ガールズちゃんねる

【急募】虫刺され跡を残さない方法【助けて】

75コメント2024/06/29(土) 19:23

  • 1. 匿名 2024/06/27(木) 17:44:33 

    眠って起きたら顔面3箇所を蚊に刺されていました。
    それから5日間。かゆみは全くないのですが赤みが退きません。
    このまま跡に残るのでは?と心配です。当方50歳です。
    虫刺され跡を残さない方法を教えてください。

    +20

    -13

  • 2. 匿名 2024/06/27(木) 17:45:12 

    残念だけど体質だと思う

    +56

    -3

  • 3. 匿名 2024/06/27(木) 17:45:26 

    書かずにウナコーワクールか冷やす

    +7

    -5

  • 4. 匿名 2024/06/27(木) 17:45:38 

    掻かない。と言いたいけど、今かかと刺されて掻かない自信がない。

    +43

    -0

  • 5. 匿名 2024/06/27(木) 17:45:49 

    若い人よりターンオーバー遅いからなあ

    +27

    -2

  • 6. 匿名 2024/06/27(木) 17:45:51 

    【急募】虫刺され跡を残さない方法【助けて】

    +1

    -4

  • 7. 匿名 2024/06/27(木) 17:45:56 

    顔の蚊は消えやすいと思う

    +22

    -2

  • 8. 匿名 2024/06/27(木) 17:46:09 

    私も今さっき刺された

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/27(木) 17:46:09 

    その年齢ではもう…

    +4

    -3

  • 10. 匿名 2024/06/27(木) 17:46:42 

    本当に蚊ですか🦟

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2024/06/27(木) 17:46:55 

    なんとなく新陳代謝のいい若い子だと思って読んでた

    +0

    -4

  • 12. 匿名 2024/06/27(木) 17:47:06 

    私も跡が残りやすいです。
    残った跡を消す方法はやはり美容外科ですか?

    +2

    -4

  • 13. 匿名 2024/06/27(木) 17:47:07 

    >>1
    日焼けしないこと
    なるべく家にいてください

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/27(木) 17:48:10 

    暫くの間UVケアを徹底するのをおススメ
    可能なら小さく切った肌色のテープでもして、完治するまで絶対に日差し浴びないようするといいよ

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/27(木) 17:48:22 

    >>2
    ケロイド体質の私、3〜4年残る…

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/27(木) 17:48:34 

    いつも通り美白成分の入った美容液を使ってれば2ヶ月くらいでほとんど分からなくなるよ
    昼間は刺された箇所には日焼けしないようにUV重ね塗りしておけば良いよ

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/27(木) 17:49:34 

    そんな時は、オロナイン

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2024/06/27(木) 17:49:52 

    若い時は刺されたその日で痒みもひいたけど
    最近は2~3日赤いポチが残るし
    なんかのはずみで触ってしまうと痒みがぶり返す
    年はとりたくないなぁ

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2024/06/27(木) 17:50:05 

    >>10
    なかなか消えないのはダニかな…と思った。
    寝てる間だし、寝具に住み着いたやつにやられたのかもね。
    人間を刺すダニがいるという事は、それよりも小さい、刺すダニの餌になるダニがそれよりも大量にいる証拠らしい。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/27(木) 17:50:10 

    >>4
    私も脛を刺された
    痒いよ〜

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/27(木) 17:50:45 

    皮膚科か形成外科で相談するのが確実だし、全くすすめしないけどもし自分が自家治療するなら少量ステロイドと消炎剤入り軟膏をワセリンと半量混ぜ塗布しハイロドコロイド絆創膏貼付。赤みが消えたらスポット集中美白。お大事に。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/27(木) 17:50:50 

    掻かないよう我慢だね。

    50歳すぎたらもう蚊に咬まれないように!長袖、ビシャブで顔を覆う。痕が残るのが嫌だったら徹底しなはれ!

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2024/06/27(木) 17:50:51 

    >>1
    抗ヒスタミン剤を飲む

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/27(木) 17:51:05 

    まさに昨日隣のデスクの男が首にキスマつけててキモって思ってて近くで見たら虫刺されだった

    +1

    -7

  • 25. 匿名 2024/06/27(木) 17:51:27 

    液体ムヒアルファexを塗る
    掻く前に塗る
    掻くと跡が残る
    それから蚊のいなくなるスプレーを散布する

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/27(木) 17:51:35 

    ドクダミチンキあるからそれと馬油かスクワランオイル塗ってる
    夫ランニングですごい虫に刺されて帰ってくるけど同じようにしてたら治ってた

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2024/06/27(木) 17:51:45 

    東北から関東に引っ越してから刺されても5分くらいでかゆみ引くし、赤くすらならない
    こっちの虫は毒が弱いのかな?不思議

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/27(木) 17:53:17 

    >>4
    私はムヒパッチ貼ってるw

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/27(木) 17:54:12 

    アットノンはいかが?
    私は主と同年代だけど効いた

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/27(木) 17:55:38 

    >>25
    自己レス
    もう痒みはないのね、ごめんね
    トピズレでした
    読み飛ばしてください

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/27(木) 17:56:19 

    >>2
    蚊に刺されたのって1時間もすればどこを刺されたのか忘れるくらい跡形もなくなってる。
    でも、ダニに刺された時は痒みがしつこくて何日もぶり返すし、赤みも1週間くらい引かなくてやっと引いたら色素沈着で、完全に元通りになるまで2ヶ月くらいはかかった。

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2024/06/27(木) 17:56:45 

    >>1
    刺されただけならいつか痕は消える。
    掻きむしった傷ができちゃうと紫外線あてないようにすれば大丈夫

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/27(木) 17:57:28 

    蚊じゃなくてダニじゃない?

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2024/06/27(木) 17:57:46 

    >>27
    逆に東北の虫は威力あるんだね。勉強になる。

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/27(木) 17:59:15 

    >>1
    年齢はいらない情報
    また歳の事いうやつ出てくるよ

    +1

    -7

  • 36. 匿名 2024/06/27(木) 17:59:41 

    >>4
    かゆみ止めパッチを貼る
    はがれるようなら
    こまめにマキロンしゅっ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/27(木) 17:59:48 

    顔かぁ。。
    アンパンマンの虫刺されシールならと思いましたが。
    すんませんでした。。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/27(木) 17:59:58 

    >>4
    私絶対かいたらクセになるから即薬塗ってかかずに済むようにしてるよ!

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/27(木) 18:01:02 

    >>2
    蚊に刺されると真っ赤に腫れあがって3日くらい熱を持った状態が続いてたけど40過ぎたあたりからほとんど腫れなくなった
    加齢で体質が変わったのかもしれないし痒いからといって虫刺されの薬をメチャクチャ塗りたくりまくるのを止めたからなのかは分からない
    最近は自分の体質に合ってるのかフルコートfを薄く塗って掻かずに我慢してると翌日には痕もなくなってる

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/27(木) 18:02:24 

    >>35
    いるよ。皮膚の再生能力が若い人と違うからね。
    20代の子と同じことしても無駄なこととか多々ある。年齢によって対処が変わるとかなんでもあるよ。
    1ヶ月で消えたって言ってたのに!ってこともあるし。そりゃ同じ速度なわけない

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/27(木) 18:04:06 

    >>27
    アカイエカとシマカとかの違いとか?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/27(木) 18:04:34 

    >>1
    かかない、触らない

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/27(木) 18:06:14 

    バッテン

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/27(木) 18:09:26 

    パッチ貼ったら合わなくて被れてただれてしまった
    虫刺されより酷くなってしまったよ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/27(木) 18:10:15 

    >>1
    今までどうやってきたの?
    今まで酷く刺された事ないの?
    20歳ぐらいかと思ったら50歳でビックリ

    +2

    -5

  • 46. 匿名 2024/06/27(木) 18:10:29 

    >>1
    赤みを引かせるならステロイド。長期使用しない(赤みが消えたらすぐ使用を止める)のと、顔用の弱いステロイドを処方してもらえば副作用はないと思います。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/27(木) 18:10:50 

    掻かずにパッチを貼る

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/27(木) 18:11:51 

    >>2
    アレルギー体質だと何年もグジュグジュして治らないし、
    治っても10年ぐらい跡が残るわ

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/27(木) 18:16:28 

    >>2
    年齢的にもターンオーバーが促されにくいだろうしね

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/27(木) 18:17:18 

    >>1
    ワセリン塗っとく

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/27(木) 18:17:36 

    >>4
    バンドエイドを貼って、上からかいてる。日光に当てたくないし

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/27(木) 18:24:10 

    とにかく保湿

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/27(木) 18:40:17 

    アットノンを塗ってます

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/27(木) 18:43:26 

    掻かないが1番の対策で消毒するとか
    今服とかにこっそり貼る虫除けパッチとかあるからそれ仕込むとか
    キャンプに行くから使うんだけど、効果あるよ物によるとは思うけど
    足裏消毒するとかも効果ある

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/27(木) 18:45:00 

    >>18
    蚊もアレルギー(蚊刺過敏症)あるから、刺される経験を重ねれば重ねるほど反応大きくなっていくって事は有り得る
    だから年齢と共に症状増すのも不思議ではない

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/27(木) 18:45:33 

    >>3
    冷やすより熱いタオルをあてると痒みが引くよ
    かゆくする成分は熱で分解されるのよ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/27(木) 18:47:38 

    >>1
    早めに薬を塗るべきだったね
    赤いなら炎症を起こしてるんだろうから今からでも間に合うかも
    抗ヒスタミン剤(ムヒ虫刺され用)
    もしくは抗生物質

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/27(木) 18:49:11 

    ケノンの美容モードって効果あるのかな

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/27(木) 18:50:22 

    ノミに刺されて皮膚科行ったらステロイド出されてそれで即痒みが引いたよ
    跡が消えるのも早いと思う

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/27(木) 18:54:49 

    爪で✖を付ける

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/27(木) 19:08:50 

    ダニの痒みに効く薬を教えてほしい

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/27(木) 19:10:14 

    >>1
    私もよく刺されます。
    お風呂に入ってとにかく代謝をあげる。しみるが塩サウナもよい。
    痒みをおさえる薬を塗ってなるべくかかないように。
    あとは患部を冷やす。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/06/27(木) 19:45:58 

    もう歳なんだから諦めればいいさあ!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/27(木) 19:49:43 

    やっぱり何かしらのステロイド軟膏。瘢痕化する前に塗ってあとは日焼けしないこと。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/27(木) 19:55:28 

    主です!ありがとうございます!
    年齢を出したのは、年齢が上がるにつれて傷跡や虫刺され跡がシミのように残って消えなくなってきたからです。
    そして、記憶に残る限り、顔面虫刺されは初めてなんです。
    情報ありがとうございます。皆様にとっても有益な情報元になるトピになりますように!

    大事な事だが、
    このトピを無断転載、YouTubeとかに引用するのは禁止だ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/27(木) 20:02:54 

    >>31
    ダニは恐ろしいね。

    ダニに食われても全く痒みを感じない人もいるらしい。体質だそうです。私なんか夏になると何十箇所と刺される。足出せないよ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/27(木) 20:19:19 

    ステロイド

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/27(木) 21:21:20 

    蚊マジで最悪だよね
    私も18歳のときにバイト先に蚊が出て脚をめちゃくちゃ刺されまくって(スカートの制服でストッキングだった)、跡が5年くらい消えなかった
    ずーっとボディ用ファンデで隠したり私服は夏でも黒タイツなどの濃い色で隠して生脚出せなかったよ
    蚊に刺されたあの1日のせいで20代前半のまだ脚を出せる時代にずっと隠さなきゃいけなかったのが悲しかった
    自分語りになっちゃったけど、刺された後はとにかくUVケアに気をつけることが大事!
    あとは掻かない!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/27(木) 21:48:52 

    絶対シミになる身体中シミだらけ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/27(木) 22:55:47 

    キンカン

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/27(木) 22:56:56 

    蚊は、汗に含まれる乳酸や二酸化炭素も敏感に察知。 そのため、汗をかいている人や、運動や飲酒によって二酸化炭素を多く吐き出す人に集まってきます。 逆に言えば、体温が低く、二酸化炭素排出量が少なく、汗をあまりかかない人は、蚊のターゲットになりにくいです。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/28(金) 00:10:01 

    指でバッテン

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/28(金) 00:10:12 

    Xでフェミニーナ軟膏が効くって見て塗ったらほんとに痒みが引いた。ムヒアルファXより効く。なんで効くのかめっちゃ不思議。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2024/06/28(金) 09:26:09 

    >>1
    ヘパリン類似物質一択!
    皮膚科行った時、キズが残りやすいって言ったら処方してくれた

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/29(土) 19:23:53 

    >>10
    蚊じゃないダニでは

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。