-
1. 匿名 2019/08/09(金) 13:12:54
みなさんは賞味期限過ぎているものは食べますか?
私は消費期限だと考えますが賞味期限切れならものによっては一週間くらい平気です。+86
-1
-
2. 匿名 2019/08/09(金) 13:13:38
物による
にゃう製品は怖い+34
-16
-
3. 匿名 2019/08/09(金) 13:13:42
+38
-3
-
4. 匿名 2019/08/09(金) 13:13:45
賞味期限は匂いや味で判断+98
-3
-
5. 匿名 2019/08/09(金) 13:13:45
物によります+25
-0
-
6. 匿名 2019/08/09(金) 13:13:57
ものによる。
開封してる・してないにもよる。
開封してない納豆なら3日過ぎてても食べる。+110
-0
-
7. 匿名 2019/08/09(金) 13:13:59
大体3日くらいは平気。
でも牛乳たちょっと躊躇うわ。+53
-3
-
8. 匿名 2019/08/09(金) 13:14:00
傷んでそうじゃなければ、2〜3週間くらい余裕+63
-4
-
9. 匿名 2019/08/09(金) 13:14:17
物による
乳製品は万が一当たった時のダメージがデカそうだから止めておく+52
-2
-
10. 匿名 2019/08/09(金) 13:14:30
やきそばの麺、8/7までのものをさっき食べました、+78
-2
-
11. 匿名 2019/08/09(金) 13:14:37
牛乳なら3日ぐらい。+6
-2
-
12. 匿名 2019/08/09(金) 13:14:38
家族とか他の人も食べるなら気にするけど
一人暮らしで自分しか食べないから見た目と匂いに異常が無ければ多少過ぎててもOK+43
-0
-
13. 匿名 2019/08/09(金) 13:14:40
1日でも過ぎたら絶対食べないわ+6
-32
-
14. 匿名 2019/08/09(金) 13:14:48
パンなら3日
お菓子なら2ヶ月
+19
-12
-
15. 匿名 2019/08/09(金) 13:15:22
私は物によらず3日までかな。
お腹弱いからそれ以上切れてるものは食べないようにしてる。+2
-3
-
16. 匿名 2019/08/09(金) 13:15:30
ポテチとかカップ麺とかならかなりの期間でも平気
卵は1週間くらいかな
味とにおいがおかしくなければ平気+40
-4
-
17. 匿名 2019/08/09(金) 13:15:32
賞味期限じゃなくて消費期限であっても、
コンビニ弁当3時間過ぎくらいなら気にせず食べちゃう+47
-0
-
18. 匿名 2019/08/09(金) 13:15:34
まあ、せいぜいどの品も3日までじゃない?
過ぎても+1
-9
-
19. 匿名 2019/08/09(金) 13:15:39
>>2
突然の猫+56
-3
-
20. 匿名 2019/08/09(金) 13:15:40
>>2
かわいい
+18
-5
-
21. 匿名 2019/08/09(金) 13:15:44
>>10
全然オッケー+32
-0
-
22. 匿名 2019/08/09(金) 13:15:56
青のりとかなら一ヶ月過ぎていても平気!+35
-0
-
23. 匿名 2019/08/09(金) 13:16:15
口をつけてなければ1~2日くらいはいけそうな気がする
もし一回でも唾液が入ったようなものなら、一晩で雑菌の温床になっちゃう+24
-1
-
24. 匿名 2019/08/09(金) 13:16:30
ドレッシングの開封後はいつまで大丈夫ですか?+3
-0
-
25. 匿名 2019/08/09(金) 13:17:40
>>2
猫製品かぁw+27
-4
-
26. 匿名 2019/08/09(金) 13:18:34
プレーンヨーグルトは1週間は余裕〜。牛乳も四、五日ヘーキ。納豆は切れてから食べる。
野菜以外は全部大丈夫!!
当たったことない!私強いなぁ!+30
-0
-
27. 匿名 2019/08/09(金) 13:18:47
>>2
わざとらしい+6
-9
-
28. 匿名 2019/08/09(金) 13:19:23
あけてからなのか、
未開封なのかで、全然ちがう+9
-0
-
29. 匿名 2019/08/09(金) 13:19:38
発酵食品はちょっと過ぎてもたべる+15
-0
-
30. 匿名 2019/08/09(金) 13:19:48
とりあえずニオイかいでみる。
ニオイが大丈夫ならちょっと舐めてみる。
何日とかじゃなくて嗅覚や味覚頼りだね+20
-1
-
31. 匿名 2019/08/09(金) 13:20:09
ヨーグルト、賞味期限一週間過ぎてたけど、お腹大丈夫だった!+15
-0
-
32. 匿名 2019/08/09(金) 13:21:04
食べられる期間の1割くらいを目安にしてる
1年食べられる物と10日しか食べられない物では違うでしょ+7
-0
-
33. 匿名 2019/08/09(金) 13:21:14
男の方が賞味期限うるさくない?
旦那は卵が切れてるともう食べられない。あれは生の賞味期限だって言ってもきかない。
たまにしか冷蔵庫開けないから普通にいろいろ期限切れもの出してるけどね。+57
-0
-
34. 匿名 2019/08/09(金) 13:21:27
納豆は10日ぐらい過ぎてても食べる
肉や乳製品は食べない+9
-0
-
35. 匿名 2019/08/09(金) 13:22:06
つい先日、2ヶ月過ぎてたコンソメ使ったよ。
腐ってなかったら使う。+29
-0
-
36. 匿名 2019/08/09(金) 13:22:10
納豆は過ぎてても平気で食べれる+15
-0
-
37. 匿名 2019/08/09(金) 13:22:10
ドライの調味料は平気で過ぎてるもの使ってる+29
-0
-
38. 匿名 2019/08/09(金) 13:22:25
よく行ってた居酒屋のテーブルに置いてある一味唐辛子なんて賞味期限一年過ぎてたけど普通に使ってたわ笑+17
-1
-
39. 匿名 2019/08/09(金) 13:23:18
未開封前提で。
賞味期限ならば、ものによっては大丈夫。チョコレートとか冷蔵状態ならば過ぎても平気。
消費期限は、考えますじゃなくて、過ぎたら捨てなくちゃ危険だよ。+4
-2
-
40. 匿名 2019/08/09(金) 13:24:16
ヨーグルトは未開封なら1ヶ月くらいはいけるよ
発酵食品だから殺菌が入らない限りは大丈夫
ちなみに今日、二週間過ぎてるハム食べました
真空パックだから大丈夫だろう、たぶん+20
-0
-
41. 匿名 2019/08/09(金) 13:25:26
匂いかいでみる+2
-0
-
42. 匿名 2019/08/09(金) 13:26:11
>>40
殺菌×
雑菌○
誤変換しました+3
-0
-
43. 匿名 2019/08/09(金) 13:26:19
消費期限が1日切れた餃子だけど、今日焼いて食べるつもり。+7
-0
-
44. 匿名 2019/08/09(金) 13:26:34
神経質だから、賞味期限前日までが基本。
ただ、いつだったか4ヵ月くらい過ぎたカップラーメンあって、乾いてるし大丈夫かなと作ってみたんだけど、びっくりするくらいスープが濁ってた…。
+1
-2
-
45. 匿名 2019/08/09(金) 13:26:47
賞味期限はモノによるから1週間~1ヶ月は食べます。
でもやはり未開封とはいえ、なんとなく湿気てくるし、風味も落ちるので、見た目と味かな。
昔はぽいぽい捨ててたけど、ゴミや、食べ残し問題とかテレビで見てるとね…食べきるのが一番よいという、考えでやってます。+4
-0
-
46. 匿名 2019/08/09(金) 13:28:02
見た目や臭いを嗅いで腐ってなければ食べるよ。+2
-0
-
47. 匿名 2019/08/09(金) 13:30:26
ものによる
納豆なんかは2週間くらい切らしても平気だし
消費の生肉や加工肉でも物の状態見ていけそうなら1日くらいは気にしないかな+7
-0
-
48. 匿名 2019/08/09(金) 13:31:05
缶詰なら半年くらい平気で食べる+5
-2
-
49. 匿名 2019/08/09(金) 13:31:58
賞味期限が1年とかあるものなら1ヶ月
数ヶ月のものなら2週間
1ヶ月くらいのものなら1週間
数日しか持たないものな2日くらい。
どれでも未開封の場合+6
-0
-
50. 匿名 2019/08/09(金) 13:32:25
パン類って消費期限だよね?
食パンとか1日くらい過ぎても食べるんだけどやめた方がいい?+2
-5
-
51. 匿名 2019/08/09(金) 13:32:30
床下収納庫に高級ズワイガニの缶詰があった。
041210
ウーン捨てる ➖
開けて嗅いでみる ➕+22
-8
-
52. 匿名 2019/08/09(金) 13:32:49
納豆1週間は余裕
10日でも大丈夫だけど納豆らしさの粘りとかが
なくなり始めてくる
違うものになり始める+3
-0
-
53. 匿名 2019/08/09(金) 13:36:12
先日、パウチ総菜のマカロニサラダ2週間切れてたけど、味もなんともなかった。+2
-1
-
54. 匿名 2019/08/09(金) 13:36:21
>>50
一日なんて余裕だよー!
メーカーの食パンなんて防腐剤的なのめっちゃ入ってるって思ってる
逆にこわいけどね+16
-0
-
55. 匿名 2019/08/09(金) 13:37:37
>>51
2004年てこと!?笑
ここの猛者でもさすがに躊躇するわ笑+17
-0
-
56. 匿名 2019/08/09(金) 13:38:12
いつまでってより1回口にしてみて大丈夫そうなら食べちゃうし変な味すれば辞める
期限過ぎたからって別にすぐ処分しない+0
-0
-
57. 匿名 2019/08/09(金) 13:38:36
二連のパックの豆腐は片方をうっかり冷蔵庫の奥に忘れる事が多く、1ヶ月過ぎてる事もある。酸っぱいニオイしたら食べないけど、全然大丈夫。何回か食べてるけど平気。+3
-0
-
58. 匿名 2019/08/09(金) 13:38:51
>>2
乳製品などなま物は賞味ではなく消費!期限になってます。
それでも消費期限内でも開封後はお早めにお召し上がりくださいと。+2
-0
-
59. 匿名 2019/08/09(金) 13:39:18
>>33
消費期限切れた食べ物を食べた妻にいきなり暴力を振るうまとめを思い出した。+0
-0
-
60. 匿名 2019/08/09(金) 13:39:41
最終的には自分の味覚だよね
変な味がしなかったらだいたい平気+1
-0
-
61. 匿名 2019/08/09(金) 13:39:49
10日期限の切れたウインナーを冷凍して、後日使うってありかな?+1
-2
-
62. 匿名 2019/08/09(金) 13:40:15
>>27
気が付かなかったです!
ネコのことなのね。+1
-1
-
63. 匿名 2019/08/09(金) 13:40:37
猛烈な便秘持ちなので乳製品はあえて賞味期限3-4日過ぎたものを食べる。
ちょっと当たらないかな、ぐらいに思うけど何の変化もない。今日も便秘。+6
-0
-
64. 匿名 2019/08/09(金) 13:41:44
>>61
私はあり。ウィンナーなんて元々保存食だし+4
-0
-
65. 匿名 2019/08/09(金) 13:41:45
納豆は1週間過ぎてても食べる
牛乳は1日過ぎまで飲む。未開封のヨーグルトも1日過ぎまで。
開封してたら捨てる+1
-0
-
66. 匿名 2019/08/09(金) 13:42:07
+8
-0
-
67. 匿名 2019/08/09(金) 13:42:52
>>51
缶が膨らんでないなら開ける。+2
-0
-
68. 匿名 2019/08/09(金) 13:45:46
ヨーグルトと納豆は一カ月すぎてても大丈夫だった+5
-0
-
69. 匿名 2019/08/09(金) 13:47:25
さっき5日前に切れてるヨーグルト食べたけど何ともない+5
-0
-
70. 匿名 2019/08/09(金) 13:49:05
>>51
缶詰めはボツヌリス菌だからやめた方がいい
万が一のときに死ぬ+3
-0
-
71. 匿名 2019/08/09(金) 13:54:57
冷蔵庫の卵、あと二個07/30までのやつです。
卵焼きとか加熱したら問題ないと思いおととい使ったときはお腹痛くなるとかありませんでした。生で食べなかったらいけますよね??+7
-1
-
72. 匿名 2019/08/09(金) 13:56:37
違うトピで見つけた画像+2
-0
-
73. 匿名 2019/08/09(金) 14:17:43
さっき6日切れのプリン食べました
味は普通に美味しかったよ(笑)+2
-0
-
74. 匿名 2019/08/09(金) 14:19:18
>>6
6日でも食べちゃう😅+7
-0
-
75. 匿名 2019/08/09(金) 14:22:40
今朝、開封済みで2ヶ月過ぎたマスタードを使った。
今のところ、何ともない。+3
-0
-
76. 匿名 2019/08/09(金) 14:23:07
じゃがりことかなら気にしない+3
-0
-
77. 匿名 2019/08/09(金) 14:26:44
当日賞味期限の肉半額になってるやつ、よく冷凍保存します。+3
-0
-
78. 匿名 2019/08/09(金) 14:36:35
>>38
詰め替えてんじゃない?+10
-0
-
79. 匿名 2019/08/09(金) 14:41:21
ヨーグルト、納豆、ヤクルトは半月過ぎてても平気で食べる。卵は1ヶ月過ぎても加熱して食べる。+2
-0
-
80. 匿名 2019/08/09(金) 14:49:24
買ってすぐ冷凍したのは、あまり気にしない+1
-0
-
81. 匿名 2019/08/09(金) 14:53:48
賞味期限半年くらい過ぎた納豆を食べてみたらおいしかった
冷蔵庫の湿度と温度が良かったのかもしれない
違う冷蔵庫で4ヶ月過ぎたものは乾燥してイマイチだった
納豆は賞味期限切れてる方が好き+2
-0
-
82. 匿名 2019/08/09(金) 15:04:09
このまえ賞味期限1年半切れた開封済の天かす使ってお好み焼き作って食べた
とても美味しかったし、下すこともなかった+2
-0
-
83. 匿名 2019/08/09(金) 15:10:56
肉も5日位過ぎても食べる+0
-0
-
84. 匿名 2019/08/09(金) 15:18:09
食パンは、すぐ切れるから
買って次の日の朝食べたら冷凍庫いれて1週間くらいは全然食べるよ。+1
-0
-
85. 匿名 2019/08/09(金) 15:18:30
賞味なら4、5日くらいは気にせず食べる
消費ならすぐ捨てる
周りに消費すぎてから食べて病院行きになった人がいたから+0
-0
-
86. 匿名 2019/08/09(金) 15:22:12
パンの冷凍が嫌いなので食パンであれば2週間なら平気で食べます。常温で1週間、冷蔵庫で1週間。今までそれでお腹が痛くなることはない。
調味料、味噌なんかは結構年単位で賞味期限切れてるものもあるけど余裕で使います。+1
-0
-
87. 匿名 2019/08/09(金) 15:25:36
インスタントラーメンの賞味期限はだいたい半年だけど、テレビで1年くらいは品質は変わらないと言っていた
未開封で水分の少ないものなら1、2週間くらい全然平気じゃないかな+1
-0
-
88. 匿名 2019/08/09(金) 15:28:36
>>72
マヨネーズ、ドレッシングが1ヶ月以内だと!?
余裕で過ぎてるの使うけど…+8
-0
-
89. 匿名 2019/08/09(金) 15:37:15
凍らせればだいたい大丈夫 笑+3
-0
-
90. 匿名 2019/08/09(金) 15:41:14
こないだ2日切れた鶏肉食べたらなんか変な味したわ…もったいないから食べたけどあたってない。+1
-0
-
91. 匿名 2019/08/09(金) 15:53:29
玉子の賞味期限1ヶ月過ぎても加熱したら大丈夫って聞いて試しにしたけど大丈夫でした👌+2
-0
-
92. 匿名 2019/08/09(金) 16:00:26
>>40
ハム、ソーセージとかの加工品はかなり長く大丈夫
+4
-0
-
93. 匿名 2019/08/09(金) 16:01:27
ネットで調べて大丈夫そうなら食べる+2
-0
-
94. 匿名 2019/08/09(金) 16:01:37
カップ麺とか一年切れてても大丈夫だよね?+2
-1
-
95. 匿名 2019/08/09(金) 16:03:25
>>63
www.+0
-0
-
96. 匿名 2019/08/09(金) 16:16:30
製造から賞味期限までの期間の1.5倍を目安にしてます。
期間1年(調味料等)半年切れまでok
1週間なら5日切れまでok+1
-0
-
97. 匿名 2019/08/09(金) 16:35:14
>>10
それ8/Julyじゃないよね...
+0
-0
-
98. 匿名 2019/08/09(金) 16:39:50
半年くらいいけるよ
海外住んでたことあって日本のもの取り寄せると賞味期限切れはデフォだったから慣れた
消費期限は守るよ+2
-0
-
99. 匿名 2019/08/09(金) 16:53:41
たまごは加熱すれば賞味期限切れても平気ときいてからは、使いきれるようになったー!
あとは乾燥してるものなら1ヶ月くらいは食べる。
豆腐とかヨーグルトは2~3日かな。+2
-0
-
100. 匿名 2019/08/09(金) 17:27:45
自分は匂いかいでおかしくなければなんでも
でも子供には絶対期限内のもの
やっぱ下痢とかしそうだから+1
-0
-
101. 匿名 2019/08/09(金) 17:43:30
勿体ないから3日前に賞味期限切れた、冷やし中華の袋麺を明日食べるけど、みんなだったら食べる??+7
-0
-
102. 匿名 2019/08/09(金) 17:46:56
昨日未開封の賞味期限1年前のクリームチーズ食べたけど、なんともなかったわwww+1
-0
-
103. 匿名 2019/08/09(金) 19:18:58
>>102
私も賞味期限から1年経ってたソース知らずに使って
使った後に見たらこりゃヤベエやと思ったけどまぁなんともなかったよw+2
-0
-
104. 匿名 2019/08/09(金) 19:22:40
>>51です
コメントいただきました皆様ありがとうございます。
最悪ボツリヌス菌で死ぬかもとありましたので、食べるのは無しにして資源ゴミの日の朝に開けて嗅いでみます。
ズワイガニなんて上等過ぎて忘れてしまい2缶あります。
死ぬよりは…と思い切って諦められます。
開けたらまたお知らせします。
乞うご期待!!+5
-0
-
105. 匿名 2019/08/09(金) 19:32:47
>>78
あの居酒屋にそんな繊細さはない笑
気にしない層が行ってるよ!
+1
-0
-
106. 匿名 2019/08/09(金) 20:15:13
>>63
ダノンビオ試した?+1
-0
-
107. 匿名 2019/08/09(金) 20:25:48
納豆で賞味期限切れ後4カ月
ヨーグルトで賞味期限切れ後1年とか
ネタのためにやったことある
いずれも未開封で大丈夫だったが絶対おすすめしない
昨日は今年1月に賞味期限切れたレトルトミートソーススパゲッティいってみた
いけた
おいしかった\(^o^)/+3
-0
-
108. 匿名 2019/08/10(土) 00:00:06
>>1
ものによるけど、1ヶ月ぐらいなら食べる。
お菓子関係なら、もっといける+0
-0
-
109. 匿名 2019/08/10(土) 16:54:48
だいたい2日ほどなら気にしないけど、牛乳は1日過ぎてただけで飲んだ途端に身体中に蕁麻疹か出来たことがあるから、期限が来る1日前から絶対に飲まない。+0
-0
-
110. 匿名 2019/08/10(土) 18:37:27
>>103
ソースやドレッシングやマヨネーズは大抵期限までに使い切れない。
期限過ぎても使う。+0
-0
-
111. 匿名 2019/08/12(月) 13:26:56
冷蔵庫の隅の【未開封の10か月前のヨーグルト】
消費期限一か月過ぎた頃に気づいて、怖いから見ぬりしてましたが、とうとう本日開封。
意外にも、臭いも形状もまったく問題ない感じ!?
昨日買ってきたかのような新鮮な風貌、食べられそう。
…もちろん食べませんでした。こわいもん (;´・ω・)
去年の秋の思い出は この夏トイレでサヨウナラ
+0
-0
-
112. 匿名 2019/08/19(月) 22:05:14
においと色で判断してる
日付はあまり気にしてない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する