-
1. 匿名 2024/07/08(月) 13:29:07
法改正により、(1)住宅街で大型獣による人身被害の恐れが生じている場合(2)建物内にクマが入り込んだ場合(3)住宅街で箱わなを使ってクマを捕獲した場合―に銃による殺処分を可能にする。
改正案を作る際の留意点として、銃を向けた先に人がいないなど発砲可能な条件を整理し、自治体や警察が対応マニュアルを作成した上で訓練を行う体制づくりの必要性を確認。自治体などの要請で銃猟を行ったにもかかわらず事故が起きた際は、捕獲者に不利益が生じないよう責任の所在を明確にするという。+86
-3
-
2. 匿名 2024/07/08(月) 13:30:12
ちゃんと見合った金額お支払いしてくださいね+214
-1
-
3. 匿名 2024/07/08(月) 13:30:12
やっとか+86
-1
-
4. 匿名 2024/07/08(月) 13:30:42
騒ぎが起こってから素早い動き。賛成!+80
-1
-
5. 匿名 2024/07/08(月) 13:30:46
熊殺隊+3
-5
-
6. 匿名 2024/07/08(月) 13:30:57
今年は熊多いね+59
-0
-
7. 匿名 2024/07/08(月) 13:31:20
周りに気を付けないと怖いね+46
-0
-
8. 匿名 2024/07/08(月) 13:31:27
かわいいクマさんをイジめるな!+6
-55
-
9. 匿名 2024/07/08(月) 13:31:42
大変な仕事なんだからきちんと見合った報酬や評価がされて欲しいね+94
-1
-
10. 匿名 2024/07/08(月) 13:31:51
熊を減らさないと安心して暮らせない+48
-3
-
11. 匿名 2024/07/08(月) 13:32:00
それだけじゃ無理でしょ
猟友会は趣味の集まりで駆除部達ではない
彼らは趣味のために税金払ってやってる
駆除部隊作りなよ+22
-14
-
12. 匿名 2024/07/08(月) 13:32:03
もちろん攻撃してきてから殺るんだよね?+4
-19
-
13. 匿名 2024/07/08(月) 13:33:23
GJ+1
-2
-
14. 匿名 2024/07/08(月) 13:33:32
>>8
クマが出没したらクマに身を差し出せ。+23
-2
-
15. 匿名 2024/07/08(月) 13:33:35
カラスも数減らそうぜ
大きくて怖い+31
-4
-
16. 匿名 2024/07/08(月) 13:33:51
そりゃそうだろうよ。好き勝手やられたままだと、もっともっと頻繁に人間のとこにくるよ。危険だ!!て分からないと無理。共存なんてできやしないんだから。くま可哀想って言ってるやつ、ポケットマネーで山奥に熊ファームでも作って暮らしてね。+65
-3
-
17. 匿名 2024/07/08(月) 13:33:53
流れ玉や跳弾が窓ガラス破って屋内に避難してた人に当たったりとかしたら、怖いね
クマの怖さとの比較の問題なんだけどさ
でも実際にそんな事件が起きたら誰が治療費を出すかくらいは決めといた方がよさそう+21
-2
-
18. 匿名 2024/07/08(月) 13:34:00
>>8+70
-2
-
19. 匿名 2024/07/08(月) 13:34:09
銃だけじゃなくて
火炎放射やマシンガンなどもOKにしたら+1
-7
-
20. 匿名 2024/07/08(月) 13:34:26
>>8
そうだよね‼️熊が出るたび、あなたに連絡するからよろしくね⁉️+27
-2
-
21. 匿名 2024/07/08(月) 13:34:54
市街地で猟銃か
熊出没も怖いけど 銃もこわいね+10
-1
-
22. 匿名 2024/07/08(月) 13:35:10
>>8午前のラジオで熊が出没したってニュース流れたら、殺すなんてとんでもない!もともとは熊の住処だったのに!って投稿が読まれた。
その後、その投稿を読んだリスナーがスパッと論破してくれてスッキリしたわ。+20
-2
-
23. 匿名 2024/07/08(月) 13:35:31
>>11
確かにボランティアみたいに中途半端にお願いするんじゃなくて、きちんと訓練して部隊作った方が良いよね+43
-1
-
24. 匿名 2024/07/08(月) 13:36:05
>>17
山の中でも誤射はめちゃくちゃあるんだって。いま猟銃免許持ってる人の高齢化が進んでるのもあって。+16
-1
-
25. 匿名 2024/07/08(月) 13:36:12
>>1
市街地に出た熊畜生は誰でもぶっ殺して良いようにしてよ😃市民の為にぶっ殺したいよ✨+10
-3
-
26. 匿名 2024/07/08(月) 13:36:15
義父が依頼されて行ったけどやっぱり怖いと言ってたよ。断れない性格だから行ったけど受けてくれる人が中々いないらしい。
危険なのに報酬はすくなしい、弾も自前じゃ割に合わないよね。+36
-0
-
27. 匿名 2024/07/08(月) 13:37:18
クマ殺+2
-5
-
28. 匿名 2024/07/08(月) 13:37:49
たまに狩猟中に見間違って人間を撃ち殺す事件があるけど
市街地ならさすがにそういうことはなさそうかな?
視界もいいし+2
-0
-
29. 匿名 2024/07/08(月) 13:37:58
>>8
人間を食べ物と認識してしまった個体が出てきていると
言われているから、そんなこと言ってられんよね。+36
-0
-
30. 匿名 2024/07/08(月) 13:38:02
(´・(ェ)・`)「それはクマった」+3
-0
-
31. 匿名 2024/07/08(月) 13:38:11
ここまで来たら熊と仲良くなるか殺すかの2択しかないからね+0
-0
-
32. 匿名 2024/07/08(月) 13:38:37
自衛隊の重火器の実地訓練相手にいいと思います+10
-0
-
33. 匿名 2024/07/08(月) 13:38:40
>>25
逆に殺されても誰も助けないからそのおつもりで+2
-1
-
34. 匿名 2024/07/08(月) 13:38:52
こんなにすぐ法改正できるならイタチも駆除OKにしてください
関西、特に大阪はえげつないほどイタチがいて害がすごいです+9
-1
-
35. 匿名 2024/07/08(月) 13:39:20
>>17
「因果関係は認められませんでした。却下」
てコロナみたいに言われそう。+3
-0
-
36. 匿名 2024/07/08(月) 13:39:30
>>28
市街地の意味わかってなくて笑う+3
-0
-
37. 匿名 2024/07/08(月) 13:39:37
>>11
公務員みたいな待遇で育成からやれば、若い人も集まる気がする。+20
-1
-
38. 匿名 2024/07/08(月) 13:40:18
>>29
やっぱりこうして見ると、熊を可愛く描いたキャラものは、良くないな。全く…全く可愛くない。+23
-0
-
39. 匿名 2024/07/08(月) 13:40:19
+6
-1
-
40. 匿名 2024/07/08(月) 13:40:29
まあハンターに頼るの限界あるからね
自衛隊か猟銃持ってる人に頼るしかない+0
-0
-
41. 匿名 2024/07/08(月) 13:40:32
>>24
高齢者だけじゃないよ。すべって転んだ弾みで誤射とかもあるんよ。みんな言わないだけで。+9
-1
-
42. 匿名 2024/07/08(月) 13:40:50
山に餌置いて降りて来ないようにするのはダメなのかね+5
-1
-
43. 匿名 2024/07/08(月) 13:41:42
またアイツら騒ぎ出すんじゃないの??
プーさんに夢みがちよねw+3
-0
-
44. 匿名 2024/07/08(月) 13:41:58
>>29さんの画像を使うべきだね。より危険さが増す
>>39
+9
-0
-
45. 匿名 2024/07/08(月) 13:42:02
>>26
私なら、どうしてもの場合も全身鋼鉄プロテクターで行きたいけど重くて動けなそうでもある。+3
-0
-
46. 匿名 2024/07/08(月) 13:42:08
>>3
何人も毎年犠牲にならなきゃ行政って絶対動かないよね+8
-0
-
47. 匿名 2024/07/08(月) 13:42:11
少子化もしてるし人口を集約して土地を野生動物に返す日も来るかもね+1
-1
-
48. 匿名 2024/07/08(月) 13:42:18
>>1
犬を屋内で飼うようになったり、野良犬を駆除したのも原因だってね
熊は犬が大嫌いなんだよ+5
-0
-
49. 匿名 2024/07/08(月) 13:42:21
毒を仕込んだ餌を与える
とかは難しいのかな??
言葉悪いけど、もっと簡単に駆除できたらいいのにね+5
-2
-
50. 匿名 2024/07/08(月) 13:42:51
>>46
ドローンの件は速攻で動いたけどねw+1
-0
-
51. 匿名 2024/07/08(月) 13:42:52
>>22
リスナーってラジオを聞いてる人の事だけど、電話でもかけてきて論破してくれたって事かな。+5
-0
-
52. 匿名 2024/07/08(月) 13:43:24
>>34
ネズミやゴキブリ捕まえて食べてくれてると思う+2
-0
-
53. 匿名 2024/07/08(月) 13:43:40
>>42
住宅街ゴミと違う味変が必要なのかな?+0
-0
-
54. 匿名 2024/07/08(月) 13:43:44
熊は猛暑は平気なのかな+2
-0
-
55. 匿名 2024/07/08(月) 13:44:19
>>49
熊が食べるとは限らないから、熊が出る様な所は他の動物もいるだろうし、難しいね。+4
-0
-
56. 匿名 2024/07/08(月) 13:45:11
>>48
ニホンオオカミも絶滅させちゃったしね
オオカミも怖いけどさ+5
-0
-
57. 匿名 2024/07/08(月) 13:46:29
>>47
北海道は人口が減って空き家になって、手入れする人がいなくなって雑草生えまくってやがてそこが森になって熊が住むようになったと聞くよ。ヒグマに襲われて亡くなった男性の家族が、昔は熊が出るような地域じゃなかったと言ってた。+8
-0
-
58. 匿名 2024/07/08(月) 13:46:36
>>1
>自治体などの要請で銃猟を行ったにもかかわらず事故が起きた際は、捕獲者に不利益が生じないよう責任の所在を明確にするという。
怖い 市街地で発砲して人が巻き込まれても許されてしまうのか 変な人に銃猟資格認めないでほしいし訓練も厳しくして+0
-0
-
59. 匿名 2024/07/08(月) 13:47:06
矢で射るのもOK?+0
-0
-
60. 匿名 2024/07/08(月) 13:51:37
>>58
基本的に猟銃資格もてる人は身元がしっかりしてる人。警察が身内から近所にまで聞き込みして調査に入るから。個人で持ってる人より猟友会に入ってる人のが安心だと思う。+6
-4
-
61. 匿名 2024/07/08(月) 13:52:39
>>2
熊撃ちハンター"日当8500円" 地元猟友会と交渉決裂した北海道奈井江町でヒグマ目撃…住宅から約300メートル離れた場所に親子グマか 地元猟友会とは連絡つかずgirlschannel.net熊撃ちハンター"日当8500円" 地元猟友会と交渉決裂した北海道奈井江町でヒグマ目撃…住宅から約300メートル離れた場所に親子グマか 地元猟友会とは連絡つかず 奈井江町では地元猟友会に出動した際の日当を8500円、発砲した場合は1万300円で提示しましたが...
先月立ってたトピでは日当8500円、発砲した場合1万300円って書いてた
相場は知らないけど命懸けのわりには何で安いなと思ったよ
それで猟友会側とは交渉決裂したらしくて長年無報酬で協力してもらっている地元ハンターに出動を依頼したとか
命懸けなのに無報酬とかよく頼めるよね、どんな神経よ+13
-0
-
62. 匿名 2024/07/08(月) 13:56:37
市街地だけなん?
どこまでが市街地?+2
-0
-
63. 匿名 2024/07/08(月) 14:01:17
アライグマを勝手に駆除できないとか日本の法律は本当に何もかもがおかしい+5
-0
-
64. 匿名 2024/07/08(月) 14:01:52
外国にばら撒く金を困ってる日本人に使えよな!+8
-0
-
65. 匿名 2024/07/08(月) 14:05:04
>>1
当たり前だろ
遅いわ
人間を恐れないクマ激増中
人肉が好きなクマも激増中+6
-0
-
66. 匿名 2024/07/08(月) 14:05:42
>>27
プロレス技をクマに置き換えたAIみたい+1
-0
-
67. 匿名 2024/07/08(月) 14:12:06
>>42
なわばりがあるから全部の熊の口には入らない
強い個体が食べるだけ
そうすると山から追い出された弱い個体は人里のほうへ降りてくる
結局餌問題よりも熊が増えすぎなのよ+8
-0
-
68. 匿名 2024/07/08(月) 14:12:08
>>61
よこ
公共事業はバックリベートあるし
土建会社を入札指名すれば選挙応援してくれるし
途中(原材料値上げ人手不足)で値上げも楽々できる
クマ撃ちはハンター人数少ないし駆除しても市民はバックリベート寄越さないから
こんな予算でいいんだよ
+1
-4
-
69. 匿名 2024/07/08(月) 14:17:02
>>9
自分が熊の被害に遭わないかと思いながら熊を探す。
本当に大変な仕事。
プロとして10倍位の給料を本当は出すべきだろうね。
+7
-0
-
70. 匿名 2024/07/08(月) 14:18:23
>>15
鳩も。夜明けぐらいからベランダ来るから、寝不足と変な咳が出て困ってる。
+4
-1
-
71. 匿名 2024/07/08(月) 14:21:37
>>11
北海道県警にはあってもいい気がするね。+2
-0
-
72. 匿名 2024/07/08(月) 14:24:34
可哀想!人間のエゴ!熊は被害者!
とか言う人にラッピングして熊を送ってあげたら喜ぶだろう
熊は大事な家族です!って大喜びwww+2
-0
-
73. 匿名 2024/07/08(月) 14:28:07
>>8
理想は棲み分けが出来たら良いんだけどね、結局は彼らの家に侵入したのは人間なんだし。熊にしたら理不尽だよね。
でも、被害が出始めたら難しいよ。
理想はとりあえず今は法案作ってアイディアが出て最適ならいいよね+1
-2
-
74. 匿名 2024/07/08(月) 14:28:10
誤射で人が死ぬまでが日本w+0
-0
-
75. 匿名 2024/07/08(月) 14:29:32
>>24
数年に1回くらい、山菜採りやキノコ狩りの人がシカと間違われて鉄砲で撃たれて死んでるよ?+1
-1
-
76. 匿名 2024/07/08(月) 14:35:00
山に食べ物がないと言うのも一理あるけど
里に降りれば労をせずに食料豊富なんだから、そりゃ取りに行くだろう
おまけに人間は自分より無能で非力、弱いと認知し始めたから
昔は問答無用で撃ち殺すわ、生活のために人間が山に入って狩りしてたから
人間は恐ろしいものって思ってたからね
ただのこけおどしの駆除用のグッズや音なんてすぐに理解して舐められる+5
-0
-
77. 匿名 2024/07/08(月) 14:35:41
>>6
気候変動て餌となる木の実が少ないから〜とか言い訳しているけど、病ませて削って太陽光発電設備作ったりどでかい風車建てて動物を山から追い払っているじゃんね
風車だって発する風切音で体調崩す人もいるくらいだから動物は尚の事辛いと思う+4
-1
-
78. 匿名 2024/07/08(月) 14:37:07
>>75
シーズンに山に入っていっちゃうのも問題だろう
狩猟の期間は決まっていて再三注意勧告されてるんだろうから+2
-0
-
79. 匿名 2024/07/08(月) 14:51:10
>>24
私、ヒグマ住んでるとこに引っ越したときに、その辺フラフラ歩いてたらヒグマに出くわすか、ヒグマと間違われて撃たれるよーと言われた🐻
+5
-0
-
80. 匿名 2024/07/08(月) 14:51:48
>>60
んー周囲に聞き込みってどこの情報?
取得条件や検査にそんな項目ないし聞いたことない+2
-1
-
81. 匿名 2024/07/08(月) 15:05:18
>>48
あとはゴミを各家で燃やせなくなったのもあると言われてるね
うちもだけど、
熊が出るような地域はちょっと前まではゴミを各家庭で燃やしてた
野生動物は煙がとにかく嫌いだからね
ダイオキシンが出るから法律変わったんだよね+2
-0
-
82. 匿名 2024/07/08(月) 15:11:43
>>26
銃の射程距離まで近づくのも本当に恐ろしいよね。
仕留め損なったら確実にやられるし。
+2
-0
-
83. 匿名 2024/07/08(月) 15:12:47
くまも人間も生き物だから、あいつら弱っちいからパンチ一発で吹っ飛ばせるし、巣にエサを溜め込んでるんだぜーって舐められたら終わりよね+3
-0
-
84. 匿名 2024/07/08(月) 15:19:01
>>61
意外と適正な日当じゃないかな。
燃料代や弾代はほしいかもだけど。
結構命がけの仕事他にもあると思う。+1
-4
-
85. 匿名 2024/07/08(月) 15:20:55
>>1
熊から見て人間=餌なんだから市街地なんて餌場、だから駆除賛成。+2
-0
-
86. 匿名 2024/07/08(月) 15:36:42
>>25
熊を打つ練習の講習会開いてくれたら参加するのに
講習受けたら熊出没地域の一般人は銃持てるようにしたりさ+2
-1
-
87. 匿名 2024/07/08(月) 15:40:32
高齢者が多そうなんで勝手が分からない住宅街だと誤射が起こるんじゃないかとか。+0
-0
-
88. 匿名 2024/07/08(月) 15:43:11
最近長野でもクマが家の前をうろうろしていて会社に来れないという人が多いんだよ。+3
-0
-
89. 匿名 2024/07/08(月) 16:02:12
>>11>>23
自衛隊の特別任務的にお願いできないものかな
+1
-0
-
90. 匿名 2024/07/08(月) 16:04:35
住宅街での発砲可能にしたみたいだけど、熊相手に至近距離でってわけにもいかないだろうし的が外れて家や車やその他いろいろ破損しそう
+0
-0
-
91. 匿名 2024/07/08(月) 16:23:50
>>81
結構前にタバコ問題のトピで見たのが、ちょっと前までは人間の暮らしに煙はつきものだったけど、火さえ使わなくなり煙が劇的に減ったから、ますますタバコが排除されるんだろうって感じのことなんだけど、確かに、ごはんもお風呂も薪燃やして常に煙出てただろうから、クマなんかも「あのへんには行けない」って判断していたのかもね。
と考えると、野焼きもそういう目的あったのかな。+2
-0
-
92. 匿名 2024/07/08(月) 16:29:27
>>42
与えた餌の分、熊が増えるだけ+2
-0
-
93. 匿名 2024/07/08(月) 16:33:02
>>84
Hey!
それは命を狙って殺そうとしてくる危険なのかい?+0
-0
-
94. 匿名 2024/07/08(月) 16:40:17
>>80
うちの父は猟友会に入ってるんで。
更新があってこの間も警察きましたよ。
近所の人にも聞き込みに行ってたし。+3
-1
-
95. 匿名 2024/07/08(月) 17:11:08
>>24
逆にうちんところは他県から若い人が入って来てて怖いんだけどな。土地勘はないし、それまで経験ゼロの人も多いし。山の所有権たいなものを知らなくて、人んちの裏山に勝手に入り込んでじいちゃんとか撃ちそう。
+0
-0
-
96. 匿名 2024/07/08(月) 17:15:40
>>12
勉強しなおし+0
-0
-
97. 匿名 2024/07/08(月) 17:37:55
仕方ないけど人間て自己中な生き物よな
人間の破壊活動で環境が悪化した結果、熊は食糧難で人里に降りてきてるのにそれを銃殺だもんな
自分で自分の首絞めてるだけだわ+0
-0
-
98. 匿名 2024/07/08(月) 18:03:16
>>9
命がけだもんね
見合った報酬は支払われて欲しいよね
持ち出しが多くなる現状はさすがによくないと思うよ
そういえば、本業は別にある中でお願いしてたみたいだけど、怪我したり亡くなった場合は労災の適応になるの?
これまで入院治療費とかって依頼元の自治体が持ってたの?+2
-0
-
99. 匿名 2024/07/08(月) 18:40:05
小熊でも躊躇なく打て+1
-1
-
100. 匿名 2024/07/08(月) 18:47:47
性犯罪者も撃ち殺していいよ+2
-0
-
101. 匿名 2024/07/08(月) 19:17:48
+2
-2
-
102. 匿名 2024/07/09(火) 00:13:54
>>39
電気柵を立てても熊はその下に穴を掘って畑に入り込むって聞いたし
複数の人間でいても襲われるケースはニュースでも見た
熊の知能が進歩してるのに秋田県、追いついていない+0
-0
-
103. 匿名 2024/07/09(火) 00:25:24
>>48
でも一度餌と認識すれば犬も襲われるよ油断ならない+0
-0
-
104. 匿名 2024/07/09(火) 04:03:18
手榴弾とかきくんかな?+0
-0
-
105. 匿名 2024/07/10(水) 11:36:23
>>99
ニュースでも子熊画像ばかり流すけど、人間を襲い負傷させる能力はあるのにね
成熊が人間の手に負えないなら、子熊のうちにある程度は駆除対象にしたら?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
現在は住宅密集地などでの銃猟は原則禁止で...