ガールズちゃんねる

アラフォー以降の綺麗な人とおばさんになる人の違いは?

1026コメント2024/07/13(土) 22:58

  • 1001. 匿名 2024/07/05(金) 14:51:24 

    >>998
    大学生の時に小学生の学習塾で講師バイトしてたことあるけど、小学生ですら若さを優位性として意識してる子が結構いるからね
    まあ見た目が割と良い私に年齢でマウント取ってこようとする女はそれしか誇れることがないブスばかりなんだけど

    +5

    -0

  • 1002. 匿名 2024/07/05(金) 15:04:47 

    >>1000
    若く見える好みの美女なら年増でもいいってハイスペ男性や若い男性もいるからね
    おそらくその美人にしてみれば相手が高収入男性だとしても、もう若くないから顔や性格は妥協して結婚したって感じなんだろうけど

    不美人ほど実年齢が若い時が勝負
    本当に若い時にモテなかった不美人が年取って若く見えたとしてもモテるわけないから

    +5

    -2

  • 1003. 匿名 2024/07/05(金) 17:08:28 

    >>1002
    おおー、凄いですね。
    まさにその通りです。美人の方が何人か迷ってて一番、経済力と自分を大切にしてくれる人を選んだって言っていました。
    10年ぶりに会いましたよ、40代になってますがスタイルと若さと美貌は輝きを増していました。
    何でしょう、余裕がある優しくも凛としていました。

    確かに、年齢を重ねて歪んだ性格が顔にもあらわれてきますよね。
    男性側にも選ぶ権利は有ります。

    +2

    -1

  • 1004. 匿名 2024/07/05(金) 17:09:11 

    >>67
    潔いわ。

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2024/07/05(金) 17:41:48 

    >>761
    飲酒は関係あるよ。
    通ってる美容皮膚科の先生に確認されました。

    +4

    -0

  • 1006. 匿名 2024/07/05(金) 17:59:04 

    >>991
    私はUNIQLOですら、トンデモコーデだったんだよ💦白や黒の無難な服を買うよりきれいな色や珍しく柄物買った方が同じ値段ならお得じゃんみたいな、
    意味不明な価値観を子供の頃から20歳前後くらいまで持ってたから。
    服だけじゃなくて全てにおいて。
    同じ金額出すなら珍しいものとか目立つもの!
    みたいな実用性や流行、TPO無視したケチい考え方。

    すっぴんでフリフリ着るような子に通じる精神だったと思う。

    細かい色みや質感の違いわからないから、色遣いもセル画時代のアニメみたいなパキパキみたいな目に優しくない配色してたし、
    装飾もドーンみたいな。

    +1

    -1

  • 1007. 匿名 2024/07/05(金) 18:11:12 

    >>988
    芸能人は痩せても太ってもやっぱりみんなキレイで若々しい人ばかりだよ。
    顔が小さい人ばかりだからだと思う。

    私はブス、老け顔で子供の頃から通ってきたからチヤホヤされた事も可愛い時期も皆無😅

    同じおばさんなら、ブスだと熟女だとかそっち系は生々しくて気持ち悪いから、
    色気皆無で地味な無難なおばさんがいい。

    ブスやスタイルの悪い人が女らしさ無理に出そうとすると下品で生々しくなりやすいから🤮

    整った顔や、長い手脚、痩身とか人形やAIに近づくほど生々しさやいやらしさなくなるんじゃないかな??
    スーパーモデルとかって、露出高い格好しててもヘルシーじゃん??
    でも、あれを普通体型地味な顔でやったら、
    下品で汚らしくなる。

    だから、肉つけたくない。

    +3

    -0

  • 1008. 匿名 2024/07/05(金) 18:21:30 

    >>1000
    芸能人や育ちのいいお金持ちの高学歴のお嬢さんは、実年齢より若くてきれいな人多いから納得。
    一般庶民のブスの私とは住む世界違うよ。

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2024/07/05(金) 18:26:11 

    >>704
    発達の人に多い。もちろん発達の人がみんなとは言わないけど、同級生で同じような人いた。30歳くらいの女の先生の前で、高校卒業したくない!20過ぎたらかわいい服着れなくなるしもうおばさん!って。シーンってなった。

    +6

    -1

  • 1010. 匿名 2024/07/05(金) 18:47:25 

    お肌と髪の綺麗さ大事

    +5

    -0

  • 1011. 匿名 2024/07/05(金) 19:08:06 

    >>1009
    発達だけど、ブスだから逆に言われまくる側だったな。悪意はないんだろうけど、

    いいなー満員電車も怖くないよね?(ブスだから襲われないもんね)
    的なのとか。

    +1

    -1

  • 1012. 匿名 2024/07/05(金) 19:27:52 

    >>923
    髪は限りなく黒に近いカラーにしてますが、元ヤン?と聞かれる割合は割と多めです。キツめの顔立ちだからかな、と思います。子供は30過ぎて産みましたが、1人が限界ですぐに職場復帰しました。
    人と会う機会が多いことも刺激になっているのかなーと思います。

    +2

    -0

  • 1013. 匿名 2024/07/05(金) 19:29:57 

    >>956
    そのへんは弁えていますので大丈夫です。お互い本気とかではないと承知の上で、男女のたわいもないやり取りだと自覚しています^_^

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2024/07/05(金) 19:49:37 

    >>1008
    よこ
    当たり前の事言われても。

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2024/07/05(金) 19:57:36 

    結局さ、ブスの若いは年齢不詳系で美人で若い人のみ若いってことだよね

    +1

    -2

  • 1016. 匿名 2024/07/05(金) 21:20:53 

    >>761
    >>1005
    体質と飲酒量にもよるんじゃないかな
    アルコールを分解しにくい遺伝子の人が毎日飲んでたら老化以前に内臓壊して超早死にしそう
    40代でもホステスを続けられる人は選ばれし酒豪体質なのでは

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2024/07/05(金) 22:39:43 

    >>1009
    発達だけど、ブスだから逆に言われまくる側だったな。悪意はないんだろうけど、

    いいなー満員電車も怖くないよね?(ブスだから襲われないもんね)
    的なのとか。

    +1

    -0

  • 1018. 匿名 2024/07/05(金) 22:45:58 

    >>1016
    ホステスじゃないし

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2024/07/05(金) 22:59:13 

    >>1008
    それは美意識や健康意識が高いことに加えて、専門家の書籍から知識を得たり、お金を使って美容皮膚科医やパーソナルトレーナーなどのプロから正しい食事や生活や運動のアドバイスを受けられるからだと思う
    お嬢様大学だったけど街中の同年代の女性よりも日傘率がずっと高かったよ
    習慣の積み重ねが大事

    +3

    -0

  • 1020. 匿名 2024/07/06(土) 11:47:41 

    >>878
    ふーん、私もう更年期だからやばいわね、ってあえて言って本人が同じこと2度と言わない方に持っていくかなw

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2024/07/06(土) 16:33:08 

    >>936
    もう見てるかわからないけど先生将来的なことや、取りすぎて弛まないように欲張らない量で取ったんだね。アラフォー以降は肉多少あった方が若く見えるから今はまだ気になるかもだけど周りの人から見たらちょうどいい感じになったと思います。

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2024/07/06(土) 23:49:55 

    昔ならともかく、今ってアラフォーでもほんとうにおばさん!って感じの人いなくないですか?

    昔は40なんて疲れ切ったおばちゃんのイメージでしたが。
    てか、今の小中学生からみたらそれは変わらないのかな?

    +15

    -1

  • 1023. 匿名 2024/07/07(日) 22:21:33 

    >>37
    整形だよ
    うちの姉整形ばかりやってるけど
    整形はすぐわかるって

    +0

    -1

  • 1024. 匿名 2024/07/08(月) 06:21:58 

    異性からモテるとか女扱いされるかとかはどうでもよくて、アラフォーアラフィフで綺麗な人は全年齢から優しく接してもらえると思う。買い物行った先の店員さんやコンビニの店員さん、企業の受付、レストランや飲食店などでもどこでも丁寧に扱ってもらえる。人として尊重されるから年齢を重ねても綺麗を保つことはすごく価値があるなと思う。多分おばあちゃんになっても継続される。

    +8

    -1

  • 1025. 匿名 2024/07/08(月) 16:50:00 

    >>1024
    アンチエイジングに必死なのに老けてる同性からは敵対視されますよ

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2024/07/13(土) 22:58:26 

    紫外線(日焼け)でずいぶん違うと思う。
    海のスポーツやってるアラフォー
    健康的なんだけど
    すっごく顔が老けてんだよね。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。