-
1. 匿名 2024/06/25(火) 09:43:25
コストコ大好きですが、意外と当たりハズレがありますよね。
私はデリカ商品のトリュフアランチーニ&バカリャウクロケットです。
アランチーニ(ライスコロッケ)がとにかく不味かった…。味は薄いし米の芯が残っていてガチガチだし…久々に失敗でした。+162
-4
-
2. 匿名 2024/06/25(火) 09:44:07
コストコマジック+141
-4
-
3. 匿名 2024/06/25(火) 09:44:18
安売りで買ったけどめっちゃ臭かった+7
-75
-
4. 匿名 2024/06/25(火) 09:44:23
コストコなんて行きません+73
-90
-
5. 匿名 2024/06/25(火) 09:44:28
+37
-14
-
6. 匿名 2024/06/25(火) 09:45:14
会員になってちょっと失敗
昔より高くて品揃え悪くなってるし+287
-6
-
7. 匿名 2024/06/25(火) 09:45:28
冷凍食品もパケ買いたまにするけど微妙なものある。
+90
-4
-
8. 匿名 2024/06/25(火) 09:45:32
>>5
野呂が本当嫌だ+21
-88
-
9. 匿名 2024/06/25(火) 09:45:55
田舎だからコストコが近くにないしそんな金もない。コストコいける家庭ってある程度お金ある人たちだよね+45
-61
-
10. 匿名 2024/06/25(火) 09:45:58
ピザ
美味しすぎて太る+93
-24
-
11. 匿名 2024/06/25(火) 09:46:39
アボカドのディップするやつ。
でかい容器に2個入りだったけどしょっぱいしニンニクがキツくて1個の半分も食べられなかった。+89
-2
-
12. 匿名 2024/06/25(火) 09:46:42
大量のパン。冷凍庫にも入りきらないし、食べても食べても減らない。+206
-15
-
13. 匿名 2024/06/25(火) 09:46:55
コストコのマドレーヌ(プレーン)
雑な味でまずいと思う…+116
-20
-
14. 匿名 2024/06/25(火) 09:47:07
コストコ一年だけ会員になって退会したー
楽しいよね、あそこ
見るだけでワクワクする
たまにフードコートだけ利用しようとは思ってる
ピザ安いしね
値上がりした?+159
-5
-
15. 匿名 2024/06/25(火) 09:47:38
ポトフキットみたいなやつ。
普通のスーパーで適量の野菜と肉買って煮込んだほうが安いし、味変わらんかった。+25
-5
-
16. 匿名 2024/06/25(火) 09:48:03
行っても量が多すぎて常温で保存できる物しか買えないんだよね。冷凍庫も冷蔵庫もそんなに余裕がないし。+181
-7
-
17. 匿名 2024/06/25(火) 09:48:03
バなんとかって白身魚。
すごい泥の味した+70
-6
-
18. 匿名 2024/06/25(火) 09:49:03
別にお得でもないし美味しくもないよねってある日気づく+184
-5
-
19. 匿名 2024/06/25(火) 09:49:10
見た目は子供は喜ぶのだけどさ〜+217
-5
-
20. 匿名 2024/06/25(火) 09:49:11
飲み物でもお菓子でも、見慣れないメーカーのものはやっぱりイマイチだなと思う
+92
-1
-
21. 匿名 2024/06/25(火) 09:49:17
ポップコーンとかのお菓子。
結局食べ切れない。+39
-0
-
22. 匿名 2024/06/25(火) 09:49:19
プルコギ。甘い!+212
-2
-
23. 匿名 2024/06/25(火) 09:49:19
フリーズドライのブルーベリー🫐
なんだか油やけしてるみたいで美味しくなかった
まだ冷凍の方がいい+37
-9
-
24. 匿名 2024/06/25(火) 09:49:23
いつもチーズケーキ買うけどたまにはティラミス買ってみたら失敗した。
ティラミス不味いわけではないけど、あの量は食べれない。
チーズケーキケーキは冷凍しておいて後に解凍してもおいしく食べれるけど、ティラミスは冷凍すると味が落ちる気がする。+115
-12
-
25. 匿名 2024/06/25(火) 09:49:33
ガーリックパン。バターもたっぷりにんにくも丸ごとのっててくどすぎた+19
-19
-
26. 匿名 2024/06/25(火) 09:49:33
>>1
外国人が作る米料理ってそんな感じ多い
私もコストコじゃないけどリゾット頼んだら芯が残っててこっちが正解なの?って
逆にパエリアはコゲ以外のコメ部分が柔らかすぎたり
私たちが炊飯した米を基準に考え過ぎてるのかな?
+84
-0
-
27. 匿名 2024/06/25(火) 09:49:35
フードのジャンバラヤ
香辛料強くて食べるのキツかった+24
-2
-
28. 匿名 2024/06/25(火) 09:49:56
>>9
んなことは無い
貧乏だけど近くにできたから行った
一年未満なら退会すると会費戻ってくるし、そこらで買うよりお得なものはあるから行く価値はあるよ
見てるだけで楽しいし+58
-11
-
29. 匿名 2024/06/25(火) 09:50:04
日用品は買うけど食品はあんまり買わないかな。+21
-5
-
30. 匿名 2024/06/25(火) 09:50:16
エクストラバージンオイルの100ポーション
ずいぶん前に初めて買った時は、勢いで買ったものの自分の食生活でどう使ったらいいのか分からず使い切れなかった
今は普通に使い切ってる+34
-5
-
31. 匿名 2024/06/25(火) 09:50:20
2年くらい前初めて行ってテンション上がって一万くらい買ったけどその時買ったものの半分くらいがいまだに棚の中でコロコロしてる、多分賞味期限もすぎてる…+119
-4
-
32. 匿名 2024/06/25(火) 09:50:34
すごい値上げしてるよね
倍くらいになってるものもある
洗剤のパインソル、使いやすいし安くて良かったのに、値段倍以上になってる+56
-5
-
33. 匿名 2024/06/25(火) 09:50:57
>>17
なまずだからね😇+48
-2
-
34. 匿名 2024/06/25(火) 09:51:06
オーガニックシャンプー。キシキシになった。
有名なヨシダソース。使いきれなかった。
賞味期限内に使いきれないからドレッシングとソースは買わないことにしてる。
シャンプーは返品しました。
コストコは返品出来るから色々試せて良いよね。+66
-16
-
35. 匿名 2024/06/25(火) 09:51:34
買ってないけど、冷凍アボカドは試食を貰って食べたことを後悔した。+26
-4
-
36. 匿名 2024/06/25(火) 09:51:35
>>9
コストコは田舎にあるイメージ+62
-9
-
37. 匿名 2024/06/25(火) 09:51:45
茎わかめサラダ
なんか変に甘くて香料、添加物たっぷりです!!みたいな味したw1回食べてそれから誰も食べたがらなくて捨てた+45
-2
-
38. 匿名 2024/06/25(火) 09:51:55
>>1
私はピザのペパロニかなーアメリカンすぎて合わなかった。マルゲリータはめっちゃ好き!合わなかったら返金してくれるって言うけどなんか気まずくて新しいの買うの慎重になる+51
-3
-
39. 匿名 2024/06/25(火) 09:52:03
プルコギ、人気だし絶賛されてたからワクワクして買ったら好みとまったく合わなくて消費が辛かった。
少し食べても要らなかったら返金できるっていうけど、なんかもういいや…って手続きしなかった。
好みだからそういうのもまあしょうがないね。
+124
-3
-
40. 匿名 2024/06/25(火) 09:52:07
>>1
消費しきれなくて人に配るのはもらう側も迷惑だし、結局コスパ悪いから買い物失敗といえるね+9
-7
-
41. 匿名 2024/06/25(火) 09:52:27
>>28
そこらで買うと高いものが安くなってるだけでそこらで安いものがさらに安いわけじゃないからなぁ+27
-4
-
42. 匿名 2024/06/25(火) 09:52:31
>>30
酸化しづらそうでいいなーと思ってた+45
-0
-
43. 匿名 2024/06/25(火) 09:52:52
バカでかいマフィンとチョコチップクロワッサン
あれで私は太った!!!
クロワッサンなんて帰りの車で1人で完食したよ。
たまにロティサリーチキン食べたくなるけど、コストコ行くと無駄に豚(私)の餌買っちゃうから耐えてる。+138
-27
-
44. 匿名 2024/06/25(火) 09:52:53
>>8
野呂ちゃん、いる?
左奥の人??+12
-2
-
45. 匿名 2024/06/25(火) 09:53:15
>>19
バースデーケーキはやっぱり洋菓子屋さんのケーキの方がいいな+197
-1
-
46. 匿名 2024/06/25(火) 09:53:27
今日行くからちょうど良いトピ。
昨日からハワイアンピザ出てるんだって!
楽しみ〜+44
-2
-
47. 匿名 2024/06/25(火) 09:54:06
>>9
コストコの会員用ガソリンスタンド、ガソリン価格が相場より10円くらい安いから家の近くにコストコある場合はガソリンだけ入れるとか。一回の給油50Lとして500円浮く。10回給油したら会費の元は取れるし、20回給油なら他所で入れるより5000円節約になる。+151
-4
-
48. 匿名 2024/06/25(火) 09:54:10
>>41
さらに安いものあると思った
その時セールだった洗剤とか、肉とか
一部だけど+6
-1
-
49. 匿名 2024/06/25(火) 09:54:17
>>10
昨日からハワイアンピザ出てるよー
毎年楽しみ過ぎる+52
-3
-
50. 匿名 2024/06/25(火) 09:54:42
ケーキ、甘いだけでまずい
大容量の蜂蜜、半分捨てた+24
-3
-
51. 匿名 2024/06/25(火) 09:54:54
>>1
昨日買って食べたw
美味しくなかったねぇ!w
前にあったトマトソースのアランチーニは結構好きだったんだけど、今回のこれは味の決め手にいまいち欠けるというか、ピンとこない味付けだったな
オーブンで30分温めたけど、中までしっかり火が通った感じもなかったし、待っただけの味ではなかったw
チンしてオーブントースターの方が早かったかも+23
-1
-
52. 匿名 2024/06/25(火) 09:54:57
>>19
これぞアメリカのおうちケーキだよ
子どもの頃に米軍基地のクリスマスパーティに呼ばれた時に出されてうえぇーと思ったのと同じ味だもの
そっちはこれの丸い段々に砂糖菓子のツリーやサンタがのってた
油っこいクリームと甘いだけの飾りとパサついたスポンジ+80
-2
-
53. 匿名 2024/06/25(火) 09:55:19
粉のマッシュポテト、私は結構好きなんだけど家族には不評だった。
ザラザラしてるから嫌だって…
私はあのザラザラ感が逆に好きなんだけど。食感って、味よりも好み分かれるよね。+35
-2
-
54. 匿名 2024/06/25(火) 09:56:25
>>14
会員じゃないとフードコートも入れないけどね+120
-0
-
55. 匿名 2024/06/25(火) 09:56:30
みんな美味しい言ってるけどディナーロール。
確かに5個くらいは美味しいけど
2人暮らしだから量多すぎて 冷凍するけど
最終的にうんざりする。+74
-6
-
56. 匿名 2024/06/25(火) 09:56:41
>>17
パンガシウス?+47
-3
-
57. 匿名 2024/06/25(火) 09:56:47
カーディガン、パンツ2本、カットソーなど
羽織れる物はその場で試してみたけど試着室が無いし一か八かで買った
緩くもキツくも無かったんだけど、なんて言うかこう体型が違うんだなと思った、白人か黒人用?
靴下、下着、靴(サンダルにブーツにスニーカー)は何度も買ってて全て使えるしまた買う+22
-0
-
58. 匿名 2024/06/25(火) 09:57:01
贅沢アワビのオイスターソース。
普段は李錦記たまにyoukiのオイスターソースを使ってたけどコストコのはそれらと味が違ってまずかった。普通のオイスターソースじゃないみたい。
1番無理だった理由は冷蔵庫に入れると固まって出てこなくて、どこかに固まるとは書いてあったけど箸を突っ込まないと出てこないならいいゼリー状になってて、中華とかよく作るし不便だったからトータル大さじ3程度使って返品して李錦記をコストコで買った。+26
-7
-
59. 匿名 2024/06/25(火) 09:57:42
>>19
アメリカのケーキって可愛いけど確実に不味そうなんだよね+130
-0
-
60. 匿名 2024/06/25(火) 09:58:34
>>47
最寄りコストコはGSないのが本当に残念。旅先であったら絶対入れてる
タイヤとガソリンはほんと安い+85
-3
-
61. 匿名 2024/06/25(火) 09:58:52
>>36
ほとんどのコストコってそんな立地だと思うけど、私の住んでる街にあるコストコはJRの駅からバスで15分ほどのところにある
外国人がものすごく多いので、普通にピザの大箱やケーキ(例のヤツ)を抱えてバスに乗ってるw+24
-3
-
62. 匿名 2024/06/25(火) 09:59:06
>>54
うちの近くのコストコは会員じゃなくても入れるよ
フードコート専用の出入り口あるから+35
-14
-
63. 匿名 2024/06/25(火) 09:59:10
チョコレートクリーム乗ったカップケーキ。
本当に不味くて返品した。
しかも返品まで1週間くらい常温で残りのカップケーキ置いといたのに買った時とおんなじ状態で怖くなった。+12
-14
-
64. 匿名 2024/06/25(火) 09:59:13
>>9
ガソリンのために会員続けてる。もちろん買い物もするけどうちは会費払ってもメリット大きい。+32
-2
-
65. 匿名 2024/06/25(火) 09:59:48
>>19
ケーキ食べて初めてまっず!ってなった😂+54
-1
-
66. 匿名 2024/06/25(火) 10:00:19
トイレットペーパー。
詰まる詰まる。+23
-12
-
67. 匿名 2024/06/25(火) 10:00:36
サプリは安いんだけど、粒がでかい!飲む込みの大変
+20
-3
-
68. 匿名 2024/06/25(火) 10:01:31
>>19
最近は日本にもカップケーキの店なんかもできて見慣れてはきたけれど、やっぱり青いクリームとか真っ赤なクリームとかはね…+62
-0
-
69. 匿名 2024/06/25(火) 10:01:34
無印のフロランタン好きな私としては期待が大き過ぎたのかな。別モノだし、美味しくなくて今も冷凍庫に残っている。+37
-7
-
70. 匿名 2024/06/25(火) 10:02:58
ずっと買ってみたくてついに買ったでかいチキン
味しなくてふつうに肉買った感じだった+30
-1
-
71. 匿名 2024/06/25(火) 10:03:17
>>58
初めの一口は美味しく感じるんだけど、濃ゆいから飽きるよね。野菜炒めぐらいにしか使えなかった。
二本セット売りで絶対一本は友人にあげてる笑+3
-5
-
72. 匿名 2024/06/25(火) 10:03:24
>>17
バサですか??+9
-3
-
73. 匿名 2024/06/25(火) 10:03:52
>>66
やっぱりアレ詰まるんだ
貰ったけど使うの躊躇ってるんだよね
賃貸だし+19
-4
-
74. 匿名 2024/06/25(火) 10:04:03
だしの素
1kg×2袋セットで、だしならよく使うし買っちゃおう!と思って買ったけど全然使わなかった。
結局1袋の半分も使わないうちに湿気でやられて、もう1袋の方久しぶりに見たら賞味期限2年切れてたw+3
-8
-
75. 匿名 2024/06/25(火) 10:05:15
>>1
ガーリックステーキピラフかな?あれも芯が残ってるし肉は硬いしもうどうしようもなくなってフライパンで少し水吹きかけて温め直した、、+31
-2
-
76. 匿名 2024/06/25(火) 10:05:46
前に買ったアップルシュトルーデル。甘すぎてずっと冷凍庫に残ってた。+8
-3
-
77. 匿名 2024/06/25(火) 10:06:17
>>52
スゴイ色のやつとかありますよね!スポンジもクリームもアゴが落ちそうな位激甘+22
-1
-
78. 匿名 2024/06/25(火) 10:06:20
>>69
私も!めちゃ話題だった割には甘さは控えめでキャラメリゼ感少なめだったね。私も冷凍庫で少しずつ崩れていってる+9
-3
-
79. 匿名 2024/06/25(火) 10:06:40
>>66
だから絶対買わない キッチンペーパーは大好きだけど
あちらは配管が太いデカいから余裕らしいけと
日本家屋の古い家とかはトイレ壊れるから絶対ダメ🙅
前そう書いたら水道屋さんの嫁がその通りって旦那さんが言ってたって
書いてあったよー+39
-12
-
80. 匿名 2024/06/25(火) 10:06:56
>>1
これは好き嫌い別れるよね。チーズもゴルゴンゾーラでクセのつよいやつじゃなかったっけ?うちは割とパクパク食べたけど、次食べたいと思うのは相当先だと思うw+16
-1
-
81. 匿名 2024/06/25(火) 10:07:01
>>39
私も!味が甘すぎてくどくて口飽きしちゃう
なぜあんなにこぞって買うのか不思議+25
-1
-
82. 匿名 2024/06/25(火) 10:07:23
>>63
そう言う食品も返品できるの?知らなかった+8
-1
-
83. 匿名 2024/06/25(火) 10:08:00
>>41
昔の記憶だけどサプリが安かったような
あと中の上クラスのシャンプー類が大量でドラッグストアで相当量買うより安い+18
-0
-
84. 匿名 2024/06/25(火) 10:08:10
>>66
うちは詰まらないけど、紙質もデザインも改悪されてがっかりしてる…
+15
-2
-
85. 匿名 2024/06/25(火) 10:08:12
>>67
日本人なら割った方がいいよ
あちらの人向けだから内容量が多すぎるから
半分くらいでアジア人はちょうどいいはず+0
-8
-
86. 匿名 2024/06/25(火) 10:08:18
>>53
カレーに混ぜちゃうととろみ付けになる
じゃがいも省略できる笑+24
-1
-
87. 匿名 2024/06/25(火) 10:08:33
>>2
行くと雰囲気に飲まれて色々買ってきちゃうけど
冷静になって計算してみると単価はそこまで安くないよね
洗剤とか消耗品なんかはAmazonで買っても同じかセールやってたらAmazonの方が安いまである+33
-2
-
88. 匿名 2024/06/25(火) 10:08:49
プルコギのたれ
ガムシロップ
韓国のツナ缶
…量が多いので失敗すると消費するのが大変ですよね。
「美味しい!」と聞いても味覚って人それぞれなので難しい。
当たりでお得なものの方が私には多いですが、たまに失敗します。+11
-3
-
89. 匿名 2024/06/25(火) 10:09:36
>>19
可愛いけど誰が買うんだろ?って思ってたw+51
-3
-
90. 匿名 2024/06/25(火) 10:10:32
>>85
そうなんだ!割って飲んだりしてるけど、量はそのままだった。ありがとう。+1
-0
-
91. 匿名 2024/06/25(火) 10:11:15
>>66
トイレットペーパーに関しては人により使う量とその家のトイレタイプや配管にもよるからなんとも
でもナプキンもそうだけど日本の紙類の方が質が良いと昔から定評があるのは確か+24
-3
-
92. 匿名 2024/06/25(火) 10:11:16
>>36
川崎にしろ千葉ニューにしろ幕張にしろ栄えてて駅から近いイメージあるわ!我が家からは車で2時間以上かかるw+21
-1
-
93. 匿名 2024/06/25(火) 10:11:19
ロティサリーチキン
単に焼いただけでまずかった。
食べるのにも苦労したし。
照り焼きみたいな味付けで、ジューシーなのを想像してた。
みんなテレビとかYouTubeで推すから騙されたわー
ほぼ胸でパッサパサ+81
-5
-
94. 匿名 2024/06/25(火) 10:11:25
>>62
広島倉庫は非会員でもフードコート利用できるみたいですね!+25
-9
-
95. 匿名 2024/06/25(火) 10:11:33
>>47
うちもほぼガゾリンのために会員継続してる
自宅から車で10分の所にコストコあるから助かってる
買い物は水をまとめ買いしてたまにクロワッサン買う位+59
-3
-
96. 匿名 2024/06/25(火) 10:11:42
>>6
円安だからね
あと、米国の食品基準法では、カビがある程度までは含まれていても普通に流通させて良いことになってるから気をつけてね。
米国では一定の水準を超えると裁判になって多額の賠償金を請求できるけど、日本だとそれも無理だし、何を根拠に品質を担保するか曖昧になってる。+40
-0
-
97. 匿名 2024/06/25(火) 10:13:10
>>22
私は肉の質が悪過ぎて食べられなかった+65
-0
-
98. 匿名 2024/06/25(火) 10:13:38
ふだんからザ・日本の味が大好きな人は、デリカとかスイーツはあまり手を出さないほうがいいw+37
-0
-
99. 匿名 2024/06/25(火) 10:14:23
>>62
そういうところでも、買う時に会員証の提示が必要なところもあるよね+41
-0
-
100. 匿名 2024/06/25(火) 10:15:19
豚肉の生姜焼用みたいなやつ
表から見えない部分に脂身を隠してパック詰めされてた
家に帰って開封したら脂身だらけ
返品した
すぐに返品に行けないから電話して聞いたら現物持って来なくて良いって言われたわ
念のため写真撮って持っていったけど+26
-0
-
101. 匿名 2024/06/25(火) 10:15:21
>>76
私もこれ
中のりんごがゼリー状で全体的にベトベトしてる
パイがさっくりしてない
不味くはないけど次はないかな
食品は好みに左右されるよね
挙げられてる中で自分は美味しかったものいくつかあるわ 笑+5
-0
-
102. 匿名 2024/06/25(火) 10:15:45
コストコって大容量だから失敗したら悲惨だよね+44
-0
-
103. 匿名 2024/06/25(火) 10:16:14
>>63
逆に常温で置いてカビてても返品する気だったの?+7
-3
-
104. 匿名 2024/06/25(火) 10:16:19
>>22
プルコギベイクは好きなんだけど
普通のプルコギは甘くて苦手なんだよなー+29
-1
-
105. 匿名 2024/06/25(火) 10:17:18
>>30
うちも買ったけど
あれ、1つがちょっと多く無い?
いつも半分使って
また明日使うか。で忘れて捨てることになる…+13
-0
-
106. 匿名 2024/06/25(火) 10:18:36
>>37
まじか。。。私これめっちゃ好き。必ず買う。+10
-1
-
107. 匿名 2024/06/25(火) 10:22:00
>>19
ハワイでこういうケーキ食べた時は砂糖がジャリジャリしてたけど日本のコストコはどうなんだろう?+20
-1
-
108. 匿名 2024/06/25(火) 10:25:05
>>94
広島倉庫、今は会員じゃなきゃフードコート利用出来なくなってるよ
注文する時会員証出さないといけない
だから、勉強してる学生がいなくなった
+86
-0
-
109. 匿名 2024/06/25(火) 10:25:14
キャラメルアップルパイ
重量2.5kgシナモンシュガーがたっぷりな上、キャラメルソースまで掛かったド甘いスイーツ
シナモンが効きすぎて食べるのが辛かった+9
-1
-
110. 匿名 2024/06/25(火) 10:26:48
>>31
初めて行って1万円で済んだのスゴイ。
私なんてあれこれ買ってたらあっという間に3万円超えてビックリしたよ。
その後も毎回おさえておさえても2万円台は確実にいく。+98
-0
-
111. 匿名 2024/06/25(火) 10:27:11
ロティサリーチキン
臭くて食べれない
メキシカンラップ
人気だから買ってみたら激甘だったり辛かったり味が統一してなくて無理だった
気持ち悪くなるくらい甘かった+7
-11
-
112. 匿名 2024/06/25(火) 10:27:35
サーモンポキ
YouTubeで大食いの人食べてて
どーしても食べたくて買ったけど
スーパーのほうが美味しい
てかあんま美味しくない、寿司もだけど
逆に笑顔であれだけの量を食べれてすごい
YouTube見てもコストコの食べてると本当に美味しいんだろうかと思ってしまう。
+5
-17
-
113. 匿名 2024/06/25(火) 10:28:16
>>43
帰りの車で完食したのすごいw
あれ美味しいもんね。
買って帰るとあっという間になくなってる。+70
-0
-
114. 匿名 2024/06/25(火) 10:29:08
マシュルームだか椎茸だかのお菓子?一時期インスタで見て買ってみたけど無理だった。+16
-0
-
115. 匿名 2024/06/25(火) 10:30:00
ハニーバターポップコーン
引くほど甘い
甘すぎてくどくて全然美味しくなかった
ガルでおすすめされてて+もたくさんついてたから買ってみたんだけど
食べきるまで苦行のような日々だった
韓国の味覚は合わないと悟った
+35
-0
-
116. 匿名 2024/06/25(火) 10:30:29
>>47
私もガソリンのためにコストコ会員になってる。
エグゼクティブ会員だからポイント付いて、プラスになるし。
あとはとり肉とかバター、牛乳、卵、洗剤系とか他店よりお得なものしか買わない。
+40
-2
-
117. 匿名 2024/06/25(火) 10:32:22
>>102
抹茶のパウンドケーキ、口コミ見たらよかったので買ったけど
うーん、自分には甘すぎた。家族も食べてくれなくて、でももったいないから
ひとりで毎日ひたすら食べた。+29
-0
-
118. 匿名 2024/06/25(火) 10:33:04
>>22
昔のプルコギの方がおいしかったね
リニューアルされてまずくなったって言われまくってた
もうかなり前の話だけど+42
-0
-
119. 匿名 2024/06/25(火) 10:33:50
>>91
アパート暮らしの人が、アパートのトイレに詰まったから合わないと言ってた。+4
-3
-
120. 匿名 2024/06/25(火) 10:34:52
>>54
うちの近くは最近、フードコートエリアと有効期限内のカードがないとダメになったらしい
今まではカード持ってれば期限切れてもしれっと入れたんだけど
入り口でカード読み込むようになってから変わったよね+62
-1
-
121. 匿名 2024/06/25(火) 10:36:17
>>112
サーモンポキはちょっと味が足りないよね
うちは帰宅後にしゃうゆとみりん足してる
それだと最高!+15
-1
-
122. 匿名 2024/06/25(火) 10:37:27
>>1
口に合わなかったものって返品してる?
うちは車で10分のところにあるから気軽に買って気軽な返品してるんだけど、良いのだろうか、、、て気になる時もある+8
-9
-
123. 匿名 2024/06/25(火) 10:37:38
>>52
あんまり良い評判を聞かないんだけど、大量に置いてあるね。
食べてみたい。でも、評価が半々に分かれてる。なのでいっつも迷ってるw+11
-0
-
124. 匿名 2024/06/25(火) 10:37:55
>>1
ディナーロール
猛烈なスピードでカビる
2日目にして残りを冷凍する羽目になるから冷凍庫の邪魔者になる
しかも冷凍したディナーロールはクソまずい+48
-3
-
125. 匿名 2024/06/25(火) 10:39:13
>>123
子供を喜ばせるためだけの商品
値段も安いし
大人が食べて味わう商品では無いかな+18
-1
-
126. 匿名 2024/06/25(火) 10:39:17
>>69
大雑把な味だった。日本のこういうお菓子は美味しいから
見た目につられたなあ。+14
-2
-
127. 匿名 2024/06/25(火) 10:39:49
>>66
詰まるとよく聞くけど15年以上詰まったことがなく愛用してた
でもある日突然詰まった
めちゃくちゃ大変だったからもう買うのをやめようと思ったんだけど
無香料で紙質がしっかりしたトレペってドラストにあまりなくて、結局コストコのバスティッシューに戻ったよ
一度詰まったきりで二度目はまだ来てない+13
-10
-
128. 匿名 2024/06/25(火) 10:40:31
>>69
このチョコも余計だよね。
コストコめっちゃ行ってるインスタグラマー何人かフォローしてるけど、その人たちが絶賛するものって私は大体口に合わない。+26
-1
-
129. 匿名 2024/06/25(火) 10:40:48
>>6
うちは七月で切れるからもう更新しないぜ!
高くなったよな。+63
-0
-
130. 匿名 2024/06/25(火) 10:41:48
>>21
うちも最近気づきたら賞味期限切れてて結構捨てた。。+6
-0
-
131. 匿名 2024/06/25(火) 10:41:50
コノミヤでたま〜〜〜〜にコストコフェアしてて、その時にマフィン買います。+7
-3
-
132. 匿名 2024/06/25(火) 10:42:07
>>123
評判が半々に分かれるってすごいね
私の周りは全員一致で100%美味しくないに偏ってるよ+17
-1
-
133. 匿名 2024/06/25(火) 10:43:14
>>1
皮ごと食べられるミニキウイみたいなの食べたことある人いる?
私あれ吐きそうになるくらい口に合わなかったんだけど…
インスタグラマーはみんな美味しいって宣伝してるけど、ガル民はどう感じる??+22
-4
-
134. 匿名 2024/06/25(火) 10:43:55
>>9
高速乗ってまでの距離だと頻繁に行くのは確かに難しいね。
でも近場で上手な買い物と冷凍ストック含め上手く使い回ししたら年会費も直ぐ回収できるし決して高い買い物にはならないよ。
まぁでもある程度大きめな冷蔵庫は必須かも。+20
-0
-
135. 匿名 2024/06/25(火) 10:44:00
>>26
リゾットの芯はアルデンテだからなんだよね
日本人はまだおじやとかお粥の方が理解できる+36
-0
-
136. 匿名 2024/06/25(火) 10:44:53
>>47
近けりゃ平日に行けるから良いんだけど微妙に遠い所にあるし土日にガソリン入れるためだけにクソ混んでいるコストコに行くなんて面倒過ぎるんだよなぁ
年に20回も給油しないし
+10
-9
-
137. 匿名 2024/06/25(火) 10:45:37
ミニキウイ?みたいなやつ。
甘くなかったし、売れすぎてて酸っぱいしとても食べれなかった・・・
美味しいみたいな評判を見つけて買ってみたんだけど・・・+16
-0
-
138. 匿名 2024/06/25(火) 10:46:44
>>102
食べかけでも返品できるよ+19
-0
-
139. 匿名 2024/06/25(火) 10:46:48
>>9
堅実ではなく金銭管理がずぼらな(自分がそうだけど笑)家庭が行くところだよ+10
-10
-
140. 匿名 2024/06/25(火) 10:47:03
>>66
紙質が変わって、シャワートイレの後いつもの調子で使ったらズボッと穴が空いて指がお尻に…
破れやすくなった=詰まりづらくなってるとは思う
うちは詰まったことなかったから悲しい…他のトイペに変えるつもり+4
-6
-
141. 匿名 2024/06/25(火) 10:47:59
総菜目当てでずっと更新し続けてたけど近くにロピアが出来たからコストコにはもう用がないかもしれない
次の更新はしないつもり+25
-0
-
142. 匿名 2024/06/25(火) 10:49:49
>>133
味見したけど買わなかった
普通のキウイの方が美味しいし安い
珍しいから映え用だと思ってる+12
-0
-
143. 匿名 2024/06/25(火) 10:52:22
>>19
子供が誕生日会するって言ったら買う予定
でも不味いなら私が消費することになるのか+17
-2
-
144. 匿名 2024/06/25(火) 10:54:00
>>141
ロピア、コストコ意識した惣菜多いよね+47
-0
-
145. 匿名 2024/06/25(火) 10:54:12
>>36
本当の田舎にはないよ
そら車できて大量買い欲しいからね
田舎というより郊外にある+32
-1
-
146. 匿名 2024/06/25(火) 10:54:52
行った時はテンション上がってかっちゃうんだけど、
冷凍庫や冷蔵庫の容量的に食べ続けなければならず、
数日後には飽きてくる。
でもまた行っちゃうんだよなー+13
-0
-
147. 匿名 2024/06/25(火) 10:56:23
1人暮らしでも行っていいですか?+10
-1
-
148. 匿名 2024/06/25(火) 10:57:47
コストコジャパンじゃなくてジャパニーズコストコになったなと思う+13
-0
-
149. 匿名 2024/06/25(火) 10:59:31
ロティサリーチキンは美味しくなかったけど、マスカルポーネロールパンは美味しくて嬉しかった+31
-1
-
150. 匿名 2024/06/25(火) 10:59:58
マフィン系は全て微妙
ホットケーキミックスみたいな味+12
-1
-
151. 匿名 2024/06/25(火) 11:00:53
>>133
同じく気持ち悪くなった
あれは食べれない…+6
-2
-
152. 匿名 2024/06/25(火) 11:00:56
友達からハズレだよー!と教えてもらっていた寿司を買ってみたら普通に美味しかった。
何なの、倉庫によって味違うの?笑+39
-0
-
153. 匿名 2024/06/25(火) 11:01:39
>>24
冷凍もいけるでしょ。
サイゼのティラミスだって昔は冷凍だったよ+39
-1
-
154. 匿名 2024/06/25(火) 11:02:13
>>102
家が遠いと返品もおちおち行けないしね+20
-0
-
155. 匿名 2024/06/25(火) 11:03:17
>>145
人口何人以上って決まりあるんだよね。
だからガチの田舎にはない。+28
-1
-
156. 匿名 2024/06/25(火) 11:04:17
>>143
この間、友達の誕生日会で食べさせたもらったけど、私は意外とおいしいなって思ったよ+19
-1
-
157. 匿名 2024/06/25(火) 11:08:26
>>19
今年、次男(高1)からリクエストされてるのがこのケーキ!安上がりで助かるとか思っちゃった笑
普段はタカノのホール買ってるから、まっず!てなるんだろうなぁ+10
-15
-
158. 匿名 2024/06/25(火) 11:09:14
>>24
てか味の失敗談の話かと思ってた
多いとか量がどうのこうの言うならコストコそもそも向いてない笑
大容量で売ってるんだからw+94
-1
-
159. 匿名 2024/06/25(火) 11:09:21
>>31
わかる!
初回に物珍しさで買ったマジックソープ、半分近く残って洗面台の下の奥へ…
もう掃除に使うしかないかな
2年経ってるしなあ+12
-0
-
160. 匿名 2024/06/25(火) 11:10:07
>>6
何も買わずにホットドッグたけ食べて帰って来た笑+47
-0
-
161. 匿名 2024/06/25(火) 11:11:30
>>21
食べきっちゃった…+8
-0
-
162. 匿名 2024/06/25(火) 11:12:38
>>79
うち新築の時に外国製のトイレットペーパーはおすすめしませんって建設会社の人に言われました
コストコのとは言わなかったけど、そうなんだろうなと思った+26
-3
-
163. 匿名 2024/06/25(火) 11:13:32
>>158
大容量でも美味しく食べれるなら買い物成功だし、大容量で途中で飽きて食べれなくなるなら買い物失敗だと思った。
大容量で売ってても食べきれる・使いきれる物もある。+3
-13
-
164. 匿名 2024/06/25(火) 11:15:22
ブリトーみたいなやつ食べたらじんましん出て
2ヶ月消えなかった。
もう買わない。+7
-7
-
165. 匿名 2024/06/25(火) 11:17:44
>>108
わざわざコストコフードコートで勉強しなくていいのにねえ+82
-1
-
166. 匿名 2024/06/25(火) 11:25:37
>>1
デリ系は味が濃すぎて美味しくないから買わなくなった
ロティサリーチキンはたまに買う+14
-1
-
167. 匿名 2024/06/25(火) 11:26:45
>>19
試食した時にマズッってなった
+9
-0
-
168. 匿名 2024/06/25(火) 11:29:31
>>141
ロピアってコストコっぽいけど、コストコよりサイズが小さくて手を出しやすい絶妙なラインを狙ってるよね
うちもロピアに行きだしたらコストコへほぼ行かなくなった
ただロピアはいつ行っても混みすぎてて疲労度が半端ない
+51
-2
-
169. 匿名 2024/06/25(火) 11:32:27
>>70
見た目美味しそうなのに食べたらそうでもなかった。
もっと味が染み込んでるのを想像してた。
+13
-0
-
170. 匿名 2024/06/25(火) 11:34:38
>>133
私は美味しく食べたよ
リピ買いするほどじゃないけど、もらったり家にあったら喜んで食べるレベル
ただ皮ごとだとタンパク質分解酵素が強いのか、年老いた祖母は口の中が荒れて大変だったみたい+15
-0
-
171. 匿名 2024/06/25(火) 11:34:45
>>160
ホットドッグと言えば、先週3年振りぐらいに食べたらソーセージが変わったなぁと思った。
前はシャウエッセンのように皮がパリッとしてて肉の食感があったのに、魚肉ソーセージみたいな感じになってた。+38
-2
-
172. 匿名 2024/06/25(火) 11:35:49
>>108
あー、そうなんですねー。
知人は野球観戦の時にそこで買ってました。
+3
-2
-
173. 匿名 2024/06/25(火) 11:36:41
>>168
コストコのハイローラーのパクリ商品もロピアだと6個入りからあるもんね+20
-0
-
174. 匿名 2024/06/25(火) 11:36:46
>>100
それで返金できたのですか?
+4
-0
-
175. 匿名 2024/06/25(火) 11:36:48
>>70
ロティサリーチキンって味ないよねw
私もどれだけ美味しいんだろう?って期待して買ったら味がなくて
家にあるソースや塩コショウでなんとか食べたけど
リピートしたくなる物ではなかった
私が買った時がたまたまハズレだった?と思ってたけどみんなそうなんだってちょっと安心した+31
-0
-
176. 匿名 2024/06/25(火) 11:39:11
>>124
そう、冷凍したやつは冷凍の匂いがする。
+4
-5
-
177. 匿名 2024/06/25(火) 11:41:18
最近ではチーズフィッシュフライって言うやつ
大量に入ってて2,700円くらいしたけどまだ食べ切れず冷凍してある
日本でいうチカという魚に近いと思うんだけど一匹のサイズが大きいのでどうしても川魚みたいな臭みが強い
日本のチカだと小振りなので臭みが気にならないんだけどね
残ったやつはしっかり揚げ直して食べようかなと思ってる+18
-0
-
178. 匿名 2024/06/25(火) 11:43:27
>>26
ちょっと高めのイタリアンでリゾット頼んだらそんな感じで芯が残ってて硬くて美味しくなかった
料理下手なのかと思ってたけどそれが正しいのね+15
-0
-
179. 匿名 2024/06/25(火) 11:45:09
>>133
えぐみと言うか渋みが酷くて食べられなかった+7
-0
-
180. 匿名 2024/06/25(火) 11:47:38
>>173
ハイローラーのパクリ物、味はどうですか?
+4
-0
-
181. 匿名 2024/06/25(火) 11:50:28
>>147
ダメなんて決まりはない
必要なものをちゃんと選べばいい+2
-0
-
182. 匿名 2024/06/25(火) 11:54:46
>>108
コストコのフードコートで勉強してる人いたんだ?
面白すぎない??
コストコってだいたい車がないと行けないような場所にあるから、そうまでしてコストコフードコートで勉強してるかと思うと面白い😂
+79
-1
-
183. 匿名 2024/06/25(火) 11:56:43
>>70
皮は美味しいけど、中はパサパサのお肉よね…+14
-0
-
184. 匿名 2024/06/25(火) 11:58:11
>>182
広島は広島駅から徒歩圏内にあるからねー
他のところと違って街中にあるし、ホットドッグ頼むとドリンク飲み放題だから学生と鳩が放課後たまってた+51
-1
-
185. 匿名 2024/06/25(火) 12:03:26
>>122
横からだけど返品って簡単?
結構前に買ったオートミールが口に合わなくて
少しずつ色々工夫して食べてるんだけど半分以上残ってる
返品したいけど結構前の購入だし
現品持っていくのか?
入り口からじゃなくて直接カウンター側から入るのか?
とか考えたら面倒になってきて…+10
-0
-
186. 匿名 2024/06/25(火) 12:04:43
>>184
駅から徒歩圏内なら行っちゃうか〜
ホットドッグとドリンク飲み放題で180円だもんね!
学生にとったらいい場所だったのね。+27
-2
-
187. 匿名 2024/06/25(火) 12:05:37
>>152
赤身がマグロの味も匂いもしないから自分の方にも合いません。何魚なんですかね。+1
-1
-
188. 匿名 2024/06/25(火) 12:07:33
>>187
そうかな、うちの近くのは美味しかったよ。+10
-0
-
189. 匿名 2024/06/25(火) 12:14:08
>>12
パンさ、意外とすぐカビるね。ベーグル買って冷凍しなきゃなー。って過ごしてたらカビ生えてた。なんかコストコのは添加物満載って、勝手に思ってたから油断してた。+26
-0
-
190. 匿名 2024/06/25(火) 12:16:47
>>51
ウチも昨日買った!
割引されてたからつい…。
ライスコロッケも鱈コロッケもお口に合わず…。家族も誰も食べてくれない。昔買った時は美味しかった記憶があるんだけどなー。+6
-0
-
191. 匿名 2024/06/25(火) 12:17:02
>>160
ホットドッグ大好き。。
安すぎるしウインナーがやたらうまい+8
-1
-
192. 匿名 2024/06/25(火) 12:19:03
>>6
コストコって会員キャンセルできなかったっけ?
何年か会員になれないってデメリットはあるけど返金できるはずだよ!+39
-0
-
193. 匿名 2024/06/25(火) 12:19:38
>>122
図体はデカイくせに気が小さくて、返品したこと無いや。ターキーも何とかロールも甘あまケーキもマフィンもまずく感じる私にコストコは合わないんだなーと失敗しては返品せず諦めてる。+16
-0
-
194. 匿名 2024/06/25(火) 12:20:18
コストコ、コストコとテレビに踊らされているんだよ
大したものは売っていない+11
-0
-
195. 匿名 2024/06/25(火) 12:22:27
>>22
昔に比べてかなりまずくなってからかなりの時間が経ってるけど改良されないのが不思議!
人気なのも不思議+20
-0
-
196. 匿名 2024/06/25(火) 12:23:21
>>70
ロティサリーチキン?
味しないってことないと思うけど…
店によってかなり差があるのかな?
私いつも買うやつは味濃いよ+35
-3
-
197. 匿名 2024/06/25(火) 12:23:37
>>1
うちも最近トリュフ塩とかトリュフオイルにハマってるから「美味しそう!」と思って買ったけどクソ不味かったわそれw
あと、トリュフ系だとこれも激マズだったから気をつけて。
パスタの味がもう説明出来ない不味さで、しかも、ボッソボソ。
あまりにマズイから、これ揚げパスタにすればおつまみ感覚で食べられるかも?と思って揚げてみたけどそれでもクソマズだった。
ソースの方はまあOKなんだけど、6000円ぐらいしたし、絶対買わない方がいいw+5
-2
-
198. 匿名 2024/06/25(火) 12:24:34
>>191
あれすごい腹持ちいいよね。昼食べたら夕飯入らない。+1
-0
-
199. 匿名 2024/06/25(火) 12:27:23
>>156
そっか、ありがとう!
そういうのこそ、試食させてほしい+6
-0
-
200. 匿名 2024/06/25(火) 12:28:20
>>36
半径10キロの人口が50万人以上が立地条件だからそこまで田舎ではないと思う+17
-0
-
201. 匿名 2024/06/25(火) 12:30:00
>>184
鳩は許してあげてw+65
-0
-
202. 匿名 2024/06/25(火) 12:30:36
>>160
久しぶりに行ったらイートインが割り高になってた+8
-0
-
203. 匿名 2024/06/25(火) 12:32:19
>>180
よこ
コストコのが好き
ベーコンの塩気とかレタスのパリパリ感とか足りない。全体的に柔らかいから、歯が悪い人にはロピアのが食べやすいかも+20
-0
-
204. 匿名 2024/06/25(火) 12:35:28
>>81
うちでは、最後に醤油かブラックペパー加えてしょっぱくして、もやしとか新玉ねぎを大量に炒めたやつの上にのせてるよー。
単品でそのままの味だと甘すぎるから。+10
-1
-
205. 匿名 2024/06/25(火) 12:37:54
>>70
えー割と塩っぱめに感じるけどな…店舗によるのかな。+20
-0
-
206. 匿名 2024/06/25(火) 12:38:02
>>22
昔のプルコギの味付けに戻してほしい+9
-0
-
207. 匿名 2024/06/25(火) 12:39:49
>>168
ロピアはいろいろ戦略的だけど、美味しくないのが致命的+49
-3
-
208. 匿名 2024/06/25(火) 12:41:02
>>70
どこの倉庫だろ。けっこうしっかり味ついてて、何かを足すような感じではないが+17
-0
-
209. 匿名 2024/06/25(火) 12:41:26
>>147
車なら炭酸水とかアーモンドミルクとかがオススメ。ブランド物の割安なのもあるからそっち攻めるのも良いかも+4
-0
-
210. 匿名 2024/06/25(火) 12:42:37
>>205
中の人が手で作ってるから味にバラつきはでそうだよね
寿司とか盛り付けが汚い日ある+6
-0
-
211. 匿名 2024/06/25(火) 13:16:06
>>1
もう会員歴20年近くになるので、いろいろ失敗も繰り返し、最近はコンタクトレンズ、ガソリン、シャンプーやボディソープを主に購入に落ち着いた。
会社の局さんが、会員になったけど全然安くない!だからその日のうちに退会した!よく行けるよね?って怒ってくるけど、聞こえないことにしてる。+20
-0
-
212. 匿名 2024/06/25(火) 13:21:02
>>211
そういえばコンタクトはチェックしたことなかった。安い?+3
-0
-
213. 匿名 2024/06/25(火) 13:22:47
>>1
昨日行ったらレジにて700円引になってて買おうか迷ったけどオーブンでアルミ容器ごと30分加熱って書いてあったからやめたやつだ!+6
-0
-
214. 匿名 2024/06/25(火) 13:23:59
>>115
これ見て思い出した!3種類各2個入ってるポップコーン。試食した時は美味しかったんだけど、家で食べてみたらあまり。。。まだ4つ残ってる。2個は旦那が食べたかな。+3
-0
-
215. 匿名 2024/06/25(火) 13:30:16
>>211
コストコを安いと思っていく人ってテレビの影響なのかな?
別に安く手に入るわけではないのにね。
安いのが欲しいなら近所のスーパーとかホムセンとかの方が安かったりするよね。
コストコ=安いって認識の人イライラする。+33
-14
-
216. 匿名 2024/06/25(火) 13:31:31
>>211
私もコンタクトレンズはコストコでずっと買ってる
>>212
横ですが
年に数回コストコオンラインで安くなるので、そのタイミングで買うと、ネットの底値くらいで買えるよ+6
-0
-
217. 匿名 2024/06/25(火) 13:50:22
>>138
みんな実際どれくらい返品してるんだろう?口に合わなかったものって割とある+7
-0
-
218. 匿名 2024/06/25(火) 13:54:01
>>103
有効期限以内なら返品できるって向こうが言ってるんだよ。
なんだいきなり?
カビ警察?笑
+9
-4
-
219. 匿名 2024/06/25(火) 13:58:54
>>211
私も20年会員やってる
ブリタカートリッジのカークランド版がある限り退会する気はないw
旦那の電気シェーバーの洗浄液もセール時のコストコが最安なんだけど最近セールしないからAmazonの定期便に浮気してしまった+15
-0
-
220. 匿名 2024/06/25(火) 13:58:55
>>22
ほんと、砂糖味
玉ねぎや長ネギとかニラとか加えて、調味料も足して調理した
肉質も悪いし、2度と買わない
+11
-0
-
221. 匿名 2024/06/25(火) 14:02:05
>>162
コストコのトイレットペーパーは国産なんだけどね+32
-0
-
222. 匿名 2024/06/25(火) 14:04:22
>>24
ティラミスまずいけどね
コストコブロガーが絶賛してるのなんで?
またっとしてるだけで全然風味がないんだよね
業務スーパーの個食カップに入ったイタリア製のティラミスのほうがずっと美味しい
+16
-6
-
223. 匿名 2024/06/25(火) 14:17:14
>>222
エスプレッソ?コーヒー?の風味が薄いんだよね
逆に言えば子どもでも食べやすいw+5
-0
-
224. 匿名 2024/06/25(火) 14:31:20
>>215
液晶テレビは他と比べてかなり安かったけど短期間で価格が上下する+4
-0
-
225. 匿名 2024/06/25(火) 14:33:20
>>180
コストコの方が美味しい
けどまぁこれでもいいかというレベル+11
-0
-
226. 匿名 2024/06/25(火) 14:34:13
美味しいものとまずいものの差が酷くね?+3
-0
-
227. 匿名 2024/06/25(火) 14:37:38
>>200
そんな条件があるの?
だとしたらなぜ亀山にコストコが出来るという話が上がったんだろ
出来ると噂の立った場所だと半径10Km人口1万人くらい
そもそも亀山市全体の人口が5万人に満たない+5
-0
-
228. 匿名 2024/06/25(火) 14:42:55
>>227
噂だからね……+7
-0
-
229. 匿名 2024/06/25(火) 15:00:19
なんか韓国産の個包装のチーズ
賞味期限内なのにカビがガッツリ生えてた
返品しました+12
-0
-
230. 匿名 2024/06/25(火) 15:12:20
>>19
会社なんかで20~30人くらいで食べるならいいんだけど
5人くらいで食べたら量多くて飽きちゃう。+13
-0
-
231. 匿名 2024/06/25(火) 15:12:53
お寿司
量が多すぎる
小人数ならかっぱとかいって好きなのつまんだほうがいい。+2
-18
-
232. 匿名 2024/06/25(火) 15:15:11
>>36
東京23区にはないね。
川崎店に行きやすい大田区や三郷店に行きやすい足立区とかなら
23区住民でも近いかもしれないけど。+1
-5
-
233. 匿名 2024/06/25(火) 16:11:56
>>232
多摩境店の近く住みで朝コストコのトレーラーとすれ違うけどデカいよ〜
23区内にあったら迷惑だと思うw
+11
-0
-
234. 匿名 2024/06/25(火) 16:52:37
>>67
自分は合わなかったのか薬疹(痒いボツボツ)が出てしまった。大量に余って悲しい…+3
-0
-
235. 匿名 2024/06/25(火) 16:55:00
>>177
これ、友人にもらったけど微妙だったなぁ
なんともいえない変な味がした…(ごめんなさい
タルタルが大量に余ったのでチキン南蛮にして食べた。美味しかった。+7
-0
-
236. 匿名 2024/06/25(火) 17:07:39
化粧品が韓国の会社だった。+6
-3
-
237. 匿名 2024/06/25(火) 17:11:42
オープン当時はよかったけど最近人がかわったのかカナダの豚のスライスがみえるとこは赤肉なのに裏や折り込んだとこはほとんど脂ばっかり。+11
-0
-
238. 匿名 2024/06/25(火) 17:16:17
>>204
青森のバラ焼き?みたいで美味しそう!
今度やってみます+1
-0
-
239. 匿名 2024/06/25(火) 17:18:28
>>141
逆にロピア行ったらコストコで良いやんってなったなぁ。新鮮味学校無いのと量少ないからテンション上がらないのと海外商品が微妙なのと味がね…でもうちの方のロピアは人居ないから買い物はしやすい
コストコで失敗したのは今あるか分からないけどスタパブレンドコーヒー、香りが駄目で唯一返品したわ+8
-0
-
240. 匿名 2024/06/25(火) 17:42:35
>>185
カスタマーサービスに連絡してごらん。
チャットで教えてくれるよ。+6
-0
-
241. 匿名 2024/06/25(火) 17:42:56
>>235
そうそうタルタルがたっぷりな事だけ嬉しかった
フライがタルタルを食べる為の棒かよってくらい入ってた
+7
-1
-
242. 匿名 2024/06/25(火) 17:51:30
>>185
直接カウンター側から入って大丈夫だよ+9
-0
-
243. 匿名 2024/06/25(火) 17:53:10
>>145
中途半端な田舎にできる感じだよね
個人的にはコストコよりプラント5かプラント6を誘致してほしい+5
-1
-
244. 匿名 2024/06/25(火) 17:57:07
>>240
ありがとうございます
カスタマーサービスはチャットでやりとりできるんですね
それすら知りませんでした
>>240
ありがとうございます
直接カウンターに行けるんですね
カスタマーサービスで確認してから行ってみます!+1
-0
-
245. 匿名 2024/06/25(火) 17:58:48
>>187
うちの近くのコストコもお寿司美味しいけどなー。
お寿司とガソリンとシャンプー、リンスの為に会員続けてる。+15
-0
-
246. 匿名 2024/06/25(火) 18:04:57
>>231
見ればわかるよね、量が多いから失敗って・・・
うちはかっぱに行くより安いし食べきれるから重宝してるけど。+11
-0
-
247. 匿名 2024/06/25(火) 18:08:27
行かなくなりました
時間もお金ももったいない+4
-6
-
248. 匿名 2024/06/25(火) 18:19:37
個包装の常温商品 チョコクレープ
美味しいって言ってる人多くて信じて買ったら美味しくなかった…夫婦共にまずい評価でなかなか減らず、失敗した
返品できるの知らなかったから今なら返品してるわ+12
-4
-
249. 匿名 2024/06/25(火) 18:20:48
常温のパン。
パサパサしておいしくない+1
-1
-
250. 匿名 2024/06/25(火) 18:25:41
レトルトのタコライスの素。家族みんな口に合わなくて結局捨ててしまった。+2
-1
-
251. 匿名 2024/06/25(火) 18:40:53
>>59
可愛いか?コレ+10
-1
-
252. 匿名 2024/06/25(火) 18:45:50
>>143
これは私は本当に食べられなかった
昔のバタークリームのような感じ
子供も一口しか食べれなかった
残った80%位は、友達の旦那さんが1人で数日かけて間食したけど、好きな人も居るのは確か+17
-1
-
253. 匿名 2024/06/25(火) 18:59:20
>>95
私もガソリンのための会員
職場からコストコが近いのでありがたい
買い物はトイレットペーパーとオイコスと冬にリンツくらい
今の職場退職したら退会する+10
-0
-
254. 匿名 2024/06/25(火) 19:10:05
>>159
マジックソープ、お風呂でボディソープとして愛用してるよ
2年前かぁーうーん
ちょっと試しに使ってみたらどうかな
+14
-0
-
255. 匿名 2024/06/25(火) 19:20:31
コストコの小売りしてる店でハイローラー6個で売ってた
割高だけどこれでいいやって思った+8
-0
-
256. 匿名 2024/06/25(火) 19:21:24
プレッツェル
しょっぱかった+3
-0
-
257. 匿名 2024/06/25(火) 19:27:24
おいしいドーナツ
そこまでおいしくなかった+16
-0
-
258. 匿名 2024/06/25(火) 19:31:05
マフィンは甘すぎた
切って冷凍して
ランチに持って行ったり
食べ切るの大変だった
+10
-0
-
259. 匿名 2024/06/25(火) 19:35:39
>>171
マジ?ショックなんだけど+10
-1
-
260. 匿名 2024/06/25(火) 19:42:13
>>171
前からシャウエッセンのような
パリッと感なんてなかった気がする+51
-1
-
261. 匿名 2024/06/25(火) 19:43:29
肉は臭くて苦手
あと、小分けにするのがまじでめんどくさい。
+11
-1
-
262. 匿名 2024/06/25(火) 19:44:55
>>19
私はこれ小さくカットして冷凍
ブラックコーヒーと共に楽しんでるよ。
コスパ良すぎてやめられない。
半月以上かけて食べる。+21
-0
-
263. 匿名 2024/06/25(火) 20:04:21
>>103
横だけど明らかに廃棄だから大丈夫じゃない?+5
-1
-
264. 匿名 2024/06/25(火) 20:06:47
>>39
三千円くらいしない?豚肉の焼き肉みたいなやつ二度と買わない予定だから半分くらい即返したわw+2
-0
-
265. 匿名 2024/06/25(火) 20:10:04
>>22
コストコといえば!って商品だけど本当に美味しくない。甘いし肉は臭いし。二度と買わない。+11
-0
-
266. 匿名 2024/06/25(火) 20:30:51
>>1
うちも一年で会員やめたよ
肉とかも臭みが酷いし、パンも美味しくなかった
冷凍のエビかったけど、臭くて返品したよ+7
-3
-
267. 匿名 2024/06/25(火) 20:33:53
>>116
バター本当にやすいよね。この間バター3個入って900円くらいだったよ。びっくりした。+17
-0
-
268. 匿名 2024/06/25(火) 20:37:59
ネギ
たまにめっちゃ硬いのあって食えたもんじゃない
煮ても焼いても硬い+4
-0
-
269. 匿名 2024/06/25(火) 20:43:01
>>69
フロランタン毎年微妙に配合が違う
期間中何回もリピする年もあれば胡麻の入ってた年は手が進まなかったり
私も今年のは冷凍庫に残ってる
原材料高騰と円安の影響で今年のが残念だっただけだと信じてる+4
-0
-
270. 匿名 2024/06/25(火) 20:57:38
>>81
マズいとは言わないけど甘辛くてジャンキーだよね。
あれを美味しい美味しいってバクバク食べれるのある意味凄いなって思う。+4
-1
-
271. 匿名 2024/06/25(火) 20:58:51
>>260
コストコ歴5.6年だけど、私が行きだした時にはもう魚肉ソーセージみたいな食感だった。
いつパリッと感あったんだろ?
食べてみたかったな〜+20
-1
-
272. 匿名 2024/06/25(火) 21:01:08
>>118
昔ってどれくらい前?
私プルコギ買ったの10年以上前なんだけど、その時の味しかわからない。
当時も凄く甘くて味が濃くてちょっとってなった。+9
-0
-
273. 匿名 2024/06/25(火) 21:02:48
>>111
丸ごとチキン味がジャンキーで飽きるんだよ。+4
-0
-
274. 匿名 2024/06/25(火) 21:03:32
マンゴー🥭
追熟させるのにめちゃくちゃ時間かかったわ+6
-1
-
275. 匿名 2024/06/25(火) 21:05:34
ヨシダソース+3
-0
-
276. 匿名 2024/06/25(火) 21:07:34
プレスンシール
私には無用の長物だった。+8
-1
-
277. 匿名 2024/06/25(火) 21:08:10
>>116
エグゼクティブになっても、カードも作らないとガソリン分リワードつかないよね…つけてくれりゃあいいのに!+5
-0
-
278. 匿名 2024/06/25(火) 21:09:58
>>19
どんな味か気になる+5
-0
-
279. 匿名 2024/06/25(火) 21:10:51
>>19コストコのケーキ類どれもまずい..
クリームがまずいんだよね。+10
-0
-
280. 匿名 2024/06/25(火) 21:14:18
>>58
結構味濃いけど焼きそばのソースとして使用したら美味しかった+3
-0
-
281. 匿名 2024/06/25(火) 21:18:24
>>219
すみません
ブリタのカートリッジがわりに
あのカークランドのやつつかえるんですか?!
知らなかったです!!
正規品使わないメリットデメリットありますか??
ちょっとだけ躊躇してまして、、、+10
-0
-
282. 匿名 2024/06/25(火) 21:34:30
>>276
私もー
使いこなせなかった+5
-0
-
283. 匿名 2024/06/25(火) 21:50:02
>>276
あのノリが食品につくの気にならない?
試しにコップに使ったら、1度洗っただけじゃ中々ノリが取れなくて焦った。
食べても大丈夫なノリって聞いても、あれが食品につくの抵抗あって使えなかった。
今でもまだ家に眠ってる。+12
-2
-
284. 匿名 2024/06/25(火) 22:00:47
会員になったこと自体が失敗です+3
-2
-
285. 匿名 2024/06/25(火) 22:04:42
>>6
そうなんだー、、近所に出来るし会員になろうと思ったけどやめとこかな。+6
-0
-
286. 匿名 2024/06/25(火) 22:15:17
>>8
野呂ちゃん面白くて好き
矢田亜希子の第一弟子になりたくて必死で(笑)+28
-1
-
287. 匿名 2024/06/25(火) 22:16:50
>>231
だから量の話じゃねぇっつうの
量が多いことなんて買う前からわかってんだからよ+16
-0
-
288. 匿名 2024/06/25(火) 22:17:32
>>232
市にないの?+1
-0
-
289. 匿名 2024/06/25(火) 22:42:28
冷凍アボカド胡瓜みたいな味がして全然駄目だった+2
-0
-
290. 匿名 2024/06/25(火) 22:47:53
>>285
1回会員になってみてもいいと思うよ。
1年以内に解約したら会費返ってくるし!
その分解約から1年間は会員になれないけど。
何回か行くと自分に合う合わないわかると思う。+6
-1
-
291. 匿名 2024/06/25(火) 22:54:48
>>158
確かに(笑)
しかも実際に冷凍して食べた訳でもないのにね。+5
-0
-
292. 匿名 2024/06/25(火) 22:56:52
>>248
気になってて買おうかなーと思ってたんですけど、何が失敗でしたか?+2
-0
-
293. 匿名 2024/06/25(火) 23:06:32
今のところ総菜はほぼダメかな(2回目ほしいと思ったものがない)+4
-1
-
294. 匿名 2024/06/25(火) 23:08:28
>>290
ご丁寧にありがとう!
参考にしてみます☆+0
-0
-
295. 匿名 2024/06/25(火) 23:12:28
サーモンの塩辛。美味しくなくて最後まで食べれなかった。+6
-2
-
296. 匿名 2024/06/25(火) 23:20:47
>>1
デリとかは大体大味であまり口に合わないな
クロワッサンの売れ残りを再利用したクロワッサンラスク好きだったんだけどあれって店舗限定でしかも作ってる店舗も少なくなってきちゃってるって聞いてもっと食べておけば良かったと後悔したよw+5
-0
-
297. 匿名 2024/06/25(火) 23:20:56
>>111
我が家でもロティサリーチキンは超不評。
脂ギットギトなのにパサパサだし、臭すぎて炒飯やスープの具にしても美味しくない。+11
-2
-
298. 匿名 2024/06/25(火) 23:24:04
味付き冷凍ムール貝
やっぱ、フレッシュなの食べたら、無理だった…+3
-4
-
299. 匿名 2024/06/25(火) 23:41:18
>>31
返品すれば良かったのにー!!
開封済でも返品できるんだよ?
知らない人結構多いよね。+2
-1
-
300. 匿名 2024/06/25(火) 23:46:32
>>50
え!
はちみつは捨てるのもったいよ。
煮物に使うと照りも出るのに。
うちは白糖の代わりに贅沢に使ってるからすぐになくなるのよね。
はちみつは低GI食だから脂肪になり難いんだよ。
固まったら湯煎で元に戻るわよ。+13
-1
-
301. 匿名 2024/06/25(火) 23:51:48
>>25
私も胃もたれしてダメだった〜+1
-4
-
302. 匿名 2024/06/25(火) 23:54:27
>>19
同感。残飯整理が待っている+0
-0
-
303. 匿名 2024/06/25(火) 23:56:39
>>211
私もコンタクトレンズ買ってたよ!
人は多いし、デリ系はイマイチ好みじゃないから更新しないでいたけど…コンタクト無くなりそうで、更新しようか悩んでるー+7
-0
-
304. 匿名 2024/06/25(火) 23:57:56
>>1
ライスコロッケ微妙。
美味しい!とかいうインスタグラマーの発言はもう信用しない。コストコのデリはイマイチ。+8
-1
-
305. 匿名 2024/06/26(水) 00:10:03
>>261
豚肉臭いよね?
後、嘘でしょ?!ってびっくりしたんだけど上から見えないところに脂身がびっしり入れてあってびっくりした
値段とかグラムとかのシール貼ってあって中見えないところに真っ白脂身だけがびっしり
見えるところには赤身多めの赤身肉
こういうパッケージング勘弁してもらいたいと思った
鶏肉は品質悪くないし安くて助かってるけど、もう豚肉は買わないと決めてる
スーパーの方が安いし臭くない気がする
+12
-0
-
306. 匿名 2024/06/26(水) 00:16:56
ひき肉は本当に失敗だった
誤魔化せるカレーなら良かったけどハンバーグは獣臭くて大失敗
+6
-0
-
307. 匿名 2024/06/26(水) 00:33:52
>>8
え、コストコの野呂ちゃん色々頑張ってて好き+15
-0
-
308. 匿名 2024/06/26(水) 00:36:16
>>19
怖いものみたさで食べてみたい+4
-0
-
309. 匿名 2024/06/26(水) 00:37:54
>>248
私も前にこれ書いたらあのクレープは温めて食べるんだよと教えてもらった
私はそれ以来買ってないから試してないけど、まだあるならやってみて+5
-0
-
310. 匿名 2024/06/26(水) 00:47:47
>>19
このケーキでカロリー取りたくない。どうせなら美味しいケーキで太りたい。+27
-0
-
311. 匿名 2024/06/26(水) 00:55:51
>>171
なんかゾンビみたいな色味になった気がする+1
-0
-
312. 匿名 2024/06/26(水) 01:13:20
>>24
毎年期間限定?で販売されるティラミスは美味しかったよ〜!+1
-0
-
313. 匿名 2024/06/26(水) 01:15:33
ロティサリーチキン
私は好みじゃなかった
とくに外側の味付けが想像と違った
最近は水と値引き品(普段使うやつ)とオイコスくらいしか買ってない+6
-0
-
314. 匿名 2024/06/26(水) 01:17:55
>>60
旅先の給油っていう手もあるのか!+3
-0
-
315. 匿名 2024/06/26(水) 01:22:07
>>104
ブルコギベイクのプルコギと同じ味じゃないんだ?プルコギベイクしか食べたことない!+0
-0
-
316. 匿名 2024/06/26(水) 01:25:49
>>47
その通り!
うちは10分位の距離でコストコあるから夫婦でガソリン入れてる。
あとコーヒー豆がカルディとかより割安。
冷凍ムール貝、ラベルレスオイコス
ほぼこれだけだけど会員の方か得してるよ。+7
-0
-
317. 匿名 2024/06/26(水) 01:35:19
>>10
しかもでかいよね
値上がりしたとはいえ宅配ピザに比べたらめっちゃ安いし+6
-0
-
318. 匿名 2024/06/26(水) 01:38:05
>>306
さくらどりのひき肉はおいしいよ+3
-0
-
319. 匿名 2024/06/26(水) 02:29:40
コストコで絶対に買わないって決めているのは韓国海苔と肉類とお寿司。
お肉は当たり外れが激しいし、お寿司はシャリがいまいちだよね。たまたま買った韓国海苔はハズレだったのか油が酸化していて無理だった。
行くと絶対に買うのは粉の衣類用ハイター、ブリタのカートリッジ、ホテルブレッドと粉コーヒー。バナナとチーズとポテチ。
中村屋のレトルトカレーとフジッコのスープ。
医薬品も安いよ。
かれこれ20年近く会員だけど毎回買う物は固定されてきてるよ。時々びっくりするくらい破格の衣類や食器が売ってるわ。
デリはピザしか買わないかも。しかもフードコートの焼いてあるやつね。それ以外はスーパーのお惣菜の方が安くて美味しいと思う。
でも最近はコストコ自体が円安の影響でイマイチだよね。デリも昔に比べてカートに入れている人少なくなってるし。
+12
-0
-
320. 匿名 2024/06/26(水) 02:29:51
>>69
これに限らずだけど、本来バターの風味が魅力のお菓子なのにバターを使わず植物油脂を使っている物はやっぱり微妙な味だよね。
値段もそんなに安くもないのに。+5
-0
-
321. 匿名 2024/06/26(水) 02:33:57
ブリユッケ?のゆず風味クソマズで買ったこと後悔😭+1
-3
-
322. 匿名 2024/06/26(水) 02:34:58
ヒモ付きのデカいゴミ袋。買って2年以上経つけどいまだに減らないw
でも収納袋代わりになってちょうどいいわ。
+6
-0
-
323. 匿名 2024/06/26(水) 02:40:08
>>117
デブワイ、口にあっていたので1人で完食した😭😭😭😭😭+4
-0
-
324. 匿名 2024/06/26(水) 02:55:04
>>227
広い土地があるのと、高速のインターがすぐ近くにあるからだと思うよ。
コストコは商圏の範囲広いし、基本的にみんな車で来るから、車でのアクセスがしやすいのと広い駐車場を作れることが条件になる。
亀山の予定地なら愛知、奈良、岐阜と三重県外からも来店しやすいし、岐阜羽島のコストコの混雑緩和にもなるからそういう話が出てきたんじゃないかな。+1
-0
-
325. 匿名 2024/06/26(水) 04:52:46
>>62
今って入場する時に会員証ピコってされない?+11
-0
-
326. 匿名 2024/06/26(水) 05:01:28
>>288
町田の事?東部からは遠いよ行った事あるけと+0
-0
-
327. 匿名 2024/06/26(水) 05:03:27
>>14
あれってピザだけ買って帰るとかもできるの?
知らなかった。+1
-0
-
328. 匿名 2024/06/26(水) 05:47:00
>>70
私あれ好きで予約して買ってる
油で揚げてないからヘルシー
ハーブソルト掛けて食べる
小さいコストコで普段は店内にない、欲しい場合は予約制+2
-1
-
329. 匿名 2024/06/26(水) 06:00:26
>>4
車ないの?+3
-2
-
330. 匿名 2024/06/26(水) 06:00:33
>>211
私はカビ系チーズ
スーパーでも同単価の輸入品売ってるんだけどそんなに美味しくなくてコストコやめられない
輸入品だからどこも同じように値段上がってるしそれでも国産のはまだ高いし
コストコ別になんでも安いって訳じゃないからねー
よく業スーと比べられるけど細かく見ると置いてるもの違うから比べるとこちがうなーって思いつつ両方使う+8
-0
-
331. 匿名 2024/06/26(水) 06:03:26
>>70
あれ味無しなの?
香辛料アレルギーあるから惣菜系手が出せなかったんだけど焼いてあるだけなら買ってみたい+1
-0
-
332. 匿名 2024/06/26(水) 07:08:02
>>120
そういう人が増えたから規制が厳しくなったんだよ+11
-1
-
333. 匿名 2024/06/26(水) 07:08:25
>>1
よくコストコ行く知人から食べ飽きたからってティラミス分けて貰ったけどモソモソして美味しくなかったし薄いコーヒー味のカステラみたいだった。+2
-0
-
334. 匿名 2024/06/26(水) 07:25:04
>>4
会場を間違えましたか?お出口はあちらです+10
-0
-
335. 匿名 2024/06/26(水) 07:27:21
>>285
近所ならもし買って口に合わなければ食べた後、使った後デモ返品できるので全額返ってきますよ。それが会員特典ですけどね+1
-0
-
336. 匿名 2024/06/26(水) 07:35:21
>>300
コストコの蜂蜜は純粋な蜂蜜ではなく、シロップが混ざっているらしい。+3
-7
-
337. 匿名 2024/06/26(水) 07:49:58
>>10
いや本当、とても美味しいね+2
-0
-
338. 匿名 2024/06/26(水) 08:28:54
>>19
味は、結構好き。
スポンジもクリームも美味しいと思う。
ただ、量がね。
ハーフサイズもあれば良いのにな。+5
-0
-
339. 匿名 2024/06/26(水) 08:29:36
>>22
味が濃すぎる。+2
-0
-
340. 匿名 2024/06/26(水) 08:40:10
>>38
マルゲリータ、美味しいよね‼︎
あれって期間限定品なのかな?
最近見ないわ。。+1
-0
-
341. 匿名 2024/06/26(水) 08:41:26
>>10
ホールピザ?惣菜コーナーに売ってるやつ
初めて食べた時はチーズが伸び伸びで美味しすぎてびっくりした!
チーズだけのやつが好き。トマトとベーコンが乗ったやつはトマトの皮とベーコンの筋がゴツくてイマイチだった。+3
-0
-
342. 匿名 2024/06/26(水) 08:45:47
>>32
円安の影響をモロに受けてるのか数百円単位で値上げしてるよね
うちが買うもので安い!めちゃくちゃお得!って物は缶の炭酸ジュースぐらいだったから更新やめたよ。
+0
-0
-
343. 匿名 2024/06/26(水) 09:01:06
近い所がアホみたく混んでるから高速使ってあちこち行くんだけどカートに山盛り突っ込んでる人をあまり見なくなったかも
お米なんか1000円近く値上がった+7
-0
-
344. 匿名 2024/06/26(水) 09:10:03
>>40
返品できるよ。知らないよね。+3
-0
-
345. 匿名 2024/06/26(水) 09:10:50
>>185
レシートが要る+1
-2
-
346. 匿名 2024/06/26(水) 09:11:45
>>176
冷凍庫1度全部出して掃除するだけで違うと思う+4
-0
-
347. 匿名 2024/06/26(水) 09:16:24
>>344
返品できるの前に消費できるか考えなよ+0
-6
-
348. 匿名 2024/06/26(水) 09:18:02
>>43
自己責任だよそれは+4
-1
-
349. 匿名 2024/06/26(水) 09:22:11
ふるさと納税でコストコの会員代払っている。
市内のコストコはダメだけど
少し離れた市のふるさと納税して 更新しに行っているから 損した気分にはならず ガソリンをほぼいれにいっているのみ。+0
-0
-
350. 匿名 2024/06/26(水) 09:22:26
>>1
アランチーニはおいしそうだけど、ヨーロッパで食べた時も思ってたんと違ったから手を出さなかった、、、+0
-0
-
351. 匿名 2024/06/26(水) 09:31:06
>>222
私は業スーのティラミス甘すぎて無理だった+3
-0
-
352. 匿名 2024/06/26(水) 09:32:38
>>292
横 ぱさぱさだった+0
-1
-
353. 匿名 2024/06/26(水) 09:34:02
>>1
チョッピーノスープ私には無理なお味だった。
生春巻きセットもライスペーパーがなんか臭かったし、メインの鶏肉もエビも美味しくなかった。+4
-0
-
354. 匿名 2024/06/26(水) 09:37:14
>>345
ありがとうございます
レシートが必要なんですね
レシートはさすがに処分してしまったので諦めます+3
-0
-
355. 匿名 2024/06/26(水) 09:39:46
>>347
わざわざそんなケチくさい思考持ってないよコストコユーザーは。合わなかったら返品。店側が提唱しているので♡+6
-0
-
356. 匿名 2024/06/26(水) 09:42:59
>>326
立川にないんだっけ
あるのはイケアか。+0
-0
-
357. 匿名 2024/06/26(水) 09:51:30
>>19
不味いんだけど、慣れてくると「この不味さがたまらん」って域に達するよw
たまに食べたくなるw+2
-1
-
358. 匿名 2024/06/26(水) 09:55:14
鮮魚コーナー?で売ってたサバとサーモン。
オイル漬けにしたの?って位脂まみれで一口食べて気持ち悪くなった。
脂がのってて美味しいってレベルじゃないと思う。あれだけは本気で無理。+4
-2
-
359. 匿名 2024/06/26(水) 10:01:50
>>75
毎回そそられる凄い美味しそうな匂いなのにね〜。+0
-0
-
360. 匿名 2024/06/26(水) 10:28:40
>>315
たぶん同じなんだろうけど
ベイクはチーズ入ってるしパンだから
いい感じに甘さを吸ってくれてるのかなー?
なんでだろう。+2
-0
-
361. 匿名 2024/06/26(水) 10:32:48
>>248
冷凍して食べるのがうまいって聞いた+1
-0
-
362. 匿名 2024/06/26(水) 10:52:08
>>60
ねーねー神奈川県じゃない?
ウチ川崎利用なんだけどないんだよね。
なんで神奈川県だけGSないんだろうって頭来るよ+2
-0
-
363. 匿名 2024/06/26(水) 11:15:33
>>207
冷凍の大判焼き美味しいよ!
オーブンで焼くと最高のスイーツだよ!+2
-0
-
364. 匿名 2024/06/26(水) 11:16:37
>>362
千葉幕張もないよ
客寄せパンダが無くても売上が上がる店舗には置かないんじゃない+5
-0
-
365. 匿名 2024/06/26(水) 11:17:56
>>358
私にはロピアのサーモンが丁度良い
コストコのは本当に脂のりすぎ+3
-0
-
366. 匿名 2024/06/26(水) 11:32:11
>>159
マジックソープはボディソープとして毎回行くたびに必ず買ってる。
今日はなんの香りがあるかなと思いながら行く。+3
-0
-
367. 匿名 2024/06/26(水) 11:33:07
>>347
買って食べてみないと消費できるか分かんなくね?
+5
-0
-
368. 匿名 2024/06/26(水) 11:33:33
>>176
掃除しな+4
-0
-
369. 匿名 2024/06/26(水) 11:34:40
>>360
甘いほうがパンには合うよね
塩っ辛いとご飯には合うし
単体だとキツイんだと思う+2
-0
-
370. 匿名 2024/06/26(水) 11:35:57
>>364
むしろそこら辺は何もしなくても人が来るから、混雑防ぐために作ってない説ある
ガソスタあるところ、めちゃくちゃ混むんだよね…入口付近。
ガソスタ行かないのに、ガソスタ行列に巻き込まれてなかなか入れないときある+5
-0
-
371. 匿名 2024/06/26(水) 11:36:29
>>365
脂乗りすぎだと火を通す料理に向いてそうだけど
ホイル焼きとかやってみたいなー。+1
-0
-
372. 匿名 2024/06/26(水) 11:45:21
>>364
千葉県にはあるやーん+1
-1
-
373. 匿名 2024/06/26(水) 12:27:49
>>1
トリュフアランチーニ(イタリアの名物料理) &
バカリャウクロケット(ポルトガルの料理)
ソースいらないし、塩辛いし私も無理だったわ。
邪道だけど、さっぱりめのトマトソースなら美味しかったかも。+3
-0
-
374. 匿名 2024/06/26(水) 12:38:55
>>211
わざわざ価格の比較はしてないけれど、年間で 会費の10倍分の買い物をしたら元が取れると聞きました、そこでしか買えない物やオーガニックもあるし、ギリギリ元は取れているはずなので良いかなって思ってます。+0
-0
-
375. 匿名 2024/06/26(水) 12:42:57
>>362
多摩境もないよ
前にエネオスがあって、コストコ会員カードあると2円?安くはなるけど…+3
-0
-
376. 匿名 2024/06/26(水) 12:44:40
>>211
セコいと思われるかもしれないけど、クーポン出てる物だけ買ったりする
安いとかより、お得感が欲しくてw+6
-0
-
377. 匿名 2024/06/26(水) 12:45:22
>>1
唯一めっちゃ美味しかったのがチキンケサディーヤ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
両面をフライパンで焼き目をつける必要があるけれど、め〜っちゃ美味しかった!
他のデリは全然無理。+4
-0
-
378. 匿名 2024/06/26(水) 13:00:01
>>207
分かる
割となんでも美味しく食べれる私でもロピアのお惣菜は美味しくないって思ったくらい
中華系は更に美味しくない+7
-1
-
379. 匿名 2024/06/26(水) 13:43:42
>>70
味がないというより鶏のジューシーさが全く感じられないよね
パッサパサでしょっぱい+1
-0
-
380. 匿名 2024/06/26(水) 13:53:51
>>365
ロピア人気だね気になってた
近くにないからいいな+2
-0
-
381. 匿名 2024/06/26(水) 13:56:23
>>1
ブラック会員だし他の人もよく連れていくから年間リワード(ポイントが)2万円くらい貯まるよ
ブラック会員は本当にオススメ+2
-0
-
382. 匿名 2024/06/26(水) 15:03:29
>>39
プルコギが美味しかったのは
10年位前までだったよ。
TVで取り上げられるようになってから
ブヨブヨの脂身増えて
肉肉しさが無くなった。
変に甘くなったし。
+3
-0
-
383. 匿名 2024/06/26(水) 15:07:24
>>364
あそこは巨大イオンモールがあるし
幕張メッセも目と鼻の先
土日の渋滞も凄いから
そこにコストコの安いGSなんて
作ったら大変だわ。
そもそも敷地が小さいからね。
屋上まで合わせて6階だもん。+0
-0
-
384. 匿名 2024/06/26(水) 15:31:49
>>128
私はこれは結構好き。割っておいてコーヒーのお供に。ただ本物のフロランタンのほうが何倍もおいしいし別物なのもわかる。+1
-0
-
385. 匿名 2024/06/26(水) 15:32:33
>>381
ブラックって言い方w まあわかるけどw
なんかブラックリストみたいw+0
-2
-
386. 匿名 2024/06/26(水) 15:33:07
>>377
めちゃ好き! ポークケサディーやもおいしい!
+2
-0
-
387. 匿名 2024/06/26(水) 15:34:56
>>354
なくてもだめ元で言ってみて。会員登録してるから購入履歴はあるしできたような気がする。+3
-0
-
388. 匿名 2024/06/26(水) 16:25:40
>>387
ありがとうございます
確かにクレジットとか会員カードの履歴が残っている可能性もありますね
購入履歴が残っていることを祈りつつ
ダメ元で問い合わせてみようと思います+3
-0
-
389. 匿名 2024/06/26(水) 16:58:14
>>159
手荒れしてる時食器洗い洗剤として使うといいよ。
うちは私がアトピーだから、洗剤はミヨシの食器洗いせっけんとマジックソープ使ってる。+0
-0
-
390. 匿名 2024/06/26(水) 17:32:45
>>372
ガソスタ?ないよね?+1
-1
-
391. 匿名 2024/06/26(水) 17:39:29
>>390
あるってばー!
木更津
千葉ニュータウン
千葉だけで二つもあるやん。
知らなかった?+1
-3
-
392. 匿名 2024/06/26(水) 19:01:00
>>9
お金持ちじゃないけど、近くにあるし家族多いから行くよ。
肉・魚を1ヶ月分まとめ買いするのが主な目的。
無駄な買い物しなければ、節約になるよ。+2
-0
-
393. 匿名 2024/06/26(水) 19:41:28
>>391
知らん+1
-1
-
394. 匿名 2024/06/26(水) 19:43:16
>>391
ごめんさかのぼったら幕張の話だわ。+0
-1
-
395. 匿名 2024/06/26(水) 20:55:31
>>229
韓国製食品が増えすぎていらない
噂でパンの一部も生地が冷凍の韓国製で
日本のコストコ店内で焼いてると聞いた
+8
-1
-
396. 匿名 2024/06/26(水) 21:41:00
>>237
月曜日にカナダの豚ロースしゃぶしゃぶ用買ってみたけど、綺麗なお肉だったよ!当たりだったのかな
小分けするの大変だったけど、安くて嬉しい
下に脂身ばかり隠されると、騙された感あるよね+2
-0
-
397. 匿名 2024/06/26(水) 22:53:06
>>9
そんなことないよぉー?
でもしまむらっぽい服の人はあまり見かけない+0
-2
-
398. 匿名 2024/06/26(水) 22:55:57
>>229
ドリンクも韓国?中国語表記増えてる。品質落としてるね。
値段なんか1.5倍になっても全然構わないんだけど
クオリティ下げられるのは困る+6
-0
-
399. 匿名 2024/06/27(木) 00:14:40
>>30
>今は普通に使い切ってる
つまり、結局は失敗ではなかったってこと?+0
-0
-
400. 匿名 2024/06/27(木) 07:10:48
>>96
プチパンみたいなの
カビだらけでした!
賞味期限も長かったのに。
ちゃんとカビてないか見て買わないとね!+2
-2
-
401. 匿名 2024/06/27(木) 07:56:24
>>400
大丈夫?もし虚偽だったら営業妨害に抵触するよ+2
-1
-
402. 匿名 2024/06/27(木) 08:40:27
>>385
ん?店がそう呼んでるよね?+2
-1
-
403. 匿名 2024/06/29(土) 03:40:57
>>329
ウチは車ないけどコストコ行くよ~
その時に必要な物だけ買うから問題ない
+2
-0
-
404. 匿名 2024/06/29(土) 03:51:17
>>12
一個あたりは安くてお得だけど
なんせ量が多いから(笑)
毎日毎日同じパンはキツイ
でも早く減らしたい…+1
-0
-
405. 匿名 2024/06/29(土) 03:58:33
>>62
え?物理的に入れるとしても
普通の感覚だと入らないでしょ?!
例えば「小学生以下半額」の飲食店に
子供だけで行かせる親と同じ感覚?+1
-1
-
406. 匿名 2024/06/29(土) 15:22:49
>>53
マッシュポテト粉取り扱いあるんだ!
よく行く店舗の全然無くて、取り扱いやめたかと思ってた
+0
-0
-
407. 匿名 2024/06/29(土) 16:03:10
>>321
私も家族もだめでした…
ロットによって当たり外れあるのかもしれませんがブリは1・5cm角程の小さいのがほとんどで、ブリというよりほぼ絡めてあるタレ。
タレ自体も柚子が強すぎるし(柚子嫌いではない)味が濃すぎてなかなか減りません。
たまたま期限間近で割引の時に「冷凍しとけばいいか」と三個買ってしまい後悔してます。
一瓶なんとか食べきり、久々にもう一瓶を解凍して昨日お茶漬けに入れてみたけどやはり美味しいと思えず、返品するにも期限切れてるしなぁ…と。
美味しいと言う方もたくさんいらっしゃるみたいだけど何かアレンジ方法あるなら知りたいです。
ちなみにサーモン塩辛の方は大好きです。
ブリユッケと比べてこちらはサーモンがやや大きくて食べごたえもある。
塩麹の味は好き嫌いあると思うので苦手なら無理かもしれませんが。(家族4人中1人はお酒の味が嫌だと食べませんでした)
+2
-1
-
408. 匿名 2024/06/30(日) 22:18:01
先日試食したバンガシウス。くさいしジャリってするし最悪でした。+1
-0
-
409. 匿名 2024/07/01(月) 07:53:10
>>171
ジョンソンビルではなくて?+1
-0
-
410. 匿名 2024/07/01(月) 10:10:37
富山に住んでるけど山を切り開いた山の上にあって家から45分かかるんだよね。
高速から近いから新潟県の人も来やすいってのもあると思うけど結局、隣の金沢に行った時に買い物してしまう。
金沢は国道8号の側だから。+2
-0
-
411. 匿名 2024/07/14(日) 09:55:37
>>207
ロピアは惣菜が残念。+0
-1
-
412. 匿名 2024/07/24(水) 07:24:32
>>110
私は初めて行って 6000円しか使わなかった!笑+0
-1
-
413. 匿名 2024/07/24(水) 08:31:15
>>412
上には上がいた(笑)
よっぽどのケチか(いい意味で)欲しい物が無かったんだね!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する