- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/06/13(木) 15:37:13
気が合わなさそう 仲良くなれなさそうって思いますか?
うちはお金持ちでもなんでもないのですが、夫が車が好きで我が家の車は外車です。
保育園もごく普通の園です。
最近自分が浮いてる気がしています。+49
-985
-
2. 匿名 2024/06/13(木) 15:37:31
気にしないわ+2335
-11
-
3. 匿名 2024/06/13(木) 15:37:54
はい金持ち叩き対立トピ+33
-68
-
4. 匿名 2024/06/13(木) 15:38:01
DQN一家って車好きな印象+94
-132
-
5. 匿名 2024/06/13(木) 15:38:09
よく自意識過剰って言われん?+1895
-17
-
6. 匿名 2024/06/13(木) 15:38:14
+10
-65
-
7. 匿名 2024/06/13(木) 15:38:15
車より人柄だろ+782
-5
-
8. 匿名 2024/06/13(木) 15:38:22
思わないよw
ハマーとかだと別の意味で合わなさそうだけど+920
-5
-
9. 匿名 2024/06/13(木) 15:38:42
全然気にしない
というか車をよく知らない+770
-1
-
10. 匿名 2024/06/13(木) 15:38:48
なんとも思わない。+305
-3
-
11. 匿名 2024/06/13(木) 15:38:49
ただの僻み嫉妬でしょ+10
-34
-
12. 匿名 2024/06/13(木) 15:38:50
うちの保育園は車送迎禁止だわ+49
-60
-
13. 匿名 2024/06/13(木) 15:38:50
>>1
全く気にしない
ただ駐車スペースに入らない車の人は邪魔だなと思ってる+910
-3
-
14. 匿名 2024/06/13(木) 15:38:55
ベンツのゴツイやつね+74
-3
-
15. 匿名 2024/06/13(木) 15:38:57
そんなに気にするならお迎え用に国産車買えば+492
-4
-
16. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:01
価値観が合わなそうだから近寄らない+9
-7
-
17. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:02
>>5
マジでそれ
トピ文読んで笑ったわ+522
-6
-
18. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:06
そりゃロールスロイスレベルで来てたら見てしまうかもしれんけど主みたいな人ってせいぜいレクサスやベンツレベルやろ+614
-10
-
19. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:08
>>1
そんなん気にしたことないし珍しくもない+258
-2
-
20. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:14
ほんと偏見だけど目立ちたがりなんかなとは思っちゃう+20
-12
-
21. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:16
>>1
頭悪そうだから仲良く慣れそうにない+137
-51
-
22. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:19
すごいねーとか言われたら、旦那の趣味で私は全くわからないwとか言っておくとか
買い替えただけで「替えたの?いいなー」とか言われる。謎だよね。+20
-25
-
23. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:32
何とも思わないよ+56
-2
-
24. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:38
>>1
「外車が~」とか言うあたりが浮いてる理由かもね
一番そういうとこ気にしてるのは主さんじゃない?+714
-7
-
25. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:40
何も気にしたことなかった+35
-0
-
26. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:40
>>4
それはあなたの視野が狭すぎる
日本のエリートが集まるトヨタや日産社員はDQNとはかけ離れてるが車好きだらけじゃん+114
-7
-
27. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:40
>>13
それな。でかい車じゃま+202
-0
-
28. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:42
色も派手だったら警戒する+3
-4
-
29. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:44
夫婦共用でつかってるのか+22
-0
-
30. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:45
車で人を判断したことはない。+36
-14
-
31. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:50
>>1
浮いてる理由は外車じゃないかもしれないです
どんな時に浮いてると感じるんですか?+261
-0
-
32. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:51
主さんそれ外で言ったりしてないよね?
うち外車だから浮いてるのかしらって+212
-0
-
33. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:52
>>1
関係ないよ
うちも同じだけど、そんなふうに思ったことないし、外車のママがいても何とも思わないよ。+147
-1
-
34. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:57
ベンツ乗ってるママいてベンツ=お金持ちなんだな〜と思ってたけど、調べてみたら一番下のランクで中古車なら普通に手が届くやつだった
卑しくてごめん笑+21
-50
-
35. 匿名 2024/06/13(木) 15:40:00
>>1
自意識過剰でウケる!w+237
-9
-
36. 匿名 2024/06/13(木) 15:40:04
まあ妬む人はいると思うけど車ごときでそんなん言う人は相手しなくてよろしい+26
-1
-
37. 匿名 2024/06/13(木) 15:40:04
それで何か言われたり変な目で見られたの??
主が馴染めないだけなのを車のせいだと思い込んでそう+40
-2
-
38. 匿名 2024/06/13(木) 15:40:06
BMWとかマークが目立つやつはおぉ!と思う。+0
-24
-
39. 匿名 2024/06/13(木) 15:40:19
今は外国車乗る人が増えているので何とも思いません。
頻繁に買い替える人は、税金対策かなーとか3年で売ったらいいんだよねーとかしか思わない。
+117
-1
-
40. 匿名 2024/06/13(木) 15:40:21
車の事はなんとも思わないけど自分が浮いてそうな理由を外車に乗ってるからだと思う人とはちょっと仲良くなれなそう+154
-1
-
41. 匿名 2024/06/13(木) 15:40:29
うちの隣人もベンツ乗ってるけど、そこのご家族自体はごく普通の人達。
西松屋で買い物よくするとか言ってたし、服装とかも普通。
ただの車好きなんだなぁとしか思わない。+129
-0
-
42. 匿名 2024/06/13(木) 15:40:30
車よりもタトゥーしてるとかいかにもお水みたいなフッサフサ巻き髪とかのほうが警戒するよ。+172
-0
-
43. 匿名 2024/06/13(木) 15:40:31
>>1
そんなんきになる???www
じゃあうちは外車ありますけど軽自動車ブンブン乗り回してます。+92
-7
-
44. 匿名 2024/06/13(木) 15:40:34
誰もなにも言ってないし、気にしてる人もいなかったけど、
「ママなのに外車乗ってー、て思われそうだけど独身の時から乗ってるやつでー、」
て自ら話してくる人はいたよ。みんな「へー」しか言わなかったけど+102
-0
-
45. 匿名 2024/06/13(木) 15:40:34
>>1
自意識過剰だよ。誰も気にしてない。+149
-3
-
46. 匿名 2024/06/13(木) 15:40:38
>>1
どんな外車に乗ってるかだよね
ベンツとかだったらオッケーだよ+23
-10
-
47. 匿名 2024/06/13(木) 15:40:38
>>12
知らんがな+55
-2
-
48. 匿名 2024/06/13(木) 15:40:41
軽だとそれはそれでバカにされるの?
ダイハツの社長の孫娘かもしれないのに?+12
-4
-
49. 匿名 2024/06/13(木) 15:40:47
>>1
うちの地域は外車多いんだけどポルシェとベンツは運転がやたら荒いから多少は警戒する+60
-6
-
50. 匿名 2024/06/13(木) 15:40:47
>>9
車に興味が無さすぎるので外車だと気が付かない自信がある+210
-0
-
51. 匿名 2024/06/13(木) 15:40:59
車気にしすぎて挙動不審になってない?
みんなそんなに気にしてないと思うよ+16
-0
-
52. 匿名 2024/06/13(木) 15:41:15
>>1
保育園なんてピンキリで、生活保護から、お金持ちの人まで様々だし
そもそもママ友付き合いが希薄だから他人のこと気にしない
お迎え時間もバラバラだからそんなに人と会わないし、気にしすぎじゃない?+92
-0
-
53. 匿名 2024/06/13(木) 15:41:30
車に重きを置く人なんだなーとは思うけどそれだけで距離置いたりはしないよ
あ、やっぱりこの人とは何か合わないなって事は多いけど+1
-1
-
54. 匿名 2024/06/13(木) 15:41:31
特に何か言われたわけでもないのに、自意識過剰過ぎない??
別に今時外車なんてどこでも見るじゃん
ランボルギーニならちょっとびっくりするけど+64
-0
-
55. 匿名 2024/06/13(木) 15:41:32
>>1
外車乗ってる私を他のママ達が見てるんだろうなぁって勘違いして周りチラチラ見てる姿恥ずかしいだろうね+134
-3
-
56. 匿名 2024/06/13(木) 15:41:33
フェラーリとかだったら、スゲ〜って思うよ。
何乗ってるの?+49
-0
-
57. 匿名 2024/06/13(木) 15:41:33
>>9
私もだwブランド物もサッパリわからない
外車と言われたら「凄い!見せて〜」ってなるかな仲良しママさんなら。+90
-1
-
58. 匿名 2024/06/13(木) 15:41:35
最近自分が浮いてる気がしています。
気のせいじゃない?
それか違うことで浮いてるか。
+6
-0
-
59. 匿名 2024/06/13(木) 15:41:37
>>1
ガルはお金持ちマダムの集まりだから微塵も気にしないはず💰+9
-0
-
60. 匿名 2024/06/13(木) 15:41:41
>>4
こういうこと言うやつは大抵貧乏人+56
-2
-
61. 匿名 2024/06/13(木) 15:41:42
>>5
うちは住んでるところの周辺は外車が多いからなんてことないけど、
実家の方は田舎で滅多にいないから乗って行ったとき大騒ぎだったし、親族には買える収入があるんだねみたいな言い草もされたから場所によっては視線が痛いのはわかるよ。+127
-29
-
62. 匿名 2024/06/13(木) 15:41:42
人としては避けないけど
隣には絶対に止めない+10
-0
-
63. 匿名 2024/06/13(木) 15:41:45
>>1
車が原因で浮いてるわけじゃないと思う。
てか車に興味ない人からしたら、外車って言われてもどうでもいい。+78
-0
-
64. 匿名 2024/06/13(木) 15:41:48
なんとも思ってません。
ただ数台保有していてるママ友さん(新型アルファード、新型グランドチェロキー、よくわからん高そうなスポーツカー)はお金持ちなんだろうなーとは想像しちゃってます。
800万超を数台持ってないとなんとも思わんです。+27
-1
-
65. 匿名 2024/06/13(木) 15:41:59
自意識過剰過ぎてわろた
外車なんかそこらじゅう走ってるやんw+19
-0
-
66. 匿名 2024/06/13(木) 15:42:01
>>6
だれ?+35
-1
-
67. 匿名 2024/06/13(木) 15:42:03
外車が並び軽自動車目立ってしゃーない話は聞いたことあるわ!+14
-0
-
68. 匿名 2024/06/13(木) 15:42:08
シャコタンの改造車でブオオオオオオって爆音鳴らして送迎してたお母さんいるよ。見た目も金髪に青が入ってて、めちゃくちゃダメージが入ってて下が見えるんじゃないか?くらい穴が空いてるデニム履いてた。そういうのじゃなければ。+19
-0
-
69. 匿名 2024/06/13(木) 15:42:11
>>12
主さんのところ田舎なんじゃない?+47
-2
-
70. 匿名 2024/06/13(木) 15:42:14
>>48
社長の孫娘は車送迎okな地域には住んでないと思うw
軽が恥ずかしい地域も車NGじゃないかな+0
-4
-
71. 匿名 2024/06/13(木) 15:42:16
>>12
都心はそうだよね
車送迎OKなの?って逆にびっくりだよ
タクシーもNGだった+25
-3
-
72. 匿名 2024/06/13(木) 15:42:22
思わんなw
てかうける。w+2
-0
-
73. 匿名 2024/06/13(木) 15:42:23
外車に乗ってるからって、その人が金持ちであるとか、仲良くなれないとか、そういう判断をするのは早計かもしれないんだよね。外車だって、ただの趣味だし、その人のライフスタイルや家庭の事情を知らないから、外見だけで判断するのはちょっと違うかなと思うんだ。
お金持ちでもないけど、外車好きだったり、夫が車を趣味として楽しんでるのは、我が家の個性だし、それでいいんじゃないかな。普通の保育園に通ってるってことは、結局は同じような家庭環境の人たちが多いんだから、そんなに気にすることはないよ。
+6
-0
-
74. 匿名 2024/06/13(木) 15:42:26
真っ赤なフェラーリで登園してきたらびっくりするとは思う
外車もピンキリだから普通の車ならなんとも思わないな+23
-0
-
75. 匿名 2024/06/13(木) 15:42:29
>>1
別に浮いてないんじゃない?
外車って言ってもピンキリだし。+27
-0
-
76. 匿名 2024/06/13(木) 15:42:30
そもそも保育園の時点で…w+5
-12
-
77. 匿名 2024/06/13(木) 15:42:30
誰かに言われたんかと思ったら、自分で思ってるだけで草+9
-0
-
78. 匿名 2024/06/13(木) 15:42:33
>>1
うちも外車だし身なりも量産型カジュアルみたいのは着ないからそういう人がむしろ仲間と思うけど、普通の保育園に通うような人からは敬遠されるかもね
別に気にせず挨拶だけしてたらよくない?+4
-13
-
79. 匿名 2024/06/13(木) 15:42:55
>>2
他人の車なんて気にならないよね
ママ友がトラクターで送迎してきたらちょっとビビるけど+123
-0
-
80. 匿名 2024/06/13(木) 15:43:10
>>69
よこ
都会だと車送迎禁止&外車なんか珍しくないしね+29
-1
-
81. 匿名 2024/06/13(木) 15:43:11
>>1
アウディ、BMW、メルセデス、ジャガーは子供の園のお迎えで見る
軽もいるしガル民大好きヴェルファイアもいる
車の種類で子供がお友達選ぶわけじゃないし、よそのお宅が何乗ってようが気にもならないよ+88
-1
-
82. 匿名 2024/06/13(木) 15:43:20
そんなの気にならない、保育園の親同士なんて関係希薄、とか聞くしそうだと思ってたけど、じゃああの仲良しグループ何組かはなんなんだろうとも思う。
希薄な人もいるし、ガッツリ絡んでる人らもいる。それこそグループ作って家族旅行とか。+1
-0
-
83. 匿名 2024/06/13(木) 15:43:28
外車=お金持ち、とは思ってないから大丈夫だよ
僻みっぽい人は羨ましく思って距離あけてくる人もいるだけろうけど、結局は人柄だしね+6
-0
-
84. 匿名 2024/06/13(木) 15:43:33
>>1
気にする人はめっちゃ気にするだろうけど
保育園なんて幼稚園より付き合いはドライだし、
むしろ付き合いも長くて中学生ぐらいまででしょ?
どうせいつかさよならする人たちなんだから
そこまで考えなくて良いよ+6
-0
-
85. 匿名 2024/06/13(木) 15:43:40
あんま車詳しくないからアレだけど、目立つ感じならアラ世界が違うかもとはなる+3
-0
-
86. 匿名 2024/06/13(木) 15:43:43
余裕あるんだな、では価値観の違いにはならないけどね。
お家とか洋服とかバッグが普通で習い事も普通だと、なんで車だけ外車なんだろ、お金のかけどころが我が家とは違うな、と思うかも。+9
-0
-
87. 匿名 2024/06/13(木) 15:43:51
>>1
うちはボロクソワーゲンw
でも永く乗ってて愛着あるから手放せないw+44
-0
-
88. 匿名 2024/06/13(木) 15:44:01
>>1
ランボルギーニとかマセラティとかじゃないなら割と見るし我が家もこの前までメルセデスとアウディ乗ってたよ
金持ちじゃなくても乗れる車なら気にする必要なし+51
-1
-
89. 匿名 2024/06/13(木) 15:44:02
>>1
どんな車乗ってどんな格好していても全く気にならないわ。身なりや持ち物より、非常識な行動のほうがずっと気になるわ。+16
-0
-
90. 匿名 2024/06/13(木) 15:44:13
>>1
お金持ちは車以外のところにも現れるよ〜
自身の服も高そうな服着てて子どもの持ち物はファミリア、メゾピアノ、バーバリー、靴はミキハウス×ミズノ等ね
車だけ高そうでも何とも思わんし、お金持ちだと知ってもママはママ+17
-2
-
91. 匿名 2024/06/13(木) 15:44:15
私も外車に乗ってるけど、そんなこと考えたこともないよ。オープンカーとかゴリゴリのアメ車だったら目立ちそうだけど、それでお付き合いを控えるとか普通無いと思う。+9
-1
-
92. 匿名 2024/06/13(木) 15:44:16
私も外車に乗っていたけど、コミュ障で浮いてたよ。+0
-0
-
93. 匿名 2024/06/13(木) 15:44:16
>>13
分かる
駐車場で前が長すぎて通路にはみ出てる大きい車とか邪魔って思うわ+122
-0
-
94. 匿名 2024/06/13(木) 15:44:17
>>6
元EXILEの奥さん?+21
-0
-
95. 匿名 2024/06/13(木) 15:44:28
>>1
たまたま入った幼稚園がセレブの多い所だったから外車多かった。私は何も気にせず軽自動車で行ってたけど、他人の車種とかそんな気にする?+40
-0
-
96. 匿名 2024/06/13(木) 15:44:30
持ち物よりママのキャラによる
気の強いギャルママやダサいけど気が強くて図々しいみたいなタイプは苦手だから仲良くしたくない
協調性がある人なら貧乏でも金持ちでも仲良くしたい+2
-0
-
97. 匿名 2024/06/13(木) 15:44:33
うちの子供の学校は外車だらけだったから何とも思わない。+0
-0
-
98. 匿名 2024/06/13(木) 15:44:34
>>79
トラクターお母さんなんてめっちゃかっこ良いじゃん!!
子供達からの憧れの眼差し...
子供好きな私には羨ましい!!!!!!+41
-2
-
99. 匿名 2024/06/13(木) 15:44:42
>>1
調べる人は家の値段まで調べる人いるよ。
会社の空き時間調べてきたって。
どんだけ暇な仕事だよって思ったわ。+15
-0
-
100. 匿名 2024/06/13(木) 15:44:43
>>5
外車乗ってること関係無くその自意識過剰で浮く可能性はありそう、と思った
でもそうなっても本人はあくまで「会社に乗ってるからだ」と考えて自分の性分のことは考えないってパターン+176
-12
-
101. 匿名 2024/06/13(木) 15:44:44
>>1
我が子が通ってる園でも外車の人結構いるし、外車乗りなんて今時全く珍しくないから何の心配要らないと思う
新型クラウン+フォード新車+アルファードをローテで乗って送迎してるご家庭は流石に「おぉ!すごい!」と思うけど、だからと言って関わりにくいとか浮いてるとか一切感じた事ない
乗ってる車だけで人を判断する人の方がヤバいと思うし、もし嫌な事されたのであれば関わらないでOKだと思う+21
-0
-
102. 匿名 2024/06/13(木) 15:44:52
自転車で送り迎えしたら?わざわざ外車で送り迎えしなくても。
つか、外車なんていくらでも乗ってる人いるからなんとも思わないけど。+0
-0
-
103. 匿名 2024/06/13(木) 15:45:02
外車=金持ちなの?+0
-1
-
104. 匿名 2024/06/13(木) 15:45:14
>>60
同意。
気にしないとかわからないってコメントはそうだねってなるけど、やたら主叩いて悪態ついてる人は、おそらく主さんが心配してるような相手だよね笑
思いっきり気にして攻撃してるじゃんって思う+26
-1
-
105. 匿名 2024/06/13(木) 15:45:18
くっだらない
羨ましい!妬まれるよ!って言ってほしいんでしょ?+0
-0
-
106. 匿名 2024/06/13(木) 15:45:30
外車が目立つほど田舎なの?+2
-0
-
107. 匿名 2024/06/13(木) 15:45:49
>>1
もし浮いてるのが気のせじゃないなら、他の理由があるのかもよ?
他に心当たりはないの?+5
-0
-
108. 匿名 2024/06/13(木) 15:45:55
そんなこと気にしたことなかったw
いちいち車で判断しない+6
-0
-
109. 匿名 2024/06/13(木) 15:45:56
>>1
金持ちにすり寄る人は一定数いるけど
それもないって事は
車じゃなくて性格で浮いてるんだと思う+7
-0
-
110. 匿名 2024/06/13(木) 15:46:02
誰がとんな車に乗っていても、なんとも思わない
ただ、チャイルドシートに座らせずに帰る人は、心底軽蔑する+7
-0
-
111. 匿名 2024/06/13(木) 15:46:32
>>24
わかりやすいけど本音は、自慢になるよね?お金もち✨って思われるかな((o(´∀`)o))?ってとこだよね(笑)
それも普通の住宅に住んでて一般の保育園に通ってるのにね+113
-2
-
112. 匿名 2024/06/13(木) 15:46:51
>>1
外車って何乗ってんの?
国産でも外車より高い車山ほどあるよ+10
-2
-
113. 匿名 2024/06/13(木) 15:46:54
>>34
絶対ママ友になりなくないタイプの典型+51
-1
-
114. 匿名 2024/06/13(木) 15:46:58
>>2
ガルちゃんは気にしない人ばかりで気にする人なしか
実際は何の車乗ってるか話題になってるけどね
下世話だから
+7
-3
-
115. 匿名 2024/06/13(木) 15:47:18
なんとも思わない
外車くらい普通にいるし
毎回タクシーの人と、運転手さんが付いてたおうちは気になったけど+1
-0
-
116. 匿名 2024/06/13(木) 15:47:22
>>1
なんで外車だから浮いてると思うのか知りたい+10
-0
-
117. 匿名 2024/06/13(木) 15:47:34
話してみないと分からない
我が子がそこの子と仲良かったらそれはそれでいいと思う
いいなあお金持ちだなあと思うだけ+3
-0
-
118. 匿名 2024/06/13(木) 15:47:38
近所のインターナショナルスクール、こぞってデカい高級車なんだけどママ達乗り慣れてないのか駐車場でめちゃくちゃゴタついてて邪魔すぎる。
金持ちなんだったら見栄張らずに送迎用の運転しやすいセカンドカー買いなさいって思う+3
-1
-
119. 匿名 2024/06/13(木) 15:47:42
昔知り合いになった幼稚園のママ友が
車で来たの?私も。って言いながら駐車場に一緒に行ったら
うちはホンダ、ママ友はごつい外車だったのでちょっとびっくりしたことはある+1
-0
-
120. 匿名 2024/06/13(木) 15:47:52
>>1
外車くらいで浮かないでしょ?
+11
-0
-
121. 匿名 2024/06/13(木) 15:48:12
>>24
今の子育てする若い世代の人って外車って言う?
それをステータスだと思ってるあたりも含めてバブルのにおいというか昔の人がよく使う言葉ってイメージ+18
-13
-
122. 匿名 2024/06/13(木) 15:48:18
他人の持ち物で文句言う人って保育園より
会社のが多くない?
「あいつだけ給料良くて外車で
自分たちのが働いてるのに給料低いから理不尽〜」
「パートのくせに高級なバッグ使ってる」
「ろくに仕事しないのに事務員の制服やパソコンに経費使うな、手書き処理にしろ」とか言う人はいた。+1
-0
-
123. 匿名 2024/06/13(木) 15:48:28
>>111
勘違いしてる痛い人と思われてそう+53
-1
-
124. 匿名 2024/06/13(木) 15:48:47
>>5
ホントこれ+44
-0
-
125. 匿名 2024/06/13(木) 15:49:09
>>93
そのせいで車道に出ないといけなくて危ないから保育園に苦情言ったら、うちがクレーマー扱いされて保育士に嫌がらせされた。+22
-0
-
126. 匿名 2024/06/13(木) 15:49:12
>>24
主じゃないけどなんて言えばいいの。輸入車もなんかピンとこない+12
-1
-
127. 匿名 2024/06/13(木) 15:49:21
>>1
は〜い、ぶつけんなよ、ってことですね。了解でーす+2
-1
-
128. 匿名 2024/06/13(木) 15:49:23
ちょこちょこ外車で送迎してる人を見るけどなんとも思わない。
発売されたてしばらくしか経ってない時にSUVの新型レクサスに乗ってたママさんがいてトヨタの上お得意様なんだろなとは思った。+0
-0
-
129. 匿名 2024/06/13(木) 15:49:30
>>18
レクサスは外車じゃないよね?+252
-4
-
130. 匿名 2024/06/13(木) 15:49:32
家の近所の保育園に通ってました(もう卒園した)
うちの子が通ってた頃はコンパクトカーや軽(たぶん2台持ち)かワゴンタイプしかいなかったのに、最近はほとんど外車になってた
いまの親て金持ちなんだなーと感心した
わたしは外車でもなんでも気にしないけど+0
-0
-
131. 匿名 2024/06/13(木) 15:49:33
車に疎いから正直気付かん自信あるwww+0
-0
-
132. 匿名 2024/06/13(木) 15:49:35
>>34
メルセデス中古車は維持にものすごいお金かかるから
結局お金ないと無理よ。+37
-0
-
133. 匿名 2024/06/13(木) 15:49:38
>>98
保育園で人気者になれるぞ+20
-0
-
134. 匿名 2024/06/13(木) 15:49:57
>>1
うるさい人はうるさいんだよね。
旅行先が海外や沖縄なだけで悪口言われてる+1
-3
-
135. 匿名 2024/06/13(木) 15:50:08
>>129
逆輸入のレクサスもある(バカ高いらしい)+50
-6
-
136. 匿名 2024/06/13(木) 15:50:08
車は庶民がローンで買えるから。お金持ちかどうかは家だね。+0
-0
-
137. 匿名 2024/06/13(木) 15:50:10
気になるんなら、セカンドカーとして軽とか買えばいいじゃない+1
-0
-
138. 匿名 2024/06/13(木) 15:50:15
>>129
外車ではないけどランク的にはそれくらいの金額でドヤってそうだと思うので+115
-3
-
139. 匿名 2024/06/13(木) 15:50:17
うち幼稚園だけどバス停ママの車外車や高級車ばっかりだよwみんなお金あるんだなーって思ってる。+0
-0
-
140. 匿名 2024/06/13(木) 15:50:22
真っ白なテスラ乗り回してるスーツのママかっけ〜って思ってみてるよ
うちは歩きで通わせてるし張り合うとかそういうのは全くない+2
-0
-
141. 匿名 2024/06/13(木) 15:50:29
あの人高級車に乗ってるから会話しないわ!とかそんな人いないでしょう。稀にいるとしてもそいつが変わり者。+2
-0
-
142. 匿名 2024/06/13(木) 15:50:43
学生時代は軽トラでお迎え来てもらってる子とかいたし、どんな車でも何とも思わないな。+0
-0
-
143. 匿名 2024/06/13(木) 15:50:48
結婚当初旦那が、FIATパンダ乗ってた
安全性がゼロだったから、妊娠中に日本車に買い替えさせた+5
-1
-
144. 匿名 2024/06/13(木) 15:51:11
全く気にしない
そんなもの見てないし
見てても何も思わない
みんな気にしてるのは、自分の子供のことだけよwww
+0
-0
-
145. 匿名 2024/06/13(木) 15:51:17
>>18
レクサスってトヨタじゃない?+133
-0
-
146. 匿名 2024/06/13(木) 15:51:17
>>34
車検と維持費がえげつない世界だから、買って維持できるかどうかだよ。
中古なら買えますドヤって事は、Aクラスを新車で買えない人だよね。おそらくキツイと思う。
中古の車検費用は尚更エグいと思う。+24
-0
-
147. 匿名 2024/06/13(木) 15:51:36
>>134
それは流石に酷いな。そんな人いるんだ…+0
-0
-
148. 匿名 2024/06/13(木) 15:51:41
>>34
うわぁ~まさにトピ主が懸念・警戒してるタイプそのものの人じゃん
本当にこう言う人いるんだね+26
-1
-
149. 匿名 2024/06/13(木) 15:51:45
ママ友がすごく珍しい外資に乗っていて話題になった。
しかし、その車は別のセレブママさんが売りに出した中古車であると発覚し赤っ恥かいていた。+0
-6
-
150. 匿名 2024/06/13(木) 15:51:55
「大丈夫かな、浮かないかな」と心配して気にしすぎて硬くなって挙動不審になり浮いてしまってるのかもよ
自分から話しかけてみたら?+1
-0
-
151. 匿名 2024/06/13(木) 15:51:56
外車だからじゃなくてグレード次第じゃない?
うちはグレードが低い外車だけど、友達が「すごいねー!いい車だねー!」って褒めてくれて優しいなあと思うw+8
-0
-
152. 匿名 2024/06/13(木) 15:51:57
>>126
言い方とかじゃなくて
車のメーカーで格付けしちゃってるのは
主じゃないかってことじゃないかな?+9
-2
-
153. 匿名 2024/06/13(木) 15:52:00
>>9
私も!気づかない自信ある。
車全く詳しくないし色くらいでしか区別つかないくらい分からない。
ブランド物とかにも疎くて、、全く気付かないわ+56
-1
-
154. 匿名 2024/06/13(木) 15:52:01
>>121
子育て中アラサーだけど国産車、外車って言うけど死語なの?なんて言ったらいまどきなの?外国車?+14
-0
-
155. 匿名 2024/06/13(木) 15:52:11
外車なんか全く珍しくないから全然大丈夫でしょうね
ど田舎でマセラティとかアストンマーチンとかなら浮くだろうけどさ+4
-0
-
156. 匿名 2024/06/13(木) 15:52:28
>>5
本人には言えないから気づいてないんじゃない?www
トピたてるほど気になるのが笑える+100
-1
-
157. 匿名 2024/06/13(木) 15:52:36
>>1
何百億円稼ごうと園ではお子さんのママでしか無い。
資産は関係ないし、子供関連の印象しかない。
車が他の人より高いってだけでそっちを気にしてるようだけど、浮いてるのは他に理由があるはず+21
-0
-
158. 匿名 2024/06/13(木) 15:52:48
>>12
地方は駐車場あるとこ多いよ。
うちのこども園は車送迎がデフォだから何ヶ所か駐車場合わせれば80台くらい停められるかな。+8
-0
-
159. 匿名 2024/06/13(木) 15:52:51
>>24
自分が馴染めてないと思ったときに、理由として外車を一番に考えるあたりが、なんかもうね。+97
-2
-
160. 匿名 2024/06/13(木) 15:52:54
>>5
そういうママがいるのかと思ったら主の話でびっくりしたw+152
-1
-
161. 匿名 2024/06/13(木) 15:53:04
>>149
そんな恥ずかしいこと?
高級外資だと中古でもお高いし、新規受注停止で廃盤になって買いに来る人もいるよ+2
-0
-
162. 匿名 2024/06/13(木) 15:53:34
>>87
要は、好きで乗ってるのか、見栄で乗ってるかの違いよね
+14
-0
-
163. 匿名 2024/06/13(木) 15:53:59
>>8
笑
別の意味で合わなそうだよね笑
私は神奈川の田舎なので外車だと「自営業なのかな」と自然に思ってしまう、現にわりとそうだし。
面白いよね、これが都内だとむしろ高級車でないと浮くらしいからね。都内マンションの地下駐車場にセレナヴォクシーノアは置いてなさそう。
ちなみに神奈川の田舎の私の周りはアルファード、ヴェルファイアばかりです、ヤンキー街。道も広いし駐車場も広いから乗れるけど、町田の駅行ったら駐車場が狭くてビビった。+60
-14
-
164. 匿名 2024/06/13(木) 15:53:59
>>4
地方出身だからこの感覚は分からないでもない
でもそんなのはごく狭い世界の話だと思う+5
-1
-
165. 匿名 2024/06/13(木) 15:54:22
たぶん女の人ってそんなに人の車見てないと思うから、主さんが思うほど気にしてないと思うよ。
めっちゃくちゃ目立つスポーツカー(ガルウイングとか)だったら確かに浮くかもね。+2
-0
-
166. 匿名 2024/06/13(木) 15:54:44
改造車とか、ステッカーバリバリ貼ったりしてたらヤバいやつ認定するけどさ+3
-0
-
167. 匿名 2024/06/13(木) 15:55:03
>>61
地元が田舎で、ベンツ、ワーゲン、アウディ、BMWあたりのメジャーどころのやつをたまに見るくらいだったけど、都会に引っ越したら外車なんてあちこちにゴロゴロいて、田舎じゃ見かけなかったマセラティとかテスラとかもゴロゴロいてびっくりした。
メーカー直営のディーラー自体がそこそこ都市部じゃないと無くて、遠出しないと無いから、みんな近所の〇〇モータースで済ませがちだし自然と国内メーカーのになりがちだよね。+52
-0
-
168. 匿名 2024/06/13(木) 15:55:04
>>9
うちの姉トヨタのマークすらわからないらしいw+35
-2
-
169. 匿名 2024/06/13(木) 15:55:25
>>1
田舎だと綺麗なママも浮いてるから気にしないで。+6
-1
-
170. 匿名 2024/06/13(木) 15:55:41
>>163
セレナヴォクシーノア置いてあるよ。+17
-0
-
171. 匿名 2024/06/13(木) 15:55:45
>>13
近所の有名幼稚園はお迎え時間になると外車がズラーっと並んで壮観。
でも邪魔。+57
-0
-
172. 匿名 2024/06/13(木) 15:55:51
>>121
よこ
新しい言い方あるなら教えてほしい
国産車外車(外国車)って区分だし新しいも古いもなくない?
あと輸入車は基本的に高価な高級メーカーが多いから若い人にも普通にステータスだよ
安いメーカーのでも壊れやすいから修理代が大変だし部品も高価だし
+15
-1
-
173. 匿名 2024/06/13(木) 15:55:56
>>143
メルセデスよりクラッシックカー乗ってる人の方が万が一事故で当てちゃったら怖い。
思い入れが段違いだから死ぬほど恨まれそう。
旦那さんよく手放す決意したね。+17
-1
-
174. 匿名 2024/06/13(木) 15:56:32
>>34
輸入車ディーラーで働いてたけど、中古は安く買えるけど維持費が半端ないよ。
車検で普通に60万とか取られるし部品高いしボディは頑丈だけど異音とか原因不明の不調がある。
車が好きだからそれを気にしてすぐお店に駆け込む人が多い。
ガソリンもハイオクだし。
ただどんなにお金がかかってもこの左ハンドルの旧車が良いんだって人もいる。
+26
-0
-
175. 匿名 2024/06/13(木) 15:57:40
>>1
今時外車ってだけで何とも思わないと思うけどw+9
-0
-
176. 匿名 2024/06/13(木) 15:58:12
>>161
そのママさんいまだに恥ずかしかったと自分で言ってる。旦那にギャーギャー圧かけて買って貰った車らしく
あなたのせいで恥をかいた!と喧嘩になったそう+0
-0
-
177. 匿名 2024/06/13(木) 15:58:17
>>1
そこまで気にするなら国産の普通車に乗っておけば~?そしたらグズグズ悩まずに済むよ。+5
-0
-
178. 匿名 2024/06/13(木) 15:58:56
>>1
浮いてるのは車のせいじゃなくて人柄だと思う+13
-0
-
179. 匿名 2024/06/13(木) 15:58:57
>>1
浮いてるのが外車に乗ってるからだと思うのはなぜ
主が浮く理由がわかる気がする+9
-0
-
180. 匿名 2024/06/13(木) 15:59:01
>>149
>>161
外資とは…?外車じゃないの?+1
-0
-
181. 匿名 2024/06/13(木) 15:59:31
浮いてるのを車のせいだと思いたいとか?+2
-0
-
182. 匿名 2024/06/13(木) 15:59:31
>>5
マウントするタイプだなぁって思った。+95
-1
-
183. 匿名 2024/06/13(木) 15:59:37
アルファード、ベルファイアよりはいいかな+1
-2
-
184. 匿名 2024/06/13(木) 15:59:45
>>8
ハマーだって別にそこで擦り合わせなくてよくない?笑
かっこいい車だねでおしまいじゃん。+80
-5
-
185. 匿名 2024/06/13(木) 16:00:17
車送迎って事は駐車場完備だから、田舎の方なのかな?と思った。
田舎なら外車に乗ってる人は都会より少ないかもね。
でも浮くとかはないと思うよ。
もし浮いてるのなら別の理由じゃない?+0
-0
-
186. 匿名 2024/06/13(木) 16:00:20
>>1
普通にいるよね、、?
セレナ、ヴォクシー、エルグラやアルファードみたいな大きめのファミリーカーの人が多めだけど、
ワーゲンやベンツ・BMWとか乗ってるご家庭もあるよ
我が家も普段はノアだけど実家経由の時はアウディ(私の父の愛車)だし
あ!あの車〇〇ちゃん・〇〇くん家だ!って思うぐらいで車種がどーこーなんて思わないw+9
-0
-
187. 匿名 2024/06/13(木) 16:00:40
>>180
外資って意味はわかるけど、車であんまり言わないよね。車って単語外れちゃってるから何指してるのかわからないし笑+2
-0
-
188. 匿名 2024/06/13(木) 16:00:57
>>1
車の車種は全く気にしない、興味ないです
保育園ってワーママでもバリバリのキャリアウーマン、パート主婦、シンママ、生保、病気療養中とかいろんな保護者がいるから
親の駐車のマナー悪い人のが気になる
園の玄関前のロータリー(駐車禁止エリア)に停めるアホ親がいるのよ‥
+4
-0
-
189. 匿名 2024/06/13(木) 16:01:32
お金持ち?
もしくはダンナさんの趣味?
って思って、後はあなたの雰囲気でどちらかが分かる
ゴメンネ+4
-0
-
190. 匿名 2024/06/13(木) 16:01:46
>>1
外車は外車でも日本人が乗る外車って小さくない?コストコに行ったら、外国人が乗っていたベンツはデカかったのに、その後に見かけた日本人が乗っていたベンツは小さかったなぁ。+2
-11
-
191. 匿名 2024/06/13(木) 16:02:06
>>1
外車にも色々あるから、ものすごく高価なものだったらお金持ちなのかなとは思うかも
それで人柄をはかることはないけど+1
-0
-
192. 匿名 2024/06/13(木) 16:02:33
子供が保育園の時認可外だったからか周りにお金持ちの家庭が多かった
庶民の私たちにも優しくしてくれて子ども達も先生たちもみんな優しくて本当にいい保育園だった
大事なのは人間性だよ
主さんどこかで周りを見下して嫌な感じでてない?
+4
-0
-
193. 匿名 2024/06/13(木) 16:02:37
うちはど田舎だけど外車乗ってる人まあまあいるよ。
私はランク知らないからどの外車がすごいとかすごくないとかわからない。
会社のおじさんは息子が車や?で日本では珍しい外車を安く乗ってるみたいだし、車だけじゃ判断できないよ。+3
-0
-
194. 匿名 2024/06/13(木) 16:02:38
フェラーリとかスポーツカーとかだったら驚くかも+1
-0
-
195. 匿名 2024/06/13(木) 16:02:46
駐車場が混雑するのでやたら車体が大きい外車だと、一緒の時間にお迎えが重なりたくないとは思う
でもお金持ちなのかとか何の仕事してるのかとかは別に気にならない+0
-0
-
196. 匿名 2024/06/13(木) 16:03:29
>>184
さすがにハマーで来られたら物理的に邪魔すぎる+36
-0
-
197. 匿名 2024/06/13(木) 16:03:32
>>189
私もそう
どちらだったとしてもそれが原因でお付き合いをやめようとかは思わない+4
-0
-
198. 匿名 2024/06/13(木) 16:03:53
どんな外車でもピンクのクラウンよりは友達になれるわ+1
-0
-
199. 匿名 2024/06/13(木) 16:04:23
>>1
自家用が外車な家庭が少ない地域とか?
今どき田舎でも所得に関係なく外車多いよ、エンジン音大きいスポーツカーみたいな外車で送迎してたら目立つかもだけど+4
-0
-
200. 匿名 2024/06/13(木) 16:04:24
地域によらない?+0
-0
-
201. 匿名 2024/06/13(木) 16:04:38
>>180
自作自演しようとして同じ予測変換ミスしたんだと思うww+3
-1
-
202. 匿名 2024/06/13(木) 16:04:39
>>183
どちらもほんとは高級車なんですよ??+1
-0
-
203. 匿名 2024/06/13(木) 16:04:46
保育園じゃなく公立小だが、レクサスやベンツ〜ワゴンRや軽トラまで様々な車でなーんとも思わないよ。+1
-0
-
204. 匿名 2024/06/13(木) 16:04:54
>>197
私も+1
-0
-
205. 匿名 2024/06/13(木) 16:05:22
>>190
ええ?日本人でも普通にゲレンデやGLEとか乗ってるの見かけるけど…+9
-0
-
206. 匿名 2024/06/13(木) 16:05:25
外車なんてよくいるから何とも思わない
うちも乗ってるけどみんな普通に接してくれるから浮いてる気しない
妹が光岡自動車のビュート乗ってた時は、「あんな古い車乗って…」って陰で言ってる人はいたらしい
全く古い車じゃないし見た目だけで決めつけて狭い世界で生きてるんだなと思った
+0
-1
-
207. 匿名 2024/06/13(木) 16:05:37
>>176
横
本人が恥ずかしいと言ってるなら別に好きにしたらいいけど、生産数の少ない車は中古で買うのよくあるから知ってる人からしたら特に恥ではない。
下手したら友人同士で売り買いするぐらいだよ。+1
-0
-
208. 匿名 2024/06/13(木) 16:05:43
>>5
ねww
しかも自分で買った車じゃなくて旦那が選んで買った車ww
だれも他人の車なんて見てないよw+105
-3
-
209. 匿名 2024/06/13(木) 16:05:56
>>190
ウチ2台あるよ!
3列シートのベンツとゲレンデ
どっちもデカいから私は普段フリード乗ってるけど+7
-0
-
210. 匿名 2024/06/13(木) 16:05:59
>>13
ピックアップで送迎してる人がいます。しかも運転下手で、駐車場で急発進してハンドル切ってきて巻き込まれそうになった事ある。小さいファミリーカーで送迎してる日もあるから、できればその車を送迎専用にして欲しいわ。隣に停められるとドアの開閉がちょっとしかできないのがストレス😥+19
-2
-
211. 匿名 2024/06/13(木) 16:06:07
>>160
笑笑笑笑+8
-0
-
212. 匿名 2024/06/13(木) 16:06:08
>>198
うちの叔父はピンクのクラウンです。
恥ずかしいから町内走らないでって言ってます+1
-1
-
213. 匿名 2024/06/13(木) 16:06:32
外車だってピンキリじゃん
+0
-0
-
214. 匿名 2024/06/13(木) 16:06:41
車好きなんかなー
お金かかりそうだなーって思う
てかなんの車にもよらない?
+1
-0
-
215. 匿名 2024/06/13(木) 16:07:17
>>190
あなたが見たのはたまたまAクラスとかGLAとかとりあえずベンツ乗っとこって人やセカンドベンツだったんじゃない?+6
-0
-
216. 匿名 2024/06/13(木) 16:07:19
>>1
それ、外車を乗り回してるから保護者の間で浮いてるわけじゃないと思うよ
+9
-0
-
217. 匿名 2024/06/13(木) 16:07:28
>>190
アホすぎて声出して笑った
メルセデスでもGクラスならでかいし、Aとかはコンパクトだよ。車種によるからコストコも外国人も関係ない。
トヨタの車全部同じサイズだと思ってたの?笑+12
-1
-
218. 匿名 2024/06/13(木) 16:07:31
>>202
というか、高級ファミリーカーだよね
ヤンキー云々なしに、子供が2人以上の金ある一家が普通に買ってる車+4
-0
-
219. 匿名 2024/06/13(木) 16:08:10
>>173
車検が毎回30万弱したし、故障もしょっちゅうあったし、エンジンも限界来てたから、さすがに諦めたみたい+5
-0
-
220. 匿名 2024/06/13(木) 16:08:10
>>1
外車もピンキリだから余程高そうなものじゃない限り何も思わない+6
-1
-
221. 匿名 2024/06/13(木) 16:08:14
>>212
おしゃれやん!
おじ様すてきよ!+2
-0
-
222. 匿名 2024/06/13(木) 16:08:29
>>216
ズバリで草ww+2
-0
-
223. 匿名 2024/06/13(木) 16:08:38
なんとも思わない。
車のことある程度知ったら、昔はベンツやBMWと聞いたらすごいなぁと思ってたけど、いろんな価格帯のがあるし中古車だと全然価格も違うし、、、
さすがにランボルギーニとか乗ってきてたらすごいなぁとは思うけど、一般的によく目にする海外の車なら気にしない。割といろんな人が乗ってるもんだよ+3
-0
-
224. 匿名 2024/06/13(木) 16:08:46
金あるなとは思う
外車って燃費悪いし、パーツ壊れたら修理代高いから
それを気にせず乗ってるわけだから+4
-0
-
225. 匿名 2024/06/13(木) 16:09:02
>>217
同じくw+2
-0
-
226. 匿名 2024/06/13(木) 16:09:11
>>212
何年か前のどこでもドア色だよね?
たまに見かけるけど、目は引くのは確かなのでつい見てしまう事はあるけど別に恥ずかしくないと思うよ。+1
-0
-
227. 匿名 2024/06/13(木) 16:09:25
>>1
浮いてる原因は車じゃないと思う。+7
-0
-
228. 匿名 2024/06/13(木) 16:09:59
>>204
お付き合いしようと思うかは人柄だよね+0
-0
-
229. 匿名 2024/06/13(木) 16:10:29
>>1大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこkikuta-makiko.net4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...
+0
-0
-
230. 匿名 2024/06/13(木) 16:10:38
マウント体質の同僚が言ってるわ
外車だとやっかまれるかもしれないから幼稚園入ったらどうしようってw
ベンツだってランクあるし明らか超高級なの乗ってる人はいいとこの私立とか言ってるだろうから心配ないよって思う+4
-0
-
231. 匿名 2024/06/13(木) 16:11:03
>>1
今時、外車の半分は中古だからね。外車だけではなんとも。+2
-1
-
232. 匿名 2024/06/13(木) 16:11:09
>>2
ありのままで〜♪+0
-0
-
233. 匿名 2024/06/13(木) 16:11:36
地方だけどminiとかワーゲンぐらいならいっぱいいる+2
-0
-
234. 匿名 2024/06/13(木) 16:11:41
>>1
はい、浮いてると思います…+3
-0
-
235. 匿名 2024/06/13(木) 16:11:48
>>1
なんとおもわんよ+0
-0
-
236. 匿名 2024/06/13(木) 16:12:06
中国車か韓国車なら勇気があると思う+0
-0
-
237. 匿名 2024/06/13(木) 16:12:21
この前苦手なママ友の高級車に鳩の糞が付いてて笑ってしまったw+3
-1
-
238. 匿名 2024/06/13(木) 16:12:28
>>225
個人的には今日イチのスットコドッコイさんでツボだった笑+1
-0
-
239. 匿名 2024/06/13(木) 16:12:37
私も向こうから自慢されなければ何とも思わないけど勝手に噛み付いてくる面倒臭いやつはいるだろうね+1
-1
-
240. 匿名 2024/06/13(木) 16:12:44
>>143
パンダ可愛い+5
-0
-
241. 匿名 2024/06/13(木) 16:13:00
>>230
ねえ、最近私の知人にディスカバリー買った人も同じようなこと言ってんだけど笑
保育園友達にどう思われるかソワソワする〜って。笑
恥ずかしいからやめろ!と思う。+1
-0
-
242. 匿名 2024/06/13(木) 16:13:04
>>5
実母が見栄で中古のオンボロ外車乗ってヒール履く様な人だったけど。
いちいち周りに「これはやむを得ない事情があるんですぅ。私は本当は安い車乗りたいしスニーカーで良いんだけど、家族がうるさくてぇ」って言いながらヘラヘラしてた。
同級生母達に「好きな様にすればいいじゃん」「家族ならちゃんと言えば良いじゃん」って言われたらしくて、キーッてなってた。
周りは気にしてないし、主が思うほど意地悪な気持ちでは見てないと思うけどな。+107
-0
-
243. 匿名 2024/06/13(木) 16:14:02
>>242
>車乗ってヒール履く
怖い+10
-0
-
244. 匿名 2024/06/13(木) 16:14:07
>>18
レクサスは福岡県産ですね+13
-17
-
245. 匿名 2024/06/13(木) 16:15:18
>>1
外車関係なく主の性格がやばそう!外車って自慢にもなんないし普通だからなんも気にしなくて平気だよん
+9
-1
-
246. 匿名 2024/06/13(木) 16:15:32
ローン組んで買ってるなら普通じゃない?+2
-0
-
247. 匿名 2024/06/13(木) 16:15:42
>>244
あまおう+9
-1
-
248. 匿名 2024/06/13(木) 16:16:14
一般的によく走ってる外車なら、いろんな人が乗ってるから気にしないよ。
最近みておぉ~って思ったのは、テスラのモデルxのファルコンウイングのやつ。あれって駐車場とかでも隣にあてないようにちゃんと開くんだね。ドアが開いてるとこを見たことなかったからおぉってなったよ+0
-0
-
249. 匿名 2024/06/13(木) 16:16:54
>>201
自作自演?
決めつけが気持ち悪い
+1
-0
-
250. 匿名 2024/06/13(木) 16:17:07
>>201
ブロック機能使って確認するとかしないであげてねw+1
-0
-
251. 匿名 2024/06/13(木) 16:17:40
みんな自分の子供のことしか考えてないよ+6
-1
-
252. 匿名 2024/06/13(木) 16:17:54
>>99
そういう人こそ気になるポイントが同じで主と気が合いそう+9
-1
-
253. 匿名 2024/06/13(木) 16:17:57
>>1
他のママの車なんて気にしない
フェラーリみたいなエンジン音大きくてびっくりしたり、マナー悪かったら見るかもしれないけど、いちいち他人の車種なんて覚えてない
外車くらいでいちいち浮いてるかもとか考えすぎだよ
内心、主さんが「うちは特別」みたいなのがあるんじゃない?+12
-1
-
254. 匿名 2024/06/13(木) 16:18:12
>>1
たぶん浮いてる理由は外車じゃないかな+7
-1
-
255. 匿名 2024/06/13(木) 16:18:27
>>156
今日気付けて良かったよね
大人になると教えてくれる人なかなかいないし気付きって大事だからさ+21
-2
-
256. 匿名 2024/06/13(木) 16:18:28
>>230
マウント気質の知人がレクサスで同じこと言ってた
多分無意識にマウントよくするから、家を買って新しい園に行ったら周囲に馴染めないし嫌味言われる的なこと言ってたけど、普段の発言から考えて多分先に失礼なこと言ったんだろうなと思う+5
-1
-
257. 匿名 2024/06/13(木) 16:18:42
>>49
その辺いろんな外車が走っていて別に珍しくもないから何とも思わないよね。+11
-0
-
258. 匿名 2024/06/13(木) 16:18:56
>>134
民度低い地域にすんでるんだね+5
-1
-
259. 匿名 2024/06/13(木) 16:19:09
>>190
ごめんねー
子供達が一緒の時はアルファードだけど、
1人や夫婦で買い物の時は小回りきくベンツだわ
あなたの言う小さい?セダン型のね
1人2人だったらその方が楽なのよ
+7
-1
-
260. 匿名 2024/06/13(木) 16:19:12
>>1
勘違いがヤバい貧乏育ちwwwwwww
その外車いくらしたの?まさか1000万以下ではないよねw+6
-5
-
261. 匿名 2024/06/13(木) 16:19:13
他トピで「子供の同級生のママさんはお金持ちに見えないのに高級車に乗ってるわ(笑)何でかしら?」みたいなコメント見るけどね
+4
-0
-
262. 匿名 2024/06/13(木) 16:20:23
そういやうちは、夫が車好きなので、アウディのスポーツカーに乗ってるよ。
「〇年式の〇〇」て感じで年式指定で探してたやつだから中古だけど。
ガルちゃんでそれを
「貧乏人が見栄張って中古の外車なんか買って。身の丈に合ってない」
と思い切りバカにされた事あるな。
多分日本のメーカーのスポーツカーを中古で買えばそんな事言われないんだろうなと思った。+2
-0
-
263. 匿名 2024/06/13(木) 16:20:35
>>61
田舎なのかもね。
うちは一応都会な地方都市住んでて外車目立ってないけど、葬式とか法事で田舎行くと親戚に車いいねとか言われる。+12
-4
-
264. 匿名 2024/06/13(木) 16:20:36
>>1
いつも思うけど、どこにお金かけるかは人それぞれで一点豪華主義みたいな部分もあるしね。
逆に自分がお金使うことに、他人が使わないと節約とかケチって思う人はガルちゃんには割といる。+2
-0
-
265. 匿名 2024/06/13(木) 16:20:54
>>243
運転してる時はペタンコで、降りる時にヒールに履き替えてたんだよ。
キャリアウーマンな私!って感じを目指してたみたい。
実際は腫れ物扱いの窓際族で「上司に泣いてキレて戦って(本人談)」何とかしがみついてた地雷だったらしいが。
同級生母が母親の支店に異動した途端に辞めたよ。
バレたら大恥だもんな。+20
-0
-
266. 匿名 2024/06/13(木) 16:20:55
>>167
私も引っ越したら、フェラーリを何台も見かけて驚いた
地元で見たことなかったからびっくりした+3
-0
-
267. 匿名 2024/06/13(木) 16:21:38
>>2
外車、高級車ゴロゴロいる幼稚園だから気にしたことない。普通の園、勉強園でもないけどいるよ。+19
-0
-
268. 匿名 2024/06/13(木) 16:22:01
うちの子は、私立校の附属幼稚園(お受験あり)に行ってたから外車や高級車ばっかりだったよ。
+4
-0
-
269. 匿名 2024/06/13(木) 16:22:20
>>180
>>161だけどタイプミスしたわw
>>149さんとは別人でして自作自演ではありませんww+1
-0
-
270. 匿名 2024/06/13(木) 16:22:36
もう15年前以上で娘が私立幼稚園通ったけど、外車なんて割といたよ。
地方田舎住みだけど誰もそんなの気にしてない。
どんな車に乗ってようが自分がしっかりしてればいいだけ。
+2
-0
-
271. 匿名 2024/06/13(木) 16:23:02
>>261
ここでは気にしないって言ってるけど、このトピの伸び具合からしてみんな興味あるんじゃんって思った。+2
-0
-
272. 匿名 2024/06/13(木) 16:23:22
>>12
都内の幼稚園だけど遠方からだから近くのパーキングを月極契約してる。+10
-0
-
273. 匿名 2024/06/13(木) 16:24:22
>>263
どこの田舎だろう?
木更津の方のど田舎だけど、外車の人多いよ
おばさん達もMINIとか乗ってるし、ベンツもBMWもよく見る
ビックリしたのは、お爺さんがトミカみたいな2人用の可愛い車(どこのか分からなかったけど、外車と聞いた)で奥様お迎えに来てた!+7
-1
-
274. 匿名 2024/06/13(木) 16:24:44
いるわね。すごく気の強い人だった。周りはあれこれ言ってたけど私は彼女ハッキリしてて嫌いじゃなかった。+0
-0
-
275. 匿名 2024/06/13(木) 16:24:55
>>56
更にオープンカーだったら驚くかも。+7
-0
-
276. 匿名 2024/06/13(木) 16:24:57
>>69
田舎だから車のマウントとか激しいのかもね
それなら気にする人はいると思う
都心ならわりとファミリーでも外車乗ってる人いるしそもそも車送迎禁止だし+8
-2
-
277. 匿名 2024/06/13(木) 16:25:00
>>272
うちもそうしてた
自転車でも行ける距離だけど、天気のいい日ばかりとは限らないしね+1
-0
-
278. 匿名 2024/06/13(木) 16:26:09
>>49
わかる
ポルシェとベンツはなぜか荒い
特にファミリー向けっぽいポルシェ
ベントレーやマセラティあたりはなぜか運転荒くない不思議+11
-0
-
279. 匿名 2024/06/13(木) 16:26:13
>>1
車輪がハの字になってるゴリゴリのシャコタン中古ベンツとか
バキバキに尖った改造アメ車じゃなかったら大丈夫だと思います
ノーマルの外車なら気にしすぎだし自意識過剰+7
-0
-
280. 匿名 2024/06/13(木) 16:26:37
田舎の庶民の行く保育園は元ヤンみたいな人は高級車に乗ってる人いる
車が好きで車だけはいいの乗りたい人っぽい
お金持ちの子が行くような教育に力を入れてる園の送迎の時間、バスが停まるスーパーの駐車場は高級車がズラリと並んでる
ママさん達も美人で高そうな服着てる+0
-0
-
281. 匿名 2024/06/13(木) 16:27:35
>>3
うちはお金持ちでもなんでもないって書いてあるから見栄っ張りなのでは+0
-1
-
282. 匿名 2024/06/13(木) 16:28:44
>>1
外車でもピンキリだけど車種は?
1000万程度だったら全くなんとも思わない。というかたかが外車乗ってるくらいで浮くとかどんだけ田舎よ。
マイバッハレベルで運転手付きならちょっと緊張はするかもだけど。
+11
-3
-
283. 匿名 2024/06/13(木) 16:28:54
ベンツの人いたけどおおー、お金持ちーって思っただけ
そもそもそんなに交流ないし+0
-0
-
284. 匿名 2024/06/13(木) 16:28:56
かっこいい!って思うぐらい+0
-0
-
285. 匿名 2024/06/13(木) 16:29:09
>>69
田舎は田舎で運転が日常的だから
車に拘りある人が外車乗ってる事はよくあるよ
慌てて準備したっぽい普通の格好したママさんが子供連れてアルファロメオから降りてくるとかあるけど「家族に車好きな人がいるんだろうなー」くらいにしか思わない+11
-0
-
286. 匿名 2024/06/13(木) 16:29:19
>>275
フェラーリのオープンで保育園に登場するようなママだったら
逆にお話してみたい
かなりぶっ飛んでそうで興味津々だわ
きっと面白いネタ話がたくさん聞けるはず+18
-0
-
287. 匿名 2024/06/13(木) 16:29:30
>>277
梅雨時期とかは便利だよね、ゲリラみたいに突然きそうな天気の日は車で送迎する。+1
-0
-
288. 匿名 2024/06/13(木) 16:30:14
>>281
外車=高級というイメージの人多いけど、普通の家庭でも充分手が届く価格帯のものも多いよ。+2
-0
-
289. 匿名 2024/06/13(木) 16:30:36
>>1その外車が何なのかによらない?
めちゃくちゃ派手なランボルギーニとかで登場したらビックリするかも。ガルウィングみたいな…+9
-0
-
290. 匿名 2024/06/13(木) 16:32:31
マセラッティとかならわかるけど、ベンツも色々あるしな・・・+2
-1
-
291. 匿名 2024/06/13(木) 16:32:33
車1台しか持ってないの?笑+2
-1
-
292. 匿名 2024/06/13(木) 16:32:36
自意識過剰+3
-0
-
293. 匿名 2024/06/13(木) 16:33:22
>>1
「外車」と言ってもピンキリだから
主さんちの車種による
うちはsmartで可愛いと子どもに大人気+8
-1
-
294. 匿名 2024/06/13(木) 16:34:02
車に興味ないから
外車かどうか判断つかない
乗用車と軽自動車の違いくらいしかわからない
あとデカいやつ+1
-0
-
295. 匿名 2024/06/13(木) 16:34:25
>>283
ベンツも中古で勝ったら安いよ
200万円台のもあるし
コスパいいからうちも以前乗ってました
安くても元は1000万円以上する車
同額の国産中古より内装とか上質なのよ
(庶民なので、新車は買わない)
主さん、私みたいな庶民も外車乗ってますから
世間は別に「外車=金持ち」とは考えないと思います
全然気にすることないですよ+6
-0
-
296. 匿名 2024/06/13(木) 16:34:25
子どもが小さい頃ビートル乗ってたけど周りからどう思われてるかなんて気にした事なかった
自分の車よりよほどいい国産車乗ってる人の方が多かったしw
大きいSUVの外車の人は「おお!お金持ち!」って心で思ってたけどそれ以上でもそれ以下でもない+0
-0
-
297. 匿名 2024/06/13(木) 16:34:39
ベンツ送迎のママさん、ド金髪、まつエクばっさばさ、刺さりそうに長くて鋭利なネイルだから関わらないようにしとこ…って思ってたけど、何かのきっかけで話した時に笑顔がめちゃくちゃ素敵で感じの良い人だったんだ。
どうしてもまずは見た目で判断しちゃうけど、決めつけるのも良くないなって思った事案。+1
-1
-
298. 匿名 2024/06/13(木) 16:34:46
外車イコール金持ちと思ったことない。
服とか鞄とか全身エルメスやディオールのママいるけどその人は目の保養になってる。
だから大丈夫だよ主さん!主さんは金持ちに見えてないよ+1
-0
-
299. 匿名 2024/06/13(木) 16:35:09
>>1
自意識過剰。
保育園、幼稚園に会社で行かないだけで、自宅は外車かもしれないじゃんw
珍しくも何ともないよ
何で自分だけと思うのか不思議。+7
-0
-
300. 匿名 2024/06/13(木) 16:35:15
名古屋だとゴロゴロいる
都会すごいって田舎者の私は思いました+1
-1
-
301. 匿名 2024/06/13(木) 16:36:10
車種教えて。
ランボルギーニのガルウィングとかで来たらスゲーって思うけど、ただの外車なら街中にゴロゴロいるのでなんとも思わんよ。+8
-0
-
302. 匿名 2024/06/13(木) 16:36:45
>>1
千葉市ですらベンツやBMWやフォルクスワーゲンなら
珍しくもなんともないので全く気にならない意識しないな…レクサス含めてベンツとかその辺は庶民でも車好きな人はローン組んでる人多いから。
フェラーリやランボルギーニやブガッティとかだと音がうるさいし驚くけど…ロールスロイスとかマセラティとかも。スポーツカーや超がつく高級車なら驚くかな。+10
-0
-
303. 匿名 2024/06/13(木) 16:37:06
>>1
どうしよう、私お金持ちって思われちゃってる!?みんな近付きづらいかしら〜(><)!?
って?誰も気にしてないし見てないから大丈夫ですよ。+18
-0
-
304. 匿名 2024/06/13(木) 16:37:45
>>262
そりゃ国産のスポーツカーとアウディのスポーツカーなら維持費が全然違うからでは?
車両本体価格が安くてもランニングコストがかかるから、
外車は世間から「身の丈に合っているのか」っていう目で見られる+0
-0
-
305. 匿名 2024/06/13(木) 16:39:19
>>1
どーうでもいーいでーすよー+1
-0
-
306. 匿名 2024/06/13(木) 16:39:39
>>301
あんな面倒くさい車で保育園に来る強者っているかしら?+1
-0
-
307. 匿名 2024/06/13(木) 16:40:39
>>302
ローン組んでる人が多いって何で分かるの?+0
-0
-
308. 匿名 2024/06/13(木) 16:40:43
車種よりナンバーかな?
1のナンバーの人は、車が普通でもちょっと怖く感じる笑+0
-0
-
309. 匿名 2024/06/13(木) 16:41:07
外車と言ってもヒュンダイかもしれないぞ皆落ち着け+0
-0
-
310. 匿名 2024/06/13(木) 16:41:16
>>71
都会はそうなんだね
去年地方の田舎→神奈川に引っ越したけど
どこの園も駐車場がなくて驚いたわ+0
-0
-
311. 匿名 2024/06/13(木) 16:41:23
>>295
確かに
安い外車だったら断然新型の国産車の方が高い場合も多いね!
安い中古ベンツ乗ってる人と新型アルファードだったら後者の方がお金持ってるだろうに、
主さんみたいな人だったら、分からずにベンツ=お金持ちなんだろうね+6
-0
-
312. 匿名 2024/06/13(木) 16:41:54
>>309
ヒャダインに見えたので寝ます+0
-0
-
313. 匿名 2024/06/13(木) 16:42:23
>>98
トラクターってめちゃうるさいよ(笑)+23
-0
-
314. 匿名 2024/06/13(木) 16:42:32
>>266
練馬区の西寄りに住んでたときに、今まで見たことがないスポーツカーや高級外車をよく見かけてなんで?と思ってたら大ヒット漫画家さんの在住が多いと知って納得した+7
-0
-
315. 匿名 2024/06/13(木) 16:44:27
>>304
262です。
車検や点検などは全て正規ディーラーでやってもらってたけど、べらぼうに高いとかじゃないですよ。
車検はだいたい10万円台とかだし。
交換やクリーニング等おすすめされるままにやってるとかじゃなく、ものによっては断ったりしてるので、値段が抑えられてるのかも。
決して金持ちじゃないけど、維持が大変というほどでもないです。+0
-0
-
316. 匿名 2024/06/13(木) 16:44:32
>>161
だよね
高級車になると知人間で売買もあるし
友人の車を自分が譲り受けて乗るとか割と聞く話
>>149
は外車の世界を知らない人だと思う+0
-1
-
317. 匿名 2024/06/13(木) 16:45:32
>>3
型落ちの外車は安いよ+4
-0
-
318. 匿名 2024/06/13(木) 16:47:06
>>306
横だけど、近所のお嬢様私立学校にランボルギーニで送迎してる人いて2度見してしまった笑+1
-0
-
319. 匿名 2024/06/13(木) 16:47:35
>>290
いや、マセラッティも中古は安いよ+0
-0
-
320. 匿名 2024/06/13(木) 16:47:59
>>265
ヨコだけど年配の自称元キャリアウーマンって私達戦ったの!とか言うよね
母親の知り合いも似た感じだからよくわかるわ+14
-0
-
321. 匿名 2024/06/13(木) 16:49:10
>>318
最近のランボルギーニ乗りって車好きというよりお金好きの下品なイメージしかない+2
-1
-
322. 匿名 2024/06/13(木) 16:49:19
>>34
>調べてみたら
>卑しくてごめん笑
今までもらったプレゼントとかも全部金額調べて愛情測ってそうw+6
-1
-
323. 匿名 2024/06/13(木) 16:50:51
ランボルギーニやフェラーリで迎えに来たらセカンドカーやサードカーないのかな?とは思う+3
-0
-
324. 匿名 2024/06/13(木) 16:50:51
>>3
専属運転手がいるなら金持ちだと思う。+2
-0
-
325. 匿名 2024/06/13(木) 16:51:12
何とも思わない。ビンボーでも外車乗ってる人居るし。+3
-0
-
326. 匿名 2024/06/13(木) 16:51:51
>>1
同じ園にベンツのヤンキーファミリーいるけど車関係なく浮いてます。+7
-0
-
327. 匿名 2024/06/13(木) 16:51:54
>>1
地方、田舎は僻まれる確率が上がる。
周りも外車が当たり前な場所なら大丈夫!+3
-0
-
328. 匿名 2024/06/13(木) 16:54:25
借金だらけだろうが、親からもらった車だろうが、拾った車だろうが「頭の悪い人は可能性を考えられない」から、外車に乗ってるなんてオカシイ!お金持ちアピールしてる!ってなる人はいるよね。そういう人は仲良くしないだけじゃすまない。全力で逃げてもしつこく追って来る。+0
-0
-
329. 匿名 2024/06/13(木) 16:55:36
どうでもよくね?他人なんか?
子供が仲良くしてたら挨拶はするだけじゃない?+0
-0
-
330. 匿名 2024/06/13(木) 16:55:42
うちの地域、BMW、ベンツ、プジョー、ポルシェとか当たり前に居すぎて(別に高級住宅街とかではない)日常の風景だから全く何も思わない
逆にそんな外車で気にするって田舎住みとかですか?+5
-0
-
331. 匿名 2024/06/13(木) 16:56:19
>>317
車検の金額ヤバそう+2
-0
-
332. 匿名 2024/06/13(木) 16:58:13
別に何の車でも気にしない+0
-1
-
333. 匿名 2024/06/13(木) 16:58:42
大阪の枚方に住んでるけどそこですら外車って全く珍しくないよ
外車でそこまで自意識過剰になれるってどれだけ田舎なの?+1
-0
-
334. 匿名 2024/06/13(木) 16:58:43
どうでも良い!気にし過ぎなのでは?+0
-0
-
335. 匿名 2024/06/13(木) 17:00:32
女性は車に疎い人多いから、外車見ても「外車だな」としか思わない人が多いんじゃない?
そこで僻みっぽい人が
「外車なんて高級なのに乗って!見栄っ張りが!」
となるかもしれないけど、そういう人はそういう性格なんだから、外車に乗ってなくても色んな事でひがんでくるよ。+1
-0
-
336. 匿名 2024/06/13(木) 17:01:47
>>196
ほんそれ
あと案外、ノアボクシーエルグラアルファードよりも
エクストレイルが車幅広すぎて、しかもそれ自覚してない運転手多くて邪魔+2
-2
-
337. 匿名 2024/06/13(木) 17:02:05
>>307
そこは聞いたんとちゃう?
それか、何となく見合ってないんじゃない?
無理して買ってるんだろうな〜って人はマジで分かるよね。なんだろう?そんなオーラというかさ
+0
-0
-
338. 匿名 2024/06/13(木) 17:03:07
>>1
好みの車種、色だったら素敵〜🤩と思う
高級車が好きなので😊+0
-0
-
339. 匿名 2024/06/13(木) 17:03:15
>>8
ハマーはやばい、ちょっとした小屋くらいあるw+108
-0
-
340. 匿名 2024/06/13(木) 17:07:14
>>1
車一台だけ?+0
-0
-
341. 匿名 2024/06/13(木) 17:07:54
車だけなら特に思わないけど、それ以外でもお金持ちそうなら「もし仲良くなったとしても感覚合わなかったりして…」と不安にはなる。
例えば保護者が全身ブランド物とか泥遊びの日でも子供に高い服着せてるとか。+0
-0
-
342. 匿名 2024/06/13(木) 17:08:28
>>1
お受験金持ち私立の駐車場、外車なんて普通にあったよ。17年前だけど。+0
-0
-
343. 匿名 2024/06/13(木) 17:09:23
>>1
流石にド庶民の幼稚園に黒塗りペカペカのマイバッハで迎えに行くわけじゃないでしょ。大丈夫。浮かない。+0
-0
-
344. 匿名 2024/06/13(木) 17:11:54
>>168
私もトヨタ車だと思って家族に話してたら『それマツダ!』ってツッコまれるし、その逆も然り。分からん。+14
-0
-
345. 匿名 2024/06/13(木) 17:12:29
>>190
ヨコ
私は車に興味ないから、あなたの感じたこと良いなと思ったよ
外国人はわざわざコンパクトタイプに乗らないのかもしれないし+0
-0
-
346. 匿名 2024/06/13(木) 17:13:34
車なんて見てないから安心してください+0
-0
-
347. 匿名 2024/06/13(木) 17:14:16
>>244
www+2
-1
-
348. 匿名 2024/06/13(木) 17:15:09
>>1
子ども達を保育園まで送迎しているけど
外車を見ても何とも思わないなぁ。
正直、他所の車とかどうでもいい。
仲良くなれそうかどうかだけど、送ったら直ぐに職場へ向かわないと間に合わないし挨拶しかしない。
そんな時間は無い。+1
-0
-
349. 匿名 2024/06/13(木) 17:22:04
>>1
うーん
外車じゃないけどレクサス乗ってるママが団地住まいって知ってるから何とも+1
-2
-
350. 匿名 2024/06/13(木) 17:23:23
>>1
外車で自分が浮いてるか気にしてたら、多分真顔というか顔が怖くなってるよ!!
話しかけづらいオーラの完成だよ!+0
-0
-
351. 匿名 2024/06/13(木) 17:23:45
ランボルギーニとかポルシェとかみたいなうるさい車で走るのが好きそう系だったら気が合わなさそうとは思う。+9
-2
-
352. 匿名 2024/06/13(木) 17:24:29
>>40
同意。
逆に持ち物とかで、判断されてそう。+13
-0
-
353. 匿名 2024/06/13(木) 17:24:32
車だけなら別に何も思わない。服や持ち物、家、話の内容も凄いならお金持ちなんだなーって思うくらいで、結局仲良くなれるかどうかはどっちにしろ関係ない+5
-0
-
355. 匿名 2024/06/13(木) 17:27:11
気にしても仕方ない気がする+1
-0
-
356. 匿名 2024/06/13(木) 17:27:47
昔は外車すごーいって思ってたけど、今は何にお金をかけるかだなと思ってる+9
-0
-
357. 匿名 2024/06/13(木) 17:28:36
>>1
外車の大きい奴って維持費が大変だよね。
タイヤ四本で30万円とかする。
大変だねとしか思いません。+1
-0
-
358. 匿名 2024/06/13(木) 17:30:52
>>4
今は車高いしね
妬み嫉みすごそうだね+10
-8
-
359. 匿名 2024/06/13(木) 17:33:09
外車だからっていうか全体的な雰囲気で私とは合わないなって思う人はいる。車だけでは浮かない+9
-0
-
360. 匿名 2024/06/13(木) 17:34:26
>>4
一緒にしないでください+6
-2
-
361. 匿名 2024/06/13(木) 17:34:33
服とかバッグブランド物で固めてたら近寄り難いけど、車なら旦那さんのお下がり乗ってるとかそういう可能性あるからそこまで気にしないかな+1
-1
-
362. 匿名 2024/06/13(木) 17:35:01
>>1
主はまわりの意見抜きにして旦那さんが外車を買うことには納得してるの?
自分が納得できないけどどうにもできないからと、周りの目の話にすり替えてなきゃいいけど。+2
-0
-
363. 匿名 2024/06/13(木) 17:35:51
>>1
人によって何にお金かけてるかがまったく違うので、なんとも思いませんよ。
外車=お金もちとすら思いません+4
-0
-
364. 匿名 2024/06/13(木) 17:36:24
>>129
がるちゃん民ってレクサス嫌いなの?ww
いつもわざわざ国産って言いにくるよね+10
-11
-
365. 匿名 2024/06/13(木) 17:38:56
>>1
そんな考えが浮いてると思う
+2
-0
-
366. 匿名 2024/06/13(木) 17:39:57
>>1
気にしない。車疎いから。よくわかってない。+1
-0
-
367. 匿名 2024/06/13(木) 17:40:02
>>320
毒親とかパワハラお局とか老害と言われる人々って、時代の犠牲者でもあるのかもね。
戦争経験者の親から体罰や搾取や我慢などなど理不尽な育て方されて拗らせて、バブル期の「とにかくお金使って貢がせた女が勝ち組!強気でゴー!」「恋愛・出産・マイホーム上等!中身はどうでも形を整えろ!」みたいな風潮に乗っかって、そのまま結婚退職したり職場でベテランになって周りの声を素直に聞く機会を逃してしまった。+6
-0
-
368. 匿名 2024/06/13(木) 17:40:31
>>273
福岡のド田舎だよ。山と田んぼのみ。
単に木更津のド田舎は福岡のド田舎より都会だからじゃないかしら…+5
-1
-
369. 匿名 2024/06/13(木) 17:43:40
田舎の幼稚園だけど外車何人かいるけどそれが理由で浮いたりはないよ
ちょっと…って敬遠されてるお宅が派手な外車乗ってて、成る程ってのはあるw
同じ車乗ってるご近所さんも色々問題になってるので、そのマークの車だと身構えてしまうようになったw+1
-0
-
370. 匿名 2024/06/13(木) 17:43:55
特に気にしない。駐車のときぶつけたらいくら掛かるんやろと気は使う。+1
-0
-
371. 匿名 2024/06/13(木) 17:45:17
>>244
愛知県産もあるね!+8
-1
-
372. 匿名 2024/06/13(木) 17:48:51
20年以上も前の話だけど園のお迎えで割と古めの
赤い軽自動車に乗ってるママさんが居て
一度動かなくなって家まで送ってあげた事あったんだけど、地元じゃ超有名のとてつもない超豪邸に住んでてビックリして腰抜かした事あった。
「いつも穏やか控えめで礼儀正しくて、な〜んか品のある人だなぁ〜」って思ってたから案の定だった
気取らないし(なんなら服とか持ち物とか本当に普通)しまむらやユニクロで良く見かけた
ただ食料品だけはデパートで買ってた。
人生で初めて本当の金持ちを見たのが未だに忘れられない記憶
+4
-0
-
373. 匿名 2024/06/13(木) 17:55:10
>>1
地方なら外車で身なりも金持ちだと目立つだろうから「へーお金持ちなんだな」って思うけど、
車が外車ってだけで身なりや家は普通だと「よほどの車好きなんだな」としか思わないよ。
外車って1000万以上するようなやつ?BMWやベンツ、アウディとかなら田舎でもゴロゴロいるけど違うよね?
それで外車が〜なんて言うようか感覚ならそりゃ浮いちゃうよ+6
-1
-
374. 匿名 2024/06/13(木) 17:58:04
別に外車乗っててもブランドバッグ持ってても何とも思わないけど、それでキョドるぐらいなら無理しなければいいのにって思う。+1
-0
-
375. 匿名 2024/06/13(木) 18:01:07
>>50
私もこれだ。
もちろん価格相場も全くわからない。+20
-0
-
376. 匿名 2024/06/13(木) 18:04:20
>>263
葬式くらいしか会わない親戚に車褒められるのは単に
目についたものを拾って会話のネタにするしかないからってのもあるよ
しばらく見ないうちに綺麗になったね~とかお子さん成長したね~みたいなもんで
そこに特に外車に対しての羨みや驚きの感情はない+8
-1
-
377. 匿名 2024/06/13(木) 18:05:03
>>13
外車は別に気にならないけど
大きいバンとかアルファードはマジで邪魔だと思う。
+62
-0
-
378. 匿名 2024/06/13(木) 18:05:55
外車で浮くのが嫌なら
外車がごろごろ走ってる地域に引っ越せば?
港区や芦屋とか、軽自動車の方がレアな地域なんてよくあるし+0
-0
-
379. 匿名 2024/06/13(木) 18:06:33
>>1
大丈夫、外車くらいで誰も気にしないよ。自意識過剰すぎるわ。うちも保育園、ゲレンデorポルシェで送り迎えしてるよ。ちょっと外車乗っちゃってる私に優越感ひたっちゃってんじゃない?みんな人のこと見てないよ。+4
-6
-
380. 匿名 2024/06/13(木) 18:07:24
旦那の趣味で外車に乗ってた事あるけど、基本みんな車に興味ないから気にしてないし何も言わないから気にすることないけど、稀に一線超えたゲスいママが「お宅は良い車乗ってるからー」とか「高級車乗ってるもんねー」とかニヤニヤして言ってきてキモかった
でもそんな人滅多に居ないから気にしなくて良い+2
-1
-
381. 匿名 2024/06/13(木) 18:08:26
車にお金かける系の人だと思うだけだわ
+0
-0
-
382. 匿名 2024/06/13(木) 18:09:24
外車でもランクがあるからそこまで詳しく無いから分からない。ベンツ乗ってる友達にすごーいって言ったらこれ普通に安いよ、300万くらいって言ってたし。+0
-0
-
383. 匿名 2024/06/13(木) 18:12:40
田舎ならちょっとあれかも。
年末車で地元帰ったらスーパーやらどこでもめっちゃ見られたよ。
そんな珍しい車でもないし買えない値段の車でもないのに…
田舎は怖いよ。+1
-0
-
384. 匿名 2024/06/13(木) 18:12:46
>>279
確かに、タイヤがハの字のやつだったらちょっと距離おくかも笑+5
-0
-
385. 匿名 2024/06/13(木) 18:13:22
>>1
ベンツはもはやよく見るし、それ以外も見かける
めちゃくちゃデカい車は駐車場2台占領してるからめちゃ邪魔だとは思う
外車自慢とかされたら面倒くさいなとは思う、車に興味無いから+2
-0
-
386. 匿名 2024/06/13(木) 18:16:13
>>383
田舎って以外と金持ち多いよ
米農家の伯父はフェラーリとか乗ってるし子供もみんな外車
まわりも似た感じだし+2
-0
-
387. 匿名 2024/06/13(木) 18:19:49
>>1
田舎の保育園だけど、メルセデス、BMW、レクサスもいるよ。あとはルノーとかミニとかも。+1
-0
-
388. 匿名 2024/06/13(木) 18:24:41
>>1
外車なんていっぱい居るでしょう~
うちの通ってる園でも普通に外車くらいなら普通にいるよ!
外車もピンキリだしね❗
私も車は好きだから1,500万円~数千万円くらいする車で来てたら私は「おっ😍!?」って思うけど+3
-0
-
389. 匿名 2024/06/13(木) 18:24:44
>>1
ランボやポルシェ、マセラティ、ブガッティ辺りだと素敵だからチラチラ見ちゃうかも。嫉妬とかではなく本当に素敵だから見ちゃうだけだよ。+1
-0
-
390. 匿名 2024/06/13(木) 18:25:51
>>295
外車って車検とか修理費とかの諸経費が高くなるイメージなんだけど実際の所をどう?+0
-0
-
391. 匿名 2024/06/13(木) 18:25:58
>>388
あ、ちなみに田舎の方だからそのお値段ね
都会なら1,500万円クラスはいっぱいいるよね!イメージだけど😅+0
-0
-
392. 匿名 2024/06/13(木) 18:26:03
保育参観の時うちの旦那は車好きだから、うぉーレンジローバーだーー!すげー!金持ってんなぁって人様の車見て1人でテンション上がってました。(うちの車は型の古いセレナ)
話のネタにはなるかもしれませんがそれで付き合いどうこうはないと思いますよ。
+0
-1
-
393. 匿名 2024/06/13(木) 18:26:52
>>376
まあ話のネタになるって要素はあるよね。
こっちもびっくりしただろ〜羨ましがってんだろ〜とか思ってるわけじゃないよ。外車が話のネタとして成立する地域と、外車であることはネタにならない地域があるって事実を言いたいだけ。+7
-0
-
394. 匿名 2024/06/13(木) 18:28:31
>>1
医者だと思う+0
-1
-
395. 匿名 2024/06/13(木) 18:30:15
田舎だとベンツ多いよね。
地方にも店舗がたくさんあるのと、誰でも分かりやすい「高級車」のイメージがあるからなのかベンツの評価が都内より高い気がする。
田舎だと世帯年収1000万の家庭でも普通にベンツ乗ってたりするよね。+3
-0
-
396. 匿名 2024/06/13(木) 18:31:21
>>337
あなた、他のママが何に乗ってるか気になるタイプだね+0
-0
-
397. 匿名 2024/06/13(木) 18:33:38
我が家の車は塗装の剥がれたボロ軽自動車。
家族4人で乗ってます。
幼稚園の駐車場がこわい。+1
-1
-
398. 匿名 2024/06/13(木) 18:34:46
>>101
それ。ただ単に外車乗ってる←これだけならこの車が好きなのかな〜くらいにしか思わない
でも普通の?メルセデスにも乗ればベントレーにも乗れば時には運転手さん付きのロールスロイス?にも乗る、みたいな人(見たことないけど)だと人って色々だな、と感慨深い気持ちになるだろうなあ+1
-0
-
399. 匿名 2024/06/13(木) 18:43:25
第一印象としてお金に余裕がありそうだなとは思うけど、それだけでは何とも。。。
服装とか話し方とか全てはその人から滲み出てくるのでは?+0
-0
-
400. 匿名 2024/06/13(木) 18:43:32
>>386
よこ、農家ってお金持ってたりするよね。
田舎にも色々タイプがあって儲かる作物やってる農家だらけなら外車珍しくない。事務員の給料は永久に15万、転職しようにも介護くらいしか仕事がないタイプの田舎に住んでたら軽しか見ない。+2
-0
-
401. 匿名 2024/06/13(木) 18:43:44
外車もピンキリじゃない?
うちも外車だけど日本車の方がよほど高いやついっぱいある+6
-0
-
402. 匿名 2024/06/13(木) 18:44:39
てかさ、
そんなに気になるなら夫に国産の軽自動車でも買ってもらえばいいのに
ここでわざわざトピにするぐらいなんだから
夫は妻が人目を気にしてしまうほどの超高級外車のオーナーなんでしょ?
国産軽自動車なら200万円もあれば新車オプション付きがあるんだから
夫に頼んで買ってもらえば問題解決+5
-0
-
403. 匿名 2024/06/13(木) 18:47:02
>>1
で同じ保育園に通っているなら外車であれなんであれ程度は同じだと思う。+2
-0
-
404. 匿名 2024/06/13(木) 18:52:30
一目で、中古で一番安いのを買ったんだろうなーってわかるベンツに乗ってた人が
私は車の運転が好きだから、唯一の趣味だからって
言い訳していて
なんのこと言ってるんだろうと思ったら
ベンツに対する言い訳だった
気にしなくていいのにね+5
-0
-
405. 匿名 2024/06/13(木) 18:53:05
全く気にしないw
うちも車二台あるけど外車だよ
でも車送迎禁止だし毎日電動自転車
それより横浜山手町に大きな家があるママが近づきにくい
松濤とか
住所と豪邸+5
-1
-
406. 匿名 2024/06/13(木) 18:54:21
どこにお金かけるかじゃない...?
車持ってるならそこまで変わらないのでは
購入価格1500万超ならわかる+1
-0
-
407. 匿名 2024/06/13(木) 18:55:19
>>88
横浜だけどマセラティよくみる
前のマンションの駐車場にもとまってたし、郊外でもたくさんみる
そんな高くないよね+5
-4
-
408. 匿名 2024/06/13(木) 18:57:27
イキってるな~って思う
外車じゃなくても、派手な車や改造車でも思う+1
-7
-
409. 匿名 2024/06/13(木) 18:58:29
地方だけど外車乗ってる人なんて普通にいっぱいいるよ。
でも高そうなスーツを着てレクサスにで迎えに来たパパさんを見かけた時は「お金持ちだなんだろうなぁ」って思った事ある笑+6
-3
-
410. 匿名 2024/06/13(木) 18:59:39
気にしたことない笑+0
-0
-
411. 匿名 2024/06/13(木) 19:00:52
>>409
地方は物価が安いから外車くらいなら庶民でもたくさんいるよね
都会は外車と家持ちなら金持ち+2
-6
-
412. 匿名 2024/06/13(木) 19:05:40
>>1
貧乏人は人のことばかり気にしてる+1
-0
-
413. 匿名 2024/06/13(木) 19:07:25
幼稚園だけど殆どのママが会社だった。それかレクサス+0
-1
-
414. 匿名 2024/06/13(木) 19:08:10
>>404
言い訳のつもりじゃなくて本当に好きでそのベンツに乗ってたのかもよ?
うちも以前中古のベンツ乗ってたけど、
やっぱり新車価格1000万円越えだけあって、内装も装備も同価格帯の国産新車よりいいのよ
ワンオーナーの車選べば内装も全然くたびれてなくてきれいだし
ベンツは中古車相場の値落ちが激しいからコスパが最高によかったわ
だけど私の夫がベンツを選んだ理由は、その年代のそのクラスのベンツが好きだったから
そういう人も中にはいるよ+2
-5
-
415. 匿名 2024/06/13(木) 19:08:59
>>413
ほとんどのママがトヨタ勤務だったってこと?+2
-1
-
416. 匿名 2024/06/13(木) 19:09:48
>>412
それな
こういうこと気にする人は、ほかにもっと改善したほうがいいところがありそうだけど+2
-0
-
417. 匿名 2024/06/13(木) 19:12:06
外車かどうかというよりスポーツカーとかのオラオラ系だったらやっぱりちょっと引く+6
-1
-
418. 匿名 2024/06/13(木) 19:15:52
>>386
うちは中途半端な田舎なのよ。
都会でものどかな田舎とかじゃなくて。
だから余計に僻んだりしてくる。+1
-0
-
419. 匿名 2024/06/13(木) 19:24:03
>>1
心配いらなくない?自営業の人多いから
社長さんら輸入車率高いよ+1
-0
-
420. 匿名 2024/06/13(木) 19:24:34
>>1
外車が原因で浮いてると思うんなら徒歩かチャリで送迎すれば?+4
-0
-
421. 匿名 2024/06/13(木) 19:26:58
うちの旦那は年数30年越えのホンダのビートって車乗ってるからある意味浮いてるかも笑
なにあのボロい車って思われてそう笑+2
-0
-
422. 匿名 2024/06/13(木) 19:28:02
>>6
このおばあさん誰?知らない顔だわ。+19
-9
-
423. 匿名 2024/06/13(木) 19:28:06
夫の同業者友人の奥様
みんな外車もしくはレクサスだわ
それが普通だから何も思わない+4
-0
-
424. 匿名 2024/06/13(木) 19:30:01
外車で浮くなんてありえないよ。外車乗ってる保護者たくさんいる。いちいち浮いてるわけない。
それは何か別の理由があるんじゃないかな。+3
-0
-
425. 匿名 2024/06/13(木) 19:31:06
面接がなくて全員入園できるような田舎だけど、ベンツやボルボ、アウディ、ジープあたりは普通にいるよ
しかも乗ってるのはママ達
旦那さんはアルファードとかランクルだったりする+2
-0
-
426. 匿名 2024/06/13(木) 19:32:11
車に全く興味ないし、詳しくないから気にもしない
+1
-0
-
427. 匿名 2024/06/13(木) 19:32:39
>>404
その人はベンツが良かったんだよ。そうかそうかって言っておけばいいよ〜。+1
-0
-
428. 匿名 2024/06/13(木) 19:33:20
>>1
外車よりも毎日ハイブラのロゴドンの服着てて公園とか頑なに行かないお母さんは近づかないよーにしてる+1
-0
-
429. 匿名 2024/06/13(木) 19:34:10
別に思わないけど、子供が保育園の頃に、外車じゃないけど、大きいレクサス乗ってて、駐車場を2台分使ってて、迎えの混む時間でイラッとしました。
乗りこなせる車に乗って欲しいです。+1
-0
-
430. 匿名 2024/06/13(木) 19:36:26
>>1
うちの幼稚園車送迎多くて外車も結構いるけど気にしたことないよ、といいたいところだけど、いつもお母さんがBMWできていてお母さんが来れない日お父さんがベンツできた時は、さすがにすごいね!?ってちょっと話題になった笑+4
-0
-
431. 匿名 2024/06/13(木) 19:36:34
ベンツとかBM、ミニクーパー、フォルクスワーゲンとかだったら全く気にしないけどマセラティとかポルシェ、フェラーリだったら三度見くらいするかも😂+1
-0
-
432. 匿名 2024/06/13(木) 19:37:56
>>2
普通にいるしね。
送迎にくるジジババもいい車に乗ってたりする。+9
-0
-
433. 匿名 2024/06/13(木) 19:40:07
>>93
行事ある時とかハイエースなんて本当邪魔
しかも横に停められたら人が来てないか見えないし+12
-1
-
434. 匿名 2024/06/13(木) 19:42:36
>>3
うち幼稚園送迎で皆おろしていったけど、BMWだったけど金持ちじゃないよ。外車は金持ちは偏見だよ。+1
-2
-
435. 匿名 2024/06/13(木) 19:47:56
>>1
私、公立幼稚園で外車でしたけど考えたことなかったです。案外BMWやアウディのおうちもいましたよ。うちは車が好きなので、あそこのご家庭の車かっこいい!とか思ってましたけど、普通あまり気にしないのでは?騒音レベルのバリバリ改造車は申し訳ないですけど敬遠しましたが…
+0
-0
-
436. 匿名 2024/06/13(木) 19:48:22
免許なかったのでボロボロのママチャリで行ってたけどなんとも思わないよ。
周りには毎日、自転車でえらいね。って嫌味じゃなくて普通に言われてたけど別になんとも思わなかったよ。
ほぼ、車登園で高級車もよく並んでましたが別に関係ない。+0
-0
-
437. 匿名 2024/06/13(木) 19:49:59
>>87
語呂が良すぎて言いたくなるw+9
-1
-
438. 匿名 2024/06/13(木) 19:53:38
保育園=共働きもしくは親に事情がある
外車=ピンキリだけど金がかかる
車に金かけれるなら自分で子どもの世話したらどうやとは思う。それか幼稚園に行け。
まあどうでもいいっちゃどうでもいいけど
+0
-1
-
439. 匿名 2024/06/13(木) 19:55:09
>>1
じゃぁ会社でも浮かない保育園選んだら良かったんじゃない?外車が珍しいなんてどこの地域?+0
-0
-
440. 匿名 2024/06/13(木) 19:55:45
車じゃなくて家verなら似たようなこと言われたことある。
ママ友が家に来たいと言ってくれて招いたんだけど、後日そのママ友の家にも遊びに行こうという話をしていたら、急に「あ…でも気を悪くしてしまったら申し訳ないな…うちほら、旦那のこだわりでガレージとかあったり、リビングを広めに取ってあったり、収納の為だけの部屋とか…そういうのがある家なんだけど、別にうちがお金持ちとかそういうのじゃないから先に言っておくね!
まぁガレージが付いてても車はアウディだし…宝の持ち腐れみたいなものだけどね!
ガル子ちゃんには気にせず来て欲しい!」
みたいに言われたことならあるよ笑
私は賃貸&愛車はダイハツですすみませんでしたーーー。+2
-0
-
441. 匿名 2024/06/13(木) 19:55:51
今まで全く気にしてなかったんだけど、レクサスが偶然3台並んでた時は、おぉー!って思ったw
勉強ナシののびのび系幼稚園です。
+1
-0
-
442. 匿名 2024/06/13(木) 19:57:52
>>1
なんでセカンドカー持たないのかなーと思うかな+0
-0
-
443. 匿名 2024/06/13(木) 20:03:54
>>87
うちもボロクソワーゲンです😆+9
-1
-
444. 匿名 2024/06/13(木) 20:04:21
車社会の田舎だけど、外車乗ってる人よく見かけるよ。
あれは個人の好みだからなんとも思わない。
このメーカー好きなのかな?とか興味は湧くけどね。
私がVOLVO、PEUGEOT、JEEPとかが好きなので見掛けたら嬉しくなります。
そんな我が家は自分が乗る車には興味ないので、普通の国産。
街を走ってる車で好きな車種があればオッ!と思うからママ友さんでいたら嬉しいかも。
+1
-1
-
445. 匿名 2024/06/13(木) 20:07:29
隣に停めない
ぶつけたら大変やで+1
-0
-
446. 匿名 2024/06/13(木) 20:11:49
保育園じゃなくて小学校だけどマセラッティでお迎え来てるママさんいたよ。全学年各1クラスしかないど田舎の学校。見たことない高そうな車だなー。槍のエンブレムかっこいいなぁと。他にも外車の人なんていっぱい居るからお金持ちか車好きかくらいにしか思わない。+0
-0
-
447. 匿名 2024/06/13(木) 20:16:50
>>1
私は気にする!
お金あるなーって思っちゃう私も車見るの好きなので
グレード良さげなミニバンとかいいなーって思っちゃう+2
-0
-
448. 匿名 2024/06/13(木) 20:18:11
>>1
ウチの近所は普通に外車の方が多いよ+0
-0
-
449. 匿名 2024/06/13(木) 20:19:06
ヒュンダイだったら引くかも。
色々な意味で。+1
-0
-
450. 匿名 2024/06/13(木) 20:19:13
>>1
うちは竹馬だよ+5
-0
-
451. 匿名 2024/06/13(木) 20:22:30
わーお、隣には停めないようにしよう!
万一子どもが触って指紋ついたりとかで絡まれたら嫌やしね!
と思うくらい。+1
-0
-
452. 匿名 2024/06/13(木) 20:22:47
別に気にならない+0
-0
-
453. 匿名 2024/06/13(木) 20:24:17
外車の運転手でマナーがいい人って見たことない+1
-8
-
454. 匿名 2024/06/13(木) 20:24:27
外車って言い方がなんだか 車好きのご主人は輸入車って言い方してると思う+6
-0
-
455. 匿名 2024/06/13(木) 20:25:16
気になるのはママ友の車より子供の保育園での1日+1
-0
-
456. 匿名 2024/06/13(木) 20:29:47
>>1
その自意識過剰さが浮いてる原因だと思います+5
-0
-
457. 匿名 2024/06/13(木) 20:37:10
>>450
子どもに人気出そうだなw
建設系自営業のパパさんの働く車から颯爽と降りてきたAくんは、男の子たちから羨望の眼差しで見られてた。+3
-0
-
458. 匿名 2024/06/13(木) 20:38:37
>>1
気にしないよ、そして結構いるよ。+4
-0
-
459. 匿名 2024/06/13(木) 20:40:56
品川ナンバーの外車くらいじゃないと浮かないと思う+2
-0
-
460. 匿名 2024/06/13(木) 20:42:23
>>1
お金持ちなんだなぁって思うけどだけ。
外車でも中古で激安もあるだろうし色々だろうけど詳しくないからお金持ちって思うだけ。ただそれだけかな。+2
-0
-
461. 匿名 2024/06/13(木) 20:43:49
>>1
車に興味ないから外車か国産車かなんて全然わからない。ロゴマークとかも本当に全くわからない。+4
-0
-
462. 匿名 2024/06/13(木) 20:45:40
>>409
都内で外車と家持ちの人はお金持ちなのかもしれないけどさ。
田舎は都内より物価は安くても給料も安いよ。+2
-0
-
463. 匿名 2024/06/13(木) 20:47:02
>>462
間違えた。
>>411へのレスです。+0
-0
-
464. 匿名 2024/06/13(木) 20:47:17
>>111
フィアットとか、ミニなんちゃらとか、フォルクスワーゲンとかに乗ってるママさんに多そう+13
-2
-
465. 匿名 2024/06/13(木) 20:49:18
>>1
自意識過剰。現実世界では絶対この話ししない方がいいよ。保育園でママ友出来ないのは外車が原因ではなく、あなたのそういう性格が原因です。+4
-0
-
466. 匿名 2024/06/13(木) 20:49:45
外車が好きなんだろうなぁっていうだけの印象
アパート暮しの人でも、外車乗ってたりするじゃん
金持ちとかさほど関係ないのかなって思うけど+4
-1
-
467. 匿名 2024/06/13(木) 20:51:26
>>1
うちは家も車も誰がどう見てもわかる金持ちです。でもママ友できたし距離を感じたこともない。何も気にする事ないですよ+0
-3
-
468. 匿名 2024/06/13(木) 20:54:53
>>1
別に何とも思わない。ベンツだろうがポルシェだろうが。金有るんだな?とは思うね。それだけ。普通に話すよ。+0
-0
-
469. 匿名 2024/06/13(木) 20:55:23
ベンツのワゴンよくとまってる+0
-0
-
470. 匿名 2024/06/13(木) 20:56:23
>>1
外車はどうでも良いけど、零戦とか紫電で送迎してたら羨ましすぎて血涙出るかも。+3
-0
-
471. 匿名 2024/06/13(木) 20:57:38
>>1
まあランボルギーニとかフェラーリだったらオッ!とは思うかも。凄い車ですねぇ?と寄ってく。+3
-0
-
472. 匿名 2024/06/13(木) 20:58:05
>>114
車興味ないと車種とかいちいち覚えてないし知ろうともしないからなー
近所に外車のディーラーあるからそこの車のマークだけは覚えたけど近所にあるやつだな〜近いとメンテ楽よね〜ぐらいしか感想わかない+7
-0
-
473. 匿名 2024/06/13(木) 20:59:03
外車って例えばどんな??
車種知りたい+2
-0
-
474. 匿名 2024/06/13(木) 21:00:51
親に買ってもらう人もいるから金持ちとは思わない+0
-0
-
475. 匿名 2024/06/13(木) 21:02:33
>>2
気にしないよね 私も娘の送迎に外車だったけれど普通に会話していたし特に車の事を言われたりしなかったよ+6
-2
-
476. 匿名 2024/06/13(木) 21:02:35
>>471
アクセルふかしてみてー!って言う+1
-0
-
477. 匿名 2024/06/13(木) 21:04:03
ハイエースでくる方が引く
乗ってる人そっち系じゃないのになんでそれなの…+0
-0
-
478. 匿名 2024/06/13(木) 21:06:07
>>190
ふふふ笑
とりあえずメルセデスとか外車に縁がないのはわかった!+5
-1
-
479. 匿名 2024/06/13(木) 21:07:10
>>1
近所の人車全部ベンツでも全く気にならない。+3
-0
-
480. 匿名 2024/06/13(木) 21:07:51
>>1
そんな事気にする人なんていないのに、気にしてるからかな+0
-0
-
481. 匿名 2024/06/13(木) 21:10:30
パパかママが車好きなのかな?って思うくらいだよ
外車って意外と1000万しないのも結構あるよね?
+1
-0
-
482. 匿名 2024/06/13(木) 21:11:28
>>477
旅行やキャンプの時に便利なんだよね
送迎には邪魔だけどね+1
-0
-
483. 匿名 2024/06/13(木) 21:12:09
同じ保育園のママに
すごい自意識過剰な人がいて
自転車の私に申し訳なくしてるのを
すごい感じる 毎日憐憫の目で
外車くらい毎年納税してるから
なんとも思ってないのに
毎日そんな目されるとイラつきはする
こういう人って刺激すると
怖いから関わらない+1
-0
-
484. 匿名 2024/06/13(木) 21:14:44
>>1
東京だと普通に外車見ます
浮いている、というのはあなたの気の所為です
ベントレーなら二度見しますが+3
-0
-
485. 匿名 2024/06/13(木) 21:15:17
ブランド物持ってても着ててもなーんにもいわれないよ。保育園ってみんな忙しいからチェックする人は見てるけど見てるだけ。
言ってくる人は要注意人物発見器のセンサーと化してる。+2
-0
-
486. 匿名 2024/06/13(木) 21:15:24
>>464
ベンツのAクラスとかねw
外車=高いわけじゃないし、国産車でも高いものは高いんだけどね+17
-3
-
487. 匿名 2024/06/13(木) 21:16:06
>>5
本当のお金持ち以外の外車はダサいと思ってます
身の丈に合ってるならかっこいいと思う
外車なんか今時誰でも買える+11
-9
-
488. 匿名 2024/06/13(木) 21:16:58
>>1
自意識過剰ですよ+1
-0
-
489. 匿名 2024/06/13(木) 21:19:46
免許持ってるけど車種とか詳しくないから見ないわ
オープンカーとか痛車レベルにすごければ記憶に残るけどそれ以外はワゴンでも軽でもふーんで終わる+2
-0
-
490. 匿名 2024/06/13(木) 21:20:30
>>1
地域によるんじゃない?うちの義妹はめちゃくちゃ大人しくて地味なんだけど、旦那さんが結婚前に買ってたベンツでそのまま地方転勤したらすごい見られるって。確かにベンツとは合わない感はあるけど…+0
-0
-
491. 匿名 2024/06/13(木) 21:21:55
一般家庭でベンツ(コベンツ)だけど誰も見てないし何も言われないよ。
うちのベンツよりもファミリーカーの方がお値段するだろうし羨ましいな〜って見てる。+1
-0
-
492. 匿名 2024/06/13(木) 21:22:23
>>114
このプラマイ本当かなって思うよw
リアルもだけど
他のトピとか見てても、気にしそうな人多そうだよね+0
-0
-
493. 匿名 2024/06/13(木) 21:23:35
貧乏な地域なの?
外車も普通にけっこういるしなんとも思わない。+1
-0
-
494. 匿名 2024/06/13(木) 21:25:07
>>1
何も思わない
好きな車に乗ってるだけだろうし+0
-0
-
495. 匿名 2024/06/13(木) 21:28:27
テスラ乗ってる人はどんなイメージですか?+0
-0
-
496. 匿名 2024/06/13(木) 21:28:58
>>111
それ。笑
同意。+6
-0
-
497. 匿名 2024/06/13(木) 21:32:34
自意識過剰じゃない?
自分だけ外車って思ってるけど
乗ってこないだけで会社の人なんかたくさん居るし珍しくも何ともないよ
てか、外車が主一人ってほんと?
うちの子達それぞれ保育園、幼稚園通ってたけども大きな駐車場あって外車なんて普通に停めてあったよ。
なんか厳しくて申し訳ないけど、その意識し過ぎ、自意識過剰な所が浮いてる理由かもよ。。+1
-0
-
498. 匿名 2024/06/13(木) 21:32:51
>>1
逆に主さんは他人の外車を見るとそういう風に浮いてると感じるんだね?
悪いけど、別に外車なんて珍しくもなんともないよ
アルファード買えるなら外車買えるし、選択肢の一つでしかないな
高級外車なら驚くけど、高級国産車でも同じように驚くよ
あくまで大衆外車は大衆国産車と同じです+5
-0
-
499. 匿名 2024/06/13(木) 21:33:55
>>8
ハマーで送り迎えしてたら、逆に笑ろてまうわw
イカツすぎるし、駐車場の迷惑考えてないww+101
-2
-
500. 匿名 2024/06/13(木) 21:34:01
>>450
いいなぁ!竹馬乗れない。
選ばれ者のみやね。+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する