ガールズちゃんねる

マクドナルドで大規模システム障害発生か…各地の店舗で営業停止 2024年3月に続き

177コメント2024/07/21(日) 15:10

  • 1. 匿名 2024/07/19(金) 09:37:02 

    現在、全国各地のマクドナルドの店舗で営業を停止したり、現金のみで注文を対応しているなどの投稿がSNSで相次いでいます。

    日本マクドナルドは、システム障害の原因や規模などを詳しく調べているということです。

    +4

    -9

  • 2. 匿名 2024/07/19(金) 09:37:37 

    またかよ

    +146

    -1

  • 4. 匿名 2024/07/19(金) 09:37:51 

    でも現金だと諭吉じゃなくて風俗通いしてそうなおっさん顔になってるから…

    +24

    -40

  • 5. 匿名 2024/07/19(金) 09:37:53 

    今朝行ったら電子マネー使えなかった
    最近現金少ししか持ち歩いてなかったから焦った

    +77

    -2

  • 6. 匿名 2024/07/19(金) 09:37:55 

    ちょっとー!!
    今日マック食べようと思ってたのにーー!!!

    +81

    -11

  • 7. 匿名 2024/07/19(金) 09:37:55 

    今日は昼マック食べたかったのに

    +22

    -3

  • 8. 匿名 2024/07/19(金) 09:37:57 

    楽天ポイント使いたいのにー

    +9

    -14

  • 9. 匿名 2024/07/19(金) 09:38:00 

    続またかよ

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/19(金) 09:38:06 

    日本だけ?

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/19(金) 09:38:13 

    サイバー攻撃かシステムエラーか

    過度なデジダル依存はこれが怖いね。

    +182

    -3

  • 12. 匿名 2024/07/19(金) 09:38:23 

    デジタル社会は脆弱

    +94

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/19(金) 09:38:28 

    やっぱり現金最強

    +207

    -7

  • 14. 匿名 2024/07/19(金) 09:38:28 

    ダメだと言われると食べたくなるの...不思議

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2024/07/19(金) 09:38:34 

    朝マックしようとしたらやってなかったのはそう言うことかー

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/19(金) 09:38:34 

    ビックリマック

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2024/07/19(金) 09:38:43 

    >>4
    ぜんぜん面白くない

    +29

    -6

  • 18. 匿名 2024/07/19(金) 09:38:44 

    昨日久しぶりにマック行ってブイヤベース風 シュリンプバーガー食べた
    美味しかった~

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2024/07/19(金) 09:38:45 

    今ドトールにいるんだが
    いつもより混んでる?と思ったら
    近くのマックから客が流れていたわ

    +67

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/19(金) 09:38:52 

    前もありませんでした?マック大丈夫?

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/19(金) 09:38:54 

    Uberが大被害被ってそう。

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/19(金) 09:38:56 

    コンピューターなんかコンセント抜きゃ終わりや

    +36

    -7

  • 23. 匿名 2024/07/19(金) 09:39:02 

    >>6
    食べなくていいよ
    身体に悪い

    +17

    -21

  • 24. 匿名 2024/07/19(金) 09:39:34 

    >>18
    美味しいよね
    ちなみに他2種も美味しかった。
    今回の限定バーガーは当たり⭐️

    +4

    -3

  • 25. 匿名 2024/07/19(金) 09:39:38 

    >>3
    はい通報。犯罪者予備軍は去れ。

    京アニ放火の青葉しかり、あーいった手合いのヤベー奴もネット掲示板を利用してるからゾッとするわ。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/19(金) 09:39:49 

    マクドナルド強いよね。どんなに不祥事あっても土日は長蛇の列だ。システム障害あっても客が離れることはない

    +54

    -2

  • 27. 匿名 2024/07/19(金) 09:40:32 

    >>4
    新紙幣そんな出回ってる?まだ一度も見たことない。

    +93

    -6

  • 28. 匿名 2024/07/19(金) 09:40:47 

    え!
    今日お昼はマックにしようと思ってるのに

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/19(金) 09:41:21 

    詫びバーガー早よ

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2024/07/19(金) 09:41:23 

    前回の時の原因は第三者プロバイターの設定変更だったみたいだけど今回はどうなんだろうね。今回も世界規模なのかな
    マクドナルドのシステム障害 原因は「第三者プロバイターの設定変更」
    マクドナルドのシステム障害 原因は「第三者プロバイターの設定変更」girlschannel.net

    マクドナルドのシステム障害 原因は「第三者プロバイターの設定変更」マクドナルドでシステム障害が発生し、国内外の一部の店舗が臨時休業していた問題で、マクドナルドの最高情報責任者は15日、障害の原因は「プロバイダーが設定を変更した際に発生した」と説明し...

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/07/19(金) 09:41:39 

    ネオ!出番だよ。
    マクドナルドで大規模システム障害発生か…各地の店舗で営業停止 2024年3月に続き

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/19(金) 09:42:05 

    >>26
    いつでも行けるし、たまにダメでも別に気にならないよね。体に良くないってのもある。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/07/19(金) 09:42:13 

    >>27
    1000円札は知り合いに交換してもらった
    銀行で引き出したら新紙幣だったらしい

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/19(金) 09:42:14 

    マクド行くのやめた
    バーキンにしよ

    +4

    -4

  • 35. 匿名 2024/07/19(金) 09:42:29 

    またデロイト絡んでないでしょうね…

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/07/19(金) 09:42:32 

    なんだよマックの腹になってたのに

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/19(金) 09:43:07 

    >>1
    ビックマッーークッーー!!

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/19(金) 09:43:17 

    >>27
    当たった宝くじ引き換えに行ったら新札でくれたわ

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/19(金) 09:43:28 

    昔より不便になるって何だろね
    システムが複雑になりすぎたか
    でも原因分かると意外と初歩的な事だったり

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/19(金) 09:43:58 

    またかって感じでしかない
    普段マック行かないから困らないけど、今日食べよって思ってた人達からしたらショックよね

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2024/07/19(金) 09:44:00 

    >>11
    私もまずサイバー攻撃考えてしまったわ

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/19(金) 09:44:09 

    >>3
    これは一線を越えてしまったな
    普通に通報案件だよ
    ガルの通報ボタン押すとかじゃなく普通にサイバーポリス案件だわ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/19(金) 09:44:30 

    >>1
    白金ぐ?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/19(金) 09:44:31 

    >>4
    実際通ってたし認知してない子含めたら3桁って言われてるし……

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/19(金) 09:44:51 

    >>27
    二行のATMで引き出したけどまだ旧紙幣だったし、スーパーのお釣りも旧紙幣だったからまだ新紙幣に出会ってないなあ

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/19(金) 09:45:05 

    >>23
    食べる
    そんなの気にしてたら生きていけない

    +20

    -4

  • 47. 匿名 2024/07/19(金) 09:45:16 

    >>6
    現金なら大丈夫なんじゃないの?

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2024/07/19(金) 09:45:50 

    >>3
    他人任せなのが最高にダサいわね。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/19(金) 09:45:56 

    >>2
    比較的最近にあったもんね
    またか、って言いたくなる

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/19(金) 09:45:57 

    >>36
    いつもなってるんだから今日位我慢なさいよ

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2024/07/19(金) 09:46:06 

    昨日食べた
    美味しかった

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2024/07/19(金) 09:46:21 

    >>13
    そう言わざるをえないね。
    アフリカですら日々の買い物は電子マネーが常識だというのに日本はシステムのセキュリティが脆弱すぎる。

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2024/07/19(金) 09:46:32 

    >>45
    一万円はお釣りでは出てこないからATMで出てくるの楽しみにしてる(笑)
    五千円も千円もまだお目にかかってないけどね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/19(金) 09:46:32 

    >>27
    セブンイレブンのレジから出てきたお釣りが新札だったよー

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/19(金) 09:46:34 

    ちょうど今食べてる。近所の店舗だけかと思ったら、全体的だったんだ。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/19(金) 09:47:09 

    そういえばグリコのシステム障害って直ったんかな?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/19(金) 09:47:12 

    >>23
    食べたいのに我慢したら精神によくない
    食べたい人は食べた方がいい
    マック大好きだったうちのばあさん、101歳まで生きた

    +20

    -3

  • 58. 匿名 2024/07/19(金) 09:47:14 

    >>47
    営業停止の店舗もあるみたいよ

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/19(金) 09:47:47 

    >>13
    こういうの見るとスマホのペイとかワオンとか交通カードみたいな支払いのできるカードだけ持ち歩くのも怖いよな
    地震があれば絶対使えなくなるのわかるし私も現金は持ち歩くようにしてる

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/19(金) 09:48:32 

    >>58
    そうなんだ!
    子供達と約束してて今日のお昼マックにしようと思ってたから確認してからにするね!

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/19(金) 09:49:35 

    現金しか使えないと知って怒鳴る客いるだろうねー。朝からお疲れ様

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/19(金) 09:49:46 

    >>60
    もしかして学校最後の日で午前で終わるから、お昼はマック行こうねー!って言ってた?
    うちがそう😂

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/19(金) 09:49:59 

    これ見たらむしろマック行きたくなってきた。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/19(金) 09:50:17 

    >>13
    移動手段や飲食に困らないで家に帰りつくまでなんとかなるだけの現金は持って歩かなきゃダメなのはそうだよ

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/19(金) 09:50:17 

    >>62
    まさしくそれです(笑)

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/19(金) 09:50:23 

    自分の番がやっと来たと思たら現金がなくて詰む
    この体験をすると非常に苛つく

    ドライブスルーならいくらかの手持ちがあるけど
    スマホしか持ってない時はどうしようもない

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/19(金) 09:50:54 

    >>4
    風俗は許してやれ。
    嫌がる相手にしたのなら犯罪だからアウト

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/19(金) 09:51:39 

    >>27
    駅で昨日チャージしたら、お釣りで新千円札一枚出てきてびっくりしたよ(二千円チャージで五千円入れて)

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/19(金) 09:51:42 

    今日朝マック食べようと行ったらやってないってゆう。
    次々に来る客。
    もっとしっかり封鎖するか貼り紙すぐ貼る対処してくれ。
    朝マックの時間バリバリ働いてる私には休日の密かな楽しみ。しかも10時半までしか食べられないし。
    ハッシュポテト食べたかったー。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/19(金) 09:52:36 

    明日から子供が夏休みだし、気合い入れようと思って朝マック行ったらやってなかった😂

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/07/19(金) 09:53:16 

    復活してない?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/19(金) 09:53:43 

    >>13
    マスゴミがやたらと電子決済を推して日本は他国と比べて遅れてる〜とか言ってる。
    その比べてる相手が中国と韓国だったw。
    どっちも9割くらい普及してるからって。
    でもドイツは50%以下で日本とほぼ変わらないんだよねぇ。

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/19(金) 09:54:59 

    前にもあったよね
    根本的にシステムが脆弱なのか?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/19(金) 09:55:22 

    >>13
    「〇〇payあるし、交通カードあるし、クレカとデビットカードあるし、現金も持ってるよ。どれかは使える」

    これ面倒くさいんだよね。
    「それなら現金でいいじゃん。システム維持するのにどれだけの手間をかけているんだよ」と思う。

    +20

    -4

  • 75. 匿名 2024/07/19(金) 09:56:17 

    >>58
    前のトラブルの時は会社の横の店舗は営業してなかった…
    その日はマック買って帰ろうと思ってたから覚えてる

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/19(金) 09:58:13 

    やったー!
    1ヶ月は復旧しなくてもいい

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2024/07/19(金) 09:59:08 

    今日復旧しなそう?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/19(金) 09:59:50 

    開けてる店は、支払いは現金のみでレシートなし、手書きのメモでオーダー回して出してるけど、クレーマー客から遅いとか怒られたりしてるみたいだね…
    バイトさん達が可哀想

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/19(金) 10:01:17 

    >>1
    前回は対応しきれなくて
    お店のシャッターおろしてたよ笑

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/19(金) 10:02:51 

    >>1
    マックってイロイロ粗いんだよ....
    バイトしかいないから対応できないんだろうよ

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2024/07/19(金) 10:04:26 

    今日終業式でお昼マックにしようとしてたご家庭もあっただろうに、タイミング悪いね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/19(金) 10:07:56 

    モバイルオーダー出来たよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/19(金) 10:08:12 

    >>52
    アフリカの事情はわからないけどシステムにバグは付きものだし通信も天候の影響受けるし制御してるのはプログラムだから同様
    電子マネーもクレカも絶対じゃないのだから多少の現金はお守り代わりに常に持ち歩いた方がいいと思う

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/19(金) 10:08:47 

    さっきマックデリバリー頼もうと思ったら「お近くの店舗は営業時間外です」って出たのはこれかー
    昨日から明日の朝はハッピーセットのホットケーキ!って思ってたから悲しい
    作るか…

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/19(金) 10:08:51 

    >>52
    その脆弱な日本でマイナカードを半強制的に作らせるが、責任を取らない政府!

    半強制的に作らせるなら、責任取れよ

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/19(金) 10:09:02 

    >>47
    店舗にもよるかも?
    3月の時は現金支払いのみ購入可能だった。
    ただ、レシートとかは無し。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/19(金) 10:09:38 

    >>72
    電子決済が普及してるところって紙幣の信用度が低いからだしね。
    中国なんて銀行でも偽札出てくるぐらいだもの。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/19(金) 10:09:52 

    >>27
    ATMで引き出したら、千円札30枚のうち3枚だけ新札だったよ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/19(金) 10:10:25 

    今日が終業式の学校も多いからお昼はマック率高そうなのに

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/19(金) 10:12:20 

    今晩マック予定だから最寄りの店舗チェックしたよ😅
    営業してた!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/19(金) 10:13:34 

    >>2
    そういえば関係ないけど、みずほ銀行は最近システムトラブルないね
    ちょっと前までは毎月恒例みたいな感じだったのに

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/19(金) 10:14:18 

    >>27
    コンビニでパートしてるけどまだ見たことない
    持ってる人もまだ使わないんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/19(金) 10:14:30 

    マクドのテイクアウトする時の紙袋の匂い
    あれが好き

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/19(金) 10:15:30 

    >>72
    電子マネー普及率が高い国って多少のシステムトラブルがあっても気にせず運用して使う側も気づかなかったりするんじゃない?日本やドイツでそれはあり得ないから

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/19(金) 10:15:38 

    >>72
    前にTVで言ってたけど、キャッシュレスが進んでる国は意外にも発展途上の貧しい国が多いそうよ。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/19(金) 10:17:14 

    >>1
    これ"一部の店舗"って強調するけど
    営業してるのなんて数店舗だよね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/19(金) 10:18:05 

    >>54
    一緒!
    私もセブンのレジから出てきた!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/19(金) 10:20:04 

    オフィスビルのコンビニがシステム故障で、店の前に長机置いて常温保存できる商品だけ電卓叩きながらで販売してたことあった(笑)

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/19(金) 10:21:06 

    トラブルあった時、現場で頭下げてる人達が気の毒。
    同業他社だから、他人事じゃない。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/19(金) 10:22:11 

    >>13
    現金派だけど、無理くりデジタル導入され始めてて新札発行で益々現金お断りの店舗が今後増えるとか。
    近い将来全店舗が半ば強制的にキャッシュレス決済になる。
    と言うか店舗側もそうするしかない事情有り。
    選択肢は残しておくべきなんだけどね。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/19(金) 10:23:06 

    >>95
    白いキャンバスの方が絵が描きやすいのと同じ
    すでに他のやり方が定着してるのを一新する方が何倍も大変

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/19(金) 10:24:30 

    >>8
    よこ
    なんでマイナスなんだろう
    楽天ペイから使えるよね

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/19(金) 10:25:13 

    明日の夕方マック予定だから
    それまでに直ってるといいのだが

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/19(金) 10:26:57 

    家から一番近い店はモバイルオーダー受け付けてるわ
    その次に近い店とかモールの中の店とかは受付停止してる

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/19(金) 10:32:00 

    >>11
    と言いつつちょっとでもアナログ見直そう、アナログに戻ろうとしないのが現代人

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2024/07/19(金) 10:32:31 

    >>2
    この前の、システム障害の原因なんだっけ?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/19(金) 10:36:10 

    >>4
    してそうじゃなくて、実際にハマってたんだよ。吉原にかなりお金落としてたみたいだし。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/19(金) 10:39:15 

    >>6
    モッスにしときな

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/19(金) 10:40:23 

    >>105
    そのうち直るでしょ
    使えなかったら別の店行けばいい
    そんな感じだよ

    まぁ私は現金派なんだけど、それはそれで使えないところ出てきたよ
    駐車場の決済とか

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/19(金) 10:40:30 

    >>102
    使えるよね。それとも楽天が嫌われててマイナス??

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/19(金) 10:41:14 

    >>4
    あっそ、なら一生万札持たなくていいよ

    +3

    -4

  • 112. 匿名 2024/07/19(金) 10:43:49 

    >>106
    決済システムを全世界で共有していて、別の国で問題が起きて波及した
    だから使えなくなったの日本だけではなかった

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/19(金) 10:44:39 

    >>102
    もう使えなくなったと思ってた!楽天ペイでポイント払いって事?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/19(金) 10:45:57 

    >>27
    地方だけどATMでおろしたら1万円札は新紙幣になってるとこ多いよ。千円と五千円はまだ見たことない。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/19(金) 10:47:03 

    >>92
    私は旧の方を残して新紙幣はどんどん使っていってる。そのうち旧は見なくなるだろうなって思って。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/19(金) 10:49:59 

    >>113
    そう。ポイント、キャッシュを使うにレ点いれておけば使えるよ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/19(金) 10:53:45 

    >>113
    d払いがなんとdポイント支払いがなんとか
    行く前に調べないとコロコロ変わる

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/19(金) 10:54:45 

    >>111
    今はクレカとスマホ決済あるから余裕で対応できるな

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/07/19(金) 10:56:19 

    昨日買っといて良かったー

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/19(金) 10:59:39 

    モスかフレッシュネスバーガーに行こう

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/19(金) 11:01:36 

    >>4
    そうだね!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/19(金) 11:02:15 

    >>1
    カスハラ多発中かな。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/19(金) 11:03:03 

    >>13
    災害大国だが比較的治安の良い日本では持ってた方がいい。
    近所で買い物レベルなら別に良いけど、
    歩いて帰宅が難易度高い場所へ行くなら必須。

    あと単純にガル世代は社会人の常識として、
    多少の現金は持ち歩くものだと思ってたわ。
    一万円札一枚、パスケースに入れておくとか、
    キャッシュレスメイン生活でもリスクヘッジとして。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/19(金) 11:03:31 

    >>1
    うちの方はどうなんだろう?あとで散歩がてら見に行ってみようかな

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/07/19(金) 11:05:22 

    >>72
    本当にそう
    この件だけでなく、どこの国と比べてるのかちゃんと考えるの大事
    マスコミの出してくる比較って結構バイアスかかってる

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/19(金) 11:06:12 

    >>114
    私は最初の週に早々に先に梅子と柴三郎にご対面した。
    飲食店のお釣りで。
    栄一は一昨日、ATMで普通に。

    確かに発行枚数にもよるのか。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/07/19(金) 11:12:40 

    今日から新しいおもちゃだから行ったのに閉まってた

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/07/19(金) 11:15:31 

    近く通ったらやってなかった〜ナゲット食べようと思ってたのに〜

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/19(金) 11:16:35 

    >>47
    店舗にもよるかも?
    3月の時は現金支払いのみ購入可能だった。
    ただ、レシートとかは無し。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/19(金) 11:25:36 

    >>1
    イオン行ったついでにナゲット15ピース買おうと思って行ったら閉まってた…
    明日から夏休みだから混む前に食べようと思ってたから残念

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/19(金) 11:37:48 

    さっき行ったら買えませんでした。
    ポテトの無料券もらえました

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/19(金) 11:39:17 

    >>116
    うちの近所の店舗はカウンターとモバイルオーダーは楽天ペイなのに、最近設置された店内の無人端末からオーダーするのは楽天Edyなんだよね
    そんなに色々アプリ入れたくない

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/19(金) 12:26:29 

    >>1
    無料で配ればいいのに

    大雪で道路スタックしたときに物資配る企業と大違いだな

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2024/07/19(金) 12:29:48 

    >>62
    全然関係なくてゴメンだけど、そういう会話何か懐かしくて泣きそうになった笑
    子供はもう夏休みなのね〜

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/19(金) 12:46:13 

    >>104
    うちから一番近いとこは受付停止中。
    停止中って営業してないって事かな?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/19(金) 12:51:34 

    >>4
    ほんとに
    他にもっと相応しいのがいたと思うんだけど

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/19(金) 13:05:10 

    >>5
    こういう時コード決済や電子マネー系ってこわいよね
    自動化や電子化って素晴らしいけれど、大元がダメになると全部ダメになる危うさがあると思う

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/19(金) 13:11:22 

    >>1
    今日終業式で給食ないもんね
    3月の時は卒業式卒園式の日だった
    たまたまかもだけど、今日で最後だからマックね!って家も多いんじゃないかな

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/19(金) 14:20:23 

    >>1
    うん閉まってた

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/19(金) 14:27:33 

    >>1
    水曜に食べといてよかった!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/19(金) 14:30:35 

    朝から休止してたんだー😭情報掴めてなかった。
    昨日から子供が明日ハッピーセットがいい〜って言ってて、今日昼暑い中自転車に乗って向かったら休止中の張り紙あって、がーーーんってなってた……

    …けど切り替えてケンタッキー食べたよ!笑
    美味しかった😆

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/19(金) 14:57:24 

    >>116
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/19(金) 15:00:59 

    九州なんだけど、昼仕事終わってバス乗ったら街中で全然進まなくなって事故か思たらマックのドライブスルー渋滞。まれにあるから何か期間限定メニュー新作出たんか思てたらこれかぁ。日本中どこかしら不具合起きてんやな。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/19(金) 15:18:59 

    また金曜日
    auスマートパスの2週間に一度のクーポンの日なのに!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/19(金) 15:22:59 

    >>135
    よこ、前回のシステム障害の時は、受付停止中の店は店閉めてた。地元の2店舗だけの確認だけど

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/19(金) 15:25:46 

    医療脱毛来てるんだけど
    ここでもシステム障害発生していて
    2時間くらい待たされてるよー

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/19(金) 15:32:08 

    また?
    また現金のみとかやめてね 基本カード以外使わない派なのでめんどくさいんだよね現金って
    崩すと邪魔なごみがいっぱい出てくるし

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/07/19(金) 16:22:13 

    今日お昼にモールの中にあるマックに行ってた
    受取まで時間がかかったからいつもより混んでるな夏休み始まったのかなと思ってた
    受取で待ってる間に、店員さんが並ぶところを閉鎖して最後尾に置いてあるメニューのところに貼り紙してシステム障害のため受付停止ってなってた
    貼り紙して並べないように閉鎖したのにも関わらずしれっと並んだ人が3人もいた、いずれも男性
    そのうちの一人は私に状況聞いてきたから今システム障害で注文停止してますよと言ったのにヘラヘラ笑いながら並んで何考えてんの?と思った
    店員さんかなり大変そうだったよ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/19(金) 16:59:58 

    >>4
    なんで偉大な人にそんな低俗な発言ができるの?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/19(金) 17:26:38 

    近くのスーパーに入ってるマックで買い物帰りにアイスコーヒーを買おうと思ったら閉まっていて驚いたのよね。でも近くの路面店は開いてたから買えたよ。自転車ですぐ。
    全店舗ではないんだね。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/19(金) 18:18:47 

    世界で起こってる事と関係あるのかな?
    飛行機のオンラインチェックインもできないや

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/19(金) 18:31:02 

    特定のセキュリティソフトの入ってるWindowsが起動しない問題と関係ある?

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/19(金) 18:36:01 

    >>19
    エクセルシオールも
    いつもより混んでた

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/19(金) 18:41:06 

    Windowsの大規模障害の影響??
    今日病院のオンライン受付やろうと思ったら今日はシステムエラーで電話受付のみって言われたけど関係あるのかな。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/19(金) 19:19:53 

    USJも障害起きてるみたい

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/19(金) 20:06:55 


    【速報】成田空港でシステム障害 欠航相次ぎカウンターに長い列 | 千葉日報オンライン
    【速報】成田空港でシステム障害 欠航相次ぎカウンターに長い列 | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp

     成田国際空港会社(NAA)などによると、成田空港で19日、搭乗手続きに関するシステム障害が発生し、複数航空会社の運航に影響が出ている。ジェットスター・ジャパンでは午後5時時点で成田など全国の20便が


    +10

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/19(金) 20:53:35 

    >>13
    別に他に選択肢いくらでもあるし
    わざわざ現金(笑)使ってまで
    マック食べたいと思わない(笑)

    +3

    -4

  • 158. 匿名 2024/07/19(金) 21:11:02 

    >>1
    結局Windows関係だったらしいね?

    よかったね〜
    Number_iのファンが全国で行列が出来ちゃってたのかと思ったよ〜
    特に平野紫耀のファンが多いからね

    +5

    -5

  • 159. 匿名 2024/07/19(金) 21:25:47 

    >>157
    (笑)使う人久しぶりにみた

    +5

    -3

  • 160. 匿名 2024/07/19(金) 22:17:21 

    >>112
    ものすごい損害だろうね。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/19(金) 22:36:04 

    >>72
    中国と韓国は紙幣の技術力が無いから電子決済が主流なんだよね。
    それに中国はいきなり国民の口座を差し止めたりも平気でする。日本もそういう管理社会に向かってるのが不安。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2024/07/19(金) 22:38:10 

    >>1
    クルーです。
    私の働いてる店舗は大丈夫でしたが、朝、同じグループのマックから連絡があったり、お客様から営業してるかの確認の電話が結構かかってきたみたいです。
    前回のときは現金のみで、手で紙に書いて電卓で計算してお客様と確認しながらオーダーとって、厨房に伝えて袋詰めしてってかなりハードでした。システムどうなってるんだろう( ꒪⌓꒪)

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/19(金) 22:39:08 

    >>6
    今日小中終業式だったからお客様いつもより多かったよー。閉めてる店舗の付近の店舗で開いてる店舗にお客様流れてくるし。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/19(金) 22:40:46 

    >>47
    すべて手作業になるからオーダーが大きいと厳しいかも。
    レジも厨房のモニターも全部動かないから。
    だから閉めてるお店多いんだと思う。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/19(金) 23:44:27 

    >>151
    関係あるよ
    世界中で同時多発的に航空、外資企業などやられてる
    私は先月インドネシアの空港でシステム障害にあったんだけど、その後政府がハッカーからデータの身代金を要求され連日ニュースになってた
    で、帰国したらカドカワのサーバー攻撃

    これはある意味テロだと思う
    身代金を払って公になっていないケースはたくさんあるけど、こんなに世界同時にやられるのは今までなかった
    大統領選と関係あるのかな?
    システム握られたら国のライフラインを切ることもできるから恐ろしいよ

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/19(金) 23:45:48 

    >>152
    そのソフトが世界シェアかなり広いから多分それが原因
    犯人分かってて狙ったと思う

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/19(金) 23:47:32 

    システム管理担当です,クラウドストライクのせいで土日出勤です

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/19(金) 23:47:58 

    またか
    前は小学生の我が子が体調不良で食欲がなく、マックのポテトなら食べたいと言い出したので大急ぎでマック行ったら丁度システム障害で閉店した直後で店員さんが入ってくる車全てに頭下げて回ってるとこだった
    仕方なくスーパーの冷凍ポテト購入して揚げたけどマックのポテトとは違うってあまり食べず
    なんでこのそう有り得ないタイミングでシステム障害なんだよと思ったな
    今回も日本のどこかには体調不良や悪阻や夏バテで食欲がなく、マックのポテトなら欲しいかもって買いに行ってシステム障害にぶち当たった人がいるかもな

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2024/07/19(金) 23:53:49 

    >>156
    羽田、USJ、JR、タイの空港、ロンドンヒースロー空港、一気にやられてるみたいね

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/20(土) 00:50:49 

    羽田空港、ニュースで人がたくさんうつってたけど、どうなったんだろう

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/20(土) 01:53:30 

    >>108
    キッスみたいに言わないでwww

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/20(土) 02:02:53 

    東京駅構内のサイネージ広告も真っ青になってた

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/20(土) 02:45:17 

    >>108
    キッスみたいに言わないでwww

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/20(土) 19:25:49 

    >>47
    うちの近所はシャッターおろしたまま

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/20(土) 20:05:13 

    >>167
    システム管理とかかっこいい!
    私にはちんぷんかんぷんで、なおしてもらうのを待つだけしかできない涙
    お疲れ様です。頑張ってください!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/20(土) 23:44:47 

    >>151
    >>165
    中国はMicrosoftでなくdeepin使ってるから、エラー起こらず飛行機も飛んでた

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/21(日) 15:10:10 

    >>159
    前時代の遺物(。-人-。)ナムナム

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。