-
1. るちあよぉん♡ 2024/07/04(木) 23:49:37
わたしは基本頭が悪いです。政治や世の中のことを良く知りません。ガルちゃんでは博識な人が多く、比べて落ち込むこともあります。具体的に頭が良い人は、普段どのようなことを心がけて生きているか知りたいです。+188
-15
-
2. 匿名 2024/07/04(木) 23:50:19
ひたすら読む+114
-9
-
3. 匿名 2024/07/04(木) 23:50:21
さかな さかな さかなをたべると+90
-5
-
4. 匿名 2024/07/04(木) 23:50:21
生まれつき+134
-11
-
6. 匿名 2024/07/04(木) 23:50:50
ドコサヘキサエン酸+22
-0
-
7. 匿名 2024/07/04(木) 23:50:51
お散歩をする+43
-2
-
8. 匿名 2024/07/04(木) 23:50:59
がるちゃんで色んな人と意見交換+29
-10
-
9. 匿名 2024/07/04(木) 23:51:02
生まれ変わるのが1番いいと思いますが、それが難しければ本をたくさん読むことです+120
-7
-
10. 匿名 2024/07/04(木) 23:51:06
そもそも知的好奇心があるか、無いかの違いじゃない?+183
-3
-
11. 匿名 2024/07/04(木) 23:51:23
知識がある と 頭が良い は別だけど
主さんは知識を増やしたい感じかな
+116
-1
-
12. 匿名 2024/07/04(木) 23:51:25
なんだろ?と思ったら調べる。読む。またなんだろ?が来るから調べる。読む。繰り返し。+105
-0
-
13. 匿名 2024/07/04(木) 23:51:28
ひたすらネットサーフィン+4
-9
-
14. 匿名 2024/07/04(木) 23:51:31
>>1
ガルが博識多いだと…?+48
-4
-
15. 匿名 2024/07/04(木) 23:51:38
ガル民は叩くことを心がけて生きています+2
-2
-
16. 匿名 2024/07/04(木) 23:51:58
>>5
ガルやってると自分が頭良く思えてくる笑+66
-2
-
17. 匿名 2024/07/04(木) 23:52:08
ガルの知識深い人はごく一部の分野に特化してるだけで、ほかの分野はそうでもないんじゃない?+44
-0
-
18. 匿名 2024/07/04(木) 23:52:12
>>3
あたま あたま あたま あたまがよくなる+44
-4
-
19. 匿名 2024/07/04(木) 23:52:32
+25
-1
-
20. 匿名 2024/07/04(木) 23:52:47
本を読む。ネットではなくて活字がいいと思う。周りにいる頭が良い人は月に数冊は本を買うって言ってた
+67
-1
-
21. 匿名 2024/07/04(木) 23:52:59
この主さん、5年ぶりくらいに見た!+2
-1
-
22. 匿名 2024/07/04(木) 23:53:04
>>1
色んな経験を積んで知識を増やすのはどうかな?+12
-1
-
23. 匿名 2024/07/04(木) 23:53:13
これであなたも天才になれるよ!+6
-1
-
24. 匿名 2024/07/04(木) 23:53:17
>>1
興味を持つこと
+26
-0
-
25. 匿名 2024/07/04(木) 23:53:24
両親の遺伝は関係するのかな?+9
-2
-
26. 匿名 2024/07/04(木) 23:53:28
ガルちゃんでは博識な人が多く
↑博識ではなくて陰謀説、ネトウヨが多いだけだよ
こういう人が洗脳されてネトウヨになるんやろなw+16
-7
-
27. 匿名 2024/07/04(木) 23:53:50
+16
-1
-
28. 匿名 2024/07/04(木) 23:53:55
>>1
文章読みやすいし謙虚な感じもするのに
るちあよぉん♡のインパクトが強すぎてw+55
-1
-
29. 匿名 2024/07/04(木) 23:54:18
本を読む
純文学等+8
-0
-
30. 匿名 2024/07/04(木) 23:54:25
分からない事は、ネットでなく頭と手を使って本などで調べる+9
-1
-
31. 匿名 2024/07/04(木) 23:54:25
頭の回転を早くするには本の文章を口に出して読むといいとかなんとか+12
-2
-
32. 匿名 2024/07/04(木) 23:54:29
>>1
わからないことをすぐ調べる
これができるだけで違うよ
ガルちゃんはこれができない人多い+54
-1
-
33. 匿名 2024/07/04(木) 23:54:41
>>8
偏るだけ
発言小町の方がいいよ+3
-5
-
34. 匿名 2024/07/04(木) 23:54:42
>>5
主さんのいう博識の定義が知りたいね
やたら政治家叩きしてる人のこと詳しく見えてそう+9
-1
-
35. 匿名 2024/07/04(木) 23:54:45
>>1
名前欄+12
-0
-
36. 匿名 2024/07/04(木) 23:54:58
うんこドリルをやりましょう+5
-2
-
37. 匿名 2024/07/04(木) 23:55:03
>>1
新紙幣の人物の名前覚えたよ♪+1
-1
-
38. 匿名 2024/07/04(木) 23:55:16
>>31
音読やってたことあるけど何の効果もないよ+5
-4
-
39. 匿名 2024/07/04(木) 23:55:19
>>1
この人たちのYouTube見て勉強することを勧める!
本当この人達は頭いいし、こういう人たちが増えればもっと日本は良くなっていく👍+1
-42
-
40. 匿名 2024/07/04(木) 23:55:47
>>1
継続的に良い情報源から知識を得る
SNSの情報は良し悪しの見極めが難しいので、やめるまたは最低限にする
うまく行ったこと、失敗したことから学習する
うまくいく方法を繰り返し、同じ失敗を繰り返さない+7
-0
-
41. 匿名 2024/07/04(木) 23:55:55
頭がいいからって後年に幸福になるかといったらそうじゃないけどね
子供の頃の頭良かった同級生や知り合いたちは、トップ大学出て凄い経歴ついてたりするけど、いち個人としては、そりゃあまあまあまあミジメな人生を送ってるよ
人間の人生てわからないものだよ
頭が悪くても自分なりのペースでいいから少しずついろんな本を読んだり書いたり勉強コツコツ続けてみたら?+18
-1
-
42. 匿名 2024/07/04(木) 23:55:55
>>17
そうそう
結局興味の問題+13
-0
-
43. 匿名 2024/07/04(木) 23:56:16
>>5
早慶とマーチ卒いっぱいいるもんね+4
-2
-
44. 匿名 2024/07/04(木) 23:56:30
>>2
読んでも読解力がないと理解できない+12
-2
-
45. 匿名 2024/07/04(木) 23:56:47
>>33
発言小町も偏ってる
ヤフコメの方が勉強になる+4
-8
-
46. 匿名 2024/07/04(木) 23:57:07
>>45
みんなやべぇw+10
-2
-
47. 匿名 2024/07/04(木) 23:58:02
中学の同級生Y君は、いつも髪の毛爆発しててボサボサ。
メガネは指紋だらけ、授業中は寝ている、宿題は誰かのを写す、塾にも通っていない。
そんな彼は偏差値72の高校に入学しました。+13
-0
-
48. 匿名 2024/07/04(木) 23:59:01
>>30
手を使うの?足じゃなくて?+3
-0
-
49. 匿名 2024/07/04(木) 23:59:47
>>18
さかな さかな さかなをたべると+2
-3
-
50. 匿名 2024/07/04(木) 23:59:56
>>26
確かに
陰謀論者&反ワクチンの長ーーーーいコメント読むと全く中身がなくて言葉の羅列だったり頭があまりよろしくないおばさんの感情や思考の垂れ流し便所だったりするんだよ。ふだんしゃべる相手がいないからなんだろうね。まともに読んでたら頭が狂ってきそうになるしね+15
-1
-
51. 匿名 2024/07/04(木) 23:59:58
>>1
ロジカルに考える癖をつけるとか?+8
-0
-
52. 匿名 2024/07/05(金) 00:00:04
>>1
「全く興味のないジャンルの本を1日10分程度でも読み進め最終的に1冊読破して内容を説明できるようにする」と書いている本があった。普段使用しない脳の回路を刺激するという話だった。+18
-0
-
53. 匿名 2024/07/05(金) 00:00:12
大事なのは調べたあとにアウトプットすることだって賢いガル民が言ってた+21
-0
-
54. 匿名 2024/07/05(金) 00:00:24
頭がいい人は脳の思考回路や思考のスピードがそもそも違う。個人差は埋められないから自分なりのベストを尽くすしかない。一番簡単に出来ることは何かを調べたり覚えたりすることを面倒がらないこと。+22
-0
-
55. 匿名 2024/07/05(金) 00:00:38
>>45
あそこ誹謗中傷のオンパレード+6
-1
-
56. 匿名 2024/07/05(金) 00:00:39
アマニオイル+2
-0
-
57. 匿名 2024/07/05(金) 00:00:39
頭いいひとは性格がいいよ+5
-4
-
58. 匿名 2024/07/05(金) 00:00:40
知識は積み上げていかないと活用ができないので(つまり頭が良くならないので)、じゃあどう積み上げるかって話だが、あちこち浮気せずにテーマやジャンルを絞って、まその分野について本を読む。
ネットはインプットが少ない人ほど間違った情報を拾いやすく、ネットで知識を積み上げようとするのは元々知識が積み上がってないと無理なのでお勧めしない。+1
-0
-
59. 匿名 2024/07/05(金) 00:00:42
頭のいい友達を作ることだね。
なってくれるかわからんけど。+4
-0
-
60. 匿名 2024/07/05(金) 00:00:53
>>32
今は何でも調べられるから、知識欲は満たされるよね
こんなに簡単に知識を得られるなんてすごいこと+30
-0
-
61. 匿名 2024/07/05(金) 00:01:11
>>1
程度の差こそあれど政治も世の中のことも完全に理解してる人なんて、支配者層くらいじゃない?あえてブラックボックスになっていると言うか。
ぶっちゃけみんなニュースで見たことを何となく語ってるだけで。
+8
-0
-
62. 匿名 2024/07/05(金) 00:01:17
「大河にハマってるから歴史調べる」とか「星が好きだから宇宙について学ぶ」とかは出来る
知識をつけるという意味では。
でも頭が良くなった!なんてのは塾みたいに自分のレベルを数値化したり周りに比較対象がないと難しいと思う+3
-0
-
63. 匿名 2024/07/05(金) 00:02:03
>>45
全部ダメや。そのどれも見ない方が、効果があると思う。+11
-1
-
64. 匿名 2024/07/05(金) 00:02:19
>>39
似た人って集まるんだね+17
-0
-
65. 匿名 2024/07/05(金) 00:02:20
>>1
わからない事はすぐ調べる+3
-0
-
66. 匿名 2024/07/05(金) 00:02:32
>>1
なんちゅう名前....+6
-0
-
67. 匿名 2024/07/05(金) 00:02:35
学びは財産+6
-0
-
68. 匿名 2024/07/05(金) 00:02:53
鼻が利く系の人は苦手。なんでかわからんが生理的に+4
-1
-
69. 匿名 2024/07/05(金) 00:03:28
>>1
ハッタリでよければ
・ひろゆきとか堀江とか胡散臭い系の政治話をいくつか聞いてわかったつもりになる。がるちゃんの歴史トピも結構楽しい
・勉強系は子供向け本とYouTubeで全体を簡単に把握する。ぴよ速とか。その後興味ある本や映画で補足してく+9
-0
-
70. 匿名 2024/07/05(金) 00:03:44
>>39
この人物を知ろうとする時間が、無駄な感じ。その時間で7冊は活字本読み終えるんじゃないか。+13
-0
-
71. 匿名 2024/07/05(金) 00:04:10
>>1
政治や世の中のことが知りたければ、そういった本を読むといいですよ。わかりやすい本も出版されてるから(子ども向けでもいいかも)、1冊読むだけでも、案外いろんな事がわかるんじゃないかな?+9
-0
-
72. 匿名 2024/07/05(金) 00:04:12
>>5
コメ主さんは1割に入ってる感じ?+2
-0
-
73. 匿名 2024/07/05(金) 00:04:42
>>1
えーっ!?、がるちゃんで落ち込むのは自分のコメントにマイナス大量投下された時だけで充分ダヨ笑
博識コメントに出会ったら、タメになったねえって思えばいいのです!
ちなみに私は数独を続けている時はなんとな〜く数字に目端がきくような気がしますw+1
-0
-
74. 匿名 2024/07/05(金) 00:04:55
物も脳内も断捨離する
まずは新しいものが入るスペースを作る+7
-0
-
75. 匿名 2024/07/05(金) 00:06:09
>>1
るちあよぉん♡久しぶり。
よくこのハンドルネームでガルちゃんにコメント書き込んでたよねw?
確かいつもふざけたコメントが多かった記憶だから、こんなマトモなコメントでトピを立てるなんて意外
+9
-0
-
76. 匿名 2024/07/05(金) 00:06:16
>>39
知識はあるけどよく分からない方法で稼いでいる胡散臭い人達
という印象なんだが私だけか?+13
-0
-
77. 匿名 2024/07/05(金) 00:06:29
>>5さん、自己紹介してて偉いなぁ+3
-1
-
78. 匿名 2024/07/05(金) 00:07:14
>>1
アラフォー社会人だけど、日経平均株価とかよくわからない+8
-0
-
79. 匿名 2024/07/05(金) 00:10:36
>>1
多分、基礎知識が少な過ぎる。
高校生になった時、中学生の知識が無かったら
メチャクチャ苦労するよ。
同様に、新聞の知識がないと社会人になると
メチャクチャ苦労するよ。+4
-0
-
80. 匿名 2024/07/05(金) 00:12:04
偏差値、20はアップしても、それ以上は持って生まれたものよね
20アップだって環境が悪ければ厳しい
この20アップする過程での創意工夫が人生で大事なのはわかる
受験勉強は結果いい大学入ったかどうかに関わらず経験した方がいいかな+5
-0
-
81. 匿名 2024/07/05(金) 00:12:06
文字を書く+2
-0
-
82. 匿名 2024/07/05(金) 00:12:39
>>25
すると思う、特に悪い方への遺伝子は+11
-2
-
83. 匿名 2024/07/05(金) 00:12:41
>>79
新聞なんて噓ばっかりじゃん読んでも無駄+4
-1
-
84. 匿名 2024/07/05(金) 00:13:50
>>79
新聞なんか今時読む人間おるかね?
わざわざ金払ってゴミ増やして+3
-1
-
85. 匿名 2024/07/05(金) 00:14:31
>>41
高卒の嫉妬ってひと目見たらわかるね+3
-5
-
86. 匿名 2024/07/05(金) 00:14:33
>>19
賢いとされてる人ってやっぱりちゃんと勉強してるんだよね、、なーんにもしてなくて東大なんていない+40
-1
-
87. 匿名 2024/07/05(金) 00:17:37
調べる、読む。でもそれは知識欲があるし本が好きだからやってることなので…。苦手ならかなり努力することになる+0
-0
-
88. 匿名 2024/07/05(金) 00:18:01
開き直る
数学1の私が通るよ+0
-0
-
89. 匿名 2024/07/05(金) 00:18:21
>>82
医者の子供も医者になるパターンは珍しくないよね。+5
-1
-
90. 匿名 2024/07/05(金) 00:18:55
>>4
本当ポテンシャル次第だよね。
もっと言うと、そのポテンシャルにどれくらいの努力を掛け合わせられるかだと思う。
だからそもそもある程度ポテンシャルがなければ始まらない。
0に10000をかけても0にしかならないのと同じで。+34
-0
-
91. 匿名 2024/07/05(金) 00:19:35
>>5
1割もバカじゃない人がいるってマジ?
バカなの?+0
-0
-
92. 匿名 2024/07/05(金) 00:19:49
インプットよりアウトプットの習慣が大事らしいから、こういうガールズちゃんねるみたいなのに書き込むのも効果はあるのよ+9
-0
-
93. 匿名 2024/07/05(金) 00:20:18
>>83
マジレスするけど
基礎知識が無かったら
新聞のどこの部分が嘘なのか、指摘することは
出来ないよ。
基礎知識がなければ
何が嘘で何が無駄なのか指摘できない。+8
-0
-
94. 匿名 2024/07/05(金) 00:21:13
>>4
資質というか、脳の回転が早い遅いあるよね。+23
-1
-
95. 匿名 2024/07/05(金) 00:21:55
魚、食べる、ドコサヘキサエン酸、摂る、頭、良くなる。お魚天国、言ってた。+3
-1
-
96. 匿名 2024/07/05(金) 00:22:33
>>84
いるわ。
人間社会には老人から子供までいるわ。
どうゆう視力してんだよwww+0
-0
-
97. 匿名 2024/07/05(金) 00:23:15
>>1
ネットなんて聞きかじった知識ばかり増えてって博識とは違うと思う
頭が良さそうに見える人もIQや学校の成績はあなたと似たようなものかも
初歩的な事だけど調べる、読んで終わりにせず紙に書く
でもただ読むだけなら楽だけど、紙に書くと勉強感が出て辛い・・・+4
-0
-
98. 匿名 2024/07/05(金) 00:23:16
>>89
私大で多浪なら悪い方の遺伝子継いでるのでは?+1
-2
-
99. 匿名 2024/07/05(金) 00:23:50
>>10
そう。興味がないと覚えられない。好きなことはどんどん吸収できるのに政治やらは知識ゼロです+23
-0
-
100. 匿名 2024/07/05(金) 00:26:19
>>1
ネットやテレビで得られるレベルの知識だし
学歴やキャリアについて本当のこと書いてる人なんて1割もいないと思う+1
-1
-
101. 匿名 2024/07/05(金) 00:26:56
>>24
よこ
どうやって興味を持てばいいですかね?+0
-0
-
102. 匿名 2024/07/05(金) 00:27:11
4月5月に子ども産んで
幼少期から成功体験を積み、自己肯定感を爆上げさせる+2
-1
-
103. 匿名 2024/07/05(金) 00:27:36
>>98
多浪に関してはちょっと判断つかなくない?医大で女枠減らしてたとかあるし+1
-0
-
104. 匿名 2024/07/05(金) 00:28:04
>>1
この名前どこかで見たことある
+0
-0
-
105. 匿名 2024/07/05(金) 00:28:15
>>1
株式投資で利益出せる人はスゲェと思う
インデックスとか、ロウソクとか、意味わからん+2
-2
-
106. 匿名 2024/07/05(金) 00:28:26
>>1
ガルちゃんの書き込み見て博識に思うのは重症だな
とりあえずオーディブルで政治入門の本とか聞き流すだけでだいぶ違う+0
-2
-
107. 匿名 2024/07/05(金) 00:29:03
頭良いとかじゃなく興味あるか無いかで変わるでしょ。
興味なかったら全くわからないし。+6
-0
-
108. 匿名 2024/07/05(金) 00:29:14
>>10
その好奇心がまるでないわ
どうしたら好奇心わくのかな+8
-1
-
109. 匿名 2024/07/05(金) 00:29:56
>>89
まぁでも医学部卒は受験人口の何パーセントなのかっての考えると+0
-2
-
110. 匿名 2024/07/05(金) 00:30:43
>>101
疑問をスルーしないところからが良いのかも?+4
-0
-
111. 匿名 2024/07/05(金) 00:32:12
>>3
さかな さかな さかな さかながなくなる+6
-3
-
112. 匿名 2024/07/05(金) 00:33:46
>>1
頭がいい人と同じ心がけで生きても、頭のいい人のようにはなれないと思う。
元々持ち合わせているものが違うから。
10の頭の良さを持ってる人と1の頭の良さしかない人が同じ心がけ(これを10とする)で生きても、10×10=100と1×10=10という大きな差が開く。
そして頭のいい人は掛け合わせる10を20・30・40とどんどん多大きくしていく力があるけど、頭が悪い人には大概ない。
そして差がどんどん大きくなっていく。
基本的にはポテンシャルの問題なんだよ。
ただ、スポーツや芸術に比べれば勉強や知識を付けることに関しては才能が少なくても努力でどうにかカバーできる部分が多い。
だから努力すればそれなりにはなれるはずだけど、そこにもまた努力できるポテンシャルの有無という問題があるのよね。
頭がいい人って努力できるポテンシャルを待ち合わせる場合が多いように思うけど、頭が悪い人は努力できるポテンシャルも低い気がする、というのが現実なんじゃなかろうか。+6
-2
-
113. 匿名 2024/07/05(金) 00:35:53
>>105
ロウソクわかりやすいし、考えた人頭いいなって思う
考えた人、日本人なんだよね+7
-0
-
114. 匿名 2024/07/05(金) 00:36:35
話や説明を理解してないのに理解してる振りをしてしまいがちじゃない?
私がそうなんだけど、頭の回転が悪いだけでなく聴覚での理解も低いんだと思う。視覚で情報を読み取らないと話についていけない。+2
-0
-
115. 匿名 2024/07/05(金) 00:39:11
>>1
近くにいる頭がいい人は、暇さえあれば、ニュースを聞いたり読んだりしてる。
英語でニュースを聞いてるし、世界中の政治の話ができるし、興味もあるんだと思う。+1
-1
-
116. 匿名 2024/07/05(金) 00:39:18
お笑いの宇治原氏は新聞読んでるって言ってた
理由は新聞だと自分の関心ない記事も見出しで目にするから
前日の総点検みたいな感じで朝刊読むらしい
+9
-0
-
117. 匿名 2024/07/05(金) 00:39:23
みんなどんな本読んでる?漫画も小説も積読でさ。
ケイタイばかりになってしまう+0
-0
-
118. 匿名 2024/07/05(金) 00:41:21
>>4
両親バカで子供が頭良いパターンってほとんどないもんねw
頭の良さは先天的なもの。+33
-1
-
119. 匿名 2024/07/05(金) 00:43:15
>>57
性格悪くて結婚破綻、高齢独身、極左活動家になった、子供が障害、旦那に毎日殴られる、離婚…
みたいな人ばっかだよ
勉強の効率は管理できても、人生の幸福は管理できないって感じ+3
-0
-
120. 匿名 2024/07/05(金) 00:44:05
私は7歳の頃に頭がいいって言われて、
その後は悪くなってしばらくバカだったんだけど、
成人した頃に推理小説を読むようになったらまた頭が良くなってきたよ
疑う事を覚えたからだと思うわ+3
-0
-
121. 匿名 2024/07/05(金) 00:44:48
>>1
名前欄に変な名前書かないとかw+1
-0
-
122. 匿名 2024/07/05(金) 00:46:05
>>105
株も為替もデモ取引3ヶ月やってみて、元金を減らすばかりならセンスがないから止めた方が良いらしいよ+1
-2
-
123. 匿名 2024/07/05(金) 00:47:05
>>112
長いんだよ
もっと短くまとめな+4
-2
-
124. 匿名 2024/07/05(金) 00:49:50
>>116
ネットっていろんな記事を読んでるように思えるけど、結局は自分が興味あることしか読まないもんね。
新聞や雑誌や漫画誌で自分が興味ないこともなんとなく読んでたのって、良いことだったんだよなぁ。+8
-0
-
125. 匿名 2024/07/05(金) 00:51:43
>>105
インデックスはバカでも儲かるよ+2
-1
-
126. 匿名 2024/07/05(金) 00:56:00
私は子供の頃、授業を聞いたり板書するのが苦手で成績が悪かったのだけど=頭が悪いってことなのかな?
大人になって必要な資格はちゃんと勉強して取ることができるようになったけど。
発達に問題あるのかアホなのか、なんで子供の頃あんなに授業聞けなかったのか自分でもよくわからない。+0
-0
-
127. 匿名 2024/07/05(金) 00:56:04
>>22
左翼老人について行かないこと
それがまず初めの一歩+0
-0
-
128. 匿名 2024/07/05(金) 01:02:43
>>90
生まれ持った地頭の良さと
知識を得るセンスがある人は
ちゃんと努力もものに出来る
…また知らない方が良い事も
あるのでは?苦手は誰でも
あるから無理しないで必要なら
検索出来るんだしそれでも
生きて行くのに困らないんでは+1
-1
-
129. 匿名 2024/07/05(金) 01:03:16
>>86
コツコツ努力できる性格ってのも大きいよね。+11
-1
-
130. 匿名 2024/07/05(金) 01:03:37
子供のときにわからない事を聞いたら
キレられたりバカにされたりしたので
聞けなくなってしまった
今でも人に質問できない
どこで地雷踏むかわからないから黙ってりゃとりあえずマシかなと
よくここまで無事に来られたものだと自分でも思う+5
-0
-
131. 匿名 2024/07/05(金) 01:03:44
>>1
言葉の定義を意識すると、いわゆる学力は上がると思うよ。
添削してみました↓
1. るちあよぉん♡ 2024/07/04(木) 23:49:37
私は、政治や世の中のことを詳しく知らないのですが、かかることを知りたいです。
そして、私はガルちゃんには博識な人が多いと考えています。
そこで、ガルちゃんにいる自称博識な方に質問なのですが、普段政治や世の中のことを知るためにどのような行動をとっているか、具体的に教えてほしいです。+1
-2
-
132. 匿名 2024/07/05(金) 01:04:54
>>57
書き方が逆なのよ
性格がいい人は頭がいいって書けば大丈夫+6
-0
-
133. 匿名 2024/07/05(金) 01:05:35
>>1
私も頭が悪いです
ただそれに気づくのがちと遅かった
コレばっかりは遺伝とか確率の問題なのでしょうがないですね
勉強がダメだったらいっぱい遊んで社会性を身につけるのはどうでしょうか?
もちろん赤点とらない程度の最低限の勉強は必須ですが+2
-0
-
134. 匿名 2024/07/05(金) 01:07:59
>>1
本質的に頭の良い人は 他人を貶さないバカにしないと思うのよ
さっき独立記念日トピの流れで見てて
知らないから聞いてる人をものすごく馬鹿にして見下した物言いの人が
何名がいて心底嫌な気持ちになったわ
たまにしかこないから余計にショックだった
ガルちゃんよりも自分がリスペクトしている人の行動を観察したホヴ蚊
自分のためになる気がするよ+3
-0
-
135. 匿名 2024/07/05(金) 01:08:20
>>32
これなんだよなぁ
頭が良い人はまずすぐには人には聞かない
調べたり実践したりしてそれから何がわからない、足りないかを知って人に聞く
今ってすぐに答えを知りたがるというか人に聞く人多いよね
人の得た知識を簡単に手に入れようとする人
手っ取り早いけど自分の力にはならない
+20
-0
-
136. 匿名 2024/07/05(金) 01:10:00
>>131
よこ
元の文のほうがわかりやすくてずっと良い
改悪すな+1
-0
-
137. 匿名 2024/07/05(金) 01:12:55
栄養バランスと睡眠と運動って大事よね+0
-0
-
138. 匿名 2024/07/05(金) 01:13:24
昨日 美しい日本語トピが立っていたよ。木漏れ日 という日本語は繊細過ぎて英語だと翻訳ができないな事を知り日本語は素晴らしいなと改めて思いました。
他にも風光明媚、花鳥風月、等など美しい言葉がいっぱいありますね。
私も毀誉褒貶が苦手で今更ながら恥ずかしいのですが日本語を勉強中です。+5
-0
-
139. 匿名 2024/07/05(金) 01:15:35
るちあよぉんさん、結構昔からいる人なんだね。
このトピも立ててた。中古本買いますか?girlschannel.net中古本買いますか?わたしは以前まで買っていましたが、中古本は買っても作者にお金が入らないことを知り、それからは気にいった本は定価で買うようにしています。 皆さんはどうですか?
+0
-0
-
140. 匿名 2024/07/05(金) 01:18:35
本を速読しながら理解する+0
-0
-
141. 匿名 2024/07/05(金) 01:20:00
私はアラフィフなので日常生活(主に仕事)で使うちょっとした雑談もムカつく!という言葉を癇に障る、癪に障る、虫唾が走る(3言葉はムカつくと意味する言い方だそうです)等の言葉を使っています。+0
-0
-
142. 匿名 2024/07/05(金) 01:27:00
>>16
えー逆だ
どんどん脳みそ溶けてる気がする
9割もお仲間がいるんだって思うと嬉C>馬鹿+2
-0
-
143. 匿名 2024/07/05(金) 01:31:48
>>16
>>5
自分は違うとでも思ってるのか+1
-0
-
144. 匿名 2024/07/05(金) 01:37:57
>>136
私は弁護士なので、職業上、添削前のような支離滅裂な文書を読む機会が多いのですが、かかる文書を見る度にもっと読みやすく書いてほしいと思っていました。
でも元の文章の方が良いと考える人もいるんですね。勉強になりました。+2
-0
-
145. 匿名 2024/07/05(金) 01:41:17
>>1
新聞の見出しだけでも読む+0
-0
-
146. 匿名 2024/07/05(金) 01:46:05
>>1
時事ネタの情報を頭を使わずに仕入れたいならYouTubeのアシタノワダイを見れば?エンタメから政治、事件とか今話題の時事を漫画にしてまとめてるから情報を仕入れるのにはいいと思うよ。(噂を拾って作られてるから動画を全部鵜呑みにするのはビミョーだけど)あと時事ならアベプラ。面白おかしく時事情報の知識が身につく。
世の中のことって全部繋がってるから、時事ネタから入って政治〜経済〜歴史、気象とかを調べていって知識を広げていけるのが頭のいい人のやってることなんだよね。
国の経済情報の悪化が政治に影響してたり、逆もあったり、大昔の戦争とか国同士のトラブルが現在の政治経済に影響してたり。気象による天災も政治経済に影響してたりね。知的好奇心のある人は一つのキーワードから各方面の知識を深めていってる感じだと思う。+0
-0
-
147. 匿名 2024/07/05(金) 01:48:28
>>41
若いときのほうが年代が古いのに新しい感覚じゃない?年取るとより近代になるのに、古い感覚になる。絶対におかしい+2
-0
-
148. 匿名 2024/07/05(金) 01:53:07
>>39
堀江がいるだけで胡散臭さ倍増。文句ばっかり言ってそう。
+3
-0
-
149. 匿名 2024/07/05(金) 02:03:17
頭の良さは生まれ持ったものだからどうすることもできないけど、他人のスマホをハッキングするのが趣味の底辺モンストユーザー達の存在を知ると、自分は案外頭良いのかな…?と思えるほどの安心感を得ることができます😊
ですが、関わるとろくなことがないのであまりオススメはできませんけどね🥺+0
-1
-
150. 匿名 2024/07/05(金) 02:07:36
私も馬鹿がコンプレックスで自分の偏差値より高めの国試とか受けて合格して少し自信ついたよ
勉強の仕方が少しわかった気がした
でも続かないし、その後英語勉強してるけどまぁ上達せんわ
やっぱり根底が怠け者で馬鹿だから中々大変+1
-2
-
151. 匿名 2024/07/05(金) 02:45:02
>>1
るちあよぉん♡
わざわざ書いちゃうところで色々と脳みそレベルが高くないのはわかる。
+1
-1
-
152. 匿名 2024/07/05(金) 02:47:55
新聞を読む
自分の興味のないことでも強制的に頭に叩き込めるよ+3
-1
-
153. 匿名 2024/07/05(金) 02:51:58
>>1
私は今60代ですが30歳くらいまで小学生並みでした(笑)
でもその後二千冊くらい本を読んでかなり頭も良くなりました
ただ本というものは噓も沢山書かれているので
その都度検証することが大事なのですが
あとは自分を逆境に追い込むことも大事です
追い込まれると否が応でも頭を働かざるを得ないですから
+2
-1
-
154. 匿名 2024/07/05(金) 03:10:34
そもそもがIQが低いと限界があるので、楽しく生きるメンタルを身につける方が良い様に思います
自分の良いところに自信を持ちましょう
+16
-0
-
155. 匿名 2024/07/05(金) 03:12:06
>>44
そうやって言い訳せずひたすら読んでいれば少しずつわかってくると思います
本好きな人だって初めから読解力に優れていたわけではないし
あとわからない言葉はちゃんと調べる癖をつける+22
-0
-
156. 匿名 2024/07/05(金) 03:21:34
>>155
言い訳と書かれていますが、継続するという能力も人により差があるので、それが苦手で難しい人もいて当然だと思いますよ
私達が東大生になれないのと同じで、何度やっても埋められないものが人それぞれあると思います+6
-6
-
157. 匿名 2024/07/05(金) 03:23:13
頭が悪くなる行動を減らす。
特に愚痴とテレビ+3
-0
-
158. 匿名 2024/07/05(金) 03:23:34
>>157
ガルちゃん+0
-0
-
159. 匿名 2024/07/05(金) 04:19:05
>>10
これ真っ先に思った
博識な人って好奇心が旺盛
知らないことを知ろうとする欲が強い
興味のあることだから記憶にも定着しやすい
好奇心が一番大切だと思う+38
-1
-
160. 匿名 2024/07/05(金) 04:46:05
わからないことがあったらすぐ調べる
勉強に終わりはない+0
-0
-
161. 匿名 2024/07/05(金) 05:03:33
>>108
知的好奇心がある人が近くにいると「そんなことに面白みがあるのかー」「じゃあこれは」って自分もいろんなことに関心をもつようになると思うんだけど
小さい時親みたいな身近な人が物事に皮相的だったり決めつけタイプだと好奇心が出にくいのかもね+8
-1
-
162. 匿名 2024/07/05(金) 05:10:31
>>32
辞書とか、ちゃんと文責があるもので調べた方がいい。
嘘を嘘であると見抜けない人は。。+12
-0
-
163. 匿名 2024/07/05(金) 05:14:07
>>1
博識と頭が良いは私の中ではイコールじゃ無いけど、
主は知識教養がないことが悩みなのかな。
身近な興味あることを深掘りすることからが入りやすいかも。
あと、よく知らないとは言いつつも、
主にも詳しい分野はある筈。そこから広げるのも良いと思う。+5
-0
-
164. 匿名 2024/07/05(金) 05:20:51
>>9
本読んでるけど失言する人居て嫌われてる+0
-0
-
165. 匿名 2024/07/05(金) 05:23:14
頭がいいとはどんな意味?勉強ができるって意味?
それとも社会で生きて行くために必要な頭の良さ?
賢いなぁと思うのは言い回しが上手い人 余計な発言しない人だなぁ
失言ばかりの人は頭悪いなぁと思う+5
-0
-
166. 匿名 2024/07/05(金) 05:42:22
>>1
私は頭悪いし博識でもないけど、最近読んだ本でへえ、と思ったので書かせてください(長文失礼)
一般に年をとるにつれ脳細胞は減っていくと思われていますが、そんなことはないそうです(小さい頃に「シナプスの刈り込み」が行われた後は大して変化しない)
実際にタクシードライバーさんが40、50歳からでも脳が活性化しているみたいな研究があるそうで
それには「人と話す」ということが重要とのことです
一方で、60歳代の人などを対象に同じテストをするとしたとき、
A:ただのテストです
B:年齢による記憶力の低下を測るテストです
と事前の声掛け2パターンで比較すると、明らかにBの成績が落ちるそうです
自分で自分に呪いをかけてしまうんだろうなと思います
以上から思うのは、人生を豊かに生きるには
・いろんな人と交流する(ネット以外でもリアルな会話をする形で)
・年齢などで自分にしばりをかけない
という心がけが必要なんだろうということです
なお池谷裕二さんという脳科学者の方の本に書いてありました
この方の本はどれも面白いのでぜひ
+1
-0
-
167. 匿名 2024/07/05(金) 06:00:01
>>1
まず、ガルは博識多く無いよw
日本語、グラフ読めない人多数
+0
-0
-
168. 匿名 2024/07/05(金) 06:01:43
>>159
好奇心は猫を殺す
+1
-6
-
169. 匿名 2024/07/05(金) 06:12:36
>>14
頭が悪いって言ってるでしょうに+3
-0
-
170. 匿名 2024/07/05(金) 06:12:56
>>1
本を読むしかない+0
-0
-
171. 匿名 2024/07/05(金) 06:16:02
>>134
頭の良い人はバカをバカにします
めちゃくちゃバカにします
ホームレスは◯んだ方がいいとか勉強が出来ない人は軽蔑してる等の発言で炎上した高学歴芸能人がいますが高学歴成功者にこそ能力差別的な人は実際多いです
何かに秀でてるということは裏を返せば視野は狭くなりがちです
現実では衝突を避けるために意味のない衝突は避けるでしょうがネットの匿名文化に慣れた人では話は別です
実際炎上に加担する人は比較的地位が高いのも分かってます
彼らを聖人君子だと思わない方がいいです
寧ろ共感力は並以下なので
炎上に加担するのも高所得者の方が多いのが分かってますネット炎上参加者「実は高年収」という仰天実態 「暇な若者」でも「低学歴ひきこもり」でもない | インターネット | 東洋経済オンラインtoyokeizai.netネットを見ていると、「極端な人」に高頻度で出会う。「コイツ頭おかしいだろ」「○○は人間の最下層だ」――。このような罵詈雑言は、わざわざ探そうと思わなくても、否応なしに目に入ってくることがある。ネット…
+0
-2
-
172. 匿名 2024/07/05(金) 06:18:13
>>44
読むってか文字追って理解せずアウトプットも出来ず終わりの人が多いよね。自分がこれ。
多読=頭が良くなるってワケじゃない。+12
-0
-
173. 匿名 2024/07/05(金) 06:21:45
>>164
それはもう生まれ変わらない限りどうしようもありません+5
-0
-
174. 匿名 2024/07/05(金) 06:25:17
>>1
頭は良くならなくても知識は増やせるよ
とりあえずYouTubeでぴよぴーよ速報とか見てみるといいよ+1
-0
-
175. 匿名 2024/07/05(金) 06:27:53
>>10
それって生まれつきだよね
親戚の東大卒の子なんて
小さい頃から何か興味が出たり
疑問に思ったらすぐ図鑑で調べていた
好きな漫画も英語訳で読んだらどんな
ニュアンスだろう?みたいに思ったらしく
英語で読んでたり…
もう色々頭の作りが違う+15
-3
-
176. 匿名 2024/07/05(金) 06:31:36
>>155
ただひたすらに努力し続けても結果は出ない
ゴールと反対方向にいくら走り続けても辿り着けないように+7
-2
-
177. 匿名 2024/07/05(金) 06:33:25
>>175
全ては親の経済力だよ
金は全てを凌駕する+5
-4
-
178. 匿名 2024/07/05(金) 06:34:55
頭が良くなるのは遺伝かトレーニングかね
とりあえず『《あなたの憧れている頭が良い人》が目標としている人種』を真似てみるとか+2
-0
-
179. 匿名 2024/07/05(金) 06:45:42
>>1
日本語っていろんな言語の中でも結構難しい言語みたいね。日本に生まれた日本人であっても、それを出来てるってことは当たり前のようであって実はすごいこと。+0
-0
-
180. 匿名 2024/07/05(金) 06:49:32
>>1
新聞を毎日読む
ニュースを毎日みる
本を毎日読む
例えばピアノを弾くにしても上手い下手があるけど、毎日練習すると誰でもある程度は弾けるようになるし、練習してない人よりも上手く弾けるよ
+4
-0
-
181. 匿名 2024/07/05(金) 06:53:32
>>1
教養を身につけたいだけなら、強制的に情報を吸収する時間を自分に課したらいいんじゃないかな
Newsweek、日経ビジネス、日経サイエンス、Newtonあたりを定期購入して隅から隅まで読む、というのはどうかな・・・やみくもに本を読むより効果的かと思うけど
よくわからない言葉や記事をできるだけ検索して調べるようにすると、普段から疑問が出たら都度検索して確認する癖もつくと思う+5
-0
-
182. 匿名 2024/07/05(金) 07:05:46
>>179
先日発表された平均IQランキングで日本は112で世界1位だったからハイレベル過ぎるのもあると思う
大学生の時に欧米の留学生が驚いてたけど時給900円とかのアルバイトがここまでレベルが高いのか!って驚いてたよ
日本は一般人のレベルが高すぎるって
近年、発達障害とかが社会問題になってるのも日本人の普通レベルが高過ぎるから
+9
-0
-
183. 匿名 2024/07/05(金) 07:08:09
>>1
どの程度だかを自分で知るところから、小学生用の新聞があるそうです、すごくわかりやすくて面白いと聞いたことがあります、理解できたら中学生用を読んでいきましょう、文字は慣れから、慣れたら頭に入ってくる+0
-0
-
184. 匿名 2024/07/05(金) 07:08:11
>>44
オーディブルで聞き流してみては?
読むよりは入ってくる量少ないけど、少しは入るし、用語なれすると読む時によみやすくなる+0
-0
-
185. 匿名 2024/07/05(金) 07:10:34
何も考えずにひたすらこなす工場のライン仕事3年やった後、退職して子供産んで子供と話すばかりの毎日を3年、確実に頭が悪くなったというか脳が回転してない
刺激のない日々を続けて痴呆にでもなりそうで怖い
今は長く本読む時間もないけど、ゲームの脳トレでもしたらいいのかな?+4
-0
-
186. 匿名 2024/07/05(金) 07:11:52
話す事
栄養バランスの良い食事をちゃんと摂る事
漫画でもいいから本を読む事
長時間スマホ見ない事
実際話すのと魚食べると記憶力を良くするらしい。
あと糖質や動物性タンパク質(肉、魚)は頭を動かすのに最適だそうです。+5
-0
-
187. 匿名 2024/07/05(金) 07:12:41
>>84
新聞はバカにするけど、Yahooニュースは見るって人いるが、あれ、出元の大半は新聞記事だからね
いきなり日経読む!よりは、週刊のこども新聞読むのオススメする。こども向けとバカに出来ないくらいには知識詰まってるし、しかも噛み砕かれてて分かりやすい+5
-0
-
188. 匿名 2024/07/05(金) 07:13:42
>>4
生まれつき優劣は決まってるのだから諦めろとしか😅+3
-1
-
189. 匿名 2024/07/05(金) 07:19:31
トピチかもだけどボーっとするのも実はいいらしい+3
-0
-
190. 匿名 2024/07/05(金) 07:19:53
学生の内に数学、ディベート、読書習慣、マルチタスク習慣があれば伸びるけど正直三十路以降は伸び代ないと思う。
遅くても社会人4年目あたりまでが最後のチャンス+1
-1
-
191. 匿名 2024/07/05(金) 07:25:50
>>31
絵本の読み聞かせでもOK?+0
-0
-
192. 匿名 2024/07/05(金) 07:28:22
>>188
凡人レベルだと能力にそう大差ないよ
諦めちゃうかやるかの違いの方がでかいんじゃない+1
-2
-
193. 匿名 2024/07/05(金) 07:35:33
あなたの強みを伸ばしなはれ+1
-0
-
194. 匿名 2024/07/05(金) 07:36:15
新聞を読む+0
-0
-
195. 匿名 2024/07/05(金) 07:50:28
>>1
私も同じだけど
最近公務員試験の勉強してたら幅広い知識は付いたよ
あとはひとつひとつを深堀りすればそれなりの知識になるんじゃないかと思ってるところ。+2
-0
-
196. 匿名 2024/07/05(金) 07:54:10
頭の良さは生まれつきだと思うけど、分からないことに遭遇したときに調べようとするか、なんとなく放ってしまうかの違いは大きい。+7
-0
-
197. 匿名 2024/07/05(金) 07:56:38
>>101
自分の気になる事、もっと知りたいと思う事を見つける
興味が無いことを深掘りしても頭に入らない
趣味の延長で独学で勉強して資格を採った、開業したとかよくある話しなのはそう言う事
+7
-0
-
198. 匿名 2024/07/05(金) 07:59:10
>>1
ネットは知ってる人が知ってる事をそれぞれ書いてるだけで同じ人が書いてるわけじゃないからね
知識があっても誰かの受け売りばかりで自分で考えてない人も多い
知識は多いに越したことはないけど
頭の良さとは別+0
-0
-
199. 匿名 2024/07/05(金) 08:07:45
>>144
私はアホですが国語力だけは並以上にあるので
元の文の生きた血の通ったいきおいというか
感情に任せて書かれた臨場感がすべて消されてしまい
コメとしての魅力が添削により失われてしまったと感じたので
つい失礼なコメをしてしまいました
すみません+1
-0
-
200. 匿名 2024/07/05(金) 08:15:50
興味を持つことと楽しむことかな
知識が身につくことや知ることが楽しいと思うとどんどん入ってくよ!+4
-0
-
201. 匿名 2024/07/05(金) 08:18:53
>>9
それ良く聞くけど興味ない分野の本なんて、読んだとしても頭に入らないわ眠くなるわで終わるんだけど、
頭いい人は違うのかな?笑+12
-0
-
202. 匿名 2024/07/05(金) 08:19:27
>>161
好きな芸能人出てる政治・経済番組を見たり聴いたり、それに見聞きして身近なことに当てはめられたら、じわりと全体的な繋がりがわかるかも。
+7
-0
-
203. 匿名 2024/07/05(金) 08:25:59
バチェロレッテ見てるんだけど女性も男性もめちゃくちゃ頭良いし、自分の考えを人に伝えるの上手いし、旅の感想とか感謝の気持ち話すのもサラサラ言葉出てきて自分との差に衝撃受けてる😂
自分は勉強好きじゃなかったし、親も放任主義で勉強から逃げ続けたからこんな人間になってしまった。と思ってたけど、元の頭のレベルが違うような気がしてきた😂
自分の意見を言葉にするの苦手で言わずに終わる事が多いんだけど今からでもどうにかなるのかな…
討論の場でみんなに頷いて欲しいし、説明する力とかも欲しいけど、どうやって鍛えるんだろう…🤔+1
-0
-
204. 匿名 2024/07/05(金) 08:29:55
>>1
頭のいい人は、5W1Hの自問自答をするんだって
いつどこで誰が何をなぜどのようにって
インプットしたことを踏まえてアウトプットするんだって
その往復がうまくて速くて回数が多いんだって
+2
-0
-
205. 匿名 2024/07/05(金) 08:34:45
>>14
ペラペラ流暢に自分の主義話すから賢そうに見えてるんじゃない?中身は知らんけど。+2
-0
-
206. 匿名 2024/07/05(金) 08:40:02
>>19
まず内面の問題からな気がする
のび太は卑怯なんだもん+7
-3
-
207. 匿名 2024/07/05(金) 08:44:20
どうしたら頭をよくすることができるのかより、自分に何ができるのかを考えればいい。
役員決めのときにこう言ってる人がいて、なるほどなぁって思ったよ。みんなそれぞれ得意分野苦手分野あるんだから、できることを伸ばせばいい。+3
-0
-
208. 匿名 2024/07/05(金) 08:45:05
つむじをなぞりながら「賢くな〜れ」とやる
薄くなってハゲと呼ばれるかは自己責任+0
-0
-
209. 匿名 2024/07/05(金) 08:48:21
>>162
それ
ネットでちゃっちゃと調べただけで知った気になるのは危険だよね+8
-0
-
210. 匿名 2024/07/05(金) 08:51:58
>>4
確かに私、赤ちゃんの頃から頭悪かった気がするわ+1
-0
-
211. 匿名 2024/07/05(金) 09:07:28
>>39
YouTubeも知識を増やすいいキッカケになると思うよ。
100%事実とは思わずに、そういう考え方もあるんだなくらいに考えればいいよ。
胡散臭いと決めつけるより、学べるとこは学んでいった方がいい+4
-0
-
212. 匿名 2024/07/05(金) 09:10:46
>>1
「前に何かで読んだけど、〇〇なんだよ」とか、それっぽいこと言ってるだけで、てんで出鱈目な人たくさんいるから騙されないでね。
どのくらい前に誰が書いた本に書かれていたとかならまだまし。
平和なのは文学トピくらいで、美術館トピなどには知ったかぶりしたいなんちゃってもたくさんいる。
特に酷いのは政治関連、発達障害や不登校に関する内容。
まともな知識がある人はほんの一握り+2
-1
-
213. 匿名 2024/07/05(金) 09:36:58
ガルちゃんで聞いてもね…
相手が中身のある人かはほぼわからないし
身近でいないのかね+0
-0
-
214. 匿名 2024/07/05(金) 09:39:09
>>1
政治とかじゃなくて、まずは好きなものをみつけてそれについて深く知るために情報収集してみる。
アイドルとかでも良いよ。
そこから派生して、その人の出身地について詳しく知ってみたり、その人の尊敬してる人や好きな映画とかからまた知識を広げていく。
それだけでも新しいことを知れるし、何かを知りたい時の手段がわかるようになったり、知識欲みたいなのが湧いてくるようになって、難しいことも調べたり知ろうという気持ちに繋がっていくと思う。+5
-0
-
215. 匿名 2024/07/05(金) 09:43:40
>>17
みんなそうじゃない?そもそも興味あるトピック選択して見てる時点で、
知識あるから見てる人が大半じゃない?そりゃ専門知識くらいあるよ+2
-0
-
216. 匿名 2024/07/05(金) 09:44:16
このトピの中に本当に頭いい人って何人くらいいるんだろ
2,3人?+0
-0
-
217. 匿名 2024/07/05(金) 09:46:10
>>1
頭が良いのと物事を沢山知っているだけなのは微妙に違う。
知識があるに越したことは無いがあるだけじゃ頭が良いとは言えない。+3
-1
-
218. 匿名 2024/07/05(金) 09:49:56
>>217
頭いい人は物事も幅広く知ってる人のほうが圧倒的に多い
幅広く知識あるから応用も出来るし、突出した専門知識もある人が
多い
比例してるんだよ
天は二物も三物も与えるのが現実だよ+6
-0
-
219. 匿名 2024/07/05(金) 09:49:57
>>212
フェイクマナーを拡散したりね。
歴史トピや神社トピはまともな人で知識ある人もいるけど、
偽歴史、ネトウヨ、すぴデマ、陰謀論、似非科学がわいてくる。+1
-0
-
220. 匿名 2024/07/05(金) 09:55:29
>>162
陰謀論者がハマる。
「権力者ガー」と思考停止。
そのくせ自分が頭が良くてカシコイと思ってる。
+2
-0
-
221. 匿名 2024/07/05(金) 09:59:54
>>2
知性こそ正義と思って無学ながら読んできたけど、ここに来て「この書物に書いてあることは果たして正しいのだろうか…」という根本的な疑問、問題にぶち当たってしまった。
教養のために読書してる皆さん、そういうの感じたことない?+14
-0
-
222. 匿名 2024/07/05(金) 09:59:56
>>220
あの「〇〇ガー」って言い方本当に馬鹿っぽいなって思う
行き過ぎのケースもあるんだけどさ、格助詞の「が」は主語を示すために最も利用頻度の高い助詞なんだからある程度は多くなるの当たり前じゃんって思う+0
-1
-
223. 匿名 2024/07/05(金) 10:02:54
「何故か」を考える+2
-0
-
224. 匿名 2024/07/05(金) 10:03:26
>>222
横
でも、愚かなコメを揶揄して唾棄するにはうってつけの表現と感じる+2
-1
-
225. 匿名 2024/07/05(金) 10:04:07
>>221
旦那が旧帝の教授で一緒に学術論文読んだりするけど、基本的にある程度定評のある英語の査読誌しか信用しないよ
常に半信半疑
きちんとした査読を経た論文ですら間違いもあるし+5
-1
-
226. 匿名 2024/07/05(金) 10:09:50
親がゲームばかりしてる家は大半がバカだと思う
ゲーム好きが多いガルではマイナスだろうけどねw
うちの親はニュース、新聞、本、選挙は必ず行くとかで真面目だったから私も昔から経済や政治には興味持ってた+0
-1
-
227. 匿名 2024/07/05(金) 10:14:53
漫画でわかる系の本は?
疲れてて本読む気力ないけど知識欲しいときに読んでる+0
-0
-
228. 匿名 2024/07/05(金) 10:15:18
本を読んで読解力、理解力をあげる
間違いを改善する為の言語化
色々な人を見て人間の脳に差は感じない+0
-0
-
229. 匿名 2024/07/05(金) 10:16:38
>>225
なんかすごい人降臨してる…
そっか。
教授の目に入るレベルのものですらそうということなのね…。
これまでは「全部吸収しなきゃ…」と強迫観念があったけど、半信半疑で良いと自分に許せそう。
貴重なお話ありがとう!
人生の大きな迷いが一つ消えました!+3
-0
-
230. 匿名 2024/07/05(金) 10:17:35
>>224
そうですね
だから、白論と同じ側の人でもその表現見ると「あーこの人は建設的に議論する気とかはなくただ相手を否定して唾棄したいだけの人なんだなあと思う」
元々〇〇ガーって、自民が自民がって言って具体策を出さない野党を揶揄した言葉だったのに皮肉なものね
+0
-0
-
231. 匿名 2024/07/05(金) 10:29:59
>>226
ゲームによる。
将棋や囲碁、戦略系ボードゲーム、ポーカー、人狼などの心理ゲームは頭が良くないと。
悪いが226は知性が乏しいと感じる。視野が狭くて偏狭な考え方してるから。
頭が良い人はゲームからでも何からでも学びを得ようとする。+3
-2
-
232. 匿名 2024/07/05(金) 10:44:12
>>14
東大とか頭良い人でもがるちゃん見てる人は多そう
数学、算数、計算関連のトピでも秀才の方が多い
暗算どころか分数も出来ない
割り勘や割引の計算も出来ない
Xとかもう忘れた…… そんなレベル+1
-2
-
233. 匿名 2024/07/05(金) 10:45:20
>>171
勉強が出来るだけが頭の良さじゃないけど、
その一部分しか育てなかったらそうなるんだろうね
しかも受験は競争だからね
人と争う能力も育っちゃったのかもね+1
-0
-
234. 匿名 2024/07/05(金) 10:47:35
>>1
「前に何かで読んだけど、〇〇なんだよ」とか、それっぽいこと言ってるだけで、てんで出鱈目な人たくさんいるから騙されないでね。
どのくらい前に誰が書いた本に書かれていたとかならまだまし。
平和なのは文学トピくらいで、美術館トピなどには知ったかぶりしたいなんちゃってもたくさんいる。
特に酷いのは政治関連、発達障害や不登校に関する内容。
まともな知識がある人はほんの一握り+0
-1
-
235. 匿名 2024/07/05(金) 10:55:57
>>201
ほんのちょっとでも気にかかる箇所があれば身近な事例に照らし合わせて考察したり
自問自答したりすると頭に残りやすくなる
本の1冊1冊全てに独自の世界があり読書はそれを垣間見る機会だから
どのジャンルも興味深く読んできたよ+4
-0
-
236. 匿名 2024/07/05(金) 10:59:25
>>231
あなたの方が頭悪いよ
ゲームって言われて一般的に> 将棋や囲碁、戦略系ボードゲーム、ポーカー、人狼←を思い浮かべる人いる?
Switchの売り上げランキング上位なの?+1
-1
-
237. 匿名 2024/07/05(金) 11:03:31
>>1
追い込まれると、脳の容量も大きくなる
ある程度、これパスしないとヤバい!とか危機を持つといい
それが難しいよね+1
-0
-
238. 匿名 2024/07/05(金) 11:03:44
>>230
唾棄したくなるような話を議論する土俵に乗るのはおバカのやることだよ笑
自ら闇に堕ちに行く愚行でしかない
嘲笑って結界を張りその場から離れるのが地獄での正解の振る舞い+2
-0
-
239. 匿名 2024/07/05(金) 11:09:34
>>171
それは無理して偏差値上げてきた人たちの成れの果てだよ笑
もともと素地があってスムーズに勉強嗜んできた人はあまり他人をジャッジしたりしない。
+2
-0
-
240. 匿名 2024/07/05(金) 11:19:42
>>113
ロウソク全然理解できないし覚えられない
考えた人はもちろん理解できる人は別次元の頭だと思う+0
-0
-
241. 匿名 2024/07/05(金) 11:25:09
>>232
算数は筋トレと同じ
1日5-10分でも毎日問題に向き合うのが大事
特別支援学校高等部の数学で割引の計算を毎回やるのはそれ+0
-0
-
242. 匿名 2024/07/05(金) 11:43:37
>>1
頭=知識なら簡単。1.本 2.ネットニュース 3.師匠、信頼出来る人を見つける
2-3ヶ月で頭いい人になれる。具体的には本を読む。またはニュースを見る。
本1冊2~3時間で読み終えるとすれば、一ヶ月で15~30冊は読める。それを3ヶ月半年続ければだいぶ変わる。ジャンルは政治、経済、心理、歴史、国際にすればいい。
本の分量を減らしてニュースでも可。ニュース政治も同じ1日複数のニュースや政治サイトが出す記事を全部読む。ただし信頼できるニュースサイトを10~30比較して吟味する。それを数ヶ月やると、自分のほうが頭いい、知識あると思える頻度が格段に上がる。
信頼出来る人をXで見つけてその人が発信する情報を調べていく。数ヶ月後にはガルちゃんレベルなら議論出来るくらいになる。+0
-1
-
243. 匿名 2024/07/05(金) 12:04:58
>>1
泳げないのにいきなり海に飛び込まない。
まず足湯からはじめて次にお風呂、子供用プール、大人用プール、海というように徐々に変えていく。
新聞の内容が読めないなら、まずは小学生向けの本から読む。
私は金融の知識がさっぱりだったので、まず小中学生向けにやさしく説明してる本から読み始めて、最後は敗者のゲームとウォール街のランダム・ウォーカー、21世紀の資本まで読んだ。わからない単語は全部調べたよ。
おかげで今では元本割れ知らずで安全に運用できてる。
いきなり知識は増えないから、毎日ちょっとずつ継続するしかない。
飽きたら休んでもいいけど。
+2
-0
-
244. 匿名 2024/07/05(金) 12:14:01
>>1
勉強したことがないものなら知らなくて当たり前だよ
興味ないなら知らなくてもいいと思うし、知りたいなら勉強すればいい
勉強しても全くわからないなら発達障害とかなんらかの要素があるかも+2
-1
-
245. 匿名 2024/07/05(金) 12:24:50
>>19
将来しずかちゃんが出来杉さんじゃなくてのび太を選ぶという強運を持っている、なにより小学生時代にドラえもんが来てくれるという強運を持っているから、人生において最もたいせつなのは運だということがよく分かる。+7
-1
-
246. 匿名 2024/07/05(金) 12:49:14
>>199
全然失礼じゃないですよ!謝られてびっくりしました笑
確かに元の文章の1番の長所全消しでしたね。色々納得。+0
-0
-
247. 匿名 2024/07/05(金) 13:12:11
>>1
まず分からないことを調べてみよう。
今って子供むけの本が異常に充実してて、論語から政治の仕組み、経済の仕組みとか、小学生向きのイラスト多い本、漫画本がたくさんあるんだよね。私もいまいち分かってなかったこととか、それ見たらすごいよく分かったよ。
そう言うので1つずつ、分からないことを解消していったらどうかな?
小学校向けの理科の本もおすすめ(受験用じゃない、わかりやすい読み物)。それでニュース見てると、天気とか衛生とか、色々分かってくるよ。
子供むけの地政学の本もおすすめよ。+4
-0
-
248. 匿名 2024/07/05(金) 13:48:53
子供のマンガでいいから歴史ものを読むとかね。発展や発明も宗教争いも人間のしてきた事です。
日本でも戦国時代ならとなりの県と争いの繰り返しです古今東西で人間なんてそんなこと事してきました。日本でも平和になったのは江戸時代からで、その後は外国とも戦争してきました。
今の平和を作るのに物凄い歴史がありました。最初はマンガで始めて興味あれば小説とか読みましょう。+1
-0
-
249. 匿名 2024/07/05(金) 14:01:15
こういうのってコンプレックスの問題だから
何か興味のあることや好きなことを追求し始めるのがいいと思う
そしたら自信もつくし自分を好きになれる
まずはすごく狭い範囲からがいいんじゃないかな。
プッチンプリンに詳しくなるとか、好きなキャラを深掘りするとかなんでも
そのうち好きや興味の範囲が広がって楽しいよきっと+0
-0
-
250. 匿名 2024/07/05(金) 14:20:28
>>164
それもコミニュケーション本を色々読んで鍛えられるよ。努力すれば変えられない事はない。+2
-0
-
251. 匿名 2024/07/05(金) 14:21:08
>>201
興味のある本から読んだらいいのでは?!+3
-0
-
252. 匿名 2024/07/05(金) 14:23:20
>>89
遺伝というより
そこに至るまでの道順を親が経験済みだから導きやすいんだと思う+3
-1
-
253. 匿名 2024/07/05(金) 14:29:20
>>47
家で夜中まで勉強してる分、
昼間に寝ているんじゃない?+0
-0
-
254. 匿名 2024/07/05(金) 14:32:11
>>210
赤ちゃんの頃の記憶があるなんて
頭いいんじゃない?+0
-2
-
255. 匿名 2024/07/05(金) 14:41:01
>>39
全員韓国系、、+0
-3
-
256. 匿名 2024/07/05(金) 14:48:43
>>166
よこですが
刈り込みが行われるのは小さい頃ではなく
10代後半です
+0
-0
-
257. 匿名 2024/07/05(金) 14:50:25
>>181
エコノミストもおすすめ+1
-0
-
258. 匿名 2024/07/05(金) 14:56:17
>>25
めちゃくちゃ遺伝する+3
-0
-
259. 匿名 2024/07/05(金) 15:04:45
>>8
>ガルで交流
これだけは辞めた方がいい
偏るどころか
プライド高いクソバカを暴走させるだけw+4
-0
-
260. 匿名 2024/07/05(金) 15:10:12
>>1
頭がいいの定義(主の個人的観点でよい)を定めないと的確な回答は得られないかも+2
-0
-
261. 匿名 2024/07/05(金) 15:53:39
>>1
博識な人は多くないです
たまに現れる博識な人が目立つだけでわたしも含めた8割以上が頭が悪いうえに無知です
博識な人はあなたが動画や漫画アプリ、ゲームをしている間に学んでるのでしょう
まずは日経新聞でも毎日読んでみたらいかがでしょうか?
博識な人はそういう一般的な情報から興味を持ったものや仕事に必要な知識を深めているんだと思います
+3
-0
-
262. 匿名 2024/07/05(金) 16:03:17
>>39
本当にそう思ってる?+0
-0
-
263. 匿名 2024/07/05(金) 16:23:55
六法全書を読む+2
-0
-
264. 匿名 2024/07/05(金) 16:25:39
本を読む
+2
-0
-
265. 匿名 2024/07/05(金) 16:38:36
>>247
どらえもん、ちびまる子ちゃん、コナンのシリーズ凄い網羅してるよね
ここらへんの本を扱うコーナーの周りには他の良書もおかれている+0
-0
-
266. 匿名 2024/07/05(金) 16:42:41
>>3
これ実際、どうなんだろうね。東大生は、肉より魚が好き、とかあるのかなぁ。
東大生は納豆が好き、はあるらしいけど、それは日本だけだからなぁ。
外国でも、魚好きはハーバードに多い!とかあるのやら。+5
-0
-
267. 匿名 2024/07/05(金) 16:50:57
>>32
ガルというかどこでもそんな人多いよね
私みたいなアホでもあちこちで、博識扱いよ
気になると細かく調べて頭に入れてるから、雑談はどんな分野でも対応可能、くらいしか取り柄ない
あまりに気になるものは国会図書館で調べたりもするけどそれがまた面白い+1
-0
-
268. 匿名 2024/07/05(金) 17:03:32
人を真似ること+0
-0
-
269. 匿名 2024/07/05(金) 17:09:25
>>113
溶かして燃やす、みたいな事?+0
-0
-
270. 匿名 2024/07/05(金) 17:29:11
>>20
生まれつきなのはあると思うけど、もう生まれてしまってるんだから、こういうのが知りたいよね
でもこれほんとあると思う
頭良い子?勉強できる子?って本好きなイメージめちゃくちゃある
ちなみに私は本大嫌いで、めっちゃ成績も悪かった泣
理解力ないから、国語だけじゃくて、数学とかも問題が理解出来ないんだよね+4
-0
-
271. 匿名 2024/07/05(金) 17:36:55
>>221
似たジャンルの本を複数読んで、論理的に矛盾が無い物を愛読書にしてる。+1
-0
-
272. 匿名 2024/07/05(金) 17:43:52
>>53
大学行ってゼミに入れば仲間と一緒に勉強したり討論したり、ゼミ発表で教授の見解聞いたり質問してアウトプット出来るものね。
海外留学で似たジャンルに興味ある人とディベートしたり、実社会でその道のプロみたいな人とも会話楽しめるし。+1
-0
-
273. 匿名 2024/07/05(金) 19:19:01
ダラダラつるんで過ごさず
内省の時間を取る+1
-0
-
274. 匿名 2024/07/05(金) 19:21:44
>>120
日本の義務教育(高校もかな)は頭悪くしてるんじゃないかと思ってる
+3
-0
-
275. 匿名 2024/07/05(金) 19:22:31
>>33
発言小町の人達大嫌い+0
-0
-
276. 匿名 2024/07/05(金) 20:11:00
これは難しい問題だね。私の亡き両親は学業優秀。でも私は偏差値40代でも入れる高校にしか行けなかったよ。オタクで勉強しなかったのが悪いのかね。+0
-0
-
277. 匿名 2024/07/05(金) 20:13:22
>>14
見るトピによると思う
政治やら歴史やら通じてる人いるよ
わかりやすく説明もしてくれる+0
-0
-
278. 匿名 2024/07/05(金) 20:40:42
>>1
いやあ照れる(白目)+0
-0
-
279. 匿名 2024/07/05(金) 20:40:48
生まれつき決まってるよね
メンサみたいな秀才から知的障害者までグラデーションで、どこに位置するかは運でしかない
ちなみに私は頭が悪く、もちろん両親も妹も悪い
だけど私が子どもの頃はまだ遺伝なんて髪質くらいしか認められていなくて全て本人の努力次第だと本気で信じられていたし、ネットもなくみんなが本当のことを知らなかったから完全に根性論だった
私は努力の才能?だけはあり、勉強をひたすら頑張った
ひたすら頑張るといっても勉強が出来る人ほど長時間はできない、なぜなら向かないことや分からないことはめちゃくちゃ辛く苦しいから
だけど自分なりに発狂するまで限界までやった
とにかくまずは人並みになることを目標に
だけど殆ど成果が感じられなかった
妹は逆で努力をぜんぜんしないタイプで、その妹より多少学歴や経歴がマシにはなったものの、結局頭の仕上がりは同じだよ
小学校から高校卒業まで我ながら本当に努力したけど、そこで力尽きて大学は行かなかった
全く報われなかったしね
ちなみに、「頭脳パン」ていう頭が良くなることを期待させるパンを食べたり、指をぐるぐる回す頭が良くなるとされるエクササイズも必死にやってたなぁ
+3
-0
-
280. 匿名 2024/07/05(金) 20:54:18
>>14
たまに頭いい人いてびっくりする+0
-0
-
281. 匿名 2024/07/05(金) 20:54:46
ガルちゃんでは博識な人が多く
↑まずこの認識がまずいかも?
博識な人ももちろんいるけど、間違った知識を堂々と言ってる人も結構多いよ
知識豊富になりたいなら、とにかく調べること
「ガルちゃんでたくさんプラスがついてる、Xでたくさんいいねがついてる=正しい」ではないからね。
必ず疑ってかかること+1
-0
-
282. 匿名 2024/07/05(金) 21:35:20
>>26
私もそこ気になった
ガル見てて博識と思うとか大丈夫なの?それならそのまま頭悪い方がいいのでは?+0
-0
-
283. 匿名 2024/07/05(金) 22:39:40
>>49
そこは、
さあ〜、みん〜なでー、さかなぁをぉたべぇーよぉお〜
でしょ+2
-0
-
284. 匿名 2024/07/05(金) 23:47:31
>>14
学問よりのトピならちゃんと知識ある人もいるけど
普通のトピだと中途半端な知識でマウントとってるアホのが多いよねw
+0
-0
-
285. 匿名 2024/07/05(金) 23:49:21
>>274
出る杭を叩いちゃう義務教育w+1
-0
-
286. 匿名 2024/07/05(金) 23:59:57
>>10
ほぼそれだと思う。
好奇心への瞬発力が肝だと思う。
気になってすぐ調べたことって、なんであれ知識記憶に残る。
なんでも「へー」で終わらせる人の知識の幅の狭さにびっくりするもの。+0
-1
-
287. 匿名 2024/07/06(土) 00:04:18
偏差値40底辺高校生の時に研究の為に出生体重を知りたいからと協力したらクラスで3000以上で産まれた子1人しかいなかった。それ以外は2800前後が多く未完成で産まれたらリカバリーできないのだと思った。+0
-0
-
288. 匿名 2024/07/06(土) 00:31:24
>>4
頭が悪いから40過ぎるまでこのことに気づかなかった
ある資格試験を3回不合格になってやっと気が付いた+1
-0
-
289. 匿名 2024/07/06(土) 01:32:19
>>153
自分で頭良くなったと言えるのすごいね😰+0
-0
-
290. 匿名 2024/07/06(土) 01:37:49
>>239
わかる、頭良い人はバカなんか疲れるだけだから相手にしないよ いちいちバカにしてる時間が無駄だもん
わざわざ相手に頭悪い バカ言ってる人ってやばいよねww+0
-0
-
291. 匿名 2024/07/06(土) 04:14:36
>>1
何かを始めるのに 遅過ぎということは無いそう 好奇心旺盛な人は「今日が人生で一番若い日」と思って色々トライするそうだよ だから主さんも ガル子さんの言うように 先ずは気になる本を一冊買う 図書館なら 小説 マンガ日本・世界史 図鑑 料理 手芸 絵本他 と選び放題 そして分からないことは調べる
中居くんはMCをやりたい と思った時に 小5の薄いドリルからやり直したとかつて話していた だから主さんも 今が一番身になるんじゃないかな?+2
-0
-
292. 匿名 2024/07/06(土) 07:59:12
YOUTUBEのショート動画がけっこういい
1分程度と短く、スポーツ・ニュース・文学・数学・料理などいろんなジャンルがランダムに流れてくる
しょーもないのは飛ばせるし、関連動画に飛べば深く知ることもできる
ショートを見てると世の中こんなに知らないことが・・・と知れてよい+1
-0
-
293. 匿名 2024/07/06(土) 11:10:00
>>3
頭が良くなる、とはちょっと違うけど、よく魚食べるようなったら物忘れやミスが減った
DHAは効果あると思う+1
-0
-
294. 匿名 2024/07/06(土) 12:54:17
>>180
ピアノいいらしいね
歳いってからでも脳が活性化されるってやってたわ
あと早歩きの散歩とかかな+1
-0
-
295. 匿名 2024/07/06(土) 16:14:04
>>4
生まれつきだよね
ただ、その人なりに伸ばすことは不可能ではないと思っている
私も寝不足栄養失調の頃は頭がボーッとして全然回らなかったんだけど、いろいろ気を付けるようになったら、だいぶマシになったから、自分なりに頑張る+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今の脳年齢を測ってみませんか?2019年12月27日(金)発売、Nintendo Switch『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング』の公式サイトです。