-
1. 匿名 2024/06/12(水) 22:21:24
25歳にして人生の全てに飽きました。
仕事もある程度慣れ、住み慣れた街では新鮮味もなく、自炊の味にも飽き、人間関係も狭く深く。
欲しいものも特になく…
お金もそんな無いので突飛なことはできません。
贅沢かもしれませんが割と悩んでいます。
人生に飽きてしまった方いますか?
どうすればもっと楽しく生きられますか?+285
-85
-
2. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:18
歩くのはタダだから地の果てまで歩いてみたら?+412
-12
-
3. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:23
引っ越してみる+250
-2
-
4. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:26
+78
-9
-
5. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:26
+114
-15
-
6. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:28
分かる
今はバレーやってるから楽しいけど、バレー終わったら抜け殻になっちゃいそうよ+61
-26
-
7. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:29
>>1
人生諦めてる42歳独身です!後は死を待つだけです+357
-19
-
8. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:35
25でがるちゃんにトピ立てるような人生は流石に同情する+255
-36
-
9. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:38
そういう方は次のステージへ+27
-2
-
10. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:39
私も飽きた
頑張って生きる事にあれこれ理由つけるのにも飽きた+257
-1
-
11. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:40
20代って無駄に長く感じるよね。
30代なんて一瞬ぐらい短い。+199
-8
-
12. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:47
ああああもうイケメンと結婚して子供を産みたい!!!!!!!!!!!!+32
-34
-
13. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:50
生きてて夢とか希望とか無いよね+206
-7
-
14. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:51
人生長すぎる+182
-4
-
15. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:53
そうなったとき子ども欲しがる人多い
アラサー以降だけど+43
-23
-
16. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:58
知らない誰かと会ってみたら?+25
-4
-
17. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:59
人生は暇つぶしって言うからねぇ
暇つぶしを見つけながらゆるく生きていこ+197
-4
-
18. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:03
>>1
海外行くとか?+42
-0
-
19. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:04
インド行ってきなさい+9
-15
-
20. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:06
飽きたけ城+9
-2
-
21. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:11
この世の中まだまだ知らない事ばかりだよ。+111
-6
-
22. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:17
>>1
旅に出る+39
-0
-
23. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:21
>>1
一年全力でお金貯めて引っ越しと海外行ってみたら?
私はオーストラリアで農作業してきたよ
今はなんてないおばちゃんだけどねー+159
-4
-
24. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:24
40代ならともかく25歳で早くない?
若い時はあっという間だよ。+190
-6
-
25. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:26
そもそも人生って楽しいものじゃないじゃん
パンがなければケーキを食べればいいじゃないってレベルの楽観的な気持ちがなきゃ楽しめないよね+132
-0
-
26. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:35
>>1
結婚する
自分だけの人生って飽きるよね+120
-31
-
27. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:36
>>1
環境変えてみれば?転職して引越しして
今のルーティンにあきてるだけでしょ+19
-1
-
28. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:39
だからこそ結局人生のライブイベント捨てきれない人が多いんだよ
結婚も子供も
確かに一人ってめちゃ気楽だけど、何十年も死ぬまでずーっと落差のない人生って想像すると結構怖いよ+173
-16
-
29. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:39
>>1
アラフォーの私と入れ替わってみたら刺激的かもね+56
-1
-
30. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:40
人生に飽きた人こそ子育てじゃん?
25でまだ若いんだし稼ぐ気の合うイケメン見つけて結婚、そのまま2人くらい産んで育ててみなよ+109
-40
-
31. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:42
住居は変えてみたら?引越しだけでも気分転換になる+21
-2
-
32. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:45
>>12
だからと言ってイケメンの子が可愛いかと言われたらわからんよ?
生まれてみなきゃなんとも言えない+37
-3
-
33. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:47
逆ナンしてみよう
知らない人に声かけるの刺激があって面白いよ!+6
-8
-
34. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:48
>>15
私今これだ
お金もあるし海外もそれなりに行って仕事にも慣れつつあり、今なら子供育てる余裕がある!と思って妊活してる+22
-12
-
35. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:53
>>1
結婚は興味ないの?
子供を育てる事も新しい扉が開くんじゃない?+22
-18
-
36. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:57
別にいいと思う
たまたま今そういう時期なだけで
無理して旅行とか推し活とかしなくてニュートラルな日々でいいんじゃないかな
この先ずっとそういうわけではないと思うよ
人生においてはそういうエアポケットみたいな時期ってあるよ+107
-1
-
37. 匿名 2024/06/12(水) 22:24:00
働いても値上げやらで実質賃金は増えないし
疲れ果ててきて
楽しいことしたいと思う余裕もなくなった〜
+75
-1
-
38. 匿名 2024/06/12(水) 22:24:16
出会いを求めるとか、スポーツ始める。
+6
-2
-
39. 匿名 2024/06/12(水) 22:24:17
>>12
その先に待っているものがいつもいつも大問題なのだよきみ+27
-1
-
40. 匿名 2024/06/12(水) 22:24:18
+4
-4
-
41. 匿名 2024/06/12(水) 22:24:20
>>1
自分でいろいろと考えたり遊んだりして人生は楽しむものだよ
お金ないから楽しめない何もできないって事はない
遊びが下手な人がよく言う言葉だよ+29
-8
-
42. 匿名 2024/06/12(水) 22:24:31
いつもの秋田の人画像貼りそうw+1
-4
-
43. 匿名 2024/06/12(水) 22:24:31
>>1
新しいことを何か始めてみる。
自分が好きなこと、楽しいと思うことだけをする。+10
-3
-
44. 匿名 2024/06/12(水) 22:24:33
努力すらしてないのに人生疲れたって言ってる自分が大嫌い。+14
-8
-
45. 匿名 2024/06/12(水) 22:24:34
>>1
ケツの青いクソガキが
知ったような口きくんじゃないよ
どうせ親の脛齧ってぬくぬく生きてるんだろ
身包み剥いで生きてみろってんだ+16
-36
-
46. 匿名 2024/06/12(水) 22:24:36
数年後理解のある彼君に救われてエッセイ漫画を投稿しそう+25
-4
-
47. 匿名 2024/06/12(水) 22:24:51
死は解放だなって最近思う。+124
-3
-
48. 匿名 2024/06/12(水) 22:24:51
欲がなくて気持ちに余裕があると飽きるかもね
+5
-0
-
49. 匿名 2024/06/12(水) 22:25:03
100万貯めてイギリスに留学+3
-9
-
50. 匿名 2024/06/12(水) 22:25:06
>>30
子育ては責任が伴うから気軽に出産できないわ
荷が重いからやめておく+93
-13
-
51. 匿名 2024/06/12(水) 22:25:12
>>1
飽きるほど全てを経験してもないくせに、よく言うわ+55
-32
-
52. 匿名 2024/06/12(水) 22:25:16
整形してみる+0
-3
-
53. 匿名 2024/06/12(水) 22:25:21
>>1
私もすでにあなたくらいの歳にはそうなってた。
しかし、いまその倍生きて50歳。😂😂😂+36
-0
-
54. 匿名 2024/06/12(水) 22:25:35
このタレントに飽きた+55
-5
-
55. 匿名 2024/06/12(水) 22:25:38
人生のステージみたいなの変わる時って全部に飽きたりしない?転換期なんじゃない?+22
-0
-
56. 匿名 2024/06/12(水) 22:25:39
>>45
キモ+15
-3
-
57. 匿名 2024/06/12(水) 22:25:42
飽きた って紙に書いて枕の下に入れるやつあったよね+2
-1
-
58. 匿名 2024/06/12(水) 22:25:49
>>6
え、全く同じなんだけど!笑
私はバレーと合わせてf1がすき、この2つなければ生きる意味なし(笑)+11
-5
-
59. 匿名 2024/06/12(水) 22:25:49
生まれたら負け
土に帰りたい+42
-7
-
60. 匿名 2024/06/12(水) 22:25:58
>>51
キモ+26
-8
-
61. 匿名 2024/06/12(水) 22:25:59
自然を愛でる+16
-0
-
62. 匿名 2024/06/12(水) 22:26:22
>>1
浅はかな叫びって感じだね
満たされて幸せなんだよ
ボランティアでもしてきたら?+24
-7
-
63. 匿名 2024/06/12(水) 22:26:30
>>1
運動したら?
登山してみるとか。
たとえ運動嫌いでも身体動かすと気持ち変わるよ。+22
-2
-
64. 匿名 2024/06/12(水) 22:26:59
うんこ+4
-2
-
65. 匿名 2024/06/12(水) 22:27:17
そのくらいの年齢で飽きるの分かる
仕事帰りにジムのプールに通い始めて泳ぎまくってた
ジャグジーでお腹やら肩やらほぐして、気持ちよく寝る
少し前向きになったよ+19
-0
-
66. 匿名 2024/06/12(水) 22:27:24
>>1
海外行け
今までのことは全て忘れて海外行けば全てが変わる
マジで気づけこれに
いつまでも日本で腐ってるな+27
-8
-
67. 匿名 2024/06/12(水) 22:27:26
>>1
52歳くらいの人が多めなガルちゃんで25歳の人が人生に飽きたとか言ったら怒られるんじゃね?+53
-5
-
68. 匿名 2024/06/12(水) 22:27:32
同世代ですが、わたしは長年ニートです…
もし社会復帰できても人生そんなものかと思うとしんどいです…+4
-4
-
69. 匿名 2024/06/12(水) 22:27:41
>>62
黙ってろ
まずは自分が継続してやってみろ+2
-7
-
70. 匿名 2024/06/12(水) 22:27:55
したこと無い事をする。
刺激が足りないんだと思う。+11
-0
-
71. 匿名 2024/06/12(水) 22:27:58
毎日家で1人で寂しい…
何もかも嫌で死にたいが死ぬ勇気がありません
+25
-3
-
72. 匿名 2024/06/12(水) 22:28:04
>>1
全てに飽きてるなら、新しいモノに出会うチャンスだと思う!
ご飯でも、テレビ番組でも、YouTubeでも、買い物でも、習い事でも、ナイトルーティンでも、本でも、映画でも、旅行でも、散歩でも、香水でも、お酒でも、とにかく今がチャンス!+46
-5
-
73. 匿名 2024/06/12(水) 22:28:08
>>67
若さへの嫉妬からかこういうトピは辛辣なコメントが多くなる+2
-7
-
74. 匿名 2024/06/12(水) 22:28:14
25歳なら、ワーキングホリデーは?
外国行って語学、文化、いろいろ体験してきたら良いと思う。できるチャンスあるならしたら良い!若いんだし!ぜひ!!+24
-2
-
75. 匿名 2024/06/12(水) 22:28:41
お金ないってことは使ってるってことだな
使いたくても使いたいと思えないことばかりなのに
充分充実してる人生だと思う+1
-0
-
76. 匿名 2024/06/12(水) 22:28:46
とりあえずインド行こう+1
-6
-
77. 匿名 2024/06/12(水) 22:28:54
>>1
他者は何もしてくれないよ
自分で動いて何かを見つけるしかない+32
-2
-
78. 匿名 2024/06/12(水) 22:29:26
主さんの気持ちわかる、、
知らない場所に出かけてみるとかかなぁ
あと美容と貯金は際限ないからおすすめ+8
-0
-
79. 匿名 2024/06/12(水) 22:29:36
>>8
オバチャン、25歳の時は怖いものなしでめちゃくちゃ遊んでたわ
仕事も大卒なら3年目だし覚えることもステップアップもできそうなのにねー+12
-14
-
80. 匿名 2024/06/12(水) 22:29:48
>>1
思い切って転職したら?+3
-2
-
81. 匿名 2024/06/12(水) 22:30:02
>>2
日本は島国だから終着点があるのでやりやすいよね+44
-1
-
82. 匿名 2024/06/12(水) 22:30:08
>>1
男だったら半分詰んでるけど女なら若いし男に寄生すればなんとかなるよ
世の中独身なら底辺だった人いっぱいいる+3
-7
-
83. 匿名 2024/06/12(水) 22:30:09
人生って長いよね
飽きない方がおかしいさ
+24
-0
-
84. 匿名 2024/06/12(水) 22:30:17
>>1
そう思ったから結婚して子供作ったよ。
自分のためにだけに生きているのは飽きるしつまらないよね。+14
-20
-
85. 匿名 2024/06/12(水) 22:30:32
>>1
今日飛び降りた人もいるのに呑気なことを+9
-6
-
86. 匿名 2024/06/12(水) 22:30:53
>>30
こういう人ほんとに嫌
無責任だよ+74
-21
-
87. 匿名 2024/06/12(水) 22:30:54
>>7
もっと男と遊んだら変わる+4
-22
-
88. 匿名 2024/06/12(水) 22:31:18
何食べても美味しくないんだよね、買い物も好きだったのになんか飽きた、本も読まなくなって趣味がなくなった。+23
-2
-
89. 匿名 2024/06/12(水) 22:31:25
人生つまんなくなってきたら転職してます笑+23
-1
-
90. 匿名 2024/06/12(水) 22:31:29
25歳なんて、まだ社会人5年とか3年だよね?
それでもう仕事に飽きたの?私はまだまだだと思うけどな。
部署異動申請してみたら?+3
-3
-
91. 匿名 2024/06/12(水) 22:31:41
>>1
主がつまんない人間だからだよ
私もだけど+16
-1
-
92. 匿名 2024/06/12(水) 22:32:02
>>1
新しい事を初めてみたら?私が25の時は百名山目指して登山始めた35で達成したよ。今は狩猟免許取ってイノシシ狩して肉を売ったりヤギを飼ってる。仕事は別にあるから週末限定。畑を始めたくて農地をどうやって買おうか悩み中。+57
-2
-
93. 匿名 2024/06/12(水) 22:32:08
YouTubeで聞いたことないジャンルの曲を聴く+1
-0
-
94. 匿名 2024/06/12(水) 22:32:25
>>84
本当に子持ち?今どき子供って書かない
子どもだよ
+0
-14
-
95. 匿名 2024/06/12(水) 22:32:32
ここたぶんババアしかいない
あしを引っ張ろうとしてるババアがいる
主さん、よく考えてね+8
-6
-
96. 匿名 2024/06/12(水) 22:32:37
>>1
動物がお嫌いだったり、アレルギーとかじゃなければ、ペットをお迎えするはどうでしょう。+2
-4
-
97. 匿名 2024/06/12(水) 22:33:08
だからみんな結婚出産してたのさ+8
-3
-
98. 匿名 2024/06/12(水) 22:33:21
>>1
転職だ!+3
-2
-
99. 匿名 2024/06/12(水) 22:33:36
>>54
一人海外に逃げだよね+5
-0
-
100. 匿名 2024/06/12(水) 22:33:45
>>8
別に良くない?
自分の時はまだガルちゃんがなかっただけだろうに、しかも今はやってるのになんで見下してるん+79
-6
-
101. 匿名 2024/06/12(水) 22:33:59
>>1
勉強して資格を取ってみたら?税理士とか宅建とか。+13
-1
-
102. 匿名 2024/06/12(水) 22:34:07
>>1
俺と一晩一緒に寝な😘+0
-8
-
103. 匿名 2024/06/12(水) 22:34:20
>>13
15年~20年くらい前は夢だの希望だの盛んに言われてて、習字で書かされたり流行の曲の歌詞に高確率で入ってたよね。子供に名付ける人もいたし。
いま夢や希望を本気で信じてる人間って、どのくらい居るんだろう?+22
-2
-
104. 匿名 2024/06/12(水) 22:34:30
>>1
周りに、こういう人になりたい!と思えるような先輩がいないんだねー。
でも仕事は辞めない方が良いと思う。+4
-1
-
105. 匿名 2024/06/12(水) 22:34:50
>>2
何と最初から秀逸過ぎる答え+134
-3
-
106. 匿名 2024/06/12(水) 22:34:59
>>12
エネルギーに満ちてて良いね。
頑張って!+17
-0
-
107. 匿名 2024/06/12(水) 22:35:12
>>86
そうかな?
他に何を勧めたって無責任だし結婚や出産を勧めるのもいいんじゃない?
結局>>1さんがそれを選ぶか選ばないかだけだし+21
-20
-
108. 匿名 2024/06/12(水) 22:35:38
推しを見つける+0
-2
-
109. 匿名 2024/06/12(水) 22:35:48
>>87
42と遊んでくれる男なんているか?
イケメンとか条件つけたらほぼゼロなんだが。+13
-1
-
110. 匿名 2024/06/12(水) 22:36:18
>>107
だから嫌いだって+3
-1
-
111. 匿名 2024/06/12(水) 22:36:55
>>1
とりあえず恋愛してみな。
もし、恋愛にも飽きてるなら結婚してみな。
結婚にも飽きてるなら出産してみな。+8
-8
-
112. 匿名 2024/06/12(水) 22:37:01
>>12
イケメンだけど結婚はしてやれないけど妊娠ならさせてやるよ😘+0
-12
-
113. 匿名 2024/06/12(水) 22:37:18
1枚でいいからジャンボ宝くじ買って交換ギリギリまで色々想像してみたら?
高額当選者って街に色がつくらしいよ+6
-0
-
114. 匿名 2024/06/12(水) 22:37:36
>>110
主なの?
だったら>>1に結婚や出産は興味ないですとか書いておきなよ?+9
-0
-
115. 匿名 2024/06/12(水) 22:37:54
やりようなんていくらでもありそうだけど。
自分が安定した世界から閉じこもって出たくないだけ。+2
-0
-
116. 匿名 2024/06/12(水) 22:38:43
>>100
だよね
ガル婆の若い頃はネットもなかっただろうからやってなかっただけで、あれば掲示板くらい見るよね+27
-2
-
117. 匿名 2024/06/12(水) 22:38:43
>>51
大きな挫折とか、病気とかを経験すると色んなものの有り難みがわかるよね。
出産を期に親の有り難みを知るようなこともあるし。
同じことでも、色んな経験をしたあとだと違ったもののように感じられることがよくある。+28
-9
-
118. 匿名 2024/06/12(水) 22:38:48
おいおい、25歳にして人生の全てに飽きるなんて、マジで早すぎだろ!でもまぁ、なんか分かる気もするけどさ。仕事も慣れたし、住み慣れた街も新鮮味なくなって、自炊の味にも飽きちゃうとか、そりゃマンネリってやつだね。でもさ、そんな時こそ逆にチャンスだと思うんだよね!お金なくても楽しめることなんていっぱいあるんだぜ?
まずは、知らない街に行ってみるとかどう?バスとか電車で安く行けるとこ探してさ、プチ冒険しちゃおうよ。いつもと違う景色を見るだけで結構リフレッシュできるよ。それに、地元の小さなイベントとかフリーマーケットとか、意外と楽しいことが転がってるもんだぜ!
あと、自炊の味に飽きたなら、新しいレシピに挑戦してみるとかどう?ネットで簡単なレシピ検索してみて、今まで作ったことない料理に挑戦するんだ。たまには自分をシェフだと思い込んで、キッチンで冒険するのも悪くないよ。失敗してもそれも経験ってやつだ!
そして、人間関係も狭く深くってのもいいけど、新しい趣味を始めてみるのもいいかも。趣味のサークルとか、コミュニティに参加してみると、意外と面白い人に出会えたりするし、そこから新しい人間関係が広がることもあるんだぜ。
要するに、人生に飽きたなんて言ってる暇があったら、まずは小さなことから変えてみようって話さ。新しいことに挑戦するってのは、いつでも新鮮な気持ちにさせてくれるんだぜ。さぁ、今すぐ行動開始だ!楽しい人生が待ってるかもしれないぞ!+11
-6
-
119. 匿名 2024/06/12(水) 22:39:37
45で転職して毎日大変だけど新鮮だよ
正直この年で不安は大きいながらも自分の人生にワクワクすることがあるとは思わなかった
何が起こるか分からないよホントに+10
-0
-
120. 匿名 2024/06/12(水) 22:39:39
>>26
結局それ。
人を愛し、愛されること。
心の交流こそ、生きる意味。+66
-11
-
121. 匿名 2024/06/12(水) 22:40:04
むしろ物欲や煩悩を捨てて悟りを開き始めてるんだと前向きにとらえる+2
-0
-
122. 匿名 2024/06/12(水) 22:40:11
YouTuberリュウジのバズレシピNo.1の至高の炒飯作ってみたら?
(1277万回再生)
サトウのご飯ぶっこむから簡単+3
-0
-
123. 匿名 2024/06/12(水) 22:40:56
>>94
子持ちだし、何そのルール?
何が違うの?
いつそんなルールできたの?+8
-2
-
124. 匿名 2024/06/12(水) 22:41:14
>>79
私も。
海外長期で住んでみたり、クラブに行ってみたり、色んな人と会って話ししてみたり疲れ知らずに動き回ってたw
今アラフォーで同じ事やろうと思っても本気でしんどくて出来ないよ。
今は正反対の毎日だけどこれはこれで楽しいし満足してる。
多分気が済んだんだと思う。+8
-3
-
125. 匿名 2024/06/12(水) 22:41:25
>>1
わかりますよー!!
私はもう40代だけど、同じ頃そんなふうに思ってました。正社員の仕事は昇給もいいし、友達も趣味も充実してるけど飽きたなーって。
ずっと実家暮らしで貯金もそこそこたまってたので、24のときに思いきって全然知らない土地で一人暮らしをはじめました。
仕事も何も決まってない状態でいったけど、都会でしか経験できないような華やかな仕事について、26で地元に戻って結婚するまで、本当に充実した日々を送れました。
一度全てを投げ出して新しい環境にいくのもいいかもしれません!
ちなみに今も飽きた、新しい環境にかえたい、知らない土地に衝動的に引っ越したい!と常々思ってますが、子どもたちとの生活があるのでそう簡単にはできません。
若いときにオススメします!+14
-4
-
126. 匿名 2024/06/12(水) 22:42:01
>>7
38歳、同じくです。あと20年でも長い。+74
-1
-
127. 匿名 2024/06/12(水) 22:42:06
>>103
この間、子供のお習字がホールに張り出されててて、みんな「納税」って書いてたよ。なんかキツかった+27
-0
-
128. 匿名 2024/06/12(水) 22:42:12
>>12
顔だけで結婚したら大変なことになるyo+22
-0
-
129. 匿名 2024/06/12(水) 22:42:22
あなたより若い頃に自〇失敗してダラダラ40代まで生きちゃったけど
生きてればいい事あるなんて嘘だったよ
あの時成功してればなと思うばかり+19
-4
-
130. 匿名 2024/06/12(水) 22:42:27
>>109
40代前半だけどマッチングアプリなら遊んでくれる男たくさんいるよ+3
-9
-
131. 匿名 2024/06/12(水) 22:42:55
>>2
その行程にお金かかるのよ
人は食べないと死んじゃうから+12
-4
-
132. 匿名 2024/06/12(水) 22:43:08
>>118
人生相談のプロ現る。+3
-0
-
133. 匿名 2024/06/12(水) 22:43:25
ハプニングバー行ったら人生観変わるって聞くよ+0
-3
-
134. 匿名 2024/06/12(水) 22:43:42
>>6
私はその後のオリンピック楽しみにしてる。メダル取れるといいな。+25
-0
-
135. 匿名 2024/06/12(水) 22:43:55
>>1
今時こういう事勧めると怒られるけど、子供産むと一つ一つのことが新鮮に感じられるようになるし、別の視点も持てるようになったり、そもそも子供がクリエイティブだから飽きないよ+9
-7
-
136. 匿名 2024/06/12(水) 22:44:40
>>1
ヨーロッパなんて地続きで安く異文化行けるしね日本は飽きるよね
イギリスのドラマで日本人は島国に引きこもって異常だ、僕には絶対に無理だってセリフあったんだよね+5
-6
-
137. 匿名 2024/06/12(水) 22:45:01
>>1
25歳でしょ
もし結婚する気があるなら今から動きなよ
クリスマスケーキ理論はあながち間違いじゃないよ
30歳からいい男を捕まえようと動き出しても遅いよ
+11
-2
-
138. 匿名 2024/06/12(水) 22:45:03
>>1
恋愛したら生活が一変しそう。+2
-0
-
139. 匿名 2024/06/12(水) 22:45:08
>>1
子供ってなんであんなにいきいきしてるのかって言ったら、これこれはこうだって言う固定概念がほとんどないのと、今っていう一瞬一瞬を生きてるからなんだよね。固定概念をなくすのは大人になったら難しいけど、自分で考えたことに、「でもそれって違うかもな!」ってツッコミいれたり、そもそもあんまり考えすぎないようにする。仕事終わったら、なるべく気持ち切りかえて、家ではありのまま素の自分で過ごす。
物事を複雑に考えないようにすると、人生が少し楽しくなるよ。シンプルイズベストらしい。+26
-0
-
140. 匿名 2024/06/12(水) 22:45:28
>>130
そのマッチングアプリとやらには、身長178センチくらいでスーツが似合うハセヒロみたいな人いるやろか?+7
-1
-
141. 匿名 2024/06/12(水) 22:45:31
幸せのチカラって映画見て。
アナタがどんだけ幸せか分かるから+2
-0
-
142. 匿名 2024/06/12(水) 22:45:42
>>4
✨❤️𝒀𝑬𝑺❤️✨
全てアレン様が正しいでございます。+57
-6
-
143. 匿名 2024/06/12(水) 22:46:13
転職したら?+1
-1
-
144. 匿名 2024/06/12(水) 22:46:31
せっかく貰った人生を飽きたと言ってしまうなんておこがましい+3
-5
-
145. 匿名 2024/06/12(水) 22:46:31
>>133
それハードル高いw
少し下げてキャバクラとか体験入店して新たな刺激を受けてみるとかはどうかな。
お金も貰えるし人生勉強にはなるんじゃない?
+1
-1
-
146. 匿名 2024/06/12(水) 22:46:33
>>116
四十前の私が25の頃スマホも掲示板もあったけど仕事、彼氏、友達で忙しすぎて見る暇なかったわ+0
-14
-
147. 匿名 2024/06/12(水) 22:47:18
>>45
なんかのセリフ⁈w+1
-0
-
148. 匿名 2024/06/12(水) 22:48:13
>>1
何か才能のある人間ならいろんな扉があるけど、平凡な人間が開けられる扉なんてあまりないよ
だから結婚や出産は平凡な人間に取っては割と容易く開けられる扉なんだよ
それが嫌だと言うなら努力や勇気がもっともっと必要になってくる+5
-4
-
149. 匿名 2024/06/12(水) 22:48:26
>>1
わかるよ
絵描いたり、新しい資格に挑んだり、YouTube見て運動始めたり、スポーツを何か応援してみたり、ネットで出会った女性と友達になってみたり、カフェ巡りしたりして暇を潰して飽きるのに抗ってた
40歳半ばの今じゃ気力も体力もないしほとんど体調も悪いから、暇な時間はずっとゴロゴロだよ
何かやるには20代のうちに+10
-0
-
150. 匿名 2024/06/12(水) 22:48:27
>>1
私も今の生活に飽きたよ。しかもアラフォーで恋人もいない独身、未来に希望もないよ。
主さんは未来に希望があるんじゃない?
私は2年前に好きな人と離れたからもう恋愛の希望もないよ。なかなか好きな人って簡単にできるもんじゃないしね+12
-2
-
151. 匿名 2024/06/12(水) 22:48:35
>>125
自己レスですが
その当時そんな大胆な行動にでれたのは、まだ若かったので「もし生活に困ればキャバ(経験あり)の体験にでもいって食いつなげばいいか」という考えもあったからかもしれません。
結局すぐ仕事が安定し、キャバをやることは一度もなかったけど、そう考えることができたのも若さ故のこと。40代じゃムリです。
若い時間を大切にしてくださいね。+8
-4
-
152. 匿名 2024/06/12(水) 22:48:47
私も去年の今頃ちょうど同じ25歳で人生で一番無気力で毎日なんで生きてるのかわからない人生つまらないとっとと死にたいって感じで毎日安楽死について調べるような生活してたけど、今はあの頃が嘘のように普通のメンタルに戻ったよ。これ言うと元も子もないかもだけど私はお金に救われた。今の生活圏に飽きてるわけだから今まで生活圏じゃなかった場所とか空間に行くようにすると気持ち変わるかも。インドアなのにディズニー行けとかってことじゃなくて生活圏をワンランクあげるみたいなことをした。薬局じゃなくてデパコス買うとか、そんな感じのことをしたら元気になった。+6
-1
-
153. 匿名 2024/06/12(水) 22:49:42
実際天才的な才能ないと大したこと出来ないし、お金があってもそんなに人生楽しくないよ
こんなもんだと思って生きるしかない+8
-0
-
154. 匿名 2024/06/12(水) 22:50:07
>>133
見る側だよw+0
-0
-
155. 匿名 2024/06/12(水) 22:50:14
>>10
わかる。頑張ってるあれこれに理由つけたり、無理やりポジティブになろうと自分を高めることにも疲れてしまったよ+40
-0
-
156. 匿名 2024/06/12(水) 22:50:58
>>1
お金ないからだよ、視野が狭いだけ。
働いて好きなことしたりライブハウスで好きな音楽聴いりするの最高だよ。+4
-1
-
157. 匿名 2024/06/12(水) 22:51:03
>>1
そういう時って例えば何らかの犯罪とか新興宗教とか、良くないものにつけ込まれやすいから気をつけてね+3
-0
-
158. 匿名 2024/06/12(水) 22:52:03
>>1
結婚妊娠出産子育て+1
-2
-
159. 匿名 2024/06/12(水) 22:53:02
>>5
その通りだよ
要はバカなんだよなぁ
たかだか25歳程度で やり尽くしたような感じ出しちゃってw
人生本当に楽しめる時期なんだもん
給料増え始め、遊べる範囲広がるのに
+23
-11
-
160. 匿名 2024/06/12(水) 22:53:05
>>1
同じだー
自分もそのくらいの年齢になった時に人生飽きた
人生ってつまんないもんだと開き直ろう+4
-0
-
161. 匿名 2024/06/12(水) 22:53:27
うんうん。わかる。飽きた。
サッサと終わらせたい。+8
-0
-
162. 匿名 2024/06/12(水) 22:53:46
>>1
いいなあ
戻れたらまあコツコツ貯金してなんか趣味増やすかな。勉強もしたいな。結婚相手はもっと慎重に選ぶし、とにかくやりたいこと沢山あるなあ。
働いてばっかりだったから後悔も多い。+2
-0
-
163. 匿名 2024/06/12(水) 22:54:01
>>4
コイツ本当に気持ち悪い🤮+15
-39
-
164. 匿名 2024/06/12(水) 22:54:04
向上心も趣味も体力も友人もいない
どこにも行きたくない超出不精人間
かといって家でなにか見るとかも飽きた
+2
-0
-
165. 匿名 2024/06/12(水) 22:54:16
好きなアーティストとか推しはいないの?あとは趣味を見つけるとか。
若い時は、仕事、恋愛、遊び、ライブと毎日忙しかった。+1
-2
-
166. 匿名 2024/06/12(水) 22:54:51
>>8
草+1
-1
-
167. 匿名 2024/06/12(水) 22:56:33
>>3
10年で6回引っ越して、引っ越しも飽きて家買ったけどやっぱり買うべきじゃなかった。
刺激なし!!売って引っ越す予定+40
-0
-
168. 匿名 2024/06/12(水) 22:56:35
>>4
そりゃ大金持ちで美味しい外食ばかりしてるアレン様からしたら人生楽しいだろうよ+6
-11
-
169. 匿名 2024/06/12(水) 22:56:51
>>7
わかるわー
ADHD、不安障害、さらに二次障害でうつだから、普通の人みたいに人生楽しめない
毎日苦痛だから人生辞めたい
+75
-3
-
170. 匿名 2024/06/12(水) 22:57:06
40代
人生に飽きてるけど、何か行動する体力も無い
若い頃は飽きたら色々資格取ってみたりしてたんだけど、もうその元気がない
生きるために働いてるのに、働いてるせいで生きる事が辛い+9
-0
-
171. 匿名 2024/06/12(水) 22:57:47
>>28
ただ結婚も子供も博打みたいなものだからねー。
自分に能力無さそうだと慎重になるべきではある。+78
-2
-
172. 匿名 2024/06/12(水) 22:57:59
「どうしたらもっと楽しく生きられますか」…そういう意欲さえあれば 主さんいずれハマるものが出てきそう。
私は親が死んだ時点で「何やっても最期は骨になるだけ」という思いがどこかにくすぶってて、
それでもまぁアイドルの限界ヲタクやって日々やり過ごしてますよ。
+9
-0
-
173. 匿名 2024/06/12(水) 22:58:19
環境変えるしかないよ
海外移住とか転職とか
大きいこと
それが無理なら
やったことないことをしてみる
大型バイクの免許取って北海道一周とか
私のやりたいことですが、、+3
-0
-
174. 匿名 2024/06/12(水) 22:58:52
>>8
ガールズちゃんねるって本来若い女性向けのサイトだよ
ババアが居座って若い子を追い出そうとする御局みたい+64
-8
-
175. 匿名 2024/06/12(水) 22:59:16
私もアラサーあたりで飽きて来て、つまらんから子供欲しいと思うようになった
ただの好奇心と暇つぶしで子育てしてみたい+2
-5
-
176. 匿名 2024/06/12(水) 22:59:48
>>1
いいなぁ
私は35歳なのに癌が見つかったからなんでもない日常がどれだけ幸せだったか痛感してるよ
+11
-2
-
177. 匿名 2024/06/12(水) 23:00:02
植物育ててみるとなんか面白いよ+4
-0
-
178. 匿名 2024/06/12(水) 23:00:06
打破するには何か新しいことをはじめるしかないよなぁとわかってはいる
飽きていて何かしたいけど興味のわくものが中々無いからずっと退屈なんだよな
+3
-0
-
179. 匿名 2024/06/12(水) 23:00:36
>>1
だから結婚するんじゃない?
わたしも25歳の時にやっと落ち着いて結婚しようかなって気になったので結婚前提のハイスペ彼氏つくったら毎日ハラハラ、結婚できるかどうかデートで振られないかとか退屈する暇がなかった
+4
-5
-
180. 匿名 2024/06/12(水) 23:01:13
>>163
見ず知らずの他人にコイツっていうあなたすごいね+20
-3
-
181. 匿名 2024/06/12(水) 23:01:45
人生のピークは18歳くらいだから、20歳超えたらもう飽きて当然だと思うんだけど?違う?夢もないし+3
-0
-
182. 匿名 2024/06/12(水) 23:01:49
>>28
結婚はまだしも子ども育てるの大変だろうなとマイナス思考になってしまい結局踏み出せない。+28
-0
-
183. 匿名 2024/06/12(水) 23:02:07
我が人生に彩りを添える為に子供を産みたがる女は最低。そしてそれを誇るようになったらおしまい。エゴの亡者兼毒親。そういう女が子持ち様になる。
受動的な人は環境を変えてもまたルーティン生活になってどうせ飽きる。
能動的な人は飽きが来る前に自分であれこれ変えたり新たに取り入れて小さな事でも挑戦をやめないものだよ。+25
-0
-
184. 匿名 2024/06/12(水) 23:03:19
アラフィフ
本音では何もかも面倒くさいのに、それなりにやるべき事やって動いてる自分が偉すぎる。
昔読んだブログで昔は綺麗好き掃除好きだった50代の母親が「もう全てが面倒くさい!!」と掃除しなくなりセルフネグレクトになった話があったけど、本当に気持ちはよくわかる。
それまで家族は何もしなかったんだろうなー。うちも夫が安い物を増やして整理しないし、出した物を片付けない、もちろん掃除なんてほとんどしないて感じだから(それまでせめて片付けぐらいしろと言ってたけど)、結局その時のみしてまた元に戻るから、心底ウンザリする!!!+4
-0
-
185. 匿名 2024/06/12(水) 23:03:24
>>1
人生に飽きたからって道連れに子供産まないでね
多いんだよ、自分の人生がつまらない、飽きたから子供でもつくるかって人
子供もまた同じ運命をたどる
+31
-3
-
186. 匿名 2024/06/12(水) 23:05:24
>>4
最初めちゃくちゃ純朴そうな青年だったよね+18
-2
-
187. 匿名 2024/06/12(水) 23:05:59
>>8
主です。
彼氏は一応いて、職場では総合職として働いてます。
ですが楽しくないんです。
コミュニケーションに刺激がないからだと思います。
ガルちゃんは刺激という面では、色んな人の色んな意見が目に入るので面白いです!+42
-5
-
188. 匿名 2024/06/12(水) 23:06:06
>>57
なにそれ
何に効くの?
見たい夢を書いて枕の下に入れるのは知ってるけど+1
-0
-
189. 匿名 2024/06/12(水) 23:06:47
>>1
25歳位のとき一番楽しかったな
今39で毎日つまらなくて人生に絶望してる+7
-0
-
190. 匿名 2024/06/12(水) 23:07:48
>>26
本当これ。
そして夫婦2人で過ごしてて子ナシ選択だったけど
2年くらいしたら暇になりだしたから子どもを産んだよ。
毎日忙しすぎて暇って言いたい😅+49
-15
-
191. 匿名 2024/06/12(水) 23:10:59
>>187
つまんない男と付き合ってるなら別れて他行きなよ+20
-3
-
192. 匿名 2024/06/12(水) 23:11:01
>>100
若い子は来ない方がいいよ!本当のガールだ!って書き込みしてる人多いよね
お節介がうざい
男だと思ってるのかな?
+13
-2
-
193. 匿名 2024/06/12(水) 23:11:05
>>1
はぁ……可哀想
その歳でそんな気持ちになるなんて可哀想すぎる
どんな人生歩んで来たの?
必死で頑張ってきたことはひとつもないの?
無気力のまま生きてきたの?+5
-5
-
194. 匿名 2024/06/12(水) 23:11:21
>>118
飽きたっつーかめんどくさいんだと思うよ
書いてあることやってみたことあるけどどれも想定内とかまぁこんなもんか、ってのを学習しただけだった
何度も繰り返していくうちに新しい素晴らしい経験があるかもしれないけどお金がかかるし何よりめんどくせぇ+9
-0
-
195. 匿名 2024/06/12(水) 23:12:38
>>7
人間って38歳が寿命らしいから天寿を全うしているよね+39
-0
-
196. 匿名 2024/06/12(水) 23:12:47
>>187
同じような意見しかなくてつまんなくね?
+17
-1
-
197. 匿名 2024/06/12(水) 23:14:22
>>174
ガールズちゃんねるの主要ユーザー層は、2ちゃんねる「鬼女板」(既婚女性板、略語「既女」に由来)のユーザーで、鬼女板の利用者がガールズちゃんねるに移行し、ユーザーが重複しているとされる。
元から年齢層は高めの場所です。+9
-8
-
198. 匿名 2024/06/12(水) 23:15:59
>>191
たしかに、男遊び?とかも必要なんですかね
もういっそ別れようとすら思えてきました+2
-1
-
199. 匿名 2024/06/12(水) 23:16:26
>>187
刺激のある男と付き合いな。+14
-1
-
200. 匿名 2024/06/12(水) 23:16:35
>>1
なんでそんなつまんなそうな人生なの、原因は?
25である程度慣れたと言えちゃう仕事への自己評価の高さも不思議
勉強でも趣味でも新しく始めればいいのに
25の時なんて向上心しかなかったなあ+6
-1
-
201. 匿名 2024/06/12(水) 23:16:57
最近クソつまらない
何やっても楽しくない+21
-0
-
202. 匿名 2024/06/12(水) 23:18:16
鬱病ちゃうか+2
-0
-
203. 匿名 2024/06/12(水) 23:18:47
>>86
すぐ無責任と反応する人多いけど、
何に対するどんな責任のなさを咎めてるの?+15
-6
-
204. 匿名 2024/06/12(水) 23:19:43
>>28
選択しくじって一緒にいるときつい家族と暮らすよりは、落差ない心が穏やかな人生のほうがいいかもと実家の家族が問題だらけだった私は心から思う。何十年も死ぬまでずーっと落差なく平凡で暇な人生は私にとっては有難いし最高だよ。家族は逃げられないからね。+71
-3
-
205. 匿名 2024/06/12(水) 23:20:04
>>109
自分はイケメンに釣り合うレベルなん?
別に普通の人でいいじゃん、ハゲとかデブとかじゃないなら+7
-4
-
206. 匿名 2024/06/12(水) 23:20:08
>>185
わかる。こういう親て自分が思っていたような家庭や子供じゃ無かったら、マトモに子育てしないよね。。
親は本当に可哀想な状況だったことは理解できるけど、私の人生をいろいろ台無しにしたことは一生許せないと思う。+9
-1
-
207. 匿名 2024/06/12(水) 23:21:28
>>205
あとイケメンも眺めてるくらいが一番楽しいと思う
近づきすぎるとろくなことない+9
-0
-
208. 匿名 2024/06/12(水) 23:22:20
>>1
結婚と出産は?
まじ好きな人との暮らしは人生かわるよ?+4
-3
-
209. 匿名 2024/06/12(水) 23:22:26
>>196
偉そうな意見ばっか+4
-0
-
210. 匿名 2024/06/12(水) 23:23:06
>>28
大病したり自然災害に巻き込まれると、落差が無いて物凄く有り難いと思えるけどね。
脳梗塞と地震を体験した身から言うと+36
-1
-
211. 匿名 2024/06/12(水) 23:23:44
>>26
日々に成長も彩もないのよ、独身は結局+29
-6
-
212. 匿名 2024/06/12(水) 23:25:06
>>57
その話のトピかと勘違いして懐かしさで開いたら普通の話題だったw+2
-0
-
213. 匿名 2024/06/12(水) 23:25:51
>>13
金ないからね 金持ちケンカせずとか当たり前やん 余裕あるんだから トビスレごめん本当に金ないと人生絶望 結婚もしてない老いてしっただけの世間にお荷物の存在+8
-1
-
214. 匿名 2024/06/12(水) 23:26:14
>>195
人間50年でなくて?+4
-0
-
215. 匿名 2024/06/12(水) 23:26:38
生きてるだけで丸儲けだよっ!+3
-1
-
216. 匿名 2024/06/12(水) 23:27:10
>>117
贅沢だよ
悩みがないのが羨ましい+7
-0
-
217. 匿名 2024/06/12(水) 23:29:32
>>67
なんで52歳位の人が多いとわかるの?+5
-1
-
218. 匿名 2024/06/12(水) 23:30:38
>>7
叔父がずーっと前から(貧乏で辛いから)「死ぬの待ってる」って言ってたけど、80でまだ生きてるよ
待ってても先長い人いるよね+55
-0
-
219. 匿名 2024/06/12(水) 23:31:16
>>201
スカイダイビング楽しいよ+2
-1
-
220. 匿名 2024/06/12(水) 23:36:24
>>198
主は普通に恋愛で変われるタイプなんじゃない?
男遊びをしなくても例えば報われない片思いだって世界は変わる
とことん理想だと思える人を見つけてみてもいいんじゃない?+7
-1
-
221. 匿名 2024/06/12(水) 23:37:20
なんでもないようなことが幸せなんだよ+6
-0
-
222. 匿名 2024/06/12(水) 23:37:40
イケメン外人と付き合ってみたら+0
-1
-
223. 匿名 2024/06/12(水) 23:40:14
>>197
もともとは毒女ニュースでしょ
独女の溜まり場だったのを鬼女が乗っ取ったが正解+8
-1
-
224. 匿名 2024/06/12(水) 23:40:53
>>1
たかだか25年生きただけ
やってないことの方が多いのに、人生飽きたって…
色んなことに挑戦して、自分が飽きないものを探すしかないでしょ
あれ!? これ、釣りトピかなぁ?+6
-1
-
225. 匿名 2024/06/12(水) 23:40:56
>>190
行き着くところは子育てになると思う。暇でも退屈でもなくなる。サイコーに可愛い。+33
-8
-
226. 匿名 2024/06/12(水) 23:41:08
会社が禁止じゃなければ副業するとかいいと思う+1
-0
-
227. 匿名 2024/06/12(水) 23:43:51
結婚、出産したら良い。暇なくなるよ。+1
-3
-
228. 匿名 2024/06/12(水) 23:44:36
>>223
喪女も混ざってカオスw+4
-0
-
229. 匿名 2024/06/12(水) 23:45:23
わかる!
変わり映えしない人生に飽き飽きする。+2
-0
-
230. 匿名 2024/06/12(水) 23:47:35
>>201
まー人生そういう停滞期ってあるよね+3
-0
-
231. 匿名 2024/06/12(水) 23:48:04
>>1
勉強しましょう
資格に関する事とか、教養的な事でも良いし
始めればあれもやりたい、これもやりたいってなると思う
AIとかプログラミングとかこれから必要になりそうなことを学んでもいいし+5
-0
-
232. 匿名 2024/06/12(水) 23:49:24
>>1
毎月新しいゲームを買ってする。
それだけで日常に色がつく。+5
-0
-
233. 匿名 2024/06/12(水) 23:49:48
>>2
アドバイスとも突き放しとも取れる
これぐらいのスパイシーさが必要さね+44
-2
-
234. 匿名 2024/06/12(水) 23:53:59
>>1
厨二病かな?+4
-0
-
235. 匿名 2024/06/12(水) 23:55:49
会社経営はじめたら
暇亡くなったよ+3
-0
-
236. 匿名 2024/06/12(水) 23:56:32
>>17
暇つぶしと呼ぶには大変な事が多すぎるよ+26
-0
-
237. 匿名 2024/06/12(水) 23:58:30
>>1
あなたより少し年下です
コロナ後遺症で1年間何もできませんでした
最近少し動けるようになったけどバカ高い交通費や感覚過敏、疲労で心は死にそうです。
なんで私はあなたのようなレベルに達せないのでしょうか+7
-0
-
238. 匿名 2024/06/13(木) 00:00:29
>>1
まずは稼ぎます+2
-0
-
239. 匿名 2024/06/13(木) 00:01:51
女が人生つまらないと感じさせる男とはどんな方なのか興味ある
ボーっとしてる方なのかね。
+3
-0
-
240. 匿名 2024/06/13(木) 00:05:38
>>1
夢とかないの?25歳なのに+1
-2
-
241. 匿名 2024/06/13(木) 00:07:26
>>205
普通の人は既婚者ばかりや。
遊んでくれへんわ。+8
-1
-
242. 匿名 2024/06/13(木) 00:07:36
>>79
あ+0
-0
-
243. 匿名 2024/06/13(木) 00:08:09
>>19
私もそう思って去年インドに行って来たんだけど、全く心が動かなかったよ。ガンジス川見ても、汚ねぇ川だなぁ。って思ったくらい。
+26
-0
-
244. 匿名 2024/06/13(木) 00:09:08
>>213
お荷物とか卑下すんなし。+5
-0
-
245. 匿名 2024/06/13(木) 00:12:36
>>169
普通うらやましいよね。
美人でチヤホヤ人生とかいらんから、モブで平凡な人生味わいたい。+25
-1
-
246. 匿名 2024/06/13(木) 00:14:15
>>205
イケメンどころか普通の男も遊んでくれるわけないよ。美人でもない平凡以下の42やぞ。+6
-3
-
247. 匿名 2024/06/13(木) 00:38:34
あー定期的にあるよね
トピ主若いなら結婚とかしてみたら?+3
-0
-
248. 匿名 2024/06/13(木) 00:42:59
>>1
10代~20代前半で一区切りついちゃうから終わった感は正常な反応だと思う
そこから次の世代に気持ち切り替えられるようになるにはステージが変わった自分の受け入れが必要+3
-0
-
249. 匿名 2024/06/13(木) 00:54:03
明日ガンになったら
今まで恵まれてきたことがわかるよ。
明日地震で家がなくなり、猛暑なのにクーラーで過ごせず、水道から水が出ない、水ものめず、布団で寝れず、トイレもいけなくなったら毎日が幸せだったと気づくよ。+15
-0
-
250. 匿名 2024/06/13(木) 00:54:50
>>1
かわいそうな人、、、+3
-2
-
251. 匿名 2024/06/13(木) 01:06:24
>>214
肉体的にはもともと38年しか持たないように出来てるんだってさ
+19
-0
-
252. 匿名 2024/06/13(木) 01:06:54
>>201
わかる
欲しいものもない+7
-0
-
253. 匿名 2024/06/13(木) 01:07:20
>>45
関慎吾さんのお母さんのよしえさんが言いそう笑+1
-0
-
254. 匿名 2024/06/13(木) 01:19:22
>>253
あの親子はあの調子のやり取りで(設定)注目を集めてニコニコやふあっちで小銭稼ぎしているんだよ。あーいう系は概ねそんなやり方してる。+1
-0
-
255. 匿名 2024/06/13(木) 01:27:34
>>28
ライフイベント+7
-2
-
256. 匿名 2024/06/13(木) 01:35:55
とりあえず美味しいもの食べよう+6
-0
-
257. 匿名 2024/06/13(木) 01:48:21
>>187
お金がないからだよ
物欲ないのに何に使ってるの?
仕事も飽きたなら引っ越して転職すれば?+6
-2
-
258. 匿名 2024/06/13(木) 02:03:24
>>13
そう思うと、大人ってなんて残酷なことをするんだろうと思う。
みんなの親がどういうタイプか分からないけど、うちの母親って夢を持つことを笑ったり、夢に向かって頑張ってるとあからさまに邪魔してきたり、『あなたには無理だよw』とか言ったりして、とにかく地味な人生を歩ませようとしてきた。
夢とかやりたいことを持ってたほうが人生って多少は楽しいと思うけど、それを持つことが許せないタイプの親っている。
ちなみに私は親を無視して家を出たけど、兄は親にぶっ潰されて引きこもりになってる。
兄も何かやろうとするたびに母親からぶっ潰されてきて、私と違って諦めてしまったらしい
+23
-1
-
259. 匿名 2024/06/13(木) 02:04:10
飽きるねー虚無感すごいよ、何が楽しくて生きてんだろってね+20
-0
-
260. 匿名 2024/06/13(木) 02:07:06
>>146
今ほど一般的じゃなかったでしょ
わたしも同じくらいの歳だけど、そうやって若い人にマウントとる意味が分からん+12
-0
-
261. 匿名 2024/06/13(木) 02:09:27
>>185そういうクソ親って虐待したり育児放棄するクソも多い。マジでクズ。
+9
-1
-
262. 匿名 2024/06/13(木) 02:34:09
>>4
ジュエリアって何?
+34
-0
-
263. 匿名 2024/06/13(木) 03:28:43
>>18
私マジで行ったら人生変わった
けど万人にお勧めはしない
飽きっぽいとか現状打破とかしたい人向け
+8
-0
-
264. 匿名 2024/06/13(木) 04:14:46
>>1
こういう人って刺激を求める、根が好奇心旺盛でアクティブなタイプなんだろうな。
お金があればあれやこれやと色んな事を楽しめそう。+6
-0
-
265. 匿名 2024/06/13(木) 04:17:35
>>251
えっじゃあ推奨使用期限過ぎてるわ私。+17
-0
-
266. 匿名 2024/06/13(木) 04:17:41
>>211
そうなのかも
でも暇で余裕がある分、他人の愚かさが見える+7
-7
-
267. 匿名 2024/06/13(木) 05:21:38
>>203
横ですが、産まれてくる子どもにとっちゃ親の暇つぶしのために作られるなんてたまったもんじゃないよなと思います。+26
-4
-
268. 匿名 2024/06/13(木) 05:25:21
>>1
どうすれば楽しくか
やっぱり海外いってきたらいいよ。
日本はなんでも揃っててある意味つまらないのが日本すご。日本人やばってなるから。+8
-0
-
269. 匿名 2024/06/13(木) 05:28:12
>>7
一刻も早く死神に来てほしくて
毎日旗振りしてる
早くしてくれないかな。
希望は安楽死の代わりに臓器提供すること。
生きたい人もいれば生きたくない人もいると思う。+31
-0
-
270. 匿名 2024/06/13(木) 05:45:02
>>13
夢とか希望がないから、私は早くに子ども産んで
やりたいようにやりたいことさせてるよ。
子ども達が楽しそうにしてるとこっちも楽しい😃+2
-4
-
271. 匿名 2024/06/13(木) 05:46:49
>>1
ワーホリに行く
苦労もあるけど楽しそう
+1
-1
-
272. 匿名 2024/06/13(木) 05:48:24
>>30
25歳なら若干遅い。
イケメンGETできる人は10代から動いてるよ。+2
-8
-
273. 匿名 2024/06/13(木) 06:06:27
>>3
それいいと思う。
田舎なら都会へ。
都会なら田舎へ。
人生一度だから色々してみるのがいいと思う。
私も色々してみるつもり。+20
-0
-
274. 匿名 2024/06/13(木) 06:26:40
>>1
今は未だ人生を語らず+0
-0
-
275. 匿名 2024/06/13(木) 06:36:27
26歳です。同世代だけど主さんの心境に大共感。高校生からの趣味に飽きた、恋愛感情がわかなくなった、やってみたい仕事もない、惰性で生活中。ご飯美味しいし睡眠出来るし鬱ではない。ただただ飽きてきたよね。けどこないだ初めて野球誘われて見に行ったけど、久々に気分が高揚した。私、野球楽しめる人だったんだって新しい自分に出会えた感じ。
またそれもすぐ飽きそうだけどw+12
-0
-
276. 匿名 2024/06/13(木) 06:59:33
>>188
異世界に連れてかれる…みたいな話がある
飽きた 異世界 で検索すると詳しく出てくるよ+2
-0
-
277. 匿名 2024/06/13(木) 07:13:36
>>220
じつは職場に気になる男性がいて片思いぽくなっていて
アタックするか迷っているんですよね
これを機にアタックしてみようと思います!
ありがとうございます+5
-1
-
278. 匿名 2024/06/13(木) 07:58:11
>>100
こういうことわざわざ言う人って何なんだろうね+8
-1
-
279. 匿名 2024/06/13(木) 08:00:10
>>134 >>6 >>58
自分がプレイヤーとして楽しむのはダメなの???
いつまでとかないし
+1
-2
-
280. 匿名 2024/06/13(木) 08:09:12
>>30
なんでそんなめんどくせーことしないといけないんだよ。
今でさえめんどくさいのに。
あとなんでイケメンに選ばれると思ってるの?+20
-6
-
281. 匿名 2024/06/13(木) 08:14:42
>>1
お金を貯めて、長く楽しめるような趣味を見つける+1
-0
-
282. 匿名 2024/06/13(木) 08:14:55
>>2
今度まとまった休みがあればやってみようかなぁ
疲れたりしたらその辺の宿に泊まって
行き当たりばったりの旅…
悪くないかも+24
-1
-
283. 匿名 2024/06/13(木) 08:15:04
>>1
紛争地域でも行けば?。
生きてるだけで幸せだと感じれるで。
どうせ行動しないで口先だけでしょ。+3
-6
-
284. 匿名 2024/06/13(木) 08:27:46
>>36
仕事がめちゃくちゃ忙しい今となってはやる事なくて生きてる意味ないなーとフラフラしてた時期も貴重だったなーと思う。
まだ若いしこれからきっと色々なイベントが起きるからめっちゃ暇な今を楽しめばいいと思う。
いつかあの頃は良かったなーと懐かしむ日がきっと来るよ。+10
-0
-
285. 匿名 2024/06/13(木) 08:32:20
>>267
仮に暇つぶしのために作られたとしたら子供にとって何がたまったもんじゃないのかな。
子供からしたらたまったもんじゃないよって意見はもっともらしい感じするけど、
何が問題なのか明らかにされてないし、そうだねーって思わないな+5
-7
-
286. 匿名 2024/06/13(木) 08:32:58
>>13
私若い頃は他人より夢とか持ってる方だったんだけど、夢とか希望って自分の首絞めるものだなって気付いて全部諦めたわ
努力してもどうにもならない壁とか目の当たりにして嫌になったんだよね+11
-0
-
287. 匿名 2024/06/13(木) 08:33:06
>>280
やりたくないならしなくていいよ〜+7
-4
-
288. 匿名 2024/06/13(木) 08:38:28
>>275
そうやってたまに心が躍るものに出逢いながら生きていくのも落ち着いてていいかもよ
あと仕事はとにかくやってる時間が長いので、夢中になれるものを見つけてみると楽しいと思う+4
-0
-
289. 匿名 2024/06/13(木) 08:41:49
>>225
ね!可愛さに忙しいのよ!笑+12
-5
-
290. 匿名 2024/06/13(木) 08:42:51
自分の為だけに生きるのって飽きるよね。同じ景色でも子供いたら別物になるよ!恋愛して結婚したら?+1
-2
-
291. 匿名 2024/06/13(木) 08:45:25
>>59
思い通り理想通りに生きられている人ってどれくらいいるんだろう
やっぱり死ぬ程努力した人なのかな+0
-0
-
292. 匿名 2024/06/13(木) 08:48:08
真面目な話、本屋をおすすめする。世の中知らないことっていっぱいあるんだなって分かるよ!飽きるっていうより、選択肢を知らないだけかも。図書館ならタダだよ!+7
-0
-
293. 匿名 2024/06/13(木) 08:52:59
>>263
ちなみに海外はどちらに?+2
-0
-
294. 匿名 2024/06/13(木) 08:57:31
>>72
しょうもない事だけど、Netflixでドラマや映画見てたら時間がいくらあっても足りないよ!私はそこからサンクチュアリを見て相撲に興味が出て、毎場所見るようになり、巡業で地方を訪れるようになり、行った事もない都市に行くようになった。+5
-0
-
295. 匿名 2024/06/13(木) 08:58:46
>>282
歩くのはきつかったから20代前半の頃車でふらっと知らない土地へよくドライブしてた。ホテル泊まるとお金かかるから車中泊したり。ぼっちだから一人でだし当時は女が一人でウロウロしてるのに寛容な時代じゃなかったしスマホなんてないしウロウロするのも楽じゃなかったが気晴らしにはなった+8
-0
-
296. 匿名 2024/06/13(木) 09:04:05
子どもいると校区でさらに引越し出来なくなるからさらに飽きる+1
-0
-
297. 匿名 2024/06/13(木) 09:06:19
>>2
素敵+5
-0
-
298. 匿名 2024/06/13(木) 09:11:50
>>1
何もしたくない!それってアセンションの症状かも!?【40代50代60代70代必見です!】 - YouTubewww.youtube.com何もしたくない!それってアセンションの症状かも!?【40代50代60代70代必見です!】<アセンション・五次元地球・次元上昇>本家チャンネル登録はこちらからどうぞ!https://www.youtube.com/channel/UCLi3LHg-hF9V0k2ApGoTEXw?sub_confirmation=1...">
【スピリチュアル】何もしたくない!そんな時のスピリチュアルな意味とは?!対処法は?! #人生好転#魂#スピリチュアル#ゆっくり解説 - YouTubewww.youtube.com何もしたくないときは何もしなくてよい。それで人生好転の前兆サイン?何だか理解できないけどスピリチュアルな意味があるんですって!今回は、『何もしたくない!そんな時のスピリチュアルな意味とは?!対処法は?!』についてゆっくりと解説します。最後までお付...
+0
-0
-
299. 匿名 2024/06/13(木) 09:14:12
>>288
ありがとうございます。たまに心踊るものに出会えたらラッキーだくらいの気持ちが楽だし今の自分には丁度いいです。仕事も誇れる事やれてないので惰性だけれど、楽しみを少しでも見つけれる仕事についてみたいなと思います。+5
-0
-
300. 匿名 2024/06/13(木) 09:20:20
>>86
わかる。+5
-0
-
301. 匿名 2024/06/13(木) 09:27:51
>>262
ジュエリー💎+10
-0
-
302. 匿名 2024/06/13(木) 09:29:34
>>266
暇だからアラ探しばっかしちゃうんじゃない?+12
-1
-
303. 匿名 2024/06/13(木) 09:44:38
>>289
子供ある程度成長して習い事の送迎もなくなったけど、凄く暇になった。面倒臭いとか時間がなくなるとか言いながら意外と自身も楽しんでいたのかも。時間できても嫌いな家事はしてないしw+20
-1
-
304. 匿名 2024/06/13(木) 09:47:40
>>1
まだ人生1/4
これから転機があるよ+4
-0
-
305. 匿名 2024/06/13(木) 10:06:22
>>131
歩き旅をしてる人やバックパッカーのブログを読んでたら、意外とお金掛かるなと思った。
体力気力、時間、お金、全て必要なんだね。
野宿するにもきちんとした道具でないとすぐ壊れるから、初期費用が結構掛かっていた。+9
-0
-
306. 匿名 2024/06/13(木) 10:13:55
>>285
責任持って、大人になるまで大事に育てるつもりで産むのだろうしね。
暇潰しというか、自分のためだけに頑張ったり生きたりするのに疑問出てくる時期あった。いつかは結婚や子育てと考えていたから、したくなる時がタイミングってあると思うんだよね。
だから間違いとも思わない、そういう選択肢もひとつあるというだけだわ。+6
-3
-
307. 匿名 2024/06/13(木) 10:17:00
私は子育て終わり掛けで、今放心中。
今までやらなかった小さな事から始めてる。
服装や髪型を思い切って変えたり、家事を細かく頑張ってみたり。日々に飽き飽きし始めたから、趣味以外の色々探してるよ。+8
-0
-
308. 匿名 2024/06/13(木) 10:29:51
>>252
100億あっても使わない?
欲しいものない人はお金ないからそう思い込んでるだけな気がする+4
-0
-
309. 匿名 2024/06/13(木) 10:51:14
>>63
20代ならよいね
40後半で登山しだして腰痛めたよ2年経つけど治らない+2
-0
-
310. 匿名 2024/06/13(木) 11:07:25
>>26
ナレソメ入るといいよ!
+0
-0
-
311. 匿名 2024/06/13(木) 11:14:55
>>1
主さんはお若いけど人生の壮年期に入っているかも。お年を召してても、やりたい事いっぱい!な方もいる一方でそういう人もいる
+4
-0
-
312. 匿名 2024/06/13(木) 11:21:00
田舎に引っ越してみたら?
私も主さんと同じ感覚になって、6年前に東京から実家がある田舎に引越したの。
土をいじって花や野菜作ってみたり、猟をして獣を捕まえて肉にして、魚も釣る。
お金はないけど、ただ毎日仕事場の往復とは全然違って、毎日に手応えを感じられる生活ができるよ。+9
-0
-
313. 匿名 2024/06/13(木) 11:46:11
楽しみもないし、飽きたよ
人生暇つぶしていうけど、生きるのに金かかりすぎだし乗り越えなきゃいけないこと多くないか
これも経験とかいう人もいるけど、それって自分が納得するための後付けだよな+11
-0
-
314. 匿名 2024/06/13(木) 11:55:52
>>293
アメリカ+1
-0
-
315. 匿名 2024/06/13(木) 11:56:09
変わらないようで変わってゆくものなので飽きるともまた違うけど、「人並みに生きるための面倒な作業」が人間には多すぎる!って辟易することがあるよ
服選んでメイクしてメイク落として風呂入って髪乾かして歯磨きして運動して…
本能で生きてる野鳥とかがたまに羨ましくなる
「生きる上で特に必要のない楽しみ」をなるべく増やして、面倒な作業の比率を相対的に下げるしかないなと思う+6
-0
-
316. 匿名 2024/06/13(木) 12:05:29
>>1
旅行じゃないか????+0
-0
-
317. 匿名 2024/06/13(木) 12:17:17
>>291
運がいい人、めちゃくちゃ努力した人はそうなりやすいかもね
なおそれなりに努力した人しか良い運を掴めない気はするから、
努力できる才能を持って産まれたらその時点でラッキーではある+4
-0
-
318. 匿名 2024/06/13(木) 12:20:38
わたしは何事も期待が持てなくなった時に飽きてる
+1
-0
-
319. 匿名 2024/06/13(木) 12:22:59
>>1
一度死にかけたり大切な人を失えば自分の人生を真剣に考えるようになるよ
楽しい事経験する為にとりあえず沢山稼いでみたら?+5
-0
-
320. 匿名 2024/06/13(木) 12:25:42
>>315
それ聞いてファッションとかメイクが好きな人って羨ましいなーって思った
私にとってだるいことをむしろ楽しくやっちゃうなんていいなあ+5
-0
-
321. 匿名 2024/06/13(木) 12:32:26
>>320
あと料理とか買い出しも!
好きならどんなにいいかと思うよね
どれも若い頃は大好きだったんだけど、年々面倒で義務的な作業になってる…+7
-0
-
322. 匿名 2024/06/13(木) 12:32:45
ちょっと分かる。
でも踏み出す勇気もないのが私。+3
-0
-
323. 匿名 2024/06/13(木) 12:37:32
>>1
同じように虚しくなって結婚した
子供が生きがいになる
無償の愛を注ぐって幸せ+4
-3
-
324. 匿名 2024/06/13(木) 12:41:20
>>280
飽きたと言うから、充実する方法を提示しただけ。
子どもがいたら飽きたとか言う暇ない+5
-6
-
325. 匿名 2024/06/13(木) 12:49:31
>>1
25歳仕事に慣れたんなら、主さんにとってやり甲斐がない仕事なのかも。
恋愛にそこまで比重置いてないんなら、もっと稼げる仕事にリスク取って転職とか資格取得してみたら。
人生の冒険が足りないみたい。
冒険してたら飽きたなんて言ってられなくなるよ。
まだ25でしょ。+2
-2
-
326. 匿名 2024/06/13(木) 12:58:06
何しても怒れ、嫌がらせ、電池を買いに行っただけで虐められる。しんだほうが良いだろうね。ころされるんだろうけど‥+0
-0
-
327. 匿名 2024/06/13(木) 13:21:07
>>2
なんか吹いたけど清々しいわw
案外いい考えかも?+7
-0
-
328. 匿名 2024/06/13(木) 13:22:26
>>1
あなた、不倫するわよ+1
-0
-
329. 匿名 2024/06/13(木) 13:27:00
>>246
穴ついていれば物好きもいますよ!多分!+0
-3
-
330. 匿名 2024/06/13(木) 13:44:02
>>112
種ちょうだい🙋♀️
あとで養育費請求するから、あと遺産も💰+6
-0
-
331. 匿名 2024/06/13(木) 13:48:40
>>44
努力すらしてない=努力してない、出来ない私はダメで罪人っていう価値観がしんどくて辛いんだと思うよ
そりゃ自分のこと嫌いになっちゃうよ、自分に優しくしてあげよ+2
-0
-
332. 匿名 2024/06/13(木) 13:59:18
>>105
本当だよね
そういう発想があったのか!って思っちゃった。+7
-1
-
333. 匿名 2024/06/13(木) 14:39:45
>>195
じゃあ子供は20歳までに
産むのが正解だね+3
-0
-
334. 匿名 2024/06/13(木) 14:42:50
>>323
自分や親のためだけに生きる
働くって辛いよね+0
-0
-
335. 匿名 2024/06/13(木) 14:44:56
>>1
雑魚女黙れ雑魚+0
-0
-
336. 匿名 2024/06/13(木) 15:08:07
>>18
お金そんなないってよ+1
-0
-
337. 匿名 2024/06/13(木) 15:19:07
25歳なら、新しいこと始められるね。
こちら38歳。成長の伸び代もなく、もう人生消化試合です。+5
-0
-
338. 匿名 2024/06/13(木) 15:21:03
>>1
株やろ刺激ある
あと恋愛+1
-0
-
339. 匿名 2024/06/13(木) 15:23:32
>>279
コミュ力が壊滅的にありませぬ…
大人しく見る専しております+5
-0
-
340. 匿名 2024/06/13(木) 15:27:58
>>26
私は28で人生に飽きて婚活してすぐに結婚した
1人時間も好きだけどコレ美味しいね!とか楽しいね!とか共有する相手が欲しくなったんだと思う
そしてそれに満足した頃、子供も産んだ
今は飽きたとか飽きないとか特にないかな
まぁ人によるよね+16
-2
-
341. 匿名 2024/06/13(木) 15:33:33
>>105
ハッとしちゃったよ。
+5
-1
-
342. 匿名 2024/06/13(木) 15:59:46
>>30
子育て中だけど人生に飽きてる私はどうしたらいいの+8
-0
-
343. 匿名 2024/06/13(木) 16:31:47
どうせ何しても盗撮、匂わせ、嫌がらせ、集団虐め、集団ストーカーだからねぇ。しんだほうが喜ばれる命だから。しんだほうが良いだろうな。生きれる道は無いからね
じさつする将来しないのに生きる意味は無いよ。+2
-0
-
344. 匿名 2024/06/13(木) 16:44:11
わかるー。昨日誕生日だったけど夫からはスルー。
もう15年以上一緒にいるからそんなもんよねと思うけど最初からだったわ。すごくしんどい。
結婚して10年以上たってるのに旦那さんが花束やらケーキやら買ってくれるようなおうち見てるとみじめで死にたくなる。私は自分で一切れのケーキ買って、それも家族が買ってくれたことにしてる。花束とケーキくらいならまだ許せるかな、ジュエリー貰ったりディナー行ったりしてる女、人生勝ち組ですって見せつけてきてるみたいでむかつくわ。+8
-0
-
345. 匿名 2024/06/13(木) 16:47:28
>>1
仕事に慣れ、ということは職場での悩みなどはないですか?すごく羨ましいですし、きっと優秀な方なんだと思います。私は何をするにも失敗が多いですし、短時間パートでさえ気を張って帰宅したらグッタリです。
でも、落ち込むことや嫌なことはあっても毎日に飽きることがないんです。
最近は今まで食べてこなかった外国の料理にいきなりハマってしまい、もっと食べたいと毎日思っています。
お金がそんなにないのでしょっちゅう外食は叶いませんが、来月になったらまたお気に入りのお店(電車で3駅くらいの距離)に行こうと今からわくわくしています。
住み慣れた町から少しお出かけするだけでも楽しいかもしれませんよ。+5
-0
-
346. 匿名 2024/06/13(木) 17:11:51
恋愛も料理でも一人旅でも楽器でも読書でもやったことない事にチャレンジ!人生は絶えずチャレンジです。クスリとかDQNと付き合うとかはチャレンジしちゃダメですよ?
25才で飽きるの早すぎです。50才になったら体力もなくなるし確かに人生は疲れるけどね。+5
-0
-
347. 匿名 2024/06/13(木) 17:24:30
>>1
私は33歳ぐらいの時に毎日独身貴族で楽しかったけど、いきなり(人生ずっとこのまま同じ感じか?読めてきたなぁ)と飽きてきたから婚活したよ
当時彼氏はいなかったから、人生の後半?は新たな生活を送りたいと思い始めた
スイッチ入ったからしゃかりきに婚活しまくってw 35歳で旦那と結婚→出産した
あの頃めいっぱい遊びに旅行にしまくって独身サイコー!だったけど、今は子供達と旦那と家族という形の人生であの頃よりさらに幸せだよ
+4
-0
-
348. 匿名 2024/06/13(木) 17:25:10
53歳ですがそんな感じだなぁ〜。子供は巣立ってしまい、
これから好きな事して過ごそうと思ったのになぁ。
昔は超オタクだったのに今は何もハマれない。
打ち込む趣味も仕事もないです。つまらない人間になってしまったもんだ。
ボーっと洗濯物と青空を眺めてるよ。ボケそうや。
身の回りのシニアの方たちの方が元気いっぱいなんだよね。
さて、次のパートを探さねば+9
-0
-
349. 匿名 2024/06/13(木) 17:42:21
>>1
私はそれで移住したよー
もう少し若ければワーホリ行きたかったな!
+2
-0
-
350. 匿名 2024/06/13(木) 17:52:06
>>1
自分の知見は自分で広げるしかないんじゃないの
受け身体質なのかなって思った+2
-0
-
351. 匿名 2024/06/13(木) 18:02:24
>>13
目標とかもないの?+2
-0
-
352. 匿名 2024/06/13(木) 18:08:24
だが、ご飯美味しい 寝るは飽きない+7
-1
-
353. 匿名 2024/06/13(木) 18:22:23
>>71
そーなん。
別に止めはしないけど
一緒に歳取ろうや。
昔のドラマ観まくるのオススメ。+5
-0
-
354. 匿名 2024/06/13(木) 18:32:40
20歳ぐらいのときにそんな気持ちになって東京にも住んだしバックパッカーもやった。結果何も変わらなかった。そして31歳になった。何も残ってない。欲も何もない。人生終わりたい。+10
-0
-
355. 匿名 2024/06/13(木) 18:59:50
>>1
ボランティアとかしてみたら?
あと人の役にたってると直に感じれるような職に転職するとか。+4
-0
-
356. 匿名 2024/06/13(木) 19:04:40
>>7
少しでも良いことがありますように。+4
-0
-
357. 匿名 2024/06/13(木) 19:27:50
>>1
まさにその状態の40歳独身です。
残りの人生は消化試合みたいなもん。やりたい事とやるべき事をやり尽くしたと思ってる。
本当は結婚して子どもを育てたかった。
主さんが全てに飽きたと思ってるならやっぱり結婚して子どもを産む人生にしたらどうでしょう?
この歳になると夢も目標もない自分だけのために頑張るのはしんどい。子どもがいたら子どもを育てるという目標のために日々仕事も頑張れるのにな〜と思う。+14
-0
-
358. 匿名 2024/06/13(木) 19:28:59
子ども時代が短かすぎて
大人が長すぎる
ずっと子どものままがいいピーターパン+6
-1
-
359. 匿名 2024/06/13(木) 19:32:32
>>1
絶対海外行けって言われるよ
元気そうだし、何だって出来るでしょ+3
-0
-
360. 匿名 2024/06/13(木) 19:49:43
海外旅行してみる+1
-0
-
361. 匿名 2024/06/13(木) 19:54:16
>>8
そうかな、逆に若いからこそな感じあるけど
私も20代のときはトピ立てたりしてたけど、今やめっきり立てる気すらしない+2
-0
-
362. 匿名 2024/06/13(木) 19:54:36
>>1
25は旅に一番良い時期だと思う!
はじめての街で、食べたことのない料理を食べ、出会ったことのない人に出会うの、めちゃくちゃ楽しいよ。
観光地を巡るってよりは、宿近くのカフェや屋台でご飯食べたり、大きい公園でぼんやりしたり、スーパーで買い物したり、町の暮らしを楽しむのおすすめ。
ドミトリーとかホステルとかに泊まる。
個室があるなら個室でもいい。そういうとこの共有スペースで友達できたりする。
LCCならめっちゃ安くいけるし物価も安い。+3
-0
-
363. 匿名 2024/06/13(木) 19:55:03
>>142
がるでクリマンがいたとはー+4
-0
-
364. 匿名 2024/06/13(木) 19:55:59
>>1
幸せだね
不幸を味わいたいですか?
悲惨ですよ
皆、必死で生きてます+3
-1
-
365. 匿名 2024/06/13(木) 19:57:55
>>195
よこ
へぇ
じゃあ、私は妖怪の域に達したのね W
ウケる 草
+1
-0
-
366. 匿名 2024/06/13(木) 20:02:30
>>67
よこ
25歳とか、えびちゃんともえちゃんを雑誌でみて、キレ〜
と思って、アホみたいに生きてたわ
もちろん正社員で仕事してたけど、コメ主みたいに仕事飽きるほどやり込むこともなく、人間関係につまづいて辞めてを繰り返してたわ
携帯ゲームにハマったり、、マラソン大会出てみたりw
ジム行ったり、コンパ行ったり、男と会ったりw
うっす〜いペラペラの20代だったから、今苦労してる爆
+6
-0
-
367. 匿名 2024/06/13(木) 20:03:17
趣味とかないの?+0
-0
-
368. 匿名 2024/06/13(木) 20:04:43
>>2
フォレストガンプw
+1
-0
-
369. 匿名 2024/06/13(木) 20:11:22
>>142
私も🌰🈵ザマス+6
-0
-
370. 匿名 2024/06/13(木) 20:12:01
>>1
飽きたよ〜
生きてるの疲れたよ〜
毎日毎日、仕事、家事、子どものサポートの繰り返し。
40半ばで体もしんどいし…
楽しい事もあまり無くなったしな。
どうしたら良いんだろうね。+11
-0
-
371. 匿名 2024/06/13(木) 20:15:18
>>26
>>211
その通り過ぎてグサっとくる…w
30代は本気で独身最高!だったけど、40代半ばになると一人でできる楽しみはやり尽くした感あるし、もうマジで人生飽きた
若いときに結婚してみても良かったなーとか考える時あるが、今更どうしようもないから新たにハマれる物とか見つけたい
でも1人で行動する気力も薄れてきたんだよな〜…+18
-2
-
372. 匿名 2024/06/13(木) 20:19:39
>>1
自炊の味に飽きてところめちゃくちゃ分かります。
私は24歳から一人暮らしを始めたけど25歳から3〜4年は無気力だったな。変に達観していたというか。何にも感動しなかった。人生に飽きと諦めみたいな気持ちを常に持っていた。
まずは週に3、4回外食してみてはどうですか?
あと仕事や住む場所を変えるとか。私は原因が当時の仕事が合わないことだったようで、退職、転職で上京し、心がまた動くようになりました。
+1
-0
-
373. 匿名 2024/06/13(木) 20:20:11
>>1
宇宙行けばいい+0
-0
-
374. 匿名 2024/06/13(木) 20:27:00
早く死にたい+2
-0
-
375. 匿名 2024/06/13(木) 20:27:36
>>126
58才で亡くなるのか
うちのおとなりさんは90才を超えても生きている
毎日デイサービスの人が来てるけど+1
-0
-
376. 匿名 2024/06/13(木) 20:28:06
>>354
今は何してるの?+1
-0
-
377. 匿名 2024/06/13(木) 20:54:34
>>292
例えばどの本から始めてみたらいいですか?
私も夏の間は暑すぎて愛犬と出掛けられなくて、家にこもらないといけなくなるので読者でも始めてみて、世界観変えたいです!
本屋に行ってみたものの、本がありすぎて選べず何も買わず帰りました😖+0
-0
-
378. 匿名 2024/06/13(木) 20:55:00
>>1
恋愛とかしてないの?+0
-1
-
379. 匿名 2024/06/13(木) 20:58:34
>>8
嫌な言い方だなー。ネット社会なんだから歳とか関係なくない?自分の若い頃にガルちゃんと出会ってたら普通にトピ申請だしてるわ+2
-0
-
380. 匿名 2024/06/13(木) 20:59:10
>>163
路確‼️‼️‼️+5
-0
-
381. 匿名 2024/06/13(木) 20:59:46
>>168
お金無くなったら質屋に売りに行ってるよ+5
-0
-
382. 匿名 2024/06/13(木) 21:00:03
>>26
子持ち様や主婦様は独身バカにできて楽しいもんねw+2
-2
-
383. 匿名 2024/06/13(木) 21:02:22
>>280
イケメンに選ばれて、人生めんどくさいと思ったことない人もいるんだよ+1
-0
-
384. 匿名 2024/06/13(木) 21:11:19
40歳人生飽きた
初めて海外旅行行ってみたけど、帰ってきたらまたいつもの人生の繰り返しだし
小説読んでも若い頃みたいに次の展開どうなるのかとかワクワクしないし
つまんないし飽きた+8
-0
-
385. 匿名 2024/06/13(木) 21:12:35
>>1
習い事とかは?
ランニングや登山なら一度揃えちゃえばそこまでお金かからないで出来るし。
私はその2とあと最近はゴルフを始めたよ。
習い事始めるのって新鮮で楽しいし、じゃらんとかでも体験系は沢山あるから探してみたら?
+1
-0
-
386. 匿名 2024/06/13(木) 21:16:19
>>41
自分を楽しませるのに疲れてしまった…+2
-0
-
387. 匿名 2024/06/13(木) 21:18:00
>>155
疲れと飽きってまた違わない?+0
-0
-
388. 匿名 2024/06/13(木) 21:18:11
>>18
普通に国内旅行とかでもいいんじゃない?
いかにお金をかけずに楽しむ!とか
+0
-0
-
389. 匿名 2024/06/13(木) 21:19:46
>>1
今停滞期なんじゃない?
また人、物ともに新しい刺激がやってくるよ
とりあえず自炊開拓してお金貯めとけば?+2
-0
-
390. 匿名 2024/06/13(木) 21:20:23
>>187
こういう人は起業したらいいと思う。
大きな責任を負いたくなくて程よい安定の人は勤めればいいけど刺激が欲しい人には飼い殺しだよ。
昭和生まれでいい会社で安定が1番と言い聞かされてきた時代の人間だけど勤めると飽きる事に気づいて仕事やめた。
手に職の個人事業主程度だけど本当に毎日刺激的。
全部自分で決めてよくて責任も自分にくるから人に配慮しなくていい。最高。+9
-0
-
391. 匿名 2024/06/13(木) 21:23:07
営業職から事務職に異動になってから
仕事がまったく楽しくなくなった
上司からは、うちは事務方だから成果とかあまりないんでね、営業職時代の人事評価はもう忘れてもらった方がいいと言われた
毎日ルーティン作業、生きてるのか死んでるかもわからなくなるほど機械的な毎日
異動願い出したって若い人しか通らない
転職もこの歳では難しい
もうこのまま年老いるまでここなんだろう
なんか生き甲斐がもぎ取られた気分+8
-0
-
392. 匿名 2024/06/13(木) 21:38:15
皿洗いからやり直してみれば+1
-0
-
393. 匿名 2024/06/13(木) 21:42:30
>>386
今まで、自分のこと後回しにしてきたから人生最大今が一番楽しいです‼️主人や、娘、婿さん達、孫達とこれからも旅行、テーマパーク、いろいろ周りたいです‼️みんなに感謝して❗️+1
-0
-
394. 匿名 2024/06/13(木) 21:43:08
わかります
趣味とかもないし生きる為に仕事してる感じだから死んだら働きもしなくていいんだって思うと生きてる意味さえわからなくなる+2
-0
-
395. 匿名 2024/06/13(木) 21:43:13
>>1
楽しさを外の世界に求めないこと。常に自分の内面に目を向けて自分を満たす。そうすると何でもない場面でもいつも楽しく生きられるようになるよ。
私はヨガを始めたことでこの価値観に至ったけど、今は近場の公園でピクニックして太陽や風を感じたり、草木の揺れる音を聞くだけで最高に楽しいよ。雨のしとしとっていうのもまた良い。
+4
-0
-
396. 匿名 2024/06/13(木) 21:52:36
>>18
海外に行くだけじゃなく住むといい
25歳ならワーホリとか+2
-1
-
397. 匿名 2024/06/13(木) 21:53:44
>>265
えらいよ!+1
-0
-
398. 匿名 2024/06/13(木) 21:54:07
>>285
私も20代後半で無性に子どもが欲しくなったことがあったんです。
自分の為だけに生きているのが虚しくなって、何か守る存在が欲しかったからです。
その時は子どもがいれば良くも悪くもいろんな経験が出来て、人生が豊かになると本気で思ってました。
ですが、子どもの立場になるとどうだろう?と考えてみると、親の人生を豊かにするために産まれるのってどうなんだ?と思いました。
産んでと言われたわけではないのに、自分の為だけに勝手に産むのは無責任だと感じたんです。
もちろん子どもが出来れば全力で育てるのみですが、それは自分が作ったのだから当たり前で、わざわざ言うことでもないですし、自分の為、国の為以外に産まれてくる理由が見つけられないんです。+7
-0
-
399. 匿名 2024/06/13(木) 22:01:58
>>306
責任もって大人になるまで大事に育てて、その後は?っていう話なんですよね。
だいたいは親の方が先に死んでしまうのに、大事な自分の子どもにそんな辛さを味合わせたくないんです。+6
-1
-
400. 匿名 2024/06/13(木) 22:02:48
>>390
同じく!!
毎日同じ職場、人間関係に飽きがきて、
独立しました。
結果、私には合ってましたね。
売り上げも上がって収入も増えたし、結婚してないけど、私は満足してます。+4
-0
-
401. 匿名 2024/06/13(木) 22:46:29
>>267
本気で暇つぶしと思って子ども産む人なんて居ないと思うよ。
家族が欲しい、家族がいたら人生豊かになるし色んな経験が増えるだろうなぁ
親にされたように私も子どもに愛情を注ぎたい、自分の(この人の)子どもが欲しい…
そういう家族、家庭への憧れからだと思う。
ギュッと集約して端的に表現すると暇つぶしって言い方になるかもしれないけど。
だから別に無責任でもないし、大丈夫だと思うよ。+5
-3
-
402. 匿名 2024/06/13(木) 23:14:44
37歳、体力ないながら公認会計士試験勉強やってます。主さんも何か新しくトライしてみるのはいかがでしょう。
20歳代は若くて体力もあるので羨ましいですよ。+2
-2
-
403. 匿名 2024/06/13(木) 23:14:54
>>8
勝手にババーちゃんねるにしないで。+2
-0
-
404. 匿名 2024/06/13(木) 23:35:38
>>303
最後笑った🤣言い訳無くなって困っちゃうよね。それでもやらないけど笑+2
-0
-
405. 匿名 2024/06/13(木) 23:41:11
>>400
私は結婚して子供産んでから独立したから手探りだったけど今、旦那と同じくらい稼いでる。
まだ1000万くらいだけど自分は子育てしながらもまぁまぁ頑張ってる方だと浸りながら忙しいを理由に色々手抜きしまくってるけどね。
たまにのんびりの専業主婦だった頃に戻りたい気になるけど暇すぎて死にそうだったのをすぐ思い出して我に返る。
時間をお金で買えるようになってからがより刺激的になったわ。
節約とか何かを惜しむって暇を生むのだと理解した+5
-0
-
406. 匿名 2024/06/14(金) 15:42:45
>>92
すっごっっっw
でもほんと、何かしたいなって心が動いたことを叶えてみたら別世界が拓ける。
わたしはロードバイクがそう!
いってみたいこと、やってみたいことがぐんと増えたよ!+0
-0
-
407. 匿名 2024/06/14(金) 15:44:09
>>71
ネットで趣味合う人と繋がってみたり、ペットをかってみたり、ちかくのイベントとかに参加してみては?+3
-0
-
408. 匿名 2024/06/14(金) 15:46:08
>>357
諦めるのはまだ早くない?
子供育てるなら、養子縁組などもあるし。
なかなか簡単とは言えないけど、可能性はゼロじゃない。+0
-1
-
409. 匿名 2024/06/14(金) 16:09:54
>>406
ロードバイクは本当に行動範囲が広がりそう!楽しそうだけど転んだ時痛そうだなぁ。でもカッコいいね!やってみたいなと思う事を行動にうつしてやってみると世界広がるよねー!+1
-0
-
410. 匿名 2024/06/14(金) 20:05:14
>>401
>>398です。
その感情は私にもあって、ものすごく子どもが欲しい時期がありました。
だけど全部、自分が幸せになりたいという一方的な理由でしかないよなと思ってしまったんです。
親(私)の幸せの為に産まれてきて、自分の意思とは関係なくこの世に産まれてきたのに、大人になったら自分で働いて自分で生活しなくちゃいけないし、生きているだけで税金取られるし、人生楽しいことばかりじゃないし、これをまた自分の子が繰り返すのかと思ったら、産まれてくる理由ってなんなんだろう?と思ってしまったんです。
思想を押し付けたいわけじゃないんです。
私も子どもに会いたいのですが、親や国の為以外に、子どものために子どもを産んでいいと思える理由が見つけられないんです。+8
-0
-
411. 匿名 2024/06/14(金) 20:19:47
>>344
アピールしてみたら?
仲良くても結構うっかりしてたりするもんだし。それが男。+1
-0
-
412. 匿名 2024/06/14(金) 20:21:18
>>398
難しく考えすぎ。
もちろん簡単に考えすぎもダメだけど、何のために生まれて来たかは子供自身に判断を委ねるもので親が決めるものではない。+4
-3
-
413. 匿名 2024/06/14(金) 20:23:37
>>409
風が病みつきになります!
今まで車でしかいけないと思い込んだところまでいけて、ついでにあちこち寄り道で発見があったり!
たまにまあ転けたりもしますが滅多にないですし、それを上回る面白さです。
いよいよ輪行チャレンジも迫ってます!
ワクワクします。おすすめですよ!+0
-0
-
414. 匿名 2024/06/14(金) 20:35:28
>>412
なるほど。
私が考えすぎるのも私が産まれてきた意味の1つかもしれません。
少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。+2
-1
-
415. 匿名 2024/06/14(金) 22:01:01
>>410
正直そこまで親が子どもの事を心配して憂えて、産まれてきたいかどうか、産んで良いのかどうか考える必要はないんじゃないかなと思います。
それは子ども自身が見つけていくだろうし、勝手に生きていきますよ。
親はそのお手伝いを少しするだけ、それだけの存在でしかありません。
そこまで心配して、こんな世の中に生み出して良いのか?なんて、ちょっと過激な表現をすればですけど
おこがましいと言うか余計なお世話と言うか、そんな風に感じます(すみません主さんは真剣かと思いますが、そこまで深く考えてる時点でまだ見ぬ子どもへの愛が深いんだなぁと感心します)
色んな時代があってそれぞれの時代で大変な事もあるだろうけど、その時代時代で楽しい事や幸せな事はそれぞれあった筈。
どの時代に生まれても子ども自身が勝手に見つけて、勝手に歩んで行きます。
国でも親のためでもなく、子ども自身のために自分でどんどん生きていきますよ。
私は40半ばで子ども二人いますが、正直そこまで深く考えずに産んでます。
経済的に、自分の環境的に子どもを育てられるのかどうかはしっかり考えた方が良いと思いますし、私もそこはしっかり考えましたが
世の中の事は、どんな時代だろうと人は生まれて世代交代していくし気に病んでも仕方ない。
我が子に会ってみたい。それだけで子どもを望む理由には十分だと思いますけどね。
そう思って貰えるレス主さんのお子さんは幸せ者だなと思います。
私は、人生プラスマイナスちょっとプラス。って本当なんだろうなぁとなんか信じてます。
死ぬ時、色々あったけどちょっと幸せ多めだったなって思えたらそれで良くないですかね。
長文ですみません。+3
-7
-
416. 匿名 2024/06/14(金) 22:02:17
>>412
娘に言われました。
母さんには母さんの人生
私には私の人生がある❗️って
自身で、切り開いて歩きちゃんと家庭を大事にしている娘を偉いと思います。+1
-2
-
417. 匿名 2024/06/15(土) 09:28:39
>>185
プラス100押したい。
親は少しサポートするだけで、あとは子どもが勝手に生きていくよ、責任なんて考えない なんて意見もあってゾッとした。
ニュースでよく犯罪者の親が知らんぷりしているケース多いけど、こういうタイプなんだろうな。
(子どものしでかしたことは親には関係ない」という思考)
暇潰しで子育てしている人が「楽しい!」って言っているのは「赤ちゃん時代」だけを指しているのよ。結局赤ちゃんは玩具やマスコットみたいなもん。その後、まともな大人にさせるまでどう育てるか、なんて考えてないのよ。頭空っぽなんだろうな。
+3
-1
-
418. 匿名 2024/06/15(土) 19:06:47
>>218
毎日寿命が尽きるのを待ってる35歳です。80歳までとか発狂しちゃう。+3
-0
-
419. 匿名 2024/06/16(日) 16:08:24
>>142
ここ最近でハマり、YouTube登録して見まくってるザマス❤️🩷🩵
身内が亡くなってから人生どうでも良くなってたけど、アレン様のおかげで心の底から笑えたし🌰🈵になってきた㌔
+0
-0
-
420. 匿名 2024/06/26(水) 00:56:33
みんなどうやって恋人作ってるの。てか恋人って作らなきゃだめなの?少し前の自分なら必要ないって言ってたと思うけどそんなこと言ってちゃダメなんだなぁと焦ってきた。
母に「孫の顔が見たいなあー」と言われてからマッチングアプリ少しやってるけどしんどい。
なんのためにやってるの?なんでここまでして。でもこんなしんどいことをみんな平気な顔して出来るから凄い。
遠くへ行きたい。
周りは順調に人生ゲームを進めているというのに。情けない+2
-0
-
421. 匿名 2024/06/28(金) 21:36:46
>>420
無理することない。みんながやってるからと言って(あなたにとって)正しいとは限らない。お母様が孫の顔を見たいから婚活するとか順番が間違ってるよ。あなたが結婚したいと思って婚活して結婚して子どもが出来たから母親に見せる、が正しい順番でしょう?何かあっても責任とってくれないよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する