ガールズちゃんねる

賞味期限切れの食材に挑戦しようとしている人

174コメント2024/07/24(水) 21:24

  • 1. 匿名 2024/07/19(金) 12:17:59 

    冷蔵庫の焼きそばの賞味期限が7/7でした。
    12日ほど過ぎていますが、おそらく大丈夫だと信じて今日の夜食べる予定です(大人二人)
    賞味期限切れの食品に挑戦しようとしている方、報告してください。
    ※少しでもやばいと思ったら捨てる勇気も必要です!

    +86

    -23

  • 2. 匿名 2024/07/19(金) 12:18:49 

    +8

    -44

  • 3. 匿名 2024/07/19(金) 12:19:00 

    >>1
    賞味期限ならね
    消費期限はやめたほうがいい

    +114

    -2

  • 4. 匿名 2024/07/19(金) 12:19:00 

    冷蔵庫に入っていたなら大丈夫!常温ならやめておこう。

    +101

    -1

  • 5. 匿名 2024/07/19(金) 12:19:09 

    納豆

    +12

    -3

  • 6. 匿名 2024/07/19(金) 12:19:18 

    豆腐の消費期限6日過ぎてて、味噌汁にいれたけど大丈夫だった。

    +36

    -29

  • 7. 匿名 2024/07/19(金) 12:19:25 

    牛乳は開封したら何日くらいいけるのかな?
    開けて3日経ったけどまだ大丈夫?

    +69

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/19(金) 12:19:27 

    >>1 お惣菜の焼きそば?調理するタイプ?お惣菜タイプならやめるよー。

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2024/07/19(金) 12:19:38 

    もやし 買ってから5日目のを食べてしまった

    食べたあと残りのを袋開けてニオイを嗅いだら泣いた!

    +15

    -3

  • 10. 匿名 2024/07/19(金) 12:19:39 

    消費期限ならやめるけど、賞味期限ならそれくらいだと私も食べるな

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2024/07/19(金) 12:20:08 

    >>1

    みりん半年以上切れてるけど使ってる

    +115

    -2

  • 12. 匿名 2024/07/19(金) 12:20:21 

    塩胡椒の賞味期限が一年も切れてるけど、普通に使おうと思う

    +118

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/19(金) 12:20:36 

    14日に消費期限が切れてたうどん食べるよ
    ゆでたらいける

    +17

    -2

  • 14. 匿名 2024/07/19(金) 12:21:16 

    もやしって賞味期限切れてないのに物凄く劣化してるように見えない?

    +108

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/19(金) 12:21:29 

    何を考えることがあるのかって感じだった
    冷蔵庫に入れてあって7月7日までなら普通に余裕

    +27

    -3

  • 16. 匿名 2024/07/19(金) 12:21:48 

    賞味なら3日くらいは大丈夫
    消費なら1日くらいは大丈夫 笑

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/19(金) 12:21:54 

    もやし

    昨日買ったのにもう臭い😢

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/19(金) 12:22:07 

    >>11
    みりんなんて酒みたいなものだしいけると思う。

    +72

    -1

  • 19. 匿名 2024/07/19(金) 12:22:13 

    >>6
    傷んだ豆腐はヤバイから気をつけて〜

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/19(金) 12:22:40 

    30過ぎの女ってことか

    +0

    -8

  • 21. 匿名 2024/07/19(金) 12:22:50 

    7/12賞味期限のたまご
    目玉焼きとかにすれば全然食べれる(わたしはね!)

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/19(金) 12:22:51 

    >>1
    なんで挑戦なんてするの?
    余計病院代とかかかるよ

    +2

    -13

  • 23. 匿名 2024/07/19(金) 12:22:56 

    トピ見て冷蔵庫あけたら賞味期限が7/2で切れたロースハムあったんだけど、皆さんの判断をお伺いしたいです

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/19(金) 12:23:11 

    7/16期限の明太子食べようとしてるけどさすがにやばいかな?

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2024/07/19(金) 12:23:29 

    ポンデリングって買ってから何日までいける?
    冷蔵庫に入れて3日目だけどいけるかな

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/19(金) 12:23:37 

    >>1
    豆腐って店によって、賞味期限と書いてあったり、消費期限って書いてあったりと違うから、中々に困る

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/19(金) 12:23:41 

    賞味期限は美味しく食べれる期間だから、気にしたことない

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/19(金) 12:23:58 

    パウチのお粥食べようとしたら6月に切れてたからやめた。
    お腹悪くてお粥食べようとしてたから怖くてね

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2024/07/19(金) 12:24:16 

    同じ一週間越えでも賞味期限の長さによって変わるかな
    缶詰みたいに期間が3年ぐらいあった食品なら普通に食べるよ
    「本日中にお召し上がり下さい」とか書いてある食品だったら絶対に食べないで捨てる

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/19(金) 12:24:24 

    >>6
    いけて2日~3日だわ。

    +6

    -5

  • 31. 匿名 2024/07/19(金) 12:24:38 

    >>1
    1週間切れのうどん昨日食べた
    何ともなかった

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/19(金) 12:24:38 

    納豆は期限切れてからが勝負時

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2024/07/19(金) 12:24:56 

    『挑戦』ってほど気合い入れるような話でもなく日常的に賞味期限切れたドレッシング使ってるよ。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/19(金) 12:25:03 

    ドレッシングの瓶
    未開封で半年切れ
    どうしよう。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/19(金) 12:25:06 

    >>1
    それこそ、捨てる勇気じゃない??

    +1

    -6

  • 36. 匿名 2024/07/19(金) 12:25:10 

    古い食パン食べたけど焼いたせいか大丈夫だった
    でも硬めで美味しくなかった

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/19(金) 12:25:34 

    たくあんとキムチとちくわとかまぼこ
    半額でコーナーで買ったのを忘れちゃって、まあ一日だから余裕だけど

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/19(金) 12:25:45 

    >>1
    焼きそばって賞味期限以前に日付過ぎると麺がやたら切れるようにならない?
    私も数日くらいは気にせずに食べちゃうけど焼きそばは日付け過ぎた物はぷつぷつ切れるからなるべく早く食べるようにしてる

    あと前までは大丈夫だったんだけど3パックとかで売ってる期限切れのハムやベーコンを食べるとほぼお腹を下すようになった
    私が老いたのか成分が変わったのか…おそらく前者

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/19(金) 12:25:48 

    >>11

    調味料は日陰に保存してれば結構大丈夫だよね
    しいて言えば醤油は風味が落ちてる感じはするけど

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/19(金) 12:26:06 

    納豆は10日後でも余裕

    +18

    -2

  • 41. 匿名 2024/07/19(金) 12:26:13 

    >>21
    6/9のたまご目玉焼きにして食べちゃった…
    今のところ変化なしだけどビクビクしてる

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/19(金) 12:26:32 

    >>23 火を通したらいける!大丈夫!

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/19(金) 12:26:33 

    >>32
    勝負でもなんでもなく、むしろ賞味期限が切れて豆の歯応えが少し出た頃が好きだから、古くしたものから食べる。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/19(金) 12:26:38 

    >>19
    >>30
    匂いも変化ないし、加熱するから大丈夫でしょ〜といれてしまった。
    旦那には怒られましたw 結果的には大丈夫だったけど、次は気をつけます。

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2024/07/19(金) 12:27:00 

    >>14
    もしかして野菜室に入れてる?
    爪楊枝で3箇所穴開けてチルド室に入れれば消費期限2日くらい切れてもいけるよ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/19(金) 12:27:31 

    >>5
    硬くなって黒くなるか、混ぜても無いのに粘りが出て、苦みが出るとやめた方が良い

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/19(金) 12:27:57 

    >>21
    たまごの賞味期限は生で食べられる期限なので、少々たまごは期限過ぎても火を通すなら気にせんでええ。ってたまご農家のおっさんがテレビで言ってたの信じてる。
    わたしも食べる!!

    +63

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/19(金) 12:28:19 

    >>25
    私なら食べる。
    焼きポンデリングにしたら更に大丈夫そう。

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/19(金) 12:28:20 

    >>5
    3日くらいなら余裕でいつも食べてる

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/19(金) 12:28:38 

    >>40
    納豆は3〜4ヶ月経ってても何の問題も無いよ。乾燥して香りがかなり減ってしまうけど。

    +4

    -4

  • 51. 匿名 2024/07/19(金) 12:28:55 

    カビ、酸っぱい臭いや味がなければだいたいイケる

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/19(金) 12:29:21 

    >>24
    私なら食べます。
    心配なら焼いたら?

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/19(金) 12:30:29 

    >>1
    昨日6月30日に賞味期限切れの半生タイプの讃岐うどん食べたよ
    今も元気だよ

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/19(金) 12:30:41 

    4年前の鯖缶がいっぱいあるけどたべられるかな?

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/19(金) 12:30:44 

    >>50
    1ヶ月過ぎてるやつが冷蔵庫にあるけど平気?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/19(金) 12:30:58 

    >>14
    タッパーに水をたっぷり入れて折れないようにそこに泳がせておくと、賞味期限数日切れても昨日買ったみたいにシャキシャキだよ。
    (2日に1回くらい水を替える必要があるけど)

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/19(金) 12:31:29 

    賞味期限切れ何日後まで食べる?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/19(金) 12:31:34 

    >>7
    5日ぐらいOK 1週間経つと吐き気

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2024/07/19(金) 12:32:02 

    >>5
    1週間なら余裕!
    腐る前が美味しいよ、、きっと

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/19(金) 12:32:34 

    >>9

    急いで正露丸飲むんや!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/19(金) 12:32:38 

    >>23
    イケます👍🏻
    気にするな。大丈夫!

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/19(金) 12:33:43 

    >>32
    パックの中の外側の豆は乾燥し易いから、乾燥と糸引くかチェックが要

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/19(金) 12:33:49 

    >>17
    もやしを当日使わないなら
    よく洗ってタッパーかボールに水と共に入れ、蓋して冷蔵すると1週間は持つよ☝️✨
    今度やってみてね〜

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/19(金) 12:34:03 

    >>54
    迷う意味がわからない。
    劣悪な環境に放置していて蓋が膨張してるとか缶が錆びてるとかじゃなければ何の問題もなし。むしろ買った直後より美味しくなってる。

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2024/07/19(金) 12:34:31 

    >>57
    何が?そんなもん、物によるよ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/19(金) 12:34:35 

    >>21
    消費期限は火を通せば1ヶ月くらい大丈夫っていうよね
    だから大丈夫!

    +28

    -2

  • 67. 匿名 2024/07/19(金) 12:35:06 

    期限が切れて1年のカニ缶は大丈夫だった!

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/19(金) 12:35:11 

    こんなアホ私だけかもだけど、肉はまじでやめた方が良い!
    一日過ぎただけだし大丈夫かなーと豚肉焼いて食べたら、夜中に腹痛でのたうち回ったよ

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2024/07/19(金) 12:35:54 

    >>2
    人の作品を無断転載する輩はやっぱり節操がないな。
    ナチュラルに配慮が足りない人
    ナチュラルに配慮が足りない人girlschannel.net

    ナチュラルに配慮が足りない人いませんか? 私の旦那がそういうタイプなので度々イラッとさせられます 例えば、私は雪見だいふくを常温で柔らかくしてから食べたいタイプなのですが旦那は冷蔵庫から出したカチカチの雪見だいふくも美味しく食べられるタイプです ...

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/19(金) 12:36:15 

    >>40
    黒く干からびてないなら食べる
    だいたいひと月かな〜美味しく食べられる目安は

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/19(金) 12:36:27 

    >>1
    私も火を通せば大丈夫と思っていた方だけど、気をつけてね。特にこの時期は。物は何だか忘れたけど、生だと臭わなかったのに、火を通して焼いたら腐った臭いして捨てたことあるから

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/19(金) 12:36:29 

    >>7
    全然いける

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/19(金) 12:36:31 

    >>25
    生クリームとかじゃないし揚げてあるからいけるかなって思ってる

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/19(金) 12:36:38 

    3年前くらいから空いてて常温保存のはちみつ大丈夫かな

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/07/19(金) 12:38:19 

    >>7
    口つけて飲んでなかったら大丈夫だと思う。
    口つけて飲んでたら一日でもヤバい

    +28

    -2

  • 76. 匿名 2024/07/19(金) 12:38:48 

    >>1
    この前、2年賞味期限が切れた鯖缶を食べたけど大丈夫だった!

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/19(金) 12:39:26 

    >>5
    誤って2週間くらい過ぎた納豆食べたけど、大丈夫だった。大人になっていきなり食べ始めたからまだ当時は納豆のことをよく分かっておらず、今思えば質感や色味は変化してたが。。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/19(金) 12:40:24 

    >>2
    トピ画の使い回し

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/19(金) 12:44:58 

    >>1
    未開封で冷蔵庫保管なら余裕

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/19(金) 12:45:01 

    >>1

    ものによるけど焼きそばなら私は2日くらいまでなら許容範囲かな

    和えるだけパスタのソース 期限後1週間ならいける!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/19(金) 12:46:14 

    >>42
    >>61
    背中押してくれてありがとう!
    今夜食べるぞw

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/19(金) 12:46:33 

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/19(金) 12:50:09 

    賞味期限が切れた缶詰について

    私:賞味期限が長いものなのだから、一ヶ月ぐらい過ぎても食べられる

    友人:賞味期限が長いものなのだからなおさら、賞味期限が過ぎたら危ない

    お互い、そういう考え方もあるのか、と感心した

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2024/07/19(金) 12:50:14 

    >>63

    ありがとう〜

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/19(金) 12:50:26 

    >>17
    >>63さんのズボラバージョンだけど、私はもやし買って帰ったら、すぐに袋の上開けてダイレクトに水を入れてシャカシャカして流す、を数回やってモヤシを洗った後、もやしが浸る位まで水入れて袋の口を輪ゴムで縛って冷蔵庫で保管してる。長持ちするよ!
    倒れて水漏れるのが怖いから丼に入れると良いよ。やってみてね♪

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/19(金) 12:52:24 

    >>11
    寿司酢、旦那が食べるから使ってるけど賞味期限1年過ぎてた…。お腹もこわさないし、味も大丈夫らしい。まだ、半分残ってるけど、流石にこっそり捨てた方が良いよね?
    ちなみに、賞味期限きれてる事は伝えてあるけど、本人が勿体ないから俺が使う。だそうです。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/19(金) 12:54:09 

    >>53
    主です!
    それは心強い!
    うちのは某○ちゃん焼きそばです。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/19(金) 12:56:54 

    >>75
    牛乳ラッパ飲みするのって、ドラマや漫画で見るけど、あれを子供が真似したら本気でやめてって思う…。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/19(金) 12:58:23 

    >>21
    一ヶ月過ぎた卵、よく焼いて食べたけど大丈夫でしたよ!

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/19(金) 12:58:25 

    わたしの塩麹は、2023/5期限です。
    まだ使ってる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/19(金) 12:59:30 

    >>11
    一人暮らしです。
    調味料系って全然賞味期限守ってないです。
    ほぼ毎日自炊だけど、そんなに減らない。

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/19(金) 13:00:16 

    アクエリアス7月18日だけど開けてないペットボトルならいけるよね。デカいの二本ある。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/19(金) 13:00:48 

    >>86
    私はカンタン酢がそれ。
    なんともない

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/19(金) 13:04:13 

    >>1
    取りあえず期限切れてるものは匂いを嗅ぐ、糸引いてないか確認して食べちゃってるかな。
    お腹壊したことはない。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/19(金) 13:04:41 

    >>7
    昨日消費期限1週間後のを完飲した
    ホットのミルクティー用だから紅茶の熱である程度殺菌されると思い込んでたが、5日目くらいからお腹に違和感あったので、1杯ごとにミルクだけチンして飲んだら平気だった
    3日なら大丈夫だけど心配なら軽くチンね

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/19(金) 13:04:50 

    生クリームは大丈夫かな?
    未開封で1ヶ月は経ってないくらいなんだけど

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2024/07/19(金) 13:05:35 

    >>12
    開封済み?
    スパイスだから大丈夫でしょ、と思うだろうけど虫がいることあるから気をつけて

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/19(金) 13:05:46 

    >>1
    タイムリーなトピ!!私も7月前半に賞味期限が切れた焼きそば(麺を炒めるタイプ)を食べるか迷ってました!!食べることにします!笑 主さんありがとうございます!!笑

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/19(金) 13:06:00 

    >>11
    調味料系はスルーしちゃってる…
    液体だし、味噌とか余裕で期限切れてるけど買いだめしちゃったし一人暮らしじゃなかなか使い切れんのよ

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/19(金) 13:06:41 

    >>1
    マイナス覚悟で!レトルトカレーなら1年過ぎててもイケらよ、マジで!

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/19(金) 13:07:06 

    >>47
    >>66
    >>41
    >>89
    よし!あと3つ残ってるのでまた目玉焼きにします!
    同志がたくさんいて嬉しい!🥚

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/19(金) 13:13:33 

    >>2
    お前今日何箇所にこの画像貼ったん?暇ならその汚ねえ部屋の片付けでもしな

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/19(金) 13:15:28 

    >>7
    5日過ぎててもミルクティーにして飲んじゃってるわ

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/19(金) 13:20:07 

    >>5
    1ヶ月過ぎたら捨てる

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2024/07/19(金) 13:21:05 

    >>7
    変な味しなければセーフ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/19(金) 13:21:43 

    >>55

    わたしは平気
    全然食べてるw

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/19(金) 13:23:12 

    >>6
    豆腐にあたると他と比べてものすごくつらいんじゃなかったっけ
    豆腐はあたるとヤバイから慎重にってどこかで見たことある

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/19(金) 13:23:40 

    >>100
    1年過ぎたレトルトカレー食べたけど大丈夫だった

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/19(金) 13:24:27 

    >>14
    消費期限って印字されてるから傷むのが早い野菜って認識だった

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/19(金) 13:27:54 

    先月までの粉ゼラチンを冷蔵庫から発見してしまったので、使おうと思います。
    見た目変色もしてないしサラサラしてて質も変わってなさそうなので大丈夫かなと…。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/19(金) 13:28:18 

    >>100
    レトルトパウチと缶詰の賞味期限なんてあってないような物だと思ってる。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/19(金) 13:35:33 

    美味しくない高いジャム開けてから半年経っちゃったんだけど流石にだめだよね

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/19(金) 13:38:30 

    期限が半年以上すぎた煎餅食べた
    しけてたけど全然大丈夫だった
    カサカサしてるものは結構すぎてても食べちゃう

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/19(金) 13:40:53 

    >>68
    怖いね
    一日だけだったら私も食べちゃうと思う

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/19(金) 13:41:18 

    調子に乗ってまとめ買いした封の切ってないルピシアの紅茶たち
    多分1〜2年切れてる

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/19(金) 13:42:13 

    >>112
    カビ生えてなかったらいけると思う…砂糖だし
    わたしは食べてみちゃうかもw

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/19(金) 13:43:34 

    >>7 開封してから何日とか皆覚えてるんだ…
    一人暮らしだから1日や2日では飲み切れない
    賞味期限内ならOKにしちゃってるや

    +38

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/19(金) 13:45:48 

    >>36 食パンはカビはえない?

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2024/07/19(金) 13:49:12 

    >>7
    賞味期限切れの食材に挑戦しようとしている人

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/19(金) 13:51:20 

    普通に1年前のドリップコーヒー飲んでる
    うまい!

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/19(金) 14:07:24 

    >>110
    先月までの粉ゼラチンなんて余裕余裕
    うちの冷蔵庫には一昨年の夏に半分だけ使って輪ゴムで止めた粉ゼラチンがある
    今年の夏こそ使う!

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2024/07/19(金) 14:07:35 

    >>56
    水変えながら何日も水につけとくの?常温で?1日で臭くなりそう

    +0

    -5

  • 123. 匿名 2024/07/19(金) 14:08:53 

    >>89
    私も!一ヶ月なんて余裕よね!
    ゆで卵にも、すればいいみたい

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/19(金) 14:09:37 

    >>24
    焼き明太子にしましょう
    オーブントースターがいいですよ、
    電子レンジだとパンパン弾けます

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/19(金) 14:09:58 

    さっき7月3日期限の卵を薄焼きにして冷やし中華に入れて食べたよ。一応ボールに水を張って浮かべてチェックはした。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/19(金) 14:11:15 

    賞味期限が14日の卵を今朝味噌汁に入れて食べたけどなんともないよ〜。
    5日過ぎてたけど意外といけるもんだね!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/19(金) 14:13:11 

    >>122
    よこだけど
    もちろん冷蔵庫に入れてね
    もやしは常温保存できないからね

    とりあえずやってみ
    本当に日もちが全然違うから

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/19(金) 14:21:15 

    >>6
    豆腐でも充填式のはまだいいけど水に浮いてるやつはやばい。豆腐は白い悪魔って言われてるよ。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/19(金) 14:26:30 

    >>11
    めっちゃマイナスされるだろうけど、未開封のまま保管してた期限が一年前の豆乳飲んでる。味もにおいも大丈夫。お腹も異常なし。

    +3

    -6

  • 130. 匿名 2024/07/19(金) 14:28:09 

    >>86
    牛乳なら絶対イヤだけど酢の場合ら、お腹が大丈夫なら私は余裕で使う。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/19(金) 14:31:05 

    賞味期限2023年8月の甘酒ですが、勿体ないから飲んじゃおうか、流石にやめるべきか葛藤中。
    薄めて加熱するタイプです。
    色はスーパーで見かけるより黄色っぽいですが、発酵食品だし、みなさんならチャレンジしますか?

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2024/07/19(金) 14:32:54 

    豆腐には気をつけろ!とガルちゃんで学んだ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/19(金) 14:35:16 

    >>86
    酢は殺菌効果あるし腐らないでしょ、いけると思うw

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/19(金) 14:38:15 

    >>96
    生クリームは豆腐と牛乳と同じく
    白い悪魔って言うからやめた方がいいよ。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/19(金) 14:39:18 

    >>131
    やめておく

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/07/19(金) 14:40:08 

    >>5
    2週間過ぎたの食べたことがある!

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/19(金) 14:47:02 

    半年過ぎた袋ラーメンはお腹下した。
    酸化した油はヤバイよ。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/19(金) 14:47:33 

    以前、お盆に実家に帰って母の食事用意を手伝っていたら、賞味期限が1週間以上切れた豚肉を使おうとしてギョッとしたわ。
    臭ったら明らかに腐ってたし、母は大丈夫とか言いだしたけど説得して速攻捨てたわ。
    手伝わなかったらどうなってたか…😱

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/19(金) 14:48:54 

    >>1
    12日はヤバイよ~w いくら冷蔵庫に入れててもさ
    冷蔵の焼きそばって油でコーティングしてあるやつだよね
    酸化するし味も食感もおかしくなってるよー

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/19(金) 14:53:20 

    >>107
    横。そうなの?あくまでも賞味期限だから平気だと思ってた。この間、期限が1週間過ぎたやつ冷奴として食べてしまった。当たらなかったけど次からはちゃんと期限守ろう。ありがとう。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/19(金) 14:53:51 

    賞味期限切れではないけど、茹でて味付け玉子にして6日目のゆで卵、どう思いますか?
    今コロナ感染中で免疫力下がってそうだしやめとくべき?

    +3

    -4

  • 142. 匿名 2024/07/19(金) 15:12:08 

    >>11
    うちのみりん1年過ぎてるw

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/19(金) 15:13:28 

    >>141
    コロナ感染中なら心配だから
    やめておくかな。お大事にね。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/19(金) 15:21:15 

    >>143
    やっぱりやめといたほうがいいよね
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/19(金) 15:52:06 

    揚げ玉、昨日食べてから期限切れてるの気付いたんだよね…
    4月までだった
    流石にヤバいかなと思ってたんだけど今のところ何ともなくてホッとしてる

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/19(金) 15:55:28 

    >>12
    塩は使う 胡椒は買い換える。

    胡椒は風味が飛ぶから。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/19(金) 15:58:38 

    賞味期限は味の鮮度が落ちるだけ
    消費期限は腐ってて身体に害が発生する

    この2つをごちゃ混ぜにして覚えてる人は案外多い

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/19(金) 16:22:03 

    >>82
    これって店で売って法にひっかからないものなの?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/19(金) 16:23:11 

    2年前のパイナップルの缶詰め食べれるかな??

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/19(金) 16:42:40 

    >>148
    賞味期限はあくまでも期限内の販売推奨だから大丈夫らしい
    賞味期限切れを明記してるし、消費者も同意の上で購入するから問題ないと思う

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/19(金) 16:48:52 

    >>64
    私も備蓄用のサバ缶の期限がみんな1年前だーって思って書こうと思ったんだけど、平気なの?元コメさんは4年も切れてるものなのになんの問題もないの?鯖って高ヒスタミン食だけど時間が経つことで遅延性アレルギーとか起こす可能性とかないのかな。そこまで断然できる理由を知りたい

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2024/07/19(金) 16:51:02 

    >>100
    食品メーカー勤めの身から言わせてもらうと、油分を多く含むものの1年切れはお勧めしないよー。カップ麺みたいなのは案外大丈夫だけど。まあ「お腹壊さなきゃ大丈夫」ってのが判断基準なら別にいいけど

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/07/19(金) 16:58:37 

    実家の冷蔵庫にいつから入ってるかわからないスパゲッティの乾麺を、こないだ茹でて食べた
    ちょっとくっついたりもしてたけど、おおむね普通に食べられた
    包装袋を捨てようとして、「…プラのマークが付いてない…」

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/19(金) 17:14:03 

    >>153
    ‥何年物なんだろ?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/19(金) 17:50:05 

    >>91
    ナツメグとかほとんど減らないし、見た目傷んでる感じないし、捨て時がわかりません

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/19(金) 17:55:41 

    コーヒー
    野菜ジュース
    お茶

    Amazonでポチりすぎました🥲

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/19(金) 18:25:37 

    ウスターソース1年前の7月だったけど先程使いました

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/19(金) 19:02:06 

    >>93
    >>130
    >>133
    酢だから大丈夫そうですね。捨てずにそのまま食べてもらおうと思います。ちょっと良い寿司酢だったので、なかなか捨てられなくて…。ここで聞いて良かったです。😊ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/19(金) 19:03:26 

    買ったのも忘れて冷蔵庫に置きっぱになってた未開封のプレーンヨーグルトが賞味期限2ヶ月過ぎてて、さすがに捨てようと思いその前に念のために開けてみたら特に不具合なかったので1口食べてみたら普通に美味しかったので完食した。
    以来ヨーグルトはスーパーの見切り品を買いだめして冷蔵庫の片隅に置いてある。

    +2

    -3

  • 160. 匿名 2024/07/19(金) 19:32:09 

    私はうどんだったけど賞味期限7日過ぎたの食べたらお腹下したよ。
    それから一週間過ぎたものは食べない様にしてる。
    冷凍しておいたのは別としてね。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/19(金) 20:51:44 

    >>140
    水入り型の方が傷みやすいそうです
    白い悪魔って見たことあるので、お気を付けください〜

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/19(金) 23:05:16 

    >>5
    3ヶ月過ぎまでなら食べたことある
    多分カビたりとかはしてなかったけどネバネバがあんまなくなってパサついてた

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/19(金) 23:12:29 

    >>96
    パックの生クリームはちょっと危ないかも…
    スプレー缶のホイップクリームなら開封済で賞味期限1ヶ月切れでも大丈夫だった

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/19(金) 23:32:00 

    >>18
    アルコールもあるだろうし、
    みりんぶっかけて加熱しないってこともなさそうだからだいじなのでは?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/20(土) 03:05:39 

    チルド室に入れといた釜揚げしらす、賞味期限切れ1ヶ月だったけど匂いもないしパエリアやピザの具として使ってみた。そのまま納豆に入れるのは期限切れ2週間まで…ちなみに納豆もいつも2週間くらい切れている。納豆はつぶつぶざりざりしてきたらポイします。

    地酒は製造から2年くらい?で消費しなきゃいけないとネットかどこかで見たけど、もう5〜6年前のやつを料理酒として最近使いはじめました。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/20(土) 05:04:13 

    >>7
    やばいのは匂いでわかるよ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/20(土) 06:14:05 

    冷凍庫に入れておいた半年前の牛肉
    スパイスもみ込んでカレーにしたらめっちゃ美味しかった

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/20(土) 08:40:21 

    1年前に期限切れてるパン粉使い切った!
    冷蔵庫に入れてたのでセーフと判断しました

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/20(土) 09:14:09 

    おはようございます、主です。
    昨日の夜7時に焼きそばを作って食べました。
    作りながら何となく殺菌作用がありそうなカレー粉と黒胡椒を投入してみたところ、何の違和感もなく、普通に美味しい焼きそばになりました。
    体調もすこぶる良好です。
    現場からは以上です。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/20(土) 11:24:07 

    7月10日のカステラ昨日食べたよ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/20(土) 12:09:36 

    5月に賞味期限の切れたアーモンドプードルがあるので
    季節外れのガレット・デ・ロワと大葉のジェノベーゼを作ろうと思います

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/20(土) 15:55:27 

    >>34
    開封してても余裕で平気だわ
    味もニオイもお腹も何ともない

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/20(土) 21:57:20 

    >>172
    ありがとう!!
    使ってみまーす

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/24(水) 21:24:18 

    >>7
    酸っぱい匂いがしなければ大丈夫

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード