ガールズちゃんねる

【非喫煙者】タバコ休憩って腹立ちませんか?

264コメント2024/06/16(日) 07:31

  • 1. 匿名 2024/06/11(火) 21:38:49 

    職場の上司達が揃って喫煙者なのですが、30分に1回のペースでタバコを吸いに外の喫煙所に行きます。早く承認してほしい申請をいつまで経ってもしなかったり、電話の折り返し待ちの方がいたりするのに、時には何十分も平気で帰って来ずイライラします。
    タバコ休憩の間に大事なことを喫煙者同士で話して勝手に決めていることもあり、しかもそれをこちらに連絡してこないこともザラなので本当に迷惑です。私たち非喫煙者は仕事中に堂々と休憩なんか出来ないのに、何故喫煙者だけ堂々とタバコ休憩が許されているんでしょうか。

    +637

    -17

  • 2. 匿名 2024/06/11(火) 21:39:04 

    腹立つよ
    死ねばいいのにって思うくらい腹たってるよ

    +600

    -41

  • 3. 匿名 2024/06/11(火) 21:39:19 

    >>1
    ほんと!納得できませんよね

    +361

    -11

  • 4. 匿名 2024/06/11(火) 21:39:30 

    【非喫煙者】タバコ休憩って腹立ちませんか?

    +20

    -56

  • 5. 匿名 2024/06/11(火) 21:39:33 

    菓子食ってスマホ触ってると、サボってると思われるしなw理不尽

    +388

    -7

  • 6. 匿名 2024/06/11(火) 21:39:44 

    知らねえよ。お前も吸えばいいじゃねえか

    +22

    -125

  • 7. 匿名 2024/06/11(火) 21:39:51 

    タバコ休憩うんぬんではなく、その上司が悪いなそれは。

    +241

    -5

  • 8. 匿名 2024/06/11(火) 21:39:53 

    この話題にも飽き飽きしてる
    過去トピ見ろ

    +25

    -39

  • 9. 匿名 2024/06/11(火) 21:40:05 

    許されてないよ?
    30分に一度タバコ休憩なんて仕事してないよね

    +326

    -5

  • 10. 匿名 2024/06/11(火) 21:40:09 

    うちはタバコ休憩無しになったよ
    自分の休憩時間のみ勝手に吸えよスタイル
    なにがタバコ休憩だボケって感じだよね

    +405

    -4

  • 11. 匿名 2024/06/11(火) 21:40:15 

    タバコ休憩は否定しないけど、早く消化したいタスクを後回しにされたらイラつくわ。

    色々、ひと段落ついて落ち着いてからにしろよってなるわ。

    +94

    -6

  • 12. 匿名 2024/06/11(火) 21:40:19 

    何より、臭いが不快

    +248

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/11(火) 21:40:24 



        
    【非喫煙者】タバコ休憩って腹立ちませんか?

    +6

    -28

  • 14. 匿名 2024/06/11(火) 21:40:25 

    >>1
    それぐらい許したれよ。日本人は仕事にマジになりすぎリラックスしよう。

    +14

    -93

  • 15. 匿名 2024/06/11(火) 21:40:36 

    >>6
    バカが吸うものだからなぁ

    +147

    -35

  • 16. 匿名 2024/06/11(火) 21:40:36 

    >>1
    そんだけサボりマンが出世できたのも納得いかん!
    会社が悪い👎

    +30

    -7

  • 17. 匿名 2024/06/11(火) 21:40:54 

    仕事が完璧で早いなら別に腹立たない

    +26

    -20

  • 18. 匿名 2024/06/11(火) 21:41:09 

    いやいない方が良いからじゃんじゃん行ってほしい

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2024/06/11(火) 21:41:15 

    サボりたいがためにタバコ止められねぇとか言ってんじゃないの本当は。

    +34

    -4

  • 20. 匿名 2024/06/11(火) 21:41:17 

    >>1
    どんなに良い人でも喫煙者とは分かり合えない。
    子どもがいるのにタバコ吸ってる親とは絶対友達になれない。

    +144

    -37

  • 21. 匿名 2024/06/11(火) 21:41:22 

    うちは気分転換の休憩は自由なので非喫煙者もカフェ休憩とか行くよ
    疲れるしねえ

    +9

    -5

  • 22. 匿名 2024/06/11(火) 21:41:25 

    クセェのが何よりも嫌

    体臭も嫌だけど、それは本人も気にしてるだろうからアレだけど、タバコの匂い巻き散らかしてデスク戻ってくると殺意

    本人は色々匂い対策してるっておっしゃってるけど、臭いもんは臭い。しかも有毒ってタチ悪すぎちゃう?

    +124

    -5

  • 23. 匿名 2024/06/11(火) 21:41:26 

    タバコーヒーとか言ってる奴マジ臭いんだわ

    +40

    -6

  • 24. 匿名 2024/06/11(火) 21:41:27 

    >>1
    私たちにはトイレ休憩があるじゃない!

    +5

    -21

  • 25. 匿名 2024/06/11(火) 21:41:29 

    >>1
    上司の更に上に相談を。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/11(火) 21:41:45 

    >>1
    私は喫煙者だけど腹立ってるよ
    タバコ休憩って何なんだよ意味分からん
    だったら私もその間スマホゲームやらせてくれよ、AP溢れてんだよって毎回思ってる

    +102

    -4

  • 27. 匿名 2024/06/11(火) 21:41:46 

    >>17
    そんな素敵な上司ならトピ主も書いとるわ

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2024/06/11(火) 21:41:52 

    全く腹立たない
    むしろデスクにがんじがらめにさせるように目を光らすような職場の方がやだわ
    便秘とかになりそう
    私もタバコ吸わないけどしょっちゅう立ち歩いてる
    よ。コーヒー買いに行ったりコンビニ行ったり。
    座りっぱなしは心臓にも大腸にも負担かかるし血栓リスクもあるし、健康を害するよ

    +19

    -36

  • 29. 匿名 2024/06/11(火) 21:42:04 

    >>2の思いはよく伝わった。
    その思いに応えるため、これから毒を吸ってくる。

    +7

    -12

  • 30. 匿名 2024/06/11(火) 21:42:06 

    私はコーヒー休憩してる。
    会社の近くのコンビニまで買いに行って外で飲んで帰ってきてる。

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2024/06/11(火) 21:42:11 

    【非喫煙者】タバコ休憩って腹立ちませんか?

    +1

    -8

  • 32. 匿名 2024/06/11(火) 21:42:21 

    しかもバイトのせいにしてるし給料増やせや

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/11(火) 21:42:23 

    >>14
    非喫煙者にもタバコ吸いと同じ5分休憩が何回もあってアメ舐めたり自由ならいいよね

    +96

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/11(火) 21:42:26 

    >>1
    経営者側です
    その分の時給さっ引いてやろうかと思います

    +62

    -6

  • 35. 匿名 2024/06/11(火) 21:42:35 

    シンプルにタバコ臭い

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/11(火) 21:42:48 

    ニコチン切れたら、集中力なくなるんだから定期的に補充しなきゃね。
    少しは吸ってる人のことも考えたらどうでしょう?

    +1

    -30

  • 37. 匿名 2024/06/11(火) 21:42:52 

    >>8
    それは言えてる
    トピにいつも同じ人がいるわけじゃないのにいつも同じやり取りだしな

    +6

    -7

  • 38. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:14 

    >>5
    タバコも嗜好品なのにね
    何で喫煙で離席はよくて、お菓子食べたりスマホ弄ったりがダメなのか意味不明

    +177

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:15 

    >>15
    お前は馬鹿か!頭いいやつも吸ってるわ!

    +8

    -35

  • 40. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:20 

    >>12
    それ
    煙と臭いをまとって帰ってくる
    本当にめちゃくちゃ不快

    +49

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:27 

    加齢臭すごい

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:28 

    >>1
    弊社は1時間に一回、合計すると1日のうち3時間くらい離席してるかな

    +3

    -4

  • 43. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:29 

    日本の会社って生産性ないくせにそういう無意味なとこばっかり厳しいからだから世界の競争に勝てないんだと思う

    +8

    -7

  • 44. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:34 

    喫煙者の生理現象が理解できないのだけど、勤務中に酒を飲む人がいないように喫煙所廃止、完全に禁止じゃいけないの?

    +67

    -1

  • 45. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:42 

    >>38
    喫煙所でみんなスマホいじってるがなw

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:54 

    30分に1回はさすがに多すぎるね。職場に喫煙してる人達いるけどここ10年ほどで社内の禁煙所が激減し、今は辺鄙な場所に1箇所残されてるだけ。喫煙所が遠すぎて皆吸わなくなった。往復で20分以上かかる場所にあるらしい。

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2024/06/11(火) 21:44:03 

    >>1
    わかる
    堂々と主も休憩したらいい
    私はコーヒーなど一服しますよ

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2024/06/11(火) 21:44:41 

    私もそれくらいの間隔で休憩してる。トイレとかコーヒーとか、近所のコンビニ行ってアイス買ったり。
    お互い様ってかんじ。

    報連相が欠けて業務に支障出てるのは、はっきり言ったほうがいいよ。

    +6

    -9

  • 49. 匿名 2024/06/11(火) 21:44:46 

    離席時間長いの困るよね。
    前の会社は禁煙できたら報奨金もらえる制度があった。元々吸わない人には何もないのに、謎だった。

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/11(火) 21:44:48 

    1時間に1回10分タバコ休憩に行く人がいて8時間勤務だから1時間以上みんなより多く休憩してるんだよね
    時給制にして減らしてほしいやってられない

    +76

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/11(火) 21:44:49 

    うちの会社は10年くらい前に喫煙室の利用は休憩時間のみになった
    トップが変わった今じゃ喫煙室も撤去されたよ
    だから喫煙者は昼休憩まで吸えないから昼になるとどこか出かけていくわ

    +34

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/11(火) 21:45:00 

    >>1
    すぐに転職しよう
    あたしのおすすめはまこなり社長が経営する会社がいいかな

    喫煙者を不採用にしたら会社が激変した - YouTube
    喫煙者を不採用にしたら会社が激変した - YouTubeyoutu.be

    今回は、私の会社で思い切って喫煙者不採用にした結果、会社に大きな変化があったので話したいと思います!■マコなり社長おすすめ本◎マインドセット編自分の中に毒を持て https://amzn.to/2A4lmId反応しない練習 https://amzn.to/2WZSudy嫌われる勇気 https://amzn.t...

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/11(火) 21:45:04 

    >>1
    タバコ休憩でサボった分は残業代で稼ぐしお荷物だよ。
    定時に帰ろうとすると嫌味言ってきてウザイわ。

    +44

    -1

  • 54. 匿名 2024/06/11(火) 21:45:07 

    腹立つよ
    タバコ行ってる間に電話や来客対応してるのはこっちだし、タバコ行ってる人たちは内線でも出られない外にいるからいちいち探しに行かなきゃいけないし臭い
    けど、お客さん待たせてるしお前の仕事はお前がやれって思うから絶対に呼ぶ
    余計な仕事増やしてたら、私の仕事が進まないもん

    +27

    -3

  • 55. 匿名 2024/06/11(火) 21:45:07 

    >>33
    仕事舐めんな

    +0

    -14

  • 56. 匿名 2024/06/11(火) 21:46:15 

    >>51
    何それ最高
    てか休憩中だけでいいよね、タバコ

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/11(火) 21:46:35 

    前にいた会社はお昼休憩が1時間あったんだけど、タバコ休憩行く人はそこから時間を引いていくシステムだった。
    喫煙所まで3分くらいかかるから、往復6分でタバコ吸ってる時間は4分だとしたらお昼休憩から10分引く感じ。
    頻繁に行く人はお昼休憩は30分だけとかで、デスクで弁当食べてたよ。

    みんな平等じゃないと不公平だよね。

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2024/06/11(火) 21:46:44 

    >>39
    頭良い人はあんなもん吸わんわバカ

    +33

    -2

  • 59. 匿名 2024/06/11(火) 21:46:55 

    とーーっても分かります、めちゃめちゃ腹立ちますよね
    でも機嫌悪くなられる方が困るので、どうにか我慢してます、、、
    気分屋よりマシかなと

    重要なことを決める~も分かります
    聞いてねーよって
    非喫煙者で力のある人が、なにか言ってくれたらいいですね

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2024/06/11(火) 21:46:57 

    昔勤めてた所、残業時間になるとゾロゾロとタバコ吸いに行って30分帰ってこない事が毎日続いてた。腹立ったから、非喫煙者はその間のんびり休憩してたよ。

    しかも、社内禁煙で喫煙所がないから、わざわざちょっと歩いてコンビニまで行ってたからね。しばらくしたらコンビニの灰皿が撤去されてたわw

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:00 

    >>1
    1日にiQOS3箱は吸うから気持ちはわからなくは
    ないけどせめて1時間に1回にするように頑張らないとダメだと思う

    +2

    -12

  • 62. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:04 

    前の会社、フレックス制だったから
    7時からなら基本的に8時間働けば良いから
    タバコ休憩には、−15分引かれる感じになってたよ。
    他に休憩したいなら出来たし。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:09 

    別に行ってもいいけどさ
    自分から取引先に電話したあとすぐタバコ行くのやめて
    折り返しの連絡あった時に、かけた本人いないの本当にウザい

    あとまめにタバコ行く人ってかなりの確率で頻尿
    タバコとトイレでちっとも帰ってこない

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:17 

    >>27
    私に当たらないでください🥺

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:20 

    >>12
    私新卒だから、教育担当つけられててイケメンでさわやかなのに
    タバコから戻ってくる度草すぎて無理
    しかもコーヒーとセットでくるからもうヤバイ

    +32

    -2

  • 66. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:35 

    1箱2000円になればいいのに

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:51 

    >>1
    だったらお菓子休憩とか欲しいんだけど!って思う。で、ちょっとトイレが長かったりしたり、回数多かったら棚に上げて嫌味を言う

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/11(火) 21:48:03 

    地下街で狭い喫煙室に並んでまで吸うア◯w

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2024/06/11(火) 21:48:10 

    煙草休憩が有るなら
    スマホ休憩もなきゃ可笑しい。

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2024/06/11(火) 21:48:43 

    >>26
    ニコチン切れないように定期的に吸いな

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/11(火) 21:48:44 

    タバコで仕事のパフォーマンス上がるなら全然良い

    +0

    -11

  • 72. 匿名 2024/06/11(火) 21:48:47 

    >>1
    うちは定められた休憩以外は駄目だよ。
    問題提起してみると良いのかも。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/11(火) 21:48:51 

    >>10
    フルで働くと1時間あるからそこから引いてって欲しい

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/11(火) 21:49:48 

    >>9
    30分に1回吸える会社ってどういう会社なんだろ

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/11(火) 21:49:48 

    大事な話されて共有されないのはイラつくけど、うちはタバコ吸ってなくてもお菓子買いに行ったりちょっと仮眠とったりしてるから全然気にならない。昼休憩を1時間半取ったりとかもみんなしてるよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/11(火) 21:49:51 

    >>36
    普通の人はニコチンなんてなくても真面目に集中して仕事してんのじゃ
    ニコチン切れとか訳わからん言い訳すんな

    +34

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/11(火) 21:49:57 

    しかも臭いし

    サボるし臭いしいいこと一つもない

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/11(火) 21:50:40 

    >>13
    さすがまさみ
    雰囲気はやさぐれてるけど指の美しさが出ちゃってる

    +59

    -1

  • 79. 匿名 2024/06/11(火) 21:50:44 

    私は元ヘビースモーカーだったから喫煙者の気持ちは分かるけど、チンタラ仕事してる上にタバコ休憩も多いとフザケンナって思うよ。
    ちゃんと仕事こなしてる人には何とも思わないけど。

    そういえば昔、面接受けた会社が「非喫煙者手当て」っていうのがあって面白いなと思った。
    オーナーがかなり変わった人で「もしココで働きたいと思ったなら明日からでも来てください、うちは働きたい人を拒まない会社です」って言われて、色々めんどくさそうだなと思ったから行かなかったけど。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/11(火) 21:51:53 

    超ーーわかる
    残業時間の半分以上喫煙タイムのひとって
    さっさと帰ればいいのに

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/11(火) 21:52:10 

    >>1
    飲み会の時とかも腹立つ!
    タバコ吸いに行ったら数人居なくなって立ち話してるからなかなか戻ってこないよね。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/11(火) 21:52:32 

    羨ましいって思うなら自分もタバコ休憩すればいい

    +1

    -6

  • 83. 匿名 2024/06/11(火) 21:52:33 

    >>5
    上司がタバコ行ってる隙にお菓子食べてガルちゃんしてる。だからもっと行けよって思う。電話の相手にも、あー。タバコ行ってるんですよー🤪戻ってきたら掛け直してもらいますねー。って言ってる。

    +49

    -3

  • 84. 匿名 2024/06/11(火) 21:52:56 

    >>10
    うちの部署も喫煙者は1人だけだけど、その人は昼休みにデスクで5分ぐらいでご飯急いで食べて、残りの55分を細切れタバコ休憩に使っている…
    口臭いし、いっそ禁煙したらいいのにと思ってるけど、ニコチン中毒はそこまでして吸いたいんだなーと

    +27

    -1

  • 85. 匿名 2024/06/11(火) 21:53:07 

    飲食店勤務ですが、店長がヘビースモーカーです。
    ホールは私と店長の2人で回してるのに、業務中に平気でタバコに行く。こっちは数時間休憩無しでやってるのに。
    私は1人になるし、忙しい時に行かれると人手が足りなくなって最悪です。
    戻ってきたらタバコ臭いまんま接客するし、店長宛の電話も渡せない。
    いい加減にして欲しい。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/11(火) 21:53:08 

    >>71
    臭くて周りのパフォーマンス下げてるからダメ

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2024/06/11(火) 21:53:24 

    タバコ休憩してる人見たことない。
    そもそも会社やオフィス街で喫煙できる場所がないよ。
    ランチで喫煙可の飲食店か駅にある喫煙所まで行かないとないから。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/11(火) 21:53:53 

    >>5
    タバコ吸ってるだけに見えるけど、ちゃんと情報交換してるから!ってはぁ???ってなった

    +61

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/11(火) 21:54:18 

    昔の職場で新人の頃に
    職場の講習会があって帰りに喫煙者の人が吸いに行ったからタバコが終わらなきゃ帰れないときがあった。

    もうめちゃくちゃイヤだったよ。
    女の上司2人だったけどなら解散してから
    吸えよ!先に帰らせろ!てめちゃくちゃイラッとした

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/11(火) 21:54:22 

    おかしいよね。近所に総合振興局があって、おそらく内部は公共施設だからか?禁煙になったらしいのね。そしたら前にあるLAWSONの外の灰皿に昼休みとかワラワラでてきてたまってるの。
    道職員というか公務員が民間の灰皿コーナーを占領して煙草吸いまくってるっていいのかな。
    この前は雨の日にさげられてた灰皿コーナーを引っ張りだしていた奴もいたよ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/11(火) 21:54:45 

    >>13
    指長いからやり直し

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2024/06/11(火) 21:55:08 

    自分はタバコ吸いに好きな時に誰か誘って行くクセに私が新商品の試食でほんの2〜3分立って食べて感想言ってたら「タイムカードちゃんと休憩で打ってからにして!あなたのその無駄な時間に時給発生するんですよ!」んーー。まず試食は無駄な時間じゃないしお前が誰か誘って行く一服休憩の方が無駄だろうよ!そもそも1人じゃ行けないのか?このヤニクソマネージャー!
    なんて言える筈もなく退職したわ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/11(火) 21:55:12 

    ホテルのレストラン勤務だけど、ラストオーダー近くなって暇になると厨房がタバコ吸いに行っちゃって、いざオーダー入ると誰も厨房にいない…って現象が起きる

    ヤニカスってほんとクソだよね

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/11(火) 21:55:13 

    >>84
    気持ちにスイッチが入るの
    気分を上げて仕事の効率が上がるのよね

    +1

    -12

  • 95. 匿名 2024/06/11(火) 21:55:39 

    >>1
    タバコ吸わないので昼休み15分早くトイレ行きつつ休憩してる。タイムカードないから帰りも15分早く帰ってる。
    入った日に上から15分早く休憩と退社してOKと言われてるし、私は体調悪い時以外はトイレ休憩も取らないと言うか昼休みにしかトイレ行かないから早く帰れて助かる。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/11(火) 21:55:55 

    >>1
    うちの職場の役職者、9時間中3時間はタバコ休憩+休憩の為の移動で事務所におらんよ

    危険物扱っとる施設だから、そこら中に喫煙室があるわけじゃないしね
    つくづく喫煙者が得をする職場やで👹

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/11(火) 21:56:01 

    >>93
    完全給料泥棒だな…

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/11(火) 21:56:10 

    >>1
    電話とか来客で喫煙所にいる相手をわざわざ探しに行くのがマジで面倒
    しなかったら「いたのに」とか文句言われるし
    色々確認事項聞いてさっさと進めたいのに、朝一のミーティング終わったら速攻で喫煙所、やっと戻ってきたと思ったらもう外出とか
    こっちの業務に迷惑

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/11(火) 21:56:23 

    >>58
    面白いやり取り

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2024/06/11(火) 21:57:37 

    >>94
    口も身体も悪臭撒き散らしてて周りは集中力削がれてるから
    気付いてないのは本人だけ

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2024/06/11(火) 21:58:25 

    丹澤?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/11(火) 21:58:49 

    >>65
    タバコとコーヒーってマジで口臭うんこみたいな臭いになるよね
    イケメンだろうが臭いし腹立つし近寄らないでほしいわ

    +28

    -2

  • 103. 匿名 2024/06/11(火) 21:59:09 

    タバコは何回行っても何も言われないのにスマホいじってると怒られるの理不尽

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/11(火) 21:59:23 

    地味に腹立つのが、仕事中に歩いてたらタバコ吸ってる仕事仲間を発見したとき
    なんでその時みんな逆ギレしたみたいな表情すんの?w
    こっちはべつに何も言ってないのに
    「タバコ吸ってるけど文句ねえよな?」って主張したいの?


    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/06/11(火) 22:00:31 

    上の人は何も言わないの??

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/11(火) 22:01:31 

    >>6
    ヤニカス
    現在+11

    お給料発生してるから頻繁のタバコ休憩はダメでしょ。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/11(火) 22:02:03 

    喫煙者だけど、タバコだけのために休憩取らないなー。就業前とお昼休みと残業あったらその前だけ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/11(火) 22:02:05 

    >>105
    上の人が吸うんでしょ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/11(火) 22:02:45 

    >>1
    ものすごく腹立つ
    臭い

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/11(火) 22:03:20 

    >>5
    何ならヤニカスがそれやってるわ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/11(火) 22:03:59 

    私も適度にトイレ行ってスマホいじってるので別にいい
    みんな適度にサボれる会社の方がいい

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/11(火) 22:04:32 

    >>91
    そんなぁ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/11(火) 22:05:08 

    元上司が喫煙者だったけどヤニ切れ起こすと不機嫌になるから煙草休憩行ってくれた方がありがたかったな。
    仕事も鬼の様に出来る人だったし結果出してくれれば煙草休憩は気にならない。

    +3

    -4

  • 114. 匿名 2024/06/11(火) 22:05:11 

    >>107
    そんなに我慢できるなんて偉すぎる!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/11(火) 22:05:34 

    うちの会社のビル内禁煙になって喫煙所なくなったらわざわざ外に吸いに行くようになって余計長時間離席されて腹立つ、1日トータル1時間くらいいないんだからそのぶん早く帰らせてほしいわ

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2024/06/11(火) 22:06:48 

    >>12
    離席することよりも臭いの方がイラつく

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/11(火) 22:07:38 

    >>36

    考えたくねーな
    てか甘えなんだよヤニカス

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/11(火) 22:09:43 

    私達も15分くらい休憩ほしいって言ってみたらOKになったけど、数日後にやっぱりダメって言われてなくなった。
    喫煙者は1日に15分以上タバコ吸いに行ってるのにね

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2024/06/11(火) 22:10:08 

    >>13
    若者たちへ だっけ?
    歌ってるシーンが印象的

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/11(火) 22:10:25 

    >>36
    >>61だけど元旦に禁煙チャレンジしたら1時間半で家族に止められたわ
    顔面蒼白で雰囲気がヤバかったらしい

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/06/11(火) 22:10:47 

    >>15

    【非喫煙者】タバコ休憩って腹立ちませんか?

    +5

    -7

  • 122. 匿名 2024/06/11(火) 22:12:18 

    別にタバコ休憩はどうでもいいから、非喫煙者も自由に休憩取れるならそれでいい

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/11(火) 22:12:34 

    それらしい理由をつけて裏に引っ込みタバコの匂いプンプンさせながら仕事してました顔で戻ってくる上司
    バレバレなのよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/11(火) 22:12:47 

    >>1
    昔デイサービスで働いてた時に
    利用者を全員送り出したら
    残りのメンバーは直ぐに掃除するんだけど
    喫煙者の人は直ぐにタバコ吸っててなかなか掃除しないし嫌だった

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/11(火) 22:13:09 

    わかる
    すごく忙しくて一分でも無駄にしたくない思いで仕事してるのに、喫煙者だけはタバコ吸いに行く時間あるのっておかしくないかってずっと思ってた
    何故か上司から〇〇さん吸いに行きますか?とか誘ってるし今行くの?っていつも思う、喫煙者って我慢できないの?

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2024/06/11(火) 22:14:39 

    休憩に行くことより臭いが無理、、
    職場で悪臭撒き散らすの本当やめてほしい

    喫煙者の人って自分の臭さに気づいてないのかなってよく思う。
    すれ違っただけですぐ分かるしめちゃくちゃくさい

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/11(火) 22:15:09 

    あの臭いと煙に腹立つ。ストレスだよね
    喫煙者死んで欲しい

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2024/06/11(火) 22:15:14 

    >>1
    煙草の株買ったら
    イライラましになるかもw
    株に貢献してくれてる鴨と思いながらw

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/11(火) 22:15:29 

    >>1
    ニコチン中毒やん

    血中のニコチン濃度がある一定以下になると不快感を覚え、喫煙を繰り返してしまう疾患です。
    たばこを吸うと肺からニコチンが取り込まれ、すぐに脳内のニコチン性アセチルコリン受容体に結合します。
    それにより、快楽に関わる脳内神経伝達物質であるドーパミンが大量に放出され、強い快感が得られます。
    ニコチン依存症 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
    ニコチン依存症 | e-ヘルスネット(厚生労働省)www.e-healthnet.mhlw.go.jp

    ニコチン依存症 » 血中のニコチン濃度がある一定以下になると不快感を覚え、喫煙を繰り返してしまう疾患。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/06/11(火) 22:16:18 

    >>126
    周りに配慮する人はiQOSイルマに移行してるよ
    職場で紙タバコは意識が低い

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/11(火) 22:18:25 

    女子はお茶休憩してるから何とも思わん。
    主もお茶休憩したら?
    何も言われないよ

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2024/06/11(火) 22:18:40 

    >>2
    しかも戻ってくると臭いしね

    +20

    -2

  • 133. 匿名 2024/06/11(火) 22:19:26 

    >>28
    タバコ休憩から戻ってくるとすっごーーーーく臭いからやだ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/11(火) 22:19:42 

    >>111
    不公平じゃなきゃ良いんだよね

    うちもスマホ見ててもお菓子食べても外にお茶買いに行っても自由だから、タバコ休憩もどーぞどーぞって感じ

    それがダメな職場で、タバコだけ自由で、喫煙室に行く人だけそこでおやつ食べてスマホもしてるとかだったらはあ??ってなると思う

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2024/06/11(火) 22:19:46 

    煙たい
    ビルの非常階段で吸うな

    裏のマンションの人、苦情入れてくれないかな
    三階でタバコ吸っている
    洗濯物に臭いがつくから、吸うな
    とか

    大阪市北区某ビル三階

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/11(火) 22:22:01 

    うちの会社は個人で動くから自分の仕事さえ終われば何時間でも問題ないから気にしない

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/11(火) 22:22:17 

    戻って来たとき臭いからバレバレ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/11(火) 22:22:31 

    >>1
    それは別々で考えるべき。

    ①タバコ離席がokの会社なら仕方ない。
    うちはリモートで出社してない人もいるから、電話や承認はメールでさっさと伝えて完結。要はタバコで離席やタバコ以外で離席してようがその人の仕事の成果で判断されるから。

    ②>タバコ休憩の間に大事なことを喫煙者同士で話して勝手に決めている
    ↑これは、業務的に問題ありだからクレーム案件。速攻指摘して改善してもらうべき事

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/06/11(火) 22:23:08 

    うちの職場、住宅街にある社屋だったんだけど
    近隣の家から喫煙所が臭いってクレーム入って何か所も喫煙所移動させてる
    今は会社の入り口すぐ横が喫煙所
    レベルの低い会社ほど喫煙者が多い

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/06/11(火) 22:23:11 

    >>83

    皆人前で、堂々とガルちゃん出来るもんなの?
    周りの人でやってる人いる?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/11(火) 22:24:47 

    >>53
    同僚がそれだわ。その他に更におしゃべりも多くて本当残業泥棒と思ってる。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2024/06/11(火) 22:25:15 

    >>121
    今の時代これだけ嫌悪され、時には迷惑かけている煙草を吸っていること自体頭悪い
    あとは家族友人が非喫煙者だったら概ね本人も吸わない
    育ってきた環境が想像できる

    +7

    -4

  • 143. 匿名 2024/06/11(火) 22:25:45 

    タバコ休憩5分1800円
    持ち場に戻っても臭っいから罰金22000円徴収いたします

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2024/06/11(火) 22:25:49 

    わかるクッソうざいよ
    会社の規定で就業時間中の喫煙禁止なのにコソコソタバコ吸いに行ってる…

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/11(火) 22:29:53 

    >>142
    >>61だけど肩身が狭いからこそマナーをきちんと守るヤニカスであろうといつも意識してるよ
    紙タバコからiQOSにして本数思いっきり増えたけど周りに迷惑かけないように頑張った結果だから
    この本数をむしろ誇りに思ってるわ

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2024/06/11(火) 22:30:52 

    >>5
    お菓子食べててもスマホ触っててもデスクワークならその場にいたらすぐ対応できるけど喫煙のために席外してるやつらはそれができないからね

    だから席にいる人間が対応するはめになる
    理不尽極まりない

    +34

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/11(火) 22:32:18 

    >>142
    家族は自分以外非喫煙者だよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/11(火) 22:32:27 

    ウザいよなー
    こっちにもお菓子休憩よこせよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/11(火) 22:33:12 

    >>104
    後ろめたいとキレる人いるよねー

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/11(火) 22:33:31 

    >>107
    善良な喫煙者はレアだからほんとすごいと思う

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/11(火) 22:34:09 

    >>1
    タバコ吸ったらスッキリするんだっけ?
    非喫煙者だからカラオケ一曲分休憩がほしい。引きこもりブースで一曲歌ってすっきりしたい。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/11(火) 22:34:25 

    >>150
    めちゃくちゃ意思が強い

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/11(火) 22:34:38 

    喫煙所にライブカメラ設置してYouTube配信してあげた方がいいね。もちろん音声付きで、社長室で視聴しましょう。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/11(火) 22:35:40 

    上司がヘビースモーカーで強烈ワキガ

    ゲロ吐きそう

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/11(火) 22:35:48 

    非喫煙者も同等に休憩取ってやれ。
    ヤニカス休憩してるヤツに何言われても何も思わんww

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/11(火) 22:36:28 

    >>10
    うちも
    始業前、昼休み、終業後しか喫煙所使っちゃいけなくなった

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/11(火) 22:37:11 

    過度のタバコ休憩評価が下がるその人だから自業自得だけど
    ヤニ臭さを職場にもちこむのは止めて欲しい。
    本人は気がついてないだろうけど、かなり臭いよ。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/11(火) 22:37:17 

    >>1
    タバコじゃなくてトイレだけど
    まぁ生理現象だから仕方ないけど先輩がトイレ長くて50分くらい戻らないことがあって質問したいところとか、先輩宛の電話だと困る🥺

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/11(火) 22:39:50 

    >>155
    休憩時間も同等に欲しい
    あとタバコの臭いほんとどうにかしてくれ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/11(火) 22:39:55 

    >>145
    ごめん
    そこまで気を遣って頑張っているのなら
    何故やめないのか?
    やめる方向に頑張れないのか?
    そんな簡単ではないってことか

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/11(火) 22:40:01 

    ヤニカスに偉そうにされたくない
    おしゃぶり(タバコ)も取れてないくせに

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/11(火) 22:41:27 

    喫煙者の自己正当化が痛い

    臭えし、離席して仕事してないし、フザケンナ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/11(火) 22:41:45 

    今のプロジェクト私入れて5名でやってるけど
    他4名は男性でみんな喫煙者
    いつも誰か、もしくは誰かと誰かがいない
    なぜタバコ休憩がOKなんだろ?
    私はアイスが好きだからちょくちょくアイス食べに席外していいのか?って思う

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/11(火) 22:43:05 

    >>147
    友人もみな?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/11(火) 22:43:34 

    >>160
    4回の禁煙から全部リバウンドしてタバコが心から大好きだからやめたくないって気づいたから

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/11(火) 22:44:38 

    >>1
    敷地内禁煙がまだ徹底されてないのか?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/11(火) 22:44:50 

    >>145
    何を吸ってても迷惑なんだよね

    煙の助けで飛距離の伸びた口臭を撒き散らかしてるんだよ
    紙タバコも加熱式も電子も臭いし、風邪や病気なら菌も煙に乗せて広範囲に撒いてるんだよ
    他人の口や肺に入れた煙をまた空気中に出してるんだから気持ち悪いよ

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/11(火) 22:46:31 

    トイレ行っただけで怒る社員はタバコ休憩しまくってて腹立ったし、パワハラだらけで辞めた

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/11(火) 22:47:17 

    >>1
    わかる!
    職場の爺さんも同じ。
    同じ時給でのパートなのに
    仕事にキリがつくと行く、腹立つ
    こっち手伝えや!て思う。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/11(火) 22:50:29 

    私のところは1時間に10分の休憩あるよ。
    トイレ行ってもいいし飲み物飲んでもいいしタバコ吸ってもいいし。喫煙者にしかしないからだめなんだよね。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/11(火) 22:51:07 

    他のきちんとした喫煙所に行ってくれたら、まだマシだよ。
    私が働いてる職場は工場なんだけど、きちんとした喫煙所はないし工場内でも咥えタバコしながら仕事してるし
    他にも喫煙以外にも、いろいろあるけどブラック会社過ぎて腹立つよ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/06/11(火) 22:52:22 

    昔いた会社。
    就業時間は、9〜17:30
    コールセンターで9時半から電話をとり、17時に閉じる。
    それから事務処理。

    17時に電話が終わると、タバコ族は一斉に席を立つ。
    その間、吸わない人は事務処理。
    そして定時の17時半に上がる。

    タバコ族は17時半頃戻ってきて、そこから事務処理をはじめて、残業つける。

    もやもやしてた。
    納得できなかった。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/11(火) 22:53:42 

    >>142
    アインシュタインの育ってきた環境が想像できるのw

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2024/06/11(火) 22:55:45 

    >>172
    タバコ休憩の時はタイムカード切れって思っちゃうわ
    17時〜17時半までゆーっくりタバコ吸ってるの腹立つ。1本せいぜい3分ありゃ吸えそうなのに

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/11(火) 22:56:46 

    >>4
    臭いから無理🙅‍♀️

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/11(火) 22:56:49 

    >>173
    現代の人に言うみたいにアインシュタインを罵ってて笑ったわ

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/11(火) 22:57:01 

    夜勤中も頭くる。
    人仕事終えて喫煙。
    こっちもなんか仕事したらコーヒータイムにしようかな💢

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/11(火) 22:57:03 

    マンションの住人が個人で頼んでるリフォームの業者がエントラスの下で座ってタバコ吸ってるの腹立つ
    こういうのってマンション管理会社に言えばいい?

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/11(火) 22:57:17 

    >>170
    臭いがなあ…タバコってめっちゃ臭いから正直仕事中に吸わないでほしい

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/11(火) 22:58:03 

    タバコ休憩する人はその分給料引いてくれ。

    サボられている間に吸わない人は電話に出たり作業進めたりしてんだから。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/11(火) 23:00:06 

    >>1
    喫煙は別に社会的にも職場的にも禁止されてるわけじゃないんだからむやみやたらに叩くのやめてくれない?

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2024/06/11(火) 23:00:32 

    >>165
    そうなんですね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/11(火) 23:00:35 

    喫煙者が喫煙するより長くデスクでガルちゃんするようになってから文句は無いよw

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2024/06/11(火) 23:02:58 

    >>130
    そのなんとかっていうのは臭いがないの?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/11(火) 23:03:48 

    >>1
    え?今時珍しいね
    私だったら同じように出てってスマホ休憩する

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/11(火) 23:05:13 

    自宅だけで吸えば良いのに。タバコ休憩という名のサボリでしょ。勤務時間中にタバコを吸ったら臭いし迷惑だよ。喫煙所もさ、一回500円払わないと入れないようにしてほしいよ。たまった500円で空気清浄機買ったり吸わない人におやつ休憩とったりさ。すれ違う時にタバコ臭ってなった時、すっごい睨んじゃう。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/11(火) 23:08:31 

    >>1
    前にタバコ休憩はおかしいと言ったら「あなたも飲み物飲んで休憩したらいいのよ」と言われたけど、いやいやあなたはタバコ休憩+飲み物休憩もしてますけど話
    本当タバコ吸う人無理

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/11(火) 23:13:32 

    職場が4月から就業時間中は全面禁煙になったわ
    喫煙者は禁煙研修も受けなきゃいけないみたいだしどんどん肩身狭くなってる
    それでもやめないんだよね
    休憩時間と終業時間になると待ち切れないかのように飛んで行ってる

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/11(火) 23:14:18 

    タバコ休憩って当たり前のようにスマホや化粧ポーチ持って行ったり、おしゃべりしたりでタバコ以外のこともしててズルイよね!
    その上トイレもいくしお菓子も食べるしタバコ臭いし
    給料減らすか非喫煙者の給料増やすかしないとお互い納得できないよね

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/11(火) 23:16:07 

    >>25
    激しく同意。
    明日から、誰がどのタイミングで何分煙草休憩取っていたから、記録をつけましょう。
    実害の部分も具体的な内容と日時を控えておき、然るべきタイミングで幹部クラスに密告するのが良いと思います。
    言い逃れできない証拠を集めておくと尚よしです。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/11(火) 23:18:58 

    >>26
    同じく喫煙者だけど30分に1回は異常だよね
    ほぼタバコのために会社に来てるようなものじゃん
    こういう奴は歩きタバコでポイ捨てもしてると思われ

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/11(火) 23:26:43 

    1回につき5分だとして何分サボってんだよ
    帰ってきた時めっちゃ臭いしほんとに嫌い
    百害あって一利なし

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/11(火) 23:27:11 

    うちの職場、喫煙所が地味に遠いから吸いに行ったら15分は帰ってこない
    あと、何故か皆で連れ立っていくから余計にムカつくんだよね
    タバコくらい一人で吸えや

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/11(火) 23:28:39 

    会社の喫煙所が外にあって雨でも傘さしてまで行っててそこまでして吸いたいのか、ほんとアホかと思う。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/11(火) 23:35:29 

    >>174
    ねー。
    行って戻ってくるまで10分くらいならまぁいいけど。
    いや、やっぱりよくないw

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/11(火) 23:40:02 

    煙草吸ったことないけど、
    煙草休憩細かく入れるってなんか麻薬依存症を公的に許してるみたいで変って思ってる。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/11(火) 23:53:19 

    こっそり昼休憩長めに取ってる。
    もし言われたら○○さんのたばこ休憩の方がトータル長いんですけどって言うと黙る

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/11(火) 23:53:47 

    >>12
    本当にそう
    戻ってくると臭いから喫煙室で仕事してほしい
    戻って来なくていい

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/12(水) 00:01:21 

    元喫煙者だけど止めて正解だったわ
    もう20年近く前だけど、「この先絶対に喫煙者が肩身を狭い思いする事になる」って思って止めた
    ロマンスカーに喫煙車が無くなって決意したw
    タバコなんて今いくらするのかも知らないし、皆の意見を聞いて喫煙者ってこんなに忌み嫌われてたんだって思ったw

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/12(水) 00:23:44 

    >>112
    クボタ!

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/12(水) 00:49:02 

    >>1
    そういう人に限って1分でも過ぎたら残業代払って主張が凄い
    今日休憩取らなかったから払えとか
    実際にいました
    タバコは休憩じゃなくトイレと同じで生理現象だって主張して休憩は取らなかったと請求した人

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/12(水) 00:50:56 

    郵便局でアルバイトをしていた時に偉そうな人達はタバコと缶ジュースを持って1日中大騒ぎしていたよ。熱い中配達してきたのにああいうところを見るとものすごいメンタルが下がる。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/12(水) 00:50:56 

    >>65
    喫煙所に行くならまだマシ
    うちの爺さんは禁煙なのにデスクで堂々と吸う

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/06/12(水) 00:53:05 

    >>51
    >>56
    ルールを守ってくれたらいいけどね
    そうなると禁煙なのに隠れて吸うやつ現れる
    それなら喫煙所作ってくれって思う

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/12(水) 01:15:33 

    >>167
    よこ
    全くその通りで、そんなに煙が好きならビニール袋でもかぶってその中で吸えばいいのにって思っちゃう
    喫煙室なんて大きいスペースいらないよねって

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/12(水) 02:05:26 

    その代わり非喫煙者にも水分補給じゃないちょっと豪華な飲み物休憩とか、外行って飲み物買える、持ち帰り条件でスタバとかタリーズとかカフェのテイクアウト休憩ほしいよね

    タバコ休憩と同じ時間なのも約束

    喫煙者のタバコ手持ちになくて、コンビニ買いに行くのとなんら変わらん

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/12(水) 02:32:09 

    >>132
    口臭➕ヤニ臭

    本人気付いてないからマスク無しで
    すごい接近して喋って来る
    最悪

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/12(水) 03:01:09 

    非喫煙者ですが、
    職場の喫煙者女性が『職場で喫煙時間を減らせというなら吸わない人の休憩時間も減らしてほしい』と言った時に内心心底驚きました。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/12(水) 03:25:52 

    30分に1回タバコ吸いに行くのはうざいなぁ
    仕事できる人なのかな

    非喫煙者が30分に1回休憩したら注意されるのに理不尽だと思うよ

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/12(水) 04:18:24 

    >>38
    ほんとにね。
    タバコ吸わない人には、3時のティータイム30分とか付けないと、不満溜まるよね。

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/12(水) 05:33:28 

    タバコ吸うやつら
    そいつらが事務所を抜けてる間
    そいつら宛にかかってきた電話を受けたら
    伝言メモとかも書かなくては行けないし
    地味にストレスだし自分の仕事が出来なくなってイライラする
    それで仕事遅れて残業とかして
    きちんと残業手当も貰いやがって
    更にイライラ

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/12(水) 05:34:36 

    喫煙者はハナクソ未満の存在

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/12(水) 06:10:22 

    >>37
    ガル子は皆、頭の中身は変わらん!😮‍💨

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/12(水) 06:30:23 

    うちのタバコ吸う旦那、タバコ吸えない場所にいると口が寂しいからって貧乏ゆすりしながらずっとガムをぺちゃくちゃしてるわ
    おしゃぶりでもくわえとけよって思ってる

    にしても30分に1回は赤ちゃんのミルクより多いじゃんよ

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/12(水) 06:33:58 

    >>38
    集中力うんぬんって話なら食事も大事だしね
    おにぎり休憩とかセルフマッサージ休憩とかさせてほしい

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/12(水) 06:40:05 

    >>2
    ○ねばいいとは思わないなぁ

    +3

    -8

  • 217. 匿名 2024/06/12(水) 07:27:10 

    >>81
    戻ってきた時の三次喫煙がきついから飲み会は憂鬱だよ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/12(水) 07:29:53 

    >>10
    いいなーー!!!
    良きトップがいる会社だね

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/12(水) 07:30:55 

    >>33
    席はずすのもセットでね!

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/12(水) 07:44:20 

    たばこ休憩と同じだけ、非喫煙者も休憩にしてくれたらいいよね。別の休憩室で、その間の電話対応は喫煙者がやれよ。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/12(水) 07:54:02 

    昔働いてた事務で喫煙所によくいる人はなんだか残業傾向で次の作業の準備が不十分なのにタバコいって戻ってきてそれ始まって文句言って
    私はタバコ吸わないから定時に上がったりしてると
    あいつは定時に上がりやがってーみたいな目で見るんだよな
    そういう目で見てる人大抵喫煙所の常連

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/06/12(水) 08:02:10 

    こんなキーボードカバー使ってるやつってなんなの?
    【非喫煙者】タバコ休憩って腹立ちませんか?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/06/12(水) 08:10:38 

    >>1
    うちの職場は時代と逆行してて、喫煙者が設備の担当になったらすかさず屋根付き椅子付きの作り付けの喫煙スペースをわざわざ新しく工事してまで作らせたよ。他の決裁は中々通らないのにそういう決裁だけは異常にスピーディで腹立つ。

    更に腹立つのが日中喫煙した時間仕事してないだけなのに仕事が終わらないって言って忙しい感出して残業してるのが腹立つ。いや、何時間もタバコ吸ってるからや!カス!

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/06/12(水) 08:21:18 

    主です。
    他の方が仰るように、自分たちも同様に堂々と休憩ができるなら(それでも30分に1回は多いと思いますが)まだ納得できるのですが、何故かそれはサボりと見なされる風潮でして、、、

    うちは1日トータル1〜2時間はタバコ休憩してると思いますし、自分たちで過ごしやすいように椅子まで設置してる有り様です。でも上司の上の専務や社長たちまで喫煙者なため、文句も言えず、、、

    喫煙者に監視カメラ設置でYouTube配信とかナイスアイデア!って思いましたし、敷地内や休憩時間以外の喫煙を禁止にするなど、そうなればいいなぁ~と思いました。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/12(水) 08:36:55 

    >>1
    年に何度かたつトピ
    これもPart⚪︎って申請したらいいのに

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/12(水) 08:37:31 

    うちのクソ課長、仕事中に電子タバコの機械掃除してるわ
    給湯室に行ってお茶飲んで帰ってきたらタバコ休憩行って、戻って少ししたらまた給湯室行く、の繰り返し
    仕事は部下に丸投げ。
    田舎の中小企業だから人が少なくて仕事できてない奴でも男なら年功序列で上がっていくから、金だけはたんまり貰ってる。やってられない。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/06/12(水) 09:04:22 

    >>33
    喫煙者はその時真面目に働く。
    絶対に一緒に休まないこと!

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/06/12(水) 09:24:19 

    タバコ休憩が許されるなら、非喫煙者の缶コーヒー休憩とかも許してほしいねw

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/12(水) 09:49:20 

    >>1
    30分に一回タバコ休憩なんてそんな昭和かよって感じのことやってる会社まだあるの?? まともな会社ならとうの昔に無くなってるやつじゃん

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/12(水) 10:28:58 

    1日何回行くのさって思うよね、そこで談笑してるし

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/12(水) 10:40:47 

    >>204
    ヤニカスはルールも守らんやつ多いからな

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/06/12(水) 10:47:27 

    >>231
    街中の禁煙の看板の前で堂々と吸ってるオヤジ見た事ある
    しかもポイ捨てしてた

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/12(水) 11:04:30 

    >>26
    全っ然やっていいよ
    一人で電話番しなきゃいけない状況じゃなけりゃ出歩いてたわ
    誰も来ない給湯室でスクワットしたり違う部署に散歩しに行って時間ある人と喋ったり
    気分転換は誰にも必要

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/06/12(水) 12:21:48 

    >>206
    うちはタバコ吸わない人はお菓子休憩が許されてる。
    さっと行ける距離にコーヒーショップはないからテイクアウトはできないけど、アイスとか事前に買っておいて冷凍庫にいれてある。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/12(水) 12:55:23 

    喫煙者だけどタバコ休憩なんて言語道断でしょ
    吸ってない人と労働時間が違うなんて道理が立たないから即刻やめて欲しい

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/12(水) 13:21:14 

    >>34
    将棋とかの待ち時間に使われてる
    チェスクロックで、喫煙時間合計はかってやろう笑

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/06/12(水) 14:03:32 

    うちも上司が喫煙者。主さんの所みたいに30分に1回はザラだったので、吸わない人が同じだけ休憩してもいいようにしました。
    社用車でも灰皿ないと不機嫌だし、そこまでタバコに依存してるのを見るとゾッとすることもしばしば…。
    何より紙タバコもだけど電子タバコの匂いで頭痛くなるので匂いを消す努力してほしい…。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/06/12(水) 14:22:47 

    >>1
    仕事に支障が出るなら言えよ。
    そんな事も言えないなら辞めてしまえ。
    少なくてもイライラしなくてすむやろ。
    後のこと?。
    しらんがな。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/12(水) 14:44:19 

    >>1
    郵便局で働いてた時に
    度々苦情出来てたよ、たばこ関連。
    「荷物にタバコの匂いが付いてた」
    「配達途中でタバコを吸ってる局員が居る」
    「マンションの駐車場でタバコを吸ってる
    普段人が来ない裏の集合ポストで目立たないように吸ってる。
    しかも吸い殻は捨ててそのまんま」などなど。

    仕事が終わったり、休憩時間ならまだ良いのに
    何故堂々と勤務時間内に吸うのか。

    あげくにタバコを吸ってないバイトAの所為にしようと画策したりした。
    班長もイメージダウンになるのが嫌だったのか、
    その案に賛同してたからね。
    班長も度々吸う奴だったし。
    「Aが吸ってるのを見た」だの
    「ロッカーにタバコがあるはずですよ」と課長に虚偽報告したり。

    別の理由でバイトのAは辞めたけど
    こんな事ばっかりしてた職場に嫌気がさしたのは否めないはず。
    【非喫煙者】タバコ休憩って腹立ちませんか?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/12(水) 14:55:36 

    >>1
    分かる!事務系だけどその間こっちがずっと電話出たりしてて本当にうざい。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/06/12(水) 15:03:53 

    それもうざいけどデート中に高頻度でタバコ行かれのも嫌だ😭

    ディズニー喫煙所少なくて困る

    吸わない私まで歩く羽目になる

    どっかで待ってるのも嫌だからさ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/06/12(水) 15:33:29 

    旦那の会社、喫煙はお昼休憩のみってメールが流れてきました。
    非喫煙者からしたら当然だと思う。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/06/12(水) 17:18:07 

    >>1
    めっちゃ腹立つ!
    喘息持ちの人(パート)が吸ってる姿見ると特に『馬鹿だなぁ』と思うし、世の中には煙草吸わなくても癌になる人も居るのに、、、
    こいつ等が癌になればいいのに!!て心底思う

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/06/12(水) 17:52:31 

    職場の仕事できないオッサンがタバコ休憩に行って10分は帰ってこない。
    そんなに時間かからないだろ。
    加齢臭とタバコの臭いで呼吸しにくい。
    せめて仕事まともにやってくれと思う

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/12(水) 17:58:07 

    >>1
    サボりと同じなので腹立ちます

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/06/12(水) 18:23:43 

    なにこれ?
    そもそもタバコ休憩なんてもんはねえよ
    碌に仕事も知らないマンコの妄想か?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/06/12(水) 18:38:29 

    自分もバレないように休憩すれば良いんだよ。
    PCで画面小さくしてネットサーフィンしたり、
    階段スペースで休憩したり。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/12(水) 18:59:25 

    >>34
    思いますw

    無能な経営者だな。書き込む前に実行しろや

    +1

    -3

  • 249. 匿名 2024/06/12(水) 18:59:27 

    たばこ休憩って会社で決まってる喫煙者に対しての制度なんですか?たばこ休憩は休憩時間として法的に則っているんですか?(非喫煙者より定時が遅い等)自分の与えられた休憩時間でたばこを吸う人は会社にいましたが、たばこ休憩って初めて聞きました。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/06/12(水) 19:11:19 

    >>1
    喫煙者自体が迷惑でしかない

    近所のクソ家族に
    タバコの煙の臭いを毎日吸わされて
    家族全員うるさいくて
    毎日家の前に車停めっぱなしで

    喫煙者に自己中が多い

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/06/12(水) 20:00:08 

    以前勤めていたブラックは喫煙者いてタバコの臭いして嫌だったけど
    今の会社は禁煙だからノンストレス

    うちの会社はかなり禁煙を徹底してて、取引先にも来社1時間前の禁煙要請してるし
    会社の近くでタバコ吸ってるのバレた人は左遷になったよ
    役職ついた人だったけど

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/06/12(水) 20:16:46 

    >>66

    10000円でもいい

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/12(水) 20:23:50 

    私は元ヤニカスですが、昼休憩30分にして残りの30分タバコに回してたなー。5分×6回みたいな

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/12(水) 20:52:16 

    今は許されない
    だれもいないとして非常口に出て休憩これが何よりも至福のひとときで

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/06/12(水) 21:02:21 

    >>15
    じゃあ酒は?
    タバコは犯罪犯さないけど

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/12(水) 21:07:10 

    >>50
    1日1時間ならまだいいほう
    うちの会社には毎日、90〜130分タバコサボりしてる奴がいるわ
    キーボードぶっ叩く音が超うるさい奴だから、席にいない方がいいんだけどね
    とにかく早く◯んでほしい

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/06/12(水) 21:16:52 

    >>114
    嬉しい!ありがとう!

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/06/12(水) 21:18:00 

    >>150
    >>152
    ありがとう!でも、やめへんっていうね笑

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/12(水) 21:32:43 

    >>43
    世界の競争に勝てないのは
    アメリカを中心とした欧米が寄ってたかって
    日本に潰しをかけてきた結果だろ

    もともと
    コンピューター技術もAI技術も
    日本が最高のものを持ってたのに
    アメリカに脅されて奪われたんじゃねえかよ

    世界の競争に一人勝ちしてたから
    ガラパゴス批判が出てんだよ
    ガラパゴス的な技術力に
    どれだけ欧米が嫉妬し恐怖したか

    弱みを握られてる日本も悪いんだろうが
    そろそろ解放させろや

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/12(水) 21:41:06 

    >>1
    私はタバコ休憩の代わりに頻繁にトイレ休憩してるよ
    何か言われたら、お腹痛いのは我慢出来ませんとか言えばいいし

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/12(水) 21:54:25 

    >>10
    ウチもそう決まってるのに、まだ行く。
    上の上にも報告したが、スルー。笑かすわ

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/13(木) 05:48:07 

    >>255
    タバコも火災の可能性あるよ。
    火災おこさなくても周りの人がくさい

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/06/13(木) 22:04:42 

    >>234
    あーそれカフェ変わりの飲み物休憩、タバコ休憩と同等の休憩でいいわ

    それならあり
    いいなー
    私のとこはない
    タバコ休憩も実際は許されてないみたいだけど

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/16(日) 07:31:48 

    >>2
    私は肺がんと前立腺癌と胃がんになりますようにって呪ってるよ。勿論歩き煙草してる人たちにも。喫煙するとこれらのガンになる確率すごく上がるから。

    タバコ休憩はとにかく帰って来たときクサすぎるのと、吸えなかったらイライラし始めるのとで仕事に集中できないバカばかりなんだよね喫煙者は。
    ストレスや問題をタバコで解消してその場しのぎばかり覚えてきてるのが喫煙者だから、物事を根本的に解決できる能力に欠けてる。
    なんか問題起こったら、とりあえずタバコ吸って考えるわみたいなのばかりだよ。
    なので呪ってます。今のところ偶然だろうけどヘビースモーカーな同僚は前立腺癌、口がタバコとコーヒーでいつもうんこ臭い上司は胃癌になりました

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード