ガールズちゃんねる

親がタトゥー(刺青)入れている人

587コメント2024/06/22(土) 14:15

  • 1. 匿名 2024/06/19(水) 15:27:32 

    いますか?
    私の親がそうです
    小学校の時はあまり気にしてなかったのですが中学生になってからおかしいと思うようになりました
    今は周りに合わないようにしてます
    また、タトゥーのはいった親子連れを見ると可哀想に思ってしまいます
    良かったら当事者同士で話したいです

    +502

    -40

  • 2. 匿名 2024/06/19(水) 15:27:59 

    引くわ・・・

    +576

    -68

  • 3. 匿名 2024/06/19(水) 15:28:28 

    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +23

    -221

  • 4. 匿名 2024/06/19(水) 15:28:31 

    だいたい子供も入れてるパターンだよね

    +393

    -27

  • 5. 匿名 2024/06/19(水) 15:28:32 

    >>1
    ヤクザなん?

    +282

    -29

  • 6. 匿名 2024/06/19(水) 15:28:43 

    エリザベス・テイラーのタトゥー
    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +33

    -120

  • 7. 匿名 2024/06/19(水) 15:28:50 

    >>1
    夏でも長袖でした
    海もプールも隠していた

    +155

    -7

  • 8. 匿名 2024/06/19(水) 15:28:54 

    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +17

    -170

  • 9. 匿名 2024/06/19(水) 15:29:04 

    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +32

    -153

  • 10. 匿名 2024/06/19(水) 15:29:06 

    タトゥーはバカ発見器です

    +624

    -77

  • 11. 匿名 2024/06/19(水) 15:29:06 

    おお~ん
    われどこのもんじゃ
    と言いなさい

    +2

    -5

  • 12. 匿名 2024/06/19(水) 15:29:17 

    肝炎とか大丈夫なん?

    +109

    -15

  • 13. 匿名 2024/06/19(水) 15:29:25 

    >>4
    子供は金髪か茶髪になってるのをよく見るよ

    私はカラーで頭が燃えるのでは?!と思う思いしたから
    子どもであれやってんのかーって目で見てしまう

    +290

    -11

  • 14. 匿名 2024/06/19(水) 15:29:25 

    眉アートメイクもタトゥーに入りますか?

    +26

    -46

  • 15. 匿名 2024/06/19(水) 15:29:30 

    親が外国人だからなんとも思わなかった

    +9

    -34

  • 16. 匿名 2024/06/19(水) 15:29:42 

    >>8
    これはー、、マジックで書いたのかな?

    +211

    -6

  • 17. 匿名 2024/06/19(水) 15:29:48 

    恥ずーーーー
    幼稚な人間にしか思えん

    +153

    -29

  • 18. 匿名 2024/06/19(水) 15:29:54 

    >>4
    見事に髪色も明るく、注意する学校に対し親が大暴れまでがセット

    +267

    -11

  • 19. 匿名 2024/06/19(水) 15:30:02 

    親が入れてたけどずっとサポーター?みたいなので隠してた
    隠すくらいなら入れなきゃいいのにと小学生の時にずっと思ってた

    +588

    -9

  • 20. 匿名 2024/06/19(水) 15:30:08 

    >>1
    生命保険は?

    +19

    -6

  • 21. 匿名 2024/06/19(水) 15:30:14 

    親世代の入れ墨ならタトゥーというより、和彫りの本物じゃない??

    +48

    -35

  • 22. 匿名 2024/06/19(水) 15:30:22 

    タトゥーを入れた人のうち、90.9%が「後悔している」と回答しています。 アンケート結果からは「生活に支障が出てしまった」「若気の至りで恥ずかしい」などの後悔や、周囲の意見として「不快」「怖いイメージがある」「一緒にいたくない」といった声がありました。

    結構、後悔してるのね

    +443

    -20

  • 23. 匿名 2024/06/19(水) 15:30:24 

    >>1
    入ってますよー。特に気にしたこと無かったな。
    主の親は性格に難あるからタトゥーまで気になってるだけでは?

    +20

    -95

  • 24. 匿名 2024/06/19(水) 15:30:34 

    >>1
    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +13

    -75

  • 25. 匿名 2024/06/19(水) 15:30:47 

    これは賛否両論あるだろうけど
    今はもうタトゥーもオシャレのひとつとして入れる人もいるからね
    そんなに気にしなくても大丈夫だよ

    +37

    -108

  • 26. 匿名 2024/06/19(水) 15:30:49 

    >>1
    ワンポイントじゃなくてガッツリ入れてるん?

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/19(水) 15:30:58 

    >>1
    あなたは、そんなことしちゃだめよ
    温泉行ったりプール行ったりできなくなっちゃうからね

    +250

    -4

  • 28. 匿名 2024/06/19(水) 15:31:04 

    >>10
    普通の感覚なら刺青入れないよね

    +318

    -18

  • 29. 匿名 2024/06/19(水) 15:31:08 

    >>8
    ここまで来るとどこかの部族出身かなと思う

    +188

    -3

  • 30. 匿名 2024/06/19(水) 15:31:16 

    >>1
    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +19

    -172

  • 31. 匿名 2024/06/19(水) 15:31:20 

    >>22
    そんなに後悔してんの草
    好きで入れたならもっと堂々と嬉しそうにしろよ!

    +201

    -15

  • 32. 匿名 2024/06/19(水) 15:31:43 

    >>1
    プールと温泉には入るな

    +91

    -7

  • 33. 匿名 2024/06/19(水) 15:31:46 

    >>4
    既に孫がいるパターン。皆10代でデキ婚。

    +199

    -7

  • 34. 匿名 2024/06/19(水) 15:31:46 

    DQN
    在日
    薬中

    +158

    -14

  • 35. 匿名 2024/06/19(水) 15:32:01 

    入ってますね。数個。父の従兄弟がタトゥーを入れるお仕事してるので練習台になったそうな

    +52

    -12

  • 36. 匿名 2024/06/19(水) 15:32:12 

    >>24
    子宮と卵巣のこのモチーフ彫ってる人いたらすごいね

    +177

    -1

  • 37. 匿名 2024/06/19(水) 15:32:41 

    大きいのじゃなくて、指や親指の付け根に★とか♰とかマーク入ってる人は結構見る

    +163

    -7

  • 38. 匿名 2024/06/19(水) 15:33:03 

    >>35
    私なら何十万貰えても断るな

    +93

    -16

  • 39. 匿名 2024/06/19(水) 15:33:06 

    >>1
    若気の至りで後悔してないの?回りでもそんな親?をよく見掛けるけど格好いいとか怖そうと思わないただ汚いなぁ?と思ってる

    +99

    -13

  • 40. 匿名 2024/06/19(水) 15:33:17 

    風俗女 部落民

    +26

    -18

  • 41. 匿名 2024/06/19(水) 15:33:48 

    >>24
    アメリカのブリトニースピアーズの影響で腰に入れてた人いた

    +42

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/19(水) 15:33:48 

    >>10
    確かに

    人の趣味に距離感ゼロで口出すのはバカしかいない

    +36

    -34

  • 43. 匿名 2024/06/19(水) 15:34:22 

    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +1

    -109

  • 44. 匿名 2024/06/19(水) 15:34:31 

    指に指輪みたいな青いタトゥ入れてる人あれなんか意味あるん?

    +93

    -2

  • 45. 匿名 2024/06/19(水) 15:34:33 

    >>30
    爬虫類みたいでキモい(|||´Д`)

    +168

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/19(水) 15:34:34 

    近所にいるわ
    親父が手足タトゥーで嫁子供は金髪
    田舎町で悪目立ちしてる
    見てて恥ずかしくなるわ

    +173

    -5

  • 47. 匿名 2024/06/19(水) 15:34:53 

    前にイオンで、タトゥー入れて髪金髪で鼻ピアスした小学生を見た
    どんな小学校に通ってるんだろう

    +138

    -7

  • 48. 匿名 2024/06/19(水) 15:34:57 

    >>14
    眉やってる知人、生命保険入れなかったって言ってたなぁ。

    +70

    -5

  • 49. 匿名 2024/06/19(水) 15:35:10 

    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +10

    -125

  • 50. 匿名 2024/06/19(水) 15:35:23 

    日本ではタトゥーに対して結構強い偏見があるよね。特に、タトゥーを入れることが反社会的集団と結びつけられることが多いんだ。これは歴史的な背景もあって、昔から暴力団とかそういう組織の人たちがタトゥーを入れていたから、そのイメージが未だに根強く残っているんだよね。

    だから、一般の人たちもタトゥーを見たら怖いとか危ないって感じることがあるんだ。公共の場所や温泉、プールなんかでタトゥー禁止っていうところも多いし、それがさらにタトゥーに対するネガティブなイメージを強めてるんだと思う。

    このイメージのせいで、タトゥーを入れていると社会から誤解されたり、偏見の目で見られたりすることがあるんだよね。特に子どもがいる家庭だと、その影響は大きいかも。子どもが友達から変に思われたり、学校で何か言われたりすることを心配するのも無理はないよ。

    親がタトゥーを入れていることで、子どもが肩身の狭い思いをするのは悲しいけど、今の日本社会ではそういうことも現実にあるんだ。親としても、自分の自由な選択が子どもにどんな影響を与えるかを考えることが大事だと思う。

    もちろん、タトゥーは個人の自由だし、自己表現の一つだっていう意見も分かるよ。でも、今の日本の社会ではまだまだ理解が進んでいない部分が多いから、どうしてもそういう偏見と向き合わなきゃいけない場面が多いんだよね。

    だから、タトゥーを入れる前に、そのことをしっかり考えて、自分だけじゃなくて家族や周りの人にどんな影響があるかも考えてみるのが大事だと思うよ。

    +18

    -51

  • 51. 匿名 2024/06/19(水) 15:35:23 

    >>1
    男の所有物になった証
    烙印

    +9

    -4

  • 52. 匿名 2024/06/19(水) 15:35:27 

    >>1
    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +9

    -26

  • 53. 匿名 2024/06/19(水) 15:35:30 

    バリで働いてて
    そこでいれたってきいた
    小さいやつだけど

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/06/19(水) 15:36:07 

    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +34

    -7

  • 55. 匿名 2024/06/19(水) 15:36:11 

    >>5
    アパレルや美容師も多いよ

    +142

    -11

  • 56. 匿名 2024/06/19(水) 15:36:25 

    >>43
    タトュー入ってても議員になれるんだね、、。

    +69

    -5

  • 57. 匿名 2024/06/19(水) 15:36:27 

    >>25
    親はいまじゃ無い時期に入れてるんだろうから、デザインもそれなりにエグい可能性があるよ

    +14

    -2

  • 58. 匿名 2024/06/19(水) 15:37:01 

    小学生の時、友達のお母さんが両腕にタトゥー入っててまじビビった

    +54

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/19(水) 15:37:06 

    >>10
    メリットは自己満足と自己顕示欲でしかなくて、デメリットがほとんど、かつ他人に迷惑かけるようなことをわざわざやるんだもんね、、、
    バカというか倫理観が無いんだろうと思ってしまう

    +121

    -16

  • 60. 匿名 2024/06/19(水) 15:37:12 

    >>56
    タトュー

    +70

    -1

  • 61. 匿名 2024/06/19(水) 15:37:37 

    >>56
    消したらしいし対抗馬がほぼいない選挙区

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2024/06/19(水) 15:37:44 

    ひいおじいちゃんが肩から胸にかけて刺青があった
    ボレロ着てるみたいなやつ
    あの年代でああいうのは多分そういう人だったんだろうなと思ってる
    誰にも聞かないようにしてるけど笑

    +95

    -2

  • 63. 匿名 2024/06/19(水) 15:37:50 

    ママ友ご夫婦
    とても良い方々なのにタトゥーが入ってる
    旦那さんが趣味で彫るのだとか
    どちらも隠してないしちょっと…ね

    +56

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/19(水) 15:38:02 

    いいじゃん陰キャにならなそうで

    +1

    -14

  • 65. 匿名 2024/06/19(水) 15:38:04 

    そもそも人の趣味趣向を距離感ゼロで差別して良いんだっけ?

    +11

    -18

  • 66. 匿名 2024/06/19(水) 15:38:45 

    >>2
    好きで刺青の入った親御さんのところに生まれたわけじゃないし、
    当事者同士で話し合いたいって言ってるんだから、2コメでそれは酷なコメントだと思うよ…

    +170

    -10

  • 67. 匿名 2024/06/19(水) 15:38:51 

    ある有名人は自分を否定され腹が立つことあって忘れないために刺青したとか言うけど
    そんな事で刺青したらみんなする事になるし
    幼稚過ぎて呆れた
    一度入れたら取れないし痛いし身体にも悪いし。

    +53

    -5

  • 68. 匿名 2024/06/19(水) 15:39:12 

    >>14
    アートメイクは表皮にしか色が入ってないから入れ墨とは違うよ
    だから何年かしたら薄くなってほぼ消える
    眉が青い人は昔入れ墨を入れた人だと思う

    +47

    -11

  • 69. 匿名 2024/06/19(水) 15:39:30 

    >>30
    前世は鱗に覆われてたとか?無意識な先祖がえりなんかなぁ

    +100

    -2

  • 70. 匿名 2024/06/19(水) 15:39:59 

    >>44
    年少リング
    少年院行った人がセルフで彫るやつ

    +57

    -2

  • 71. 匿名 2024/06/19(水) 15:40:07 

    >>65
    反社会的集団なら差別してもいい

    +13

    -5

  • 72. 匿名 2024/06/19(水) 15:40:20 

    >>57
    現在20代のタトゥー入れてる親は洋彫が多いと思う

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/19(水) 15:40:24 

    小物のくせにタトゥー入れて恥ずかしくないのかな

    +22

    -7

  • 74. 匿名 2024/06/19(水) 15:40:56 

    >>30
    おっぱいでっか!

    +101

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/19(水) 15:41:23 

    >>12
    無知でごめん
    タトゥーって肝炎引き起こす原因になり得るの?

    +16

    -8

  • 76. 匿名 2024/06/19(水) 15:42:00 

    >>1
    子どもの学校にもいる。全力で避けてる

    +53

    -2

  • 77. 匿名 2024/06/19(水) 15:42:08 

    >>38
    あなたならそうなんだろうけどね、
    まぁ人それぞれだから

    +25

    -12

  • 78. 匿名 2024/06/19(水) 15:42:18 

    >>71
    ならあんたらは差別対象で良いってこと?

    +0

    -5

  • 79. 匿名 2024/06/19(水) 15:42:23 

    >>60
    ラタトゥーユ

    +44

    -1

  • 80. 匿名 2024/06/19(水) 15:42:43 

    >>55
    アメリカ留学してた美容師さん右肩の後ろにタトゥーしてたのが
    透けて見えた

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/19(水) 15:42:43 

    40代の昔バリバリギャルでしたて人は入れてる

    +9

    -3

  • 82. 匿名 2024/06/19(水) 15:43:11 

    >>41
    「アメリカのブリトニースピアーズ」ってなんかシュールだね笑

    +54

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/19(水) 15:43:44 

    >>1
    父親昭和初期生まれ。
    海が恥ずかしかったな~
    けど人生で一度も恥ずかしかったとか言ったことはない。てか可哀想で言えなかった。
    今の季節でも長袖着てる人は高確率だよねwww

    +63

    -4

  • 84. 匿名 2024/06/19(水) 15:43:44 

    >>23
    あなたの性格にも難がありそう、横

    +34

    -8

  • 85. 匿名 2024/06/19(水) 15:44:27 

    >>55
    数年前、ホットペッパービューティーでキッズカットが安くて評判だった美容室に娘を連れて初めて行ったら、入れ墨まみれのお兄さんが出てきて、担当させていただきますっていわれて、びっくりした

    見た目とは裏腹に、子どもの扱いにもとても優しく慣れててカットも上手だったんだけど、私がビビっちゃって二回目行くことはなかった

    +203

    -2

  • 86. 匿名 2024/06/19(水) 15:44:47 

    >>1
    父親が背中からお尻にかけて鯉の和彫りガッツリ入れてたよ

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2024/06/19(水) 15:45:11 

    >>39
    後悔してないの?って主に聞いたってしょうがないでしょw

    +29

    -1

  • 88. 匿名 2024/06/19(水) 15:45:20 

    タトゥー丸出しにしてるママさんから「ガル田さんはさ、なんかめちゃくちゃ家庭的って感じだよねーw」って小馬鹿にする感じで言われて以来、輪をかけていいイメージがない

    +107

    -1

  • 89. 匿名 2024/06/19(水) 15:45:49 

    >>62
    それは本物だ

    +85

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/19(水) 15:45:50 

    >>49
    タトゥーより虫かごが似合いそうな風貌

    +139

    -3

  • 91. 匿名 2024/06/19(水) 15:46:58 

    >>82
    浪速のモーツァルトみたいな

    +62

    -1

  • 92. 匿名 2024/06/19(水) 15:48:28 

    >>65
    基本的に日本におけるタトゥーは、どんな距離感からも「ワタシは反社会的人間です」とわからせるための印でしょ
    まずは差別されて当然、その差別心を覆すのは本人の日頃の行い次第

    +46

    -11

  • 93. 匿名 2024/06/19(水) 15:48:31 

    >>62
    うちの祖父は手首に小さい刺青があって、祖母にあれは何なのか聞いてみたら「のたうち回るほど痛くて、手首に小さく入れただけで止めたらしい。それで悪い道に行くのもやめた」って言われてなんか笑った

    +114

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/19(水) 15:49:14 

    >>61
    消したの首だけだよ。
    両腕にびっしり入ってるし腹には愛犬のタトゥー入れてる。

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/19(水) 15:49:20 

    >>24
    山田うどんのかかしマーク?

    +46

    -3

  • 96. 匿名 2024/06/19(水) 15:49:25 

    >>1
    じゃ家族で温泉とかプールとか行ったないの?
    子供の頃?

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/19(水) 15:49:55 

    >>1
    刺青じゃなくてオシャレタトゥーなら気にしないかな。むしろ自分の親が入れてたらおしゃれでかっこいいと思う。堂々としてたらいいと思うんだけどなぁ。強そうじゃん。そんな小さい事で親を見るより、今までしてきてもらったことに目を向けて感謝した方が自分も幸せになれると思うよ。

    +11

    -67

  • 98. 匿名 2024/06/19(水) 15:50:01 

    >>70
    そうなんだ!!
    よく見かけるけど、(自営のお会計の時)知らなかった!

    +59

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/19(水) 15:50:27 

    >>86
    おっおう🙄

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/19(水) 15:50:29 

    >>52
    アイヌか沖縄か
    いずれにしても歴史文化に繋がる刺青で、このトピで扱われるものとは違う

    +215

    -1

  • 101. 匿名 2024/06/19(水) 15:50:52 

    >>49
    巣鴨の赤パンツ履いて健康長寿を目指してるのはわかる

    +168

    -2

  • 102. 匿名 2024/06/19(水) 15:51:05 

    >>70
    なんかの箔付なの?

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/19(水) 15:51:07 

    >>70
    ハアアアアア!!!!なるほど!!!
    ありがと!長年の疑問解けた!あれ色味もデザインもくっそダサいのにやってる人まあまあ見るからなんなんかと思ってたんだよ

    +89

    -1

  • 104. 匿名 2024/06/19(水) 15:51:45 

    >>8
    太短かっ!

    +56

    -5

  • 105. 匿名 2024/06/19(水) 15:52:01 

    友達の母が薬指に指輪っぽいタトゥーが入っててびっくりした
    今思えば結婚指輪みたいな感じだったのかな、既に離婚してたけど

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/19(水) 15:52:05 

    >>86
    なにしてる人?

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/19(水) 15:52:18 

    >>3
    龍なのか、ムカデなのか知らんが、気持ち悪いタトゥー

    +105

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/19(水) 15:52:43 

    ギャルはタトゥー入ってるイメージ

    +1

    -16

  • 109. 匿名 2024/06/19(水) 15:53:26 

    >>92
    あなたは普通に頭悪くて差別的な印象だけど、そっからどう挽回していくつもりなの?

    +14

    -6

  • 110. 匿名 2024/06/19(水) 15:54:17 

    >>86
    本物さんですね ? 三社祭で活躍されるような

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2024/06/19(水) 15:54:48 

    育った家庭環境がアレだったのかなと思ってしまう。

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2024/06/19(水) 15:54:49 

    >>70
    セルフって自分で?
    何でなんだろ…

    +40

    -2

  • 113. 匿名 2024/06/19(水) 15:55:18 

    >>55
    まさに美容師だったわ笑

    +55

    -1

  • 114. 匿名 2024/06/19(水) 15:56:02 

    >>24
    なんのマークだっけ?見覚えある。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/06/19(水) 15:56:10 

    >>93
    うちの祖父も小さな花札彫ってて、祖母におじいヤクザだったの?って聞いたら
    いんやただのチンピラのなり損ないだよ!痛くてあんなちっこいのしか彫れなかったんだ!タマの小さい男だよまったく!!!ってまくしたててきた🤣

    +100

    -1

  • 116. 匿名 2024/06/19(水) 15:56:16 

    >>8
    これはハジチという奄美の入れ墨文化へのオマージュ。
    文化的背景があるとわかる入れ墨と、弱虫くんのイキリカッコつけの入れ墨とは別物。

    +140

    -7

  • 117. 匿名 2024/06/19(水) 15:56:44 

    父親が和彫り入れてる
    やくざじゃなくて普通の土建屋してる

    +3

    -17

  • 118. 匿名 2024/06/19(水) 15:57:07 

    >>114
    カレーのポット?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/19(水) 15:57:30 

    女のタトゥーはダサいしただだた下品!

    +10

    -14

  • 120. 匿名 2024/06/19(水) 15:57:37 

    >>10
    差別

    +11

    -37

  • 121. 匿名 2024/06/19(水) 15:57:41 

    >>117
    普通なの?

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/19(水) 15:58:45 

    >>117
    関りあるから入れてるんだよ。
    昔チンピラしてたなんて言えないでしょ。

    +28

    -4

  • 123. 匿名 2024/06/19(水) 15:59:33 

    >>110
    活躍って…迷惑者だよアホみたいに集まって写真撮って

    +34

    -3

  • 124. 匿名 2024/06/19(水) 16:00:01 

    >>13
    同級生で小学校から金髪だった子が高校の時、失踪した
    未だに見つかってないみたい

    +50

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/19(水) 16:00:41 

    >>120
    差別されるとわかってて入れてるならバカだし、差別されると思ってなくてもバカじゃん

    +33

    -8

  • 126. 匿名 2024/06/19(水) 16:02:17 

    >>3
    広い背中

    +98

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/19(水) 16:02:44 

    >>50
    日本は、というか海外でもそっち側として見られるよ。
    品と学とマナーがない終わった側。

    +62

    -4

  • 128. 匿名 2024/06/19(水) 16:02:52 

    >>93
    関係ないけど昔の永久脱毛も爪の間に針を入れるような痛みって某タレントが言ってた

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/19(水) 16:02:53 

    >>3
    こういうイメージがよくない

    アメリカントラディショナルとかの写真にしてくれ

    +1

    -15

  • 130. 匿名 2024/06/19(水) 16:03:26 

    >>22
    後悔してる、って事にしたい勢もいる気がする。
    自分に関係ないんだから親が入れてたわけでもない人はコメント控えたらいいのに。

    +9

    -13

  • 131. 匿名 2024/06/19(水) 16:03:43 

    >>66

    やっぱりこういうコメントだらけだよなーと思った
    かといってガルちゃんに当事者がどれだけいるかと言われると、それも難しいけどね
    立てる場所間違ってる気はする

    +25

    -3

  • 132. 匿名 2024/06/19(水) 16:04:09 

    >>75
    昔の刺青の話だと思う。親が刺青入れてるトピだからいるのかなって

    +52

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/19(水) 16:04:34 

    >>67
    見るたびそのこと思い出すじゃんね
    自傷の一種?

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/19(水) 16:04:35 

    >>1
    うちもそうでした
    物心ついた頃からずっと恥ずかしかったです

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2024/06/19(水) 16:04:44 

    >>94
    まだお腹の犬消してないんだ!
    ダサすぎる。

    +28

    -1

  • 136. 匿名 2024/06/19(水) 16:04:46 

    >>1
    結婚相手ができた時顔合わせとかどうするんだろう…っていうか先に結婚相手に言うべき?

    +30

    -1

  • 137. 匿名 2024/06/19(水) 16:05:20 

    ここじゃマイナスだろうけど、
    祖父と父が元長期漁船にのる漁師だから入れてる
    そんなどデカくじゃないけど、祖父世代の漁師は大体の人が入ってるよ
    兄含め、若い人で入れてる人はもうほぼ居ないけどね

    別にヤンキー一家ではないし、ごく普通の家族です

    +72

    -1

  • 138. 匿名 2024/06/19(水) 16:05:28 

    >>109
    わざわざタトゥー入れて自分のバカを晒してないから私のバカはバレてない

    +9

    -8

  • 139. 匿名 2024/06/19(水) 16:05:39 

    >>97
    強そう…か、重きはそこなんだね
    違う人種だわ

    +37

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/19(水) 16:07:29 

    >>102
    元々は更生するぞ!の気合いの証だったみたいだけど、現代人の指に入ってるのはおっしゃる通り箔をつけるため、悪自慢みたいなもんだと思う

    +37

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/19(水) 16:07:34 

    >>49

    男・・・ドヤ顔で決めているつもりなんだろうけど、幼児体型(成人なの?)が滑稽すぎる。

    +151

    -2

  • 142. 匿名 2024/06/19(水) 16:07:39 

    >>138
    いや、バレてるよ
    法的に禁止されてる訳でもないタトゥーごときで反社認定しちゃうのはバカ丸出し以外の何なの?

    +5

    -9

  • 143. 匿名 2024/06/19(水) 16:08:15 

    >>137
    漁師の入れ墨は海の事故にあって体がどこかに流れ着いた時、身元がわかるためのものじゃないの

    +103

    -1

  • 144. 匿名 2024/06/19(水) 16:08:29 

    >>25
    ピアスと同じだよね〜

    +14

    -5

  • 145. 匿名 2024/06/19(水) 16:09:33 

    >>43
    この人首のタトゥー消す動画載せてたけどお腹には愛犬のタトゥー入れてたりよくわからないw
    見えないとこだけ隠せばいいやってこと?

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/19(水) 16:09:45 

    >>49
    自慢の傷跡も昔心臓の手術した虚弱な子にしか見えないよ

    +84

    -3

  • 147. 匿名 2024/06/19(水) 16:09:56 

    >>30
    完全に心霊写真😱
    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +47

    -4

  • 148. 匿名 2024/06/19(水) 16:10:08 

    >>106
    >>110
    子供の頃からよく転職してたけどミキサー車乗ってました
    昔からヤンキーだったみたいで祖母に自衛隊に入れられたけど2ヶ月で逃げ出してきたり地元のヤクザに入ったり右翼?左翼?とも関係ありそうです
    車に貼ったりしてました
    母親にずっと墨入れるの反対されてて、私が中学に入るときに離婚してその時に入れてました
    もうとっくに亡くなりましたが

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/19(水) 16:10:28 

    >>143
    祖父と父からはそう聞いてます
    今はもうDNA鑑定が出来るから掘る必要はないみたい
    でも、古い漁師はほとんどの人が船の名前とかの刺青を入れてる

    +53

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/19(水) 16:10:56 

    >>145
    見えるとこ


    の間違いでした

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2024/06/19(水) 16:11:08 

    >>37
    手の平 足の裏は摩擦ですぐ消えるらしいね。
    あと指と指の間とかも。

    海外の海岸で二週間で消えるスプレータトゥーしたけど
    旅の思い出で嬉しかったな。
    日本でも流行ればいいのに

    +33

    -7

  • 152. 匿名 2024/06/19(水) 16:12:35 

    >>19
    元同僚が夫婦で彫ってたんだけど、それ知らないでタトゥーダサいよねって話したことある😱

    その人のLINEのトップ画面に家族がよくUPされててよく見たら腕にお揃いの入っててあらま〜と思った
    更にその後、娘さんも親の影響なのか彼氏の影響なのか、脇腹にタトゥーしてた

    意外と身近にいるんだね

    +150

    -2

  • 153. 匿名 2024/06/19(水) 16:13:14 

    >>13
    幼稚園の他のクラスの子で髪明るい子がいて、ママは見た目普通で可愛らしい感じだったからパパがやんちゃ系なのかなーって思ってたらそのママにもガッツリ足首1周入ってた。
    やはり子どもの髪染める人はそれ相応の親御さんだよね。

    +103

    -3

  • 154. 匿名 2024/06/19(水) 16:13:21 

    >>10

    和彫りと タトゥーはちょっと違うかな

    +8

    -27

  • 155. 匿名 2024/06/19(水) 16:14:28 

    >>154
    入れてない人には区別つかないけど。

    +12

    -3

  • 156. 匿名 2024/06/19(水) 16:14:29 

    >>23
    性格も頭も悪そう

    +28

    -7

  • 157. 匿名 2024/06/19(水) 16:14:31 

    >>1

    ガルちゃんは タトゥーに対して偏見があるので必ずマイナス意見しか出てきません。

    +44

    -1

  • 158. 匿名 2024/06/19(水) 16:15:45 

    >>24
    禍々しい魔法使いがヒゲダンスしてるように見えてくる。

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/19(水) 16:15:59 

    >>82
    アメリカじゃないほうのブリトニーもいたかな?と真面目に考えてしまった

    +63

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/19(水) 16:16:02 

    >>33
    職場の人とその娘がまさにそれだ。
    子どもの頃から見てると抵抗ないのかな

    剣?か十字架に蛇のモチーフ
    お土産屋のキーホルダーかなと思った

    タトゥーって掘らなきゃ良かったと後悔することはあっても掘ってて良かった!って思うことないよね
    皮膚に黒歴史刻んでる

    +33

    -3

  • 161. 匿名 2024/06/19(水) 16:16:32 

    >>42
    バカと言われて腹が立つなら入れなきゃいいのに
    だからバカなんだよ

    +18

    -17

  • 162. 匿名 2024/06/19(水) 16:16:38 

    >>157
    ガル民の好きな、澤ほまれにもタトゥー入ってるんだけどね

    +17

    -1

  • 163. 匿名 2024/06/19(水) 16:21:34 

    >>128
    20年前の永久脱毛は毛穴に針入れて電流で毛根焼いてた方法だから、耐え難い痛みまでではないけどめっちゃ痛くて涙が出るぐらい
    だけど効果は高くて二度と生えてくることはない

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/19(水) 16:21:46 

    自己満で誰にも迷惑かけずにタトゥー入れてる人と他人様の趣味趣向に因縁付けてヘイトしてる連中とどっちが反社会的かわからないの?

    +10

    -11

  • 165. 匿名 2024/06/19(水) 16:22:40 

    >>162
    なにひとつ好きじゃないわ

    +27

    -1

  • 166. 匿名 2024/06/19(水) 16:23:06 

    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +3

    -58

  • 167. 匿名 2024/06/19(水) 16:24:52 

    アメリカとかだとワンポイントいれてる人めちゃ多いみたいですよね
    がっつり全身だとおしっこちびっちゃうけど、そうじゃなければ氣にならないかもです

    +6

    -8

  • 168. 匿名 2024/06/19(水) 16:25:01 

    >>164
    わかるよ、タトゥーしてる人だよね
    その趣味が周りを不安な気持ちにさせることの罪に気づいてないんだもん怖いよね、社会性ゼロじゃん

    +15

    -8

  • 169. 匿名 2024/06/19(水) 16:25:04 

    下町生まれだけど、近くの市場に行くとどっかしらに刺青入ってるおじちゃん達が多かった
    銭湯とか行って入り口あたりでお父さん達待ってると、短パンやモモヒキにタンクトップ姿の市場のおじちゃん達が出てきて、あぁみんな体になんか書いてる。って思ってた

    割と刺青が身近な存在だったから怖いとか思った事ないな
    今はそのおじちゃん達は銭湯も入れないんだろうね

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/19(水) 16:26:03 

    >>155
    入れてない人だけどだいたいわかるよ
    和彫と機械で彫ったタトゥーの違いはほとんどの人はつきそうと思う

    +6

    -10

  • 171. 匿名 2024/06/19(水) 16:28:30 

    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +42

    -1

  • 172. 匿名 2024/06/19(水) 16:28:40 

    >>168
    それなに罪なのww

    +4

    -4

  • 173. 匿名 2024/06/19(水) 16:28:47 

    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/19(水) 16:31:36 

    >>1
    そういう親御さんに育てられて、マトモに育ったあなた偉いわ。

    +44

    -3

  • 175. 匿名 2024/06/19(水) 16:33:44 

    >>168
    その不快レベルを言い出したら、あなたの服のセンス気分悪いから罪だ、化粧が濃くてわたしの気分悪くしてて罪だ、と同レベルじゃねw
    クレーマーじゃん

    +10

    -10

  • 176. 匿名 2024/06/19(水) 16:34:27 

    トピ画くらいなら気にならないな

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/19(水) 16:35:04 

    >>3
    美奈子だから…

    +49

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/19(水) 16:35:25 

    >>6
    色々あるなあ

    +74

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/19(水) 16:35:34 

    >>19
    ここぞという時に出すのかね😅

    +30

    -7

  • 180. 匿名 2024/06/19(水) 16:36:20 

    見せびらかしたいだけのタトゥーほど哀れに感じたことがない負け犬の遠吠え的な感じで鳥肌を見てるような取り敢えず汚い!毛穴がないから体臭が臭そう

    +8

    -7

  • 181. 匿名 2024/06/19(水) 16:36:40 

    >>8
    これはまた全然違うよ

    +46

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/19(水) 16:37:03 

    >>164
    あなた自分が「タトゥーしてる人怖い」という人に、そんな事無いから認めろって因縁つけて、認めない人を心が狭いとかヘイトしてる事に気づいてないの?

    +13

    -7

  • 183. 匿名 2024/06/19(水) 16:38:05 

    >>175
    その通り
    お年寄りにアンケート取って金髪怖い!不快!って声が多かったら、金髪は反社なのか?って話

    +7

    -8

  • 184. 匿名 2024/06/19(水) 16:38:07 

    >>49
    誰なの?中学生のカップル?

    +137

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/19(水) 16:38:58 

    >>6
    インクプリントっぽくない?

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/19(水) 16:39:15 

    >>168
    あなたの不細工なツラや思考が他人に迷惑かけてる自覚はないの?
    なんで、タトゥー入れてる人は他人にタトゥーを強要しないのにここの連中は入れない事を強要してんの?

    +9

    -6

  • 187. 匿名 2024/06/19(水) 16:39:22 

    >>127
    旦那が海外出張多いけど、やっぱ背広組は入れてる人を殆ど見ないと言ってた。
    入れててもこれ見よがしな場所でなく普通にしてたら分からない場所に入れてると、タトゥーしてる人が教えてくれたらしい。
    言われてみれば政治家でも見ないもんね、コッソリとは入れてるかもだけど表立って入れないのは海外でも同じ感覚なんだなと。
    旦那製造業だから現場にも行くけど現場組はガッツリ入ってる人もチラホラいたって、けどアチラは文化の一つというか日本よりはタトゥーは馴染み深いからまあそんなもんだろと。
    ずっと現場組のタトゥーさんと一緒に仕事してたけど別に仕事も真面目で普通の良い人でお世話になったと言ってた。
    けどこれはあくまで海外の話で、日本と同じに語るには文化が違い過ぎるよね。

    +51

    -2

  • 188. 匿名 2024/06/19(水) 16:40:04 

    >>33
    デキ婚ならまだマシで未婚シンママが多いイメージ。もちろん仕事は夜

    +27

    -2

  • 189. 匿名 2024/06/19(水) 16:42:02 

    >>49
    この子らは可哀想だよなどんな子供時代を過ごしたんだろうか
    こんなふうにさせた親が悪い 入れ墨誇らしげに入れてるやつ程こういう子供を作る

    +92

    -3

  • 190. 匿名 2024/06/19(水) 16:42:19 

    >>28
    悪い人じゃなくても普通の感性とは違う人だよね。作家の村山由佳さんが入れてるらしいけど、嫌われるのが嫌とか良い顔して外面をつくろう事を止めないと、本物を書く力は沸いてこないと思った時に、バカバカしくて後ろ指さされる事をしてみようかなと思って入れたらしい。

    +18

    -1

  • 191. 匿名 2024/06/19(水) 16:44:28 

    >>182
    バカ丸出しだね
    そもそも他人様にタトゥーを認めてもらう云々の必要がないってわからないかな?

    金髪の若い子をみて「怖い!」って騒いでる年寄りと同じ。そもそも何様目線で認めるとか言ってんの?

    +8

    -9

  • 192. 匿名 2024/06/19(水) 16:44:47 

    >>186
    入れないことを強要しないけど入れてるやつは大体馬鹿だよねっていってるだけじゃない?
    私はよく性格いい美人だねって言われるから何も迷惑掛けてない

    +4

    -8

  • 193. 匿名 2024/06/19(水) 16:45:06 

    >>10
    前を歩いてた入れ墨カップルの男が大きなスイカを肩にかついだかと思うと、見事にスルッと落として割った
    女の方は金髪だけどヤンキーではなく美容師って感じ、可愛いのになんでこんなバカな男と付き合ってるんだろう
    女も入れ墨だし、まぁそういことなんだろうな

    +13

    -16

  • 194. 匿名 2024/06/19(水) 16:45:32 

    ガルちゃんって感じだなーw
    親が入れてる人いますか?
    ってトピなのにw

    バカ!とか、性格悪い!とか、、、
    子供みたいな言いがかりや決めつけで

    別にあなた達の親に入れろ!とか認めろ!とか言ってないのにねー

    どっかの画像でみた
    これ好きって言ってる人に、これ私嫌い!ってわざわざ言いにくる、アタオカの典型w

    +22

    -5

  • 195. 匿名 2024/06/19(水) 16:46:18 

    >>191
    認めてもらう必要がないなら黙ってろ

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2024/06/19(水) 16:46:28 

    >>192
    だからそれがしょうもない偏見で差別ってわからないの?

    +2

    -4

  • 197. 匿名 2024/06/19(水) 16:46:31 

    ワンポイントで足首に入れるとか隠れた所に入れてるのはお洒落で羨ましく思うけど全身入れ墨は敬遠すると思う

    +2

    -6

  • 198. 匿名 2024/06/19(水) 16:46:47 

    >>21
    自分の年代しかいないと思ってんのか?

    +21

    -3

  • 199. 匿名 2024/06/19(水) 16:47:09 

    >>170
    いや、興味がないなら知ろうともしないんだよね。
    どちらも半永久に取れない模様を皮膚にいれてるってだけ。

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2024/06/19(水) 16:47:12 

    >>52
    アイヌの女性は口にも入れてるから沖縄かな?

    +56

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/19(水) 16:47:13 

    >>1
    あなたの親10代で親になった?

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2024/06/19(水) 16:47:15 

    >>195
    黙ってるよ。差別されるまでは

    なんでそんなにバカなの?
    あんたみたいなのは誰に認められて生きてんの?

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2024/06/19(水) 16:47:35 

    >>192
    あなたもコメント見ると馬鹿っぽいね!

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2024/06/19(水) 16:48:22 

    姪の旦那に模様がある。夏でも長袖。
    暑いのに大変だよね。

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2024/06/19(水) 16:48:33 

    >>192
    あきらかに性格よくないじゃん

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2024/06/19(水) 16:49:02 

    >>194
    で?あなたの親はいれてるの?入れてないならここに来ないでよ

    +4

    -4

  • 207. 匿名 2024/06/19(水) 16:50:24 

    >>54
    ガーディアン みたいなの入れたかったのかな…

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/19(水) 16:51:06 

    >>202
    誰もあなたに何も言ってないのに、あなたが>>164で突然キレ出してるじゃん

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/19(水) 16:51:28 

    >>175
    そうかな?
    プールや温泉施設では隠してくださいってことはある意味公共で認められてることだと思うけど。
    服のセンスの悪い人は着替えてくださいってところはないよね?そんなことやっても店側にはメリットはないけれど、タトゥーをお断りしたらメリットはあるってことじゃん。

    +5

    -11

  • 210. 匿名 2024/06/19(水) 16:51:29 

    そもそも日本人も他国の人間レベルに精神的に成長するべきでは?不寛容なくせに過干渉、同調圧力に苦しんでると被害者ぶった次の日には加害側へ

    私とあなたの価値は違うけど、お互いに尊重されるべきだよね?っていう最低限人間らしい品性を身につけようよ。

    +5

    -3

  • 211. 匿名 2024/06/19(水) 16:52:38 

    >>206
    親に入ってるから来たんだけどね
    うちも元漁師の家系だから

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2024/06/19(水) 16:52:44 

    だいたいその時に決意してとか言うていれてるけど
    結局は消してる人多いよね

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2024/06/19(水) 16:52:49 

    >>208
    あんたが>>182で意味不明なコメントしたからじゃない?

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2024/06/19(水) 16:54:11 

    >>147
    鼻にお経彫ってないから鼻持っていからちゃうじゃん😰

    +29

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/19(水) 16:55:38 

    >>212
    そんで決意も達成できてないよね

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/19(水) 16:56:06 

    海外では、おばぁちゃんやかなりの肥満な人でもビキニで普通に海水浴してるし誰も気に留めない。
    でも日本なら確実に嘲笑の的だし酷い場合はSNSに載せられる。明らかに民度知性が違う。

    同調圧力がきつい!とか被害者ぶりながら
    このトピでは大多数が加害側になってんじゃないの?

    そろそろ成長しなよ

    +8

    -2

  • 217. 匿名 2024/06/19(水) 16:56:41 

    >>210
    他国の人間てレベル高いの?戦争したり犯罪多発だったりするけど

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2024/06/19(水) 16:57:51 

    >>217
    明らかに高いよ。そもそも戦争犯罪云々だけが民度をはかる指標じゃない

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2024/06/19(水) 16:58:04 

    >>211
    じゃあその話ししたら?

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:59 

    >>216
    それは違うよ。
    海外では日本みたいに他人に文句をつけないだけで心の中では距離を置いている。
    昨今はSNSで匿名で批判できるようになったから安全地帯から肥満の人や年寄りのビキニにワーワー文句言ってる人いる。

    日本と違って面と向かって言わない文化なだけであって自分と違うものを排除しようとする人の心の動きはある。

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:19 

    >>219
    なんで強制なの?笑
    見るだけだっていいじゃん、掲示板なんて自由でしょうに

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:23 

    >>179
    遠山の金さん的な…www

    +33

    -0

  • 223. 匿名 2024/06/19(水) 17:01:25 

    >>219
    こんな家族を馬鹿とか言われる所に書きたくないですねw

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2024/06/19(水) 17:03:47 

    >>1
    息子の高校の入学式で太ももにある薔薇のタトゥーを見せびらかしたいのかスリットが入ったミニスカートのスーツで着てた母親がいた
    かなり引いた

    +74

    -1

  • 225. 匿名 2024/06/19(水) 17:05:13 

    日本ではプールや公共浴場NGのところが多いけど、病院でMRI?CT?もダメなこともあるってほんと?

    +8

    -2

  • 226. 匿名 2024/06/19(水) 17:05:38 

    >>220
    ごめん。やっぱりこの手の人の認知力や知能はこの程度なんだなって表すコメントだね。

    あんたの文脈を読めば、日本人はビキニ着たおばぁちゃんに直接「醜いから着るな」とかタトゥー入れた人に「不快だから隠せ」とか言うってこと?

    頭悪すぎるよ

    +1

    -4

  • 227. 匿名 2024/06/19(水) 17:08:42 

    >>70
    セルフってことはそういうキット?みたいなのがどこかで買えるってこと?

    +3

    -3

  • 228. 匿名 2024/06/19(水) 17:15:15 

    >>209
    タトゥー肯定派ではないですが、確かに威圧感はあると思うけど
    それを「他人を不快にさせる罪」と断じて全否定するのはいきすぎだと思う
    温泉で会っても、攻撃してくるわけでも迷惑行為するわけでもなければスルーするの普通じゃないの

    +8

    -3

  • 229. 匿名 2024/06/19(水) 17:18:25 

    >>1
    タトゥーってどんな理屈言われても人気芸能人が入れていても本当に印象悪いしイキってる輩感漂うし好きになれない
    自分は絶対入れないしもしタトゥーが国民の義務になったら自分は足の裏にちっこくにするだろうなって想像するくらいイヤ
    そんなん親が入れてるとか子が可哀想すぎる

    +45

    -5

  • 230. 匿名 2024/06/19(水) 17:19:05 

    息子がタトゥーに憧れる年頃の時に真剣にタトゥー入れて良いか聞いて来てそしたらお母さんも本気でタトゥー入れると言ったら諦めてくれました
    絶対に後悔しない事は無いと思ったから

    +6

    -2

  • 231. 匿名 2024/06/19(水) 17:19:07 

    >>210
    海外に住んだことあるけど、芸能人、芸術家とかの自由業で入れてる人ってあれだと思う

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2024/06/19(水) 17:20:01 

    >>1
    不妊クリニックでタトゥー入れてる女性みたわ...

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/19(水) 17:20:27 

    >>230
    めっちゃ賢い対応で感心したわ
    これ子供が言い出したら皆真似るべき

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2024/06/19(水) 17:21:01 

    >>224
    タトゥーしてる人って絶対見せつけるよねw
    それすごいダサい。

    +60

    -4

  • 235. 匿名 2024/06/19(水) 17:21:52 

    >>191
    よこ
    >そもそも他人様にタトゥーを認めてもらう云々の必要がない

    言いたいことはわかるけど、そもそも日本では「他人様にタトゥーを認めてもらえない施設等が存在する」というのが実態としてあるんだよね

    もちろん、「そういう所へは行かないから関係ない!」ということもできるけど、行く行かないではなく、「〇〇の方はお断り」の中に入る存在ではあるんだよ(認められていない)

    ちなみに知人でタトゥー入れてる人いるけど、その人曰くタトゥーは自己満足でやっていることであり、世間ではどう見られているかの客観性もあるので、わざわざこういうこという人→「そもそも他人様にタトゥーを認めてもらう云々の必要がない」は、逆に認められたくて仕方がないんだろうという見解でした

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/19(水) 17:22:20 

    >>216
    中流以下の場合が多いよ
    タイのロイヤルはめっちゃ特殊w

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2024/06/19(水) 17:23:04 

    >>236
    おばあちゃんでタトゥーしてる人って意味です

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2024/06/19(水) 17:23:19 

    >>6
    芸術的だとは思うけど肌に入れるものじゃないと思う

    +7

    -2

  • 239. 匿名 2024/06/19(水) 17:24:12 

    >>19
    隠さない方が嫌じゃない?
    職場の人子供5人いるらしいけど
    堂々と見せてる

    +65

    -2

  • 240. 匿名 2024/06/19(水) 17:24:28 

    >>15
    外国人でも上流は墨入れないのよ

    +17

    -10

  • 241. 匿名 2024/06/19(水) 17:25:51 

    >>22
    消せば良いのに

    +10

    -2

  • 242. 匿名 2024/06/19(水) 17:26:06 

    >>240
    タイの王様が入れてるけどあの人は色々問題ある人だよね
    タイで王様のタトゥーの写真ネットに載せたら不敬罪で捕まるってさ

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2024/06/19(水) 17:27:32 

    >>30
    リザードマンって言葉が即浮かんだ

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/06/19(水) 17:28:21 

    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +1

    -17

  • 245. 匿名 2024/06/19(水) 17:28:26 

    >>147
    ほんまやw
    よく気がついたね!

    +28

    -0

  • 246. 匿名 2024/06/19(水) 17:29:34 

    >>1
    小学校中学校の保護者におるわー。わざわざタトゥー見せびらかして歩いてる父親。数年前のEXILE風味な格好してイキリちらしてんの。
    めちゃくちゃダサいよ。カッコつけてんのそいつだけ。

    +60

    -2

  • 247. 匿名 2024/06/19(水) 17:30:17 

    >>9
    タトゥーのイメージないだけにダサい

    +163

    -8

  • 248. 匿名 2024/06/19(水) 17:31:15 

    >>140
    へーそういう意味合もあったんだね!

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/19(水) 17:31:45 

    >>49
    昼日中にズボン下ろして
    赤いパンツを堂々と見せるメンタル

    +189

    -0

  • 250. 匿名 2024/06/19(水) 17:33:11 

    >>1
    すごく明るくて優しい方の腕に自彫り(一見ボールペンの落書きみたいな円のデザインに見えます)がありました。
    自彫りを入れるのって学生時代に少しヤンチャされていたとかの理由でしょうか?

    +3

    -3

  • 251. 匿名 2024/06/19(水) 17:34:57 

    >>9
    これ誰ですか?

    +24

    -3

  • 252. 匿名 2024/06/19(水) 17:35:18 

    まともに育つ子もいるんだね
    タトゥーなんて入れない方がいいよ
    表立っては言わないし言えないけど、内心はひいている人ばかりよ

    +14

    -3

  • 253. 匿名 2024/06/19(水) 17:36:28 

    和彫りはヤクザものの証だから別として

    結局日本人の感覚では
    タトゥーってちっともかっこよくない
    最終的にダサいまである

    +8

    -7

  • 254. 匿名 2024/06/19(水) 17:37:49 

    >>149
    それはこのトピで蔑まれているタトゥーや刺青とは根本的に違うと思う
    少なくとも私はそういうきちんと意味があったり歴史文化的な意味合いがある刺青は気にならないよ

    +66

    -5

  • 255. 匿名 2024/06/19(水) 17:40:42 

    >>1
    主さんいくつ?
    主さんが20代後半以降なら、その親世代でタトゥー入れている人はかなり限られそう。
    オシャレで入れる時代じゃなかったし。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/19(水) 17:43:16 

    職業は何だろう
    自営業とかトラックの運転手かドカタかな。ホワイトカラーではないよね間違いなく

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2024/06/19(水) 17:43:45 

    >>254
    ドッグタグ的意味合いで入れてるならやむなしだと思う

    +28

    -1

  • 258. 匿名 2024/06/19(水) 17:44:26 

    >>179
    イキリ時

    +25

    -1

  • 259. 匿名 2024/06/19(水) 17:45:40 

    >>233
    良い判断だとは思うけど真似したくはない

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2024/06/19(水) 17:46:21 

    >>256
    某有名な研究機関に研修行ってたことあるけど、そこの研究員(管理職)の人、首から肩に掛けて入ってたよ
    普通の頭いい人だったけど

    +3

    -3

  • 261. 匿名 2024/06/19(水) 17:48:58 

    >>254
    それでもガルちゃんでは理解されないんだよー
    あなたみたいに理解してくれる人はありがたい

    大抵は、刺青は刺青!どんな言われがあろうと入れる判断した時点で頭おかしい!って扱いだからね

    昔は漁師が墨を掘るのは伝統みたいなものだったんだけどね

    +28

    -4

  • 262. 匿名 2024/06/19(水) 17:49:45 

    >>224
    無理やり見せられてる感あるよね

    +29

    -1

  • 263. 匿名 2024/06/19(水) 17:50:31 

    >>147
    こんだけいれたら嫌になったとき発狂しそう、、、

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2024/06/19(水) 17:50:46 

    >>215
    タトゥーを入れない決意をしてほしいよね

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2024/06/19(水) 17:50:49 

    ハワイに行った時、50〜60代ぐらいの男と小学生の男の子が親子がいて、ちょっと歳いってからの子供なんだなーと思って海辺で水着になったら、そのおっさんすげえ入れ墨入っててめちゃくちゃびっくりした記憶がある
    あれはヤーさんが入れるようなテレビとかでよく見る入れ墨だった、本物を初めて見た
    周りの日本人ちょっと引いてたもん
    奥さんは若いフィリピン人だった。なんか色々お察し…

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2024/06/19(水) 17:51:59 

    >>252
    だよね
    反社のステマにすっかり乗せられてんなって

    原住民の印の入れ墨で入浴出来ないのは差別とか
    LGBTの心は女限定(だけ)の女風呂問題とか
    ジェンダーレスのトーキュートイレ問題とか

    ステマにやられると損こくだけなんだけどね
    流行りに乗って自分で自分にお灸

    +5

    -2

  • 267. 匿名 2024/06/19(水) 17:53:32 

    >>126
    掘りやすそうw

    +27

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/19(水) 17:57:53 

    >>22
    最初だけ読んでてドモホルンリンクルかと思ったら違った

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2024/06/19(水) 17:58:19 

    >>1
    土方って入れ墨入れてる人多いけど底辺だから ?

    +8

    -5

  • 270. 匿名 2024/06/19(水) 17:58:37 

    >>115
    おばあちゃんもファンキーそう、、

    +47

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/19(水) 17:59:09 

    >>9
    この人って自分の商品価値を理解できないんだろうね

    +136

    -8

  • 272. 匿名 2024/06/19(水) 18:00:11 

    >>265
    反社とジャバゆきさんのカップル

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/19(水) 18:01:04 

    >>227
    それが皆なのかは知らないけど、安全ピンに油性ペンでチクチクやってる奴が中学生の時にいたよ。当時は随分と変な趣味のMなんだと思ってたけど、付き合った子の名前と薬指にチクチク彫ってた。

    +19

    -1

  • 274. 匿名 2024/06/19(水) 18:03:46 

    >>259
    なら子供がタトゥー入れるの指くわえて見てな

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2024/06/19(水) 18:05:07 

    >>6
    リアルな顔を入れると気持ち悪いね。アラレちゃんとか子どもの頃の悟空なら入れてみたい

    +4

    -8

  • 276. 匿名 2024/06/19(水) 18:06:30 

    >>225
    MRIは強力な磁場と電磁波で検査するからタトゥー等に含まれる成分でダメだと言われてる。一部の化粧品がダメなのもこの理由(CTはOK)

    何回かMRI受けたことあるけど、入れ墨やタトゥーは無いですかって必ず確認されるよ
    その時タトゥーがある人は、精密検査受けなきゃならない時は手段が限られるんだなと思った

    +5

    -2

  • 277. 匿名 2024/06/19(水) 18:06:47 

    美容整形してる人とあまり変わらなくない?…別に避けたりしないし何とも思わない。

    +3

    -3

  • 278. 匿名 2024/06/19(水) 18:08:19 

    >>47
    小学生でそれって虐待の域
    彫り師?のお子さんとかなのかね

    +42

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/19(水) 18:09:19 

    tattooがバカだー底辺だーって言ってる方の世代が知りたい。
    ある程度年配の方が受け入れられてないのか?もしくは20代等の若い子が否定的なのか気になる

    +3

    -8

  • 280. 匿名 2024/06/19(水) 18:11:08 

    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +5

    -17

  • 281. 匿名 2024/06/19(水) 18:17:19 

    >>151
    私はあるイベントでヘナで書いてもらったことあります
    あれはいい思い出です

    +20

    -1

  • 282. 匿名 2024/06/19(水) 18:19:51 

    >>171
    背筋がゾッとした
    けどブーさんなのね

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/19(水) 18:21:24 

    彫り師さんて油絵とかも上手なんだろうなぁ

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/06/19(水) 18:22:01 

    >>38
    何故何十万渡される発想になるのか、お仕事としてされている方に失礼ですよ。私も頼まれたけど断ってますので個人の自由かと。うちの父は私たち三姉妹を大切に育ててくれて感謝しかありません

    +12

    -16

  • 285. 匿名 2024/06/19(水) 18:22:25 

    >>274
    うちの子は入れないし、ピアスの穴も忌避してるから指くわえる必要がないのよ

    入れたいと言ったところで別のやり方で解決を目指す
    ってだけなんだけど

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2024/06/19(水) 18:24:24 

    >>278
    嘘だと思うよ〜
    タトゥーは18歳未満は入れられないから
    シールか何かだったんじゃない?ピアスも穴あけないフェイクがあるからね

    +30

    -1

  • 287. 匿名 2024/06/19(水) 18:26:03 

    そもそもタトゥーを入れたいというメンタリティが好きじゃない
    悪い人だと見られるかもしれないリスクを知ってるのに入れるって事は悪い人に見られたい?ってこと?
    なめられたくない?強く見せたい?
    なんかそれが透けて見えるだけで雑魚キャラ感がw

    +6

    -3

  • 288. 匿名 2024/06/19(水) 18:26:30 

    >>284
    というか、彫り師って医師免許ないとできないんでしょ?
    知り合いが普段は、内科外科の医師してるけど休みの日に依頼があった時だけ彫り師してる

    +15

    -2

  • 289. 匿名 2024/06/19(水) 18:28:56 

    >>276
    大昔に入れてなければ大丈夫みたいだよ!
    友達親子が入ってるけど、お父さんの方倒れちゃった時にMRI受けたって言ってた

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/19(水) 18:31:14 

    >>159
    なるほど!

    浜田ブリトニーって人いますね!あー、スッキリした

    +22

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/19(水) 18:32:29 

    >>280
    出たー!笑笑笑
    タトゥー賛成派の人はこれをなんとも思わないんだよね?

    +43

    -1

  • 292. 匿名 2024/06/19(水) 18:33:39 

    私ならおしゃれ
    タトゥーなのか
    和彫りなのかで
    区別するかな

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2024/06/19(水) 18:35:44 

    底辺高校クラスメイト十数人入れたけどやっぱり入れてる人と結婚する人多かった
    というかそれが原因で破局もあったり
    その後は後悔してたりしてなかったり
    後悔してる人は子供に誠心誠意向き合えばいいんじゃないかな

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2024/06/19(水) 18:35:45 

    >>288
    タトゥや刺青は芸術分野であると裁判所の判定がおりていて医師免許は必要ありませんよ。眉や髪等いわゆるアートメイクには必要ですが。

    +4

    -11

  • 295. 匿名 2024/06/19(水) 18:36:08 

    >>117
    まともな日本人では土建屋は務まらないからその筋の人達ですね

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2024/06/19(水) 18:37:04 

    >>49
    貧相な体に彫るもんじゃねえな

    +67

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/19(水) 18:37:08 

    >>284
    げ、練習台になってくれって親戚のおじさんに言われたの??父方の親御さんはどんな人なんだろう

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/06/19(水) 18:37:31 

    >>280
    姐さんたちドスが効いてる

    +31

    -1

  • 299. 匿名 2024/06/19(水) 18:38:20 

    >>1
    写真でしか知らない曽祖父が、戦前九州の有名どころのヤ◯ザだったかで背中に和彫りガッツリだったらしい
    しかし、日本戸籍があれば赤紙も届く
    戦争で障害を負いヤ◯ザも辞めざるを得なくなるけど入れ墨は消えない
    祖父はひどくいじめられたらしい
    そりゃ後ろ盾が無い元ヤ◯ザ、日頃のヤ◯ザに対する恨みを晴らすには恰好の相手だっただろう
    祖父は入れ墨全般を毛嫌いしているのは仕方ないと思うし、この時代にファッションで入れる手合とは関わりたくない

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/19(水) 18:40:31 

    >>294
    そうなったの割と最近だよね?
    だから、昔から職業としてやってる彫り師はちゃんと免許もってるよ(店に飾ってる)

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/19(水) 18:41:27 

    >>4
    こういう偏見と戦わなきゃいけないのが本当に辛かった 自分はバイトと奨学金で大学行ってお金返して真面目に働いてるのに付き合ってる人の親にもボロクソいわれたな

    +51

    -2

  • 302. 匿名 2024/06/19(水) 18:46:30 

    >>297
    子どもの頃セーラームーン好きだった?ロッドのタトゥ入れてみない?色素薄い系は結構消えちゃうけど流行ってるよーって普通に言われましたよ。「私はいいわ〜仕事無くなる笑」って断りました。
    どんな人かと言わると、居酒屋とかやってそうな気さくなおじさんで大体いつも奥さんと一緒にいていつも笑ってますね。弟分みたいな人を凄くかわいがってます。

    +0

    -6

  • 303. 匿名 2024/06/19(水) 18:46:48 

    >>209
    不安と不快の違い、わかりますか?

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2024/06/19(水) 18:48:48 

    >>31
    10代20代の頃の考え方と40代では違うじゃん。
    40代でタトゥー見せびらかして堂々としてる方が私は引くけど。

    +43

    -2

  • 305. 匿名 2024/06/19(水) 18:50:06 

    >>302
    あ、ごめんなさい!おじさんがどんな人かを書いちゃいました!
    私のじぃじとばぁばの事ですね?😅米農家で時期によって植木販売したり、ゲートボール大会に出場したりまぁ元気です。ばあちゃんは保護司をしてたりしてました。優しいばあちゃんとお調子者のじいちゃんって感じです。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/19(水) 18:51:06 

    >>120
    いや日本でタトゥー入れるってそれだけのリスクがあるでしょ😅

    +8

    -3

  • 307. 匿名 2024/06/19(水) 18:52:12 

    >>1
    アメリカ人?

    +0

    -2

  • 308. 匿名 2024/06/19(水) 18:52:19 

    >>30
    一種の自傷行為なんかねぇ

    +63

    -3

  • 309. 匿名 2024/06/19(水) 18:53:06 

    >>83
    ??
    入れ墨では??

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2024/06/19(水) 18:53:43 

    >>148
    893さんでは

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/06/19(水) 18:54:39 

    >>201
    今アラフォーのDQNならありえるよね

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2024/06/19(水) 18:55:25 

    姉が足に入ってますよー
    某アイドルが大好きで真似して入れてた
    今も応援してるしタトゥーに関しても全然後悔してないみたいよ!

    +5

    -6

  • 313. 匿名 2024/06/19(水) 18:56:29 

    >>1
    十代でデキ婚した知人が鎖骨部分にバラのタトゥーあったなあ…。
    金髪でギャルだったわ。

    +4

    -2

  • 314. 匿名 2024/06/19(水) 18:57:47 

    >>300
    美容業界とかもグレーな事沢山あるじゃないですか、そういう感じだと思いますよ。それが裁判になって判定おりたってだけで。そもそも国が推奨してない施術を国家資格にするのもおかしな話ですけど。眉毛や唇は刺青じゃない!とかもおかしな話ですが、それはそれってことで。

    +1

    -13

  • 315. 匿名 2024/06/19(水) 19:02:38 

    >>278
    調べてみたら、海外旅行行った時に子どもにタトゥーをいれれてきたって人がいる

    そう言えば、YouTubeに小学生彫り師っているよね
    世の中色々だわ

    +1

    -7

  • 316. 匿名 2024/06/19(水) 19:15:49 

    >>22
    病気した時にMRIできないんじゃない?
    古い入れ墨はダメみたいね

    +11

    -3

  • 317. 匿名 2024/06/19(水) 19:17:33 

    刺青入れてる人ってヤクザかD○Nかって感じだから
    刺青入れてなくても関わりになりたくない人達だよね

    +4

    -3

  • 318. 匿名 2024/06/19(水) 19:19:47 

    >>223
    漁師の入れ墨は認めてる人が多いじゃん

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2024/06/19(水) 19:28:50 

    >>280
    こういう方は普段どんなお仕事してるのでしょうか?
    こんなに集まるお祭りも珍しいですが、都内は普通なのですか??

    +47

    -1

  • 320. 匿名 2024/06/19(水) 19:31:21 

    母の背中にがっつり墨入ってるわ
    本人も恥ずかしい様子で、気にしてる 夏でも透け感ある服だと見えてない💦?って聞いてくる
    若気の至りなのかな 反社とくっついてた時もあるし祖父も反社だし(しおしおの体に地首らへんまでガッツリ墨)そういう家系なんだよな 悲しいよ
    私はタトゥーすら嫌ってるけど、姉がいるんだけど姉も落書きみたいなタトゥーチラホラ入ってて子供もいるのにどうすんのって呆れる
    家族がこうだと、自分もそうだと思われて損じゃない?
    ほんとに私だけ突然変異みたいにまとも寄り

    +14

    -2

  • 321. 匿名 2024/06/19(水) 19:35:52 

    >>23
    何も知らないのに
    主の親の人格否定はいただけません

    +24

    -2

  • 322. 匿名 2024/06/19(水) 19:37:46 

    >>8
    どこの部族やねん!

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2024/06/19(水) 19:43:47 

    >>301
    だからこそまともな人は入れないんだよタトゥーなんて

    +23

    -8

  • 324. 匿名 2024/06/19(水) 19:45:26 

    >>8
    これその地域出身出ない人がファッションでやってるやつでしょ。刺青のマークは既婚者の印とかあるけど風習なので好き好んで入れる女性ばかりではないのです。アイヌでもそう。
    なのに合法刺青ってことで廃れてるのを勝手に復活させた。

    +22

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/19(水) 19:56:52 

    父親入ってるよ〜〜年がら年中スーツか長袖だし家業だから私も母からしたら困ったことは何もないけど
    本人はゴルフの後の銭湯?に入れないのがキツイらしい

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2024/06/19(水) 19:59:32 

    >>37
    小指の付け根に黒く指輪みたいに入れ墨している人は、中高の時の彼氏が少年院に入る時に入れる、と聞いた。

    +29

    -0

  • 327. 匿名 2024/06/19(水) 20:00:25 

    >>251
    宮沢りえ

    +21

    -3

  • 328. 匿名 2024/06/19(水) 20:01:19 

    >>9
    折り鶴?

    +44

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/19(水) 20:01:54 

    母が背中と太ももにゴリッゴリの和彫り入ってるけど
    気にした事ないな。
    背中だから見えないし太もももそんなに
    短パン履かないから見えないし。
    私からしたらタトゥー入れてる親より
    常に黙れかの悪口言ってたりする親の方が
    恥ずかしいと思う

    +11

    -14

  • 330. 匿名 2024/06/19(水) 20:15:34 

    >>1
    あなたが日本人のまともな慣性持てて良かった

    +3

    -2

  • 331. 匿名 2024/06/19(水) 20:19:59 

    >>311
    ありえるよね

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2024/06/19(水) 20:20:28 

    >>9
    こういうワンポイントで入れてる女優とか女性タレント割といるよね

    +101

    -0

  • 333. 匿名 2024/06/19(水) 20:21:56 

    >>280
    〇物が神輿に乗るな
    尻向けやがって

    +21

    -1

  • 334. 匿名 2024/06/19(水) 20:26:53 

    >>6
    今回は来んの早かったじゃん

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2024/06/19(水) 20:33:32 

    >>49
    小学生?違法やろ

    +47

    -0

  • 336. 匿名 2024/06/19(水) 20:35:07 

    >>280
    キレーにTシャツが着れるように彫ってて笑うわ

    +21

    -1

  • 337. 匿名 2024/06/19(水) 20:37:18 

    >>49
    BURSTとかに載ってそうな画像ね

    +25

    -0

  • 338. 匿名 2024/06/19(水) 20:38:07 

    子供4人シングルマザー
    馬鹿みたいにまとまりのない落書きみたいなタトゥーあちこちに入れてる
    子供の身なりに金使ってほしい

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/19(水) 20:39:58 

    >>193
    肩に大きなすいかのタトゥーを入れてると読み間違えた
    斬新なデザインやな~って🍉

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/06/19(水) 21:09:23 

    >>10

    最近、模様みたいに腕にタトゥーが入っている子を見かける事が増えたけど、流行っているの?

    そしていつか後悔するから絶対やめた方がいい

    +25

    -2

  • 341. 匿名 2024/06/19(水) 21:16:24 

    >>30
    ここまでやるなら顔の真ん中あたりにも入れればいいのに

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/06/19(水) 21:16:41 

    昭和一桁生まれの祖父が指の付け根に入れてたらしい
    子供の時に一緒に遊んでても気付かなかったくらい小さいやつだけど確かに墨らしい
    母曰く、痛かったので小さいのでやめたらしい

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/06/19(水) 21:22:26 

    >>193
    何回読んでもスイカとタトゥーの関連が分からない
    スイカ落とすバカとタトゥー関係ある?

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2024/06/19(水) 21:27:28 

    50代以降かな
    手の甲に ∴ 点3つある人いるね

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2024/06/19(水) 21:29:51 

    そもそも海で働く人達が、溺れても死んでも分かるようにtattooほったんだよね。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2024/06/19(水) 21:32:38 

    >>340
    それ、シールだよ

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2024/06/19(水) 21:33:35 

    >>309
    入れ墨が今風の言い方だとタトゥー

    +2

    -3

  • 348. 匿名 2024/06/19(水) 21:37:31 

    年老いてシワシワの肌にタトゥーとか見られないでしょ
    その想像ができないから頭が悪いんだろうね

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2024/06/19(水) 21:44:28 

    めちゃくちゃ個人的にだけど、知り合いの体に見えたらもう二度と関わりたくない
    どんなに優しくて人当たりが良くても。
    私は嫌だ。

    +7

    -3

  • 350. 匿名 2024/06/19(水) 21:52:25 

    >>349
    トピズレだね

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/06/19(水) 21:54:01 

    >>340
    細い線のレタリング?とかってのは流行ってるみたいだね。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2024/06/19(水) 21:55:05 

    >>13
    3歳の子供を金髪にした親は中卒だった
    旦那が入れ墨して小学生の子供の前髪を赤く染めてるのも
    中卒のバカップル

    +11

    -3

  • 353. 匿名 2024/06/19(水) 21:56:05 

    >>348
    逆に太って鯉の入れ墨が金魚になってる例も

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2024/06/19(水) 22:12:18 

    誰かの、「ポルシェにステッカーなんて貼らないだろ?」ていう考え方好き。タトゥー入れるのなんてダサい

    +10

    -2

  • 355. 匿名 2024/06/19(水) 22:14:33 

    >>116
    民族伝統の刺青って綺麗だと思う。
    マオリの顎の刺青とか。
    アイヌの口の周りの刺青とか。
    そういう文化は無くならないで欲しい。

    チンピラのタトゥーは嫌い。

    +35

    -3

  • 356. 匿名 2024/06/19(水) 22:14:56 

    >>47
    小学生は入れれないでしょ
    シールなんじゃないの?

    +24

    -0

  • 357. 匿名 2024/06/19(水) 22:19:03 

    >>126
    ね。丸いし

    +20

    -0

  • 358. 匿名 2024/06/19(水) 22:24:43 

    両親それぞれ美容室経営でタトゥー入れてるよ
    で、夫も美容室3店舗持っててでタトゥー入れてる
    私は入れてないけど、制限あってあまりいいもんじゃないしね
    子供には入れて欲しくないけど、もうチャラチャラした仕上がりになってるから成人したら入れそう
    連鎖するよね

    +4

    -2

  • 359. 匿名 2024/06/19(水) 22:29:13 

    >>323
    親しか入れ墨入れてません
    私も入れられそうになったけど逃げた

    +15

    -2

  • 360. 匿名 2024/06/19(水) 22:30:54 

    >>280
    だらしない体型の人しかいないの?

    +28

    -0

  • 361. 匿名 2024/06/19(水) 22:33:31 

    父親が背中一面から膝裏まで入ってる。
    でも見せびらかすやつは大嫌いで、絶対に見えない様にしているし問題は無い。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2024/06/19(水) 22:35:00 

    同じ幼稚園のママが背中にタトゥー入れてた
    最近までそのこと知らなかったけど普通に良い人
    旦那さんももちろん入れてるけど子供好きの良い人

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/06/19(水) 22:41:10 

    >>36
    この模様、ロフトの騒動で知ったわ
    イタすぎてドン引きしちゃう

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2024/06/19(水) 22:43:20 

    >>193

    他人が誰と付き合おうが自由じゃない?
    大きなお世話だよ。

    刺青が入ってるってだけで、酷いことされたわけでもないのに見ず知らずの人をここまで悪く言うのは。
    過去に刺青入れたイケメンに振られたとか?

    +6

    -3

  • 365. 匿名 2024/06/19(水) 22:48:55 

    >>10

    刺青のことタトゥーって言うのもバカっぽいよね。

    +14

    -4

  • 366. 匿名 2024/06/19(水) 22:49:29 

    1歳の子を連れて行く支援センターに、
    肘下あたりにオシャレタトゥー入れてる親がきてる
    半袖になって最近見えるようになった

    うっかり絡みに行っちゃったうちの子に敵意むき出し
    他の大人しそうなお母さんにはマウント取ってたし
    子供の名前も正直うーんって感じだし(犬かよ!って感じの名前)

    タトゥーってだけで出禁にしてほしいって密かに思ってる

    +5

    -2

  • 367. 匿名 2024/06/19(水) 22:51:27 

    >>10
    わざわざ目印つけていてくれて助かる
    万が一、身近にいたら距離をとりたいからね

    +28

    -1

  • 368. 匿名 2024/06/19(水) 22:52:24 

    >>80
    美容師やアパレルはわりと普通

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2024/06/19(水) 22:58:49 

    >>365
    刺青とタトゥーは違うんだよ

    +1

    -4

  • 370. 匿名 2024/06/19(水) 22:59:39 

    見せタトゥーが増えたからなぁ
    輩ではなくタトゥーを入れる心理も変わってきてしまったんじゃないだろうか

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/06/19(水) 23:03:48 

    >>55
    でもやっぱりおじさんおばさんの年代になると隠すよね

    +18

    -0

  • 372. 匿名 2024/06/19(水) 23:04:56 

    >>55
    だよね、たぶんここのユーザー年齢層高めだからイレズミ=和彫のアウトレイジなんだと思うよ。

    +18

    -4

  • 373. 匿名 2024/06/19(水) 23:06:39 

    >>158
    あなたのコメ読んでから画像見返したら、大小2体の巨神兵が互違いにうにょうにょヒゲダンスしてるように見えてきて一人で吹き出してしまったw

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2024/06/19(水) 23:07:46 

    >>1
    私は母親の立場です。双極性障害で躁状態の19才の時に入れてしまいました。その後結婚して子供が産まれてからレーザーで消しました。私がタトゥーを入れていた事は親も子供関係の人も知りません。本当に後悔しかありません。

    +25

    -0

  • 375. 匿名 2024/06/19(水) 23:08:54 

    >>1
    ええ…ガルでは未だにこんなに風当たり強いんだ^^;
    ワンピースのキャラと同じジャグアしてた時
    子供にもその友達にもカッコイイ!!って褒められまくりだったけどなあ
    男の子たちだから受け入れてくれたのかな^^;

    +2

    -6

  • 376. 匿名 2024/06/19(水) 23:10:52 

    >>85
    一般ウケはしないだろうねーでも好きな人同士ではコミュニティ深い付き合いしてるよタトゥ愛好家同士は。

    +29

    -0

  • 377. 匿名 2024/06/19(水) 23:15:03 

    >>55
    そうなんだ、昭和だから入墨=ヤクザだと思ってた。

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2024/06/19(水) 23:15:47 

    >>369

    刺青=和彫り(手掘り)
    タトゥー=機械掘り

    って思い込んでるタイプの人かな?
    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2024/06/19(水) 23:18:02 

    >>49
    90年代っぽい
    で、左は絶対YUKIに憧れてたタイプ

    +58

    -1

  • 380. 匿名 2024/06/19(水) 23:18:03 

    >>70
    少年院行ってなくてもやってる人いっぱいいるよー

    +13

    -0

  • 381. 匿名 2024/06/19(水) 23:19:38 

    68歳の父親には肩から二の腕と背中に刺青あります。(今のお洒落タトゥーとは違う)
    私が産まれた時にはすでにあったので何とも思わず育ちました。金髪やらヤンキー的なのはなく刺青以外は普通の優しい父親なんですよね。
    親に刺青はあるけど兄も私もグレることなく、真面目な優等生で育ちました。周りが知ったらビックリするかも?
    本人はまぁ若気の至りというか後悔はしてるみたいですねぇ。夏も長袖必須だし白は透けるし…

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2024/06/19(水) 23:20:44 

    >>360
    体を絞るとかの自分が時間をかけて努力することはやらないんだよね、ダルダルの腹でみっともねえ
    わかりやすく体に絵を書いて体揺らしてがに股歩きして、周囲を威圧できればご満悦なんだから
    お神輿は神様の乗り物だってのにそれに足かけて乗っかるなんて、なにが祭りだよ
    ふんどしつけて裸を見せることしか考えてないくせに
    女もいい女だの粋だのと言われてガラガラ声のブスが悦に入ってるよ

    +16

    -1

  • 383. 匿名 2024/06/19(水) 23:22:40 

    >>332
    横 そうなの?例えば誰?

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/06/19(水) 23:27:39 

    >>375
    だってそれ墨入れてなくない?
    タトゥーシールやペイントなら好意的な人は多いと言うよ
    私も、ヘナタトゥー好きだよん

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/19(水) 23:27:53 

    >>1
    夏の静岡県の白浜海岸、物凄い量の刺青の人を見る
    六本木とか渋谷より多いと思う

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2024/06/19(水) 23:28:01 

    服で隠れる位置に2箇所入ってるけど娘も入れてたわ。別になんとも思わん。

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2024/06/19(水) 23:28:03 

    >>383
    宮沢りえ

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2024/06/19(水) 23:30:11 

    >>37

    ワンポイントくらいならいいじゃん♪って思ったのかもしれないけれど、逆にそのワンポイントをシールとかペンで描くとかで我慢できなかったんだなぁ〜…と
    余計にガッカリな人感出てる気がする。

    +9

    -2

  • 389. 匿名 2024/06/19(水) 23:33:46 

    >>383
    工藤、木村夫婦

    +25

    -1

  • 390. 匿名 2024/06/19(水) 23:36:53 

    >>9
    宮沢りえのタトゥーは個人的に不快感ない
    似合うとかじゃなく入れたい衝動があったんだろって感じ

    +29

    -25

  • 391. 匿名 2024/06/19(水) 23:38:51 

    >>280
    何やこれ、、
    ヤクザ祭り?
    やべーな。

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2024/06/19(水) 23:39:45 

    >>355
    結局のところ何が違うかっていったら精神性だよね
    単にアートとしてみたら私もタトゥーは面白いと思うけど、なにぶん入れてる奴らの言動が幼くて自己中で暴力的だから受け付けないだけ
    外見だけではなく人間性で判断して拒否反応でてる

    +8

    -2

  • 393. 匿名 2024/06/19(水) 23:39:59 

    >>56
    その人に投票する人々。そのエリア大丈夫か?

    +15

    -0

  • 394. 匿名 2024/06/19(水) 23:42:19 

    モンモンと温泉どちらを選ぶか?
    もちろん温泉♨️
    あんなイキリ倒したい勢いで入れて
    後悔しないわけがない。
    もっと先を考えてそれでも後悔しないなら
    したらいいけど。特に女性よく考えて。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/06/19(水) 23:42:23 

    >>1
    ここで大人気の安室ちゃんも
    タトゥ入れてなかったっけ?子供いるのにねー

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2024/06/19(水) 23:42:23 

    >>7
    今時そんなママ大量にいる
    日焼けしたいママのほうが少ないよ

    +6

    -8

  • 397. 匿名 2024/06/19(水) 23:43:05 

    >>383
    安室奈美恵浜崎あゆみ

    +17

    -1

  • 398. 匿名 2024/06/19(水) 23:43:27 

    >>9
    タトゥーより鼻の穴の方が目立つ

    +19

    -7

  • 399. 匿名 2024/06/19(水) 23:45:45 

    >>21
    あと一時的にもヤクザの女してた子はマシンタトゥーじゃなくて和彫が入ってる率が高い。ちゃんとその筋の彫り師に行きついて、比較的小振りだとしてもハガキ大1-2枚分くらいのサイズの伝統柄?を極彩色で彫ってもらってる。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2024/06/19(水) 23:46:15 

    >>31
    何でそんなに偉そうに言ってるの?
    性格悪いなー

    +9

    -2

  • 401. 匿名 2024/06/19(水) 23:48:39 

    >>21
    中学生の親だよね?
    ならアラフォーくらいじゃない?
    ヤクザとかはもうほぼ淘汰されてる世代だよ

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2024/06/19(水) 23:48:48 

    >>22
    どこの情報?それ

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2024/06/19(水) 23:49:09 

    お互い境界線があるって住み分けできるならいいよね
    お互いね

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/06/19(水) 23:50:03 

    >>30
    もったいない
    すごく肌が汚くて隠すためならいいけど...
    なぜこんな事するんだろう...

    +25

    -0

  • 405. 匿名 2024/06/19(水) 23:51:18 

    >>280
    私より胸がある人数名!
    ブラつけてあげたいw

    +16

    -0

  • 406. 匿名 2024/06/19(水) 23:56:59 

    最近の銭湯高齢者のマナー悪すぎてもう行きたくないと思ってる。銭湯別にどうでもいいかな

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/06/19(水) 23:58:39 

    >>395
    安室ちゃんダサくない?元はスーパーモンキーズだよ?付き合う相手が敦だよ?音痴だし

    +7

    -6

  • 408. 匿名 2024/06/20(木) 00:00:14 

    >>405
    石塚が家で掃除する時ブラつけるって言ってた、楽なんだって
    奥さんも結構体格いいから奥さんの借りるって

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2024/06/20(木) 00:00:59 

    >>407
    そこまで知らない興味なくて

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2024/06/20(木) 00:03:38 

    >>112
    傷付けてボールペンのインク入れたりする
    箔がつくんじゃない?
    高校生の時にセルフで手首に【ズッ友⭐ガル子・ガル美・ガルシア】みたいに入れた女子見たけどあの子後悔してるだろうな~

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2024/06/20(木) 00:06:01 

    >>3
    子育てにお金かかるだろうにこんな事にいくら使ったんだか
    小さい子もいるのに背中にわざとこんな怪我して、家事やお風呂入れるのどうしてたんだろ
    上の子に下の子の面倒見させてたのかな

    +58

    -0

  • 412. 匿名 2024/06/20(木) 00:16:46 

    >>227
    墨汁と針でチクチク。セルフで大きめのトライバル入れた子は針を束にして割り箸に巻きつけてブスブスしてた

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2024/06/20(木) 00:16:58 

    >>55
    バンドマンもね

    +17

    -0

  • 414. 匿名 2024/06/20(木) 00:17:32 

    >>147
    怖すぎる!

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2024/06/20(木) 00:19:57 

    >>47
    私も小学生の頃、タトゥーシールとフェイクピアスしてたよ。小学生には彫れないからシールだと思うよ

    +14

    -0

  • 416. 匿名 2024/06/20(木) 00:30:07 

    >>147
    別に悪いことしてるわけでもこっちに害がある訳でもないのに
    勝手に画像あげられて気の毒だなあって気持ちが勝るけど。

    +2

    -7

  • 417. 匿名 2024/06/20(木) 00:34:04 

    >>60
    ロシアの料理にありそう

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2024/06/20(木) 00:48:23 

    1さんは親がタトゥー入れててどんな経験や思いをしたんだろうか?

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2024/06/20(木) 00:49:42 

    >>227
    私の知り合いはリングではないけどボールペンのインクを自分で腕にちまちまやってセルフタトゥーしてたよ

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/06/20(木) 00:50:51 

    >>2
    ちゃんと読めって。

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2024/06/20(木) 01:04:52 

    >>416
    わざと人と違う事をしておいて私の体に注目するなとは言わないでしょ
    派手な格好したチンピラが「なにみとんねんアーン」て因縁つけるようなもんだわ いやそら誰でも見るやろって

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2024/06/20(木) 01:06:56 

    >>410
    ズッ友が続いてるなら尊敬する

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2024/06/20(木) 01:12:43 

    >>137
    漁師はサメ避け、棒手売りの魚屋は裸なのが恥ずかしいから墨を入れてたと
    地方の博物館の説明に書いてあった

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2024/06/20(木) 01:17:21 

    >>95
    山田うどんの上位互換

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2024/06/20(木) 01:28:10 

    >>329
    それは勝手なあんたの主観ね
    それを見る側のほぼ100%の一般人は不快に感じるから
    日本ではタトゥーとか入れ墨って只の威嚇なんだよ
    だから公共の風呂屋とかプール入るのを禁止されてるの

    +7

    -3

  • 426. 匿名 2024/06/20(木) 01:29:28 

    >>10
    思い出したけど昔、創〇の座談会で太ももの入れ墨わざと見せるように短パン
    履いてきた壮年部がいた
    しかもお酒の匂いプンプンさせて
    碌な人間いなかった

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2024/06/20(木) 01:43:03 

    >>24
    親がタトゥー(刺青)入れている人

    +30

    -1

  • 428. 匿名 2024/06/20(木) 02:02:52 

    >>4
    そう?私の友達は友達が入れた後に少し入れたパターンだったよ。笑
    まぁたぶん昔からそういう派手めなお母さんだったのかも
    髪の毛も紫ライン入れてたし

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2024/06/20(木) 02:09:22 

    入れ墨も全部おしゃれタトゥーとみなされる社会が来るかもしれないわね

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/06/20(木) 02:18:20 

    >>425
    よこ。見えないって書いてるよ

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2024/06/20(木) 02:38:36 

    >>3
    この時は5人の子供の名前を梵字で入れてたけどその後の3人の名前は入れてあげないのだろうか?

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2024/06/20(木) 02:57:02 

    >>1
    彼氏が最近200万かけて刺青入れたわ

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/06/20(木) 03:11:55 

    >>1
    生活に支障出ないなら自由だけど、見せつけてるように歩いてる人見かけるとバカっぽいなぁって思う。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2024/06/20(木) 03:13:30 

    >>337
    BURSTだね
    見た覚えあるかも。原宿のコンドマニアの辺りかな

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/06/20(木) 03:31:00 

    半袖にハーフパンツでぎっしり刺青入ってる男が女性連れで見かけるけどみんな道開ける感じで格好よかったなあ

    +0

    -3

  • 436. 匿名 2024/06/20(木) 03:56:18 

    >>10
    しかも禁止されている温泉やプールやビーチでも堂々と見せびらかしてきて、だからタトゥー入れるようなやつって嫌い

    だめなのにわざと見せてくるからほんと無理

    TPOも守れないバカってはっきりわかんだね

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2024/06/20(木) 04:15:58 

    >>117
    かなり昔の土木作業員は事故ったとき直ぐ身元が分かるように彫る人もいるって聞いたことあるよー

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/06/20(木) 05:16:43 

    >>410
    三人で入れたんじゃなくて、1人だけが入れたんだ…

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/06/20(木) 05:58:44 

    >>395
    タトゥー消えたよね

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/06/20(木) 06:01:33 

    >>1
    まぁ恥ずかしいよね

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/06/20(木) 06:03:02 

    腰にでっかい狼のタトゥーと
    足首にタトゥー入れてる友達いるんだけど
    テープみたいなの貼って温泉もプールも行きまくってるよ

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/06/20(木) 06:20:52 

    >>23
    特に気にした事ないってのがすごい
    周りがそんな人ばかりだから当たり前だったとか?

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2024/06/20(木) 06:24:04 

    >>1
    ちょっと入れ墨入れてみたい
    人がどうのじゃなく自分で気にいった柄
    今の日本だと嫌いな人がほとんどだけど。

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2024/06/20(木) 06:37:29 

    >>383
    のりピー

    +5

    -2

  • 445. 匿名 2024/06/20(木) 06:41:44 

    >>19
    部活のママさんがインスタみたら背中や足にがっつりいれた姿を載せてた
    距離とったよ
    数年後、その子もタトゥー入れてた

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2024/06/20(木) 07:23:50 

    >>31
    ずいぶんと見下した言い方ね

    +5

    -3

  • 447. 匿名 2024/06/20(木) 07:26:09 

    >>5
    うちはそうだよ

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2024/06/20(木) 07:26:21 

    >>93
    なんかかわいいな

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2024/06/20(木) 07:46:31 

    >>1
    気にしてなかったということはプールとかは普通に行ってたんかな

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/06/20(木) 07:47:20 

    >>49
    え、、、めちゃくちゃ芋じゃん

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2024/06/20(木) 07:48:06 

    >>166
    よくこんな明るいところでできるね ムードないじゃん

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2024/06/20(木) 08:03:50 

    今でもしなくて良かったと思う。
    20年前。元旦那との新婚旅行でハワイに行って
    某有名なショッピングセンター近くに
    タトゥーが出来るお店があって、2人お揃いで足首に入れよっか?ってなったけど、海にも入りたいし
    海外での感染症も怖くて結局やめた。
    あの時の私、正しい判断だったよ。
    今は再婚して、子供2人の温泉大好きアラフォー主婦。

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2024/06/20(木) 08:19:04 

    >>75
    多分不衛生な器具の使い回しとか衛生面の問題でだと思ったけど。

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2024/06/20(木) 08:21:05 

    >>451
    ソープ嬢。
    客は明るいところでやりたいやつばっかだよ。

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2024/06/20(木) 08:27:47 

    >>7
    隠してまでプールに来るな、一生プールに入るな

    +4

    -7

  • 456. 匿名 2024/06/20(木) 08:28:14 

    >>402
    横 ネットです

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2024/06/20(木) 08:30:15 

    >>395
    出産されてからお子さんに関するタトゥーだったよね
    りゅうちぇるもお子さんに関するタトゥー入れてたな

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2024/06/20(木) 08:34:44 

    >>5
    純日本人だけど東日本で一番汚いスラムみたいな町出身

    小学校の時からスナックに出るように言われて
    客と一緒に酒も飲まされて
    めっちゃ嫌だった

    +26

    -1

  • 459. 匿名 2024/06/20(木) 08:38:14 

    私40半ばで友達が何人か若気の至りで入れてる。
    今になってみんな後悔してるよ。消す方がよっぽど痛いって。

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/06/20(木) 08:49:20 

    やっぱり子供からしたら嫌だよね。。。
    夫が背中から太ももの裏まで入ってるんだけど、今月から除去します。
    500マンくらいかかるけど、一歳の息子が気づく前に消したくて。
    完全に無くすのは難しいけど、幸い黒一色だから回数重ねればなんとか消えそうてます。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2024/06/20(木) 08:53:02 

    >>10
    ど田舎のタトゥーやっている人=100%DQN
    地元の偏差値40未満の底辺校卒、中退、中卒のどれかに該当。
    男女問わず。

    +7

    -3

  • 462. 匿名 2024/06/20(木) 08:53:03 

    >>75
    皮膚に傷付けて墨を入れていくから、出血するし。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2024/06/20(木) 08:54:48 

    >>58

    タトゥーぐらいでビビる???

    +2

    -6

  • 464. 匿名 2024/06/20(木) 08:56:40 

    >>116

    それを区別できないのが日本の現状。

    +3

    -5

  • 465. 匿名 2024/06/20(木) 09:00:52 

    >>55
    美容師で入れている人、多いですよね。
    ワンポイントですが。
    奥様も一緒にノリノリで入れられるタイプとそうでないタイプで変わる。
    真面目なタイプの女性だと離婚していた。
    お子さんも母親側について行っていた。
    もちろん、タトゥーだけが原因ではないと思いますが。。。

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2024/06/20(木) 09:09:12 

    >>30
    柄物の服とか似合わなくなりそう
    服と体が喧嘩しちゃうもんね

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2024/06/20(木) 09:12:57 

    >>336
    襟元だよね
    でもこれエアリズム着てるみたいじゃない?w

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2024/06/20(木) 09:14:18 

    いっそアクアマンみたいな感じだったらかっこいいかもしれない

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2024/06/20(木) 09:14:21 

    >>1

    親ではないが…
    親戚のおじさんがはいってる
    しかも…刺青だから
    怖くて…トラウマに
    反面教師で私も息子も
    親から子もらった体に 
    傷をつけてはいけないと
    いう教えから
    ピアスホールもあけてない…

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2024/06/20(木) 09:16:16 

    >>46
    田舎田舎したところに住んでます。
    DQNが多い地域なので、タトゥー保護者、よく見かけますよ〜
    近隣からも「あそこには子供だけで、遊びに行かせられない」って言われている。
    私も結婚を機に来ましたが、後悔しか無い。
    たまに行政の子育て政策に騙されて?、都会からの移住者がいても、すぐにヤバいところ来ちゃったと気付いて、お子さんの進学のタイミングでみんな出て行っています。
    私のように、結婚を機に他県や都会、他の近隣地域から来た人も、この地域の民度のヤバさに気がついて離婚してしまうご夫婦多い。
    私のママ友数人も離婚した。

    でも、地元民族達は、自分達は常識人。
    タトゥーについても、出す人、隠す人どちらもおりますが、オラオラ系。
    隠す=常識ある大人。
    隠す=入っているの分かるよね?自分達カッコいい!イケてる!とドヤ顔してますね。

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2024/06/20(木) 09:17:21 

    せっかく日本に生まれたから温泉入りたいしタトゥーは入れないかな

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2024/06/20(木) 09:17:26 

    >>9
    アディダスのマークかと思った

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2024/06/20(木) 09:20:06 

    >>80
    アメリカは多いよ
    警察官でも入ってるんだから

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2024/06/20(木) 09:21:51 

    >>6
    思ったより鼻高くないんだね

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2024/06/20(木) 09:23:11 

    >>59
    前半はわかるけど、他人に迷惑はかからなくない?
    タトゥーの人に迷惑かけられた事はないな。

    +8

    -1

  • 476. 匿名 2024/06/20(木) 09:25:13 

    >>316
    出来るよ
    生命保険も入れる

    +1

    -3

  • 477. 匿名 2024/06/20(木) 09:29:47 

    >>43


    これを八街の市議会議員に選んだ市民の方が愚かで大馬鹿じゃん。
    実際タトゥーなんて気にしてない人の方が多いという結果ですね。

    +12

    -1

  • 478. 匿名 2024/06/20(木) 09:39:11 

    私はタトゥーを一切入れてないし入れたいとも思わないけど、趣味柄でタトゥー入れてる友人知人は多かったから、タトゥーを入れる人の傾向みたいなのは大体分かる。

    将来のあらゆる可能性を見出す計画性がないか、完全に普通の生活とは無縁な環境(アウトロー)で生きていくと開き直ってるか、大まかに分けたらその2パターン。

    その多くは前者。若い頃はまともな就職や家庭を築く事なんて考えられずカッコイイと思ってタトゥーを入れてる。後者は運が味方すれば自営で成功するけど大半は生活保護か反社。

    後になって何とかまともな生活に戻ろうとしてる人は、やっぱり何をしても短絡的。特に親になると子ども関連の人間関係でトラブルになったり距離を置かれたりする。本人だけ気付いてない。

    残念だけど、まともな思考があったらやっぱりタトゥー入れない。ある程度はタトゥーが入ってるだけで嫌な目で見られるのは仕方ない。それを分かっててやってるならその人の勝手だから良いと思う。

    +2

    -4

  • 479. 匿名 2024/06/20(木) 09:43:51 

    文化的背景があるならよしってのも違うわな
    今のおしゃれタトゥーと同列

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2024/06/20(木) 09:51:07 

    >>271
    ほんとに、もったいない
    自分で価値を下げてるんじゃないの?

    +16

    -3

  • 481. 匿名 2024/06/20(木) 10:01:31 

    >>9
    これくらいならすぐ消せそう

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2024/06/20(木) 10:05:05 

    >>447
    だから全身和彫り

    私は何も入ってない
    子供の頃も髪は染めていない
    至って普通の論理感を持って真っ当な仕事をして生きています

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2024/06/20(木) 10:19:07 

    >>280
    これ、浅草ですか??
    法被の襟元に書いてある

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/06/20(木) 10:29:31 

    >>45
    せっかく綺麗な肌なのに、爬虫類になるの勿体ないよね

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/06/20(木) 10:32:16 

    >>39
    なんか頭おかしい文字を彫ってる人は怖い。
    元SIAM SHADEのボーカルが指に「暴力✕」って掘ってんだけど、何回も暴力が原因で解散したりしてるらしいし、、、

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/06/20(木) 10:35:47 

    >>139
    お洒落タトゥーは強く見せたい人、って思っちゃうね。
    ヤバいの彫ってる人は本当に頭イカレテル場合もあるから怖い、近付きたくない。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2024/06/20(木) 10:41:42 

    >>48
    眉ってアートメイクですか!?

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2024/06/20(木) 10:42:35 

    >>407
    それ、絶対音感ある子が必ず言うよね、
    音痴だって。
    私は絶対音感ないけど、有名だけど歌声に心惹かれない
    歌手がたまにいて、絶対音感ある子が音痴扱いする歌手と一致するから、面白い。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/06/20(木) 10:43:37 

    >>5
    タトゥー=ヤ◯ザ

    その考えは古い

    +5

    -14

  • 490. 匿名 2024/06/20(木) 10:44:32 

    >>443
    飽きないならいいんじゃない?
    私は髪型ヘアカラーも気に入ったらずっとするタイプだけど、それでも10年くらいしたら飽きるから、
    タトゥーは無理だな。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2024/06/20(木) 10:47:21 

    >>390
    分かる、辛い時期に入れたんだと思う。
    大量にタトゥー入ってる子とか見ると、長年病んでるのかなって。

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2024/06/20(木) 11:03:39 

    >>308
    ジャスティンビーバーがそんな感じする

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2024/06/20(木) 11:06:03 

    >>228
    入れ墨見せて歩いてるって、街中で刃物を持って歩いてるのと同じ威圧感だよ
    突然なにするかわからない恐怖感だよ
    いくら刃物持ったやつが「なんにもしませんよ〜😄🗡」って言っても怖いよね?
    その人がどんな人が知らないんだから大丈夫と言われても信じられないし

    +2

    -3

  • 494. 匿名 2024/06/20(木) 11:08:55 

    ガルちゃんはタトゥーに対して99%否定的だからこんなとこで相談しない方が良いと思う

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2024/06/20(木) 11:13:01 

    この前ホテルのプール行ったら、タトゥ入ってる父親が追い出されててブチギレしてた
    プール来て10分ぐらいで追い出されて、子供2人いたけど可哀想だった

    なんでダサいタトゥを見せびらかすんだろうね?
    ラッシュガードとか着ておけば普通に入れるのに

    隠さないで見せびらかせてる人はやっぱり見た目だけじゃなくて中身もヤバいよね
    ちゃんとTPO考えて隠すなら良いけど

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2024/06/20(木) 11:16:01 

    >>9
    鶴?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/06/20(木) 11:35:24 

    保険普通に入れるしMRIもいけるし
    なにを未だに日本だけはこんなに入れ墨に反対するんだろう

    +3

    -4

  • 498. 匿名 2024/06/20(木) 11:35:28 

    >>55
    美容師は多そう。元カレが1年中長袖シャツ着てた。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2024/06/20(木) 11:37:40 

    勘違いしそうなのはヤクザとかチンピラではない単なるカッコつけ。まあ子供にも入れろ!とか言いそうな親だよ。輩が多いね。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2024/06/20(木) 11:41:06 

    >>173
    下の人の背中、もっちりしてるね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード