-
1. 匿名 2024/06/15(土) 18:19:53
現在年長の子供がいるのですが、越境可能な市なので、2校どちらかを選んで進学することが可能で、どちらにしようか迷っています。
片方は1学年7クラス前後のマンモス校で、人気小学校です。ここに入るために引っ越ししてくる方も多いそうです。ただ、学級崩壊しているクラスもあると噂で聞きます。
もう片方は1学年1〜2クラスの小規模校で、先生の目は届きやすいと聞きますが1クラスの学年になったら、それはそれでちょっと微妙かなとも思います。
もちろんどちらもメリットデメリットあると思うのでかなり迷っています。通学距離はどちらも15分程で、通学路もどちらも危険な面もあれば安全な面も有りといった感じです。
マンモス校、小規模校に実際通われている方、良ければメリットデメリット教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
+22
-2
-
2. 匿名 2024/06/15(土) 18:20:23
+20
-1
-
3. 匿名 2024/06/15(土) 18:20:38
+7
-1
-
4. 匿名 2024/06/15(土) 18:20:48
通学時間と治安、それ次第かな。+30
-1
-
5. 匿名 2024/06/15(土) 18:21:10
マンモス校がお勧め。少人数だと友達とトラブルになった時に逃げ場がない+254
-5
-
6. 匿名 2024/06/15(土) 18:21:18
似たトピあったな+1
-1
-
7. 匿名 2024/06/15(土) 18:21:31
主さんが良いと思う方に入学させる。行ってみて悪ければ転校させればいい。+3
-3
-
8. 匿名 2024/06/15(土) 18:21:33
マンモス校
友達の選択肢多い方がいい
小規模で一組だけとかだと気の合わない子いるときつい+142
-2
-
9. 匿名 2024/06/15(土) 18:21:59
マンモスか小規模かってよりマンモス校の方は実際引っ越しまでする人気校なんだからその人気の理由で判断したら?と思う+102
-1
-
10. 匿名 2024/06/15(土) 18:22:02
父ちゃんの白髪マンモス+1
-3
-
11. 匿名 2024/06/15(土) 18:22:05
PTAが楽な方の学校にする+46
-11
-
12. 匿名 2024/06/15(土) 18:22:07
進学する中学の学区に合わせる
どちらも同じなら行事とかで選ぶかな
+4
-0
-
13. 匿名 2024/06/15(土) 18:22:13
個人的にはマンモス校かな。子供のうちはいろんな人と接する機会があった方がいいと思う。
それにスポーツの選択肢も人数少なかったら、限られるし+81
-0
-
14. 匿名 2024/06/15(土) 18:22:15
私ならマンモス校かな
どうせいろんな人がいるなら、多いほうがいい+60
-1
-
15. 匿名 2024/06/15(土) 18:22:33
>>3
この金次郎は歩いてるのかな。+0
-1
-
16. 匿名 2024/06/15(土) 18:22:34
私はマンモス校の方がいいかな
小規模だと人間関係で一回つまずいたら軌道修正難しそう
最低でも3クラスは欲しい+71
-1
-
17. 匿名 2024/06/15(土) 18:22:58
長い物に巻かれろ+0
-1
-
18. 匿名 2024/06/15(土) 18:22:58
>>1
子どもの性格による。
おとなしくて気弱な子なら小規模校の方がいい+10
-14
-
19. 匿名 2024/06/15(土) 18:22:59
>>1
両方同じ距離で一方は人口多い、もう一方は過疎地区
そんな両極端な小学校選べる土地があるん?+13
-1
-
20. 匿名 2024/06/15(土) 18:23:05
小規模はやっぱりクラス替えがないよね。1クラスならそのままっていうのがネックだなと私は考えてしまいます。いろんなお友達と出会ってほしいなって。+24
-0
-
21. 匿名 2024/06/15(土) 18:23:10
小規模が小規模すぎる+0
-0
-
22. 匿名 2024/06/15(土) 18:23:11
中学校はどちらの学区ですか?
受験するなら関係ないけど、公立中学校に行くならそこを考えてもいいかも。
けっこう苦労します。+5
-1
-
23. 匿名 2024/06/15(土) 18:24:00
>>5
3クラスはないとね
1〜2クラスは小規模だかといって手厚くもないし
+75
-2
-
24. 匿名 2024/06/15(土) 18:24:10
6クラスくらいってマンモスかな。2年おきのクラス替えで程よくシャッフルされていいよ。+4
-1
-
25. 匿名 2024/06/15(土) 18:24:28
マンモスが良い
人数少なくて人間関係悪かったら最悪だから+19
-1
-
26. 匿名 2024/06/15(土) 18:24:30
>>5
高学年になって始まる部活動の選択肢も多そう+26
-1
-
27. 匿名 2024/06/15(土) 18:24:55
7クラスは多すぎる。どうしてそんなに人気なんだろう。
7クラスあって毎年クラス替えしてたら、内気な子はクラスメイトに慣れた頃にサヨナラになるよね。+21
-3
-
28. 匿名 2024/06/15(土) 18:25:24
マンモス校
逃げ道がたくさんあるから
いずれ中学上がった時そのマンモス校と同じになるかもっと人数は確実に増えるだろうしそれなら小学校から慣れてた方がいいかも+19
-2
-
29. 匿名 2024/06/15(土) 18:25:49
団地まみれでマンモスになってる学校もあるもんなぁ
治安良くないのは嫌だな。+8
-1
-
30. 匿名 2024/06/15(土) 18:26:09
>>1
いじめ問題考えるとマンモスがいいけどね+12
-0
-
31. 匿名 2024/06/15(土) 18:26:13
>>19
ふつうにどこにでもあると思うけど
+8
-4
-
32. 匿名 2024/06/15(土) 18:26:17
マンモス校!トラブルが合ったとき、クラス替えで人間関係をリセットできてよかった。+12
-0
-
33. 匿名 2024/06/15(土) 18:26:22
風が渡るよ ゴンゴンゴン
🦣だぁ〜
+0
-0
-
34. 匿名 2024/06/15(土) 18:26:45
経験値つめるのはマンモスだと思う
子供が普通の子ならマンモス
勉強できないとかサポートいるなら少人数かな+19
-0
-
35. 匿名 2024/06/15(土) 18:27:06
>>31
ない+1
-4
-
36. 匿名 2024/06/15(土) 18:27:10
通学路、時間、あまり変わらないならマンモスの方がいいんじゃないかな。6年間通う学校だから絶対って言っていい程、同じクラスの子とかいざこざがあったり、巻き込まれたりする。これが小さな小学校だったら子供同士の間、保護者の間であとを引く確率が高い。マンモスでもあとを引くのに少人数はもっときついと思う。あと、主さんが思うほど、先生は少人数でも大して見てないよ。+26
-0
-
37. 匿名 2024/06/15(土) 18:27:24
マンモスは先生の人手不足とか休職やらかしとか色々ありすぎるのがデメリットだけど、子供は色んなタイプの子たちと気楽に過ごせる。+0
-0
-
38. 匿名 2024/06/15(土) 18:27:29
小規模校に通っています
選べるならマンモス校を゙選びました
やはりトラブルになったときに、逃げ場がないのは辛いと思います
もちろん、良い面もたくさんありますが、、、
+13
-0
-
39. 匿名 2024/06/15(土) 18:27:31
近いほう
低学年の時は少しの距離でも心配+4
-0
-
40. 匿名 2024/06/15(土) 18:27:40
自分の娘の話だけど転校して最初の年とある女の子にいじめられて、でもクラス数が3か4クラス(昔だからうろ覚え)あったから次の学年別のクラスになってくれて安心だった…考え方は色々だけど自分ならマンモス選ぶかなぁ。+14
-0
-
41. 匿名 2024/06/15(土) 18:27:56
>>19
うちもそれ。通学時間はさほど変わらないけど300人くらいの差がある。+9
-0
-
42. 匿名 2024/06/15(土) 18:28:01
うちも越境可能で地域の学区であるマンモス校を選びました
少数の学校を選んでも良かったけど最終的に中学で合流するとまたマンモスになるので越境する意味ないかなと+4
-0
-
43. 匿名 2024/06/15(土) 18:28:01
個人的に人間関係が一番大変なのは1学年2クラスだと思う。1クラスだと逃げ場ないから気をつけようって考えるから自分も気をつけるけど、2クラスだと距離は近いのに他人みたいで。+10
-2
-
44. 匿名 2024/06/15(土) 18:28:03
>>1
私、小規模校(一学年1クラス)。イジメなどあればクラス替えがないので逃げ場がなく地獄。PTAがあるとして、親同士が密になる。先生の人数も少ない。
子ども、マンモス校。気の合う友達、先生も多いので気の合う先生がいて学校楽しそう。親と子の顔と名前が一致しないまま、6年経過。親も多過ぎて挨拶程度しかしなくても、「そういう人もいる」って感じになって助かる。+36
-1
-
45. 匿名 2024/06/15(土) 18:28:24
どちらにもメリットデメリットあると思う
お子さんの性格も加味した方がいいと思う
私(アラフォー)は小中高すべてマンモス校
今となっては関係性が希薄で顔は知ってるけど名前までは覚えてない人ばかりで親友と呼べる人はいない
あまり他人と深く関わりたくない性格なのでこれはこれでよかったと思ってる
夫は幼稚園~中学まで1クラスの小規模
詳しくは聞いてないけどイジメにあって万年ボッチ
地元に高校がなく電車で通うマンモス高校に入学したけどうまく人間関係が築けずボッチに近かったようです
小規模だと逃げ場がないなと思いました
+6
-1
-
46. 匿名 2024/06/15(土) 18:28:47
心が弱った子供が山村留学で心の健康を取り戻したって話がありますね
あなたの子はどちらですか?+0
-0
-
47. 匿名 2024/06/15(土) 18:28:49
>>19
ニュータウンの端っこのお家かも+1
-0
-
48. 匿名 2024/06/15(土) 18:29:11
>>19
ありますよー
うちの学区はマンション密集地でマンモス校ですけど、隣の学区は昔ながらのお家が多い地域でマンションはほとんど建たないので学年2クラスとかです。+9
-1
-
49. 匿名 2024/06/15(土) 18:29:23
>>1
絶対にマンモス学校!
いま友達2人の子が1〜2クラスの学校に行ってるけど、どちらも逃げ場がないって悩んでる。
2人共高学年になって友達トラブルがあって。
人数少ないより多い方がいいなって思ったよ。
トラブルが絶対におきない保証なんてないしね+21
-0
-
50. 匿名 2024/06/15(土) 18:29:30
マンモス🦣+0
-0
-
51. 匿名 2024/06/15(土) 18:29:54
>>36
少人数だからって手厚いわけじゃないよね+13
-0
-
52. 匿名 2024/06/15(土) 18:30:09
>>19
越境可能なだけでどちらかは少し遠いのでは?+3
-0
-
53. 匿名 2024/06/15(土) 18:30:14
>>1
マンモス校
大勢に揉まれてほしい+11
-0
-
54. 匿名 2024/06/15(土) 18:30:35
小規模かな
クラス替えで全く知らない子だらけだと可哀想だから+3
-1
-
55. 匿名 2024/06/15(土) 18:30:40
>>31>>19
自分は平均的な中堅県に住んでるけど「普通に」は無い
「どこにでも」も無い
+3
-1
-
56. 匿名 2024/06/15(土) 18:30:54
小規模小学校だけど、大人になっても幼馴染とずっと仲良いよ。
良く言えば純粋。悪く言えば子供っぽい。
みんな優しいし、ヤンキー、性格悪いやつは目立って浮いてる。
マンモス校から来た人はいじめっ子体質の人がたくさんいたよ。家庭が荒れてる人が多かった。
女の子も明日から無視ね!ってハブる人達が多かった。
+17
-1
-
57. 匿名 2024/06/15(土) 18:31:07
子供が男女どちらかによるかも
女の子だと人間関係が難しいから、小規模で何か問題おきると逃げ場がなくなる。だから大規模の方がいいかなと思う
男の子にももちろん人間関係問題はあるけど、女の子よりは深刻じゃない事が多い、特に小学校の間は。だから本人や親の好きな方選べばいいかなと
その地域や学校がどんな感じなのかわかんないからなんとも言えないけど
+6
-0
-
58. 匿名 2024/06/15(土) 18:31:19
>>5
これはガチ
自分が田舎の少人数校だったから分かる
それに高卒後は進学なり就職なりで大多数が地元よりは都会に行くことになるので、その前から色んな人間と関わっておいた方が楽だったりする+55
-3
-
59. 匿名 2024/06/15(土) 18:31:35
いずれにせよ一度入ったら出られないとは考えることなく、いつでも変更はきくと気楽に考えてたらどっちでもいいってことになりますね。+3
-0
-
60. 匿名 2024/06/15(土) 18:31:40
>>43
気をつけられないアホがたくさんいるのよ
とんでもないクソガキが+0
-1
-
61. 匿名 2024/06/15(土) 18:31:44
1クラスじゃなきゃ小規模がいい
2クラスあれば充分+5
-0
-
62. 匿名 2024/06/15(土) 18:31:54
>>1
甘いな...うちらの中学校はひとクラス45人で1学年13クラスあったよ!それが1から3年生まであった。
ちなみに今から42年前〜www
うちら世代から上が全員選挙に行ったらそれはもう鬼に金棒ー今からの若い世代の意見なんかみんな吹っ飛ばすよ〜〜+2
-7
-
63. 匿名 2024/06/15(土) 18:32:33
うちの子は6年間1クラスでした。
メリットは絆が深まる。
人数が少ない分、目に掛けていただけるので他の学校より学力が上でした。
運動会も午前中で終わるので弁当無しだし、場所取りとかも楽ちん。
送迎とか授業参観も車で行っても学校の駐車場に停めれる。
デメリットはやはり友達が少ないし、嫌いな子から逃れられない。
部活は部員が集まらないのでどんどん廃部になって0になりました。
それくらいかな?
中学は4クラスになったけど、すぐに沢山お友達出来て楽しそうです。
+18
-1
-
64. 匿名 2024/06/15(土) 18:32:55
>>3
三宮損得さん?+1
-0
-
65. 匿名 2024/06/15(土) 18:33:06
>>1
小規模校はおすすめしません
一度序列ができると6年間ほぼそのままです
大規模校の方がクラス替えが確実にあるので
その年にクラスメートと何かあっても
変えてもらえるしいいですよ+23
-1
-
66. 匿名 2024/06/15(土) 18:33:10
>>51
自分にとってね+0
-4
-
67. 匿名 2024/06/15(土) 18:33:19
近いのが楽じゃん+2
-0
-
68. 匿名 2024/06/15(土) 18:34:11
マンモスの方がいいよ
虐めとかあっても次の学年から卒業までその子達とクラス別にして物理的に離してもらえるし
田舎で私の住んでた地域は1学年1クラスしかない小学校だったけど6年間同じ面子だからトラブルおきたら精神的にも物理的にも逃げ場ないよ
隣の学区は1学年6クラスあるマンモス小学校だったから選べるならそっちに行きたかった+6
-1
-
69. 匿名 2024/06/15(土) 18:34:22
転勤族で子供3人いるけど、うちの子達に合ってるのは小規模校の方だと思う。
今マンモス校通ってるけど先生児童含めて余裕がなくて、教室の数も限られるから問題児が1人いると対処が難しいみたいだし、学級崩壊寸前までがあっという間よ。
少し前に登校拒否の子が続出したときはご近所のお母さん達で勝手に集まって、お互いの子を守れるように話し合いしたわ…。
その前は小規模校で、問題児もいたけどすぐ別室で授業受けさせるように動いてくれたから心強かったよ。+19
-1
-
70. 匿名 2024/06/15(土) 18:34:43
子ども連れて見学とか行けないの?
子どもが選べたらその方がいいよね
打算なしで、子ども自身の第六感で通いたい方+5
-0
-
71. 匿名 2024/06/15(土) 18:35:02
>>51
むしろギリギリの人数しか配置してもらえないから
割と先生方忙しいんだって
学校勤めてる友だちが言ってた+15
-2
-
72. 匿名 2024/06/15(土) 18:36:39
うちの地域は一学年5クラスの大きめの学校と
一学年1クラスの小さい学校があるけど
大きめの学校の方が学級崩壊や先生の不登校が多いと聞く
人材不足で地方の学校から来た教員ほどマンモス校に配属されると
把握する生徒や保護者の相談の多さにキャパオーバーになって精神が疲弊してしまうとか
小さい学校の方は良くも悪くも地味だけど
1クラスしかないから補佐の先生がついてたり
養護学級、通級のサポートはもしっかりしてて
勉強についていけなくなる生徒があまり出ないって言われてる
ただ校長先生が変わってから良くなったという話をよく聞くので
学校の規模より指導者や学校の方針次第かもしれない+8
-0
-
73. 匿名 2024/06/15(土) 18:37:09
>>66
自分にとって、て何?まさかうちの子をしっかり見て!てタイプにとってって事?笑 先生ってね、思うほど生徒を見てないのは事実。しっかり見てる先生はいない。+3
-0
-
74. 匿名 2024/06/15(土) 18:37:29
家の周りは基本60人上限の小学校ばかりだから小規模なのかもしれないけど、特に不満もないな
上限60人だけど一学年50人位で、一クラス25人前後の学年が多い
まぁでも中学で一学年180人くらいになるから、小学校から揉まれるのもいいかもしれない+0
-0
-
75. 匿名 2024/06/15(土) 18:37:50
東京って通常何クラスなんですか?+0
-0
-
76. 匿名 2024/06/15(土) 18:38:56
小規模行かせてた友達が、PTAを毎年のようにやってたと言ってた+3
-0
-
77. 匿名 2024/06/15(土) 18:39:08
>>1
絶対マンモスがいいよ。PTAも回ってこないし。
田舎の小規模校だったらみんな素朴な良い人と思ったら大間違いで、ヤベー子供も非常識な親もキッチリいる場合多い。
マンモスで毎年クラス替えして先生も友達も選択肢多いほうが絶対いいよ+13
-4
-
78. 匿名 2024/06/15(土) 18:39:43
いじめに敏感な子どもは少人数指導を希望するけど、親はそれも含めてマンモス校を希望するケース多い
保育園なんて少人数希望者ほとんど居ない←現実+0
-1
-
79. 匿名 2024/06/15(土) 18:40:06
マンモスも小規模もよくはないけど、どちらかといえばマンモスがいい。1クラスだとトラブルがあったら6年間同じ環境から抜け出せない+2
-2
-
80. 匿名 2024/06/15(土) 18:41:14
近くで安全に行って帰ってこれるのが一番いいじゃん+0
-0
-
81. 匿名 2024/06/15(土) 18:41:25
マンモス校にした方がいいよ。
クラス替えあるし
部活の仲間もたくさんいるし。
小規模校は一度仲悪くなると地獄。
逃げ場ない。
+7
-0
-
82. 匿名 2024/06/15(土) 18:41:26
>>5
今時の少人数の学校はいじめっ子や授業妨害する子がいたら、別室に連れていってくれることもあるんじゃないかな。
うちの子がお世話になってる学校はそうしてくれてるよ。
マンモス校でも同じようにできるならそれでも良いだろうけど。+15
-2
-
83. 匿名 2024/06/15(土) 18:41:39
>>1
PTA逃げ切りたいならマンモス校。+1
-1
-
84. 匿名 2024/06/15(土) 18:42:29
>>19
うちのこの小学校から徒歩3分のとこに小学校あるけど、越境は不可だわ。
ちなみにうちの学年は120人、道路挟んだ小学校は同じ学年59人って聞いたよ。
+2
-1
-
85. 匿名 2024/06/15(土) 18:42:32
>>1
どっちでも、人気者は人気者、嫌われ者は嫌われ者+1
-3
-
86. 匿名 2024/06/15(土) 18:43:03
マンモス校の
友達の選択肢が増えるって点は
メリットでもあるしデメリットでもある
低学年の時に息子と習い事で仲良かったおっとりして礼儀正しかった子が
高学年に入ってヤンキーの同級生とつるむようになってしまったと聞いて
切なくなることもよくある+7
-0
-
87. 匿名 2024/06/15(土) 18:43:38
>>5
ほんとこれ。
実際に小規模の学校に行くことがあるんだけど、子供の人間関係で先生すごく大変そう。
男子は拗れても素直に仲直りしたら元に戻れることが多いけど、
女子は仲直りしても形だけで後腐れがひどいみたい。わかるけど。
特にお子さんが女子だったら大規模がいいなと思った。+34
-1
-
88. 匿名 2024/06/15(土) 18:43:44
マンモス校行けるならそっちがおすすめ。まず、少人数だと最悪6年間同じメンバー。その中でトラブル起こしたり孤立したりしたら最悪。そして、PTA役員も恐らく毎年何かしらやる羽目になる。
マンモス校だと人数多くて大変だと思うかもしれないけど、普段はそれを感じることはないよ。人数多ければそれだけ気の合う仲間も必然と増えるから学年が変わるたびに新しい友達ができるメリットがある。そしてやっぱり役員関係で運が良ければ何もやらずに卒業できる。
私自身は小規模の小学校で、子供はマンモス校です。小規模でクラス替えが毎年あるわけではなかったし、孤立した時に本当に居場所がなくなる。子供がマンモス校に通ってて大変だなと思うのは、運動会や発表会などの行事の時くらいです。大規模だろうが小規模だろうが問題児はまぁ少なからずいますよ。それは規模には関係ありません。私なら絶対マンモス校を選びます。+6
-0
-
89. 匿名 2024/06/15(土) 18:43:46
>>1
クラスの数は違っても、ひとクラスの人数自体は変わらないなら目の届き方にさほど差は無いのでは?
選べるならその二択ならマンモス校の方がマシかな
メンバー変わらないなら嫌な奴いたら詰むしPTAすぐ回ってくる
小規模校で学級崩壊したら逃げ場がないからマジ終わり+4
-0
-
90. 匿名 2024/06/15(土) 18:45:35
>>5
ほんとにそう。
クラス全員がいい子で、みんなと気が合う可能性もゼロじゃないけど、大人だって30人集まったら気が合わない人もいれば性格がやばいヤツもいる。
嫌いな人がいても6年間ずっと離れられないってキツイ。最悪9年間。
2クラスだとトラブルあっても離れられないことも多々あるから、できれば3クラスは欲しい。
+38
-0
-
91. 匿名 2024/06/15(土) 18:45:46
>>1
私も子供もマンモス校!
私の時は6、息子は5クラスあります
毎年クラス替えがあるし、保護者ともほぼ一年の付き合いだからラクだよ+2
-0
-
92. 匿名 2024/06/15(土) 18:48:06
>>1
両極端でかなり迷うところですね、7クラスは確かにマンモスで、でも小学生のうちならまぁ良いかな…。
あとはマンモス校で色々あるとそれなりの力のある先生が来る。落ち着いてる小規模校でトラブルがないと先生はまじで消去法で来るポンコツぞろい(失礼ですが)
でも全体的な生徒が落ち着いてるならそれはそれでいっかなって思える。ちなみまに我が家は後者です。
中学で7クラスあると学年280人とかいて、大人しい子は本当に存在感なく終わってしまう。小規模校なら生徒会とか応援団とか部長やらリレーやらやれる機会が増えるけどマンモスだとその機会は薄れる。
40人4クラスくらいが、一番逃げ場もあれば埋もれることもなく良い感じです。+6
-0
-
93. 匿名 2024/06/15(土) 18:51:26
>>1
立地が似過ぎててご近所さんかな?と思ってしまった
うちはマンモス校の方は15年くらい前にまちびらきされた大規模分譲マンションが立ち並ぶ地域、お金持ってる世帯が多くて、みんな教育熱心で習い事、塾もたくさんある校区
駅の反対側は再開発ができなかった地域ですっかり寂れてるけど、まちは昔から住んでる高齢者が多いから自治会が活発でアットホームとも聞く
どちらもメリットデメリットありそうだけど、世帯年収が近い家庭が多い校区のほうがいいのかな+2
-0
-
94. 匿名 2024/06/15(土) 18:52:16
唐突に思ったけどなんで学校どけマンモス校って言うんだろ?
マンモス会社とかマンモス県とか言わないよね+0
-0
-
95. 匿名 2024/06/15(土) 18:52:16
>>11
通うのは子供なのに自分基準で決めるの?+3
-0
-
96. 匿名 2024/06/15(土) 18:52:28
>>5
私は少数の方が個人的には良かった
マンモスも逃げ場なんてどこにもない
むしろ、全校生徒が敵に見えて悪口言われてるような気がして無理だった
生徒の数多いと、先生も追いつかないし+19
-2
-
97. 匿名 2024/06/15(土) 18:53:21
私自身の話だけど小学校7クラス、中学校13クラスあった
いじめや雰囲気悪いクラスあったけど(無視やコソコソ)次の年ではその子(いじめる側)らがまとめられて端の教室になったり厳しい先生が担任になったり色々対応してくれていたよ
私も無視コソコソのターゲットになったことあるけどクラス変わったらそいつらいなくなって、お互い存在すら知らない同士のクラスメイトだったから人間関係やり直せたし新しいクラス楽しくて学校大好きになった
あれが小規模だったら逃げ場なくなってたかなぁと思う+2
-1
-
98. 匿名 2024/06/15(土) 18:54:49
>>80
どっちも同じ距離だって
でも遠くてもいい運動になるしうちはクラス一緒よりも登下校中に仲良くなる子が多かったから遠いのも良かったよ+0
-1
-
99. 匿名 2024/06/15(土) 18:55:15
マンモス校の方が気の合うお友達が増えたり、クラブも色々選べそうで良いなと思います!+1
-1
-
100. 匿名 2024/06/15(土) 18:56:00
できるたけたくさんの子と触れ合わせたいと思うからマンモス校+2
-1
-
101. 匿名 2024/06/15(土) 18:56:22
>>34
少人数校に通わせてるけど同意
全体的にのんびりした雰囲気で先生の目が届きやすいのでサポートが必要な子にはお勧め
ただ出来る子には物足りないと思う
ぬるま湯みたいな環境
+12
-2
-
102. 匿名 2024/06/15(土) 18:56:39
多いと顔の治安も悪くなりそう。女の子+0
-0
-
103. 匿名 2024/06/15(土) 18:57:49
絶対🦣がいいよ!+3
-0
-
104. 匿名 2024/06/15(土) 19:01:45
転勤族で6校みてきたけど、場所によると思う
民度高めの地域はよかったけど、市営団地が多い所はヤバかった
+7
-0
-
105. 匿名 2024/06/15(土) 19:01:57
マンモス校
人気があるのには理由がある+3
-0
-
106. 匿名 2024/06/15(土) 19:02:15
>>95
ね
子供が毎日通うんだから子供にとって良い方選ぶよね
PTAなんてどうとでもなる+6
-0
-
107. 匿名 2024/06/15(土) 19:02:33
いま現在3クラスの小学校行かせてるけどちょうど良いなと思う。他の子のことも覚えられるし、でも一小一中だから中学受験させる予定。+3
-0
-
108. 匿名 2024/06/15(土) 19:07:26
>>96
不特定多数の目に触れるという意味で圧倒的に危険なのにねw皆馬鹿だなぁ。+1
-5
-
109. 匿名 2024/06/15(土) 19:09:35
>>56
小規模校だったけど、近くのマンモス校はヤンキー多かったから恐れられてたなぁ
シンナーとかタバコとか援交とかそんな噂が絶えなくて、中学で一緒になるから小規模校の親達がものすごく心配してたの覚えてる+9
-1
-
110. 匿名 2024/06/15(土) 19:14:38
人気あるつもりのマンモス校って大体田舎にあるよね。場所による。+1
-1
-
111. 匿名 2024/06/15(土) 19:24:39
>>5
小規模校で各学年が十数人の1クラスだけど、子ども少なすぎて逆にトラブルが起きない!
ちなみに3大都市圏です。+10
-1
-
112. 匿名 2024/06/15(土) 19:31:30
都会は大規模。田舎は小規模。がいい。+1
-1
-
113. 匿名 2024/06/15(土) 19:34:26
>>5
転勤族だけど、まじこれ
マンモスだと全ての行事も簡素化してて楽
クラス替えもあるから嫌いな子がいても我慢出来る+19
-0
-
114. 匿名 2024/06/15(土) 19:35:39
子供がマンモス校ですが楽しそうに通ってます。
ただ進級のとき、前の学年で同じクラスだった子が新クラスには1人2人しかいなくて親の自分が不安になりました。
親のデメリットは運動会で子供を探したりビデオ撮るための場所取りが大変だなと思いました。
保護者は児童数の何倍も来ますからね。+1
-0
-
115. 匿名 2024/06/15(土) 19:36:36
マンモス派が多いね!
私は自身も息子も超小規模。先生の目が行き届いてるし発表の場も多いし楽しくやってるよ。いじめ問題もアンケートがあって被害も加害もどういう風に話し合ったかとかまめに先生から電話くるよ。大人数ではそういうのできないだろうなと思ってる。+3
-0
-
116. 匿名 2024/06/15(土) 19:40:45
>>5
私も。少人数で気が合う子ばかりならいいけど、そうじゃなかったらキツイ。親も子も。
マンモス校ならクラス替えで友達増えたりするし良かったよ。+17
-0
-
117. 匿名 2024/06/15(土) 19:43:27
うちの近所の学校は一学年8クラスあって人数が多過ぎて運動会も無いよ
その代わりに秋に体育参観(授業参観の体育ver)があるだけ。なんだか寂しいよ。あとは児童が多い分トラブルも多いと聞きます。+0
-0
-
118. 匿名 2024/06/15(土) 19:43:36
子供の性格にもよるかな
大人数だと疲れちゃったり毎年クラス替えで不安定になる繊細な子だと小規模の方がいいと思う
うちも同じパターンで小規模にいかせましたが、今のところは楽しそうです。+4
-0
-
119. 匿名 2024/06/15(土) 19:51:20
まだ乳幼児だけど…
距離的に少し近い小規模の学年2クラスか、距離は遠くなる学年5クラスの大規模かで迷ってる。
大きいとPTAが当たりにくいとか
いじめ、人間関係では逃げ場が作りやすいとか
やっぱりマンモス校の方が良いのかなぁ
小規模=アットホーム感あるって思ってたけどお花畑だったかな。
当たり外れは入ってみなきゃわかんないよなぁ
本当に迷う。+1
-0
-
120. 匿名 2024/06/15(土) 20:04:31
>>1
絶対マンモス校
少人数のところは子供だけじゃなく親同士も拗れたら詰む+5
-0
-
121. 匿名 2024/06/15(土) 20:09:48
>>104
あまり言いたくないけど、それはそう
友達の質は大事だよね…+1
-0
-
122. 匿名 2024/06/15(土) 20:17:32
>>75
うちの区は2クラス〜3クラス
たまーにマンモスの所で5クラス+0
-0
-
123. 匿名 2024/06/15(土) 20:21:16
>>5
マンモス校なんだけどほんとに色んな人がいて、PTA率先してやったり立候補してくれる人がいるから助かってるわ。少人数なら絶対回ってくる。+18
-0
-
124. 匿名 2024/06/15(土) 20:21:31
マンモスでも教員と指導員の数が足りてるかどうかかな。
隣町の小学校、マンモスだけど生徒数に対して職員少なく、1年生は特にカオスらしい。+0
-0
-
125. 匿名 2024/06/15(土) 20:21:58
>>1
小規模かマンモス校か選ぶ時、治安が一番大事だと思うけど、子供が小中とマンモス校(7〜8クラス)で、子供同士のトラブルがあってもう限界だってなった時にクラスを別にして貰えること、誰かと仲良く出来なくても他の気の合うこと話したり放課後遊べる。保護者のメリットは人数が多いからPTAの仕事が希望制、役員の希望者がいなくても推薦なしなど簡略化して行くスピードが早い。
私は小規模の一クラス(30人)6年間だったけど、人を子分にしたがるA子と気が合わなかったのとA子に嫌と言えなくて仕方なく子分になっている子達から「私達は我慢しているのに、子分にならないガル子(私)はずるい!」ってネチネチ言われるの卒業するまで我慢していたから小規模の学校に良いイメージがない。+8
-0
-
126. 匿名 2024/06/15(土) 20:38:21
単学級の学校か、学年4クラスの学校か選べる地域です。
自分自身、教員をしていて、単学級の学校の方が落ち着いていると思うし、親の立場では落ち着いている学校のほうがいいと思いますが、子供の立場で考えると、卒業までクラス替えがなく、人間関係がこじれたときにつらいだろうと思うのと、いろんな人のなかで揉まれて生活したほうが本人も色々な価値観を知って、たくさんの友達の考えに触れるだろうと思って後者にしました。+5
-0
-
127. 匿名 2024/06/15(土) 20:40:14
自分が小規模校で育った人は、子供が小規模でもあまり迷わないと思う。
+2
-0
-
128. 匿名 2024/06/15(土) 20:41:04
小規模は井の中の蛙になりそうだから、マンモス+1
-0
-
129. 匿名 2024/06/15(土) 20:41:17
>>1
>>85
でも1学年の中に嫌われ者が何人かいる方が楽だと思う。
人が集まれば集まるほど色んな考えとか意見が出て来るから纏まりなくなるけど、その分自分と合う人や似た考えの人に出会いやすいし、逃げ場とか居場所は確保しやすいと思う。
虐めも全員参加で1人攻撃とはならないし。
子供の方が人間関係密だし学校が世界の全てって所あるから、6年間数十人でメンバー変わらないってキツイと思うよ。
大人でもその環境で6年働ける人って結構限られてると思う。+3
-0
-
130. 匿名 2024/06/15(土) 20:43:30
このあと公立中学に行くなら、進学のときお友達いっぱいいるからマンモス校にすると思う。+5
-0
-
131. 匿名 2024/06/15(土) 21:18:56
>>5
二クラス45人の小規模校だったけど、虐めに会って地獄だった。
中学まで同じメンバーで引き摺ったよ。
1クラス23人でも全く行き届いてはいなかったよ。+8
-0
-
132. 匿名 2024/06/15(土) 21:23:24
>>18
本当これ
逆に活発過ぎて困るくらいの場合はマンモスが良いよ+3
-3
-
133. 匿名 2024/06/15(土) 21:35:18
今は1クラス10人だけの学校。超平和、だけど悪い子がいるってこと知らないからこのまま中学行ったら突然意地悪な子に会ってかわせないだろうからかなり不安。
実家の土地があって引越し候補地はギリ1クラス32人?くらいのあと1人増えたら2クラスってところ。
>>1からしたら同じかもしれないけど2校の雰囲気全然違う。+2
-0
-
134. 匿名 2024/06/15(土) 21:47:53
>>27
3〜4クラスがちょうどいい
行事もやりやすい+3
-0
-
135. 匿名 2024/06/15(土) 21:56:35
私自身は各学年4クラスある小学校に通ってたけど、子供二人は全校生徒100人未満、各学年1クラス(多くても20人)しかない小学校に通ってる。娘は卒業まで大きなトラブルは無かったけど、逆にものすごく仲良い友達も居なかった。ただ6年生でも男女で遊ぶことに抵抗無かったので(人数少なくて遊ぶしかない)性別学年関係無く同じ小学校てだけで中学では心強いみたい。
息子は少人数を満喫してる感じ。友達関係のトラブルはあっても6年間で合う人合わない人が分かってきて上手く人間関係気づけてる子が多い気がする。
担任だけでなくどの先生も子どもの名前を把握してるので問題も解決しやすい。
+3
-0
-
136. 匿名 2024/06/15(土) 22:06:00
>>5
子供が2クラスの学年の少人数の小学校だったけど、トラブルになると親もしんどかった。
近所だし。
人数が少なくても非常識だったり嫌な保護者っている。
+9
-0
-
137. 匿名 2024/06/15(土) 22:26:08
>>8
でもマンモス校は一年限りの友達になりやすいのがデメリットでもあるよ。
うちの子は3クラスで、クラス替えも毎年あるけど学年が上がるにつれて、仲良くない子でもどんな子がみんなだいたいわかってる状態からスタートするけど、友人の子が通ってるマンモス校は、せっかく仲良くなっても次の年に同じクラスになる確率も低いし、クラス全員初めましての子が多すぎて毎年4月はクラスがまとまりきれてなくてトラブルも多く、その環境で友人の子が行き渋ってると聞いた。
私も最初はマンモス校もいいなと思ってたけど、マンモス校も色々あるんだなと知ったよ。+4
-3
-
138. 匿名 2024/06/15(土) 22:41:13
マンモスに通ってるけど、うちは静かで内気だからガヤガヤ感が苦手で周りの小規模が良かったっていつも言ってる。隣の芝が青く見えるってやつかもしれないけど、確かにマンモスはいろんなタイプに出会えるけど先生に寄るところは大きいし、問題無いって感じで面談やってもあんまり見られてないっぽいなって感じる時もあるから微妙かな+3
-0
-
139. 匿名 2024/06/15(土) 22:51:41
>>5
これはマンモス校の1番のメリット。
うちの子1学年6クラスのマンモス校。スクールバスも大型バス12台。
デメリットは運動会とか行事の時、駐車場がたりない。
自分の子がなかなか見つからない。
授業参観の時に下駄箱と教室を見つけるのに一汗かく。
+9
-0
-
140. 匿名 2024/06/15(土) 23:20:56
小学校ならマンモス校だわ
これが保育園や幼稚園なら、その子のキャラにより小規模をすすめる
でも、小学校以上は小規模だからと先生が手厚いわけじゃないし、1クラスならいちかばちかしかない+3
-1
-
141. 匿名 2024/06/15(土) 23:55:05
子供の性格によると思います。
活発で人見知りしない子なら断然マンモス校。
内気で人見知りの子なら小規模校。
うちは超人見知りの娘をマンモス校に入れてしまったので行き渋りが酷くて大変でした。秋頃ようやく仲良い友達が出来ても3月でまたリセット、で行き渋り。。学童の子が多いので登下校で仲良くなる機会も少ないし。ちょうどマンモス校か小規模校選べるところに住んでいたので小規模校選べば良かったなってずっと後悔してました。(通学路が安全だったマンモス校を選択)
3年生になりようやく行き渋りが減ってきたのでちょっとホッとしてます。+2
-0
-
142. 匿名 2024/06/16(日) 04:05:24
主です。皆さん有難うございます。マンモスの方が人気なのですね。
後出しになるんですが、少し付け加えると、小規模校の方が現在通っている親御さんに知り合いが多く情報を仕入れやすいです。
マンモス校は、PTAボランティアみたいです。正直人間関係得意ではないので、それは目茶苦茶魅力なのですが、時間的にはPTA大丈夫なので子供のためにそこは頑張ろうと思いPTAでは選ばないようにしようと思っています。
ちなみに上の子が男の子で下の子が女の子です。上の子、保育園も小規模なのでちょっと内弁慶気味です。それもあって小規模が合っているのかとは思うのですが、下の子はまだ2歳ですが兄に比べ活発そうな感じ(しかも、こっちは保育園マンモス)がしていて、マンモスのが合っている気もするし悩んでいます。
+2
-0
-
143. 匿名 2024/06/16(日) 04:07:34
マンモスも小規模も同じくらいの街なら悩むけど小規模が田舎なら絶対にやめてあげてほしい。
都会のマンモスから田舎の小規模へ転校したけど、小規模って事は保育園から皆一緒で、転校生滅多に来ないからメンバーの入れ替えなし。
例え2クラスでも結局隣のクラスにいる。
もっと離れたい、紛れ込みたくても把握し易いから同じクラスなのと一緒。
子供も陰湿。嫌な思い出しかない。
都会の小規模なら品の良い子達で揃っていたら最高ですよね。+3
-0
-
144. 匿名 2024/06/16(日) 04:49:45
主です。すみません。大事なことを書き忘れていました。後出し多くてすみません。
息子は「出来たら小規模校が良いけど、マンモス校でもいいかなぁ」と言っています。
あと隣の家にも年長の男の子がいて、そちらはマンモス校1択みたいです。息子同士は保育園も違うのでたまに顔見るくらいで、お互いの名前も知らないと思います。
+2
-0
-
145. 匿名 2024/06/16(日) 06:05:44
息子が「できれば…」て言ってるなら、自分で小規模の方がやっていく自信や安心感があるんだろうから信じて応援してあげたら? 弟くんは申し訳ないけど、お兄ちゃんが学校に元気で通って行くの見た方がいいんじゃないかな+5
-0
-
146. 匿名 2024/06/16(日) 09:09:31
マンモス校いいよ
親の顔とか分からないしPTAもまわってこない
馴れ合いしたい人には無理かもだけど+3
-0
-
147. 匿名 2024/06/16(日) 09:34:50
>>1
私自身がどっちも経験あるんだけど断然マンモス校。
マンモス校から小規模校へ転校した時、病むかと思ったよ。
人間関係が濃い、変わりばえしない、調子乗りがデカい顔してる。
中学でまたマンモス校になり解放された気分だった。
私はどっちかというと大人しい子だったけど、新しい人間関係を作るのは平気ですぐ馴染める。
小規模校でウェーイしてたジャイアンタイプの子は典型的お山の大将だったらしく、
マンモス中学では新規の友達を作れない上に小学校時代からの腰巾着の子にも
途中でそっぽ向かれて、ぼっちになってた。+3
-0
-
148. 匿名 2024/06/16(日) 10:07:42
子供をマンモス小に通わせています。1学年7クラスです。学力レベルの高い小学校と評判です。小規模校よりも人間関係が固定しずらいのがメリットだなと思います。+3
-0
-
149. 匿名 2024/06/16(日) 10:29:12
>>141です。
うちも3歳下にものすごく活発な妹がいます。
正直下の子は小学校入学時には上の子がいて心強いだろうし小学校にも行事のたびに行って慣れてるしどっちでも大丈夫だと思います。
上の子は全てが初めてだから、上の子中心で考えても良いのではと思います。
うちも幼稚園の先生にも小規模校を薦められ、本人も小規模校が良いなぁと言っており、私も小規模校に顔見知りのお母さんも多いという似たような状況でした。。(マンモス校に知り合いはゼロ)
夫は通学路の観点から初めからマンモス校1択で、私も相当悩んだ結果、クラス替えが毎年あること(いじめのことを考え)、色んな子と仲良くしてほしいという勝手な願い(仲良い子を独占したいタイプだったので、、)でマンモス校しましたが、本当に子供には負担かけたなと思います。。
でもうちの子は女子なので、男の子ならもう少し馴染むのも早いかも?保育園の先生にも相談されてみてはいかがでしょうか。あとは地域の子育て支援センターみたいなところで情報収集しても良いかもしれません。
お隣りのお子さんと気が合えばマンモス校でも心強いですよね。
似たような状況だったので長くなってしまって長文になってしまってすみません💦
+1
-0
-
150. 匿名 2024/06/16(日) 13:02:40
うちの子の学校は小規模校。
私自身はマンモス校出身。
小規模だと、皆が幼なじみみたいな感じで羨ましかった。
でも、親になってみると、トラブルになった時の対応に気を遣うし、どんなに嫌な親子ともずっとお付き合いが続くし、ママ友付き合いも長引くから疲れる…。
子供は今のところ楽しそうにしていることが、せめてもの救い。+3
-0
-
151. 匿名 2024/06/16(日) 14:38:57
全学年25人程度でひとクラスの小規模校に子供達通ってるけど、6年間クラス替えがないからトラブルあった時に辛い
実際娘が一方的に好意を寄せられて、付き合ってるって嘘を言いふらされたり、嫌がってるのにいつも近づいてきて触ってきたり、それが嫌で避けていたら警察沙汰になる嫌がらせをその男子からされたけど、クラス替えがないのでその翌年も同じクラス
一時期学校へ行けなくなったりもあり、親の心も卒業までの2年間は持たなかった
長男次男はクラスまとまっていて、少人数だからこその仲の良さがあってとても良かったけど、やっぱトラブルがあった時のことを考えたらマンモス校の方がいいと思う+5
-0
-
152. 匿名 2024/06/16(日) 14:47:14
>>8
両方経験した上で、小規模のメリットは無いと感じた。世界は狭くなるは逃げ場ないは
あと忘れちゃならないのが保護者ね。噂も尾ひれついて回る+2
-0
-
153. 匿名 2024/06/16(日) 18:19:38
>>1
小規模校。
いじめで第3者委員会発足されクラス替えもないまま6年間だってよ
地獄でしかない。+2
-0
-
154. 匿名 2024/06/16(日) 18:21:20
>>82
公立超小規模校だけど先生の数も超少なくて別室退避とかはありません泣
スクールカウンセラーや加配ですら月に1度レベルです💦+1
-0
-
155. 匿名 2024/06/16(日) 22:06:03
>>1
子供達が1学年5〜6クラスの小学校で不安もあったけど、結果的に人数多い小学校で良かったと思ってます
クラス数が多い分、めんどくさいタイプの子と関わる可能性が下がるのと、嫌がらせをしてくる子とは学校側の配慮でクラス替えで離してくれてたりして助かりました
学級崩壊してるクラスも稀にあるけど、小さい頃から大人数の中で揉まれてるので、子供達自身スルースキルも身に付いている様に見えます+2
-0
-
156. 匿名 2024/06/24(月) 12:30:29
マンモスくさそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する