ガールズちゃんねる

自分なりに体調を判断する基準

116コメント2024/06/30(日) 21:58

  • 1. 匿名 2024/06/29(土) 21:50:36 

    具合悪いとは思わないけど、なんとなくスマホいじらずに横になってる方が楽だなって感じる時は地味に具合悪いか疲れてるんだなと判断しています。
    皆さんどうですか?

    +120

    -1

  • 2. 匿名 2024/06/29(土) 21:51:09 

    食欲あるかどうか

    +81

    -0

  • 3. 匿名 2024/06/29(土) 21:51:22 

    家事がスムーズに出来るか出来ないか

    +91

    -1

  • 4. 匿名 2024/06/29(土) 21:51:35 

    普通のテンションなのに嫌な事ばかり考えてしまう時、疲れてるなーと感じる

    +37

    -0

  • 5. 匿名 2024/06/29(土) 21:51:37 

    音楽聴くのしんどいな…無音じゃないと無理
    ってなる時は結構ストレス溜まってる

    +158

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/29(土) 21:51:51 

    口内炎が出来たら、だいたいその後寝込むかな

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/29(土) 21:52:18 

    うんこがスッキリ出たかどうか

    +51

    -0

  • 8. 匿名 2024/06/29(土) 21:52:18 

    前頭葉がズキズキする時はかなり病んでる

    +11

    -1

  • 9. 匿名 2024/06/29(土) 21:52:31 

    頭痛もちだから頭が痛いか痛くないかで毎日の健康指数はわかる

    +51

    -0

  • 10. 匿名 2024/06/29(土) 21:52:39 

    肌荒れと便の状態

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2024/06/29(土) 21:52:41 

    自分なりに体調を判断する基準

    +8

    -15

  • 12. 匿名 2024/06/29(土) 21:52:42 

    オレンジジュースを飲んで扁桃腺に染みる感じがすると熱が出るかなって感じ

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/29(土) 21:52:46 

    自分なりに体調を判断する基準

    +23

    -3

  • 14. 匿名 2024/06/29(土) 21:52:51 

    口が臭い時

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/29(土) 21:52:52 

    >>1
    朝起きたとき喉がイガイガする
    いつもは朝まで起きないのに
    何故か夜中に目が覚めて寝付けない

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/29(土) 21:52:53 

    >>1
    うんこの臭い

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2024/06/29(土) 21:52:54 

    睡眠時間

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/29(土) 21:52:58 

    寝起きなのに体重くないか

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/29(土) 21:53:09 

    トイレにも行けないくらいダルイ

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2024/06/29(土) 21:53:32 

    なんかあくびが多く出る日は調子悪い

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/29(土) 21:53:38 

    >>11
    懐かしい
    この動画見たわ

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2024/06/29(土) 21:53:48 

    横になりたくなくて動いていたかったら元気だなあって思う。
    休日はしんどかったらずっと横になってるから。

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2024/06/29(土) 21:54:29 

    頭が重くてボォーっとしちゃう時

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2024/06/29(土) 21:54:40 

    便秘
    後頭部の神経痛

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/29(土) 21:55:46 

    ガルちゃんの長文飛ばさずに読めたら元気。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/29(土) 21:55:48 

    昼寝して目覚めた時の体調

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/29(土) 21:56:02 

    >>13
    これ現リカ?大好き笑

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/29(土) 21:56:19 

    アラフォーすぎると
    調子いい日があんまりない

    市販の鎮痛剤が精神安定剤みたいになってて
    低気圧頭痛とか生理痛とかでしょっちゅう飲んでる

    +59

    -2

  • 29. 匿名 2024/06/29(土) 21:56:43 

    喫煙者の時はタバコが不味かったら体調不良のサインだった。
    禁煙したからその基準が分からなくなってきた

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/29(土) 21:56:58 

    目がショボショボしてきたら風邪ひく前兆

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/29(土) 21:57:14 

    事務職でいつもは段取り変えてもスイスイ出来るのに、よたよたと出来ない日がある。

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2024/06/29(土) 21:57:22 

    首から肩甲骨の辺りが重苦しくなって吐き気したら
    やば。不調が来る。って思う

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/29(土) 21:58:14 

    休日、何にもしたくない。ただ布団に横になっていたい。疲れてるんだなと思う。 元気な時は動きたくなるから。

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/29(土) 21:58:30 

    車を運転していて80kmが遅く感じたら体調いい

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/29(土) 21:58:31 

    >>2
    私も!朝おかゆすら食べられなかったら休む

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/29(土) 21:58:33 

    >>28
    60錠箱とか90錠箱とか買うんだけど、気付くとすぐに空になってる…

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/29(土) 21:59:00 

    >>1
    頭痛持ちで、朝起きた時から頭痛があるかどうかで1日が決まる

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/29(土) 21:59:06 

    鼻の粘膜が乾燥してきたら風邪、扁桃腺の腫れ、副鼻腔炎の前兆なので鼻うがい、マスクして寝る等でこじらせる前に治す

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/29(土) 21:59:31 

    >>1

    睡眠不足の判断基準だけど。
    私の場合はかなり睡眠不足になると、幽霊?みたいな物が『雰囲気で』見えるようになる。

    ※おそらく疲労からくる錯覚。ガッツリ見えるんじゃなく、目の端っこに白い人影みたいのが動いてるように見えてくる

    そうなったら限界のサインだから、重要なことを中断してでも寝るようにしてる。

    ちゃんと寝たら幽霊っぽい影はまったく見えなくなる

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/29(土) 22:00:08 

    >>5
    本気で体調悪いと音が不快に感じるよね
    あれなんでだろう
    不思議

    +58

    -1

  • 41. 匿名 2024/06/29(土) 22:00:19 

    音や光が気になる時はかなり疲れてる

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/29(土) 22:00:21 

    お酒が美味しいか美味しくないか

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/29(土) 22:00:42 

    酒が美味いか美味くないか

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/29(土) 22:00:48 

    >>5
    わる。家族の観てるテレビの、特にバラエティがめちゃくちゃしんどい。

    +45

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/29(土) 22:00:56 

    >>1
    口内炎ができた時は言いたいこと言えてない時
    エンヤ聞き出したら精神がやべぇ

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/29(土) 22:01:12 

    耳がなんか調子悪い
    ボアボアってしたり、すごい疲れてる時は耳の中でバイブのようなブーっていう振動と音がなって怖い

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/29(土) 22:02:16 

    >>40
    わかる
    ちょっとしたお互い耐えられなく感じたり

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/29(土) 22:02:31 

    低気圧の時に身体が怠くならないか。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/29(土) 22:02:58 

    コーヒー飲みたくないときは体調悪くなる前兆

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/29(土) 22:03:10 

    偏頭痛
    疲れ溜まってくると出るみたい
    気圧や天気には関係ないので
    頭痛出た時は薬飲みつつ仕事セーブして無理しないように気をつけてる

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/29(土) 22:03:15 

    他人の言動にイライラするかどうか
    余裕ないとイライラするので

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/29(土) 22:04:21 

    胃の動きが鈍くなる

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/29(土) 22:04:30 

    鼻血が出たら休む
    休まないと風邪を引く
    こどもの頃から鼻血が出ると次の日ぐらいに風邪を引いてた

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/29(土) 22:05:12 

    夕飯食べられかどうか
    20時までに食べる気が起きなければ疲労が溜まってるので食べずにさっさと寝る
    変に粘ると翌日のパフォーマンスも悪くなるし体調崩す

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/29(土) 22:05:30 

    眠れたかどうか

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/29(土) 22:05:49 

    体温
    具合悪いとまではないけど、何となく調子が変だなと思った時は体温がいつもより低い

    あと股関節や脚が痛む時もある
    こういう時はだいたい熱あったり、これから発熱する

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/29(土) 22:06:27 

    首が痒くなると体力が落ちてる時

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/29(土) 22:06:38 

    >>1
    私はジャンクなものが食べたいときはなんだか具合よくないよ
    健康なときは健康なご飯が食べたいから面白いなーと思う

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/29(土) 22:08:50 

    明るいとしんどくなる。
    電気を極力つけたくなくなる。
    眩しくて余計に疲れる。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/29(土) 22:09:03 

    朝のコーヒーが美味しくない時

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/29(土) 22:09:09 

    ストレス溜まると結膜炎になる

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/29(土) 22:09:53 

    >>1

    口内を噛みやすくなった時は注意してる。
    あと息苦しい時。

    両方ともストレスと疲労が溜まってるときに
    なりやすい。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/29(土) 22:10:39 

    屁がめっちゃ出だしたら便秘

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/29(土) 22:10:44 

    >>50
    スマホ見すぎると偏頭痛おきる。起きる前触れは私の場合、鼻と目の間の奥が重苦しい鈍痛。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/29(土) 22:11:12 

    口にヘルペス出てきたとき。
    あー来るぞ来るぞって思う。
    そのときは身構える。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/29(土) 22:12:30 

    大好きな本屋、図書館に行っても気持ちが沈んだり具合悪い時はもう家で休むしかない。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/29(土) 22:14:36 

    >>1
    口調とか攻撃的になるから、その瞬間人と関わる時間少なくするようにしてる。
    素直にごめんとありがとうが言えなくなったらやばい

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/29(土) 22:14:59 

    子どものちょっとしたリクエストやイレギュラーにイライラする時は、今日は早く寝ようって思う。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/29(土) 22:15:37 

    ビールがうまくかんじるか

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/29(土) 22:16:05 

    おならが臭いかどうか

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/29(土) 22:19:41 

    悪夢を見るか、トイレで目が覚めるか

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/29(土) 22:20:51 

    ブラックコーヒーが
    飲めるか飲めないか
    飲めない時は重症

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/29(土) 22:22:40 

    私の場合は聴覚過敏かな
    体調いい時は全然気にならないけど体調悪いとどんな小さな音でもイライラするので
    自分でも疲れてるんだな〜と気づく

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/29(土) 22:26:34 

    >>5
    めっちゃ同意
    余裕が無いとイヤホンで音楽聞けないんだよね
    仕事でWeb会議してヘッドセット使うけど、あれもしんどくなる時がある
    私の場合は神経が過敏になってるんだろうな、と思う

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/29(土) 22:28:40 

    >>1
    すぐ横になりたくなる、しんどいけど肉とか甘いものを食べてもあまり回復しない、がバロメーターかなぁ

    話はかわりますが、37あたりから↑の症状が割と頻繁に出てくるようになって、、これは年相応ですか?早すぎる?
    筋トレやピラティスなんかは元気な日にやっているのですが、あまりに横になりたがる頻度が増えていてなんか病気でもあったら嫌だなぁと思っています。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/29(土) 22:28:47 

    やっぱりコーヒーがバローメーターって人いるね
    風邪ひいたなってときとか、マジで飲みたくなくなる

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/29(土) 22:36:36 

    人に会いたくないって思ったり人と比べてドス黒い気持ちになる時はメンタル不調期だと考えて会社とか最低限関わらないといけない人以外とはなるべく関わらないようにしてる。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/29(土) 22:37:54 

    目元がピクピク動くようになったらストレスが溜まっている

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/29(土) 22:38:16 

    >>5
    めっちゃ分かる。音楽好きななのになんか頭に響いてうるさく感じる時って病んでるよね。私はそれプラス電気も眩しく感じて、電気消してベッドの中でくるまってスマホ見ながら一日中過ごしたりしてた。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/29(土) 22:38:36 

    口唇ヘルペスのでき始め。唇の一部に痒みが出始めたら、身体に疲れが溜まってるんだなって気づく。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/29(土) 22:45:40 

    お酒が進まない時

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/29(土) 22:50:33 

    風邪引いたり、夏バテして、それが深刻なほどラーメンが食べたくなる
    コッテリ系が食べたくなったら、相当ヤバイと自覚してる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/29(土) 22:51:44 

    海鮮系、生物が食べられなくなる

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/29(土) 22:56:39 

    やる気が出ないとき、顔がやたら熱いとき。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/29(土) 22:58:00 

    珈琲飲みたい気分かどうか。

    今、珈琲飲みたい?
    と自分に問い掛けて判断してる。

    不思議なもので体調悪い時は、今は無理~ってなるんだよね私。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/29(土) 22:59:49 

    休日にせっかく外出したのに早く帰りたいような感じがする時は具合悪いせい
    帰路がどんどんしんどくなるからすぐ帰らないとまずいサイン

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/29(土) 23:07:46 

    >>7
    私もこれ。
    スッキリ出ないと体が重くてだるい日が多いんだよね。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/29(土) 23:16:25 

    >>2
    お腹が空いてご飯食べれるなら大丈夫!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/29(土) 23:17:25 

    ヘルペスが出ます

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/29(土) 23:18:17 

    >>1
    具合が悪いときはベッドから起き上がれなくなります。そんなときは無理せず寝るようにしています。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/29(土) 23:19:31 

    おつかれ〜のビールが飲めるか、飲めないか!

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/29(土) 23:21:27 

    なんか体調悪いなってとき、舌がびっくりするくらい白くなるんだけどなんでだろー?
    毎日舌ブラシでも磨いてるのに

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/29(土) 23:22:36 

    昨晩をしっかり食べたか、朝ごはんはいつも通り食べれたか。
    食べてたら「あんだけ食べてるなら大丈夫でしょう」って自分に言い聞かせてる。

    ただこないだ仕事終わりに隣の県に移動して、ホテル泊→朝食バイキングがっつり→1日観光予定が、観光場所に向かってる最中に突然血の気が引いて(貧血かな?)動けなくなってしまって、タクシー拾ってそのまま駅まで行き、自宅に帰った(笑)それで2日間ほど食欲はあるけど体調が悪い日があったわ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/29(土) 23:24:49 

    乾燥してないのに急に唇の皮がささくれたり
    めくれたりした数日後に風邪症状出る事が多い

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/29(土) 23:26:04 

    通勤の運転中の眠気具合
    疲れてると運転中も寝そうになる

    あとは昼間の眠気具合
    疲れてると昼休み寝ないと仕事できない

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/29(土) 23:28:14 

    うつ状態になった時に母親に怠け者と罵られ続けたせいで動けなくなる限界まで来ないと体調不良と自分自身を認められない
    それでもコロナ禍のおかげで発熱したら休めるようになったけど、発熱なしの体調不良をスルーしてたら心不全一歩手前でしばらく集中治療室にいた

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/29(土) 23:45:21 

    夜に横になった時の動悸の変化
    母がなんか変と言った次の日に倒れ動脈破裂で数時間で亡くなりました
    とても怖い病気です

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/30(日) 00:20:50 

    旦那から始まり今子供が鼻風邪ひいて熱がある
    私も何だか鼻ではなく喉と頭が痛い
    風邪フラグがたってるよーいやだー子供からの風邪長引くよー

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/30(日) 00:23:18 

    >>89
    私も!しかも口じゃなくわけわからないんだけど耳笑
    耳の穴の入り口らへんにヘルペスが出来て顔半分が顔面神経痛みたいにビリビリ痛くなる

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/30(日) 00:31:10 

    絶好調のときは身体に良い物が食べたくなる
    ストレスかかるとジャンクが食べたくなる
    体調不良だと味が薄いものが食べたくなる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/30(日) 00:31:20 

    >>36
    36さんそれすごく心配だよ
    多すぎないか…??

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/30(日) 00:55:39 

    >>5
    この1ヶ月色々重なって、テレビの音や音楽が無理で、一人部屋にこもって雨音とか川の流れの音き聞いてた。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/30(日) 01:35:08 

    >>5
    わかる
    川のせせらぎや滝の音、夏の夜の鈴虫音のYouTubeつけたり、lofi ミュージックや、chill hop?とかのBGMをつけてる
    癒されたいんだなぁと

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/30(日) 02:42:57 

    ジャンクな物を食べたくなる

    疲れてるなと思うのに、体は逆に妙な軽さの時は、その後どっときて、体調崩す

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/30(日) 02:57:51 

    すんごいオカルトっぽいけど、瞑想が出来るかどうか。五分間、何も考えずに呼吸に集中するんだけど、色々と考えちゃう時や体感が長く感じる時は疲れてる。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/30(日) 05:26:49 

    >>1
    マクドナルドの脇を通って
    いい匂いに感じる→絶好調
    匂いだけでお腹いっぱいになる→不調
    うぇっぷってなる→絶不調

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/30(日) 05:39:08 

    >>36
    私は偏頭痛とか頭痛がよくあって、薬も使い過ぎが続いて、薬物乱用頭痛になってた。すぐに治療開始になったよ!今は薬を使う頻度が一気に減った。 頭痛が原因なら、頭痛外来とか行ってもいいかもしれないよ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/30(日) 06:46:25 

    寝坊した朝、目ヤニがついていたら
    顔が浮腫んでいる。

    顔が浮腫む時=寝坊してる時

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/30(日) 07:32:16 

    手や頭に湿疹が出来たら、自分の中で相当精神的に無理してる(普段は肌トラブルとは無縁、ストレス性湿疹って前回皮膚科で言われた)

    今10年ぶりに手湿疹が出来てる…仕事が原因なのは明らかだから転職しようか迷う

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/30(日) 07:58:04 

    >>41

    それ頭痛の前触れかな私は

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/30(日) 10:05:46 

    仕事帰りに甘いものを買って帰りたい衝動に駆られたら心が疲れてるので、自炊はせず洗い物も作らずシャワーと歯磨きだけ済ませてひたすらダラダラして自分を甘やかす

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2024/06/30(日) 11:17:09 

    >>1
    納豆が美味しいかどうかで体調がわかる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/30(日) 12:08:37 

    >>36
    わかる
    有名なのは高いからマツキヨとかの薬局PBにしてる
    気づくとない

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/30(日) 13:17:11 

    血管の浮き具合
    しんどくなったり脱水が酷くなるとなる

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/30(日) 14:20:37 

    鼻の中にニキビができると
    疲れが溜まっている

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/30(日) 21:58:02 

    >>44

    バラエティ番組マジでしんどいよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード