ガールズちゃんねる

MacBook使ってる人〜

62コメント2024/06/23(日) 20:39

  • 1. 匿名 2024/06/17(月) 12:20:11 

    在宅でイラストとデザインの仕事を始めるので、MacBook の購入を検討しています。
    MacBookを持っている方は、どんな用途でどのくらいのスペックを使用していますか?主が検討しているのはMacBook Airの15インチ(メモリ16GB、ストレージ512GB)です。
    また、外付けのディスプレイやマウスは使用していますか?もしおすすめ商品などあれば教えてください!よろしくお願いします。

    +9

    -3

  • 2. 匿名 2024/06/17(月) 12:21:55 

    こりゃ狭き門やのぅ

    +1

    -1

  • 3. 匿名 2024/06/17(月) 12:21:58 

    あの写真きそう

    +0

    -0

  • 4. 匿名 2024/06/17(月) 12:22:09 

    自分で調べましょう

    +1

    -7

  • 5. 匿名 2024/06/17(月) 12:23:20 

    MacBookAirの一番新しい黒のやつ
    ネットサーフィンに使ってます
    無駄すぎて自分でもびっくりしてる

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/17(月) 12:23:54 

    MacBook使ってる人〜

    +27

    -1

  • 7. 匿名 2024/06/17(月) 12:25:41 

    MacBook使ってる人〜

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2024/06/17(月) 12:26:31 

    >>1
    私も同じものの一つ小さいサイズを同じ容量で買おうと思ってます
    重さがネック

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/17(月) 12:26:35 

    マイナスだろうけど
    ひとりカフェする時に手持ち無沙汰を解消する為に待ってます
    スマホだと暇なぼっち主婦認定されそうなので

    +7

    -7

  • 10. 匿名 2024/06/17(月) 12:27:04 

    MacBookProのM1(2021)モデルを使ってる。
    正直、216GBで後悔してます

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2024/06/17(月) 12:28:01 

    >>6
    兄さんそれ梨やで

    +9

    -4

  • 12. 匿名 2024/06/17(月) 12:28:02 

    家ならデスクトップの方がよくない

    +3

    -4

  • 13. 匿名 2024/06/17(月) 12:29:43 

    >>1
    大学での資料作成と趣味のwebデザイン
    MacBook air m3 16GB/512GB スターライト

    スペックは、8GB/256GBだと長く使おうと思ったら物足りなくなると感じて1段階上げました

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2024/06/17(月) 12:31:14 

    >>1
    仕事でイラスト描いてますが
    買う時は常に、MAXモリモリです
    ケチると後悔します
    店舗では買えないのでネット購入です

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/17(月) 12:33:10 

    iMac32G2TB

    MacBook Air M3 16G 1TB

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/17(月) 12:35:19 

    MacBook Pro 2022 M1Pro 待ってます
    正直独学でプログラミングやるくらいですね

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/17(月) 12:36:42 

    MacBook Pro M1pro 16G 1TB編成

    圧倒的パワーと言いながら意外とすぐ熱くなる。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/17(月) 12:50:12 

    デザインの仕事をするならAIRのスペックだと厳しくない?

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/17(月) 12:54:55 

    デザインならproの方がいいんじゃない

    私はairでアマプラ観るくらいである

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2024/06/17(月) 12:55:14 

    エンジニアやってます。
    Macbook proのM2モデル、メモリ8Gなんだけどアプリ開発とかする場合はちょっときつい。
    趣味用の開発用で購入したんだけど、高くても16GBにすれば良かったです。

    メイン機で使う予定ならAirはちょっと心配な気がする。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/17(月) 12:56:46 

    >>9
    誰も他人など見てないのに

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2024/06/17(月) 12:57:17 

    デザインで使用するのであれば、メモリ16GB、ストレージ512GBでギリギリです。
    使用ソフトにもよりますが、Adobe系で想定しています。
    メモリは最低32GBはあった方が良いかと思います。
    ストレージはあとで外付けを追加するのであれば512GBでも問題ありません。

    どのようなデザインを行うのかによりますが、マウスはあった方が良いです。
    ディスプレイは後で追加できますので、必要になったら追加で良いと思います。
    個人的にはテンキーを追加して作業がしやすくなりました。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/17(月) 12:58:51 

    >>12
    今はスペックにそこまで差がないし、なんならノートの方がスペック高かったりするから、外付けモニタとノートでも可
    イラストだけじゃなくてデザインもやるなら大きな画面は必要だけど

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/17(月) 12:59:06 

    MacBook買う予算で、1世代前のマックミニ(SSDの)とモニター買えると思う。モニター2つあるとブラウザやメーラー同時に見ながら作業できるのでデザインする人は便利かも

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/17(月) 13:03:50 

    >>21
    すごい閉鎖的な集落で全員知り合いみたいなとこかもしれないじゃん

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/17(月) 13:05:40 

    主の言うイラストとデザインの仕事がガチガチの本業なのかCanva使ったゆる〜い副業♪くらいのノリなのかにもよるけど…
    デザインやるなら画面はデカければデカいほどいいしAdobe系入れるならproのほうがいいと思う

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/17(月) 13:05:59 

    MacBook Pro M2 16メモリ使ってるよ
    あとiPadProの第4世代とApple Pencil
    仕事はグラフィックデザインです

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/17(月) 13:09:11 

    >>14
    会社でMAX盛りのMacBook Pro買ってたけど、120万越えだったよ

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/17(月) 13:13:55 

    >>21
    そうなんだよねぇ
    だれも見てないのはわかってるんだけど
    気持ち的にMacBook開いてるほうが作業してる感があって社会から許してもらえてるような気がしてしまうのよ
    気にしすぎなのはわかってるからマイナス覚悟だったって事

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/17(月) 13:16:19 

    Macbook Air M3 24GBメモリ 1TB SSDストレージ使ってます。職業訓練で、デザイン習ってMacbookに興味を持ち買いました。応募したかった会社がMacの基本操作できる人っていう条件だしてたのもある。Adobeアプリ使うなら最低16GBはいるって言われた気がした。

    ちなみに、パソコン関係の職業訓練受けてるとApple製品買うときに学割使えたりしますよ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/17(月) 13:17:39 

    仕事でやるならケチっ絵はいけない

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/17(月) 13:18:44 

    デザイン業も兼ねるならデスクトップ推奨する
    ノートがいいならProじゃないとだんだん使い物にならなくなってくる

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/17(月) 13:21:53 

    >>25
    さすがに全員はないけど、確かに知り合い行き合う可能性も多少はあるような地域ですね

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/17(月) 13:39:24 

    >>28
    私は液タブ使うので
    液晶は小さいのなのでそこまでしません

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/17(月) 13:39:48 

    >>34
    34ですすいません、インチでした

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/17(月) 14:09:42 

    >>25
    そんなとこにスタバあんのかって話

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2024/06/17(月) 14:31:11 

    >>36
    地元密着のこだわりの喫茶店かもしれないじゃん

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/17(月) 14:44:01 

    2020のMacBookAir使ってるよー
    難しいことは自分のスキルがないから出来ないけど、簡単な動画編集と書類作りくらいなら大丈夫

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/17(月) 14:47:46 

    MacBook Air M2(2022)
    メモリ16GB
    ストレージ512GB
    です。

    買って1年半だけどすでにストレージ400GBまで来てる。

    私の作業範囲(デザイン系ではなくプログラム系)だとMacBook Airでもめちゃくちゃサクサク動くし、
    Windowsのデスクトップよりも早くて使いやすくてストレス少ない。
    マウスもキーボードも標準搭載のやつだけでやってるから、
    外出した時にもすぐに操作できて楽だよー。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/17(月) 14:53:12 

    macbookは画面開くだけですぐ使えるから良いよね。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/17(月) 15:03:44 

    >>9
    カフェでpcいじってるってどう見ても暇人だよ
    まともな人はカフェで仕事なんてしないから

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2024/06/17(月) 15:12:37 

    >>36
    スタバとは言ってないけどスタバは普通にあるw
    首都圏だし

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/17(月) 15:16:04 

    >>1
    主さん、AdobeのIllustrator使う予定ですか?
    推奨メモリ16GBですので購入しても大丈夫だと思います。
    私は映像制作しており、MacBook Pro 36GB使ってます。
    After Effectsで作業するのでメモリ32GB以上が推奨されていますが、36GBでも3D映像を作成するとめちゃくちゃ重くなります。
    推奨メモリはあくまでも目安なので、今後買う予定があるなら32GBをオススメです。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/17(月) 15:22:23 

    >>41
    暇な時間を過ごせるって幸せな事じゃない。
    コーヒーでも飲んで落ち着いたら?

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/06/17(月) 15:29:31 

    >>44
    本人か知らんが暇と見られたくないってコメントへの返信なので…
    カフェにいる時点で暇人だよって言ってるだけなんだが

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2024/06/17(月) 15:42:22 

    >>45
    彼女は暇な「主婦」に見られたくないっていう意味で発言してるので、最初のコメントから既に的はずれですよ

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/06/17(月) 16:02:09 

    >>43
    よこすみません。
    映像系って36GBでもダメなんですか!?
    2Dの動画だったら32GBで動くでしょうか...?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/17(月) 16:08:46 

    >>1
    10年ぶりに更新
    最新ハイスペックにしました
    薄すぎて怖い

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/17(月) 16:52:04 

    >>2
    僻みだね

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/17(月) 16:53:22 

    >>41
    外回りの営業とかは暇なの?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/17(月) 16:55:36 

    >>7
    みんなはどれが好き?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/17(月) 17:31:15 

    >>47
    3Dが重くなるだけで、2Dは大丈夫ですよ(^^)
    使う素材によるのでハッキリとはいえませんが。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/17(月) 18:08:30 

    >>51
    マックのカラーってこと?
    スペースグレーが1番カッコいいと思うけどリンゴマークが付くとみんな可愛いく見えるねw
    アップル製品のカラーバリエーション沢山あるけどみんな可愛い。
    今はスターライトってカラーのiPad使ってで可愛いよ。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/17(月) 20:08:26 

    >>1
    その仕事って今までWindowsでやってたの?それとも未経験から始めるの?
    もしそうだったら何経由で仕事決まったのか知りたいな

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/17(月) 20:11:03 

    13インチと15インチで永遠に迷ってて買えない
    量販店で両方操作したけど決められない
    もう1年ぐらい迷ってて一生決められなそう
    みんなどっち使ってる?使い心地教えて欲しい

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/17(月) 20:22:21 

    >>55
    板タブ使うなら15
    液タブ使うなら13

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/17(月) 22:28:29 

    >>1
    外付けディスプレイはEIZOがいいよ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/17(月) 23:09:36 

    >>55
    13が良い。家では外部ディスプレイを使う前提で。
    メモリは予算が許す限り積んでおこう。
    iCloud2TBなら手元は512で十分。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/17(月) 23:46:43 

    イラストやデザイン関係ならメモリやストレージもう少し上げたほうがいいと思う。
    私はテキストベースの仕事が多いけど画像も扱うので16GBの1TBにしたけど(ちなみに最初期のM1 Mac book Air)、大量の画像ダウンロードする時とか結構負荷かかるから、正解だったと思う。
    スペックさえ問題なければ結構長持ちするから結果的にコスパいいよ!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/18(火) 03:12:07 

    >>58
    うん、13にしとこうかな
    メモリの事まで教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/18(火) 15:56:51 

    >>52
    お返事ありがとうございます!!
    録画したデータ(2D)の加工を想定してます!
    3Dモデルを扱うわけではないので、そこまでじゃなさうですね!
    購入の際の目安にします、ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/23(日) 20:39:25 

    >>7
    ここにないな
    ピンクゴールド使ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード