ガールズちゃんねる

アクアリウムについて話しませんか?

68コメント2024/07/25(木) 09:07

  • 1. 匿名 2024/07/24(水) 16:14:32 

    グッピー雌雄1匹ずつとヤマトヌマエビを飼い始めました。
    メスグッピーが妊婦さんだったようで飼育3日目に稚魚が産まれててんやわんやです。
    アクアリウム初心者なのでいろいろ調べながらのお世話ですが、可愛くてたまりません。

    みなさんのお話もお聞きしたいです!

    +31

    -0

  • 2. 匿名 2024/07/24(水) 16:15:06 

    うなぎが食べたい…
    水族館の魚たちは美味しいのかな…

    +3

    -14

  • 3. 匿名 2024/07/24(水) 16:15:17 

    壊れやすいんだっけ?

    +0

    -4

  • 4. 匿名 2024/07/24(水) 16:16:00 

    グッピーは増えるぞー

    +30

    -0

  • 5. 匿名 2024/07/24(水) 16:16:41 

    アクアリウムについて話しませんか?

    +28

    -9

  • 6. 匿名 2024/07/24(水) 16:16:58 

    いいなーそもそも近くにショップがない

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/24(水) 16:17:40 

    >>1
    part14だよ

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2024/07/24(水) 16:18:02 

    グッピーですら子供産んでるのに私は何してるんだろう

    +4

    -6

  • 9. 匿名 2024/07/24(水) 16:18:11 

    アクアリウム

    久々に聞くワードだ♪

    ありがとうm(_ _)m

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/24(水) 16:18:18 

    アクアリウムについて話しませんか?

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/24(水) 16:19:02 

    >>2
    日本人はわりと水族館で美味しそうって言いがちだけど、美味しそうな魚っていうのは健康状態の良い魚に見えるってことだから職員さんからしたら褒め言葉らしいよ

    +31

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/24(水) 16:19:50 

    かわいいよね
    ベタ飼ってたけど個体によって性格が全然違うよね
    ビビりな子もいれば何にでも興味津々な子もいた

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/24(水) 16:20:08 

    >>8
    グッピーは子育てとか育児しないし、いくら子供産んでも本人たちはお金かからないじゃん?
    なんなら我が子を食べちゃうこともあるし。

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/24(水) 16:20:16 

    アクアリウムについて話しませんか?

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/24(水) 16:20:29 

    家にこういうのあったらいいなあ、ここに椅子をおいてずっと見ていられると思う。
    まず広い家を用意しなきゃいけないけど。あとお世話係も。

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/24(水) 16:20:52 

    マンションのベランダでメダカ飼ってます。
    オロチとミックス、レッドチェリーシュリンプとヒメタニシがプランター容器70Lにいます。
    容器増やしなくないからオロチの稚魚10匹くらいだけ育ててその他の卵ははそのまま放置w
    エビは可愛いので室内でもエビだけ育ててます。
    エビ沢山孵化するけど室内だと結構居なくなっちゃうから外のビオで生まれた子を室内に避難させて育ててます。
    100均でも色々グッズ増えて便利になりましたよねー!

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/24(水) 16:20:54 

    子供の手が離れたらベタちゃん買いたいんだよー

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/24(水) 16:20:59 

    >>11
    ひとつ勉強になったなぁ🐟

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/24(水) 16:21:12 

    なんかズレた回答ばっかだな。

    私も飼ってみたいけど掃除とかかなりこまめにやるのかな??あと停電になってしまった時がこわい。

    +7

    -4

  • 20. 匿名 2024/07/24(水) 16:22:17 

    わかめとか岩とか飾るんですか?

    +1

    -5

  • 21. 匿名 2024/07/24(水) 16:22:26 

    >>8>>1
    グッピーと人間は全然違うけど
    何言ってるの?

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2024/07/24(水) 16:22:31 

    +39

    -1

  • 23. 匿名 2024/07/24(水) 16:23:02 

    かけるタイプのポンプのところに植物を置いたらめちゃくちゃ育つってインスタで見たけど、やってる人いますか?

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/24(水) 16:23:11 

    アクアリウムって、雰囲気だけ水族館かと思ってた
    お魚飼うんですね

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/24(水) 16:24:28 

    >>19
    水槽の大きさというか内容にもよるよ
    数が多かったり大きい水槽でやってる人は停電もそうだし地震がおきた時大変そうだった

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/24(水) 16:27:01 

    >>15
    地震で倒れて大変な事になったよ…

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/24(水) 16:29:13 

    >>4
    子供の頃親にねだって買って貰ったはいいけどめっちゃ増えて大変だった
    でも、魚もお腹大きくなって子供産むんだ⋯とか生き物について色々考えることが出来た経験は良かったのかもしれない

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/24(水) 16:29:20 

    >>16
    ごめん、ベランダってボウフラとかわかない?

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/07/24(水) 16:31:09 

    地震と停電がこわい
    あと死んでしまったら遺体はゴミに捨てなきゃいけないのかな

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2024/07/24(水) 16:32:12 

    >>5
    たくましいな

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/24(水) 16:38:23 

    >>7
    Partあるのに付けない人って自分が初トピになりたいんじゃないかな

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/24(水) 16:38:34 

    アクアリウムバス楽しい
    次回の新宿のにも行きたい

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/24(水) 16:41:33 

    >>5
    うめーんだろな

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/24(水) 16:44:25 

    アクアリウム楽しいよね
    私は時間がなくて崩壊→規模を縮小しながらもうやめちゃったけど、ソイルにウィローモス仕込んで草原みたいにしてた頃があった
    水槽の前では人は神になる

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/24(水) 16:44:53 

    >>8
    グッピーと比べちゃうなんて、暑くて疲れてるのね。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/24(水) 16:44:59 

    >>5
    汚いな

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2024/07/24(水) 16:47:45 

    >>8
    やめろよ、悲しくなるわ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/24(水) 16:49:23 

    アクアリウムやってみたいなと思ってるけど世話が出来る気がしないから、海行って海老や小魚や蟹を網で捕まえて透明な容器に入れてしばらく眺めてから海に返してる
    イソギンチャクやウニやヤドカリとかずっと眺めてられる

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/24(水) 16:50:39 

    >>7
    主です
    検索せずにトピ申請してしまいご迷惑おかけして申し訳ないです。
    教えていただきありがとうございます!
    今後はアクアリウムトピを楽しみに待ちたいと思います。

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/24(水) 16:53:01 

    古代魚飼ってます。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/24(水) 16:57:10 

    >>23
    旦那がやってる水槽でやってますが成長はやいですよ
    二酸化炭素や栄養も入ってるからかな?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/24(水) 16:58:50 

    >>24

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/24(水) 17:01:49 

    >>40
    何を飼ってますか?
    わたしはポリプが好きですよ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/24(水) 17:09:11 

    >>43
    私もポリプです!あとスポッテッドガーも(※ちゃんと環境省に申請して許可とって飼ってます)。
    昔は+アロワナ飼ってたけど☆になりました🥲

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/24(水) 17:17:12 

    >>24
    生き物を入れない場合もアクアリウムと言うよ。

    ・ネイチャーアクアリウム
    流木や岩を使った、自然風景をそのまま切り取ったようなレイアウト

    ・ダッチアクアリウム
    水草のみで行うレイアウト

    ・アクアポール
    エアー(ぶくぶく)のみ

    その他岩だけとかもあるね。かなり殺風景だけどその辺は好みだね。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/24(水) 17:22:53 

    >>4
    主です
    2つめの水槽を立ち上げて、稚魚が大きくなったらオスメス分けて育てようかと考えてます

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/24(水) 17:30:55 

    >>8
    自然界では弱き者はたくさん産んで強き者は1~2匹しか産まないんだよ
    つまり>>8は最強ってこと
    知らんけど

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/24(水) 17:32:10 

    この前、久しぶりに水族館に行ったら癒されました。
    金魚とかメダカって可愛いよね。
    アクアリウムについて話しませんか?

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/24(水) 17:37:23 

    ブルーテトラ入れたら、ものすごい好戦的で他の魚達をいじめて大変だった。
    何故かこの時、よく調べないで買ったんだよなー

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/07/24(水) 17:38:56 

    >>4
    グッピーお高めのペアで4匹飼ってたんだけど、他に熱帯魚が一緒だと全然、増えないよ!赤ちゃん見つけて捕まえて大きくなるまで隔離しない限りはほとんど食べられちゃってる。
    増えすぎても困るからよしとしてるけどね。。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/24(水) 18:32:41 

    一人暮らしだけど、小さい水槽でお魚飼いたい。と思って早5年。。。
    メダカくらいから始めようかなー

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/24(水) 18:35:46 

    >>44
    横から。

    私もシルバーアロワナ飼ってたけど、案外神経質じゃないですか?
    うちのも星になりました

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/24(水) 18:37:25 

    >>28
    ボウフラはメダカのご馳走だよ♪

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/24(水) 18:37:44 

    >>11
    バックヤード見学ってのに参加した時に、美味しそうって感想は一つの意見で素直な感想だから言って良いんですよって説明してくれた施設員さんがいて納得した事がある。
     

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/24(水) 18:39:08 

    メダカは小さい水槽で飼えないよ
    上級テクニックがないと
    別のお魚にしましょう

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/24(水) 19:04:11 

    飼ったばかりのベタ2匹を立て続けに☆にしてしまった…。ベタ歴10年くらいだけどこんなことは初めてでとてもショック。またベタのいる生活したいけど今は自信がない。でもすごく可愛いよねベタって。また飼いたいなぁ。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/24(水) 19:12:19 

    >>1
    おー赤ちゃんいっぱいで賑やかになっていいねぇ

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/07/24(水) 20:34:27 

    >>1
    グッピーは1対の雌雄であっという間に増えるから適当なところで雄と雌で水槽分けた方がいいですよ。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/24(水) 20:35:46 

    >>5
    干物って結構塩辛いけど、お腹減ってるとそんな事言ってられないよね。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/24(水) 20:59:05 

    >>16
    70㍑スゴ〰️😂
    うちは、外に5匹メダカいて室内にもワラワラ。
    針子達の水槽に、タッパーにも孵化してる。
    全員お外にしたいなぁと練ってます。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/24(水) 21:34:27 

    >>52
    神経質とは水質のことですかね?それとも多種との混泳?😯

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/24(水) 22:11:57 

    >>45
    詳しくありがとう

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/24(水) 22:23:15 

    >>11
    日本人は言いがちなの?!
    美味しそう〜って思った事なかった。
    蟹もいるけどタカアシガニとかいう手脚が長すぎるやつだから美味くなさそうだと思ってた

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/07/24(水) 22:34:06 

    ボトルアクアリウムをやってみたい
    水草生やしてアカヒレとタニシを入れて生態系を作って完全循環させてみたいという野望を持っている

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/24(水) 22:47:43 

    若魚のオスベタ1匹を飼育して2ヶ月目‼️
    横幅50センチで水深浅く、水流も出来る範囲で抑えて何よりの癒し。牡蠣殻とバイコム、バイオスコール、psbを適量入れたら元気出た👏
    だけど、何かあったのか片目が軽度のポップアイに…
    今日から隔離薬浴(グリーンFゴールド顆粒)にしばらく住むことになってめちゃ悲しい。現在絶食中。
    夏の時期は水が痛みやすいから毎日半分水換えした方がいいかな?

    テトラバイタルは最後の手段かなぁ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/24(水) 23:01:44 

    だいぶ昔TVチャンピオンで水槽ディスプレイ選手権があって、皆さん見事なアクアリウムを作り上げてたよ。
    優勝は水草で勝負に出た千田さんだった。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/25(木) 01:04:18 

    うちはコリドラス飼ってる
    今でこそ水草や流木の落ち着いた空間作ったけど、始めた頃は鳥居とモアイ像買っておかしな世界観のアクアリウム作ってたわ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/25(木) 09:07:09 

    昔、Themaアクアリウムってゲームやってた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード