ガールズちゃんねる

「土下座しろ!」銀座天ぷら店でカスハラ…会計間違いで激高し謝罪も10分間怒鳴り退店 専門家「典型的カスハラ」

1022コメント2024/06/13(木) 20:20

  • 1. 匿名 2024/06/10(月) 23:55:49 

    【独自】「土下座しろ!」銀座天ぷら店でカスハラ…会計間違いで激高し謝罪も10分間怒鳴り退店 専門家「典型的カスハラ」|FNNプライムオンライン
    【独自】「土下座しろ!」銀座天ぷら店でカスハラ…会計間違いで激高し謝罪も10分間怒鳴り退店 専門家「典型的カスハラ」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    【独自】「土下座しろ!」銀座天ぷら店でカスハラ…会計間違いで激高し謝罪も10分間怒鳴り退店 専門家「典型的カスハラ」|FNNプライムオンライン


    トラブルの発端は、店が男性客の会計を間違えたこと。男性客の正しい代金は1万円だったが、店側は男性客に誤って2万円を請求したという。

    これに男性客は激怒し「2万円と1万円じゃ全然違うだろ、この野郎」と怒鳴り、店長は「申し訳ございません」と謝罪したが、「土下座しろ!この野郎!!」とすごんできたという。

    約10分間にわたり店長らを怒鳴り続けた男性客は、そのあと警備員に連れられ、店の外へと出て行ったという。

    目撃者は「もうすごく怖いです。昼間から酔っぱらっていて、迷惑。レジ(で会計)できなかったらイラってしますよね。周りの方に迷惑をかけているのでやめてほしい」と話した。

    +544

    -35

  • 2. 匿名 2024/06/10(月) 23:56:34 

    死刑で

    +1446

    -44

  • 3. 匿名 2024/06/10(月) 23:56:35 

    >>1
    日本人丸出し

    +77

    -274

  • 4. 匿名 2024/06/10(月) 23:56:56 

    銀座でもこんなカスがくるのね。

    +1857

    -16

  • 5. 匿名 2024/06/10(月) 23:57:02 

    気づかなかったら2万円だったってこと?
    それはそれで怖いんですけど

    +2468

    -33

  • 6. 匿名 2024/06/10(月) 23:57:02 

    更年期みたい

    +107

    -40

  • 7. 匿名 2024/06/10(月) 23:57:08 

    酔っぱらいはウザすぎる

    +414

    -6

  • 8. 匿名 2024/06/10(月) 23:57:13 

    怒ることか?

    +24

    -72

  • 9. 匿名 2024/06/10(月) 23:57:20 

    会計間違えてたのか…

    +365

    -6

  • 10. 匿名 2024/06/10(月) 23:57:40 

    >>4
    世田谷だよ

    +126

    -7

  • 11. 匿名 2024/06/10(月) 23:57:52 

    >>4
    日本人がいる国内ならどこでもそうでしょ
    まぁ日本人は陰険で軟弱だから外国ではこんな態度取れないだろうけど

    +37

    -74

  • 12. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:00 

    >>4
    普段はこういうところには来れないけど、無理して頑張ったんじゃないかな

    +394

    -22

  • 13. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:01 

    私だったらちゃんと謝罪して、正しいお会計に訂正してくれたら、ここまで言わない。

    +913

    -9

  • 14. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:05 

    >>5
    普通に指摘したら済むやん

    +1094

    -63

  • 15. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:06 

    倍請求してるのはなかなか酷いと思うけどなー…

    +673

    -25

  • 16. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:06 

    しつこいのは良くないけど、1万と2万は確かに違う

    +651

    -2

  • 17. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:08 

    天カスハラ

    +34

    -6

  • 18. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:12 

    もとは怒らせてしまった原因が店主側にあったとはいえ、さすがにこれは酷い

    +275

    -12

  • 19. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:13 

    >>1
    お店側も間違えたのは悪くても土下座させるほどのことじゃないでしょう。土下座しろと言われた時点で即警察呼んでいいんじゃないの?

    +633

    -11

  • 20. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:20 

    ガル民?

    +10

    -7

  • 21. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:20 

    テレビで観てた

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:20 

    気づいて報告しても店側が2万円請求してるならわからないでもない

    +65

    -34

  • 23. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:21 

    吉野家でもカレー二人前注文して一人前しか頼んでないっていっておこって店長と店員の顔動画にとって叫んでる人いたらしいね。
    吉野家タッチパネルだから客まちがえたんじゃないかっていわれてた。

    +249

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:30 

    肩は持たないけど差額2倍ならレジ気づくんじゃ?

    +27

    -6

  • 25. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:38 

    日本人「日本人は最も礼儀正しく〜」

    +16

    -11

  • 26. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:38 

    >>15
    謝罪されても怒鳴るのは異常

    +292

    -14

  • 27. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:57 

    カスハラ目撃したら警察に通報していいのかしら

    +165

    -4

  • 28. 匿名 2024/06/10(月) 23:59:01 

    土下座強要は逮捕されるって
    もうそろそろ全国民知ってても良さそうなもん

    +313

    -2

  • 29. 匿名 2024/06/10(月) 23:59:02 

    この人みたいに怒鳴りはしないけど二度と行かないだろうな。会計違うとか信用できない

    +305

    -7

  • 30. 匿名 2024/06/10(月) 23:59:14 

    >>4
    戸越銀座も銀座だよ

    +30

    -3

  • 31. 匿名 2024/06/10(月) 23:59:20 

    >>14
    気づかなかったらだよ
    あんまりお金に細かくない人っているじゃん

    +287

    -12

  • 33. 匿名 2024/06/10(月) 23:59:37 

    あーこれ見た
    こうまでなっちゃうと異常者だと思う
    お店はちゃんと謝罪してるのに土下座だの書面で詫びろだの、めちゃくちゃめんどくせえなと思った

    +237

    -5

  • 34. 匿名 2024/06/10(月) 23:59:38 

    >>22
    まじ?
    謝られてもまだ怒鳴る人間の気持ちなんて全くわからんけど

    +117

    -13

  • 35. 匿名 2024/06/10(月) 23:59:46 

    ちょっと間違えたって額じゃないけど、怒鳴るのはねえ…

    +151

    -1

  • 36. 匿名 2024/06/10(月) 23:59:51 

    >>26
    それは当たり前だから書かなかったけど。
    2倍も請求するのはお店側があまりに杜撰だと思う。

    +229

    -28

  • 37. 匿名 2024/06/11(火) 00:00:01 

    土下座強要で強要罪で捕まった事件知らんのかな

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/11(火) 00:00:02 

    こういう人、なんで決まって土下座させたがるの?
    土下座に何らかの憧れがあるの?

    +265

    -4

  • 39. 匿名 2024/06/11(火) 00:00:09 

    >>4
    東京・世田谷区にある老舗天ぷら店「銀座 天一」の店舗

    +180

    -1

  • 40. 匿名 2024/06/11(火) 00:00:22 

    >>5
    1万の差額のミスはどうかと思うけど、だからって10分間も怒鳴り散らす必用はないよ。

    +1188

    -12

  • 41. 匿名 2024/06/11(火) 00:00:22 

    昨日はイオンで「WAONポイント、え?付かないの?何にも書いてない分かりにくいわ!」とあれやこれやと60代のおっちゃんが店員さんに長々説教してました。店員さんは支払い方法がとかいろいろ説明してたっぽいけど。

    ちょっとは自分で調べりゃいいのに。それか精算する前に聞けばいいのに。

    +134

    -5

  • 42. 匿名 2024/06/11(火) 00:00:28 

    デパートの中だよね?
    何回か利用したけど、随分、ガラの悪いお客さんだ事。
    遭遇したくないわ

    +50

    -3

  • 43. 匿名 2024/06/11(火) 00:00:39 

    >>3
    韓国人はこんなのばっかりだけどね
    火病は韓国人の病気

    +159

    -43

  • 44. 匿名 2024/06/11(火) 00:00:52 

    >>5
    まあ、そうだね

    +250

    -7

  • 45. 匿名 2024/06/11(火) 00:00:56 

    これは完全に男性客が正しいだろうww
    カスハラは流行りだろうけど何でもかんでもカスハラ扱いしちゃいかんよ

    +14

    -60

  • 46. 匿名 2024/06/11(火) 00:01:02 

    >>31
    それ気づかない方もどうかと

    +14

    -88

  • 47. 匿名 2024/06/11(火) 00:01:04 

    ていうか普通に店長が警察呼んで連行してもらえばいいじゃん

    なんで相手するの?

    +102

    -3

  • 48. 匿名 2024/06/11(火) 00:01:16 

    >>5
    私1人で行ったのに2人分で会計出されたことある…気がつかなったらと思うと、、

    +630

    -5

  • 49. 匿名 2024/06/11(火) 00:01:20 

    >>13
    当たり前

    +125

    -3

  • 50. 匿名 2024/06/11(火) 00:01:21 

    >>45
    正しいわけはないわ

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/11(火) 00:01:30 

    >>32
    こういう人に取材してみてほしい
    リアルでもこんなテンションでイラついてんのかな

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2024/06/11(火) 00:01:37 

    >>8
    腹立つのはわかるけど限度があるでしょ
    向こうも知らん顔してるならまだしも謝ってるのに
    人生で一度も失敗したことない人なんていないでしょ

    +84

    -12

  • 53. 匿名 2024/06/11(火) 00:01:40 

    これクレーマー側も時間の無駄だと思うんだけど
    金払って憂さ晴らししてる感じか?

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2024/06/11(火) 00:01:41 

    >>17
    通報

    +0

    -6

  • 55. 匿名 2024/06/11(火) 00:02:05 

    カラッと揚がった客だ

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2024/06/11(火) 00:02:09 

    私もいじめっ子に土下座させられたことあるわ
    胸糞悪い

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2024/06/11(火) 00:02:09 

    >>19
    まあ、そうだね

    +78

    -2

  • 58. 匿名 2024/06/11(火) 00:02:14 

    確か、海外旅行とか外国の商品にクレーム入れるの日本人が多いって聞いたことがある。

    +7

    -6

  • 59. 匿名 2024/06/11(火) 00:02:24 

    >>47
    警備員に連れて行かれましたとさ

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/11(火) 00:02:25 

    >>20
    おじさんですやんw

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/11(火) 00:02:27 

    目撃したら即警察呼ぶわ

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/11(火) 00:02:29 

    日本人は貧乏人が多いから当たり前のようにクレーム入れてくる

    +4

    -14

  • 63. 匿名 2024/06/11(火) 00:02:31 

    >>45
    他客に迷惑かけてる時点でアウト
    そもそも他人に怒鳴るってただの異常者

    +62

    -4

  • 64. 匿名 2024/06/11(火) 00:02:45 

    >>55
    いや、じめっとだね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/11(火) 00:02:48 

    >>2
    市中引き回しの刑で東京で笑い者になればいいさ

    +76

    -5

  • 66. 匿名 2024/06/11(火) 00:02:51 

    このお客さん酔いが覚めたら、もう一度酔いたくなりそう。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/11(火) 00:02:56 

    >>27
    いいよ

    +54

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/11(火) 00:03:02 

    >>5
    少し前にちょっと高い回転寿司行った時
    前のお客さんの注文そのまんまで
    途中やけに高くない?と思って指摘したら
    今消そうとしてました!とか言われた。
    まぁすごい混んでたし仕方ないかで終わったけど
    気づかないだけで割とぼったくり飲食店多いのよね…
    特に料金表のないお店とか、高級だからほぼみんな黙って払うけど
    人を見て料金変えてるってのは有名な話よね…

    +691

    -8

  • 69. 匿名 2024/06/11(火) 00:03:28 

    私が接客業してた時代にカスハラって言葉があったら良かったなー

    +24

    -2

  • 70. 匿名 2024/06/11(火) 00:03:48 

    モザイク外せよ

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/11(火) 00:03:48 

    カスハラ最低だな

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/11(火) 00:03:54 

    例えばスーパーで1000円くらいしか買ってないのに2000円請求されたらさすがに怒る

    でも店側もいいかげん、お客様は神様ですを止めてこうなったらすぐに警察に通報すべき
    まぁ相手が半島系なら意味無いけどね

    +15

    -18

  • 73. 匿名 2024/06/11(火) 00:04:00 

    こういうグレーの人程一生刑務所から出さないで欲しい

    +3

    -4

  • 74. 匿名 2024/06/11(火) 00:04:07 

    もう終わりだよ日本

    +3

    -6

  • 75. 匿名 2024/06/11(火) 00:04:09 

    >>5
    まあそこまでの会計ミスもそうそう無いよね
    なんでこんなことが起きたのかもちゃんと考えないといけないわなー
    だからと言って激昂して土下座はないけどさ

    +456

    -6

  • 76. 匿名 2024/06/11(火) 00:04:19 

    少しでも値上げしたら怒るのは日本人だけ

    +1

    -5

  • 77. 匿名 2024/06/11(火) 00:04:24 

    >>1
    「土下座しろ!」銀座天ぷら店でカスハラ…会計間違いで激高し謝罪も10分間怒鳴り退店 専門家「典型的カスハラ」

    +56

    -6

  • 78. 匿名 2024/06/11(火) 00:04:26 

    なんでカスハラって皆土下座させたがるんだ

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/11(火) 00:04:42 

    >>32
    別に聞き取れなくても先にポイントカードサッと出せばいいやんw
    20年間、言われないとカード出さないの?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/11(火) 00:05:03 

    店員の対応が分からないからなんとも
    カスハラって言うが頭おかしい店員も多いからなあ
    土下座はいらないけどきちんと謝罪はしないと倍額請求は怒られるだろう

    +18

    -14

  • 81. 匿名 2024/06/11(火) 00:05:05 

    >>52
    よこ
    だから怒ることか?って言ってんじゃないのその人

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/11(火) 00:05:09 

    >>2
    あまりにも重罪wクレーマー憎まれすぎ

    +4

    -20

  • 83. 匿名 2024/06/11(火) 00:05:13 

    もう日本人はお断りのお店にすればいいのにね
    海外のお客さんはチップまで払ってくれるのに

    +2

    -15

  • 84. 匿名 2024/06/11(火) 00:05:18 

    >>4
    前も天ぷら屋のミスに過剰反応した外国人が暴れてたよ

    +43

    -5

  • 85. 匿名 2024/06/11(火) 00:05:23 

    >>8
    銀座の高級なお店ならそんなことないだろうけど、歌舞伎町とかの変な飲み屋に行くとわざと高く請求してくる店あるんだよ。ムカってするよ。
    酔っ払った人が勘違いして倍の金額を故意に請求されたと思って頭に来たのかもね。
    ちなみにかつて私の行っていた美容院も良く会計を間違えられた。最終的に私の中でわざとだって結論に至ったから行かなくなったよ。

    +53

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/11(火) 00:05:28 

    >>45
    動画見た上でこれ書いてるなら異常者

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2024/06/11(火) 00:05:29 

    >>72
    怒りはしないな
    間違えちゃっただけでしょ?

    +12

    -3

  • 88. 匿名 2024/06/11(火) 00:05:31 

    >>4
    お金だけ持ってるけど一定の割合で銀座にもカスはよく来るよ
    東京の富裕層はお金だけあるけどその半分くらいはカスや低学歴だし

    +117

    -7

  • 89. 匿名 2024/06/11(火) 00:05:43 

    どのトピにも日本人サゲの人いるの?ってくらいいるね

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2024/06/11(火) 00:05:45 

    >>39
    前に漂白剤の水を出したとことは別?

    +74

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/11(火) 00:05:48 

    コンビニで会計を間違えて多く請求された中年おじさんも店に響き渡る大声で怒ってた。イラッとはしても延々と怒鳴る必要はない。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/11(火) 00:05:51 

    >>5
    うちの店にはふさわしくないと思われたんじゃないのかな

    +8

    -47

  • 93. 匿名 2024/06/11(火) 00:05:53 

    >>1
    前に話題になったマックの店員雇おう

    +34

    -5

  • 94. 匿名 2024/06/11(火) 00:05:57 

    >>1
    従業員さんが自分より弱そうに見えたんだろう

    +46

    -1

  • 95. 匿名 2024/06/11(火) 00:05:59 

    >>32
    あんたは持ってなくても
    ポイントカード持ってるのに
    出さないで後から出すアホが
    いるからです

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/11(火) 00:06:12 

    >>26
    異常なことを先にしておいて
    しらばっくれたからじゃないの?
    自分がされてみなさいよ
    これは怒る正当な理由だよ
    席がとかまけろって怒鳴るならキチだけど
    怒る理由は正当だよ 横だけど

    +34

    -41

  • 97. 匿名 2024/06/11(火) 00:06:21 

    >>80
    きちんと謝罪してたよ

    +6

    -3

  • 98. 匿名 2024/06/11(火) 00:06:31 

    >>4
    日本人の常連客が値上げで怒るからね
    そろそろ日本人禁止のお店を作るべき

    +4

    -17

  • 99. 匿名 2024/06/11(火) 00:06:40 

    >>60
    ガル男もガル民

    +1

    -6

  • 100. 匿名 2024/06/11(火) 00:06:46 

    若い頃にドラッグストアで勤務していたのですが
    カスハラが原因で人格否定されてうつ病になって5年闘病していました。
    カスハラに人生狂わされた人多いと思います

    +44

    -2

  • 101. 匿名 2024/06/11(火) 00:07:51 

    >>11
    通報押しました☆ミ

    +21

    -4

  • 102. 匿名 2024/06/11(火) 00:08:13 

    日本のアルバイトやパート職員なんて安月給なのに頑張ってるのにね

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2024/06/11(火) 00:08:28 

    >>99
    いやガル男は異民族です

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2024/06/11(火) 00:08:56 

    >>1
    流石に店側が悪くないかな。
    ちょっと倍額請求したらバレて、相手が切れたのでこちらが被害者です🥴ってのは無理じゃないかな。

    +24

    -41

  • 105. 匿名 2024/06/11(火) 00:09:15 

    土下座要求のクレーマーって多いけど土下座して貰ったらスッキリするの?
    私はスッキリするとは思えないけども

    +39

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/11(火) 00:09:33 

    飲食店や図書館で怒声を上げてる老害な老人たくさん見るね。もう日本人は貧乏で余裕がないんだろうね

    +11

    -6

  • 107. 匿名 2024/06/11(火) 00:09:39 

    >>92
    どういうこと?意味がわからないんだけど…
    ふさわしくないと倍の金額請求されるの?

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/11(火) 00:09:49 

    >>69
    10年前、大学生だった頃にダイソーのバイトでクレーマーのおっさんにブチギレたよ私ww
    何のクレームだったか忘れたけど
    お前頭悪いな!って言われたから
    慶應のボールペン見せて慶應の学生ですが何か?って
    大体、100均の商品ごときでクレームってどうなの?
    時給1000円の学生バイトの私ですらクレームなんかしないけど
    それを社会人がさあムキになってキレて恥ずかしく無いの?ってキレたw

    +24

    -22

  • 109. 匿名 2024/06/11(火) 00:09:59 

    >>14
    頭の中が100%ぼったくり思考になって冷静になるスキルを持ってないのよこの人は

    +101

    -8

  • 110. 匿名 2024/06/11(火) 00:10:02 

    >>1
    もちろんこのお客のしたことは論外だけど、

    >男性客の正しい代金は1万円だったが、店側は男性客に誤って2万円を請求したという。

    これも凄い間違いっぷり…

    +146

    -2

  • 111. 匿名 2024/06/11(火) 00:10:53 

    >>96
    典型的カスハラ
    相手に落ち度があるとなると、反論出来ないことを良いことにそこに漬け込んでずっと怒鳴り続けて土下座まで要求するのが正当な抗議だと本当に思うの?
    しかも記事には「店がしらばっくれた」って書いてないし

    +49

    -11

  • 112. 匿名 2024/06/11(火) 00:11:07 

    >>68
    先日回転寿司で
    タブレットで一回の注文が限られてて
    改めて同じものを頼んだら(計2皿)
    カウントされてるのに実際は1皿しか
    きてないことに気がつきました

    万が一こちらが間違ってると恥ずかしいので
    何度もお皿を数えても足りなかったので
    伝えたらすぐだしてくれましたが
    よく確認しないと怖いなとおもいました

    +132

    -1

  • 113. 匿名 2024/06/11(火) 00:11:11 

    お会計の時、レシートを両手で横向きに渡したら
    『おい、何だよその渡し方!!レシートは縦向きに渡すものだろ!!』
    と言われた。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/11(火) 00:12:15 

    いいな、天ぷら

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/11(火) 00:12:30 

    >>41
    その手の客はおばさんに多い
    ガル民にもわんさかいそう

    +21

    -4

  • 118. 匿名 2024/06/11(火) 00:12:47 

    >>5
    思ったより金額大きかった
    怒鳴らり散らすあり得ないが
    何で2万に?

    +401

    -5

  • 119. 匿名 2024/06/11(火) 00:12:54 

    >>1
    モンスタークレーマーの中には過去に詫びの品がもらえたり無料にしてもらって 調子にのってのびのび激怒するようになった人いるよね

    これからはそうはいかないからな

    +64

    -1

  • 121. 匿名 2024/06/11(火) 00:13:04 

    >>5
    さすがにそこまで違うと、ぼったくりかと思われてしまうよね。
    酔っていたこともあって余計に。
    よりによって状況が悪過ぎた。

    +396

    -7

  • 122. 匿名 2024/06/11(火) 00:13:04 

    >>112
    それは当たり前だからw

    +3

    -27

  • 123. 匿名 2024/06/11(火) 00:13:29 

    スーパーで働いているけどカスハラ客ってジジイ多くない?
    お陰で日常生活でもジジイ警戒するようになった

    +26

    -4

  • 124. 匿名 2024/06/11(火) 00:13:31 

    鎌倉の小さい店のアクセサリー屋さんも要注意よ
    めちゃくちゃボッタクられた

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/11(火) 00:13:32 

    これ客が気づかなくて、後で1万円多くとりすぎた事に気がついても店側がラッキーで終わりでしょ??
    本来1万だった会計が2万になるってどんなミス?って感じもするけど

    +43

    -4

  • 127. 匿名 2024/06/11(火) 00:14:23 

    >>113
    近所のイオンはクーポンが横向き

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/11(火) 00:14:29 

    >>20
    現実では大人しいと思うの

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/11(火) 00:15:21 

    >>1
    1万と2万じゃホント違い過ぎだけど ちょっとしつこ過ぎ。 謝罪もしてるのにいつまでもギャンギャン絡んで カッコ悪過ぎない? 

    +103

    -5

  • 130. 匿名 2024/06/11(火) 00:15:31 

    >>3さんみたいだよね

    +26

    -4

  • 131. 匿名 2024/06/11(火) 00:16:19 

    >>5
    激昂はしないけど、1万と2万じゃほんと全然違うよね。てかそんな会計間違いってどうやったら起こるの?
    そんな居酒屋みたいにせかせかしてる店でもないでしょ?

    +498

    -4

  • 132. 匿名 2024/06/11(火) 00:16:44 

    >>113
    その客めちゃくちゃちっさいね 

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2024/06/11(火) 00:16:54 

    >>124
    アクセサリー屋でどーやってぼったくられるの?
    差し支えなければ教えて欲しいです

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/06/11(火) 00:17:50 

    >>111
    逆に私はアウティングになると思うわ
    自分たちの非は?謝罪だけ?
    って怒る人がいたって良いじゃない
    どうして加害者なのに上から言えるの?
    全く落ち度がないならそれは相手が完全なキチだけど
    しでかして怒らないでは通用しないよ

    +12

    -25

  • 135. 匿名 2024/06/11(火) 00:20:00 

    >>131
    働いたことない?
    人で回ってるんだから何かしら気を付けててもミスはあるよ

    +14

    -90

  • 136. 匿名 2024/06/11(火) 00:20:11 

    >>3
    日本人丸出しはいいでしょうw

    私も日本人丸出しだよw
    あなたが日本人なら普段は外国人を装って生きてるの?

    +57

    -5

  • 137. 匿名 2024/06/11(火) 00:20:35 

    10分間も怒り続けられるのは精神異常だと思う

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/11(火) 00:21:26 

    >>1
    本当に間違えなのかな
    この人なら騙せそうって
    ボル店もあるからな

    +24

    -8

  • 139. 匿名 2024/06/11(火) 00:22:02 

    典型的な俺様お客様カスハラだね
    肝が小さいと言うかなんというか

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/11(火) 00:22:03 

    >>96
    怒る前の、店員から店長までの伝達の流れを見たいところ
    そして何故こんな事が起きたのか、原因究明するのもミスした時の基本なので説明があったのかどうか
    コレがないとボッタクリされたと思ってしまいそうだ

    +40

    -2

  • 141. 匿名 2024/06/11(火) 00:22:11 

    >>11
    陰険で軟弱な人がしそうなコメントだね。体現してるじゃん。

    +26

    -1

  • 142. 匿名 2024/06/11(火) 00:22:17 

    飲食店勤務ですが、正直沢山のお客様が来るなか
    何を食べたとか店員みんなが覚えてるかと言われたら違うと思います。確かに金額を誤るのはいけないことで、その事でお客様が不愉快になるのもわかります…が怒鳴るはおかしいです

    +11

    -3

  • 143. 匿名 2024/06/11(火) 00:22:49 

    >>90
    銀座三越の天一だったら、同じお店だよ。
    漂白剤、会計倍請求って、行きたくないよね。。

    +147

    -4

  • 144. 匿名 2024/06/11(火) 00:23:10 

    >>3
    お🙊さーんだよ~♬

    +0

    -21

  • 145. 匿名 2024/06/11(火) 00:23:30 

    謝られたら激怒とかしないけど、1万円が2万円になった理由は知りたいと思う

    +24

    -1

  • 146. 匿名 2024/06/11(火) 00:24:08 

    >>135
    さすがにこのレベルはぼったくりを疑われても仕方ないレベルだわ

    +79

    -4

  • 147. 匿名 2024/06/11(火) 00:24:28 

    >>11
    いつも来てる🙊の人でしょ?そのうち罵りだす

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2024/06/11(火) 00:25:41 

    銀座の天ぷら屋て前もトラブルなかった?

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/11(火) 00:26:29 

    >>46
    1万も間違えるのはさすがにあり得ないでしょ・・・客が気づくか気づかないか関係なく、とんでもないミスだよ
    土下座しろ、怒鳴り続ける、というのはさすがに常軌を逸しているが

    +119

    -4

  • 150. 匿名 2024/06/11(火) 00:26:43 

    ぼったくってたの?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/11(火) 00:28:06 

    >>48
    私も二人で行って
    違うもの食べたんだけど
    両方とも二人分取られて(全部で4食)
    なんだか高いなあって家に帰ってから気がついたこと有る

    +196

    -3

  • 152. 匿名 2024/06/11(火) 00:28:24 

    誰も相手にしてくんないんだよ…

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/06/11(火) 00:28:28 

    なんで土下座してほしいんだろう?
    土下座されても全く嬉しくないけど。
    店員さん、土下座は出来ませんって言っててナイス。

    動画撮ってる人もどうかと思うけど。

    +14

    -1

  • 154. 匿名 2024/06/11(火) 00:28:32 

    >>5
    ムッとして指摘はするけど10分も怒鳴り散らすエネルギーはないな。
    10分怒鳴れる人ってちょっと普通じゃない。

    +349

    -8

  • 155. 匿名 2024/06/11(火) 00:29:10 

    こういう奴って弱い立場の人にしかでかい態度とれないんだよね。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/11(火) 00:29:55 

    この客は、社会人になってから勤務中に1つもミスせずにやってきたのかが気になる。この客の勤めている会社が特定されれば良いのに!!

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/11(火) 00:30:55 

    ぼったくり疑惑出てるけど単純な間違いの可能性あるよ

    私がミスったわけじゃなくて間違われた側だけど卓ごと間違われたら人数も違うから金額が跳ね上がる 

    長い年月かけてだけどチェーン店含む複数の店で間違われた経験ある

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/11(火) 00:33:42 

    銀座天一 会計時には気をつけようw

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/11(火) 00:33:51  ID:BMIsOCEcKZ 

    >>154
    学校に三時間以上怒鳴りつける保護者
    カスハラについて授業を行う
    プリント配布したらいいのに

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2024/06/11(火) 00:34:36 

    今じゃ御法度だけど、調子に乗る客には用心棒的な人が必要な場合もある。

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2024/06/11(火) 00:36:29 

    訴えられるよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/11(火) 00:38:05 

    今よく行ってる昔ながらの焼肉屋も、注文追加してもお店の人が、レジ側で伝票に記入るすから合ってるのか心配になる。宅番もどこにも明記されてないし。
    レジに立つとこちらは何も言わずに、会計が出てくる。

    間違えられそうで、最近は注文するたびに計算機に入力してる。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/11(火) 00:38:19 

    >>10
    世田谷に天一はないよ

    +4

    -18

  • 164. 匿名 2024/06/11(火) 00:41:09 

    >>5
    だよね
    高級店でこんなミスしてほしくないよね
    激混みするような場所じゃあるまいし

    +200

    -13

  • 165. 匿名 2024/06/11(火) 00:42:41 

    女性店員が泣きそうな声で謝ってるの可哀想だった。
    真っ昼間から酒飲んでキレてるようなゴミは客ではないから、何度も謝ってるだろうが!とっとと帰らねぇと警察呼ぶぞコラ!くらい言ってもいいと思うよ。

    +9

    -4

  • 166. 匿名 2024/06/11(火) 00:43:03 

    >>140
    ねー変な正常性バイアスが掛かっててて
    酒飲んでるから悪い人
    怒鳴るから悪い人ってなってるよね
    それまでに何がどうしたのか抜けてるのに
    客のせいにするのはこんこんきちだと思うわ

    +23

    -2

  • 167. 匿名 2024/06/11(火) 00:43:20 

    カスハラ擁護はしない

    でも天一って客席数が多くないのに1万が2万の請求って
    ちょっと考えられない

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/11(火) 00:45:37 

    >>125
    私なら、お酒入ってほろ酔いだと、ん?なんか高いな私の計算違いだったのかな?
    てウジウジ払いそう
    こんな2倍になるミスする事あるんだね
    どんな計算だったんだろう
    女の店員さんが謝ってるね

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/11(火) 00:47:01 

    >>90
    そうそう。去年は系列店で漂白剤入りのお水をお客さんに出してしまったあげくに店員がちゃんと対応しなかったのでニュースになってたよね。
    カスハラはダメだけど、なんかうかつな店だね。

    +164

    -1

  • 170. 匿名 2024/06/11(火) 00:47:16 

    女性店員の最初の謝罪が『すいません』だった
    こういうときって『大変申し訳ございませんでした』じゃないのかな

    なんかカスハラに対して火に油注いだ感じがしたよ

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/11(火) 00:51:34 

    >>1
    ミスを軽く考えている方が多すぎますが、なんでもカスハラと言うべきではないです
    まず、ことの発端は、2倍も料金が異なると100%店が悪い訳です
    その後、どうこの事柄について受け止め相手の信頼を回復するか
    その過程が上手くいかず、さらに激昂させていたりするのならカスハラと言うべきものではありません


    +69

    -25

  • 172. 匿名 2024/06/11(火) 00:51:45 

    >>90
    客に漂白剤入りの水を提供…「銀座天一」、容器取り違えで食中毒発生 [東京都]:朝日新聞デジタル
    客に漂白剤入りの水を提供…「銀座天一」、容器取り違えで食中毒発生 [東京都]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     漂白剤の次亜塩素酸ナトリウムが入った水を誤って客に提供したとして、東京都の中央区保健所は8日、百貨店「銀座三越」内の天ぷら店「銀座天一」を11日までの営業停止処分とした。店は5日から自主休業している…


    これか 確かに去年の夏に起きてるよ同じ店
    店舗は違うみたいだけど

    +99

    -1

  • 173. 匿名 2024/06/11(火) 00:51:53 

    誰にだって間違いはある
    この客は明らかにカスハラ

    +1

    -8

  • 174. 匿名 2024/06/11(火) 00:52:08 

    >>13
    普通そうだよね
    ネットニュースになるほどのことは通常起こらない
    あーびっくりしたwって時々ネタにして昇華するわ

    +40

    -1

  • 175. 匿名 2024/06/11(火) 00:52:51 

    今どき土下座強要とかアホすぎなんだけどw 通報されて終わりだよマヌケ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/11(火) 00:54:21 

    >>173
    それは、自分が客の時にそうであった時に自ら選択して言うべき言葉です
    あなたのそれは、俺は神様だといっている方と変わりません

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2024/06/11(火) 00:56:05 

    >>3
    日本の男はこれだから

    +7

    -23

  • 179. 匿名 2024/06/11(火) 00:58:34 

    土下座しろって言ってる人間をTik Tokで世界中に流しちゃえ!

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2024/06/11(火) 00:59:43 

    >>48
    それは故意、女で文句言わなそうな人にはミスしたふりで高く請求
    1人分を2人分に間違える訳がない
    個人経営のクリニックでもやってない検査とかしれっと明細書に載ってる

    +152

    -3

  • 181. 匿名 2024/06/11(火) 01:02:29 

    >>131
    何点も間違えるのなさそうだから、1万円コースを2人分にしちゃってたとか、1万円コース頼んでたのに2万円コースになってたとかじゃない?

    +72

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/11(火) 01:02:59 

    >>5
    居酒屋で前の客の会計と合算で請求されたことがある。座敷のタッチパネル上に正しい精算金額は出てたんだけど、レジでその金額払おうとしたら、倍位の請求されて、えってなった。
    飲食店も結構いい加減だから、気をつけたほうがいい。

    +247

    -1

  • 183. 匿名 2024/06/11(火) 01:06:41 

    >>133
    124です
    商品を二点買ったのですが、値札と明らかに違う料金を払わされました。
    レシートも渡されませんでした。
    明らかにおかしかったですが、気が小さいので何も言えず退店。もう2度と行きたくないです。

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2024/06/11(火) 01:08:59 

    >>23
    そのニュース見ました。お客が「店長呼べ」って出てきた店長が実は店長じゃなかったって流れがあり、「お前俺に自分は店長だって嘘ついたよな!」って物凄く切れ散らかしてましたよね。

    私のパート先では、タブレット注文だと操作ミスも起こるから、1人来店なのに同じ物が2つ以上注文されたら念のためお客本人に確認をとってから作るようにって言われてるけど、どこもそうしてる訳ではないんだね

    +57

    -1

  • 185. 匿名 2024/06/11(火) 01:14:48 

    怒鳴るのは違うけど。
    こゆう店って会計の時、金額だけを書いた伝票だし
    頼んだ品の記載あるレシートも出ないから
    その場で実際あってるのかって確認のしようがないよね
    「あれ?こんな頼んだっけ?お酒も飲んだしまぁこんなもんかって」
    今までは払ってきてたけど、確かによくよく考えたら異様に高かったよな〜
    ってのあるっちゃ有るわ

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2024/06/11(火) 01:20:58 

    >>99
    もうガル男じゃなくてガル汚だと思う

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/11(火) 01:29:06 

    接客をされている方に聞きたいんだけど、カスハラされている最中にほかの客が口出してきたら迷惑?
    そういう現場に出くわすと本当に心が痛むから、なにかうまい関与ができないかなといつも思う…

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/11(火) 01:31:18 

    こういう明らかにおかしなカスハラ目撃したら第三者は撮影していいもの?
    野次馬とかじゃなくて、何かあったときの記録として残しておいたほうがいいのかどうか悩む

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2024/06/11(火) 01:31:45 

    まあ間違うことはあるし
    だがしかし誤り額が額だとも思うなあ
    でもすぐに土下座土下座ってねぇ…偉そうにさ
    人間性がでるなあ
    私友達でも彼氏でもこんな態度とるのを観たら
    離れる

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/11(火) 01:33:12 

    >>5
    私はレストランで13,000円の会計を、
    1桁多く店側が間違えて13万円をクレカで引き落とされました。帰宅した晩に電話があり、平謝りされた。
    精算は、後日こっちがお店に行って会計し直したか忘れたけど、ケーキ送ってきたのは覚えている。

    +160

    -2

  • 191. 匿名 2024/06/11(火) 01:34:47 

    でもこれ、慰謝料を払って欲しい位の差額だよね。

    +1

    -11

  • 192. 匿名 2024/06/11(火) 01:40:30 

    同じ物50人前頼むやつとかね

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/11(火) 01:42:57 

    これ、夕方のニュースで見た。
    そりゃあ、支払い前とは言え、こんな会計ミスするお店も良くないとは思うけど、土下座しろ!謝罪の文章書け!とか散々と喚き散らして、店長がご迷惑分のサービスさせて頂きますとか最大限の譲歩まで言ってたし、挙句にお隣のお店の店主さんまで心配して顔を出す位の騒ぎ起こすって異常。
    怒鳴り散らした本人は気分が良いかもしれないけど、一番可哀想なのは店内で食事してた他のお客さんだよなあと思った。
    このカスハラが騒いでる最中もその後も嫌な気持ちで食事しただろうし、カスハラみたいに喚き散らさずに同じような料金を静かに払ってお帰りになったんだろう。
    カスハラって店側だけでなく、他のお客さん側にも迷惑かけてるってわからないのかな。

    +13

    -3

  • 194. 匿名 2024/06/11(火) 01:43:48 

    >>36
    天一らしいけど天一って何か別の件でニュースなってなかったっけ
    内容忘れたけど

    +31

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/11(火) 01:46:51 

    >>165
    あー。女性店員だったんだ。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/11(火) 01:48:50 

    >>143
    店舗が違うよ。

    +12

    -2

  • 197. 匿名 2024/06/11(火) 01:48:59 

    >>190
    13万はヤバい!!それ電話来るまで気づかなかったんですか?!まぁでも無事に戻ってきてなりよりです

    +131

    -1

  • 198. 匿名 2024/06/11(火) 01:52:25 

    >>191
    すげぇなぁオイ。慰謝料レベルとか思うのか。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/11(火) 01:54:55 

    >>193
    こう言うのは、気分はよくないから怒っているんですよ?
    今回、わめき散らさなくても、店長が出てきて最大限お詫びをされていたとおもいますか?
    そこで、最大限の事をはじめからしましたが、駄目でしたと言うのなら、あなたの言う通りですが、こうしなければ、話にもならなかったと言うのなら、なにが問題なのか異常と言うものはなんだったのか考えられてみて下さい

    +1

    -8

  • 200. 匿名 2024/06/11(火) 01:56:00 

    >>198
    ならごめーんでいいんですね
    二倍請求して、そのまま払って終わっていても、本人いわなければそのまま
    いってきたらごめーんで問題ないと

    +4

    -7

  • 201. 匿名 2024/06/11(火) 01:56:56 

    こういう人って土下座を要求するけどやっぱり高齢が多いのかな
    毎回見るたびに「何時代だよ」って思っちゃうわ。若者でも土下座を要求したりするのかな?

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/11(火) 02:00:47 

    どんどん名前晒せばいいのに

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/11(火) 02:02:25 

    >>197
    レジでは通常の金額言われて、クレジットカードは金額を手打ちしたか何かだったんですよ。
    彼の誕生日祝いでレジでレシートチェックするのも出来ず、話しながらすぐお財布に入れたんです。

    大なり小なり会計違うこと、
    ファミレスでもよくありました。(多く取られた)
    若い時は細かく見ていたから気付いたけど、
    桁違いは気づくかもだけど、細かいのは気づかないで
    取られてるかも…


    +55

    -1

  • 204. 匿名 2024/06/11(火) 02:02:39 

    こういうのお店で見たら勝手に警察って呼んでいいのかなー?
    店員さん呼べる状況じゃなかったりするだろし、、 
    どのレベルで呼ぶかも迷うとこだよね。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/11(火) 02:06:27 

    天一は漂白剤入りの水を提供したって過去に別件であったけど、ガルだと被害者が外国人だとわかった途端に手のひら返しで天一の擁護が始まって恐ろしい事になってたよ。
    「そもそも何で日本にくるの?」とか「漂白剤入りの水飲まされたとしても高級店で食前酒より先に水をくださいって言った罪は消えない」とか意味がわからなすぎてガルの民度のヤバさ極まれりだった。

    +23

    -3

  • 206. 匿名 2024/06/11(火) 02:09:37 

    また男か

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2024/06/11(火) 02:11:28 

    こういう時は匿名で警察呼ぶのが助かるよ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/11(火) 02:12:29 

    >>204
    呼んでくれたほうが助かるよ
    お店側が警察呼んだら角立つから、知らない人が読んでくれたほうが丸く収まる

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/11(火) 02:12:56 

    >>119
    そうはいかないとは言うけど、これからは13歳以下のクレーマーが増えるよ
    奴らは罪に問われない事を知っているから

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2024/06/11(火) 02:13:31 

    >>204
    殺されるから絶対ダメ

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2024/06/11(火) 02:14:29 

    男ってキチ多くない?何で?間違える事なんてよくあるでしょ
    ネチネチおじさんほんときんもいわ

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2024/06/11(火) 02:17:04 

    >>1
    貧乏人がたまたま手にした万札握りしめて高級店に入って自分は偉くなったとでも思っちゃったんだろうな。
    こういうカスハラはどんどん摘発されればいい。

    +9

    -21

  • 213. 匿名 2024/06/11(火) 02:26:38 

    店員側に落ち度があるにもかかわらずすぐカスハラ扱いする店もどうかと思うよ
    店長交代させたほうがいい

    +12

    -2

  • 214. 匿名 2024/06/11(火) 02:32:26 

    >>144
    また中国猿か…

    +12

    -3

  • 215. 匿名 2024/06/11(火) 02:35:21 

    >>1
    詳細が分からないとなんとも。
    土下座はやり過ぎだしアウトだけど2倍の金額は10分も怒りたくなるわー…。
    従業員が形だけの謝罪と「サービスしたんだから」って感じだったら火に油だと思うし、そこら辺の対応の感じとかも知りたいかな。

    +70

    -6

  • 216. 匿名 2024/06/11(火) 02:45:31 

    先に定員の方からハラスメントがあったのかも

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/11(火) 03:03:34 

    >>146
    ぼったくりならそんな分かりやすくはしないと思う

    +4

    -7

  • 218. 匿名 2024/06/11(火) 03:07:14 

    >>194
    「銀座 天一」漂白剤入り水で食中毒「苦しむ妻に店員は『ここで吐くと迷惑です』と…」被害者が告発
    「銀座 天一」漂白剤入り水で食中毒「苦しむ妻に店員は『ここで吐くと迷惑です』と…」被害者が告発girlschannel.net

    「銀座 天一」漂白剤入り水で食中毒「苦しむ妻に店員は『ここで吐くと迷惑です』と…」被害者が告発 「水を飲んだ妻がすぐに異臭に気づいて、カウンターの中の料理人(男性店長)に『これ、おかしいです!』と叫んだのに、何も反応しませんでした。妻が振り向くと、...

    +45

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/11(火) 03:08:38 

    会計間違えちゃったのはダメだけど、そんなクソ客死ねばいい。
    店員を必要以上に拘束したり、暴言はいたりするのは、今すぐ存在ごと死ね…って思ったりしちゃう😭
    そういうときは、美味しいもの食べたりして機嫌保つ(笑)

    +1

    -7

  • 220. 匿名 2024/06/11(火) 03:09:09 

    楽しく過ごすはずの時間を台無しにされて男性の怒る気持ちもわかるけど土下座要求したり怒鳴り散らしたりするのは良くないね
    店員も「どうしたら…」みたいな感じだったけど、どういう経緯で1万も会計を間違えたのかきちんと説明すべきだったのでは

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/11(火) 03:09:14 

    酔っ払いだから事前に迷惑料として一万プラスしたのかも

    +1

    -5

  • 222. 匿名 2024/06/11(火) 03:13:04 

    >>122よこ
    2皿頼んだのに1皿しか来てなかったんでしょ?
    当たり前じゃなくない?

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2024/06/11(火) 03:13:29 

    そこそこ高級店の店員が一番トロくてミスも多いんだよね

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/06/11(火) 03:13:48 

    >>112
    回転寿司なら逆じゃない?

    1皿しか頼んでないのに2皿来てたら払うのは2皿分だよね。すぐに気づいて店員さん呼べればいいけど、2〜3分自分の卓にあったら返すのも気まずくて食べるからただの押し売り状態みたいな。

    +2

    -16

  • 225. 匿名 2024/06/11(火) 03:17:03 

    >>160
    法治国家なのでね
    素直に警察呼べばいい話

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/11(火) 03:17:34 

    さすがに1万はデカすぎ。10分は長いけど、店側も相当割引するか最悪タダにするくらいはしないとダメだよ
    あと店員教育しな。高い店でもバイトの時給はファミレス以下でマニュアルもなかったりするから

    +12

    -4

  • 227. 匿名 2024/06/11(火) 03:19:25 

    ボッタクリだと思って激怒した可能性

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/06/11(火) 03:20:46 

    >>135
    4年間かなり忙しいレストランでバイトしたけど1万越えのミスは一度もなかったよ
    もししたら即クビ
    今回は女性店員も無能すぎだわ

    +54

    -3

  • 229. 匿名 2024/06/11(火) 03:23:51 

    銀座天一か…いずれ違う理由でデカいニュースになると思うよ。業界では有名だから

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/11(火) 03:25:21 

    一万ミスられても怒鳴らないけど一円も払わないわ

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2024/06/11(火) 03:27:41 

    漂白剤で客殺しかけた系列がカスハラどうこう言う権利ないわ
    潰れてない方が不思議

    +15

    -2

  • 232. 匿名 2024/06/11(火) 03:39:49 

    >>4
    もし会計が故意だったら?

    +20

    -4

  • 233. 匿名 2024/06/11(火) 03:43:38 

    漂白剤のときもそうだったけど、天一なら全然驚かないわ
    そういう店だよ。創業者がそういう人だからね

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2024/06/11(火) 03:46:23 

    私の中にあるダメな高級店(実際は中級店だけど)リストに大分前から入ってる系列
    デパートに入ってる店ってほんと勘違いしたのが多い。客足見込んでデパート出してる時点で自信がないくせに

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/11(火) 03:48:04 

    会計間違ったら間違った分正規の料金から引くってルールにしてほしい
    今回なら0

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/11(火) 03:58:30 

    >>218
    凄いな‥飲食勤めてるけど、こんなミスしないよ、扱いにはかなり注意する。
    それに対応‥呆れるんだが。私は田舎者だから銀座って高級なイメージだったんだけど違うのか?色々と不思議すぎて。

    +32

    -1

  • 237. 匿名 2024/06/11(火) 04:05:56 

    典型的な客は二の次三の次の系列ってイメージ。漂白剤事件の前からね
    なんちゃって高級店はこういう客を見下してる店多いのよ

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2024/06/11(火) 04:12:25 

    客殺しかけてもろくに謝らず誤魔化そうとした天一が会計ミスくらいで土下座するわけないよ…

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/11(火) 04:21:58 

    倍請求ならぼったくりかなんかと勘違いした可能性は?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/11(火) 04:25:18 

    >>224
    2皿注文したのに1皿分しか注文が通ってなかったってだけでしょ?
    もし言わなかったら2皿分料金取られてたと

    +26

    -0

  • 241. 匿名 2024/06/11(火) 04:31:15 

    >>5
    酔っ払ってるからってぼったくろうとしたんちゃう?
    それで怒鳴られるって店側も自業自得な感じするし私もブチ切れるかも。

    +128

    -13

  • 242. 匿名 2024/06/11(火) 04:35:59 

    >>1
    世田谷の店舗なら玉川高島屋店。
    こんな客いそう。

    +6

    -6

  • 243. 匿名 2024/06/11(火) 04:39:27 

    >>224
    あ、わかった
    食べたもので会計(スシロー形式)をイメージしてたんだね
    たぶんコメ主さんは注文したので会計(はま寿司形式)だったんだと思うよ

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2024/06/11(火) 04:41:00 

    なぁなぁ、このクレーマーって普段は893 なの?一般人なの?893よりも怖い一般人だね~

    +3

    -7

  • 245. 匿名 2024/06/11(火) 04:46:27 

    >>110
    間違えるかな?w
    わざと間違える店結構あるよ!

    +54

    -5

  • 246. 匿名 2024/06/11(火) 05:03:27 

    >男性客の正しい代金は1万円だったが、店側は男性客に誤って2万円を請求

    肝心の間違った理由を書かないのはなぜ?

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2024/06/11(火) 05:04:24 

    >>110
    大きな声で言えないけど、酔っ払いに対して・・・

    +37

    -1

  • 248. 匿名 2024/06/11(火) 05:07:16 

    >>4
    店側が間違った理由を記事に書かれてないから記事だけでは客だけが悪いとは言えないよ

    +37

    -2

  • 249. 匿名 2024/06/11(火) 05:07:49 

    >>19
    強要罪が成立

    +66

    -1

  • 250. 匿名 2024/06/11(火) 05:12:15 

    >>47
    難癖だけでなく店も警察に通報ができないことがあるからでは?
    記事に間違った理由を書かれてないからわからないけど。
    土下座までさせられたら警備員でなく警察と思う

    そもそも飲食店の場合は会計する前に何を何個注文したという紙をレジに持っていくのに数千円の誤差なら入力ミス等であるかもだが2倍の金額を請求するのがおかしい。

    +20

    -2

  • 251. 匿名 2024/06/11(火) 05:17:26 

    クレーマーに同情的な声が少なくないのは、がるにカスハラ世代が多いから

    +2

    -7

  • 252. 匿名 2024/06/11(火) 05:35:56 

    >>1
    警察をなぜ呼ばないかな
    恐喝してない?

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/11(火) 05:37:13 

    昔某カラオケチェーン店でぼったくりに遭いかけた
    ありえない金額を請求されたから店員さんにおかしいと抗議したら店長がいないので勝手に訂正できないとか意味わからんこと言われて、その店長とやらを呼びますとかで1時間近く待たされて疲れた
    結局は店側の間違いだったのに最初からすぐに訂正してほしかったわ
    だからって怒鳴ったり無理なことは言ってない

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2024/06/11(火) 05:38:44 

    >>5
    嫌味のひとつくらいは言われても仕方ないし怒るのも当然だけど、なんかもうやりすぎなのよ。

    +43

    -3

  • 255. 匿名 2024/06/11(火) 05:39:02 

    >>83
    つい最近外国人が文句つけてるのを見たよ
    そんなに文句言うなら買うなやと言ってやった
    通じてるかは知らんけど

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2024/06/11(火) 05:41:30 

    >>96
    だからって延々と怒鳴るのは間違い

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2024/06/11(火) 05:44:08 

    >>5
    店側が高くついたね

    +10

    -6

  • 258. 匿名 2024/06/11(火) 05:44:58 

    >>131
    レジを二度打ちしてしまったとか?

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/11(火) 05:51:14 

    土下座要求するって強要罪で逮捕されるよね

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/11(火) 05:52:34 

    丁度2倍なら二回レシートをスキャンしたとか?あるいは手打ちのレジ?
    店員が無能すぎるわ

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/11(火) 05:54:09 

    少なくとも動画見る限り割引とかはしなかったみたいだね
    店もあり得ないわ

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2024/06/11(火) 05:54:46 

    >>191
    すごいクレーマー発見!
    謝罪の言葉で充分だろ

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2024/06/11(火) 05:55:10 

    >>244
    +1万の請求もやくざがやってる店みたいだよね

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/11(火) 05:57:32 

    私でも一万ぼられそうになったら土下座しろとは言わないけどお代は払わないかな
    商売ってそんなに甘くないよ。こっちはどんなにまずくても接客悪くても代金はらわないといけないんだから

    +9

    -2

  • 265. 匿名 2024/06/11(火) 05:58:43 

    >>251
    客も店も擁護できないわ
    ある意味釣り合ってるけどw

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2024/06/11(火) 06:00:32 

    よくあるタイプの店員が弛んでる店なんでしょ
    高い安い関係なく存在する

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/11(火) 06:01:37 

    むしろ酔っぱらってもいないのにここまで間違えるのがすごいわ
    酔っぱらいでも気づけるミスなのに

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/11(火) 06:03:56 

    >>260
    >二回レシートをスキャン
    これだと客から言われたらその場ですぐ気がつくから違うと思う

    >手打ちのレジ
    高くても数千円の誤差はあっても1万はありえないと思う

    どうやったら2倍の価格を客に請求するのか気になる

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2024/06/11(火) 06:04:56 

    >>264
    どんな理由があってもお金を払わないのはただの無銭飲食

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2024/06/11(火) 06:05:06 

    これあとで気づいても返金してもらえないよね証拠ないから
    そりゃキレるよ

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/11(火) 06:05:55 

    >>269
    そうだね。どんな理由があってもこの店がぼったくりなのと同じだよね

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2024/06/11(火) 06:08:32 

    なんか店長の謝り方が今後はサービス会計の指導をちゃんとしますみたいなこと言ってるけど
    客からしたらこんな店もうこねーよバカがとしか思わないわ

    +17

    -2

  • 273. 匿名 2024/06/11(火) 06:09:33 

    「申し訳ございませんでした。お会計は結構です」って言って欲しかったんだろうね
    そこまでの案件ではないからなぁ

    +1

    -3

  • 274. 匿名 2024/06/11(火) 06:10:56 

    >>270
    一応〆るときレジの金と記録が一致するかは見るけど客までは特定できない
    この人が後日気づいて返金求めても店が応じるかは微妙。天一は多分応じない

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/11(火) 06:11:54 

    >>273
    割引も一切しなかったんだろうね。それでカチンときた。土下座は本気で求めてないと思う

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/11(火) 06:13:41 

    ごめんで済めば警察は要らない

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/06/11(火) 06:14:44 

    このランクぐらいの店の店員が一番無能

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/11(火) 06:14:49 

    >>203
    クレジットやQRコード、そのお店のポイントなど、レジとは別に手打ちするもの増えてる(後付けだとどんどん増える)よね
    最終的にお店も合計が合わなくて気付くことが多いです。細かくてもお店側はわかってる、けど、どのお客様の会計かを辿れなかったりする

    +23

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/11(火) 06:19:03 

    怒鳴らないけどグーグルには書くわヤバい店だって

    +12

    -2

  • 280. 匿名 2024/06/11(火) 06:21:37 

    漂白剤事件があっても行く人いるのね
    あの事件からどんな店かは推して知るべしだよ

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2024/06/11(火) 06:25:03 

    うーん、ミス指摘されたとき女性店員があんまり謝らなかったとかはありそう
    カスハラも問題だけど店員のレベルが下がりすぎてるんだよね

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2024/06/11(火) 06:29:03 

    このおっさんがやりすぎなのは勿論として
    天一って客殺しかけたり倍額請求する店なわけね

    +20

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/11(火) 06:30:31 

    >>85
    そんなショボ金で騒ぐあんたが悪い
    ビンバー人が

    +0

    -14

  • 284. 匿名 2024/06/11(火) 06:32:53 

    個人店だと出禁にできるけどチェーンだと出禁にできない

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/11(火) 06:34:59 

    >>284
    いやもう来ないでしょ…だれが好き好んでぼられに来るのよ

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2024/06/11(火) 06:35:49 

    >>283
    日本語もろくにできない障碍者にわれてもね

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/11(火) 06:40:41 

    もちろんこういう客は最低のカスハラ野郎だし店員さんは気の毒なんだけど、こういうのって結構最初の謝り方でこうなりがちなんだよね
    会計間違えてた事自体より、それをカスハラ客が指摘した時の店員の対応が気に入らなかったのが原因になる事が多い

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/11(火) 06:40:45 

    怒鳴ったり土下座強要はダメだけど、会計を間違えるのもダメだわな。
    しかも一万二万の話なら、雰囲気やサービス含めてその値段なわけだし。
    それでも怒鳴ったらダメだけどね。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/11(火) 06:41:29 

    >>29
    違う客でももしかしたら会計間違いがあったりしてね
    怒鳴るのはだめだけど

    +25

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/11(火) 06:42:09 

    テレビで見たけど、第三者が仲裁に入ったら急に大人しくなったようなこの人

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2024/06/11(火) 06:46:39 

    >>23
    結局自分の顔がネットに晒されてるよねw

    +31

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/11(火) 06:47:34 

    >>274
    日時と差額が合えば、自己申告でも特定できるよ。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/06/11(火) 06:48:26 

    こういうカスハラ客がいると
    飯がまずくなる
    責任責任っていうけど
    何してもらったら満足するん?
    こういう痛い客って

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2024/06/11(火) 06:50:46 

    >>2
    1万が2万て請求されたらびっくりするし呆れるけど、10分も激昂するって体力有り余った人なんだな。
    普通のテンションで説教するのもしんどいのに。

    +135

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/11(火) 06:54:03 

    >>279
    こんな事で?
    あんた人生で一回も間違えずに生きていってね

    +3

    -6

  • 296. 匿名 2024/06/11(火) 06:55:22 

    焼き肉屋とか頼んだメニューの
    明細がきちんと出てるお店の
    方がいいな。
    アルコールのお代わりもあるし。
    小さい紙切れに手書きの合計額
    だけのって不安がある。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/11(火) 06:55:35 

    >>118
    例えば一度ボトルとかの高いお酒を注文してすぐにキャンセルしたとか?で、伝票直すの忘れてそのままの計算になったとか?

    +1

    -15

  • 298. 匿名 2024/06/11(火) 06:55:47 

    >>10
    私は世田谷さんなんですよね〜

    ずっ〜と♡

    +10

    -16

  • 299. 匿名 2024/06/11(火) 06:55:50 

    こんなカスハラが銀座にいる事が
    そもそもの間違い

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2024/06/11(火) 06:57:54 

    >>277
    あんた語彙力乏しいよ
    自分がそのうち炎上しないように
    素行には気をつけてね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/11(火) 06:57:56 

    >>1
    怒るわそら、とは言え、長いな。

    +23

    -0

  • 302. 匿名 2024/06/11(火) 06:58:46 

    >>273
    だよね
    それがないからキレたんだと思う

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/06/11(火) 07:01:33 

    >>170
    カスハラ男も悪いけど、こういう奴って初めの謝り方でキレてる場合がほとんどなんだよね
    丁寧に対応していたらここまでならなかった

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2024/06/11(火) 07:02:44 

    これニュースで見たけど、ずっと怒鳴ってたのに他店の従業員が「どうしました?すごい大きな声がうちまで聞こえるから」って来たら急にトーンダウンして「いや…だから…」みたいになってた。

    その他店の人がまた対応が上手で、止めるでも説教するでもなく、この客が何を言っても「あー、そうですか」「あー、そうですか」と淡々と繰り返すのみ。それで客が少しずつ落ち着いていってた。


    +19

    -1

  • 305. 匿名 2024/06/11(火) 07:03:35 

    >>295
    事実を書かけれても仕方ないでしょ
    どんだけ甘ったれて生きてんだか

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2024/06/11(火) 07:06:01 

    >>300
    語彙力の意味わかってないでしょ…
    まあ自分のこと言われたようで 腹立っただろうけど、あんたは障害者雇用 だから大目に見てもらえるよ

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2024/06/11(火) 07:07:49 

    店員にイキるやつって反論してこないと思ってんだろうね
    表出ろとか言ってきて
    喧嘩したいんか?ってくらい煽ってくる
    カス客いるし

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/06/11(火) 07:08:23 

    高級店に来る客って接客にうるさいからな
    最近は高級店でも雑な接客増えたけど。
    この店員は日本人なのか?

    +3

    -3

  • 309. 匿名 2024/06/11(火) 07:08:41 

    警察呼ぶ☺️
    クリニックで働いてるけど、患者が声を荒げて文句言ってきたりしたら身の危険を感じるので、老若男女問わず即通報する。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/06/11(火) 07:10:32 

    高級店も店員は大体バイト
    時給は吉野家 以下だったりするしね
    今は叱るとすぐやめるからろくに指導もできず、無能な店員がはびこってんだよ

    +10

    -2

  • 311. 匿名 2024/06/11(火) 07:10:56 

    精神病じゃない?こんなやつら

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/06/11(火) 07:11:12 

    >>306
    正しい日本語も使えないんだね
    出直してきな。
    語彙力乏しいでググってみな
    無能ブーメラン君
    煽り反論が幼稚すぎなんだけどw

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/06/11(火) 07:11:34 

    >>178
    日本で
    テレビとかでなくて
    実際に見たことあるの?
    ほとんどの人が実際はあまり見たことないよ

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2024/06/11(火) 07:11:34 

    >>218
    こんなの見ると会計以外にも何かあったんじゃないかな?と思う
    他店の店員さんには八つ当たりしたりしなかったようだし

    +41

    -1

  • 315. 匿名 2024/06/11(火) 07:14:02 

    >>312
    語彙力乏しいってまさにあなたのことだと思うんだけど…いかにも境界知能が頑張って書いた文章って感じで気持ち悪い…

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/11(火) 07:14:17 

    >>305
    いやお前がな
    器小さすぎ
    日本語すら間違えてるお前はどうなんwww

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2024/06/11(火) 07:14:56 

    酔っ払いなんだろうけど、怒鳴ったり煽ってきたり心に余裕のない人かっこ悪いよね

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/06/11(火) 07:15:15 

    >>304
    その人、カスハラ客の扱いが上手いなと思った
    カスハラ客って自分の気持ちを聞いて欲しがってるんだよね

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2024/06/11(火) 07:15:53 

    >>134
    よこだけど怒っていいとは思う
    ただ大声で怒鳴り散らして他の客に迷惑かけたり、土下座まで強要して書面で謝罪文を出せとか責任取れよとか脅したらアカンって事でしょ

    +21

    -2

  • 320. 匿名 2024/06/11(火) 07:16:26 

    まぁ確かに客の怒り方は問題なんだけど会計間違えたり店内トラブルを上手く収められない店側にも問題ある。被害者はその場で食事していた他の客と巻き込まれた他店スタッフ。

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2024/06/11(火) 07:16:38 

    >>316
    必死すぎるよ
    そうやって言い訳ばっかしてるからいつまでも無能なんでしょ。周りの迷惑も考えなさい

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/11(火) 07:18:03 

    はいはい
    煽りにもなってない煽り乙
    とりあえず日本語を正しく使う事から
    君は学んだほうがいいよ。
    どこがおかしいか理解できてないかな?
    だから語彙力乏しいって言ってんだよw

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/06/11(火) 07:18:13 

    >>1
    でも2万を1万だったら、しれ〜っと静かにご帰宅されただろうね

    +21

    -2

  • 324. 匿名 2024/06/11(火) 07:18:47 

    わざとじゃないんだからしょうがないでしょ みたいな態度がにじみ出てる謝り方だったんじゃない?今の若い子って嘘でも反省したふりできないんだよね

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2024/06/11(火) 07:19:12 

    >>1
    警察呼ぶしかない

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2024/06/11(火) 07:19:38 

    相手のミスにつけいって怒鳴り散らし貶め、自分がえらい人になったような気持ちになりたいって感じ?

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2024/06/11(火) 07:20:17 

    知能は低いけど傷つきやすいって 社会のゴミじゃん

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/06/11(火) 07:20:41 

    >>321
    こんな板で反論、誹謗中傷してる
    お前は有能なん?
    とてもそうは見えないけどwww

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2024/06/11(火) 07:21:10 

    >>9
    店が間違えたのをいい事に怒鳴り散らして居座る
    ワンチャンお代は結構ですに持ち込めるって精神

    +19

    -14

  • 330. 匿名 2024/06/11(火) 07:23:01 

    >>326
    俺様にこんな迷惑をかけたのだからタダ飯だろうって卑しさ

    +1

    -2

  • 331. 匿名 2024/06/11(火) 07:24:30 

    >>328
    さっきから草生やして必死に喚いてるけどこのクレーマーそっくりじゃん
    迷惑だよオッサン

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2024/06/11(火) 07:24:57 

    >>178
    あなたは海外で店員にイキってるの?
    イキってないならあなたと同類なんでしょ。

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2024/06/11(火) 07:26:58 

    >>48
    私も1人でカフェでパンケーキ食べて倍の値段取られた。店を出て少し歩いて、ちょっと高すぎるなって気づいて店に戻ったらさっきのレジの娘(新人ぽい)と先輩店員が何やら揉めてる風で、私が声かけたら直ぐに気づいて謝罪したから本当に間違えたんだと思う。レジの事はよく分からないけど、たぶん何処かを触ると自動的に2人分の請求額が出るとかなんだろうね。

    +113

    -0

  • 334. 匿名 2024/06/11(火) 07:27:32 

    >>1
    以前にニュースで伊勢エビ付かないプランを客自ら予約して「こんなに宿泊費高いのに伊勢エビが付かないのはおかしい」と数時間激怒し「お詫びに宿泊費入りません」を勝ち取った夫婦がいた
    絶対にクレーマーにキレ得というご褒美を与えてはいけないよね
    成功体験からまた別の店でいちゃもん付けて暴れるぞ

    +43

    -5

  • 335. 匿名 2024/06/11(火) 07:28:57 

    >>305
    口コミが事実かなんてわからないじゃん
    あんたみたいな人って
    すべての口コミみたら
    色んな店ボロクソに言ってそう

    +0

    -3

  • 336. 匿名 2024/06/11(火) 07:30:19 

    >>135
    流石に倍にはならないよ。

    +25

    -0

  • 337. 匿名 2024/06/11(火) 07:32:00 

    >>3
    この構造はまさに日本。
    海外だと店側も対等に反撃してくるから、客もそこまで強く出てこない。

    +12

    -9

  • 338. 匿名 2024/06/11(火) 07:32:04 

    漂白剤事件でのふざけ 切った対応を見る限り、後日気づいて 返金求めてもしてくれないだろうとは思う

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/11(火) 07:32:05 

    >>331
    妄想オンパレードしてる
    あんたよりマシだよ
    マトモな反論できるようになってから
    出直しておいで
    全部、自己紹介にしか聞こえんよ

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2024/06/11(火) 07:32:17 

    >>314
    あー!なんか聞いたことあると思ったら、この事件のお店の支店だったのね
    この時も初期対応間違えてたね
    店員ほとんど外国人だったね
    今回も、対応間違ったんだろうね
    値段指摘された時なんかケチつけてきたよ〜て感じの対応したんじゃない?

    +25

    -0

  • 341. 匿名 2024/06/11(火) 07:32:34  ID:s2fabgBR2U 

    >>318
    気持ちの伝え方が間違っている。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/06/11(火) 07:32:46 

    >>337
    アメリカでは客の店員への暴力が問題になってるみたいだけど…

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2024/06/11(火) 07:33:34 

    >>114
    あんたも朝鮮人丸出し

    +15

    -5

  • 344. 匿名 2024/06/11(火) 07:34:03  ID:8XEIGWT77W 

    >>326
    配慮しろ
    特別扱いしろ

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2024/06/11(火) 07:34:06 

    >>328
    ブーメランすぎるでしょ
    本物じゃん

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/06/11(火) 07:34:23 

    >>1
    この客と、マクドナルド柏店の店員の戦いがみたい

    +16

    -2

  • 347. 匿名 2024/06/11(火) 07:34:56 

    >>5
    私は田舎者だからたまにいった東京銀座の天ぷら屋でいくらです、と言われたら銀座だからそんなものなのかな、確認するのも恥ずかしいなと思ってしまう

    +72

    -4

  • 348. 匿名 2024/06/11(火) 07:35:28 

    >>43
    てか、このカスハラも日本人じゃないかもよ
    日本人的じゃない事件とかあると、もしかしてと思うんだけど、後追いで過半数が予想通りだったりする
    戦後に帰国させようとしても日本弱体化のためにさせてもらえなかったらしいけど、本当に効果あるよね、獅子身中の虫

    +33

    -18

  • 349. 匿名 2024/06/11(火) 07:35:49 

    >>98
    それなら、そもそも日本に店出すなよ笑
    その国にあって自国の人間禁止ってあたおかすぎるわ

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/06/11(火) 07:36:24 

    >>345
    改行そっくりだよ
    自演さん

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2024/06/11(火) 07:36:40 

    >>218
    あぁ~このお店関係なら最初の繆り方が悪くてお客さん怒らせたのかな?って思ってしまうわ。

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2024/06/11(火) 07:39:01 

    >>22
    土下座はないでしょ!

    +12

    -1

  • 353. 匿名 2024/06/11(火) 07:39:08 

    >>96
    怒るということが異常なことなんだよ
    これを正当と思うならあなたも立派な犯罪予備軍だわ

    +9

    -18

  • 354. 匿名 2024/06/11(火) 07:40:24 

    天一ってことならこたえは出てるわ

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/06/11(火) 07:42:51 

    >>27
    私も怒鳴り声って動悸するから、本気で近くの交番に通報しようと思ったことある。◯ね!だの◯す!だのって他人の気分も悪くするよね

    +49

    -0

  • 356. 匿名 2024/06/11(火) 07:42:54 

    >>350
    自演の意味も分かってないじゃん…障害者専用掲示板じゃないのよ

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/06/11(火) 07:43:16 

    >>11
    祖国にいつ帰るの?

    +17

    -2

  • 358. 匿名 2024/06/11(火) 07:43:22 

    >>68
    スーパーで似た経験したな
    その人は単に間違えたようだったけど、これしか買ってないのに、あれ?と思って(値札以上の金額だった)、指摘したら先輩ぽい人も来て気をつけてって。
    いっぱい買ってたら気付かなかったかも
    ただ、前の人は多分間違った金額払ったっぽいけど汗

    +46

    -1

  • 359. 匿名 2024/06/11(火) 07:43:45 

    >>184
    タッチパネルってそういうことあるみたいだね

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2024/06/11(火) 07:44:14 

    >>353
    怒鳴りはしないけど怒りはするわこのレベルのミスだったら

    +15

    -0

  • 361. 匿名 2024/06/11(火) 07:46:03 

    これ ニュースでさらしていいレベルじゃないんじゃない?前後関係もわかんないし、逮捕されたわけでもないのに

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2024/06/11(火) 07:46:26 

    >>96
    物には限度ってもんがあるんだよ。
    土下座しろって要求して
    店員が逆に激昂するとか
    想定しない人?

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2024/06/11(火) 07:48:34 

    >>264
    いやいや自分が飲み食いした分は払いなよ

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2024/06/11(火) 07:48:39 

    >>88
    成金みたいな人も一定数混ざってそうだもんね

    +27

    -2

  • 365. 匿名 2024/06/11(火) 07:48:46 

    >>353
    横、人を犯罪者予備軍 呼ばわりしてしまう自分のヤバさをまず考えた方がいいよ

    +10

    -3

  • 366. 匿名 2024/06/11(火) 07:49:27 

    土下座強要は脅迫罪じゃなかった?警察よんだったら良かったのに

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/06/11(火) 07:50:34 

    >>45
    えー、怒鳴り散らして店側に土下座強要するのが正しいって思ってるなら、あなた普段からカスハラしてるんだよ。気をつけな〜

    +9

    -2

  • 368. 匿名 2024/06/11(火) 07:53:08 

    怒るのは百歩譲ってわかるとしても
    謝ったんだからもういいのにと思う

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2024/06/11(火) 07:53:17 

    >>1
    「誰が責任持つんだよこれ!」
    って、だから店長さんが誠意を持って謝ってるけど…。

    +29

    -2

  • 370. 匿名 2024/06/11(火) 07:54:08 

    >>27
    私が逆なら通報します
    だってせっかくの食事が台無しになるし

    +33

    -0

  • 371. 匿名 2024/06/11(火) 07:54:34 

    >>226
    むしろ店員はマニュアル通りの対応だったりしない?
    高級店なら泥酔客にリピートしてほしくないよね

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2024/06/11(火) 07:54:48 

    >>353
    そう、普通に間違いを指摘して改めさせ謝罪させ会計したらそれで終わる話。

    +2

    -4

  • 373. 匿名 2024/06/11(火) 07:55:13 

    頭がおかしい奴が増えたもんや
    土下座したからと言ってお前の怒りが収まるわけちゃうからな

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/06/11(火) 07:56:20 

    >>2
    酔いが覚めて警察に引き渡されてカスハラだのなんだの言われたら急に小さくなる人だな。
    「酔った勢いで言ってしまった。申し訳ない事をした」とかテンプレみたいな言い訳するんだろ。

    +80

    -2

  • 375. 匿名 2024/06/11(火) 07:57:13 

    漂白剤事件の時も思ったけどわざとなんでは?

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2024/06/11(火) 07:58:40 

    >>184
    普通は注文するボタン押す前に確認するけどね
    間違える人が不注意だと思うしそれはお店の責任ではないのに

    +20

    -1

  • 377. 匿名 2024/06/11(火) 07:58:42 

    >>1
    土下座は時には使い方間違えると業務妨害、
    侮辱罪に値する
    しまむらのやつ知らんのかな
    個人情報あぶり出しよるぞネット民は

    +14

    -1

  • 378. 匿名 2024/06/11(火) 07:58:49 

    こういう店には二度と行かないっていう 防衛しかできないんだよね。少なくとも店長が変わらない限り絶対改善しないし

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2024/06/11(火) 07:59:08 

    >>365
    土下座強要は下手したら捕まるよ。
    過去に捕まった人いるし
    土下座強要が問題視された事あったよ

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2024/06/11(火) 07:59:23 

    コンビニで働いているけどあたおかは一定数いる。

    客なのをいい事に店員を馬鹿にしたり、怒鳴ったり、ストレス発散しやがる。

    本当割に合わないから辞めたい

    +2

    -2

  • 381. 匿名 2024/06/11(火) 07:59:43 

    こういうカスハラする異常な客も自転車オバサンみたいに住所本名勤め先も晒されたらいいのにね

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2024/06/11(火) 07:59:53 

    >>190
    そういうの、間違いを指摘しないと請求されたまんまなんだよね。私もクレジットカードのトラブルあるので、みんな明細はちゃんと見た方がいいです。

    +63

    -0

  • 383. 匿名 2024/06/11(火) 08:03:38 

    >>5
    怒鳴りはしないけどもう2度と行かないかも。天ぷらのお店なんて山ほどあるしね。

    +118

    -3

  • 384. 匿名 2024/06/11(火) 08:03:51 

    >>380
    やめたら?いやいややってるのも客に伝わってると思うよ

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/11(火) 08:06:52 

    今回は天一さんもケアレス?とは言え、お会計での致命的なミス、カスハラのお客さんも騒ぎすぎ。
    本来は「こういうのは困るよ?」「大変申し訳ございませんでした」で済む話に思うけどな。
    ミスは当然良くないけど、世の中その位の鷹揚さはあっても良いのかなと思う。
    勿論、天一さんには猛省もして頂きたいし、これを機にオペレーションに問題があるなら改善案を現場から出すチャンスかもしれない。
    そして、お店に迷惑かけるカスハラは絶対ダメよ。

    +4

    -3

  • 386. 匿名 2024/06/11(火) 08:08:09 

    本来より高い請求されたとして、ちゃんと確認してねで済まない?
    その後どんなやり取りがあったのか。
    まぁどんなやり取りがあったとしても声はりあげたり土下座要求する事って無いんだけどね、そんなんしたらいくら正当な物言いだとしても一瞬で頭悪い加害者になっちゃう。

    +1

    -2

  • 387. 匿名 2024/06/11(火) 08:10:38 

    >>19
    レベル低いわ。これで土下座とか。基本土下座しろ!ってのは頭悪いね。店側もきちんと謝罪有るならね。

    +76

    -0

  • 388. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:22 

    >>318
    天婦羅屋だめだなwww

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/06/11(火) 08:16:46 

    >>23
    これも昨日のニュースで見た
    こっちに関しては客側のタッチパネル操作のミスな上に
    店長呼べで来たのが副店長だったからさらに逆上したらしい

    +24

    -0

  • 390. 匿名 2024/06/11(火) 08:16:48 

    >>154
    そうなんだよ。怒って当然とは思うけど、長時間激昂して文句言い続けるって普通の神経じゃないよね。
    前に似たような状況で一緒にランチしたママ友がブチ切れて、怒鳴りはしないものの鬼の形相で長時間文句言い続けてやばかったことある。ミスしたものは仕方ないし、相手も謝ってるのに、相手を延々責め続けるんだよね。

    ああいう人の対処ってどうしたら良いんだろう。これから一定以上の場合は警察呼ぶ、精神科受診と必要に応じた受診を義務付けるとか、何らかの対応出来ないものかな。たまに病んでるのかなってレベルのカスハラ見るもんね。

    +32

    -1

  • 391. 匿名 2024/06/11(火) 08:18:08 

    >>5
    指摘しなかったら、倍額取られてたってこと
    銀座だからこんなもんかって黙っていたらと思うとなんかね
    にしても、ここまで怒らなくてもいいのに

    +82

    -3

  • 392. 匿名 2024/06/11(火) 08:19:15 

    >>312
    >>315
    どっちも煽り下手

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/06/11(火) 08:19:31 

    カスハラ男は問題外だけど
    間違ってなのか倍の請求してた店側も全国にその事態を放送されてるから無傷ではないよね
    もしも自分が来店しようか迷ってた段階とかなら行かないってなる

    +7

    -2

  • 394. 匿名 2024/06/11(火) 08:21:23 

    前にうなぎ屋でずーっと怒鳴ってるジジイがいたわあ
    注文したうなぎの肝が遅かったらしくて、休日で満席なのにみんなお通夜状態

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/06/11(火) 08:25:16 

    >>380
    自分もコンビニで働いてた時に
    レジ接客中にちょっと目があっただけで
    何みてんだよってイチャモンつけられた
    事ある。
    仲介に入った男性アルバイトにも噛みついてて
    さすがに理不尽すぎて男性従業員も客にたいして
    キレてた。

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2024/06/11(火) 08:25:44 

    >>154
    酔っ払ってたって書いてるから、
    泥酔すると人が変わるタイプかも。

    +16

    -0

  • 397. 匿名 2024/06/11(火) 08:28:18 

    >>1
    さっさと通報でいいと思う

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2024/06/11(火) 08:28:42 

    客は神様じゃないから
    カスハラ客には毅然とした対応で応対すればいい
    それはそれ、これはこれ
    土下座強要なんかしてきたら
    短気な店員はキレるかもよ。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/06/11(火) 08:31:06 

    >>390
    通報して出禁
    入れる店が無くなったら本人も少しは考えるのでは?

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2024/06/11(火) 08:31:47 

    >>39
    ここは行かない方が良いのに。

    +17

    -2

  • 401. 匿名 2024/06/11(火) 08:32:43 

    >>27
    悩むよね。だってクレーマーが意外と早く帰って警察到着時に不在だったら無駄に店員の時間割くことになるし。

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2024/06/11(火) 08:32:56 

    前に加害者になったからって、今度は自作自演してたりして?

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2024/06/11(火) 08:33:41 

    >>11
    全ての日本人が陰険ではないだろうけど、まあこの人もメキシコとかのマフィアに同じ態度とれるかと言ったら絶対無理だろうね。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2024/06/11(火) 08:35:25 

    >>180
    こっそり女性のご飯の量へらされたり、女性でお金を浮かせようとするのって飲食店あるあるなのかね?

    +57

    -1

  • 405. 匿名 2024/06/11(火) 08:37:34 

    >>249
    クレーマーが店員に土下座強要して逮捕されたニュースあったよね、確か

    +16

    -0

  • 406. 匿名 2024/06/11(火) 08:38:42 

    >>1
    岸田にも怒鳴れや💢

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/06/11(火) 08:39:00 

    >>88
    たまたま先祖の遺産を引継いだだけみないなのもいるよね。あとはYouTuberとかみたいに突然大金手にした底辺層とか。
    品は金で買えないを体現してるわ。

    +29

    -1

  • 408. 匿名 2024/06/11(火) 08:39:01 

    マスコミは何をどう間違えて金額が二倍になったのか取材してみてほしい

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2024/06/11(火) 08:40:17 

    騙し取られたわけじゃないからいいだろ。

    ただ老舗?高級店?でこんな間違いするんだ。
    まぁ人間だから間違いもあるけど
    もうちょっとしっかりしてとも思う。

    土下座を強要するのは論外だけど。

    +0

    -2

  • 410. 匿名 2024/06/11(火) 08:43:42 

    土下座させたい気持ちまったく理解できない。
    土下座させて満足するの?
    その気持ちも理解できない
    自ら土下座をしようとする人たまにいるが
    逆に両肩掴んで
    いやいやって
    止めるけど

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2024/06/11(火) 08:44:38 

    会計間違いは間違いなんだから丁寧に謝罪すればいいだけ
    男の言い分もわかるけど言い方がキツすぎて良くない


    +1

    -1

  • 412. 匿名 2024/06/11(火) 08:47:08 

    >>131
    なんでミスしたのか知りたい。打ち間違いとか怖い。

    +49

    -0

  • 413. 匿名 2024/06/11(火) 08:50:18 

    今フジでやってる
    女性店員だから強く出たんだろうね

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2024/06/11(火) 08:53:51 

    これがドンドンドンドンキーなら
    店員にキレられて
    店からつまみ出されてるな。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2024/06/11(火) 08:54:43 

    数量間違えて多めにお金取られたの気づいて車を引き返して、言いに行ったら本当に食べてないんですかと疑われ、たいした謝罪もなかった回転寿司屋の店員
    ちょっと腹がたったわ
    茶碗蒸し5個も食べないから

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2024/06/11(火) 08:54:55 

    >>405
    北海道のしまむらだっけ?
    衝撃的だったね。

    +15

    -0

  • 418. 匿名 2024/06/11(火) 08:56:53 

    銀座で起こった出来事だと思ってる人多いけどそうじゃないからね
    ケンタッキーフライドチキン買ってきた人にアメリカのケンタッキー州まで買いに行ったと考えるくらいアホな勘違い

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2024/06/11(火) 08:57:18 

    >>27
    都内繁華街のdocomoに手続きなどで行くと、必ず中高年の男が激昂してキレているのに遭遇するんだから店員さんのストレスすごいと思う
    高齢女性がずーっとカウンターでネチネチと若い社員さんに恨み言述べてたり(機種変したら自分のウォーキング記録が消えたとかで)
    スマホは国民ほとんど持っているから民度低い人・理解度の低い人ももれなく接客するもんね…
    (自分でスマホをネット購入して機種変などできる人は店に来ないし)

    どんなに怖い客が怒鳴っていてもdocomoも誰もフォローに出て来ないし通報もしないから、社員さんが気の毒で警察呼ぼうかといつも悩むよ

    +36

    -1

  • 420. 匿名 2024/06/11(火) 08:57:33 

    移民がどうの言う前にこういう日本人もかなり多いって事自覚してほしいね。とくにおっさんのマナーは移民の人達の事をとやかく言えないかんね

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2024/06/11(火) 09:00:07 

    >>420
    移民も日本人の店員にクレームつけてるよ

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/06/11(火) 09:00:47 

    土下座しろよなんて言われたら
    お客さん最悪強要罪で捕まりますけど
    大丈夫ですか?と煽るわ
    それでも意気消沈しないようなら
    黙って警察に通報します。
    店が会計を間違えた落ち度があるとはいえ
    こういう客は出禁になる事間違いなし

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2024/06/11(火) 09:02:59 

    年収1000万以上の中高年男性のカスハラが多いんだって
    お金稼いでるから偉いんでしょ
    ガル民的には

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2024/06/11(火) 09:03:30 

    >>131
    この店はちゃんとしてるだろうけど
    居酒屋とかはチェックしないと思って多めに会計つけてる店は少なからずあるよ

    +55

    -1

  • 425. 匿名 2024/06/11(火) 09:05:00 

    >>424
    そうなんだー、飲み放題プランが一番いいね

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2024/06/11(火) 09:05:49 

    >>2
    客の分際でクレーム付けるなんて言語道断!私たちが気持ちよく食事や買い物が出来るのは店員さんがいるからこそだよ。そんな事も理解できない客なんてお店に行く資格はない!「店員様は神様」だという事を忘れるな!!

    +36

    -10

  • 427. 匿名 2024/06/11(火) 09:11:01 

    >>90
    これなんよ 続いてるんだよね
    連続するとそういう店なの?ってなる

    +27

    -2

  • 428. 匿名 2024/06/11(火) 09:11:53 

    >>410
    優越感に浸りたいとか?

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2024/06/11(火) 09:12:48 

    >>203
    会計のときに席で支払いだったけどバーコード決算でって言ったら「スマホ貸してください」って言われて金額を打ち込んだスマホを手から取り上げて持って行かれたことある。スマホ取り上げて視覚になるレジに持っていく店があって怖い。

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2024/06/11(火) 09:13:01 

    夜の銀座で天ぷら一万円ならそれほど高級店でもなさそう

    +5

    -2

  • 431. 匿名 2024/06/11(火) 09:17:22 

    >>1
    動画みたけど、
    カスハラだし営業妨害で警察すぐ呼ばないと。
    他のお客さん怖がる行為は。
    土下座要求は強要罪です。

    +17

    -0

  • 432. 匿名 2024/06/11(火) 09:17:48 

    女性店長が申し訳ございませんって何回言ってるの‼️ウンザリ!他に何か言えばいいのに

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/06/11(火) 09:19:00 

    >>417
    え、事実じゃない?
    すぐカッとなって土下座しろ!っていうのって日本だと韓国ルーツある人多い

    +25

    -9

  • 434. 匿名 2024/06/11(火) 09:21:31 

    >>26
    怒りが収まらないんでしょ。自分でも騒いで落としどころがわからない。っいうかそもそも論として酒入って気が大きくなってるんでしょ。

    +2

    -2

  • 436. 匿名 2024/06/11(火) 09:23:30 

    >>19
    土下座を強要する人はモラハラ気質だと思う

    +59

    -0

  • 437. 匿名 2024/06/11(火) 09:25:03 

    >>430
    これタイトル詐欺にも等しいけど
    「銀座天一 世田谷店」だって

    >東京・世田谷区にある老舗天ぷら店「銀座 天一」の店舗だった。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2024/06/11(火) 09:25:03 

    こういう迷惑な人達はボカシ外して全国に晒してやればいいのよ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/06/11(火) 09:25:37 

    >>212
    想像力豊かね

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/06/11(火) 09:27:54 

    恥ずかしい大人だな

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/06/11(火) 09:28:38 

    >>2
    もう店員いじめる人は飲食店ボランティアで
    店員するとか罰則してほしい。

    +9

    -2

  • 442. 匿名 2024/06/11(火) 09:29:29 

    隣の店の男性店員さんが気になって声かけに来た時、一気に語気弱めてたね
    モザイク越しながら、体格の良さそうな男性
    無関係の人だからってのもあるだろうけど、天ぷら店員さんは女性だから、あれだけ強く言えたんだろうな
    隣の店員さんは、あーそうですかで全て軽く流してたけど

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2024/06/11(火) 09:31:13 

    >>38
    過去に土下座でもさせられた事でもあるのかしらね。

    +18

    -0

  • 444. 匿名 2024/06/11(火) 09:32:20 

    男性客の正しい代金は1万円だったが、店側は男性客に誤って2万円を請求した

    払ったわけではないんでしょ…。ぼったくりですらないじゃん
    打ち間違えてますよーで終わるのに。

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2024/06/11(火) 09:34:07 

    >>1
    会計が倍になるってすごい間違いなんだけど…。同じセットを2回押したのかな?
    それで指摘したのにこれでいいんですよって言われたとかかな。

    +21

    -0

  • 446. 匿名 2024/06/11(火) 09:36:26 

    >>419
    うちの親戚も写真は移行できるってキャリアショップの人に言われて、機種変して移行して、LINEの写真が消えた騙されたって怒ってたな笑
    自分で本体に保存しないとできないのに

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2024/06/11(火) 09:36:58 

    >>5
    むしろ1万も差額出たらこちらも「…ん??」ってなるから
    まだいいかも。
    1〜2000円なら知らずに払っちゃうわ。

    +90

    -2

  • 448. 匿名 2024/06/11(火) 09:38:40 

    >>423
    1000万ギリギリ〜1500万の人が多いイメージ笑
    MARCH以上の大卒だー!俺頑張ってるー!でも報われないー!飲食の下々の者にカスハラしてやるー!的な。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2024/06/11(火) 09:39:06 

    >>444
    その時の店員の態度はどうだったのかな。
    ああ、、間違えました。すみません。が棒読みならカチンと来るかも。(暴れないけどさ)

    +7

    -1

  • 450. 匿名 2024/06/11(火) 09:42:33 

    >>408
    私も知りたい。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/06/11(火) 09:43:05 

    >>5
    自分はスーパーでキャベツ1個だけ買ったのに10個買ったことにされた。返金してもらえたし怒鳴ることはしなかったけど、間違えた店員のレジだけは今も避ける。

    1個と10個どどうして間違えるか疑問だけど。

    +100

    -5

  • 452. 匿名 2024/06/11(火) 09:47:29 

    >>1
    昨日もコンビニで10円にしろとかりょうがいしろって言ってたけどお願いする立場ならお客も頭さげるべきだ 1000円以下でお客に頭さげる国は日本だけらしい シャネルやティファニーならありえるけど

    +3

    -4

  • 453. 匿名 2024/06/11(火) 09:50:36 

    これ胸糞悪かったけど後から出てきた(?)店員さんが毅然としてたよね。
    何に対しても感情のこもらない口調で「そうですか。」しか言わないの。それで退散した。

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2024/06/11(火) 09:52:15 

    >>131
    時価だから人見て適当に値段決めて指摘されたら間違ったって言い訳してるのかもね

    +19

    -2

  • 455. 匿名 2024/06/11(火) 09:58:53 

    >>198
    故意の可能性高いからね

    +2

    -6

  • 456. 匿名 2024/06/11(火) 09:59:12 

    時価のものあったっけ?

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/06/11(火) 09:59:37 

    >>1
    店側に明らかな過失があるから謝罪を求めるのは当然だと思うけど、デカい声で叫ばなくても求められるし、何より無関係の他の人に迷惑になるのは絶対間違ってる。
    相手が悪く被害者の立場のはずだったのに怒りで他に迷惑かけることで加害者になってどうすんだよ。

    +17

    -0

  • 458. 匿名 2024/06/11(火) 10:00:10 

    >>96
    しらばっくれたとか記事に書いてあったっけ?怒鳴る方が時間もエネルギーの無駄。

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2024/06/11(火) 10:00:12 

    なんだ 酔っ払いか

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2024/06/11(火) 10:00:58 

    >>23
    タッチパネルでも店側が間違える事あったよ。

    焼肉店に行った時
    テーブル席が2つ、8人で食べに行ったのね(4人ずつ座る)
    タッチパネルは2台あって4名ずつ同士で同じ値段やメニュー設定したの(同じ設定にしないといけない)

    お会計の時うちらの席は4000円に設定して(値段ざっくり)隣の席は2000円の設定になってるって
    レジの人に言われて、

    同じ4000円の設定にしましたって話たんだけど、
    こちら側からは操作できないし、設定間違えてるのはうちらの方だって言われたんだけど

    レジの人が違う席の伝票みてたみた事があったよ。

    そして謝ってもらえなかった。

    +5

    -10

  • 461. 匿名 2024/06/11(火) 10:00:59 

    >>448
    タワマン住民も配達の台車の音がうるさいから使うなとか随分なカスハラしてるよ

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2024/06/11(火) 10:02:40 

    >>1
    私は低価格の飲食店バイトだからこう言う客たくさん来るよ
    土下座は無いけど怒鳴られたり
    私があまり愛想良く無いからかもしれないけど「店員のくせにこちらはお客様だぞ」みたいな考えのジジイが多くて驚くわ
    こちらは時給もらって働いてるだけで、お前より上でも無ければ下でも無いのに
    何故こちらを下に見てくるのか謎

    +31

    -3

  • 463. 匿名 2024/06/11(火) 10:04:08 

    >>38
    ね、それね。土下座なんてパーフォーマンスでしかないし、店員に土下座までさせてる自分を周りが目撃して、不快な気分にさせてしまう方が恥ずかしいんだが。

    +24

    -1

  • 464. 匿名 2024/06/11(火) 10:06:17 

    >>359
    老人はタッチパネル使えないから嫌がるね
    操作の仕方教えてあげてるけど何でこんなもの…って不満そうにしてる、知らんがなだよ

    +1

    -2

  • 465. 匿名 2024/06/11(火) 10:08:08 

    >>462
    時給制の人にしか威張れないオヤジさんなんでしょうね。夜のスーパーでこういう人よく見るよ。

    夜のスーパーでパート女性
    どうせこいつの旦那もたいした給料じゃない
    俺の方が偉いんだ
    みたいな考えなのかな?

    考えがみじめ

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2024/06/11(火) 10:08:37 

    土下座まで行かないけど、昨日「ばかやろう!」って何度も怒鳴られたんだけど
    しかも何もしてないのに…(お冷の水に氷を入れるな馬鹿者!みたいな)
    こう言うのって入店拒否出来ないの?常連らしいから正直怖いわ
    昨日はカスハラのせいで1日体がだるかったよ

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2024/06/11(火) 10:10:06 

    >>1
    半沢直樹かな?笑
    土下座されたら満足なの?怒らずに、次また来る時にサービスしてもらうとかの約束に繋げたら賢い気がするんだけどなー!もったいない。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2024/06/11(火) 10:11:59 

    >>465
    主婦だし低価格の店だし、舐められてるんだろうな
    ジジイに張り合うのも嫌だけど、休みの日はお前の十倍の値段のランチしてるわ!と言いたくなるw

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2024/06/11(火) 10:13:06 

    >>100
    私もドラッグストアで働いてるけど辞めたい。この件みたいにこちらに落ち度があって怒られるならまだしも、客側が一方的にイラついてるみたいなパターンとか、なんかうざったい態度の客とかいて精神的にやられるんだよね。

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2024/06/11(火) 10:19:42 

    >>1
    私もやりそうだけどなコレくらい
    一万の会計で二万請求されたらこれくらい怒るだろ
    店もああ間違えました。程度の謝罪だったら怒って当たり前

    +14

    -8

  • 471. 匿名 2024/06/11(火) 10:19:54 

    >>468
    ほんとそうなんだよね!私もリフレッシュしてるよ。
    パートは生活費じゃなくて生活リズムをつけるためにやってるのに、低層だと勘違いしてるおじさん面白い。こちらはミスしてなくて、オヤジが説明を聞いてない。私を怒鳴ったオヤジは、トイレでお亡くなりになった(風の噂なんとなく知ってる)
    そりゃあんなに怒ってたら血管切れるよねー

    +1

    -4

  • 472. 匿名 2024/06/11(火) 10:20:00 

    >>100
    日本がおかしいなと思うのは何でこんなに客にぺこぺこしなくちゃいけないシステムなんだろ
    お客様は神様です、って上の人の考えをバイトに押し付けるのやめてほしい
    こちらは時給もらって働いているだけだから客に何かしてもらっている訳ではないし

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2024/06/11(火) 10:22:38 

    >>471
    分かるよ〜
    こちらからしたら「何でお前みたいな底辺に怒鳴られなくちゃいけないんだよ」と思う
    カスハラって決まって汚い格好したジジイが多い、ビンボーそう

    +6

    -1

  • 474. 匿名 2024/06/11(火) 10:23:31 

    >>470
    申し訳ありません、と一回できちんと謝罪されたらいいけど、キャパオーバーでムニャムニャ言ってる人ならイラっとするね

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2024/06/11(火) 10:23:43 

    >>5
    月島のもんじゃ
    割引クーポンくれたから使ったけど後でレシート見たら割高になってた
    観光地だし月島は信用してない

    +42

    -1

  • 476. 匿名 2024/06/11(火) 10:24:07 

    小さい人間ですね
    周りからどう見られるかとか頭から抜け落ちてて可哀想
    結果的に全国の晒し者になってて笑える

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/06/11(火) 10:28:08 

    昔同様の事がありました。
    元職場近くの居酒屋で多く貰いすぎた会計ミスがあり、店長が謝って返金してるのに「どう責任取るねん」とか「お前の嫁と子供も痛い目にあわすからな」とまるでチンピラのように捲し立てていました。
    警察が来ても吠えてるし、そいつの家族は先に帰ったのかオッサンひとりで延々と吠えていました。
    見てるこっちが不快だった。

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2024/06/11(火) 10:28:14 

    客が間違いを指摘したのに、呂律が回ってないから相手にしなかった可能性もあるね。土下座強要はいかんけど。最初が大事。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/06/11(火) 10:29:13 

    >>477
    > お前の嫁と子供も痛い目にあわすからな

    ここまで行ってくれると恐喝罪で1発なので助かりますね

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2024/06/11(火) 10:32:02 

    >>453
    あれは別の店の人だから、淡々と対応できたのもあるね

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2024/06/11(火) 10:34:04 

    >>479
    言い過ぎですよね。
    そんな奴は捕まってくれた方が皆安心しますね。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/06/11(火) 10:36:23 

    >>10

    世田谷なんだ
    知ってるじいさんだったらどうしようかなあ

    +4

    -10

  • 483. 匿名 2024/06/11(火) 10:37:55 

    >>479

    土下座の要求も強要罪が成立するんんだったんじゃなかったっけ?

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2024/06/11(火) 10:38:50 

    会計を間違える側がおかしい
    きちんとやるべきだった
    会計やるときに確認しなかった店側が悪い
    客は強く指摘しただけ
    カスハラではない
    怒ったときに出てしまっただけの言葉なだけで
    土下座は言い過ぎだけどね


    +11

    -7

  • 485. 匿名 2024/06/11(火) 10:42:30 

    >>460
    腹立つね

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2024/06/11(火) 10:43:52 

    カスハラ50代~のおっさんばかりらしいね。
    うちの地域でその辺でキレてるの全部おやじだよ。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2024/06/11(火) 10:47:12 

    >>462
    だったら解決策はあなたが
    愛想よくしたらいいだけなんじゃないの?

    +4

    -2

  • 488. 匿名 2024/06/11(火) 10:55:46 

    >>19
    日本全国各地で安い店・高い店問わずレジ間違いなんて過去何件も有るだろうに皆常識のある大人だから和解してすぐ解決してるんじゃんね…土下座なんてさせる様な問題じゃないのに頭のオカシイ奴が客でくると大変だわ

    +29

    -1

  • 489. 匿名 2024/06/11(火) 11:05:55 

    >>1

    銀座天ぷら店で会計額間違えるクオリティーの低さに怒りが増してるのかも。

    +18

    -0

  • 490. 匿名 2024/06/11(火) 11:06:57 

    >>14
    ほんとだよね。あれ?ちょっと高い気がするんですけど確認してもらっていいですか?って言えばいいのに。

    一度でも間違えると「俺を陥れようとしやがった!!!!」というところで許せないから終わらないんだよね。クレーマーって本当被害者意識強い。

    +25

    -18

  • 491. 匿名 2024/06/11(火) 11:07:27 

    昔接客業してた時6.70代の感じのおじさんにデカい声で怒鳴られたの忘れられない。
    隣に奥さんいたけど微笑んじゃってて止めてくれなかった。
    何回か他の日に来た時は普通に話しかけてきてウザかった。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2024/06/11(火) 11:09:12 

    >>1

    でも高級店なら単に謝罪じゃなくて詫びのちょっとした品渡すとかするかな。
    コロナ禍で高級店でもサービスがあっさりし過ぎちゃってる所もあるよね。

    +10

    -2

  • 493. 匿名 2024/06/11(火) 11:15:52 

    カスハラはだめだけど、店側も嫌な対応だなーと思うこともあるな。

    コンビニのタッチパネルが反応しなくて店員さんに言ったら、無言で対応、他細かな対応もなんか当てつけのようにされて…何かしましたか?と思った。
    タッチパネルの不具合はこちらの問題ではないのに…

    その時わざわざ文句とか言わないけど、一方的にされてなんとも気分悪かった。。
    若い学生さんかな?子供だろうし、こちらが我慢。
    対応1つで嫌な気分にもできるし、客側も含めやり取りはお互い気をつけようよって思う。。
    ギスギスしてて悲しくなる。

    +7

    -1

  • 494. 匿名 2024/06/11(火) 11:15:54 

    私が客としてこの場にいたらこのカスのせいですっっごく不愉快な気分になるんだけど、こういう場合どうしたらいいんだろう?

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/06/11(火) 11:16:31 

    >>1
    土下座は論外として
    まず店が1万も会計間違えた事が問題で、どのタイミングで、客が気付いたのか店が気付いたのかどっちだろう?
    店がすぐに気付き謝ったなら早く済みそう
    客が指摘するまで気付かなかったなら酷いわ
    別の卓と間違えたのか、単に1万間違えたのか、、
    安い店でもないし怒るのは当然だよ
    客が気付いたなら店が被害者面するのはおかしい

    +21

    -2

  • 496. 匿名 2024/06/11(火) 11:22:10 

    >>463
    事情とかわからずともパッと見た時に、土下座しろ!って怒鳴ってる人と土下座しろ!と言われてる人いたら前者の方が恥ずかしい…ってなる

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2024/06/11(火) 11:22:49 

    >>163
    玉高じゃないかな。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2024/06/11(火) 11:24:02 

    男ってすぐ感情的になる

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/06/11(火) 11:25:38 

    >>484
    1万も上乗せされたら不快な気持ちになって、正しい会計分も払いたくない気持ちにはなる
    本来は何ごともなく良い気持ちで帰れたはず
    嫌な気持ちになった上に1万も払わなきゃいけないのか

    +5

    -8

  • 500. 匿名 2024/06/11(火) 11:25:45 

    中高年以降ってこんなんばっかだな

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード