25(木) 20:43:26 

    私は出っ歯、顎なし(梅干しジワもある)、結構なガミースマイル、たらこ唇の4コンボで口元がブサイクです。

    ずっとコンプレックスで、思い切って矯正を始めたのですが、マウスピース矯正で非抜歯(健康な歯を抜くのに抵抗があったのと、先生から抜かなくて大丈夫と言われた)だった為か、思っていたよりも口元が引っ込まず、前歯の角度が真っ直ぐになったくらいで、他はあまり変化がありませんでした。
    今は夜だけリテーナーです。

    正直、アンカースクリュー込みの抜歯ワイヤー矯正でやり直したい気持ちがふつふつと沸き上がっており、別の矯正歯科に無料相談に行くか悩んでいます。
    またしばらく痛みに耐えなくてはいけないのか…でも治して綺麗な口元手に入れたい…と葛藤しています。

    もっとちゃんと調べておけば良かったなと後悔してます泣
    ちなみに1回目のところは矯正認定医の先生ではありませんでした。

    2回目の矯正している方いますか?参考にお話聞かせて下さい!
    同じように再矯正考えてる人も語りましょう〜

    +40

    -3

  • 2. 匿名 2024/07/25(木) 20:44:41 

    お金かかりそう

    +20

    -3

  • 3. 匿名 2024/07/25(木) 20:44:51 

    下前歯の隙間が気になるけど矯正高すぎて無理

    +12

    -1

  • 4. 匿名 2024/07/25(木) 20:45:06 

    来年こそ歯列矯正をやりたい
    来年こそ歯列矯正をやりたいgirlschannel.net

    来年こそ歯列矯正をやりたい数年前からやろうと思っていたものの歯医者選びに時間がかかって、結局先延ばしになっていました。貯金して費用はあるので来年こそ矯正したいという気持ちですが、こんな悩まずもっと早くやっておけば良かったという後悔もあります。 ...

    +2

    -3

  • 5. 匿名 2024/07/25(木) 20:45:22 

    抜歯矯正したけど横顔は綺麗にならなかった
    そもそも顎が短かった

    +40

    -1

  • 6. 匿名 2024/07/25(木) 20:45:38 

    抜歯矯正で歯が下がり過ぎて後悔する方が結構いるので、ちゃんとカウンセリングして見極めた方がいいと思います。
    歯が引っ込みすぎるよりかは出ている方が可愛いと思ってます。

    +40

    -25

  • 7. 匿名 2024/07/25(木) 20:46:32 

    4本抜歯済だけど2回目矯正したいと思ってる
    かなりリスクとやり方の幅が狭まるだろうけど
    学生の頃、インチキ医者に騙されて4本抜かれた挙げ句、歯の直したいところが直らなくて何度も泣いたし死んでしまおうかとも思ったくらい
    2回目はとりあえず有名なところのカウンセリングを受けに行きたい
    この前は予約取れなかった

    +46

    -2

  • 8. 匿名 2024/07/25(木) 20:46:38 

    昔ワイヤー矯正したけどアラフォーになってすきっ歯になってきました
    ダイレクトボンディングして後悔してる同世代の知り合いがいるから、動き少ない人用の短期間マウスピース矯正を検討してます

    +20

    -2

  • 9. 匿名 2024/07/25(木) 20:49:14 

    やりたいけど歯茎下がるのが怖い
    歯列矯正でガミーになる事ある?

    +2

    -6

  • 10. 匿名 2024/07/25(木) 20:49:30 

    アラフォーになり歯茎や歯が弱りできなくなった
    早めにやればよかった
    やれるならやってね、羨ましい!

    +20

    -2

  • 11. 匿名 2024/07/25(木) 20:49:40 

    >>1
    無料相談なら行ってきなよ。
    人生一度きり。
    私は45からインビザ初めて大満足

    +53

    -5

  • 12. 匿名 2024/07/25(木) 20:50:11 

    >>8
    ダイレクトボンディングして後悔ってどんな後悔ですか?

    +14

    -2

  • 13. 匿名 2024/07/25(木) 20:50:32 

    >>1

    歯列矯正は必ず歯槽骨という歯を支える骨が薄くなるから成人してからは1度が限界だと思うよ。
    特に抜歯して大きく動かすと歯槽骨はかなり減る。
    歯がグラグラしたり、歯の神経が死んだり、ちゃんと注意喚起している歯科医の書いたものも多いから、矯正 歯槽骨などで検索して専門家の書いたものを読んだ方がいい

    +30

    -4

  • 14. 匿名 2024/07/25(木) 20:51:06 

    なんともタイムリーなトピ!
    私も二回目やります。
    5年前くらいに1回やったんだけど、ブラックトライアングルが目立ってきたり、隙間が埋まってないとこがあるから、同じところでもう一回やります!
    しかも今回はタダ!
    また、痛い日々が始まると思うと少し憂鬱だけど、早くきれいな歯並びになりたい!

    +23

    -3

  • 15. 匿名 2024/07/25(木) 20:51:42 

    りてーなー一生つける覚悟ある
    デビューした頃の安室奈美恵みたいな歯並び

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/25(木) 20:52:50 

    小学生の頃ワイヤー矯正したけど、リテーナーをサボったため歯並びは良くない。
    マウスピース矯正をやろうか考えている29歳です

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2024/07/25(木) 20:54:41 

    >>1
    一回やって諦めた側のコメントもいいかな?
    まず、矯正で可愛くなれる、垢抜けられるポテンシャルが自分にそもそもあるのかを考えること
    そのポテンシャルが無ければ何回やろうが満足出来ないしお金を捨てるのと同じこと
    なんせ高額なのでね…

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/25(木) 20:54:51 

    ワイヤーでもマウスピースでもいいからやりたい
    29歳です
    小2から小4までやってました

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2024/07/25(木) 20:56:50 

    歯を抜かないとカッパゴリラになるよって先生に言われた。歯を抜きたくなくて矯正まだできてない

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/25(木) 20:58:01 

    >>16
    私もそう!33歳だけど、今から矯正することにした!

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/25(木) 20:58:24 

    私はアラサーになってから4本抜歯&アンカースクリューの表側ワイヤー矯正しました
    抜歯もメリットデメリットがあるなと感じましたよ

    口元は引っ込んだんですけど、抜歯したところの歯茎があまり回復せず、、そこにだけ食べカスがすごく挟まるようになりました
    歯医者さんには事前に説明されていましたしクレームするほどではないんですが。外出先でもフロスと歯間ブラシが手放せなくなってしまい、ちょっと面倒です
    矯正認定医で矯正した人が再矯正にわざわざ訪れるほどの有名な矯正専門医にお願いしたので、抜歯という物理的なアプローチをする以上これが限界なんだと受け入れています

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/25(木) 20:59:31 

    再々矯正考えてる
    中学生のときに非抜歯矯正したけどゴボになったので、大学の時に上下左右の4番を抜歯して再矯正

    今32歳
    歯並びが戻ってきてて奥歯しか噛み合ってないから矯正した方がいいと言われた
    ワイヤー矯正希望していて3件カウンセリング行ったけど、今の歯並びだとマウスピース矯正しか無理らしい

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2024/07/25(木) 21:01:55 

    >>10
    39から43までで顎の手術までやったわよ!
    諦めないで!ブラックトライアングルも出来てない

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/25(木) 21:03:05 

    10代後半に、4本抜歯のワイヤー矯正したのにリテーナになって自己中断したら、徐々に歯並びズレてきた。40歳になったけど、もう一回やるか悩んでる。
    ブラックホールもできてるし、これ以上動かさない方がいいのかなぁ。

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/25(木) 21:05:09 

    >>1
    子供の時に矯正してもらったけど、長い時間をかけて下側がガチャガチャになっちゃった。
    噛み締め癖とかが悪さしたみたい。

    特に右下犬歯の内側倒れが止まらない、、
    ここまで来たら、もう抜歯無しじゃ再矯正は無理かな、、

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/25(木) 21:14:13 

    顎なして普通の歯列矯正で治らないよね?度合いによるのかもしれないけど自分は4本抜歯して矯正したけど綺麗な横顔とは無縁だ口閉じてる時は特に
    やはり手術するしかないのかな?従兄弟はそれやって綺麗になってた

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/25(木) 21:15:29 

    子供の頃やってたけど噛み合わせズレてるのに親に安いプラン選ばれて気になるとこだけ治した。たぶん顎変形症で歪んでるから噛み合わせと一緒にどうにかしたい。

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2024/07/25(木) 21:15:45 

    一回目の矯正を審美重視でやったら正中合ってなくて咬み合わせがおかしい
    顎関節症なったし食いしばりからくる首コリ肩コリで不定愁訴が出てきた(泣)
    再度咬み合わせ重視の咬合矯正カウンセリングめぐりしてるけどどーしたらいんだろ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/25(木) 21:18:39 

    私もむかーしやったんだけど最近なんか少し崩れてきてる気がしてカウンセリングいったら、
    やり直すか悩ましいレベルと言われた
    勿論やりたかったらやっていいんだけど、この程度ならやらない人も多いみたいな
    万が一やったことで噛み合わせに問題なんか出てしまったら年取った今致命的だなーとか思うとやるメリットとデメリットが難しい
    どうするかまだ考えてる

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/25(木) 21:21:34 

    >>14
    なんでタダなんだろう、普通同じところでもお金払うと思うけど、医師が失敗を認めたのかな?

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2024/07/25(木) 21:50:13 

    自分も高校の時に矯正したけどその当時は出っ歯を直したい一心でただ直して欲しいとしか考えてなかったから矯正の知識を入れずにしてしまって後悔してる
    医者の言ったことに疑問も持たずYesしか言わなかったからテキトーな仕上がりになったしアンカースクリューもしてもらえなくて前歯が上手く下がらなかった
    後抜歯したところが完全にくっつかなくてすきっ歯になってる 次やるならマウスピースでやり直したい

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/25(木) 21:52:19 

    私も前歯2本出っ歯で9年前に非抜歯でマウスピース矯正した。
    先生からは抜歯有のプランとなしのプランを提示されたけど抜歯が怖いのと矯正器具が見えるのが嫌でマウスピースを選択。
    1年ぐらいで矯正終わったけど数年経って後戻りと口ゴボが気になりやっぱり抜歯してきちんと引っ込めればよかったって思ってコロナ禍に抜歯してワイヤー矯正したよ。
    今はもう器具も外れてるけど本当にしてよかったと思ってる。

    最初から抜歯プランにしとけばこんなにお金かからなかったと後悔したよ。
    出っ歯は程度にもよるけど抜歯しないと収まる場所がないよなと思う。

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2024/07/25(木) 21:54:02 

    リバウンドして下の歯ガタガタでもう一度別のとこでしょうか迷い中です。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/25(木) 22:19:23 

    やってた人ですが
    一度目ワイヤー
    二度目インビザ
    ガミーはあまり治らなかったから結局ボトックスしてる
    でも歯並びきれいなのは気持ちいいから満足

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/25(木) 22:20:43 

    後戻り防止で前歯の裏だけ器具がついていて虫歯の治療で別の歯医者行ったら「うちでやり直したほうか良い」って言われた。
    4カ所しか噛み合ってないらしい。

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2024/07/25(木) 22:29:46 

    すごくタイムリーなトピ……!!
    裏側矯正した後のリテーナー中ですが納得いってません。元々出っ歯なのが嫌で上の歯2本抜歯しましたがまだ出っ歯感あります。今は半年に1回歯医者に通ってますがもう1回やり直したいって言う勇気がありません🥲

    また一から別の歯医者で矯正する余裕もないし……。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/25(木) 22:41:43 

    3回目矯正中です
    1回目はマウスピースでほぼ変化なし
    2回目はがっつり10年近くやって受け口治しました
    だけどリテーナーサボってしまった
    そのつけがまわって、3回目の今、思い切ってアンカースクリューも打ち込んで歪みも治してます
    2回目の歯科でリテーナーがどれたけ大切なのか、もっとしっかり説明してほしかったな
    ワイヤー締めながら合コンの話しするようなやばい歯科医院だったのでね
    2回目の歯医者が最悪だった

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2024/07/25(木) 22:57:37 

    3回やってる。ワイヤー2回とマウスピース1回。

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/07/25(木) 23:14:39 

    >>6
    マイナス多いけどわかる。
    意見が割れるってのもわかる。

    私も主さんと同じく顎なし出っ歯だったんだけど、親知らずと上の歯2本抜歯してワイヤー矯正した。
    結果、前歯がかなり下がってちょっと下がりすぎたかな?ってくらいまで下がった。前の方が若々しい感じはある。ただ昔は歯並びガチャガチャで今の方がちょっと貧相でも上品だから、今の方がマシ。
    歯並び悪いの、若い時は可愛いけど年取ると下品に見える(自分比です)

    ただし、そこまで下げたのに、顎なし故にEラインができるにはいたらず、今も横顔は変な顔。前よりは確実にマシだけど、普通の人の横顔に至れてない。

    トータルで前よりマシにはなったけど、かなりの出っ歯で歯並び悪かった私が下がりすぎ…?って感じるくらいだから、もっと下がって後悔する人もいるだろうな、と思う

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/25(木) 23:19:27 

    >>14
    隙間があるってのは前の矯正がうまくいかなかったってことなのかな??
    2回目で隙間を埋めることはできるかもだけど、ブラックトライアングルは治らないんじゃないかな…??

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/26(金) 00:16:43 

    2回やりましたよ。
    お金も倍かかったけど、その後の人生の長さ考えたらやってよかった。
    やるなら早い方がいいと思います。

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2024/07/26(金) 00:32:06 

    数年前部分矯正したけど戻ったからやり直しする予定。
    でも矯正歯科混んでるらしくて相談予約すら1ヶ月待ちだった。

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2024/07/26(金) 00:35:49 

    トピ主とほぼ同じ状態で抜歯&インビザラインからアンカースクリューに途中で乗り換えたけど、前歯圧下してガミーほぼ治って口ゴボもギリギリEラインないくらいの所まで来たよ

    非抜歯でインビザラインやっただけならまだまだ全然下げられるだろうし、審美面と健康考えたら借金してでもやる価値ある

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2024/07/26(金) 00:41:47 

    ガミーで出っ歯の人がインビザラインやると、歯が内側に倒れて前歯で下の歯が隠れるくらい噛み合わせが深くなって余計歯茎が目立つようになる

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/26(金) 01:25:39 

    1回目の矯正終えて出っ歯は治ったけど口ゴボが治らない
    矯正じゃなくてセットバック考えてる

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/26(金) 05:33:15 

    >>1
    アンカースクリューで神経を傷めて神経抜く羽目になったよ。
    二回目やりたくても恐い。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/26(金) 09:28:42 

    問答無用レベルのガチャ歯で4本抜歯矯正で、 
    1回目は高校生の時
    3年やったのにリテーナーなくして戻って
    2回目は社会人で自腹で
    4本親知らず抜いてからなんだかんだ3年もかかった。
    歯根短くなったし妊娠中の虫歯のせいで神経とった歯もあるけど
    抜けた歯はまだない40後半。
    こんだけやってEラインできてないけど
    もうこれは親からもらった骨格のせいだわね。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/26(金) 10:53:34 

    10代の頃ワイヤー矯正。この時は上の前歯がおかしな方向に向いていたため、そこをメインに下も歯も整える。
    20代後半で、成長により特に下の歯が少しガタついてきたので、再度ワイヤー矯正。
    この2回で綺麗な歯並びになったものの、当時完全埋没親知らずが動き出し、下の歯並びがまた崩れる。
    親知らずは抜いたものの、奥歯は乱れてきている。
    もう一生仕事よ。歯並びは。まあまあ再度矯正はしないけと。
    一度完璧になっても、年とともに様々な原因で歯並びは変わるから(まあ一度きちんとしておけば、「ガチャガチャ」と言うレベルまでにはならないけど)、そこら辺はある程度覚悟の上で検討されたらと。
    ちなみに私はやってよかった思ってます。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/26(金) 15:13:58 

    >>6
    出っ歯可愛いって日本だけの価値観

    +4

    -5

  • 50. 匿名 2024/07/26(金) 16:33:48 

    >>12
    ダイレクトボンディングって虫歯で欠けたところをプラスチックで埋める治療だよね?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/26(金) 17:01:24 

    非抜歯矯正で、大失敗。
    セカンドオピニオンに行ってるけど、3年経っても出っ歯のまま。
    前歯の上下が噛み合わず、咥えることもできず、もちろん麺類噛みきれず…。

    かといって、抜歯すれば良かったではないらしい。
    下顎前突だったから、抜歯すると余計に受け口になるって言われた。
    しかもアゴが小さいから抜歯すると舌が後ろに下がりすぎて無呼吸症候群になると。
    それは納得してるんだけど、今の全く噛めない状態でもう1年半。
    腕のない医者としか思えない。
    2回目も失敗していて本当につらい。しっかり噛めないから、頭痛や顎痛、肩こりの健康被害も出てきてる。

    なんとか治してもらおうと、ずっと先生に話をして戦ってきた。
    しかし、この度「転院するなら、紹介状かくので遠慮なく言ってください」と言われた。遠回しに匙を投げたってこと。
    お金も無いからまた転院なんかできるわけないのに。

    うまくいった人が羨ましい。
    本当についてない。大後悔してる。

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/26(金) 17:05:30 

    >>12
    私も気になります!
    教えてほしいです!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/26(金) 17:09:25 

    >>40
    私も同じこと思いました。
    ブラックトライアングルは矯正ではどうにもできないですよね??
    もしかして、ブラックトライアングルがある歯を四角く削って寄せるつもりなのかな??
    あとは、ブラックトライアングルの隙間をダイレクトボンディングで埋めるしかなさそうですよね…

    私もかなり酷いブラックトライアングルができましたが、歯茎の移植をするか、ボンディングするか、セラミック矯正で被せるしかないみたいです

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/26(金) 19:44:15 

    >>34
    やっぱりガミーは治らないですよね…
    私も1回目ワイヤーで、今2回目インビザ中ですが
    ガミーが良くなる気配もないし、担当医に終わってみないとどうなるかわからないって言われてるのでボトックス検討中です

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/26(金) 19:52:06 

    1回目の矯正で後悔して、2回目は認定医・指導医・臨床指導医すべて認定されてる先生を選んだけど
    すごく忙しい先生で治療プランなどの詳しい説明もこちらから聞かないと何も教えてくれないし
    話も上から目線だから調整日のたび気持ちが萎縮する

    肩書きだけで選んでしまったけど先生との相性もとても大切なものだなと感じるよ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/26(金) 21:50:22 

    >>1
    私はいわゆる、ガチャ歯?乱杭歯?で2回矯正しました。
    健康な歯を4本抜きました。
    確かに歯を抜くのは抵抗ありました、だから二回目始めるまですごく時間かかったけど、やってよかったです。
    あのままの歯並びなら今多分結婚もできてない気がする。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/07/26(金) 21:53:00 

    >>30
    失敗とまでは言ってないけど、今回はお代はいりませんって言われました!
    先生がいい人で、そんなにお金儲け第一って感じじゃないからかもしれないです

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/26(金) 21:56:04 

    >>40
    確かにブラックトライアングルは直らないかもしれないですね…
    でも歯並びが今よりマシになるならいいので、また頑張ります!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/26(金) 23:25:33 

    ダイレクトボンディングしてすきっ歯なおしたいけど数年したら色が変わるのがイヤ
    あれ貧乏臭いよね
    奥歯はキッツキツなのに前歯がスカスカ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/27(土) 00:37:17 

    >>6
    わかります。好みの問題かも知らないけど妹がすこし出っ歯気味できれいな歯並びで抜歯矯正してなんとなく老けた?寂しい印象になってしまいました。引っ込みすぎるよりは少しくらいなら出ていた方が可愛らしいです

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/30(火) 08:59:55 

    歯が並んでも、こんな感じの出っ歯になって
    機能面でも支障が出ている様子でした。
    私も同じような結果になっています。
    飲食に不具合が出ていて苦痛です。
    顎も首も痛い。
    矯正しても失敗されたら人生終わりです。
    辛すぎます
    歯列矯正2回目やってる人・考えてる人

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/30(火) 16:51:23 

    >>55
    私の先生と似てる
    失敗して認定医でもない先生に治してもらってるよ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/31(水) 18:52:53 

    >>21
    病院のヒント教えていただきたいです

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/05(月) 02:25:50 

    1回目失敗してしまった。
    同じ症状の子がXにいてDMでやり取りさせてもらったんだけど、私の歯も多分後々響きそうで
    再矯正考え中

    +0

    -0

  • 65. 名無しの権兵衛 2024/08/07(水) 09:25:05 

    歯列矯正中などで、デンタルフロスが普通に通せない人のためのスレッダーがAmazonなどで販売されています。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/25(日) 12:11:04 

    >>61
    この人ナイトスクープに出てたタピオカの人?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード