-
1. 匿名 2023/03/04(土) 22:05:26
「ウチの高校は駅から遠く、生徒は最寄り駅からバスを使いますが、これが猛烈に混むんです。全員が同じ時間を目指して登校するんですから、当たり前ですよね。ピーク時はバス停の前に長蛇の列ができ、マナーが悪いとクレームが学校に寄せられる多いため、教師が毎朝、見張りに立っていました。いま考えるとバスは完全に定員オーバーで、朝から戦争でした」(Aさん)
「その後、人生の色々な場面で同級生に出会いましたが、『どうやら同級生みたいですね』みたいな感じで、基本的に“初対面”でした。卒業アルバムも大半が知らない顔ばかりなので、見ても全く面白くありません。もはや自分の卒アルなのかどうかもわからないレベルです(笑)」(Aさん)
「ウチの高校はA組からR組まであって、1学年に700人以上いましたが、思い出に残っているのは修学旅行です。学年全員が一度に行くため、集合場所で点呼を取るだけでも一苦労。朝から晩まで点呼を取っていた印象です。移動は電車でしたが、乗り降りにもたついて駅員にマイクで怒られ、ホテルでは非常ベルを鳴らして従業員に叱られ、有名な寺で大騒ぎして、ウチの高校は出入り禁止になりました。たくさん生徒がいれば、それだけいろんな人がいるというわけです」(Bさん)
出典:www.moneypost.jp
1学年1000人規模の「マンモス校」あるある 卒アルは知らない人だらけ、修学旅行はずっと点呼 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp1学年1000人規模の「マンモス校」あるある 卒アルは知らない人だらけ、修学旅行はずっと点呼 | マネーポストWEB
+26
-4
-
2. 匿名 2023/03/04(土) 22:06:14
1学年1000人!?+257
-3
-
3. 匿名 2023/03/04(土) 22:06:29
今そんな学校なかなかないだろうね少子化だし+174
-6
-
4. 匿名 2023/03/04(土) 22:06:31
修学旅行は半分ずつでコース逆周りでした+96
-2
-
5. 匿名 2023/03/04(土) 22:06:53
小中学校がマンモスだったけど
9年学校一緒でも知らない同級生いる+135
-2
-
6. 匿名 2023/03/04(土) 22:06:54
何クラスあるの?+13
-0
-
7. 匿名 2023/03/04(土) 22:06:56
1000人!? そんな学校あるの?+97
-3
-
8. 匿名 2023/03/04(土) 22:07:05
金八先生?+5
-2
-
9. 匿名 2023/03/04(土) 22:07:14
高校は1学年13クラスあったけど確かに知らん子ばっかりだった。+143
-1
-
10. 匿名 2023/03/04(土) 22:07:36
>>1
修学旅行は電車貸し切りでした(`・ω・´)★+19
-0
-
11. 匿名 2023/03/04(土) 22:08:15
体育祭合唱コンなどは学年ごとにやる感じらしいね。+14
-0
-
12. 匿名 2023/03/04(土) 22:09:03
20数年前、うちの学年21クラスで1000人くらいいたよ。
なんか試験的にしたみたい。
知らない人だらけだったよ。+94
-0
-
13. 匿名 2023/03/04(土) 22:09:17
何クラスなんだ?私は高校のとき、8クラスだったけど、それでも顔も知らん人ばっかりよ。+83
-2
-
14. 匿名 2023/03/04(土) 22:09:26
だからかな?
高校生の子どもの修学旅行が飛行機を全く違う2便に分かれて移動してた。
四国行きと大阪行きだったかな。
そこから見学コースと夕飯も時間帯をズラして行ったみたい。+48
-3
-
15. 匿名 2023/03/04(土) 22:09:27
やはり体育館も複数なのかな?第一体育館第二体育館第三体育館みたいな+19
-0
-
16. 匿名 2023/03/04(土) 22:09:28
高校がマンモス校だった
友達たくさんできたし楽しかったよ+18
-1
-
17. 匿名 2023/03/04(土) 22:09:36
むしろ人間関係あっさりしててマンモス校の方が良さそう+118
-5
-
18. 匿名 2023/03/04(土) 22:09:55
1学年16クラス
卒業式で自分の席がわからなくて戻れなくなった。+32
-0
-
19. 匿名 2023/03/04(土) 22:10:20
小学生の頃は1クラス50人ぐらいが11組まであった+11
-1
-
20. 匿名 2023/03/04(土) 22:10:24
高校は1学年が10クラス400人で、大規模と言われてた。
ちなみに1986年生まれの関西の話。
1000人は想像つかないわー+34
-0
-
21. 匿名 2023/03/04(土) 22:10:57
大学がそんな感じでアルバム3万したから買わなかったわ。+9
-1
-
22. 匿名 2023/03/04(土) 22:10:59
部活とかどうなっているんだ?
部員数多くてレギュラー取れない人多そう+13
-2
-
23. 匿名 2023/03/04(土) 22:11:08
三学年で三千人ってことか?、後在校生が卒業式出る意味ある?、なんの思い入れもない先輩の卒業式でてもなあ、在校生の生徒会長くらいでいいよな、コロナに感謝だよな今の在校生+9
-0
-
24. 匿名 2023/03/04(土) 22:11:16
私の行ってた学校もマンモスと言われてたけど3学年合わせて1200人位だったような…。
校舎もグラウンドも相当広いんでしょうね…!+42
-1
-
25. 匿名 2023/03/04(土) 22:11:55
>>3
うち地方都市なんだけど
久々に実家帰ったら、私が卒業したとき4組しかなかった小学校、いま7組に増えてるらしい
校舎改築されてた
しかも少子化といいながら、今度町内に保育園が出来るみたい(工事中)
たぶん道が整理されて家が増えたからなんだろうけど、おかげで固定資産税が上がったと親が嘆いてる+29
-0
-
26. 匿名 2023/03/04(土) 22:12:03
友達が埼玉の巨大マンモス高でそんな学校があるなんて知らなくてびっくりした
+13
-0
-
27. 匿名 2023/03/04(土) 22:12:38
逆に1クラスしかない小規模な学校いたけど、数年間同じメンツでカーストが固定するのは嫌なもんだよ
大人になって再開してもずっと同じ立ち位置として見下される
クソだよクソ+72
-2
-
28. 匿名 2023/03/04(土) 22:13:03
たくさんいても美女やイケメンとか、学年で絶対知られてる人っているんですか?+10
-0
-
29. 匿名 2023/03/04(土) 22:13:25
マンモスじゃないけど中学が7クラスあったのに3年間同じ2人のグレーゾーンの子のお世話係をさせられた
私達3人を3年間一緒に纏めてたのってわざとだよね+32
-1
-
30. 匿名 2023/03/04(土) 22:13:38
>>22
身近な例ではそのマンモス中学は部活は本当にやりたい人だけが入るシステムだったらしいです+8
-0
-
31. 匿名 2023/03/04(土) 22:13:44
1学年11クラス、体育祭はクラス対抗で、全校生徒が入って応援できるほどグラウンドが広くないから、自分の応援する学年とか部活とかの競技以外は他所で暇つぶしする決まりになってた+5
-0
-
32. 匿名 2023/03/04(土) 22:13:50
体育会は開会式と閉会式とダンスだけ。+6
-0
-
33. 匿名 2023/03/04(土) 22:14:11
>>2
私立で一学年400人近くいたから1000人超えてた
小学校でも市で一番人数多い学校だったから自分が通ってた時はやっぱり1000人超えてたな
でも高校は普通科(4クラス)英数科(5クラス)特進科(3クラス)で完全に分けられてたから実際は全校集会とかで集まらない限りそこまで「うわ、人数多っ」みたいには感じてなかった+1
-47
-
34. 匿名 2023/03/04(土) 22:14:43
いいなー
PTAの役員逃れしやすそう+13
-0
-
35. 匿名 2023/03/04(土) 22:14:58
高校20クラスあった
私立だったからいくつかの県から生徒が来てて
いろんな子がいてすごい楽しかったよ+12
-0
-
36. 匿名 2023/03/04(土) 22:14:59
>>9
アラフォーで高校は一学年9クラスだったけど、3年間ずっと前半クラスだったから後半クラスの人たちは合同授業もないし(体育とか)誰が誰やらサッパリって感じだった+20
-0
-
37. 匿名 2023/03/04(土) 22:15:05
中学が16クラスあった。
3学年で2000人くらいいた。
自分のクラスととなりのクラスの人くらいしか覚えてない。(体育が2クラス合同)
知らない人いっぱいいた。
+10
-1
-
38. 匿名 2023/03/04(土) 22:15:05
8クラスでさえ卒アル見ても1ミリも記憶無い人たくさんいるわ
向こうもきっとそうなんだろうな+26
-0
-
39. 匿名 2023/03/04(土) 22:15:21
>>1
1学年210人だったけど、新幹線に素早く乗る練習したよ
中学と高校で…+13
-0
-
40. 匿名 2023/03/04(土) 22:16:48
>>33
1学年で1000人だよ。
400にんとはレベルが違うかと。+68
-0
-
41. 匿名 2023/03/04(土) 22:17:07
中学も高校も11クラス500人弱だった
中学高校は全く別でたまたまです
高校は大人しくて真面目な学校だったので不良はいなかったけど中学はいました
修学旅行や遠足では点呼が終わらないと楽しい時間が減るのでその時だけは不良も素行が良かったですw
+5
-0
-
42. 匿名 2023/03/04(土) 22:17:20
中学ん時14クラスだった、教室足りなくてプレハブで授業+8
-0
-
44. 匿名 2023/03/04(土) 22:18:19
その位がいいよ。
目立ちたくない子は紛れられるし
イジメは目撃者と多数の意見を得られるし。
小規模だと、順番に問題答えるとか
必ずスポットライト当たるし、
苦手な人がいても逃げられない。
クラス対抗もできないし
少子化はいいことないよ。
+26
-0
-
45. 匿名 2023/03/04(土) 22:19:23
>>40
あっ!
一学年か!!
そりゃヤバい
勘違いすみませんでした+9
-1
-
46. 匿名 2023/03/04(土) 22:19:38
>>22
○○研究部とか、地味な謎の部活が多くあったよ+9
-0
-
47. 匿名 2023/03/04(土) 22:19:52
京都府の木津川市にある城山台小学校は全校生徒1800人越え、去年は1年生9クラス、今年からは10クラスの超マンモス校です。
新興住宅地の為、次から次へと家が建ち、子供が増える始末。
けれど木津川市の市長はこれをお金がないとほったらかしで、未来ある子供達には可哀想な思いをさせています。+16
-0
-
48. 匿名 2023/03/04(土) 22:19:59
今はもう子供不足うちの地方では小学から高校まで何校つぶれたかわからない。+6
-0
-
49. 匿名 2023/03/04(土) 22:20:09
マンモス校卒業したけど、修学旅行は一切じゃなかったし、みんなバラバラのところだったよ。バスは確かに混んでたけど笑
その学校行く専用のバスもあった+8
-0
-
50. 匿名 2023/03/04(土) 22:20:10
>>3
一極集中みたいになってるから、2クラスしかない学校の隣の学区の学校は6クラスとかあるよ。+45
-0
-
51. 匿名 2023/03/04(土) 22:20:25
>>42
中学の時、1年生が3階で2年が2階、3年は1階に教室があったんだけど3年生のクラスが1番多くて13組まであったから教室が足りなくて12組と13組だけ3階に教室があった
自分13組だったから3年なのに1年生と同じ3階まで階段昇るのが屈辱だった+5
-0
-
52. 匿名 2023/03/04(土) 22:21:07
私はベビーブーム世代だったから30年前の高校は1学年20クラスあったよ
だから先生も100人以上いて全く名前も顔も知らない先生いっぱいいたし教師の人手不足で本当に質の悪いクソ教師ばっかりで最悪だったな+4
-0
-
53. 匿名 2023/03/04(土) 22:21:25
マンモス校の運動会、リレーだけだっなー
クラス対抗と部活動だけのリレーだったから、出場しない人はほぼ自由時間+5
-0
-
54. 匿名 2023/03/04(土) 22:21:26
一学年1000人ぐらい、今41歳の私が通っていた高校がそうだったわ
普通科と英数科と商業科がある私立高校だった
地方都市だから公立に落ちた子が私立に通う感じで、同級生はほとんど公立に落ちて仕方なく選んだ学校+7
-0
-
55. 匿名 2023/03/04(土) 22:21:40
>>2
ご近所さんところの息子さん、高校は1学年で24組まであるっていってた
40人いたとして×24で960人だし、25組まである高校もあるんじゃないかな
ただそこは特進、医進、普通、スポクラと棟から違うし修学旅行もそれぞれコースごとに違うから制服が同じだけの別の学校みたいって言ってたけど+59
-1
-
56. 匿名 2023/03/04(土) 22:21:51
毎日かフェスやなw+1
-0
-
57. 匿名 2023/03/04(土) 22:21:59
第二次ベビーブーム世代
小学校5クラス、中学校11クラス、高校15クラスで全てマンモス校に行ったから知らない人がいっぱいいる。
中学校と高校は校舎も違ったから知らなくて当然だよね。+5
-0
-
58. 匿名 2023/03/04(土) 22:22:03
団塊ジュニアで中学は1学年17クラスあったな。林間学校とかは全員泊まれる施設が1つしか無いから毎年一緒で変更はできないって先生が言ってた。+7
-0
-
59. 匿名 2023/03/04(土) 22:22:34
みんな凄い‥
子供の中学、過疎ってて一学年38人なのに。
小学校から一クラス、メンバーもそのまま。
可哀想だよ。+6
-0
-
60. 匿名 2023/03/04(土) 22:22:53
>>3
いや、それが学校の統廃合が進んだ影響で意外とあったりする
大企業が撤退して一度ファミリー人口が少なくなり小中学校を減らされたエリアで、その企業の跡地に再開発で大きなマンションが建ったりすると、あっという間に校舎がキャパオーバーになって、慌ててプレハブ建てたりとか+9
-0
-
61. 匿名 2023/03/04(土) 22:23:21
>>25
ウチの地域も子供が増えすぎて小学校が足りないってニュースで見たわ
少子化と言われるけどいる所にはいるのよね+8
-0
-
62. 匿名 2023/03/04(土) 22:24:30
>>34
子供の中学校が7クラス
役員やらずに3年生になるからラッキーだったよ+3
-0
-
63. 匿名 2023/03/04(土) 22:25:21
岩手
マンモス中学と言われ
それでも1学年200にんちょっとだぜ+0
-0
-
64. 匿名 2023/03/04(土) 22:26:21
小学生の時関西に住んでて13クラスあったのに東京に転校したら4クラスしかなくてビックリしたな
あと運動場と体育館の狭さにもショックを受けた+0
-0
-
65. 匿名 2023/03/04(土) 22:26:42
>>33
それ言うならうちの出身高校のが微妙に規模大きいわ
一学年550~600人弱とかで13~14クラスあったし、完全に普通科しかない高校。
修学旅行は当然Aグループ(1~7組)とBグループ(8~14組)みたいな感じで分かれて日程が同じでも回り方が真逆だった
自分は入学式1年1〇組だったのが凄い衝撃だった
一学年1000人だと20クラスは超えるだろうし修学旅行とか大変そうだとは思うけど、まったく想像つかない+17
-0
-
66. 匿名 2023/03/04(土) 22:27:04
11クラスあったので、クラス替えしたら知ってる顔が2,3人しかいなかった。+3
-0
-
67. 匿名 2023/03/04(土) 22:29:22
団塊ジュニアのときは公立高校でも47人10クラスもあり、遠足はクラスごとに好きなところ、修学旅行は470人で1泊2日の富士急ハイランドだった+0
-0
-
68. 匿名 2023/03/04(土) 22:29:47
最近でもタワーマンション乱立してる地域だと小中学校の生徒数もクラス数も多くて大変みたいだよね+8
-0
-
69. 匿名 2023/03/04(土) 22:29:48
>>17
いじめとかあっても、楽にクラス変えたり気の合う子いるかもね。+26
-2
-
70. 匿名 2023/03/04(土) 22:30:57
高校8クラスで320人くらいだったけど
修学旅行も場所選択制で3ヶ所くらいに散らばった
そんなマンモスで1ヶ所で移動できる、、?+1
-0
-
71. 匿名 2023/03/04(土) 22:31:03
私立の女子校で12クラスくらいあったから結構いたかも!
何故か体育館でバタバタ人が倒れるんだよね。
狭かったからかな?都会?にあったから校舎が外にいくつかあって先生が移動が大変だって言ってた!
人数多いほうが密な人間関係にならないから好きで社会人になっても大きい会社がなんだかんだ楽だった。+3
-0
-
72. 匿名 2023/03/04(土) 22:31:33
>>1
なんでその人数で一緒に修学旅行行くことにしたんw分けろよ+9
-0
-
73. 匿名 2023/03/04(土) 22:34:53
多分この学校知ってるけど精神病む人多かった、普通の学校の方がいいよ+3
-0
-
74. 匿名 2023/03/04(土) 22:34:56
>>4
すれ違うとき手を振ったりするの?+6
-1
-
75. 匿名 2023/03/04(土) 22:35:03
>>23
私の高校は一学年500人台で全校人数が1500人ちょいだけどそれでも卒業式はその学年だけで多学年は3年の卒業式は普通に休みだった
ただ、自分が中学時代に通ってた私立の中高一貫も全校人数が1500人弱だったのに6年(いわゆる高3)の卒業式は全学年出席だったから、結局その学校の方針とか規模とか式典を行えて大人数を収容出来る施設の有無とかによると思う+6
-0
-
76. 匿名 2023/03/04(土) 22:35:13
大きな団地が出来て子供が増てる地域で小2の時に近くに小学交校ができて1/3くらいそっち行って小6の時にまた新しい学校が出来て半分くらいそっち行った
お陰でマンモスにはならなかった+1
-0
-
77. 匿名 2023/03/04(土) 22:35:19
うちの子の中学校は8クラスー!
私も同じ学校だったけど当時は9クラスでした。+1
-1
-
78. 匿名 2023/03/04(土) 22:38:01
>>1
一学年が1000人規模の半分かそれ以下の学校ですら、同じ日程でクラスごとにグループ分けしてルート変えて回ってたりするんだから、1000人規模なら日程から分けてさらにその中でもグループ分けをするのは最低限のことだと思う+3
-0
-
79. 匿名 2023/03/04(土) 22:40:12
小学校から8クラスだったけど、そのまま持ち上がりで町に中学も1つしかないから9年間ほぼ同じメンバーだからだいたい分かる+0
-0
-
80. 匿名 2023/03/04(土) 22:40:37
>修学旅行はずっと点呼
www+4
-0
-
81. 匿名 2023/03/04(土) 22:42:19
大阪の私立て何処が生徒多い?+0
-0
-
82. 匿名 2023/03/04(土) 22:44:04
仙台育英は1学年1100人で、全体で3300人らしい。
私立すごっ!+0
-0
-
83. 匿名 2023/03/04(土) 22:44:24
>>17
確かにそういう考え方もあるね。
友達は少人数の中高一貫校だったので全員知り合いみたいな感じだったけど、人間関係が濃すぎて合わなきゃ地獄と言っていたよ。
+40
-1
-
84. 匿名 2023/03/04(土) 22:44:38
>>17
小学校がずっと1クラスでそのうちの1人にからかわれて場面緘黙症になった子がいた。高校が同じだったけど「8クラスあったらもしなにか起きてもクラス別にできるし大人数に紛れていられるから気持ちが楽」って言ってた。自称進学校で元不登校の人も多かった+18
-0
-
85. 匿名 2023/03/04(土) 22:46:16
>>22
うちの子供の中学、1000人超のマンモス校。
部活は来年度から任意になります。
内申点上げるの本当大変ですよ。
自転車で10分の距離にある隣の中学は人数少なくて、内申点も良い。でも、うちの子より偏差値は15下だった。まぁ、内申点は点数だけじゃないけどさ。
ちなみに、小学校も1000人超。
全然少子化感じない。
+1
-0
-
86. 匿名 2023/03/04(土) 22:47:48
旦那の高校がこれくらいいたけど辞める生徒が三分の一くらいいたらしい。部活が強豪で偏差値低い男子校+1
-0
-
87. 匿名 2023/03/04(土) 22:48:59
多分、私の出身高の作新学院だと思う。一学年36クラスで計1000人だし。幼稚園から大学までを合わせたら1万人いるんじゃないかな?!
あまりお利口な学校じゃなかったから、月に50人が停学、10人が退学してるって言われてた。+10
-0
-
88. 匿名 2023/03/04(土) 22:49:49
地元の私立高校、過去に日本一学生数が多い高校だった。
今も、受験生が毎年7000人越えで入学者は1200人位。通学時間帯はバスの混雑も自転車も物凄いよ。
+0
-0
-
89. 匿名 2023/03/04(土) 22:50:01
横浜のお金持ち私立かな。それだけ人数いたら社会人なっても人脈がいきそうだね。+3
-0
-
90. 匿名 2023/03/04(土) 22:54:28
>>1
神奈川のT蔭学園だろ?
全盛期は1学年1600人いて、100人くらい東大に合格、早慶も多数。
東大合格者数で開成を超えてやるって意気込んでいたけど、学長が亡くなって今は没落。
+6
-0
-
91. 匿名 2023/03/04(土) 22:56:05
>>1
女子高で一学年15クラスでした、600人。
しかも附属中学と短大もあったから、キャンパスには12歳から20歳の女ばかり5000人以上…!+5
-0
-
92. 匿名 2023/03/04(土) 22:57:15
>>87
毎月50人停学…!
事務処理だけでも大変そうw+4
-0
-
93. 匿名 2023/03/04(土) 22:57:17
>>55
横
何クラスあるんだろうと思ったけどやっぱりその位のクラス数になるよね
+8
-0
-
94. 匿名 2023/03/04(土) 22:58:14
日本一のマンモス高ってどこなんだろ+0
-0
-
95. 匿名 2023/03/04(土) 22:59:40
高校なんて知らない人だらけだったけどな
違うクラスの目立つ人の顔はまぁ見たことあるけど、物静かな人とか顔すら分からないかんじだし+1
-0
-
96. 匿名 2023/03/04(土) 23:00:00
マンモス校だとPTAってどうなるの?やらないまま6年間無事に終える人多いのかな?+3
-0
-
97. 匿名 2023/03/04(土) 23:00:38
1000人はすごいね
2、300人ぐらいぐらいだよね?+0
-1
-
98. 匿名 2023/03/04(土) 23:00:53
>>45
普通は1000人って1学年の人数じゃないもんね
どんまい+9
-0
-
99. 匿名 2023/03/04(土) 23:01:13
3学年分じゃんw+0
-0
-
100. 匿名 2023/03/04(土) 23:01:56
小学校 ギリギリ2クラス中学校 ギリギリ3クラスだったから高校で8クラスになっただけで充分人が多く感じた+0
-0
-
101. 匿名 2023/03/04(土) 23:02:02
>>3
ウチの娘、1年9組w
それでも全校(中学)生徒で1000人だから、一学年で1000人ってとんでもないね!
+25
-0
-
102. 匿名 2023/03/04(土) 23:02:19
教員が大変だな+2
-0
-
103. 匿名 2023/03/04(土) 23:07:56
マンモス校の子に“卒アル見たい”と言ったら
「見たい子教えてくれれば写メで送るよ」
と言われた。
卒アルが分厚くて持ち歩きたくないらしい。+2
-0
-
104. 匿名 2023/03/04(土) 23:09:00
>>87
作新は滑り止めで受けるイメージ。+2
-1
-
105. 匿名 2023/03/04(土) 23:09:42
>>87
私が受けた頃(20年前)は1学年1500人って言われてたな。+0
-0
-
106. 匿名 2023/03/04(土) 23:10:10
>>1
団塊ジュニア世代だけど、中学も高校も一学年10~12クラス500人くらいで、三学年で1500人くらい。
それでも体育館はぎゅうぎゅうだったけど、一学年1000人って、一クラス45人としても22クラスになるけど、本当?三学年なら60クラスくらい?
いつのどこの話なんだろ?+7
-0
-
107. 匿名 2023/03/04(土) 23:10:18
>>55
もしかして…私の母校かも…
私の時は修学旅行は京都奈良でしたが、他のコースのクラスはUSJでした…+3
-0
-
108. 匿名 2023/03/04(土) 23:11:01
>>1
桐蔭学園
↓によると、長嶋一茂も桐蔭受かって蹴ったらしい(立教新座高校に入学)
1010. 匿名 2023/01/29(日) 02:32:35
>>197
>>209
当時は桐蔭学園が凄かったよ
今じゃ見る影もなくて東大1桁とかだったと思うけど、当時は東大100名近く毎年受かってた
生徒数が1500名近く1学年にいるマンモス校だったけど、東大はほぼ理数科から受かってたし理数科の人数は普通の高校と大差ないくらいだし、十分すぎるほど実績が高かった
予備校並みの受験向け授業で、高校受験では早慶附属高校の滑り止めで早慶附属全落ちした人とかが行く高校だったけど、3年間鍛えて東大・京大・一橋・東工大とか大量に受かってた(東工大、一橋合格者数は県立千葉、浦和など抑えて全国ダントツ)
三浦さんの母校湘南高校とか都立西、都立戸山高校とかにも桐蔭理数科受かって蹴ってはいる人が凄く多かった
1806. 匿名 2023/01/29(日) 13:26:22
>>1321
時代によるし、桐蔭は理数科と普通科で進学実績も入試難易度も全然違った
西川女医の頃は理数科自体なかったかも
東京一工医はほとんど理数科だったらしいけど全盛期は普通科から東大も10名くらいいたみたいな噂も聞いた
長嶋一茂は意外と勉強は出来て中学時代は家庭教師つきで勉強して立教高校(偏差値70前半)と桐蔭学園普通科などに一般受験で受かったんじゃなかったかな
1990年代中盤あたりしか私は直接知らないけど、桐蔭理数科は湘南や厚木(当時の公立2位)などトップ校の上位が蹴って入ってきて大学入試でも好結果を残していた印象(入試難易度は完全に桐蔭理数科が上)。普通科は公立上位校の中位以下も普通に併願校にしていた+3
-0
-
109. 匿名 2023/03/04(土) 23:11:52
宇都宮短大附属の2003年卒だけど、25組まであってチャリ通もバスの中もすごいことになってた。+1
-0
-
110. 匿名 2023/03/04(土) 23:12:48
>>104
もう時代遅れ
私立専願がめちゃくちゃ増えた
これは全国的な傾向
かつて公立の滑り止めだった私立高校に専願で受けて入る子が増加
野球が強いところだと大阪桐蔭や春日部共栄、國學院久我山がそう
同じ偏差値帯だと私立の方が進路指導が手厚い+3
-0
-
111. 匿名 2023/03/04(土) 23:12:56
息子の高校1学年700人
3学年で2000人くらいいるので体育祭でのパネルは圧巻だよ+2
-0
-
112. 匿名 2023/03/04(土) 23:14:01
>>87
うちの旦那も作新だよ〜。
OBが多いから甲子園行ってもカンパに困らないって聞いた。+2
-0
-
113. 匿名 2023/03/04(土) 23:14:26
>>90
神奈川の桐蔭学園の全盛期は東大合格者が100名超えていて、特に進学実績の主力である理数科は高校入学者の2割くらいが東大に受かってた
その理数科の高校入試だって、中央大学とか立教大学の附属高校と同じくらいの入試難易度だったのに、予備校みたいに充実した授業とハードなカリキュラムで入学時からは考えられないほど学力を伸ばしていて高い進学実績を残していた+2
-0
-
114. 匿名 2023/03/04(土) 23:19:49
人間関係があっさりしていて意外といいのかな?+1
-0
-
115. 匿名 2023/03/04(土) 23:20:25
でも逆に気が楽よな。
+3
-0
-
116. 匿名 2023/03/04(土) 23:22:56
>>60
娘と私と母と祖母、同じ小学校の校区なのに4人とも卒業した学校が違う笑
祖母は戦前だから尋常小学校
母は戦後の学校改革で微妙に変わった小学校
母が卒業後は都会のドーナツ化現象的なやつで廃校、近隣校と統合される
私は統合された小学校へ通った
そのエリアはその後さらに統廃合したものの盛り返してきて平成後期には入学希望者が爆発、2校に分かれて娘はそこの小学校
これで最終形態だと思いたい
校歌いくつあるのよ…+3
-0
-
117. 匿名 2023/03/04(土) 23:25:30
>>1
え?でもベビーブーム世代は、公立だけど中学では学年13クラス高校は学年1000人とか普通だった+5
-0
-
118. 匿名 2023/03/04(土) 23:25:41
1学年24クラスあった。
吹奏楽部だったんだけど、新入部員、1学年で100人入ってた笑+0
-0
-
119. 匿名 2023/03/04(土) 23:26:03
息子が通ってるけれど、親は楽よね。
PTA無いし、保護者面談すら無いよ。+2
-0
-
120. 匿名 2023/03/04(土) 23:27:33
一学年5組まであれば十分だなあ
狭くもなく広くもなくがいい+1
-0
-
121. 匿名 2023/03/04(土) 23:27:58
>>2
うちの高校(私学)も同じ。ちょうど真ん中の位置にあり、県内一のマンモス校。大学進学に特化したクラス、運動に特化したクラス(ある分野では日本一になった)、何となくいる一般生徒で、全部集めたら一学年1000人にはなる
+18
-0
-
122. 匿名 2023/03/04(土) 23:31:14
>>1
主さんと同じ(笑)近くの駅ではウチの高校は嫌がられてた。何せかなりの人数が同じ時間帯に一緒に行動する。SNSで同じ高校ですよねと言われても、ほとんどの人は知らない。これあるある+4
-0
-
123. 匿名 2023/03/04(土) 23:31:22
自分には合ってた。
運動会の練習とか無いの最高です。玉入れだけ出場した。1人1種目。+2
-0
-
124. 匿名 2023/03/04(土) 23:34:20
>>73
分かります。人数いるからアタオカな人も多い。私も高校時代の人間関係が一番キツかった。マルチや宗教勧誘も多めです+2
-0
-
125. 匿名 2023/03/04(土) 23:44:18
>>2
1学年千人超える学校って
日本で数えるだけだと思うよ
ウチの小学校は
今でも大阪市一の千人超えのマンモス校だけど
ワタシの時代でも全校で1764人だったし+16
-1
-
126. 匿名 2023/03/04(土) 23:45:20
1学年1000人は凄い!
私は高校が最高で4クラスだった。+0
-0
-
127. 匿名 2023/03/04(土) 23:46:37
高校20クラスあったよ。約40人×20クラスだから800人かな。
酷いもんだったよ。購買なんて競争よ。+1
-0
-
128. 匿名 2023/03/04(土) 23:47:05
日大とかクラスの数結構あるんじゃなかったけ?+0
-0
-
129. 匿名 2023/03/04(土) 23:51:33
>>35
私と同じ所かなw+1
-0
-
130. 匿名 2023/03/04(土) 23:54:21
色々な学科やコースがあって全部で26クラスありました。
大学卒業して就職したら、同期に同じ学校の人がいたけど初対面でした。
卒アルも知らない人だらけ。+1
-0
-
131. 匿名 2023/03/04(土) 23:56:11
>>12
うちもそう‥
20数年前で21組まであった。
I県の私立です。+5
-0
-
132. 匿名 2023/03/04(土) 23:59:00
東京大学は1学年3000人以上いるから、東大と同等の生徒数がいる高校は存在しない。
東京工業大学なら1学年1000人規模だから、桐蔭学園の全盛期、1990年代に
桐蔭から東工大に行った人たちは、同じ規模の学校に通ったことになる。
こう考えると、大学のマンモスぶりは凄い。
+1
-1
-
133. 匿名 2023/03/04(土) 23:59:50
女子校で1000人くらいの20クラス。
修学旅行は海外で日にちずらして行ったよ。
私3組で8組の子の方がホテルが上の階で部屋が広かったw
同じお金払ってるのに。+0
-0
-
134. 匿名 2023/03/05(日) 00:00:36
地方住みだから何が何だか
関東の超進学校ってことね
それは集中するわけだ+1
-0
-
135. 匿名 2023/03/05(日) 00:17:30
>>1
今も日本一か分からないけど栃木の作新学院はよくマンモス校って言われるね
地元だけどU字工事が昔全体で一万人いたって最近ネタにしてた+4
-0
-
136. 匿名 2023/03/05(日) 00:18:48
一クラス60人で一学年1200人でした。+1
-0
-
137. 匿名 2023/03/05(日) 00:21:20
>>129
私も同じかもw
ヒントちょーだい。
S?+1
-0
-
138. 匿名 2023/03/05(日) 00:22:35
この時代に1学年1000人?日大くらいしか知らんけど高校なの?
スゴいな+0
-0
-
139. 匿名 2023/03/05(日) 00:26:36
学年400人くらいだった
それでも知らない人だらけ
1000人て凄いね
田舎の全校生徒20人くらいの小中学校てどうやって授業してるのか不思議+0
-0
-
140. 匿名 2023/03/05(日) 00:29:00
30代後半で地方都市出身
普通の公立中学なのに13クラスあった
高校も別に人気進学校でもないが14クラス
私の時の学年が特に子供多かったらしい
あの時代、地元にあんなに子供が集中していた理由がわからない
+0
-0
-
141. 匿名 2023/03/05(日) 00:40:59
>>7
あるよー。
桐蔭学園とか作新学院とか。
最近は1000人までは行かないけど品川区の私立高校が定員大幅超過の800人超入学させて話題になった。+15
-0
-
142. 匿名 2023/03/05(日) 00:49:25
>>17
みんなサッパリしていたよ、同窓会も無い。
棟も玄関も違うから知らない人がいっぱいいる笑+7
-0
-
143. 匿名 2023/03/05(日) 00:52:29
作新出身だけど、まだ時間差登校はあるのかしら?
校門は複数あるんだけど通学路で渋滞するの+0
-0
-
144. 匿名 2023/03/05(日) 01:00:29
県庁所在地の最底辺私立高校は
県内各地のバカを全部引き受けるので
すごい人数を入学させている
+1
-0
-
145. 匿名 2023/03/05(日) 01:08:43
私32人の学年だったから、1000人とか未知の世界。+0
-0
-
146. 匿名 2023/03/05(日) 01:11:30
>>40
じゃあ三学年だと三千人も居るの!?
ちょっとした街じゃん
どういう県にあるんだろう。
+6
-0
-
147. 匿名 2023/03/05(日) 01:22:31
学年900人の学校に通っていて、人数多いと思ってたけど負けた。+0
-0
-
148. 匿名 2023/03/05(日) 02:23:41
私立校で色んな科があったから、23か24組くらいまであったな。
私は18組だった。多すぎると逆に自分のクラスの人くらいしか知らなかったりする+0
-0
-
149. 匿名 2023/03/05(日) 03:14:20
>>21
大学ば学部別やさらに学科別だとしても相当な人数いるからね。ほぼ知らん人だよねw+4
-0
-
150. 匿名 2023/03/05(日) 03:35:49
社交性ある子なら友達100人簡単にできるんだろうなぁ+0
-0
-
151. 匿名 2023/03/05(日) 03:38:19
>>15
うちの所は体育館は1つでした。学年集会はあったけど、全校で集まる事なんてまずなかったですよ。+1
-0
-
152. 匿名 2023/03/05(日) 04:01:51
>>87
月10人退学とか
1割も退学していくの?+0
-2
-
153. 匿名 2023/03/05(日) 04:42:41
私は第二次ベビーブーム世代、都内の私立女子高校で10クラスだった。試験的に2個下は15クラスにしていましたよ。
そのうち、8クラスで中学校を作ったけど、中学校は人が集まらなくて、高校のみに戻った。+0
-0
-
154. 匿名 2023/03/05(日) 05:11:07
>>151
ありがとうございます+0
-0
-
155. 匿名 2023/03/05(日) 05:27:27
私が通っていた中学校は新しく校区内に団地ができ、明らかにキャパオーバーでした。特にトイレは足りてなさすぎて、休み時間には列ができ、たどり着けず、我慢しながら授業受けることもよくありました。卒業式終わった後のトイレ行列は忘れられません。+1
-0
-
156. 匿名 2023/03/05(日) 05:48:37
>>1
アラフィフ地方住みだけど
小学校の時どんどん人数増えて6年間に2つ小学校が増設されて3つの小学校に分散させてたわ+2
-0
-
157. 匿名 2023/03/05(日) 06:37:49
>>12
私も20数年前だけど、一学年1000人以上居た。
クラスは22。
一クラスも45人~53人くらい居た。
+4
-0
-
158. 匿名 2023/03/05(日) 06:42:21
>>4
うちの高校は、同じ学年で同じ日程だけど、行く場所が3ヵ所に分かれてた。
修学旅行は普通科は2ヵ所から自由に選択できた。
他の科は違う場所に行ってた。
多分400人400人200人って感じだと思う+4
-0
-
159. 匿名 2023/03/05(日) 06:59:11
>>1
普通の人数の学校でも知らない人沢山居るんだけど?!+0
-0
-
160. 匿名 2023/03/05(日) 07:24:04
>>101
うちの中学は4クラスだったけど、友達の所は11クラスだったよ。
田舎の同じ市内で共に先月卒業式だったけど、友達の所は、学校の体育館に入りきれないから近くのホールでしたって。+0
-0
-
161. 匿名 2023/03/05(日) 07:25:03
>>160
自己レス。
「先月」じゃなくて「先日」の間違い。+0
-0
-
162. 匿名 2023/03/05(日) 08:01:37
息子が通う高校は1学年で約700人いた。
修学旅行や校外学習は一斉に同じ場所にいけない。
コースごとに行き先や出発日時をずらしてた。
マンモス校は親も子も人数が多いから、誰が誰かわからないから人間関係もなく過ごしやすかった。
良くも悪くもいろんな子達がいることで、子供は自分らしく過ごせて自信持てたみたいでよかったです。+1
-0
-
163. 匿名 2023/03/05(日) 10:04:01
>>146
私が通ってた私立高校ってもしかしたらそれくらいいたかも…
全校生徒が集まれる体育館ってなくて、入学式が午前と午後で分かれてたり、 卒業式も学科ごとに呼ばれて、名前呼ばれたり卒業証書直接受け取るのはクラスの代表だけ
朝の通学時間に駅から学校まで行くバスがものすごい台数あるんだけど、男子と女子に分かれてる
某不倫議員が学院長やってるところよ+2
-0
-
164. 匿名 2023/03/05(日) 10:09:47
>>163
近所の高校も20クラス以上あって運動会は某ドームでやるって聞いた
大学だとドームでの入学式はまあ聞くけど、ドーム借りるなんて私立はすごいね+1
-0
-
165. 匿名 2023/03/05(日) 10:12:14
>>15
3つ体育館があって、そのうち1つは3階建てかなんかで、そのうちのワンフロアはプールだった
1番お金かけてもらえない学科(私立高校なのに冷房ついてなかったり、制服の布が明らかに安っぽいw)だった私の学科は、ボロボロのすきま風ピューピューの体育館だったw
そこで何クラスも体育やってるから、適当にソフトバレー毎回やらせといて、先生も先生同士で喋ってるw体育の評価つける日みたいなのが学期ごとに1回あるだけだった
体育嫌いだったから、この学校選んでよかったー!って思ってたw+0
-0
-
166. 匿名 2023/03/05(日) 10:14:42
作新学院の何年か前の卒業生数
と、野球部の走行会の写真です。+0
-0
-
167. 匿名 2023/03/05(日) 10:30:06
>>7
私がいたとこもそんな感じ。
複数の科がある学校だと珍しくないですよ。+0
-0
-
168. 匿名 2023/03/05(日) 10:34:00
>>28
いる!当時イケメンで雑誌に載った子がいて話題になったよー+0
-0
-
169. 匿名 2023/03/05(日) 10:36:59
全校生徒が入れる体育館も運動場もない。
体育祭は近くのグランドを借りる。
卒業式は近くの市民会館を借りる。
全校集会はテレビ。
生徒もだけど先生も多くて顔覚えられない。+0
-0
-
170. 匿名 2023/03/05(日) 10:40:33
>>163
>>164
スッゴ。あるところには、そんな学校ってあるんですね。漫画の舞台みたい。
私、学校嫌いだったけど、そんだけ人が居ると
自分と合うタイプの友達って必ず居ると思うから
そういう所が良いな。
+0
-0
-
171. 匿名 2023/03/05(日) 10:40:46
>>90
40代半ばの卒業生。
成績順で分けられて、私立文系の一番上にいたけど浪人含めるとクラスの7割が早慶上智に入った。
今はあんななので娘の中学受験では候補にすらしなかったよ。+1
-2
-
172. 匿名 2023/03/05(日) 10:57:19
>>2
統率できる気がしない。
多すぎるって。+0
-0
-
173. 匿名 2023/03/05(日) 11:33:43
16クラスあったから同級生でもほぼ知らない人+0
-0
-
174. 匿名 2023/03/05(日) 11:39:35
>>1
1学年800〜900人居た。他の学年は300〜400人位
修学旅行はスキーで缶詰+0
-0
-
175. 匿名 2023/03/05(日) 12:23:23
>>125
学校数は少なくても、いかんせん人数は多いからOBOGはそれなりにいそう+1
-0
-
176. 匿名 2023/03/05(日) 12:42:40
みんなすごい
中高、6学年合わせて1000人ちょっとの規模の学校(150~180人)だったから、一学年20クラス超とか、校舎がどうなってるのか、とか全く想像がつかない…
職員室もやっぱり広大なのかな?
だって担任に副担任に学科教員に学年主任に…
教員だけですごい人数だよね
時間割り考えたら教科の先生一学年に一人じゃ回らくない??何人もいるのかな?
+0
-0
-
177. 匿名 2023/03/05(日) 12:44:16
>>47
都市計画の失敗だよね
東京のタワマン地域でもそんな感じみたいだよね
けど、分譲住宅が多い地域だと子供が多い時期ってほんの一時的だものね
何とかしてやり過ごそうという気持ちが透けて見える+0
-0
-
178. 匿名 2023/03/05(日) 13:04:34
>>165
すごいです+0
-0
-
179. 匿名 2023/03/05(日) 13:07:31
>>7
桐蔭は高校からだと今年は900人だって+2
-0
-
180. 匿名 2023/03/05(日) 15:38:46
>>108
長嶋茂雄の奥さん(一茂の母)って高学歴なんじゃない?+1
-0
-
181. 匿名 2023/03/05(日) 18:11:42
>>74
私の通ってた学校も修学旅行がそんな感じで
中間地点でお食事会があったけど
やっぱ皆んな盛り上がってハイタッチしたり
してたよ+0
-0
-
182. 匿名 2023/03/05(日) 18:14:06
>>101
うちの息子は中学の時12組でした。
体育祭では息子を見つけられず、
毎年恒例だという百足競走は12クラスが並んでスタートするので
地響きがします。
校庭も広く、12レーン作れるのです。
ちなみに一学年は500人くらいでした。+0
-0
-
183. 匿名 2023/03/05(日) 19:52:27
>>137
>>35ですが、Sですw
卒業してからだいぶ経ちましたが…+0
-0
-
184. 匿名 2023/03/06(月) 00:14:53
>>183
H県N市?+0
-0
-
185. 匿名 2023/03/21(火) 14:41:49
>>17
噂話も全然広まらなさそうで良いね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する