ガールズちゃんねる

暑すぎる…体調管理方法

447コメント2024/07/23(火) 16:35

  • 1. 匿名 2024/07/04(木) 21:11:10 

    こちら九州です。まもなく梅雨明け…日々蒸し暑く体の調子がおかしいです。主は賃貸住みでエアコンも古く細かい調整がうまく効きません。エアコンつけたままにしたら朝ダルすぎて頭痛が酷く今日は早退してしまいました。軽めの運動したりする方が体のだるさはとれるものでしょうか?エアコン、扇風機、冷たい枕など対策していますがこれよかったよ!という方法をぜひ教えてください!ちなみにあと1か月で引っ越しするのでエアコンの取り替えは考えていないです。

    +243

    -5

  • 2. 匿名 2024/07/04(木) 21:11:33 

    暑すぎる…体調管理方法

    +47

    -95

  • 3. 匿名 2024/07/04(木) 21:11:38 

    保冷剤

    +129

    -3

  • 4. 匿名 2024/07/04(木) 21:11:46 

    暑すぎる…体調管理方法

    +118

    -3

  • 6. 匿名 2024/07/04(木) 21:12:35 

    首を冷やす

    +228

    -4

  • 7. 匿名 2024/07/04(木) 21:12:38 

    凍らせたペットボトル

    +138

    -3

  • 8. 匿名 2024/07/04(木) 21:12:45 

    暑いと思いきや夜は冷え込まん?
    それで風邪ひいた
    また冬の布団引っ張り出して足元に待機させるようになったよ

    +18

    -86

  • 9. 匿名 2024/07/04(木) 21:13:00 

    暑いから敢えて外歩いてきた
    ちゃんと水と塩も摂りながら歩いたら血流も良くなって少し元気になった

    +27

    -38

  • 10. 匿名 2024/07/04(木) 21:13:06 

    暑すぎる…体調管理方法

    +136

    -7

  • 11. 匿名 2024/07/04(木) 21:13:21 

    今年はゴーヤの佃煮とかしそジュースとかすでに頼りまくってる
    暑すぎるよねー

    +191

    -4

  • 12. 匿名 2024/07/04(木) 21:13:26 

    とうとう今日エアコンつけてしまった。もう終わりだよ、春

    +55

    -62

  • 13. 匿名 2024/07/04(木) 21:13:39 

    >>1
    暑いけど、お風呂に浸かるのがいいらしいよ

    +250

    -3

  • 14. 匿名 2024/07/04(木) 21:13:43 

    凍らしたペットボトルをタオルに巻いて保冷剤代わりにしてる
    あとネッククーラー

    +110

    -1

  • 15. 匿名 2024/07/04(木) 21:13:48 

    寝付くまでエアコンつけてたらそのあとは消えてても普通にぐっすり寝られてる
    今のところは
    すごい暑い地域なのかな。こちら大阪です

    +6

    -43

  • 16. 匿名 2024/07/04(木) 21:13:54 

    温度の微妙な調節ができないなら、エアコンつけて毛布でぬくぬくしながら寝るのが安全

    +329

    -9

  • 17. 匿名 2024/07/04(木) 21:14:00 

    今年、空調服を購入しました
    とても良いですよ
    掃除や料理中にも着ています
    今日は着用して、スーパーに行きましたw

    +241

    -5

  • 18. 匿名 2024/07/04(木) 21:14:05 

    夜眠る時は扇風機で凌げてたのに今夜暑すぎだわ…
    フラフラとアマゾンで冷風扇をポチってしまった
    扇風機と冷風扇のコンボでなんとか乗り切りたい

    +107

    -11

  • 19. 匿名 2024/07/04(木) 21:14:20 

    毎年のことだろ

    +7

    -21

  • 20. 匿名 2024/07/04(木) 21:14:29 

    こちら関東です。
    例年より梅雨入りが遅かった割に、今日は猛暑日です。
    エアコン使えない環境の仕事なので、毎日熱中症との闘いです。

    +236

    -2

  • 21. 匿名 2024/07/04(木) 21:14:29 

    塩レモン飴買った
    なんか気分悪いなと思ったら口に入れる

    +202

    -2

  • 22. 匿名 2024/07/04(木) 21:15:10 

    >>1
    枕用のアイスノンと扇風機であと1ヶ月乗り切る

    冷房だと湿度が上がるんだよね
    本当は除湿冷房の設定出来るエアコンが最適なんだけど

    喉が強かったらドライ設定弱めで風量が直接当たらないようにすると楽かも
    ドライでそこまで室内の温度下げなくても湿度がなくなると涼しく感じるよ

    +11

    -32

  • 23. 匿名 2024/07/04(木) 21:15:11 

    家の中は30度。
    昼間はビニールハウス内で作業してるけど、サウナ状態なので5分で命の危険すら感じます。
    買い物行くのも辛いよね🥵

    シャワーや着替えたり、クーラー時保冷剤や冷感グッズを駆使してる!
    みんな無理しないでね!!水分塩分とってね。

    +285

    -2

  • 24. 匿名 2024/07/04(木) 21:15:56 

    この時期エアコン消す方が怖いから、つけたままでどうにかした方がいいよね
    寝てる時に寒い人はマスクしたり少し厚着したりした方がいいのかもね

    +173

    -3

  • 25. 匿名 2024/07/04(木) 21:16:00 

    寝る前に梅干し1つ食べるといいと聞いて、食べてみた。
    なんとなく朝のだるさが楽になった気がした。

    +204

    -2

  • 26. 匿名 2024/07/04(木) 21:16:07 

    埼玉在住。昨日からエアコンつけ始めた。
    味噌汁飲むと体調マシになるよ。

    +187

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/04(木) 21:16:08 

    東京だけど、今年は湿気がすごくないですか?
    梅雨明けしてないのもあると思うけど、ジメジメが昨年よりキツイ気がする。

    +338

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/04(木) 21:16:15 

    >>1
    日傘をさすのはスカしてると思ってたけど、
    頭部を陽射しから守るために致し方なくデビューしました

    +190

    -16

  • 29. 匿名 2024/07/04(木) 21:16:15 

    この飲み物にこだわってないんだけど、こんにゃくゼリーとかこういうパウチの飲み物を冷凍しといてやばいと思ったら首の後ろとかに当てたりしてます。
    まだ7月なのに…もうバテバテ。エアコンつけたら電気代気になるけど命の方が大事よね。
    暑すぎる…体調管理方法

    +186

    -3

  • 30. 匿名 2024/07/04(木) 21:16:15 

    横浜だけどこの暑さは方法ないよ!
    エアコンつけっぱなしで
    外でたら濡れたタオルで首を冷す

    +122

    -1

  • 31. 匿名 2024/07/04(木) 21:17:16 

    >>1
    よく言われる夏バテ予防の食事はやっぱり効く
    鰻もいいけど高いから、豚肉とタマネギ炒めたりあと鰹のたたきとかもいいよ

    +159

    -3

  • 32. 匿名 2024/07/04(木) 21:17:17 

    私は埼玉の田舎、彼は横浜に住んでいるんだけど、もうデートに出歩くのがしんど過ぎます。
    私の方は何もないから必然的に横浜に行くか都内に行く事になることが多くて…
    どうにかならないもんかなぁと悩んでます。この前も帰宅後頭痛で辛かったです。

    +156

    -5

  • 33. 匿名 2024/07/04(木) 21:17:20 

    >>8
    明け方寒くて、でも眠いから寒い寒いと思いながら寝てたりする

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/04(木) 21:17:26 

    >>15
    もう2週間エアコン付けっぱなし
    @大阪市

    +223

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/04(木) 21:18:03 

    >>23
    素人でごめん。
    夏もビニールハウスの利点あるの?
    横とか開くと良いかも

    +26

    -3

  • 36. 匿名 2024/07/04(木) 21:18:22 

    濡らして絞ったTシャツ来て団扇であおぎな

    +60

    -2

  • 37. 匿名 2024/07/04(木) 21:18:25 

    >>12
    今日初!?どこだろめちゃくちゃ涼しいところなんだね

    +144

    -3

  • 38. 匿名 2024/07/04(木) 21:18:32 

    関東在住
    今日は一日暑くて室温も今30度…
    昨日まではそこまでじゃ無かったけど今日は寝苦しくなるかな

    +78

    -1

  • 39. 匿名 2024/07/04(木) 21:18:33 

    >>32
    結婚しちゃいな

    +122

    -8

  • 40. 匿名 2024/07/04(木) 21:18:40 

    冷房入れたら入れたで寒くなって体調崩しちゃうんですよね...。
    とりあえず、朝ご飯での栄養摂取を大切にしてます。
    あとこまめな水分補給。

    +128

    -2

  • 41. 匿名 2024/07/04(木) 21:18:51 

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/04(木) 21:18:58 

    >>32
    結婚しな

    +70

    -6

  • 43. 匿名 2024/07/04(木) 21:19:03 

    >>36
    天才じゃね?

    +37

    -3

  • 44. 匿名 2024/07/04(木) 21:19:17 

    濡れタオルを冷やしたい部分に当てて扇風機の風に当たる(短時間)

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/04(木) 21:19:18 

    >>27
    わかる。毎日熱帯雨林にいるかのよう

    +170

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/04(木) 21:19:37 

    仕事が終わって帰るまでがキツい。バスや電車の待ち時間でぐったり
    水分や塩分補給はしてるけど何か決め手が欲しい

    +133

    -2

  • 47. 匿名 2024/07/04(木) 21:19:38 

    竹のシーツとかどうだろう。
    麻雀牌の裏みたいなんが、ズラっと並んだやつ。

    +50

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/04(木) 21:20:27 

    >>7
    除湿の役割も果たす優れもの

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2024/07/04(木) 21:20:35 

    >>8
    汗かいて冷えてるんだと思うよ。
    最近の気温は朝も冷え込む程下がってない。

    +35

    -2

  • 50. 匿名 2024/07/04(木) 21:20:36 

    >>37
    名古屋
    昨日まで冬毛布でくるんで寝てた

    +5

    -47

  • 51. 匿名 2024/07/04(木) 21:20:46 

    去年夏休みに家の片付けを何日かやったら体調崩して、1ヶ月病院に通う羽目になった 今年は暑い時期に無理をしないと決めてる 本当はベランダの片付けをしたいけど、涼しくなるまで我慢してる

    +153

    -3

  • 52. 匿名 2024/07/04(木) 21:20:50 

    もう梅雨明けするの?!
    雨降ったの1週間くらいじゃない?

    +31

    -1

  • 53. 匿名 2024/07/04(木) 21:21:19 

    暑いからと冷たいものばかり獲らないようにする

    半年前に自律神経をやってから冷たい飲み物やめて暖かい飲み物(主に黒豆茶)を毎日飲むようにしたら、頻繁に起きてた頭痛がだいぶ治った気がする
    身体は怠いんだけどね💦

    +128

    -2

  • 54. 匿名 2024/07/04(木) 21:21:33 

    >>2
    ぺこら様じゃないですか〜。

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2024/07/04(木) 21:21:52 

    >>17
    お洒落な空調服ワークマンで売ってくれないかな?
    凄く涼しそうで良いよね

    +100

    -2

  • 56. 匿名 2024/07/04(木) 21:22:13 

    >>1
    主さんと同じく私も九州。
    生理中はずっと頭痛で終わってからも頭痛。鎮痛剤飲んだらマシになるけど下痢と吐き気までやってきて仕事早退したよ。毎年のことだけど今年暑過ぎる。せめて梅雨明けしてくれたら体調も少しはましになるのかな

    +76

    -2

  • 57. 匿名 2024/07/04(木) 21:22:24 

    >>27
    そう思う。職場では速乾の服を着てエアコンをドライにしてるのに汗が乾かないよ

    +38

    -2

  • 58. 匿名 2024/07/04(木) 21:22:38 

    静岡滅茶苦茶暑い
    今日は絶対40度超えてたと思う

    例年のお盆の頃の気温が今となると、
    来月どうなっちゃうのから今から怖い

    +111

    -1

  • 59. 匿名 2024/07/04(木) 21:22:42 

    >>35

    野菜の収穫は終わったので、中の片付けをしている時期なんです。入り口は空いてるけど、天気が良すぎて日差しが暑いよ

    +83

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/04(木) 21:23:15 

    >>8
    東北とか山間はそうなのかも
    東京は深夜も暑くてエアコンかけないと眠れないし朝から暑いよ

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2024/07/04(木) 21:23:22 

    職場でこれ系を持ち歩いてるよ
    時々、同僚にも分けてる
    暑すぎる…体調管理方法

    +120

    -3

  • 62. 匿名 2024/07/04(木) 21:23:49 

    職場が食品工場やから外の温度差激しすぎて辛いです。外が35度で工場内5~8度に設定されてるので年々温度差の変化についていけない。歳重ねるごとに夏風邪がなかなか治らない

    +68

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/04(木) 21:24:20 

    私が暑さに弱くなったのかと思ってた
    30度程度でこんなにしんどいなんて
    これからもっと暑くなるよね
    やばい

    +119

    -1

  • 64. 匿名 2024/07/04(木) 21:24:24 

    >>13
    汗をかくほうが体内の温度が下がるらしいから、お水を飲んでゆっくりお風呂に浸かるとか夕方や夜にウォーキングするといいよ!

    +132

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/04(木) 21:25:34 

    濡らした手拭いで顔の汗を拭いたら最高に気持ちよかった。てぬぐいの凄さに気づいた夏☀️

    +44

    -1

  • 66. 匿名 2024/07/04(木) 21:25:36 

    お風呂入る前に寝室のエアコン26度で付けておく
    寝る時に28度にしてサーキュレーター付ける
    朝までこれ

    +35

    -1

  • 67. 匿名 2024/07/04(木) 21:25:44 

    >>52
    梅雨入りが遅れたからといって、明けるのがずれ込むわけではないらしいですね。
    その分梅雨が短くなるってテレビで言ってました。

    +25

    -2

  • 68. 匿名 2024/07/04(木) 21:25:57 

    だ〜か〜ら
    エアコンじゃなく
    クーラーな!?日本語勉強しなちゃい

    +2

    -50

  • 69. 匿名 2024/07/04(木) 21:26:07 

    身体に張り付かない服を着てると結構楽。なるべく暑い時間は外に出ないよう予定を組む。手洗いの時には肘の血管あたりから洗って冷やす。

    +94

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/04(木) 21:26:11 

    >>27
    除湿機の水がすぐ満タンになる。電気代やばい

    +74

    -2

  • 71. 匿名 2024/07/04(木) 21:26:38 

    すでにこの2日で自律神経やられたっぽい
    さっき夕方買い物行ったら具合悪くなった@関東

    +134

    -1

  • 72. 匿名 2024/07/04(木) 21:26:40 

    今週から夜に冷房をつけだしたら、体が痒い(´;ω;`)体温調節難しいね。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2024/07/04(木) 21:26:50 

    出掛ける時は服にこれつけて行く
    ダメな素材もあるけど
    暑すぎる…体調管理方法

    +58

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/04(木) 21:26:55 

    サングラスかけると多少涼しくなる気がするけど気のせいかな?

    +33

    -1

  • 75. 匿名 2024/07/04(木) 21:27:11 

    >>36
    扇風機だと尚可!

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2024/07/04(木) 21:27:18 

    Yahoo天気で今の気温29度だった。
    今日は最低気温28度だったし、ほんと暑い(愛知)

    +16

    -3

  • 77. 匿名 2024/07/04(木) 21:27:41 

    >>55
    ワークマンかぁ、確かに扱ってますね
    私はお腹弱いので、背中にファンがあるタイプにしました
    顔や首、脇あたりが涼しいので、掃除機かけたりトイレお風呂掃除も、ずっと楽になりましたよ

    +59

    -3

  • 78. 匿名 2024/07/04(木) 21:28:14 

    >>1

    札幌だから参考にならないかも知れないけど
    自転車通勤するようになってから
    暑さに強くなった。たぶん身体が慣れたのかな?

    ちなみに札幌も湿度がヤバいです…

    +43

    -3

  • 79. 匿名 2024/07/04(木) 21:28:38 

    これを水で濡らして冷凍庫に入れて首に巻いて出勤するんだけど徒歩5分先の駅まで持つ程度で…保冷剤3個位をタオルで巻いて外歩きたい!
    暑すぎる…体調管理方法

    +58

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/04(木) 21:30:38 

    首の汗がかゆくてたまりません

    +66

    -1

  • 81. 匿名 2024/07/04(木) 21:30:52 

    >>17
    検索してみたけれども…なかなかのビジュアルですね…でもよさそう

    +26

    -2

  • 82. 匿名 2024/07/04(木) 21:31:19 

    >>10
    アイスの下は桃?
    暑いから今すぐ食べたいよー

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2024/07/04(木) 21:31:32 

    >>15
    大阪市、6月下旬から消したら眠れない

    +64

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/04(木) 21:32:02 

    都内の人クーラーは夜つけっぱなしですか?

    +50

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/04(木) 21:32:17 

    >>61
    スーパーの荷物出しのパートしてるんだけど冷房めちゃめちゃ効いてる店内なのに動き回るから暑いし頭痛と胃もたれ感がしてきてポカリとこの飴を初めて食べてみたんだけどすごくおいしかった!今まで飲み物ばかりに気をくばってたんだけど今年はこういうのも食べないと倒れる暑さだと思うわ

    +87

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/04(木) 21:32:19 

    >>28
    日傘閉じた時に表面触るとめちゃくちゃ熱くなってるから、さしてなかったら危険だなってゾッとする。大げさなんて思わずに、日傘は使った方が良い。小学生の登下校にも推奨して欲しいレベル。

    +213

    -5

  • 87. 匿名 2024/07/04(木) 21:32:35 

    地震あったしエアコンつけっぱなしで夏の間に壊れないか本気で心配

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/04(木) 21:32:48 

    食事の内容も大事かな、と
    昨日は豚の冷しゃぶ
    今日はウナギ

    あとはモロヘイヤや今日は枝豆食べた
    夏野菜を中心に食べてる

    +84

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/04(木) 21:33:05 

    >>84
    おとといからつけっぱなし

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/04(木) 21:33:06 

    >>37
    私もさっき初めてつけた。大阪。

    +6

    -19

  • 91. 匿名 2024/07/04(木) 21:33:40 

    >>8
    それで数日前に風邪ひいた!
    朝方はひんやりしてる

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/04(木) 21:33:52 

    >>5
    なんでこんなマイナス?
    作りもんってこと?

    +2

    -9

  • 93. 匿名 2024/07/04(木) 21:33:58 

    >>84
    先週からつけっぱなしです

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/04(木) 21:34:20 

    >>84
    コンクリートジャングルなのでつけっぱなし

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/04(木) 21:34:29 

    高齢者が家族にいる方、どう対策しますか?
    「大丈夫!」と言って水分補給もしない、エアコンも切ってしまう人とかは特に心配です。
    留守中が心配だからホームに入って欲しい、それが無理なら見回りサービス依頼したいですが本人が嫌がって揉めています。

    +31

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/04(木) 21:34:39 

    東京33℃
    札幌27℃

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/04(木) 21:35:42 

    >>1
    不動産屋に言うってわけでも無く、あと一カ月で引っ越すならそのままいるしかないのでは?
    寒いんだか暑いんだか、こういう人嫌いなんだよね。周りにも求めてくるから。自分で自分の体は温度調整しなよ、着込むとか。あとは色々探して買いな。

    +2

    -30

  • 98. 匿名 2024/07/04(木) 21:35:59 

    >>80
    それで思い出した。汗ムヒ買いに行かなきゃ。

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2024/07/04(木) 21:36:06 

    職場が倉庫だから夏は毎年45度超える〜
    首以外にも手首と足首(てのひらとあしのうら)を冷やすとめっちゃ体が楽。
    休憩時間にたらいに張った水に手足つけてるよ。
    深部体温下がるって一昨年ニュースで見たから実践してるけどほんとに涼しくなる。
    氷水だと逆効果で、普通のお水でいいみたい。


    +65

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/04(木) 21:36:07 

    名古屋は今日さほど暑くなかった
    湿気が少なかった

    +2

    -13

  • 101. 匿名 2024/07/04(木) 21:36:18 

    空調服が気になっているけど、暑い外で着てたら風がぬるかったりとかはしませんか?

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2024/07/04(木) 21:37:47 

    >>71
    こちらも都内在住ですが自立神経乱れまくりです

    +50

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/04(木) 21:38:52 

    エアコン23度にしてガンガン回してます。

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2024/07/04(木) 21:40:28 

    >>58
    ワイドショーで静岡猛暑の報道してました。同じく猛暑になりやすい福島ですが、先日、気温27~8度で油断していたら異常に湿度が高くて『あれ?』と思ったらあっという間に頭痛吐き気。平気なようで、夕方一気に体調不良になるパターンが多くて本当に怖いです。

    +85

    -1

  • 105. 匿名 2024/07/04(木) 21:40:36 

    >>101
    冷たい風が出るわけではないので暑かったらぬるい風かもしれません。しかし、真夏の暑い時に風が吹くと気持ち良く感じませんか?それが空調服です。保冷剤とか空調服の内側のポッケに入れるとやや冷たい風になりますが重くなるので私は入れてないです

    +17

    -2

  • 106. 匿名 2024/07/04(木) 21:40:42 

    少し外に出るだけで、汗が止まらない
    暑いだけなのか、更年期なのか

    +41

    -2

  • 107. 匿名 2024/07/04(木) 21:40:55 

    >>95
    実家の後期高齢者はエアコン付けてるけど設定温度が高い。チッとも涼しくないんだけど本人達は丁度いいらしい。とりあえずエアコンついてるから湿度は低いからまだマシかな。水分はこまめに飲んでるみたい。

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/04(木) 21:42:08 

    >>17
    空調服着るならインナーもそれ用の方が断然涼しくなるみたい。
    仕事でたまに空調服着るんだけど、普通のTシャツの上から羽織ったら現場の人たちにそう教わった。

    +59

    -1

  • 109. 匿名 2024/07/04(木) 21:42:15 

    起き抜けに白湯プラス塩分おすすめ。
    私は梅干し入れてる。
    エアコンの風で脱水してると思うよ。

    +31

    -2

  • 110. 匿名 2024/07/04(木) 21:42:31 

    毎日頭痛い。
    ロキソニンが効かない…

    +48

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/04(木) 21:43:06 

    >>104
    熱中症になっちゃったのね。大丈夫だった?先は長いから気をつけないとね。

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2024/07/04(木) 21:43:33 

    >>95
    実家にスマート家電をつけて遠隔で私がエアコンを着けてます

    +38

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/04(木) 21:43:53 

    >>81
    そうですね、私はこれです
    因みにファンはゴールドです
    まあまあ膨むし、ブオーと音がするので、少し目立ちますが
    でも快適なので良しとしてます

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/04(木) 21:43:54 

    >>22
    冷房こそ湿度下がるよ

    +34

    -4

  • 115. 匿名 2024/07/04(木) 21:44:14 

    体力仕事なのでとにかくスタミナをつける、疲れを溜めない、を意識して食事に気を付けてる
    玉子、肉、魚のたんぱく質を3食必ず食べる
    純リンゴ酢、米麹の甘酒を毎晩飲む
    これで今のところ大丈夫

    +63

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/04(木) 21:44:20 

    スーパーで売ってる「もろみ酢」を飲む

    クエン酸、必須アミノ酸、GABA、カリウムあと色々すごい
    元特殊部隊の人がお勧めしていた

    +32

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/04(木) 21:44:26 

    >>1
    エアコン内のカビも体調不良の原因の1つな気がする。
    引越し先のエアコン、新しいものじゃないならお金かかってもクリーニング新たにしてもらった方がいいよ。

    +29

    -2

  • 118. 匿名 2024/07/04(木) 21:44:28 

    >>92
    男性のシンボルに見えるから…?

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2024/07/04(木) 21:45:05 

    私は麦茶に梅干しを入れて飲んでます。たまにそこに焼酎も入れます

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/04(木) 21:45:11 

    部屋はエアコン効いてるからいいとして、昨日夜中にお腹いたーってなってトイレにこもったら汗ダラダラになって危険を感じたからOS1飲んだよ。

    +30

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/04(木) 21:45:16 

    >>95
    とにかく冷やすことが大事。ほんとはエアコンがいいんだけどね。
    ネッククーラーとかはいかが。
    水分やミネラルの摂り過ぎは内臓に負担なのよね。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/04(木) 21:45:17 

    うちもクーラーがどうしても
    効きすぎて寒いので
    冬用のパジャマと冬用の毛布で寝てます

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/07/04(木) 21:45:51 

    >>113
    貼り忘れ
    暑すぎる…体調管理方法

    +30

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/04(木) 21:46:30 

    今日風ある方だけど熱風。梅雨明けもしてないのに急になんなの⁈ムカつくわー

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/04(木) 21:46:55 

    >>1
    エアコンの温度は、起きてる時のプラス1、2℃上がいいよ。
    人は寝てる間に体温下がるから。
    知ってたらゴメン

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/04(木) 21:47:24 

    >>88
    モロヘイヤいいって言うよね
    買ったことないけど効きそうで気になってる

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2024/07/04(木) 21:48:30 

    >>61
    私は去年から三ツ矢塩タブレット 塩グレープフルーツ味にハマってる!ちょっとシュワっとしてめちゃ美味しいよ!

    +36

    -1

  • 128. 匿名 2024/07/04(木) 21:49:00 

    >>108
    そうなんですね、私もランニング用のメッシュ素材のものを着てます
    購入したサイト見てみますね

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2024/07/04(木) 21:49:08 

    首冷やすやつ使ったら肩凝り首凝りがして駄目だった(泣)
    次は手首と足首を冷やすやつを買おうと思う

    +34

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/04(木) 21:49:34 

    >>119
    焼酎も入れるんかいw…美味しそうやん?

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/04(木) 21:49:50 

    >>65
    濡らしたハンカチを冷凍庫で冷やしておいて帰宅したら一番に使ってる。
    めっちゃ気持ちいい。

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2024/07/04(木) 21:51:26 

    自律神経やられたー
    頭痛に肩こりに足だけ冷えてて下痢。冷えピタ貼って肩こりのぬるやつぬって靴下はいてお腹温めて…忙しいwww

    +65

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/04(木) 21:51:26 

    なんか頭痛いなーって思ってたらみんな同じっぽくてあんな安心した。

    +84

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/04(木) 21:51:27 

    除湿機買ってみたらすごく良かった
    Amazonで7000円くらいの小型でおもちゃみたいだけど、エアコンは消して除湿機はつけっぱなしで仕事行って帰ってきたら モワッとした不快感もなく、いつもより早くエアコンがきいた。

    あと、ギャッツビーの汗ふきシート使ってたけどすぐ乾くのが難点だった。メンズビオレの汗ふきシートは水分多くて乾くのが遅く冷たい感がギャッツビーより長持ちした。

    汗ふきシートはブラのところに挟んでる

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/04(木) 21:52:25 

    >>86
    最近うちの近所の小学生にも見かけるようになった。しかも男女問わずよ。時代だよねー。

    +48

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/04(木) 21:52:28 

    >>1
    梅がいいよ
    私は梅干し苦手なので、のし梅食べたり梅ソルティ天然水とか飲んでるw
    酸梅湯という薬膳茶もいいんだけど本物は烏梅の独特の匂いがするので、ただの梅で作った市販の酸梅湯が美味しいよ。

    +35

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/04(木) 21:52:38 

    名古屋
    ずっと低温サウナに入ってる感じ

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/04(木) 21:53:28 


    自律神経おかしくなって、熱がこもってる感じ頭は熱さまシート 足裏は休息時間で凌いでる

    首冷やしは風邪で発熱してる時はいいのかも

    +23

    -1

  • 139. 匿名 2024/07/04(木) 21:54:07 

    >>86
    うちの子供の小学校、日傘推奨されてる。
    うちの子含め、女の子は使ってる子が多い。
    男の子はあんまり使ってないみたい。
    荷物多くなるからほんとは嫌みたいだけどね。

    +53

    -1

  • 140. 匿名 2024/07/04(木) 21:54:23 

    >>11
    しそジュース美味しいですよね!
    砂糖入れるとクランベリージュースみたいになる

    +29

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/04(木) 21:54:34 

    ただ暑いだけならだけどそこに湿気もくるから余計に体調崩すよね

    +52

    -1

  • 142. 匿名 2024/07/04(木) 21:54:34 

    >>114
    ダイキンだけど下がらないよ反対に湿度がものすごいことになる
    25.6度設定だと
    除湿と冷房を同時なら別だけどね(除湿冷房)

    だから除湿の方が快適

    +15

    -6

  • 143. 匿名 2024/07/04(木) 21:57:18 

    >>68
    タピナさんこんばんは

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2024/07/04(木) 21:58:04 

    賃貸についてるエアコンなんだけど細かく絶対出来ないんだよね。猫いるから昼間は26℃の冷房つけっぱなしで仕事行ってて帰宅後はつけたり消したり。電気代は動物と暮らしてる以上ケチるつもりはないんだけど除湿の方がいいのかな?

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2024/07/04(木) 21:58:37 

    >>81
    私も欲しくて試着したけど見た目が…

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/04(木) 21:58:53 

    >>25
    合ってる
    クエン酸により代謝アップするから疲労回復するそうですよ。

    +81

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/04(木) 21:59:35 

    >>1
    真夏に引越しはキツイね

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2024/07/04(木) 21:59:35 

    >>25
    まじ?明日梅干し買ってこよ

    +61

    -1

  • 149. 匿名 2024/07/04(木) 22:01:03 

    >>101
    風はぬるいよ。
    汗かかないとあんまり涼しくないと思う。
    濡らしたタオル首に巻いて空調服着るとかなり涼しい。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/04(木) 22:01:20 

    >>46
    私帰りの電車でのみ汗かくからそれがストレスだわ

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2024/07/04(木) 22:02:29 

    朝起きると頭痛が酷い。やっぱりエアコン入れて寝てるからか?タイマー設定してるけどそれでもだるい&頭痛い。今朝はイブ飲んでごまかしたけど毎日飲む訳にいかないしな…
    もうほんとに夏嫌すぎる。秋までワープしたい。

    +55

    -2

  • 152. 匿名 2024/07/04(木) 22:03:50 

    >>32
    それ軽度の熱中症だよ!
    頭痛が癖になってくるとある日突然中程度になって倒れるよ。「あれ?」と思ったときにはもう、気持ち悪いと話すこともできない。
    本当に気をつけて。
    屋内でもなるから、入ってみて不快だと思ったらもっと冷えてる建物に移動して。塩分取ろうが水分とろうが、体が湯立ってるわけだからとにかく冷やさないと意味ないよ。
    わたし同じような感じで倒れたから本当心配になる。電車も微妙に暑いから怖いよ。

    +168

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/04(木) 22:03:56 

    >>1
    エアコン消して扇風機だと暑い、エアコンだけだと寒かったので、
    エアコンに長袖長ズボンで寝ています。
    体のだるさなくて良いですよ!

    +66

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/04(木) 22:04:13 

    >>20
    今日の静岡は本当に暑かった。
    友達とカフェ入ったら、扇風機しかくて汗だくになりながらランチした。あの店、おかしい。

    +102

    -1

  • 155. 匿名 2024/07/04(木) 22:04:18 

    久々にざくろ黒酢の炭酸割り飲んだらすっごい染みた。そして心なしか体力回復したような気がする。

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/04(木) 22:04:25 

    いまベランダ出たら、ムワ〜って熱気がすごかった💦
    こんなん外仕事とか倒れてしまうよね

    +29

    -1

  • 157. 匿名 2024/07/04(木) 22:04:27 

    >>13

    そう思って浸かってみたらその後しばらく滝汗だった。

    +104

    -1

  • 158. 匿名 2024/07/04(木) 22:04:57 

    4歳と0歳の子がおります。
    子供たちが暑さで心配です。
    特に赤ちゃんにはどうしてあげたらいいのか。。

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2024/07/04(木) 22:05:04 

    >>47
    あれ凄くいいよ!
    ずっとヒンヤリしてて気持ちいい
    難点は重量があるのよ 

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/04(木) 22:05:06 

    >>151
    めっちゃ分かる。
    私は痛みに耐えるのが嫌だからイブ毎日飲んでるよ。よくないってのは分かってるんだけど飲まないと仕事に集中出来ない

    +22

    -1

  • 161. 匿名 2024/07/04(木) 22:06:08 

    >>86
    さしてるけど、風が強い地域なので傘が裏向くのがストレスだ😫

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/04(木) 22:06:29 

    除湿とか、送風つかったら
    エアコンめっちゃカビる気がする

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2024/07/04(木) 22:06:48 

    >>144
    私は除湿にしてるよ。湿気が無くなって気持ちいいから。

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2024/07/04(木) 22:07:08 

    今日、かなり短めのショートにしてきた!
    髪長いの無理!!

    +50

    -1

  • 165. 匿名 2024/07/04(木) 22:08:22 

    豊洲のマンション群のエアコン停めたら、2度は下がると思う人!

    +8

    -4

  • 166. 匿名 2024/07/04(木) 22:08:26 

    >>144
    うちの猫、冷房嫌いだからつけていっても部屋出てっちゃう。
    28度設定でも寒いみたい。
    暑いとこで寝てるから心配。

    +30

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/04(木) 22:08:35 

    >>157
    わかる!冷水シャワーで身体冷やしても、その後の
    ドライヤーで滝汗出て背中が汗でビッショリw
    なんの為に風呂入ったのか分かんなくなるわ
    でも1日の疲れは取れる気がする

    +91

    -2

  • 168. 匿名 2024/07/04(木) 22:09:19 

    >>84
    都内、2週間前から24時間つけっぱなし

    +36

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/04(木) 22:10:26 

    >>47
    朝起きると跡がくっきりついちゃう
    ババアだからかもだけど

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/04(木) 22:10:35 

    今年はかなり暑いよね???

    +43

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/04(木) 22:10:39 

    暑さに慣れればそこまで辛くはない
    ちゃんと汗をかく時間も作る為に、クーラーの部屋にずっといるのは良くない
    適度に運動したりも大切

    +22

    -1

  • 172. 匿名 2024/07/04(木) 22:11:03 

    >>7
    福岡だけど、子供の下校時刻が恐ろしい。
    帽子かぶってても、背中まで毎回汗だく。
    体重20キロで、五キロの荷物。
    水筒はこの時期減らせないし、本当に可哀想でたまらないよ。

    ペットボトル凍らせたのが一日持てば、帰りに首を冷やしたり出来るんだけどな…

    +85

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/04(木) 22:11:45 

    >>101
    職人さんに聞いたことあるけど 中にエアリズムみたいなインナー着るから、それを濡らして着てるって
    乾いてきたらまた濡らして絞って着る

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/04(木) 22:13:05 

    >>20
    まだ……梅雨明け前なのよねぇ〜(泣)
    今年も殺人的な暑さに
    なりそうで戦々恐々としてます。

    +62

    -1

  • 175. 匿名 2024/07/04(木) 22:13:50 

    >>13
    お風呂にハッカ油入れて入るとスーッとする

    +39

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/04(木) 22:16:06 

    こっから、9月までは暑いよー🥵

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/04(木) 22:16:16 

    >>32
    東京のどこかにしてもらって、向こうにも距離詰めてもらうようにお願いするとか?
    毎度埼玉から横浜は往復すらしんどいわよ。

    +93

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/04(木) 22:16:36 

    エアコンないと、マジで死ぬよね?

    +43

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/04(木) 22:17:09 

    >>172
    車はある?帰りだけでもお迎えいってあげるとか
    この暑さおかしいよ

    中学の時に夏の体育館でバスケやってたら熱中症で倒れたよ後遺症は残らなかったけど。 一度熱中症になるとまたなりやすくなると聞いたし 私が中学の時と比にならないくらい暑いから
    お子さん心配になっちゃった
    余計なお世話ならごめんなさい

    +86

    -3

  • 180. 匿名 2024/07/04(木) 22:18:21 

    >>20
    心配だなぁ。無理し過ぎないでね。

    +39

    -1

  • 181. 匿名 2024/07/04(木) 22:18:40 

    >>1
    エアコン付けっぱなしで寝てると
    特に足がだるくて痛みを感じる位だったけど 
    レッグウォーマーして寝るようになってから
    だるいの無くなった
    やっぱり冷えから来てるんだよね

    +32

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/04(木) 22:19:40 

    >>50
    私なんてやっとこたつから出たよ

    +6

    -10

  • 183. 匿名 2024/07/04(木) 22:20:52 

    >>1
    夏バテ防止ように
    食欲が無くても兎に角
    カレーを食べまくる。
    鰻よりも経済的で安上がり。

    +21

    -2

  • 184. 匿名 2024/07/04(木) 22:22:27 

    >>163
    除湿の方が気持ち良いもんね。部屋が狭くて除湿だとあまりに冷たくなり過ぎるかな〜って思ってたんだけど明日は除湿にしてみようかな

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/04(木) 22:23:58 

    >>13
    毎日湯船浸かってるけど疲れとれない。年なのかな。

    +45

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/04(木) 22:24:55 

    蝉が鳴き出すのっていつからなんだろ
    去年は暑すぎて蝉があまり鳴かなかった気がする

    +33

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/04(木) 22:25:10 

    暑くて食欲ないから夜少なめか食べないで朝ご飯にいつもより塩分高めにしてお肉含めてたくさん食べる
    ついでにお酒も辞めたら日中バテなくなった

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/04(木) 22:25:39 

    >>1
    出かける前にお風呂に水を張っておいて
    帰宅したらすぐに水風呂に浸かる。
    お風呂あがりには少しぬるいお茶を飲む。

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2024/07/04(木) 22:26:03 

    >>166
    わーそれは心配。28℃って丁度いい感じだと思うんだけど猫ちゃんにとっては寒いのかな?うちの猫もサンルームで除湿機と洗濯物欲しててサウナみたいに暑いのにそこばかりに行くw ペットカメラ見ながら遠隔操作とか出来ればいいのにね

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/04(木) 22:26:09 

    >>37
    長野市だけど、夜涼しくてエアコンまだつけてないです。

    +20

    -1

  • 191. 匿名 2024/07/04(木) 22:28:50 

    主です!皆さまコメントありがとうございます!食べ物あまり意識していなかったのでスタミナ食材摂って体の内側からケアしていきます。梅干しは手軽で良さそうですね。頂いたコメント読んでたら元気出てきました!明日は仕事頑張るぞ!皆さまもご自愛ください。

    +88

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/04(木) 22:30:03 

    >>118
    92です。
    わざわざ教えてくださってありがとうございますと同時に書かせてしまって申し訳なかったです。
    以後気をつけます。

    +29

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/04(木) 22:31:34 

    子供迎えに午後ホッカホカにあったまった車で外出するの本当に辛い
    冷房ガンガンにつけるからガソリンも減り早いし
    今日は辛すぎてサーティワン駆け込んでダブル一気食いして事なきを得た

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/04(木) 22:32:27 

    >>187
    お酒は利尿作用あるからね💦

    無糖紅茶好きだったけどカフェイン含まれて利尿作用あるから 水と麦茶に切り替えた

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/04(木) 22:36:07 

    1日中、オフィスでエアコンで体が冷えきってる。だから、必ず湯船には入る。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/04(木) 22:37:07 

    除湿機買うか毎年迷って今に至る。
    クーラーで除湿してるのに湿度68%もある!

    +13

    -1

  • 197. 匿名 2024/07/04(木) 22:41:55 

    胸の谷間に大量の汗をかくからめちゃくちゃかぶれるんだけど、何か良い方法ないかな…
    仕方ないからティッシュ挟んでるけど

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/04(木) 22:42:35 

    >>190
    私中野市だけど昨日の夜は流石に暑すぎてクーラーつけた…

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/04(木) 22:44:57 

    >>101
    先程から空調服投稿してる17です
    外では確かに来る風はぬるいけど、無いよりましかなぁ
    空調服だと、顔や首に風が来るから、顔が気持ち良いですね
    自転車の時着てみたら、走ってる時は感じないけど、信号などで止まった時とか、顔が涼しいですよ

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/04(木) 22:45:01 

    >>190
    長野は涼しいって聞きますね。羨ましい!

    +17

    -2

  • 201. 匿名 2024/07/04(木) 22:46:59 

    職場でコロナが出たせいでしばらく強制マスクです
    とにかく薄着、扇風機

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2024/07/04(木) 22:48:39 

    配送業のバイトしてます
    室内での業務中は冷えすぎなほどのエアコン→炎天下の軽自動車で配達の繰り返しがキツい

    +62

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/04(木) 22:49:13 

    >>50
    私も名古屋だけどもう6月初旬には付けてた

    +17

    -2

  • 204. 匿名 2024/07/04(木) 22:51:11 

    >>114
    私もそう思った
    冷房付けてないと部屋の湿度70%
    冷房付けると61%
    部屋の作りとかエアコン設置場の問題なのかな?

    +32

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/04(木) 22:51:20 

    >>175
    それやったら夫が悲鳴あげてた。
    股関にめっちゃしみて激痛らしい。男性のご家族がいる方お気をつけください。
    そんな経緯があって、我が家はシャンプーをハッカのやつにしました。

    +39

    -1

  • 206. 匿名 2024/07/04(木) 22:52:07 

    昔から夜に30度近くあっなら熱帯夜だよね?

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/04(木) 22:52:08 

    >>25
    初耳!いいこと聞いた👍
    塩分何%のが良いですか?

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/04(木) 22:52:28 

    >>184
    気持ち良いのは分かっちゃいるが
    電気代が高くなるんよね?

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/04(木) 22:55:01 

    >>185
    そういうときありますよね
    寝るとか、無理せず他のことしましょう!

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/04(木) 22:56:38 

    >>166
    うちの猫は寒いとクシャミするから29度〜31度の間をその都度調整してるよ

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/04(木) 22:57:26 

    人間は暑さに弱い生き物だよね

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/04(木) 22:57:51 

    >>151
    タイマーは設定しないで朝までつけたままの方がいいみたいだよー!

    +30

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/04(木) 22:59:32 

    >>8
    埼玉だけど熱帯夜で気温が下がり切らずに太陽が登って来るから暑いよ。

    +36

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/04(木) 23:02:35 

    今夜もアイスノンと扇風機でしのごうと思ってだけど、やっぱエアコンつけようかな、、、

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/04(木) 23:03:12 

    >>207
    喉乾くほどの塩分は逆に浮腫むだろうから減塩のを食べてるよ。減塩はちみつのやつ、美味しい。

    +12

    -2

  • 216. 匿名 2024/07/04(木) 23:04:27 

    そろそろ夜風でも出てるかなと期待してちょっとベランダ出たら蒸し風呂みたいで笑った
    今日はエアコンつけたまま寝るわ

    +43

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/04(木) 23:05:46 

    >>86
    営業の旦那にも黒の日傘すすめてるんだけど、断固拒否。
    使ったら涼しいのに。バカだな〜

    +68

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/04(木) 23:06:39 

    >>206
    最低気温が25℃を下回らない夜は熱帯夜だね。

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/04(木) 23:08:25 

    >>218
    25度でもう熱帯夜なんですね💦
    連日だよ〜

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/04(木) 23:09:10 

    寒いのは着ればなんとかなるけど暑いのは無理!
    だからエアコンさまさま!
    筋肉質だから暑がり💦
    熱中症になって病院のお世話になるほうがお金かかるからエアコンつけましょうw

    +44

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/04(木) 23:09:35 

    >>215
    はちみつ梅美味しいですよねー!
    明日、仕事終わりに買ってきます
    ありがとうございました

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/04(木) 23:11:57 

    >>27
    これ見て湿度計見たら61%だった
    エアコンドライ入れてるのに!
    速攻除湿機つけた

    +25

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/04(木) 23:15:06 

    汗でベタベタの濡れた服着てるほうが、身体の熱が乾かないよね

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2024/07/04(木) 23:23:39 

    >>27
    晴れなのに部屋の湿度が75%を簡単に超えてくる……
    やっぱり去年ここまでじゃなかったよね?

    +98

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/04(木) 23:24:26 

    >>45
    京都です。

    ここ数年の酷暑で頭が麻痺してきたのか天気予報で明日は35度になりますと言われても何も思わなくなりました。

    38.39度と言われたら明日は暑くなるなぁみたいな。
    みなさんどうですか?

    +24

    -1

  • 226. 匿名 2024/07/04(木) 23:44:55 

    >>153
    よるはこれが1番いいとおもう。
    部屋は冷やしてパジャマをキチンと長ズボンとかきてねると全然違う。それか毛布とか使って身体が冷えすぎないようにする。
    冷房で更に薄着でねると、身体おかしくなる。

    +36

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/04(木) 23:47:05 

    >>15
    エアコン付けっぱなし
    パグとフレブルが居るから早めにエアコン解禁した
    何気に2匹でエアコン付けてって目で訴えられて解禁

    +31

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/04(木) 23:47:48 

    毎年初夏に梅シロップを漬けるんだけど今年は梅が不作らしくて売ってなかった。
    夏を乗り越えられるか不安

    +28

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/04(木) 23:48:27 

    >>17
    私も、マンション清掃のアルバイトをしている母に買ってあげたく今見てます。
    お手頃価格でいい商品教えて欲しいです!

    +83

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/04(木) 23:51:30 

    >>152
    ありがとうございます。
    確かに水分塩分摂ってたんですが頭痛くなりました。
    水分足りてないんだと思い込んでたくさん飲み過ぎてお腹下してしまいました。体自体を冷やさないと意味ないんですね。参考になりました。

    +43

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/04(木) 23:52:19 

    バテ気味でしたが、玉ねぎを夜焼いて毎日食べる様にしたら体調良くなりました!
    血液サラサラになるからかな?

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2024/07/04(木) 23:54:34 

    >>17
    外仕事なんでずっとずっと気になってて
    今日やっと買ってみた
    暑い中汗だくなるのが少しでも快適になれば良い

    +31

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/04(木) 23:55:07 

    体は暑くて汗かいてるのにお腹だけ冷たくてすぐ下す。

    夏バテ対策は豚肉のビタミンB1とか長芋とか梅干しとか食事も気をつけてる。
    風呂にもクールな入浴剤を入れて浸かるようにしてる。

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/04(木) 23:57:07 

    >>177
    片道約2時間近くかかります…
    しんどいですよね?彼も途中まで来てはくれるんですが、横浜まで行く事に変わりはないので暑さと人の多さで疲れ切ってしまいます。

    +39

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/04(木) 23:59:02 

    >>229
    お手頃価格よりもいい物の方が良いでしょう。私は2万のバートルを使ってますが充電もたっぷりだし風の調整も細かくでき、長く使えるので買って良かったです

    +47

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/05(金) 00:02:19 

    >>139

    うちの小学生兄弟は日差しが強い時
    日傘さしてるけど男の子がささない理由は
    傘で遊んで壊すから、てのもある。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/05(金) 00:06:48 

    無糖の炭酸水とウィスキーのハイボールうまい😋

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/05(金) 00:26:51 

    >>20
    明日と日曜日も暑くなる予報ですね。
    どうかご自愛ください。

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2024/07/05(金) 00:33:40 

    >>5
    カリがダメ

    +6

    -4

  • 240. 匿名 2024/07/05(金) 00:47:06 

    >>197
    ガーゼハンカチ挟んでるよ~
    何枚かバッグに常備してる

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/05(金) 00:51:46 

    >>127
    わぁ、おいしそうですね!
    スーパーに売ってますかね?

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/05(金) 00:54:56 

    何日もエアコンつけっぱなのに湿度74%ある
    おかしい

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2024/07/05(金) 00:56:46 

    >>172
    見てるかな?
    私は自転車通勤なので、帰宅時にこれをパン!と叩いて冷え冷えにして帰ってるよー
    「瞬間 冷却 保冷剤」で検索してみてくださいね

    パン!って叩くまでは中のツブツブがジャラジャラ言ってて冷えてなくて
    学生時代も下校の時に叩いてシャカシャカやって冷んやりして楽しんでました
    暑すぎる…体調管理方法

    +29

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/05(金) 01:05:44 

    >>214
    私もアイスノン頭と足2つと扇風機でしのいでます
    エアコン急に壊れて冷風が出なくてやばい

    けどこの今日の気温をエアコン無しで乗り切れたって事は
    除湿機買えばいけるかなって思った。

    エアコン修理代がめちゃくちゃ高くて新品買った方が安い。でも除湿機の方がさらに安く済むじゃんって思った
    冷凍庫の中は保冷剤とアイスノンが8割の状態です
    アイスノン5個もあるw

    +3

    -3

  • 245. 匿名 2024/07/05(金) 01:06:59 

    エアコン、26度にすると寒く27度にすると
    暑い(除湿)
    毎晩夜中リモコン触っている気がする(笑)
    27度+扇風機でもやや暑い
    自動運転だと暑い
    どうしたものか

    +33

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/05(金) 01:15:32 

    >>2
    2コメでぺこらって初めてじゃない?

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/05(金) 01:28:45 

    >>241
    たぶん!

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/05(金) 01:30:28 

    >>180
    ありがとうございます!
    熱中対策万全で臨みます!

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/05(金) 01:30:48 

    >>32
    同棲したら?

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/05(金) 01:31:10 

    >>238
    明日、頑張って乗り切ります。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/05(金) 01:32:48 

    >>185
    お湯に浸かるのって結構体力使うよね
    特に疲れてる時は無理して入るより
    短時間で直ぐ上がるかシャワーのみで済ますのも有りだよ

    +61

    -1

  • 252. 匿名 2024/07/05(金) 01:41:16 

    >>85
    よこ
    わかる、私もスーパーで働いていて終わって外出ると気温差ヤバってなってクラクラします
    胃が疲れた感じがありますよね

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/05(金) 01:50:00 

    夏はいつものバッグの中身に夏グッズが追加されて荷物多くなるよね。日焼け止め、ボディシート、制汗スプレー、ハンディファン、日傘。このトピにあった塩タブレットも追加したほうが良さそう

    +42

    -1

  • 254. 匿名 2024/07/05(金) 02:25:54 

    >>167
    お風呂で温まった後の冷シャワーって熱が逃げないように冬にやってたよ

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2024/07/05(金) 02:26:06 

    暑くなって最初の数日があまりにもだるかったので、酢の物を毎日食べるようにしたらマシになった。
    外出時は、濡らすとひんやりのネッククーラーとアームクーラーを付けて、冷凍スポドリ持ち歩いてる。

    +24

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/05(金) 02:27:11 

    >>123
    バートル!?本格的なやつだな

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2024/07/05(金) 02:29:34 

    >>25
    そのままより焼いた梅干しが尚良いよ!

    +29

    -1

  • 258. 匿名 2024/07/05(金) 02:41:03 

    >>234
    真ん中の地点で会って遊べばいいのでは?

    +51

    -1

  • 259. 匿名 2024/07/05(金) 04:28:07 

    >>179
    ありがとう。
    異常な暑さ、途中倒れてても気付かないよね。
    パソコンが無ければまだ軽いのに、大人でも毎日五キロのリュックを持ち歩くって汗吹き出すよね。
    お迎えも必要だね…

    >>243
    ありがとう。
    瞬間で冷えるやつ、買って使っています。
    ただ、遠いから帰るまでに完全に戻ってる…
    無いよりはマシなんだろうけど、異常な暑さって事だよね…涙
    首元冷やす扇風機あるけど、機械とか持ち込みダメだろうし、落としてリチウム電池爆発とかも怖いし。

    軽くてボタン一つで冷えるベストとか、あれば良いのになぁ…
    子供が安心して使える商品が出るまでお迎えで対策しかないですね。




    +18

    -1

  • 260. 匿名 2024/07/05(金) 05:11:40 

    >>92
    心が綺麗か試される画像って別トピにあったけど、ここにいたんか…

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/05(金) 05:53:45 

    >>144
    エアコンはつける時に一番電力食うからつけっぱなしの方がいいんだって
    実際つけっぱなしとつけたり消したりと電気代変わらなかった

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/05(金) 05:57:16 

    >>229
    >>123
    >>235

    返信遅くなり、すみません
    他の方のコメント通り、バートルがお勧めだと思う
    私は最新のこの背中にファンがあるタイプですが
    顔や脇、後頭部が特に涼しくて快適です
    因みに私は更年期なので、そこが暑いから有難いです
    従来の下にファンがあるのより、涼しいみたい
    お腹弱いと、下だとお腹痛くなると思うし
    ただ少し高いのと、好評なので入手するのに時間がかかる
    でも職場だけでなく、家庭などでも長く使う事考えるなら、バートルのこれがお勧めかなぁ
    Sサイズとかなら、まだ手に入ると思いますよ

    +28

    -1

  • 263. 匿名 2024/07/05(金) 05:58:45 

    >>97
    ひどいね〜〜

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/05(金) 06:12:38 

    >>232
    おお、お仲間ですね
    私は外ではないですが、エアコンのない職場なので重宝してます
    歩いて通ってるのですが、最近では家出る時から着ています
    外でも中々涼しいので、快適ですw

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/05(金) 06:20:07 

    暑さでイライラするんだけどこれをどうにかする方法はないかな

    +26

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/05(金) 06:27:49 

    >>208
    そうだね。冷房よりは高くなるみたいだけど、快適さを優先してます。

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2024/07/05(金) 06:59:26 

    >>172
    人類って、なんでこんなことしてんだろうな

    +2

    -3

  • 268. 匿名 2024/07/05(金) 07:06:31 

    >>190
    私は信濃町です。
    ドライモード一瞬つけるんだけど
    今のところ夜は快適に過ごせてます。

    昼間も室内にいれば汗かかない。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/05(金) 07:07:36 

    >>198
    中野暑いよね。
    飯山も熱がこもりやすいのか‥めちゃくちゃ暑い。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/05(金) 07:44:17 

    >>185
    はやくにはいる。夏は寝る前のお風呂はしんどいことがある

    +15

    -1

  • 271. 匿名 2024/07/05(金) 07:46:24 

    既に熱中症になったよ。朝からエアコンをつけてる!暑い時間に出歩く時は30分置きに涼しい場所で休憩する。

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2024/07/05(金) 08:07:38 

    >>234
    彼不親切じゃない?

    +71

    -0

  • 273. 匿名 2024/07/05(金) 08:08:37 

    >>84
    ずっと夜は消してたけど朝ものすごい汗かいてることに気がついたから昨日からつけっぱなしにしました。

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/05(金) 08:13:35 

    一人暮らしちょっとすぐそこ行くくらいだったら、濡らしたTシャツを袋に入れて(どちらも清潔)、そのまま冷凍庫に入れて凍らない程度まで冷やして、出かける直前に着て行くとかなり涼しいから個人的にしてます
    首に巻き付けるタオルも同じ要領で作っておいたらキンキンに冷える
    途中で効果切れちゃうけど、家出た瞬間汗が頭からふき出すよりマシだと思ってます

    +17

    -1

  • 275. 匿名 2024/07/05(金) 08:17:07 

    >>153
    これ、ネットの記事かなんかで医者がすすめてたから実践してるけど良く寝れる。
    秋とか冬みたいなイメージで浮腫んだりダルさ感じにくい気がする。

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2024/07/05(金) 08:17:58 

    >>194
    よこ
    水分減るとバテやすいって事ですか?

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/05(金) 08:24:18 

    >>1
    とにかく塩分とミネラルと水分を補給し続ける
    今高いけど梅干しいいよ

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/05(金) 08:35:58 

    >>158
    無理に外に出ない
    買い物は朝か夕方
    公園は諦めて家でトランポリンとか、行ければ児童館やショッピングモールのキッズスペース

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/05(金) 08:56:16 

    私も九州。外に出ると熱波みたいな感じで、クラクラする。服もインド人が着てるサリーみたいな通気性の良い体を覆う綿の服が欲しい。とにかく、全身を涼しい素材で覆いたい。アラブの方の服でもいい。しまむらで売ってくれないかなぁ。暑すぎてTシャツ、ズボンでもキツイ。

    +39

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/05(金) 08:57:37 

    >>274
    濡れたTシャツ着るの?

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2024/07/05(金) 08:59:16 

    >>226
    私もこれ。羽毛布団まだしまっていない。エアコンで涼しくしてパジャマの長ズボンはいて布団かぶっめいる。幸せ

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2024/07/05(金) 09:14:06 

    >>25
    寝る前がいいんだね
    熱中症対策で朝に家族で食べてた

    +22

    -0

  • 283. 匿名 2024/07/05(金) 09:20:21 

    >>281
    私も年中羽毛布団です!
    カバーを夏はガーゼとかの涼しいもの、冬は暖か素材に変えます
    エアコンはつけっぱなし、涼しい部屋でお布団きて寝るとすっごく快適ですよねー

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/05(金) 09:26:52 

    >>1
    100均の氷嚢を2つ(溶けた時の替え用)買って体冷やしてる

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/07/05(金) 09:34:36 

    >>39
    だよね
    コロナ禍でも家族ならいくらでも一緒にいられると思ったな

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/05(金) 09:36:25 

    >>28
    無駄にレースやらフリルやらのついたフリッフリのもあれば、普通の傘が晴雨兼用だったり、シンプルで機能的で軽量化されたものもたくさん出てきたもんね。使うと使わないで全然違うよね。

    +23

    -1

  • 287. 匿名 2024/07/05(金) 09:37:59 

    >>148
    昔ながらの梅干しがいいよ。
    塩、赤紫蘇とかのシンプルな材料。
    スーパーではなかなか見つからないかもだけど…
    梅干しは添加物だらけ?!無添加の梅干しを選ぶのが安心です◎ | ゆる無添加生活
    梅干しは添加物だらけ?!無添加の梅干しを選ぶのが安心です◎ | ゆる無添加生活my-organic-life.com

    こんにちは、無添加大好き健康オタクのゆりなです! こんな悩みはありませんか 健康のために梅干しを食べ始めたい 梅干しに含まれる添加物について知りたい 安心して食べられる無添加梅干しを探している 今日は「健康のために梅干しを食べたい!」「無添

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2024/07/05(金) 09:42:55 

    >>59
    横ですが、大変な作業お疲れ様です!!
    体調に気をつけて無理せずにね!!

    +46

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/05(金) 10:07:56 

    >>260
    『お主ここにおったんか…!』

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/07/05(金) 10:08:34 

    >>260
    マイナス覚悟のトピにもいたよw

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/05(金) 10:12:10 

    >>151
    すごくわかる、夏は頭痛起こる率が爆上がりする。エアコン効いた室内と外との気温差で体やられるよね。夜も熟睡できないから常に睡眠不足だし。早く涼しくなって欲しい。

    +26

    -0

  • 292. 匿名 2024/07/05(金) 10:19:58 

    >>104
    同じく福島県、会津若松在住です。
    昨年ですが、全く同じことを経験しました。
    仕事中(節電で冷房効いてない室内です😢)なんだかおかしいな、クラクラするな…と思いながら過ごし、夕方家に帰って横になった途端に天井も身体もグルグル。
    とんでもない吐き気とめまいが突然襲ってきて動くことも喋ることもできなくなりました。
    気持ち悪さで死ぬと思ったのは初めてです。
    救急車呼んだほうがいいのかと思ったけど一人でどうしようもなく…
    なんとかOS-1を自力で飲み、吐き気止めとめまい止めの薬を必死で飲み、何時間も吐くような気持ち悪さで横になることもできず大変な思いをしました。
    今年もすでに何度も軽度の熱中症になってます。
    節電も大事だけど、冷房つけても冷えないくらいの温度設定にするのはやめてほしいと切実に思います。
    既にしんどくて耐えられなかったら仕事辞めるしかないと本気で考え中。
    福島、暑いところ多いですよね。
    更年期もあり、地獄です。
    今年の夏越えられるかなと不安です。

    +60

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/05(金) 10:26:55 

    >>1
    この暑さってさ、ソーラーパネルを山や土地に敷き詰めてるってことも影響してるのではと最近思ってる。
    山の木の気温の吸収とソーラーパネルの反射熱とでは単純に2倍どころでないんじゃない?
    マンションのコンクリートのベランダってだけでも地面より反射熱でかなり暑いしさ。

    +38

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/05(金) 10:30:38 

    きゅうりばっかかじってる

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/07/05(金) 10:56:37 

    >>98
    そんなのあるんですね、ありがとうございます😭

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/07/05(金) 10:59:40 

    >>166
    うちは30℃
    猫も私もちょうどいい

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/05(金) 11:01:56 

    >>269
    長野県の中で飯山が一番暑い時とかあるよね!
    盆地なのかな?

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/05(金) 11:09:25 

    >>8
    わかる
    先月までは深夜から明け方まで気温は高いのに寝てると寒くて長袖着て暖房つけてしまった
    7月に入ってからは深夜から明け方も暑くて冷房

    日本の夏はマジ無理
    湿度も高い

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/07/05(金) 11:11:26 

    近年は11月頃まで暑いからな

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/05(金) 11:19:48 

    >>13
    だよね!!
    昨夜は旦那がこんな暑い日は湯船無理とか言ってお風呂沸かさなかった
    今夜は絶対シャワーで済まさずお風呂に入ろっと

    +13

    -1

  • 301. 匿名 2024/07/05(金) 11:29:31 

    >>26
    昨日までよく平気だったね⁉
    私も埼玉だけどこの1週間は24時間つけっぱで過ごしてるよ〜。
    朝から暑くてしんどいよね。

    +54

    -0

  • 302. 匿名 2024/07/05(金) 11:38:55 

    冷感のタオルケットや掛け布団使ってる人いますか?
    どんな感じか知りたい

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2024/07/05(金) 11:59:32 

    >>37
    宮城県。昨日湿気がすごくて蒸し暑くてついにつけた。

    +9

    -2

  • 304. 匿名 2024/07/05(金) 12:12:55 

    朝からそうめんにすりゴマと千切り生姜と小口ネギ、梅干しを
    たくさん入れて食べてる
    あと納豆にちりめんじゃこ、焼き魚
    朝からタンパク質と塩分しっかり取るのが大事

    +34

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/05(金) 12:15:40 

    肩が凝ってたから、湿布貼ったらスースーして涼しくなった!マジおすすめ!!

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2024/07/05(金) 12:17:46 

    >>5
    他のトピでもこの画像見たけど
    こういうのって男性が投稿してるのかな?

    コートの下は裸のおっさんが
    前から女の子が歩いてきたら
    コートをバッと開いて
    汚物を見せつけてくるあの精神と同じなのでは?と心配

    …つまり、投稿者は犯罪者予備軍なんじゃないの?

    +31

    -3

  • 307. 匿名 2024/07/05(金) 12:18:03 

    >>295
    虫刺されとかじゃない汗用だから結構効くよ。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/07/05(金) 12:29:04 

    >>28
    今は男性もさしてるし大丈夫よ
    自分の身を守ろう

    +25

    -0

  • 309. 匿名 2024/07/05(金) 12:33:54 

    >>104
    ちょっと気温が高くない日のほうが油断するのわかるわ
    水分は気にしてとってるけど、夕方フラフラするから、あわてて塩分補給する

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/05(金) 12:39:30 

    夏に食べやすいからって麺類やアイスばかり食べてると速攻でバテちゃうので
    夏ほど肉と野菜を意識的に食べてる
    炭水化物は夏バテに効果ないから控えめで良い
    実際暑い時はタンパク質をいかに取るかが重要らしい

    +32

    -0

  • 311. 匿名 2024/07/05(金) 12:46:41 

    太陽からの殺意を感じる!

    +19

    -0

  • 312. 匿名 2024/07/05(金) 12:55:58 

    スーパーに散歩に行こうかと思ったけどやめた。

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2024/07/05(金) 13:15:48 

    ブラトップが暑くて参った
    ぴたっと身体に張りついて不快
    ノーブラで出勤したい

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/05(金) 13:19:39 

    >>288

    優しいコメント、ありがとうございます☺️
    今日は30Lの袋の肥料を運びすぎて、土の上で干からびるかと思いました。午前中だけで水分2リットル飲んで顔も真っ黒です💦
    全国の農家さんお疲れ様でございます🙇

    +53

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/05(金) 13:24:59 

    >>29
    命が大事なのもだけど熱中症で救急搬送される方が高いからね

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/05(金) 13:33:54 

    お風呂上がる前にバブシャワー使うといいよ
    風呂上がりちょっとの時間は汗抑えられる

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2024/07/05(金) 13:34:04 

    >>257
    梅干しを焼くの?!

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/05(金) 13:36:55 

    >>36
    風邪ひかない?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/07/05(金) 13:37:11 

    >>293
    あんまり指摘する人いないけど、東日本の震災後に原発停止して火力やそれ以外の代替発電に切り替えてから、一気に日本の気温が上がってる気がするんだよね。
    もちろん、世界的にも温度上がってるんだけど、日本は日本でまた個別に原因作っちゃってる気がする。

    +25

    -1

  • 320. 匿名 2024/07/05(金) 13:42:44 

    食事ごとに塩昆布たべてー
    地味に熱中症予防になってると思う

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2024/07/05(金) 13:43:24 

    うちは一昨日から寝室とリビングのクーラーが壊れて、寝室は暖かい風しか出なくなりました…
    暖房で起きたので夜中汗が噴き出して起きましたよ。

    昨日はサーキュレーターだけで過ごしてたので何度も目が覚めて完全に寝不足です。
    ホント命の危険を感じます。
    脇の下と首にアイスノン当てるとマシになりますので試してくださいー!

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2024/07/05(金) 13:45:13 

    >>8
    どこ住んでるの?w

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/07/05(金) 13:48:27 

    >>302

    クーラーで冷えたらさらに気持ちよく感じるし、私は足の裏が熱いから何か冷たいものに触れていたいと思うよ( ;∀;)何より、我が家の犬が1番気持ちよさそうにその上で寝ているから、買ってよかった!

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/05(金) 14:00:09 

    こちらは香川県。高校生の息子の弁当は保冷剤がっつり入れて水筒のお茶は直前まで冷凍庫に入れてる。ご飯には梅干し、卵焼きとかのおかずは少し塩っぱめにしてる(スポーツやってるから)

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/05(金) 14:12:30 

    東京、すでに昼間は出かけられない。
    去年も夏が長かったよね。

    +22

    -0

  • 326. 匿名 2024/07/05(金) 14:19:30 

    >>280
    コメ主です
    何もしないで外に出た場合、すぐさま汗だくになってしまうので、それなら冷え冷えに最初から服が湿気っている方がいいかと思いまして
    ちゃんと同系色のインナーを着るので透けません
    暑すぎてゴミ出し〜すぐそこのスーパー行くのだけでも気を使う始末です
    長時間出かけるのなら、湿気った服のせいでかいた汗が上手く発散出来なくて良くないかもしれません

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2024/07/05(金) 14:19:41 

    >>27
    今年の初め頃に見かけたYouTubeの占い師が「今年は暑さよりも湿気にやられる人が続出する。とにかく湿度が人を殺しにきてる」って言ってて、あまり想像つかなかったけどこういうことかって感じ。
    占いで気象が予測つくとか大昔みたいだね。

    +31

    -9

  • 328. 匿名 2024/07/05(金) 14:21:03 

    職場にエアコンついてるけどそれでも暑すぎる!
    暑くて気持ち悪くなってくるしこんなのはじめてだよ…

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2024/07/05(金) 14:28:19 

    >>3
    今まさに保冷剤枕で休憩中。
    冷房ガンガンは苦手です

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/05(金) 14:31:04 

    暑くて溶けそう

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/07/05(金) 14:32:33 

    >>61
    運動部とか肉体労働じゃなくてもこれ食べた方がいいの?

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2024/07/05(金) 14:32:36 

    >>213
    もう24時間エアコンつけてるよ。
    夜中3時頃エアコン入れるようにしても大丈夫かと思ったけど暑くて目が覚めちゃったからつけっぱなし。
    もう節約とか言ってたら体壊す。

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/05(金) 14:45:50 

    >>1
    保冷剤で大きな筋肉を冷やして、物理的に血液の温度下げて、それが体内を循環すると少し過ごしやすくなるよ。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/07/05(金) 14:47:35 

    >>3
    しまむらに保冷剤3つ入れて首にかけられるタオルあって外出の際に重宝してる
    してない時と体感温度全く違う

    +17

    -1

  • 335. 匿名 2024/07/05(金) 14:47:39 

    >>331
    徒歩で買い物に行く時に持ち歩いて食べてるよ

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2024/07/05(金) 14:52:06 

    昼間でも遮光カーテン閉めてる
    照明つけても暗くて滅入るけどエアコンの効きはいい

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2024/07/05(金) 14:58:21 

    >>5
    まさかの!!

    ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか、現実にもあるとは…完成度たけぇーなおい!!
    ↑これ分かるって人は仲間だよね?笑

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2024/07/05(金) 15:10:00 

    >>314
    横だけどこの猛暑での農家さんの苦労が想像できより感謝しようと思いました
    体調に気をつけて頑張ってください

    +37

    -0

  • 339. 匿名 2024/07/05(金) 15:12:07 

    >>323
    ありがとう!種類が沢山あって悩むけど色々調べてみようと思います!
    わんちゃん可愛いですね

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2024/07/05(金) 15:12:29 

    >>27
    下着クッサ

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/05(金) 15:26:27 

    >>339

    布団の上のシーツ、枕カバー、掛け布団の薄いやつとか色々あるから、良いものと出会えますように☺️ニトリのNクールは種類が豊富だけど、先日トライアルで買ってきたシーツと掛け布団が冷え冷えで肌触りが良くて寝る時が幸せになったよ♪

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2024/07/05(金) 15:40:17 

    >>311
    太陽「オゾン層消してったのも熱が逃げないような街の作りにしたのも人間ですし……」

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/05(金) 15:51:10 

    九州住み。自宅に居る時は24時間エアコン稼働中です。電気代の請求が怖いわー。食生活では、自家製の梅干しやらっきょうの甘酢漬けを積極的に取り入れるよ。

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2024/07/05(金) 15:59:03 

    冷たい飲み物が恋しい今日この頃🍺🍹
    暑すぎる…体調管理方法

    +13

    -1

  • 345. 匿名 2024/07/05(金) 16:08:53 

    >>1
    同じく九州です。
    とにかく湿度が高いからエアコンは冷房じゃなくて除湿でつけっぱなし。
    除湿で温度を26度前後にして、暑いなと思ったら温度を下げるんじゃなくて風量を上げて、寒いなと思ったら風量を下げる。これでわりと快適にいれると思う。
    いくら冷房をつけても湿度が高かったら不快なままだから、湿度の高い地域に住んでるなら除湿しっかりしてみると良いと思う!

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2024/07/05(金) 16:14:51 

    動物達が心配

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2024/07/05(金) 16:16:37 

    >>27
    うち、エアコンが新品なのに、
    今年はつけても湿気がすごくて
    変だなあと思ってた。

    みんなそうだったなら少し安心した。

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2024/07/05(金) 16:29:52 

    >>154
    注文しないで出ちゃえば良かったのに

    +14

    -2

  • 349. 匿名 2024/07/05(金) 16:36:58 

    >>292
    横ですが
    熱中症で意識失わなくてよかったですね
    わたしの職場も温度設定が未だに28度でクールビズ推進していて日当たりのいい場所や人が過密なところは平気で30度超えてます
    暑くて仕事の効率が落ちていて何度も訴えてますが国が28度設定を放置してるので変えてもらえず
    本来は人間が正常に活動できる限界の気温が28度らしいです
    私も仕事手放すことを検討中です

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2024/07/05(金) 16:50:50 

    >>73
    なんかこれで、熊が怖い顔してるのもあるよね?

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2024/07/05(金) 16:52:46 

    >>319
    2010年の夏が、記録的に暑くて9月下旬でも東京36度とかだった。
    東日本大震災は、2011年3月だから、微妙にその前から地球が一気におかしくなってたんだと思う。

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2024/07/05(金) 17:05:12 

    >>262
    コメント読んで空調服気になってます…!
    質問なのですが、空調服着てたら室内でエアコンなしで涼しく過ごせる感じでしょうか?
    お返事いただけたら幸いです…!

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2024/07/05(金) 17:22:23 

    暑い中帰ってきたら冷たい甘酒
    睡眠はたっぷり

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2024/07/05(金) 17:24:24 

    雨があんまり降らない…

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2024/07/05(金) 17:36:02 

    >>1
    やっぱり運動。その場足踏みでもラジオ体操でもいいから、体を動かして血と酸素を巡らせる。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2024/07/05(金) 17:39:47 

    >>12
    うちもー
    田舎だからか6月ごろまで涼しいんだよね

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2024/07/05(金) 17:43:42 

    >>186
    東京の多摩地区だけど一昨日?だったか犬の散歩してたら鳴いてたよ!

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/07/05(金) 17:47:48 

    >>334
    すぐ溶けちゃいそうだけどどうなんだろ

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2024/07/05(金) 17:55:15 

    >>352
    私もかなりエアコンつけない派なので、気持ちよく分かります
    でも流石に35度超えてくると、エアコンは必要かと思います
    空調服はエアコンの効かない所や無い所、キッチン、洗面所、トイレ等でとても役立ちます
    またウォーキングや、自転車に乗る時にも、とても涼しいです
    私は日中家での作業はエアコン無しの空調服です、首をアイスで冷やしすぎると頭痛がするので、その点でも空調服は快適です
    夕飯を作り始める頃からエアコン入れて、寝る少し前に切る感じですね
    参考になると良いのですが

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2024/07/05(金) 17:59:10 

    >>10
    後口悪そうです
    食べた後に喉かわいそう

    +2

    -6

  • 361. 匿名 2024/07/05(金) 18:12:16 

    ハンディ扇風機は、湯上がりに顔に当てる。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/07/05(金) 18:21:31 

    キムチ鍋!

    +1

    -6

  • 363. 匿名 2024/07/05(金) 18:32:42 

    >>329
    枕?
    仕事中とか使えない。。

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2024/07/05(金) 18:42:14 

    >>359
    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    室内作業時のエアコン使用率を下げたいなぁ……と思っていたので、すごく参考になりました!
    使用をゼロにすることは難しくてもエアコンを時に使いながら空調服で過ごせたらすごくありがたいなぁと思いました。
    この時期ウォーキングできるのもいいですね……!
    購入本格的に検討します
    本当にありがとうございました!

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/07/05(金) 18:55:55 

    >>26

    昨日から?!
    遅すぎる。
    我慢しちゃだめだよ。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2024/07/05(金) 18:57:31 

    >>51
    実家が空き家になってしまったのでそろそろ家の片付けしようかと思ってたんだけど、涼しくなってからにするわ
    ありがとう

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2024/07/05(金) 19:05:04 

    寝具はニトリのNクール、枕はアイスノン

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/07/05(金) 19:10:52 

    >>61
    もしかして私の職場の人かな?笑
    今日職場の人からもらったんだけど、すっごく助かりました!
    ちょっと頭痛がしてたんだけど、これをなめて麦茶を飲んだら身体がとても楽になった!
    帰りに私も買って帰ったよ。

    +31

    -0

  • 369. 匿名 2024/07/05(金) 19:16:18 

    いつもエアコンの除湿だけでなんとかしてたんだけど、今年は無理すぎて除湿機買った
    でも除湿方式間違えてしまい除湿機から熱風出てくるからエアコン強めにかけないといけなくて大失敗した

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2024/07/05(金) 19:16:35 

    暑すぎてノーブラで歩きたい
    ジーンズも足に張り付いて気持ち悪い😭

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2024/07/05(金) 19:19:06 

    >>2
    ぺこらはこの暑さでもホームレスしてるのかな

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2024/07/05(金) 19:22:21 

    >>175
    猫にとっては猛毒なので気をつけてください

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2024/07/05(金) 19:32:18 

    >>13
    ぬるめのお湯につかるんだよ~

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2024/07/05(金) 19:33:23 

    エアコン+冷風扇しかないよ
    日中は外出たらとにかく冷やして毛布被ってこまめに寝る
    それで夜はあんまり冷やさないようにして水飲んで寝る
    とにかく寝ることだ

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/07/05(金) 19:34:26 

    氷かじる
    麦茶がぶ

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/07/05(金) 19:39:32 

    >>332
    私も24時間つけていたいけど壊れたらアウトだからたまに休ませてるw

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/07/05(金) 19:48:10 

    アチき、40代独身アラフォー一人暮らし。
    仕事は派遣介護夜勤しとる!

    バランス良く食べることで健康管理しとるよ。
    あと、ケチらずクーラーは使ってる。
    暑すぎる…体調管理方法

    +29

    -4

  • 378. 匿名 2024/07/05(金) 19:53:00 

    >>13
    職場が冷房効いてるから薄めの長袖ブラウス【制服】着てるけど外に出るのは出勤と帰宅する時だけなので、ちょうどいい。半袖で汗かくと冷えて体調崩しそうで半袖着るタイミングが分からない。。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2024/07/05(金) 19:53:28 

    >>95
    うちは何故か91歳のおばあちゃんは暑さがしっかり分かるからエアコンつけるんだけど、70近い姑が暑いのにエアコンも扇風機もつけない。水もあんまり飲まないし。でも朝ぐったりしてるから具合悪いみたいなんだけど、認めない。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2024/07/05(金) 19:55:43 

    >>61
    外仕事が多いんだけど、これなめてるのとないのとじゃ全然違う!暑さによる頭痛がなくなったよ

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2024/07/05(金) 20:00:35 

    >>256
    生地がしっかりしててフードまで付いてるから暑そうに見えるけど涼しいんだ?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/07/05(金) 20:04:18 

    暑いからしっかり睡眠をとる
    早寝早起き(家事を朝に回すこともある)

    +9

    -1

  • 383. 匿名 2024/07/05(金) 20:09:16 

    >>2
    邪神ちゃん面白い?
    見た方いいかな
    アニメより先に原作があったのか

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/07/05(金) 20:10:54 

    >>377
    箸置きの顔が(゚∀゚)

    +16

    -1

  • 385. 匿名 2024/07/05(金) 20:11:54 

    宮崎です。今日は部屋が35度だった!昼間2時に干した洗濯が2時間でカラカラになったよ。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2024/07/05(金) 20:14:14 

    スイカたくさんもらったから毎朝食べてたけど、鳥肌たつほど寒気感じた
    調べたらスイカは体温下げる働きがあるって書いてた

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2024/07/05(金) 20:16:42 

    >>17
    この前スーパーにいたときにモーター音が聞こえてどこから?と思ったら空調服?みたいなのを着た方近くにいた
    あの服涼しいのかな?

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/07/05(金) 20:21:53 

    自転車乗る時はアームカバーしてるんだけど、アームカバーを水で濡らすと気化熱で涼しいよ!

    リフォームでいうと、最近南側の窓にアウトシェードを取り付ける事にしたよ。

    それからベランダは注意です。反射熱で二階を熱くしてしまうので、屋根を取り付ける事にしました。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/07/05(金) 20:24:35 

    >>32
    所ジョージがCMしてる補水液?名前忘れちゃったけど、あれを冷やしたのを何個か持ち歩いて摂取すると結構効果あるよ
    私も長時間出歩くときは持っていってるよ
    あと田舎で何もなくてもたまには来てもらって大変さを知ってもらうと良いと思う

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2024/07/05(金) 20:34:24 

    >>26
    埼玉で昨日まで耐えてたの!?!?
    もうすっごい湿気と暑さでずっとエアコンつけてないとヤバい

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2024/07/05(金) 20:35:21 

    >>358
    農家とか長時間外で仕事する人には向かない
    スーパー行くとか駅に行くとか短時間に合う商品だよ

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2024/07/05(金) 20:38:02 

    >>14
    疲れ過ぎて、凍らしたタオルでネッククーラー・・・て読み間違えたけど、良さそうだからこれからタオル絞って作ってみます

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2024/07/05(金) 20:42:16 

    >>6
    あと脇

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/07/05(金) 20:43:38 

    >>140
    赤紫蘇?

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/07/05(金) 20:53:04 

    今日、本当に暑くてキツかった。
    照り返しで日焼けしたわ
    日曜が、体温越える様です

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2024/07/05(金) 20:58:06 

    >>16
    昔それ聞いて
    えー?エアコンつけて毛布?って思ったけど
    本当にいいみたいだね
    そのお家の方みんな優秀だった
    いい睡眠が取れるんだと思う

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2024/07/05(金) 21:01:55 

    >>13
    「温冷交代浴」の5つの効果とは?自宅でできるやり方を専門家が解説 | からだにいいこと
    「温冷交代浴」の5つの効果とは?自宅でできるやり方を専門家が解説 | からだにいいことwww.karakoto.com

    アスリートが取り入れているとして話題となった「温冷交代浴」。自律神経を整える効果が期待でき、疲労回復やダイエットにもいいと注目されています。温冷交代浴のメリットと自宅で行う際のやり方を専門家に聞きました。


    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/07/05(金) 21:05:49 

    暑さに弱いです…
    炎天下に置いていた車にほんの少し乗っただけで顔が真っ赤になってボーッとしてしまいます
    顔赤っ!どしたん!?って人に言われるくらい
    この夏越せるのかな

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2024/07/05(金) 21:07:02 

    >>26
    うちも昨日からよ・・・さすがにこの暑さはヤバいと思って
    さすがに暑いよね(無理だよね?) エアコンつける?って話になって見たら室温32度になってたw 外はもっと暑くて参った。これからが夏本番なのに・・・

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2024/07/05(金) 21:11:38 

    うちは千葉なんだけど、梅雨なのに雨降らないね

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2024/07/05(金) 21:11:38 

    >>282
    寝る前だと翌朝の怠さもいくらか解消するし、安眠効果もあるらしいよ。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2024/07/05(金) 21:11:56 

    >>28
    うちの父(80代)も日傘2本買ってたよ!ちゃんと外側白、内側黒のものを選んでいてこっちが感心しちゃった。

    +16

    -1

  • 403. 匿名 2024/07/05(金) 21:12:54 

    農家です。今日は暑くてホントにしんどかった…
    大量に汗をかくのでできるだけ毎日味噌汁を最低1杯は飲むようにしてます。回復の速度が全然違います。

    あと私の場合、毎年夏に暑いからと冷たい水やジュースを一気に飲むと水あたりみたいな冷や汗かくような辛い腹痛が必ず起きるので、この時期でも水筒にお湯とハチミツを入れて持ち歩き、冷たい飲み物と交互に飲むようにしてます。

    +32

    -0

  • 404. 匿名 2024/07/05(金) 21:18:45 

    気温が変化して体がそれに慣れるまで2週間くらいかかるみたいだから、ここ1、2週間を乗り切れば楽になると思う。
    ・冷たいもの取りすぎない
    ・みそ汁や梅干しや酢の物を食べる(塩分、クエン酸)
    ・トマト、かぼちゃキウイなど抗酸化作用の強い食品をとる
    ・足首、腰を冷やしすぎない
    ・軽い運動か入浴をして血の巡りを良くする
    ・水分補給はこまめに少しずつ
    ・夜たくさん寝る

    +24

    -0

  • 405. 匿名 2024/07/05(金) 21:21:44 

    >>61
    外仕事が多いんだけど、これなめてるのとないのとじゃ全然違う!暑さによる頭痛がなくなったよ

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2024/07/05(金) 21:22:23 

    >>108
    昨年、仕事でブラトップにTシャツを着た上に空調服を使ってた。でも、なんかいまいち涼しさがなぁと思ってた。
    今年、ハンディファンでTシャツとブラトップの間に風を通したら、はるかに涼しかったので、ブラトップの上に空調服をきた方がいいと思うようになった。
    でも、仕事だと、空調服が外じゃ脱げないのが難点。
    その点、男性はいいなぁ。

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2024/07/05(金) 21:34:12 

    >>1
    除湿器を買う。
    体感涼しくなる。

    うちは狭い2LDkだけど、2台置いていて
    1日4L位水が溜まる。

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2024/07/05(金) 22:08:33 

    夏のホットヨガってどうなんだろ?
    週一程度だけど身体に良くないかな

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2024/07/05(金) 22:23:20 

    今朝1時間ウォーキングしたら頭痛で1日何も出来ず。
    水分ミネラル補給したのに…もう朝の散歩は無理だ。
    小学生たちが登校してたけど、この暑さじゃ学校行くだけでぐったりだよ。そりゃ熱中症なるよね…

    +27

    -0

  • 410. 匿名 2024/07/05(金) 22:30:21 

    >>349
    292です。ありがとうございます。
    少し頭を動かすだけで凄まじいめまいと吐き気が襲ってきて、何時間も四つん這いのままでうえぇ…ってなってました。
    意識失ってたらどうなってたかと思います。

    うちの職場もそうです。
    5月6月は暑い日が何日もあったのにまだ早いから…と冷房入れてもらえませんでした。
    28度設定、東日本があった後に節電対策で言われ始めたことだった記憶があります。
    当時より気温も上がっているし、気温だけでなく湿度が高ければ熱中症の危険があるとみんな知識はあると思うのになぜ変えられないのか…
    甘く考えすぎだと思います。
    今は上司に許可取って卓上扇風機設置、首にネッククーラー(すぐぬるくなる泣)、保冷剤入れたハンカチを脇の下にはさんだりズボンのポケットに入れたり、首から扇風機下げたり。
    これ以上暑くなったらもう無理かなって思ってます。
    長々ごめんなさい。
    自分の体がいちばんですから、無理しないようにしましょうね。

    +19

    -0

  • 411. 匿名 2024/07/05(金) 22:36:11 

    >>1
    同じくエアコンで体がやられてだるいです。
    私も仕事休んでしまったよ。
    夜は必ず湯船につかる。
    軽い運動をする。
    早めに寝る。
    梅干しらっきょうにんにくしょうが等疲れがとれる食材を積極的にとる。
    体のむくみをとったり熱をとるきゅうりトマト等夏野菜をとる等食事に気をつける。

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2024/07/05(金) 22:37:28 

    >>259 >>243です
    一個だけしか持たせてないんや
    2、3個持たせれば良いだけだよ

    「ぬるくなったら
    もう新しいのを一個パンチしてね」
    って言う。

    私は自転車のカゴに常に4個入れてるよ。ぬるくなったら新しいの使うのと、緊急用として入れてる

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2024/07/05(金) 22:40:56 

    >>369
    除湿機購入検討してますが、熱風がでるやつなんてあるんですか?

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2024/07/05(金) 22:43:03 

    空調服着られてるかた
    もし良かったら
    使ってるオススメ商品名を教えてくださいっっ

    もう人の目なんか気にしてられない
    暑いんじゃー

    寝る時は空調服の寝袋バージョン買おうかなって思ってます

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/07/05(金) 22:48:25 

    >>79
    保冷剤をいれるタイプのやつもあるよ。
    昨年使ってかなり助かった。

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2024/07/05(金) 22:52:01 

    >>205
    ハッカオイル、私もあそこの粘膜?ヒリヒリして入れなかった。旦那は悲鳴あげてたのにあなたは大丈夫だったんだ!すごい。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2024/07/05(金) 22:58:00 

    >>416
    私は全く大丈夫でした!笑
    男性はむき出しだから?と思いましたが、女性も痛い人いらっしゃるんですね。男女の違いじゃなくて、人によるのかな?
    スーっとして気持ちいいですが、一度お風呂上がる前とかにお試しした方が良さそうですね。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2024/07/05(金) 23:15:08 

    >>381
    123です
    生地はストレッチで接触冷感です、帽子は取り外し可能だけど、帽子被った方が頭全体涼しいです
    バートルはバッテリーも最大容量で風量5段階かな、調整可能です
    見た目ごっついかなぁ?しかしとても涼しいですよ

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2024/07/05(金) 23:30:39 

    >>377
    この写真、前も見たけど、同じ人??
    タンパク質が全然足りないと思うんだけど。お肉とか。
    品数多そうに見えても、納豆はご飯にのせてしまえば、真ん中は海苔と醤油ってオカズとは言えないよね?仕事しながら自炊してだったらそれはそれで頑張ってるんだろうけど、載せるほど??って気も・・
    サバ缶とか足せばいいんだろうけど、サバ缶が今100円だったのが300円代とかに値上がりしたのがキツイよなー。

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2024/07/06(土) 00:05:25 

    >>418
    詳細教えてくれてありがとうございます
    もう買う気満々になってます
    何とかゲットできると良いのだけど。。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2024/07/06(土) 01:19:33 

    >>129
    最近よくみる首にかけるやつ、肩こり首こりするよね⁉️私だけじゃなかったーなんでみんな平気なの

    でも手拭いやタオルに保冷剤の小さいの巻いて首の横(血管太いとこ)に当てるのは良かったよー
    そういう商品出ないかな

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/07/06(土) 02:00:04 

    >>387
    工場の人とか着てるよ
    農家のうちの親父も
    ないよりはいいと思う

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2024/07/06(土) 03:25:09 

    >>419
    ほいよ。
    アチき特製のハヤシライスね。
    暑すぎる…体調管理方法

    +11

    -7

  • 424. 匿名 2024/07/06(土) 05:49:44 

    icebreaker(アイスブレーカー) / クールライトフレクシーシュート/UNISEX | YAMAP STORE(ヤマップストア)
    icebreaker(アイスブレーカー) / クールライトフレクシーシュート/UNISEX | YAMAP STORE(ヤマップストア)store.yamap.com

    YAMAP(ヤマップ)公式オンラインストアです。YAMAP STORE(ヤマップストア)はYAMAP(ヤマップ)スタッフが本当にいいと思える登山・アウトドア道具だけを、目ききして、あなたへ届けるためにつくられました。ただ道具を紹介するだけでなく、店頭や一般のECサイトでは...



    こういうのは日除にはなる?

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/07/06(土) 06:15:50 

    >>234
    うちの80近い父が友人に会う時もそんな感じで長距離移動してていつも危ないなと思ってて
    既に一回救急車で搬送されてたから夏の間くらい断れば?と止めても出かけて行き倒れて頸髄損傷→数カ月後に他界したけど体が無理なら気をつけた方が良いよ

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2024/07/06(土) 09:42:26 

    午前中なのに自宅のエアコン28度設定限界😵
    暑すぎるって!

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2024/07/06(土) 10:49:18 

    >>349
    横ですが、あれは設定温度が28度、ではなく室温が28度、らしいですよ。つまり場所により30度超えてる時点でアウト。まぁもともと28度という基準に意味はないそうですが…

    私の職場ももともとは温い〜暑いの間くらいでしたが、コロナの時に事務所のあちこち(特に人が密集しているところ)に二酸化炭素計が置かれ、それに温度計も附随していたおかげで室温が可視化されちょっと涼しくなりました\(^o^)/
    絶対コロナかかるなよ!働かせ倒してやるからな!という会社の強欲さがまさかの吉と出た感じ。コロナ様々。
    >>349さんのところも、大きな文字のデジタル室温計とか置いてみたらなんか変わら…ないですかねぇ………

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2024/07/06(土) 11:13:41 

    >>425そんなに会いたいと思う友達がいるって凄いことだね

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2024/07/06(土) 11:23:51 

    >>26
    朝にみそ汁(水で溶かす)を飲むようにしてる

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/07/06(土) 11:29:44 

    >>95
    老人って本当に厄介だよね。
    物は捨てないわ、クーラーつけないわ、水飲まないわで体調崩して入院するハメになって、結局家族の負担増やす。
    こんなクソ暑いのに病院通うハメになるし、自分のためじゃなく周りに迷惑かけないために家族の言うこと聞け、って思う。
    お気持ち汲んでたらまじで何も進まん。

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2024/07/06(土) 14:35:17 

    >>421
    肩こり首こりするのもそうだけど、私は音に耐えられなかった
    手持ちのハンディファンだと緊急用のモバイルバッテリーとして使える機能を持ってるのもあるけど、ネックタイプには着いてないし、手放そうかと思ってる

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2024/07/06(土) 15:01:15 

    >>144
    Wi-Fiでインターネット接続出来るハブリモコンと温湿度計とモニターカメラを今すぐ導入しましょう。
    温湿度計と連携して自動でエアコン操作も出来るよ。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2024/07/06(土) 15:15:26 

    もう耐えられず昼頃からエアコンつけ始めたけど入浴時に具合悪くなる時があってそれが今の悩み所。自律神経もやられてそう
    エアコンつけてても食事前の空腹時にばてる感覚もある

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2024/07/06(土) 16:06:53 

    >>385
    宮崎なら暑くてもカラッとしてそう☀️

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2024/07/06(土) 16:59:19 

    暑さじゃなくてエアコンの涼しさに順応してしまって室温26度湿度60%なのに半袖でもあまり快適に感じない。まともな温湿度計買おうかな

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/07/06(土) 17:08:48 

    >>403
    針の先生も言ってたんだけど、暑いからといって冷たい飲み物のむのは内臓を冷やしてしまうから、よくないと言ってたよ。飲み物は、常温、そして薬局とかに売っているハッカ油を1滴、水でといた物を飲むといいって。ハッカ油は、身体の首すじや手の甲に塗ると少しスースーして、熱中症対策に少し効果があるらしいです(*^^*)

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2024/07/06(土) 19:11:38 

    >>258
    また誘われたので言ってみましたが、不機嫌になられてもういいって言われました。
    なんか私も白けました。

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/06(土) 19:12:24 

    >>272
    そう思います。また誘われたので話してみたら不機嫌になられました。
    私ももうどうでも良くなりました。

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2024/07/06(土) 20:08:43 

    >>436
    403です。ハッカ油ですか!早速薬局で探してみますね(^^)
    空調服を来ても生暖かい風しかこなくて、氷を入れて涼しくなるベストも30分しか持たず、今年はキツイなぁと思ってました。うちの地域はかろうじて風はあるので、スーッとすると心地よさそうですね。教えてくださりありがとうございます。試してみます!

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2024/07/07(日) 00:36:59 

    >>172
    ピーコックの魔法瓶入りの氷嚢いいよ!
    水筒よりやや小さいサイズでお水入れて冷凍庫で凍らせるの
    下校時もまだ氷が残ってて冷たいよ
    シリコンだから首に当たるところが痛くなくて冷たくて気持ち良いしお子さんにも是非
    暑すぎる…体調管理方法

    +15

    -0

  • 441. 匿名 2024/07/07(日) 12:17:07 

    >>440
    飲料用じゃないんだ

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2024/07/07(日) 17:05:38 

    昼過ぎから頭痛酷くて…今さっき微熱あるのに、寒気で震え出したと思ったらお腹下って、同時に盛大に嘔吐。スッキリしたのはしたけどやっぱり頭痛。
    エアコン効いてる部屋と廊下トイレの温度差についていけてない。温度差の頭痛が、冬よりも辛い。

    +14

    -0

  • 443. 名無しの権兵衛 2024/07/07(日) 21:43:53 

    >>61 汗・涙・鼻水といった体液は塩辛いので、汗をかいたらそれだけ水分と塩分が失われているということで、補給が必要なんですね。


    ナミブ砂漠のライブカメラで、水飲み場のそばに置いてある塊を動物たちが舐めているのがよく映りますが、これは塩なのだそうで、動物も人間と同じように水分と塩分を補給しているんだなと思いました。

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2024/07/08(月) 00:34:36 

    ヒジの内側を洗うとさっぱりしてオススメです。手洗いのタイミングで洗ってます。ひじって曲げ伸ばしするから意外とべたつきますよ

    去年教えてくれたガルちゃんの方、ありがとうございます!!

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2024/07/08(月) 08:50:24 

    今朝は湿度が低めで気温がバカ高いみたいで普段のように夜中に一回水分補給したのに起きたら軽い脱水感で危なかったというか既に調子狂った
    昨日までは朝は比較的平気だったのに難しい

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2024/07/22(月) 11:32:30 

    >>32
    それか、夏は会わない!

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/07/23(火) 16:35:27 

    梅干し必須だし麺類も切らさないようにしてる
    ご飯も無理しない程度に食べてる
    胃が疲れてきてるっぽいけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード