-
1. 匿名 2024/06/30(日) 11:49:20
メイクの仕上げにパウダーをブラシではたくと、ファンデがボソボソっと汚くなります。
仕上げのパウダーを綺麗に乗せるコツはありますか?+105
-4
-
2. 匿名 2024/06/30(日) 11:49:49
ファンデの前にフェイスパックしてても無理?+4
-16
-
3. 匿名 2024/06/30(日) 11:50:16
+3
-33
-
4. 匿名 2024/06/30(日) 11:50:58
私も知りたい+68
-1
-
5. 匿名 2024/06/30(日) 11:51:00
塗り過ぎ?+25
-2
-
6. 匿名 2024/06/30(日) 11:51:12
違うブラシにする+28
-2
-
7. 匿名 2024/06/30(日) 11:51:15
使い捨てスポンジを使っています。
清潔です。+10
-2
-
8. 匿名 2024/06/30(日) 11:51:16
ブラシでつける時は手で馴染ませてから顔の上で筆を触れるか触れないかくらいで寝かして転がすように付ける+65
-2
-
9. 匿名 2024/06/30(日) 11:51:18
ファンデとパウダーの相性が悪いとか?+60
-3
-
10. 匿名 2024/06/30(日) 11:51:31
ティッシュ剥がして1枚にして肌に乗せその上からはたく+23
-6
-
11. 匿名 2024/06/30(日) 11:51:32
お粉にお粉?
リキッドにお粉 それによっても違うんだけど+16
-11
-
12. 匿名 2024/06/30(日) 11:51:32
産毛剃ってる?+30
-3
-
13. 匿名 2024/06/30(日) 11:51:33
+27
-3
-
14. 匿名 2024/06/30(日) 11:51:56
私もそうなるから今はもうBBクリームだけにしてる
粉系の化粧品使うと汚くなるんだもん+88
-6
-
15. 匿名 2024/06/30(日) 11:52:32
ブラシじゃなくてパフでやったら?
ブラシの塗り方ムラになってるんじゃない+60
-2
-
16. 匿名 2024/06/30(日) 11:52:40
ファンデの油分をティッシュで押さえる
その後パウダーは大きめのブラシで取って、サッと塗る+30
-3
-
17. 匿名 2024/06/30(日) 11:52:43
>>1
取ったパウダーの量多くない?
ブラシならトントンして余分な分落としたり、パフなら擦り合わせて馴染ませたり
一旦手の甲などで余分な分落とした方がいい
乗せる時は擦ったり叩いたりしないで、抑える感じ
ブラシなら毛穴にクルクル優しく+47
-4
-
18. 匿名 2024/06/30(日) 11:53:06
何系のファンデ使ってるんだろう
もしかしてパウダーファンデにパウダー上塗りしてる?+17
-0
-
19. 匿名 2024/06/30(日) 11:53:06
ブラシで塗ってる人多いから私も挑戦してみたんだけど仕上がりが汚くなってしまうんだよなあ
やり方が悪いんだと思う。。
ふわふわの毛足のパフでやるのが私にはあっているみたい+94
-0
-
20. 匿名 2024/06/30(日) 11:53:34
ファンデを厚塗りしすぎってことない? ティッシュオフするの大事よ
それでもボソボソなるなら、パウダーの粒子が荒いか、ファンデ自体がイマイチか
部分的に乱れるならそこの肌をよく見て、荒れてるならケアちゃんとして、ベースを丁寧にする、、そしてファンデ乗せるのそこだけ薄く薄くしてみて+17
-0
-
21. 匿名 2024/06/30(日) 11:53:39
違うメーカーの化粧品を組み合わせで使う場合、その相性もあるよね。値段とかじゃなくてさ、、+19
-0
-
22. 匿名 2024/06/30(日) 11:53:54
>>1
なる。みんなきれいに塗るよねーどうやってんのかな+48
-1
-
23. 匿名 2024/06/30(日) 11:54:44
>>1
使ってるメイクアイテムの名前を具体的に書いといてよ+7
-1
-
24. 匿名 2024/06/30(日) 11:55:16
>>1
ファンデーション乗せたあと、ティッシュでオフしてますか?
まだらになったファンデーションが肌に残ってるとパウダーもまだらになって汚くなりますよ。+36
-0
-
25. 匿名 2024/06/30(日) 11:55:23
下地にワセリンが少しでも入ってると
ファンデやパウダー何使ってもモロモロが出る。下地を変えないと。+14
-1
-
26. 匿名 2024/06/30(日) 11:55:47
リキッドとかクッションファンデした後、イニスフリーとかKOSEの油分抑えるサラサラのパウダーを付属のパフでしてるけど汚くならないよ!
+6
-0
-
27. 匿名 2024/06/30(日) 11:56:05
私の場合はパフで適当にのせてから太めのブラシでハタハタしたらキレイになる。パフだけだと厚塗りでブラシだけだとムラになって駄目だった。+7
-0
-
28. 匿名 2024/06/30(日) 11:57:17
パウダーファンデの上にパウダーはたくの控えたら?+0
-3
-
29. 匿名 2024/06/30(日) 11:59:00
>>1
ファンデ塗ると汚い肌が余計汚くなるので
ファンデは使ってないです
日焼け止めとコンシーラーのみです
50代後半です
+5
-21
-
30. 匿名 2024/06/30(日) 11:59:26
>>10
え、ヨコだけどこういうこと?+67
-2
-
31. 匿名 2024/06/30(日) 11:59:27
>>1
ブラシじゃなくてパフにしたら?
パフに粉をとって余分な粉は落としてからよくなじませる(パフ2つ使いがおすすめ)
そのパフでこすらず優しく抑えるように肌にのせるとよれたりしないよ+24
-1
-
32. 匿名 2024/06/30(日) 11:59:37
フェイスパウダーのことだよね?無理にしなくても良いのでは?RMKのメイクレッスンではフェイスパウダーいらないって言われたよ。+12
-0
-
33. 匿名 2024/06/30(日) 11:59:48
ティッシュオフするといいよ
肌のファンデをティッシュに吸わせる+5
-0
-
34. 匿名 2024/06/30(日) 12:01:46
ノーファンデか下地変える
同じラインだからといって自分に会うとは限らないよ
@コスメでクレド買いたくて相談したら
ファンデはクレドポーで下地はベネフィーク勧められた+2
-0
-
35. 匿名 2024/06/30(日) 12:02:03
>>29
>ファンデ塗ると汚い肌が余計汚くなる
ファンデの塗り方か選び方かその両方に問題があると思う
ファンデなしにお粉はたいても馴染まないよ+7
-14
-
36. 匿名 2024/06/30(日) 12:03:34
同じく、何度やってもヨレたりボソボソなるから諦めてテカリがでる鼻にだけパウダーしてる+2
-0
-
37. 匿名 2024/06/30(日) 12:06:01
>>1
ブラシの力が思っているより強過ぎるかも
本当に触れてるか触れてないかわからない位のソフトタッチでやるとファンデぼそぼそになりにくい
あとは既に他の人も書いてるけどブラシにとった後はパウダーをティッシュかデコルテで少し払って乗せるときれいだよ
薄く薄く重ねることだよ
+19
-0
-
38. 匿名 2024/06/30(日) 12:06:22
>>14
わかる今の季節は特に
化粧水→乳液→アイクリームとかもろもろ→コンシーラーとか→ファンデ
でもう息絶えるよね+23
-0
-
39. 匿名 2024/06/30(日) 12:06:43
>>29
それは肌質かスキンケアの問題が大きい+4
-2
-
40. 匿名 2024/06/30(日) 12:07:43
>>1
全て塗り過ぎとか?
下地もファンデも。で、パウダーものせすぎとか?+9
-0
-
41. 匿名 2024/06/30(日) 12:08:17
>>32
わたしはフェイスパウダー塗った時のふわふわ感好きだから外せないなぁ
まあ今の季節すぐドロドロになるんだけどね+18
-0
-
42. 匿名 2024/06/30(日) 12:08:28
私はクッションファンデ使っているけどクッションファンデの上からパウダーはたくと毛穴落ちして汚くなるからパウダー使わなくなった
下地にパウダーだけなら崩れないけど+6
-0
-
43. 匿名 2024/06/30(日) 12:09:32
>>42
下地プラスパウダーよくやる
それに眉描けば大抵いける+8
-0
-
44. 匿名 2024/06/30(日) 12:10:08
あぶらとり紙とかで、ガッツリ取ってからにしたら+1
-0
-
45. 匿名 2024/06/30(日) 12:10:09
>>35
馴染まなくはないでしょ+10
-1
-
46. 匿名 2024/06/30(日) 12:11:22
>>1
パウダーを取る量が多かったり、つけるときの力が強めだったり、ブラシやパフが汚れてたりするのかも
ブラシやパフにサッと取ったらティッシュにトントンと余計な粉を落として軽くつけてもだめかな?
パウダーはファンデみたいに色がハッキリしてないから取りすぎちゃうんだよね+1
-0
-
47. 匿名 2024/06/30(日) 12:11:25
>>1
そもそも下地とファンデの相性がわるいのかもよ。
+3
-0
-
48. 匿名 2024/06/30(日) 12:13:47
>>35
粉もはたいてないです
日焼け止めとコンシーラーのみです
肌がしわしわのダルダルなので
それ以上塗ると毛穴が主張し過ぎます
アルミホイル丸めたみたいになっちゃいます
しわしわーって感じです
なので日焼け止めとコンシーラーをちょこっと塗るだけです+14
-0
-
49. 匿名 2024/06/30(日) 12:16:40
>>17
トントン余分な粉落としって本当に余分な粉だけおちてるの?+2
-1
-
50. 匿名 2024/06/30(日) 12:17:38
>>1
ファンデを付けすぎるから?+4
-1
-
51. 匿名 2024/06/30(日) 12:18:53
ギュテさんの動画見てリキッドのあとにパフでバフバフ粉叩き込んだら汚くなった
ブラシで薄くささっとやるのが自分には合ってる+4
-1
-
52. 匿名 2024/06/30(日) 12:19:34
私パフだと汚くなる
人によるんだね+8
-0
-
53. 匿名 2024/06/30(日) 12:22:18
余分な粉とか言うけどさぁ
たっかいデパコスパウダー使ってたらそんなに毎回粉落とすのもったいないんだよー+6
-9
-
54. 匿名 2024/06/30(日) 12:27:08
>>1
使ってるのが色付きパウダーならクリアなものにかえると目立ちにくいよ
あと当たり前だけどスキンケアちゃんとしてから、下地を満遍なく塗るとか、小鼻の周りとかのパフが当たりにくいところだけブラシにしてスポンジやパフにツールを変えてみるとか+5
-0
-
55. 匿名 2024/06/30(日) 12:30:58
>>14
私ももうパウダーやめた。
いくらきれいに下地とかBBとか塗っても最後の最後にぶち壊しになるからやめた。
マスクに着いちゃうとか気にしてたけど
こすれに強い、落ちにくいBBとか選べば良いし。+29
-2
-
56. 匿名 2024/06/30(日) 12:32:28
エバーソフトとかロージーローザのマシュマロムース使ってみては?+1
-0
-
57. 匿名 2024/06/30(日) 12:32:57
>>49
私もこれ気になる。
トントンするとほぼ無くなるレベルだけど合ってるのか?+26
-0
-
58. 匿名 2024/06/30(日) 12:39:03
:pja@ezweb.ne.jp
?,,!z?,w,
?
👃👃👃👃👃👃👃👃👃👃👃👃👃👃👃
,:1::::::::::::::::::::::::::::::::::1::😥🪽🪽🪽👃👃👃👃👃👃
9,m,Y
A,y w+0
-13
-
59. 匿名 2024/06/30(日) 12:49:46
>>1
ブラシだから僅かに毛先で削ってるのか?
パフにしてみたら?
パフでサラサラになるまでたくさん載せて、プレスしてない毛羽立つタイプのコットン(無印みたいな)を縦に割いてふわふわのブラシのようにしてそれで余分な粉を除く。
それでも表面が綺麗に整わないなら古い角質がたまってるのかもね。+2
-0
-
60. 匿名 2024/06/30(日) 12:50:11
私はひび割れで汚くなるからお粉は鼻だけにしてる
+1
-0
-
61. 匿名 2024/06/30(日) 12:51:11
>>13
絶賛されてるけど、イマイチでした+15
-3
-
62. 匿名 2024/06/30(日) 12:55:55
>>30
近い!
軽くポンポンすればいいかと
擦るとモロモロが出てしまう+8
-2
-
63. 匿名 2024/06/30(日) 12:57:50
>>49
落ちますよ!
軽くね、いつまでも何も落ちてこなくなるまでとかではなくて
表面につきすぎた粉が落ちます
ブラシの中に入り込んだ粉だけ残す感じ+2
-0
-
64. 匿名 2024/06/30(日) 13:01:54
パフで外側だけにつけて内側にさっとはけで一回。
それで終わりにする。
付きすぎないし、良いよ。+0
-0
-
65. 匿名 2024/06/30(日) 13:03:30
不器用で化粧がヘタクソな自覚ある年齢肌の私でもパウダーで汚くなったことないけど、自分で試行錯誤した中だと、ファンデが適度に乾かないうちに付けている、パウダーファンデの上に付けている、パウダーを取る量が多い、ファンデとパウダーの成分の相性が悪い、肌状態が良くない、パウダーに合わないツールを使っている(ブラシ、厚いパフ、薄いパフ)、のどれかかな+4
-0
-
66. 匿名 2024/06/30(日) 13:05:24
下地を塗ってる時点から鼻の頭の所だけ皮膚が薄くなってるというか他の肌と違います
色々やってると汚くなってしまうしどうしたらいいでしょうか?+3
-1
-
67. 匿名 2024/06/30(日) 13:06:54
>>19
私は逆でどんな良いパフ使っても下に塗ったファンデをパフに持ってかれてる感があって駄目だった、色々と塗り方も試したけど尽く駄目。
なのでブラシ一択、ちなみに硬めのブラシでなくフワフワの柔らかいブラシが合ってる。
フワフワが合うのは>>19さんと一緒だね。
自分の塗り方や肌質、使ってるファンデや粉との相性もかるから一概にコレ良いとは言えないよね。
ただ主さんに言いたいのはとんなに良いパフやブラシ使ってもボテッと粉を乗せたら汚くなるよ、他の人も言ってるけどパフやブラシに付けた粉はこれでもかと言うくらい落とす。
よーく落とすとこんなに粉付いてたんだと驚く。
粉は極力少なくサッサッと素早く薄くはパフでもブラシでも基本だと思う(既に試してたらごめんね)+6
-0
-
68. 匿名 2024/06/30(日) 13:08:29
>>11
主です。リキッドにパウダーです!+9
-0
-
69. 匿名 2024/06/30(日) 13:09:10
主とは違うけど、仕上がり綺麗でも時間が経つとドロドロ。
パウダー塗って乾燥して脂が出るなら、パウダーしないほうがマシなのか?
+4
-0
-
70. 匿名 2024/06/30(日) 13:10:48
>>67
なんのブラシ使ってますか?+1
-0
-
71. 匿名 2024/06/30(日) 13:11:38
コスデコのルースパウダー使ってるけど、付属のパフでポンポンすると頬のファンデとコンシーラーが禿げて、隠していたシミが浮き出てきちゃう。
かといってブラシでパウダーはたくと見た目ぼそぼそになる。パウダーのつけすぎなのかな?+3
-0
-
72. 匿名 2024/06/30(日) 13:13:51
>>66
あえて何もならないのはどうかな?
+1
-0
-
73. 匿名 2024/06/30(日) 13:14:03
>>1
下地、コンシーラー、パウダーだけにすると良いらしいですよ。+3
-0
-
74. 匿名 2024/06/30(日) 13:14:39
私も、せっかく毛穴用プライマーとか、凹凸に効くリキッドファンデーションで綺麗にしたのに、パウダーつけた途端毛穴が目立っちゃうから、鼻周りだけパウダーつけるのやめた。
でもこの時期はテカるから悩む…。
ブラシでやっても、パフでやっても同じ。+8
-0
-
75. 匿名 2024/06/30(日) 13:14:51
>>69
脂性肌用の下地とファンデ使ってますか?
あとパウダーなしも試したらいいと思います!+2
-0
-
76. 匿名 2024/06/30(日) 13:16:29
>>14
BBクリームも汚くなってきてしまった
+1
-0
-
77. 匿名 2024/06/30(日) 13:19:56
>>53
ていう観点からすると、プチプラパウダーの方がいいかもしれんね…+4
-0
-
78. 匿名 2024/06/30(日) 13:28:23
>>1
メイク前のスキンケアが雑になったりしてない?+3
-0
-
79. 匿名 2024/06/30(日) 13:41:49
>>19
使ってるのはリキッドファンデですが、塗ったら少し時間をおいて表面のベタベタ感が軽くなってから、私は崩れやすい鼻を軽くティッシュで軽く上から押さえてからパウダーをつけたブラシで塗ってるよ+1
-0
-
80. 匿名 2024/06/30(日) 13:42:22
>>24
多分それ。
油分を落としてパウダーをはたく事。
リキッドなのか、クッションタイプか分からないけど。
+6
-0
-
81. 匿名 2024/06/30(日) 13:46:20
素肌記念日のリニューアルしたクリアタイプが最近のお気に入り。
どれだけ重ねても粉っぽくならないし綺麗なツヤが残る。もちろん乾燥しない。+2
-0
-
82. 匿名 2024/06/30(日) 13:46:41
>>67
横
私は時間がある時に腕にベビーパウダーとブラシを使って塗る練習をしている
若い頃はパフでパウダーファンデーションを塗ることが主流だったからか、力加減が難しいと感じる+1
-0
-
83. 匿名 2024/06/30(日) 13:49:42
>>48
分かるけど、
私メイクが好きでしっかりポイントメイクもしたいから、
肌は作りたい。
思いきってクッションタイプを使いませんか?
素肌にいきなりつけて構わないです、
今のはかなり優秀ですから。日焼け止めも入ってるし。
かなり肌が若くなりますよ、
アイメイクも映えるし。
+4
-1
-
84. 匿名 2024/06/30(日) 13:52:49
>>13
これをパフでつけてる
仕上がり綺麗
私もブラシ苦手+8
-1
-
85. 匿名 2024/06/30(日) 13:54:18
>>71
ファンデやコンシーラーを重ね塗りしてしばらく置いて馴染ませて下さい。五分間。
そこにルースパウダーをはたいて透明感を出して下さい。
+2
-0
-
86. 匿名 2024/06/30(日) 13:56:02
>>13
デパコスのパウダーほぼ買ってるけど、これ以上のものが見当たらない
本当に合ってた
使い方とかもしっかりBAさんに聞いてつけると全然ちがう+9
-0
-
87. 匿名 2024/06/30(日) 13:59:45
>>78
個人的にメイク前にスキンケアは必要無いと考えています。
ローションだけで充分です、下地不要。
日本の湿気に油分は疎ましい。
最近のメイク用品は質が良いので、
安価でも美容成分も入ってます。メイクでシワにはなりません。
+1
-15
-
88. 匿名 2024/06/30(日) 13:59:58
>>83
横だけどクッションファンデってプチプラでも大丈夫ですか?+1
-0
-
89. 匿名 2024/06/30(日) 14:03:35
イベントで、メイクさんが、ブラシでくるくるはだめって言ってた。置くように乗せるって。パフでも同じ。YouTubeとか見るとくるくる多いけどね。私も粉でだめになるんだよな~。でも粉したい派。+2
-0
-
90. 匿名 2024/06/30(日) 14:05:53
私も最後のパウダーで失敗することあるのが悩み。
NARSのリフ粉が何気に難しくて、色付き下地にリフ粉なら問題ないけど、ファンデの上だとブラシで塗ったとたんファンデが毛穴落ちしたりムラムラになる。
ファンデは艶系、マット系色々試したしジバンシーとランコムはなりにくい。
リフ粉は粉のサラサラ感が強いから肌表面の水分、油分をのせた瞬間にぎゅって吸収するからかと勝手に解釈。+6
-0
-
91. 匿名 2024/06/30(日) 14:10:29
>>10
意味あんのそれ+34
-0
-
92. 匿名 2024/06/30(日) 14:12:03
フェイスパウダーしたことないや
どうせ汗ですぐ落ちるし
みんなちゃんとやってて偉い+1
-4
-
93. 匿名 2024/06/30(日) 14:20:06
>>75
脂肌用ではないけど、口コミ見て崩れにくさに定評のあるデパコスを使っています(BBクリームみたいなの)
やっぱり、パウダーなしもアリですよね!
この時期汗だくになるので、脂でなくても崩れます・・・。+0
-0
-
94. 匿名 2024/06/30(日) 14:21:22
下地やファンデーションをなりすぎてるんだと思う。
最後に濡れたスポンジで軽く叩くといいいかも。+0
-4
-
95. 匿名 2024/06/30(日) 14:22:16
ファンデが艶々でもパウダー付けたらマットになるし、それならセミマットファンデにしてパウダーなしで良いんじゃとなった
セミマットでもそのうち油ツヤは出てくる
艶ありファンデは冬季限定で使う+6
-0
-
96. 匿名 2024/06/30(日) 14:25:09
>>72
明日試してみます+1
-0
-
97. 匿名 2024/06/30(日) 14:34:41
30代入ってからパウダー塗るとすごい厚塗り感出るようになった。
もともとファンでも少量しか塗らないし、同年代の人みるとみんな塗ってる感出てるからもう年齢特有の仕方のないものなのかな
ツヤ系のパウダーなら厚塗り感出ないんだろうか+7
-0
-
98. 匿名 2024/06/30(日) 14:41:44
>>97
私は逆に塗ってる感ある人見ないよ。でも聞くとしっかりファンデ塗ってる。ミラコレとかバフバフしてもナチュラルに見える。自分はすごい塗ってます顔になっちゃう。+4
-0
-
99. 匿名 2024/06/30(日) 15:10:23
>>83
横だけどしっかりクッションファンデとかぬるとやり過ぎみたいになる 塗り壁って感じで。だから日焼け止め下地に部分的にコンシーラーでしっとりめのパウダーにしてる。40代後半あたりから塗り壁みたいになってきた。+6
-0
-
100. 匿名 2024/06/30(日) 15:16:47
>>87
肌のトーンアップや毛穴隠しに日焼け防止とかあるから必要よ。乾燥肌の人も居るしローションだけだと水分が逃げてしまうし。+5
-0
-
101. 匿名 2024/06/30(日) 15:20:05
ブラシを滑らせるのではなく、
軽く置きながら付ける+3
-0
-
102. 匿名 2024/06/30(日) 15:23:45
>>74
私もテカるの嫌だなと思って
キスのマットシフォン UVハイカバーベースだけ塗ってる。下地にしてはカバー力があってサラサラするから
もうこれで十分じゃないかと思って。+4
-1
-
103. 匿名 2024/06/30(日) 15:30:00
>>86
ボーナス出るので思い切って、昨日買いました!
が、付け方聞いてないです💦
もし良かったら、正しい付け方教えて欲しいです。お願いします🙇♀️+8
-0
-
104. 匿名 2024/06/30(日) 15:45:55
>>103
よこ
私の通ってるカウンターのBAさんは、この方法かブラシで教えてくれた
ラ プードルの使い方 パフ編|Elégance エレガンス公式 - YouTubeyoutu.beエレガンスのフェイスパウダーラ プードル オートニュアンス の付属のパフを使用した使い方をご紹介します。パフ テクニックですべすべでツルンとした肌に。▼ラ プードル オートニュアンス の特集ページはこちらhttps://www.elegance-cosmetics.com/pages/el-la-poud...
他のおすすめ方法 小田切ヒロさん
動画9:11ころから【最上級の洗練さ】2024年の透明感メイクはこれ!小田切ヒロ直伝の透明感・聡明感の最上級を引き出すメイク教えちゃうわよ〜? - YouTubeyoutu.beプロモーション : Elégance (エレガンス)└エレガンス 公式サイト https://www.elegance-cosmetics.com/******************みなさん、こんにちは。ヘア&メイクアップアーティストの小田切ヒロです。今回は、「透明感・聡明感の最上級を引き出すメイク」のご紹介...&...
+15
-0
-
105. 匿名 2024/06/30(日) 16:32:39
>>91
ヘアメイクアーティストがしてるよ+7
-0
-
106. 匿名 2024/06/30(日) 17:50:27
ここまでのまとめ
ファンデの後ティッシュオフする
ブラシの余分な粉を落とす
ブラシを滑らせず軽く置くイメージ
でいいかな?+7
-0
-
107. 匿名 2024/06/30(日) 18:23:36
私もファンデ塗って時間置いてから粉はたいてる+3
-0
-
108. 匿名 2024/06/30(日) 18:49:58
パウダーはたくとコンシーラーでせっかく消えたシミが表れるのはどうすればいいのか。
カバーマークだから固いはずなのに。
チークの時もシミが出てくる (T_T)+6
-0
-
109. 匿名 2024/06/30(日) 19:48:31
>>1
濡らしたスポンジを固く絞ってパウダーつけると綺麗につけれました!+0
-0
-
110. 匿名 2024/06/30(日) 20:39:30
>>14
パウダーをベビーパウダーにした
割と良い感じ+3
-0
-
111. 匿名 2024/06/30(日) 20:45:11
>>91
余分な油分を取れるから寄れにくくなる。らしいよ+4
-0
-
112. 匿名 2024/06/30(日) 21:14:27
>>108
私も同じー!
ブラシで相当優しくはたくか、潔くパウダー使うのやめるかかなぁ。+1
-0
-
113. 匿名 2024/06/30(日) 23:12:43
>>1
ファンデが全体的に厚いんじゃないの?+2
-0
-
114. 匿名 2024/07/01(月) 00:10:25
>>112
油田だからパウダー必須なのよ
だから優しくはたくしかないね
+1
-0
-
115. 匿名 2024/07/01(月) 01:31:22
>>30
絵上手!!!!!!+20
-0
-
116. 匿名 2024/07/01(月) 04:58:37
もしリキッドとかクリーム系のファンデやチークを使ってるなら
ちゃんと乾かして、余分な油分をティッシュオフすると変わるかも
リキッド使ってるけど、急いで粉塗るとハゲる+2
-0
-
117. 匿名 2024/07/01(月) 04:59:47
パウダーはなくてもよくない?+3
-0
-
118. 匿名 2024/07/01(月) 10:45:25
7分経ってから粉すると良いって聞いたことある。待ってられなくてすぐはたいちゃうけど、思い出したからやってみようかな。+0
-0
-
119. 匿名 2024/07/01(月) 11:18:29
この前、DIORのメイクイベント参加したらプロのメイキャップアーティストの方が、正直言うと最近のファンデーションはお粉がなくても、いいように出来ている。せっかくの艶感消してしまうし、つけるとしても、ごく少量をブラシにとって、置くように(肌に触れるか触れないかのタッチ)付けるのがいいと言ってたよ!
ブラシでくるくるはファンデがよれたり、取れたりするからやめてと言われました。
アイシャドウとか眉毛とかは粉ないと、きれいに発色しないから、ファンデをティッシュオフしたら、部分的にお粉を置くようにつけると、よいのかも。+5
-0
-
120. 匿名 2024/07/01(月) 16:10:10
>>117
相性がいいやつをちゃんと見つられると、見た目も持ちも格段によくなるから、なくても完成はするけど、あった方がいいかなー
崩れてもOKとか、マメにお直しするって人は別にいらないと思う+1
-0
-
121. 匿名 2024/07/02(火) 06:45:34
仕上げに化粧水ミストをシャーっとかけてスポンジでポンポンしてみてー
豆乳イソフラボンのスプレー安くておすすめよ
スポンジは&beのブラックスポンジみたいな、水ふくませて絞って使うタイプね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する