ガールズちゃんねる

勤務先の病院で65歳医師が『麻酔用の鎮痛剤』盗んだか 身体検査でポケットから見つかる…発覚した際「なぜ入っているかわからない」と説明

92コメント2024/06/20(木) 01:29

  • 1. 匿名 2024/06/19(水) 12:31:32 

    勤務先の病院で65歳医師が『麻酔用の鎮痛剤』盗んだか 身体検査でポケットから見つかる…発覚した際「なぜ入っているかわからない」と説明 | MBSニュース
    勤務先の病院で65歳医師が『麻酔用の鎮痛剤』盗んだか 身体検査でポケットから見つかる…発覚した際「なぜ入っているかわからない」と説明 | MBSニュースwww.mbs.jp

    奈良県香芝市の医師、石崎嘉孝容疑者(65)は今年3月、勤務する大阪市内の病院で麻酔用の鎮痛剤を盗んだ窃盗の疑いがもたれています。 事件当日、石崎容疑者が立ち合っていた手術後に、看護師が手術用に準備した麻酔用の鎮痛剤10本のうち2本がなくなっていることが発覚。身体検査を行ったところ石崎容疑者のポケットから出てきたということです。石崎容疑者はその際、「なぜ入っているかわからない」などと説明していたということです。

    +11

    -27

  • 2. 匿名 2024/06/19(水) 12:31:46 

    それで何しようとしたの?

    +191

    -1

  • 3. 匿名 2024/06/19(水) 12:32:03 

    こわわ

    +9

    -2

  • 4. 匿名 2024/06/19(水) 12:32:11 

    ハメられた?

    +10

    -19

  • 5. 匿名 2024/06/19(水) 12:32:14 

    そんなん分からない方が怖いわ!

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2024/06/19(水) 12:32:16 

    ははーん…。さてはあれだな。

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/19(水) 12:32:25 

    >>2
    謎解き

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2024/06/19(水) 12:32:28 

    ひょうろく?

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2024/06/19(水) 12:32:29 

    くだらない。

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2024/06/19(水) 12:32:36 

    初犯じゃなさそう

    +77

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/19(水) 12:32:47 

    なんで持ってるか分からんのはよくあるよね。

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/19(水) 12:33:02 

    >>2
    たぶん自分で使うんだと思う。医師の中にはそういうので中毒になってる人が稀にいるとか。

    +135

    -3

  • 13. 匿名 2024/06/19(水) 12:33:27 

    65歳で痴呆は早いですよ

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/19(水) 12:34:16 

    本気で言ってるなら記憶に障害あって医師として大丈夫なの?

    +43

    -2

  • 15. 匿名 2024/06/19(水) 12:34:17 

    誰かが陥れるためにポケットに入れない限り、容器に付着したものでわかるだろう

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/19(水) 12:34:22 

    >>6
    ゾンビかな

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/19(水) 12:34:48 

    いやわかってて入れたでしょうよ。言い訳すな。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/19(水) 12:35:03 

    >>10
    紛失⇒身体検査
    この流れはほぼ確信的

    +86

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/19(水) 12:35:23 

    >>12
    自分で使うならまだなしだけど、女性に使って性犯罪はやめてほしい。

    +100

    -12

  • 20. 匿名 2024/06/19(水) 12:35:46 

    以前からやってたんだろうね。怪しかったんだと思うよ。

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/19(水) 12:35:48 

    ハメられたかボケてきたのか。

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2024/06/19(水) 12:36:06 

    >>2
    アメリカで社会問題になってるオピオイド系の麻酔薬だと思う
    ヘロインよりも強力、自分で使うんだよ。それで中毒に。

    +99

    -1

  • 23. 匿名 2024/06/19(水) 12:36:12 

    >>19
    もしくは反社に横流しで転売とか

    +37

    -3

  • 24. 匿名 2024/06/19(水) 12:37:04 

    >>1
    よくあることだよ

    施設とか老人ホーム入所している人が亡くなったら、家族に「薬を処分しとくね」といって、こっそり◯◯する介護福祉士とか
    高齢の人は睡眠薬とか持ってるから

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/06/19(水) 12:37:11 

    医者って基本変な人が多いね
    看護師だけど盗もうとは思わない

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2024/06/19(水) 12:37:52 

    プリズンブレイクの女医がモルヒネ盗んで自分に打ってたのを思い出した。ドラマだけでなくリアルでも中毒になる医者がいるって聞いたことがある。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/19(水) 12:38:41 

    昔は管理がうるさくなかったから薬を勝手に持ち帰る医者多かったのだろうと思うし、その延長で事の重大さを分かってなくて今回もやってしまったとかかな

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/19(水) 12:39:03 

    マイケルジャクソンが中毒になってなかった?
    プロフォポールだっけか?
    この医師もしかしたら自分で使うために?

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2024/06/19(水) 12:39:25 

    過去に何度もというわけじゃないのなら、たまたまとりあえずポケットにってこともあるかもしれない。
    会社のボールペンやのりが何で服のポケットになんてときがある。病院の問診票書くときのペンなんかも思わずカバンにしまっちゃいそうになったり。

    +1

    -5

  • 30. 匿名 2024/06/19(水) 12:39:25 

    麻酔されること自体、好きな人いるよね。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/06/19(水) 12:39:54 

    酒に混ぜたら意識朦朧となるやつ?

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2024/06/19(水) 12:39:58 

    >>2
    自分用

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/19(水) 12:40:30 

    >>30
    整形依存は麻酔中毒とも言われてるね

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/19(水) 12:41:56 

    事故や病気で麻酔したことあるけど、全身麻酔にしても腰椎麻酔にしても何度もやったらクセになりそうな感覚はあったな。
    ちょっと気持ちいいよね。

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/19(水) 12:42:23 

    看護師さんがちゃんとチェックしてくれたおかげで早々に見つかって良かった

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/19(水) 12:42:41 

    >>18
    前から疑惑があったからだろうね

    +65

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/19(水) 12:42:51 

    >>1
    優秀な看護師だね

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/19(水) 12:43:05 

    そんな年になるまでやってるってことは、若い時からずっとやってるんだろうよ。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/19(水) 12:43:13 

    ハメられた?

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2024/06/19(水) 12:43:23 

    >>12
    痛みを無くすのが中毒なの?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/19(水) 12:44:15 

    麻酔薬はめちゃくちゃ管理厳しいから盗むなんて無謀だよ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/19(水) 12:44:17 

    >>19
    そういう美容外科医いたね

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/19(水) 12:44:55 

    >>1
    白い影で末期癌の医者の中居くんが痛み止めで使ってた?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/19(水) 12:44:57 

    >>11
    え、そうなの?笑

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/19(水) 12:45:32 

    >>30
    あっ。そいうのもあって整形依存は寿命が短くなるんかな

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/19(水) 12:45:37 

    >>2
    周りに恨み持ってる誰かいてはめられたとか?

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2024/06/19(水) 12:46:40 

    >>11
    出先で、バッグの中を見たら扇風機のリモコン入ってたときはビックリした。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/19(水) 12:49:36 

    勝新太郎スタイル

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/19(水) 12:49:57 

    >>40
    日本ではあまり聞かないけれど、海外では結構多いよ
    鎮痛剤に依存してる人がね

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/19(水) 12:50:37 

    >>34
    それがわからんのよ
    手術経験したけど、気持ちいいと思う間が無かったわ
    麻酔入ってすぐに寝落ちた

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/19(水) 12:56:07 

    >>2
    数年前に自分で使って亡くなった医師いたよね
    常用していた形跡があった

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/19(水) 12:57:07 

    >>49
    マイケルジャクソンもそうだったような…?
    日本でも、合法としてグレーな医師が鎮痛剤などをジャンキーに処方してると言うしなぁ。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/19(水) 12:57:09 

    看護師の知人は勤務先の病院で風邪薬とか解熱鎮痛剤貰ってきて大量に待ってたから医療関係者は言えば貰えるものだと思ってた。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2024/06/19(水) 12:58:46 

    >>18
    うちも病院だけど紛失→即身体検査とはならなさそうだから多分元から怪しかったんだろうね

    +46

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/19(水) 13:00:01 

    >>52
    具体的に何?
    鎮痛剤に関しては日本厳しいと思うんだけど

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/19(水) 13:02:42 

    >>34
    私は帝王切開で意識ある状態だったけどぽわぽわしててめちゃ気持ちよかったのが忘れられないwwwできるならもう一回経験したいと思った!

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/19(水) 13:05:53 

    >>22
    ゾンビドラッグって言われてるやつだよね
    アメリカの路上で倒れてるやつ

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2024/06/19(水) 13:08:26 

    なんか変な医者が増えたね

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/19(水) 13:18:17 

    >>2
    悪いこと

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2024/06/19(水) 13:20:00 

    >>4
    でもマジでその線もあるかもな

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/19(水) 13:20:23 

    >>54
    常に稼働してる病院みたいな所はこういう薬剤の在庫確認とかどのくらいの頻度でやってるの?
    少々合わなくても気がつきにくそう

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/19(水) 13:21:52 

    >>40
    成分としては麻薬だよ
    緩和ケアで使ったり
    処方されて使うなら大丈夫

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/19(水) 13:26:09 

    >>25
    前働いてたとこで看護師が薬局から盗難してたって聞いた
    カメラついてるししないでね?て牽制されたよ
    私も薬はとらないけど、手癖の悪い人なんてとっちゃうだろうね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/19(水) 13:26:10 

    >>1
    医龍ってマンガでもラリってる麻酔科医いたよね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/19(水) 13:30:06 

    勤務先の病院で65歳医師が『麻酔用の鎮痛剤』盗んだか 身体検査でポケットから見つかる…発覚した際「なぜ入っているかわからない」と説明

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/19(水) 13:37:26 

    >>61
    麻酔とか麻薬の注射薬は、使い終わった後のカラ、残った薬剤も返却しなきゃいけないものが多いから、無くなったなんてなったら大変な事だよ。ゴミ箱ひっくり返して探したりするよ。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/19(水) 13:42:08 

    >>12
    テレビドラマ「医龍」の麻酔科医みないな?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/19(水) 13:51:45 

    >>10
    次やったら(窃盗)事件として公にしますって言われてたのかもね。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/19(水) 13:52:25 

    >>61
    麻薬系の薬は残量から空のアンプルまで正確に勤務帯ごとに管理してるから、なくなったらその勤務帯の人は帰宅できないくらい大変なこと
    でも普通は誰かが盗ったかもとは思わないから、前から要注意人物だったのかも

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/19(水) 13:53:36 

    >>66
    処方記録があって返却されて無いと騒ぎになりそうだけど、こっそりなくなってたりするのは気がつくのかなあって思って

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/19(水) 13:57:31 

    >>64から>>65の流れがすごい

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/19(水) 14:51:44 

    >>6
    これは…ペロッ…

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/19(水) 15:03:11 

    当たり前のことかもしれないけど、数量確認した看護師も、身体検査を医師にもきちんと行った病院もグッジョブだよ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/19(水) 15:13:56 

    >>1
    現役の医師でも個人では購入できないのかな?病院を経由しないとダメ?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/19(水) 15:48:51 

    あーうっかりポッケに入れちゃったのかなー。どこの病院でもたまに大捜索することあるよね。
    盗むならもっとバレない方法いっぱいあるのに、わざわざこんなすぐバレる盗み方しないでしょ。
    と、麻酔科医の私は思う。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2024/06/19(水) 15:50:54 

    >>12
    おおたわ先生のお母様か

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/19(水) 15:52:31 

    >>2
    多分フェンタだよね。
    痛くない人にとったらこんな吐き気の元にしかならない薬、
    なぜハマる人がいるのかいまだに謎だわ。
    使いすぎたら息止まって死ぬのに。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/19(水) 15:55:51 

    >>25
    変な人で悪かったな
    麻酔科医だけど盗もうとは思わない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/19(水) 16:02:25 

    たぶん今まで疑わしい事が続いたんだろうね。それで今回、身体検査に至ったんじゃないかな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/19(水) 16:38:29 

    >>74
    昔(昭和あたり)は黙っててもわからなかったみたいだよ。
    今は在庫管理厳しいから、医師でも勝手に持ち帰りはまず無理じゃないかな。
    ただ、警察沙汰になるまでに何度か繰り返してる気はするけど。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/19(水) 17:24:02 

    >>70
    この辺の薬は、金庫で管理してて、どの患者にこの量を使いますよっていう処方がないと準備できない薬なんだよ。
    病棟でも保管してるけど、各勤務で使用した数と残数を確認してるから紛失したらすぐに分かると思う。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/19(水) 18:37:39 

    >>78
    ごめんなさい
    精神科に努めてるのですが変わった先生多いです
    許して

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/19(水) 20:10:02 

    >>1
    手術用に準備してあるものを盗るって、色んな意味で馬鹿な医者だわ。
    判断力なくなるくらい中毒になってるんじゃない?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/19(水) 20:15:26 

    >>66
    そうだよね。薬でも器材でも、手術前と後でつじつまあわなかったら大捜索だよ。
    オペ室から出られない。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/19(水) 21:17:26 

    >>35
    ちゃんとチェックというか業務として当たり前だと思う。紛失して気づかなかったら看護師の責任になるよ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/19(水) 21:26:38 

    >>11
    出勤途中にリュックに違和感があってみてみたらハンガーを連れてきてたことかあった。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/19(水) 21:34:54 

    >>56
    帝王切開経験者だけど
    意識あるのにお腹切られてるーっっ
    赤ちゃんとりだすのにお腹がさがさされてるーっ
    尚且つ胃をエルボーでぎゅーって押されて恐怖で
    それどころで無かったよ

    あなた大物ね‥

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/19(水) 22:02:11 

    >>56
    私も緊急帝王切開で麻酔が気持ち良すぎて
    のりピーのやばいテンションの有名動画みたいな状況で出産した。
    2人目も若干楽しみにしてたけど、ならなかったから
    生まれた子が五体満足なの確認して即寝た。
    何が違ったのか未だにたまに考える事ある。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/19(水) 23:33:17 

    「記憶にございません」の上を行く言い訳

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/20(木) 00:28:22 

    >>2
    強姦とか??

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/20(木) 00:45:43 

    >>58
    発覚するのが増えた?
    それかやはり変なのの実数が増えた?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/20(木) 01:29:46 

    鎮痛用の麻薬鎮痛剤 オピオイドなどは分かる
    麻酔用の麻薬鎮痛剤 分からん
    なぜ相手の気を失わせる必要があるんだ?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。