
「お前ええ加減にせえよ!!」クジラ淀ちゃん処理費 市側のB課長が心変わり?...A課長へ恫喝ともとれる発言も 金額交渉の生々しいやり取り 8000万円の契約までに何が
56コメント2024/06/12(水) 19:37
-
1. 匿名 2024/06/12(水) 16:32:23
■「8000万円で持っていくべき」B課長は業者との会食後に“心変わり”?
■「今すぐ電話してこいや!!」交渉の場でA課長に強い口調で迫るB課長
市側と業者側では以下のようなやりとりがありました。
(A課長)「清掃しているところは誰も見ていないじゃないですか」
(業者側)「そんな写真より、臭いがえげつなかったから」
(A課長)「ちょっと局長に諮らんと」
するとそこにB課長が会話に入ってきます。
(B課長)「諮らんでええて、もうこの期に及んでそんなこと言ってる時間ないやろ!!」
(A課長)「今の局長のイメージは7500万円になってますよ」
(B課長)「(局長は)根拠持って言ってんの?」
(A課長)「7500万であとは調整、と」
(B課長)「いやいや、根拠持って言ってんのか!!って」
(A課長)「根拠は持ってない」
(B課長)「おお、そしたら『根拠はこれです』って言うだけやろ、ちゃうの!!ほんま、お前ええ加減にせえよ!!」
(A課長)「そこは確認させてほしいです」
(B課長)「そしたら今すぐ電話してこいや!!」
なぜか市の職員、港湾局の職員同士でこのようなやりとりがありました。
■結果的に契約金額は8019万円に
さらにB課長は、A課長と業者側の別のやりとりにも入ってきます。
(A課長)「これほんまに3回はやってるんですよね、清掃。何回も言いますけど」
(業者側)「そりゃやってるんでしょ。それ、運搬と合わせもって16になってるじゃないですか」
(A課長)「同じ単価で連続3回同じことしてるということになるんですよね」
関連費を入れると清掃に1000万円というような会話もしています。こうしたやり取りの結果、最終的に去年3月31日、契約金額は8019万円となりました。ちなみに金額について、2000万円以上は局長の決裁ですが、B課長の決裁でこの金額に関しては済ませて通っています。局長にあげていないというあたりも不適切だったという結果になっていて、今後、検査が続いていくということです。クジラ「淀ちゃん」処理費8000万円、大阪市が一転調査へ…積算根拠なく課長が引き上げを進言girlschannel.netクジラ「淀ちゃん」処理費8000万円、大阪市が一転調査へ…積算根拠なく課長が引き上げを進言 昨年1月に大阪湾に迷い込んだクジラの死骸処理費が大阪市の試算の2倍以上に膨らんだ問題で、市大阪港湾局の契約担当課長が読売新聞の取材に対し、市の試算額を積算根拠な...
+7
-0
-
2. 匿名 2024/06/12(水) 16:33:11
淀ちゃん「なんかほんまごめんやで」+125
-1
-
3. 匿名 2024/06/12(水) 16:33:16
淀ちゃん+23
-0
-
4. 匿名 2024/06/12(水) 16:33:43
これ関西式の敬語なの?+25
-5
-
5. 匿名 2024/06/12(水) 16:34:35
自民と同じ
お友達に中抜き
それが維新+103
-2
-
6. 匿名 2024/06/12(水) 16:35:10
高いわね、そんなに高いのね+38
-1
-
7. 匿名 2024/06/12(水) 16:36:30
これ気になってるんだけど現在は支払い前なの?支払い後なの?
業者とB課長の癒着ってことだけど契約自体は違法じゃないって記事をどっかで読んだから、支払い後だったら業者だけ勝ち逃げみたいでいやだなぁ+51
-0
-
8. 匿名 2024/06/12(水) 16:36:35
頼むでホンマ+7
-0
-
9. 匿名 2024/06/12(水) 16:36:36
くじらのことでこんなことにw冷静になってくれ+3
-5
-
10. 匿名 2024/06/12(水) 16:36:46
清掃にそんな回数や費用かけるのが世間的にまかり通るのかなって言ったって、家庭で魚料理の下処理しただけでもまぁまぁの匂いするんたから、クジラみたいな巨体の後処理なら仕方ない、近隣住民の方達が困ることないよう頑張ってもらうしかないよね+8
-8
-
11. 匿名 2024/06/12(水) 16:37:15
どっちが正論通そうとしてるの?+4
-0
-
12. 匿名 2024/06/12(水) 16:37:38
中抜きなんていつものことじゃん
淀ちゃんが悪者扱いみたいで可哀想🐳+3
-5
-
13. 匿名 2024/06/12(水) 16:37:51
>>6
実際はそんなに高くないらしいよ
処理費用は実際1500万で予算も2000万程度で予定してたのにB課長が横やりしてこんなことになった+79
-0
-
14. 匿名 2024/06/12(水) 16:37:57
どうしても関西弁だと新喜劇っぽく聞こえてしまう+5
-3
-
15. 匿名 2024/06/12(水) 16:38:48
>>1
淀ちゃんが浮かばれない・・・
こんな時こそクラウドファンディングや+2
-3
-
16. 匿名 2024/06/12(水) 16:39:00
高過ぎだと思うけど
専門家からしたら妥当な金額なのかな
怒鳴るのはいけないけど気持ちは分かる+6
-5
-
17. 匿名 2024/06/12(水) 16:39:05
>>13
試算から4倍…?それはちょっと…+49
-0
-
18. 匿名 2024/06/12(水) 16:39:39
委託業者が元市職員なのか…+23
-0
-
19. 匿名 2024/06/12(水) 16:39:40
>>11
処理業者とB課長がなぜか会食
その後になぜか処理業者の見積もり金額を受理しろとB課長がA課長に迫る
B課長はそもそもこの処理について管轄外の課長
ってのは記事でみた+52
-0
-
20. 匿名 2024/06/12(水) 16:39:43
>>13
残りの6000万円はどこに吸収されるんですかねえ…+52
-0
-
21. 匿名 2024/06/12(水) 16:40:14
数社から見積してるん?+6
-0
-
22. 匿名 2024/06/12(水) 16:43:03
…これそんな複雑な話じゃないよね。+5
-0
-
23. 匿名 2024/06/12(水) 16:46:01
>>9
目くじら立てるな+14
-1
-
24. 匿名 2024/06/12(水) 16:46:23
>>20
そりゃ…+1
-0
-
25. 匿名 2024/06/12(水) 16:47:59
>>1
淀のような話+0
-0
-
26. 匿名 2024/06/12(水) 16:48:09
本来局長に諮らなきゃいけない金額のものを無理やり通してるのは正当な金額じゃなかったと疑われても仕方ないと思うわ
しかも公務員として規制されてる利害関係者と会食してるって…+22
-0
-
27. 匿名 2024/06/12(水) 16:48:18
地元の漁師さん達に頼んだらもっと手際よく安く済みそう+7
-0
-
28. 匿名 2024/06/12(水) 16:49:09
>>24
折半 💴 。+4
-0
-
29. 匿名 2024/06/12(水) 16:52:31
本当に改革する気あるのだろうか+1
-0
-
30. 匿名 2024/06/12(水) 16:53:29
淀ちゃんと聞くと沖縄海洋博のオキちゃん思い出す、あれはイルカやったかなぁ?マスコットだった。+1
-0
-
31. 匿名 2024/06/12(水) 16:54:23
ボロ儲けやのう
えぇ加減にやれっ税金やで💢。+4
-0
-
32. 匿名 2024/06/12(水) 16:54:24
うちの自治体はクジラ打ち上げられると、重機で砂浜に埋めてる。そんなに広い砂浜ではないよ。だいたい骨になったら希望した団体に払い下げてるみたい。もう予約されてる個体があると聞いた。
8000万の処理費用はあり得ないね。マスコミが生中継までしてたから大袈裟になっちゃったのかな。+25
-0
-
33. 匿名 2024/06/12(水) 16:55:29
>>28
ポッケナイナイだよね+10
-0
-
34. 匿名 2024/06/12(水) 16:56:07
>>1
業者と会食した後で、言い分が180度変わってる…。多分こんなやり取りがあったんだと思う。+14
-0
-
35. 匿名 2024/06/12(水) 16:56:12
橋下の維新の時に大分整理できたけど清掃業者だからそういうことかと思って読んだ+5
-1
-
36. 匿名 2024/06/12(水) 16:56:39
A課長はまともな人なんだね+24
-0
-
37. 匿名 2024/06/12(水) 17:01:02
>>30
オキゴンドウさんかな
大きめのイルカちゃん+0
-0
-
38. 匿名 2024/06/12(水) 17:01:29
>>5
維新も自民も関係ないでしょ
憎しで頭おかしくなったんじゃないの+1
-3
-
39. 匿名 2024/06/12(水) 17:01:47
仮に本当に3回清掃しないとダメだったとして、普通は1回やるごとに「こういう風にしっかり清掃しましたけどまだこんなに匂い残ってるんで追加での清掃をすることになります」って依頼主に報告して確認取るもんじゃない?
担当者何の確認もできてないのに後から「3回清掃したんですよ」とか言われてもそりゃ信じられないよね+19
-0
-
40. 匿名 2024/06/12(水) 17:12:04
その後局長はどうしたんだろう+1
-0
-
41. 匿名 2024/06/12(水) 17:16:53
>>1
あの大きさの生き物の腐敗臭となるとねぇ+0
-0
-
42. 匿名 2024/06/12(水) 17:21:45
>>39
この記事だと清掃時の写真もなくてA課長がツッコんでるよね。
+14
-0
-
43. 匿名 2024/06/12(水) 17:25:21
>>36
普通の公務員の感覚だよ。
公務員で課長にまでなる人はだいたいまともなんだけど、B課長はよっぽど大きい金額のリターンを業者に提案されたんじゃないかと思う。まともな人も狂うような。数千万とか。例えクビになっても定年までの賃金と比べて遜色ないような額。+13
-0
-
44. 匿名 2024/06/12(水) 17:27:47
こんな世間から注目される案件でも業者と癒着するなんて、もっと目立たない地味な事業ではさらに酷く癒着があるのかって疑ってしまう。
+4
-0
-
45. 匿名 2024/06/12(水) 18:01:38
こういうのって見積もり取らないの?+5
-0
-
46. 匿名 2024/06/12(水) 18:04:38
死体処理で
大阪なら
たぶんB案件ねw
そりゃゴネる筈だわw+5
-0
-
47. 匿名 2024/06/12(水) 18:09:54
>>4
違います+3
-1
-
48. 匿名 2024/06/12(水) 18:10:29
>>15
まぁそれでもいいかもね+1
-0
-
49. 匿名 2024/06/12(水) 18:34:15
>>1
阿武町が間違えて田口に振り込んじゃった額より高いんだねーへぇー
なんでこいつは捕まらんのや?+2
-0
-
50. 匿名 2024/06/12(水) 18:35:44
>>20
阿武町の給付金誤送金額より高いんだ
あのクジラ処理するだけやのに+7
-0
-
51. 匿名 2024/06/12(水) 18:35:54
言い値でなんでもありだね
A課長がまともなんだろう+6
-0
-
52. 匿名 2024/06/12(水) 18:36:33
>>1
万博がこの件かどっちかキャンセルして
大阪港開発失敗したATCとか天王寺開発の負債なんやと思ってんの?+2
-0
-
53. 匿名 2024/06/12(水) 18:56:26
>>5
昔今の野党が与党の時はレッドチームのスパイが日本の中枢に入り込んで資料見放題
超円高で死ぬほど日本が苦しんでた
変わらないかそれよりひどい状態だよ+2
-1
-
54. 匿名 2024/06/12(水) 18:58:03
自然界だから海に沈めたらアカン?+2
-0
-
55. 匿名 2024/06/12(水) 19:05:40
>>54
処分方法は海に沈めるか埋め立てらしいよ+2
-0
-
56. 匿名 2024/06/12(水) 19:37:59
>>1
インタビュー受けた府民が標本にって、博物館の人も標本にできるって言ってたのになってコメントしたらマイナスくらったけど、勉強にもなるのにさ
こんなにお金がかかってるなんて、標本の方がよかったわ
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
去年1月に淀川の河口付近で見つかり、その後に死んだ迷いクジラの『淀ちゃん』。大阪市は紀伊水道沖に沈めることを決め、市内の海運業者によって海にかえされましたが、業者との契約をめぐって不適正な点が指摘されています。