-
1. 匿名 2015/10/24(土) 18:55:51
観たい映画があるとき、その映画を観る前に、先に観た人の感想(レビュー)はネットでチェックしますか?
下手にレビューを見てしまうとネタバレだったなんてこともありまよね。
でもすごくつまらなくて、やっぱりちょっとだけでもチェックしておけばよかったと後悔することもなきにしもあらず…。
みなさんはどうしてますか?+25
-2
-
2. 匿名 2015/10/24(土) 18:57:28
レビューで良さそうなのを見にいく+81
-4
-
3. 匿名 2015/10/24(土) 18:58:02
Yahoo映画のレビューをチェックします。
面白くないのオンパレードだと借りません。
+77
-5
-
4. 匿名 2015/10/24(土) 18:58:03
しません+24
-5
-
5. 匿名 2015/10/24(土) 18:59:13
商品はチェックしますが映画はしません。
やはりネタバレや好きな人が出てるときの酷評は嫌なので。+12
-2
-
6. 匿名 2015/10/24(土) 18:59:15
ネタバレは回避したいから見ない+28
-3
-
7. 匿名 2015/10/24(土) 18:59:17
しない。 自分が見たいと思ったものだけを、まっさらな状態のまま見に行く。
後で見てもちろんボロクソに書かれてて、やっぱりなーって時もあれば私は面白かったけどなーってなる時もあるし
人の意見なんて無視。そんなもの自分と感性の違う人のを見てもなんの参考にもならない。+40
-2
-
8. 匿名 2015/10/24(土) 19:00:44
星の数だけ参考までに見ておく。
+44
-1
-
9. 匿名 2015/10/24(土) 19:00:56
チェックします。
huluの映画を見るときは特に!
B級映画が多いからw+10
-2
-
10. 匿名 2015/10/24(土) 19:00:59
進撃の巨人はチェックした。
その結果行くのやめた笑+21
-1
-
11. 匿名 2015/10/24(土) 19:01:05
絶対見る
レビューどころかあらすじ紹介やネタバレも見る
映画に限らず結末知ってないと安心して楽しめない…+12
-11
-
12. 匿名 2015/10/24(土) 19:02:19
出典:lohas.nicoseiga.jp
+19
-1
-
13. 匿名 2015/10/24(土) 19:03:15
一切見ない
ネタバレとか興醒め+11
-3
-
14. 匿名 2015/10/24(土) 19:04:36
気になるので見ます
評価が悪くても見たいものは絶対行きますけどね+24
-0
-
15. 匿名 2015/10/24(土) 19:05:29
見ません。
でも、原作が漫画とか小説とかで
知ってるのもあります。+3
-0
-
16. 匿名 2015/10/24(土) 19:06:17
評価の良し悪しで観るの判断する。
結構当たってるから。+19
-1
-
17. 匿名 2015/10/24(土) 19:06:52
自分が積極的に見たいと思った映画は特にレビュー見ないけど、
テレビ放送するから見ようかなーとかDVD借りようかなーって感じの
消極的に見たい(まぁ見てみようかな)って時は、
レビュー見る時もあるかな
+12
-0
-
18. 匿名 2015/10/24(土) 19:11:53
レビュー見ちゃいます!
おもしろい映画を探すために。
でも好評価でもおもしろくないものあります。
人それぞれ感じ方違うから
レビューだけでは決めないかな!+5
-1
-
19. 匿名 2015/10/24(土) 19:12:02
基本見ない
でも好きな人(付き合ってはいない人)と映画を観に行くときは必ず見る
気まずくなるような描写がないかチェックして、場合によっては実際にひとりで観に行くこともあります
ヘルタースケルターはひとりで下見に行きました笑+8
-2
-
20. 匿名 2015/10/24(土) 19:15:30
ほんとに見たい映画は逆にチェックするかな。
少数派だろうけど自分はネタバレ平気なほう。
大抵内容知ってた方が落ち着いて見れるんだ。
推理小説も後ろから見て犯人わかってから
前に戻って落ち着いて読むタイプ(^^;)+10
-0
-
21. 匿名 2015/10/24(土) 19:17:31
レビューの点数だけチェックします
ネタバレはやっぱり楽しめないので。+6
-0
-
22. 匿名 2015/10/24(土) 19:19:12
「自称」映画通のコメントはあてにならない+10
-0
-
23. 匿名 2015/10/24(土) 19:19:58
観る前は見ません
観た後は絶対見ます(笑)
真っさらな状態で観て、面白かったー!と思ってレビュー見たら評価悪かったり
つまんなかった……と思って見たら高評価だったり
そういうのが好きなので、映画観た後は絶対レビュー観ます
逆に言うとレビューと自分の感想が一致するとは限らないので
まずは自分の感覚だけで鑑賞します+13
-0
-
24. 匿名 2015/10/24(土) 19:23:56
+11
-3
-
25. 匿名 2015/10/24(土) 19:24:04
進撃はあまりにレビューが酷くてウゲーってなりながら実際見たら面白く感じた(笑)読んでおいてよかった(笑)+2
-1
-
26. 匿名 2015/10/24(土) 19:26:06
先入観なしで映画を見たいから絶対に見ない+3
-1
-
27. 匿名 2015/10/24(土) 19:28:15
評価が高いからという理由で観に行くことは無い
人それぞれ感想は違うと思うから+9
-0
-
28. 匿名 2015/10/24(土) 19:29:15
他人の感想なんてどうでもいいから見ない。+5
-0
-
29. 匿名 2015/10/24(土) 19:30:32
家電製品やグルメと同じように、必ずチェックします。
糞だ、糞だと評価されている映画は、家電製品・スマホで言えば、使い物にならないような欠陥があると評されているのと同じ。
チケットを購入してから、複雑な心境を持つような作品は、そこで切り捨てします。+2
-2
-
30. 匿名 2015/10/24(土) 19:33:09
食べ物も映画も、レビューってあてにならないと思う+2
-0
-
31. 匿名 2015/10/24(土) 19:38:51
TSUTAYAで借りる時は、
Amazonでチェック。
ただ公開中のYahooのレビューとかは
信用してない。
持論として公開中の映画の場合、
ジャニオタやドルオタが質を重視せず、
とにかく即日観て目の保養になったとかの、ファン精神が働いてる可能性があると思うから。+3
-0
-
32. 匿名 2015/10/24(土) 19:38:52
レビューあてにするのは流されやすい人+4
-1
-
33. 匿名 2015/10/24(土) 19:42:21
レビュー見て自分の観たいと思った映画が低評価だったら観に行かない人がいるんだけど、は?って感じ
自分の目で観てちゃんと確かめてこいよ+5
-4
-
34. 匿名 2015/10/24(土) 19:43:33
業者(サクラ)が書き込んでるかもしれないし、例えば出演者のファンorアンチが書き込んでるかもしれない。よって信憑性に欠けると思ってる。+3
-0
-
35. 匿名 2015/10/24(土) 19:44:40
レビュー低いから見に行かない→わかる
レビュー高いから見に行く→馬鹿なの?+3
-5
-
36. 匿名 2015/10/24(土) 19:45:23
私は、おすぎさんと町山さんの批評は参考にしてます。見て損した作品は無い気がする。+1
-0
-
37. 匿名 2015/10/24(土) 19:45:33
悩むやつはみてる
ネタバレのとこはみないようにして+0
-0
-
38. 匿名 2015/10/24(土) 19:46:06
衝撃の結末系の映画が好きだからネタバレ無しのレビュー見て星の数だけ確認する。+2
-0
-
39. 匿名 2015/10/24(土) 19:46:39
ヤフーなんて関係者やファンやアンチが大量書き込みしてるから
あてにしないほうがいい+1
-2
-
40. 匿名 2015/10/24(土) 19:47:38
単館系で絶賛されてるレビューほど当てにならないものはないと思う。本当に自分のフィーリングで良いと思ったのか疑問になるくらいつまんないのが多い。+3
-1
-
41. 匿名 2015/10/24(土) 19:47:53
がるちゃんで高評価だった永遠の0は私にとっては糞映画でした+2
-0
-
42. 匿名 2015/10/24(土) 19:49:00
>>33
金払って観に行くのは本人だから貴女がとやかく言うことではないと思う+4
-0
-
43. 匿名 2015/10/24(土) 19:50:58
前田敦子主演のマイナー映画が絶賛コメばっかであーこれはオタの仕業だなーって思った+5
-1
-
44. 匿名 2015/10/24(土) 19:52:29
レビューで下調べしてからみます。+0
-0
-
45. 匿名 2015/10/24(土) 19:53:40
ネタバレは平気だけど他人のどうでもいい感想に興味がない+1
-0
-
46. 匿名 2015/10/24(土) 19:55:14
一応観ます
+0
-0
-
47. 匿名 2015/10/24(土) 19:56:38
子どもが見たがったプレーンズ。
レビューみたらあまり評判が良くなくて、かなりハードル下がって見に行ったら、結構よくて感動して泣いた。
レビューみといてよかったかも(笑)+2
-0
-
48. 匿名 2015/10/24(土) 20:10:41
見ません。
素直な気持ちで見たいから(笑)
うっかりネタバレ見ちゃっても困るし!
見終わった後に、他の人はどう思ったのかな?どんな感想かな?とレビューを見ます。+2
-0
-
49. 匿名 2015/10/24(土) 20:12:21
大概見ます。
彼氏が楽しみのためにあらすじすら読まないと言っていたのでびっくりしました。
私は借りてつまらなかったら嫌なのでネタバレ以外は読みます(*_*)+0
-0
-
50. 匿名 2015/10/24(土) 20:21:06
レビューみる。だって映画代高いから、お金を無駄にしたくない。+3
-0
-
51. 匿名 2015/10/24(土) 20:30:16
公開されたばかりのレビューは、
試写会を見た人の感想が多いし
動員させる為のレビューがあるから、
初めのレビュー点数は高い。
公平に書いている人がいない。
気をつけて下さい。+0
-0
-
52. 匿名 2015/10/24(土) 20:34:05
基本的にしない。
見たら変な先入観もっちゃって映画そのものを楽しめないから。
+2
-0
-
53. 匿名 2015/10/24(土) 20:45:06
一応レビューの星の数は確認しておきますよ+2
-0
-
54. 匿名 2015/10/24(土) 20:50:00
先入観なしで観たいので見ません!!
あらすじを読んで気になる作品を観ます。+0
-0
-
55. 匿名 2015/10/24(土) 21:15:05
前売り券購入派なので、レビューは見ません。
今日も「メイズランナー2」と「ヴィジット」を見ました。+1
-0
-
56. 匿名 2015/10/24(土) 21:30:57
観る前「アナ雪大絶賛だから見に行こう」
観た後「なにこれ」
+2
-2
-
57. 匿名 2015/10/24(土) 23:18:32
前は見てたけど今は見ない
本もそうだけど、
感性が鈍くなるよ+2
-0
-
58. 匿名 2015/10/25(日) 01:01:04
映画館の場合はあんまり見ないかも。
でも自宅で観る場合は絶対レビューを見ます。
前見ないでとある映画観たらトラウマになってしまったので、それ以来自宅で見る時は絶対です!!+2
-0
-
59. 匿名 2015/10/25(日) 01:55:52
絶対にチェックします!
見たいな・・って思っていた作品でも、
あまりにケチョンケチョンだと、映画館に観に行くのをやめる
「時間を無駄にしなくて良かった・・」と思うよ
それでも気になるようなら、地上波で放送した時に観ますが、
今まで、そのやり方で後悔した事は一度もありません+3
-1
-
60. 匿名 2015/10/25(日) 07:19:10 ID:nNKinefBye
見ない時の方が楽しめたから見ない
+1
-0
-
61. 匿名 2015/10/25(日) 11:22:37
Yahooの映画レビューお世話になってます(^^)+1
-0
-
62. 匿名 2015/10/26(月) 15:16:15
チェックします。
悪い評価は観に行きません。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する