-
1. 匿名 2024/06/10(月) 08:44:27
すぐ水分補給休憩をする職場の新人を見て、またかと思ってしまう。+18
-219
-
2. 匿名 2024/06/10(月) 08:45:12
+1
-11
-
3. 匿名 2024/06/10(月) 08:45:21
AVは汚れ仕事+105
-49
-
4. 匿名 2024/06/10(月) 08:45:28
退職する際にはお菓子などもってこいと思う+57
-49
-
5. 匿名 2024/06/10(月) 08:45:47
アプリは出会い系+219
-12
-
6. 匿名 2024/06/10(月) 08:45:48
頑張る事。
頑張らなくて良いと言い聞かせてる。+84
-3
-
7. 匿名 2024/06/10(月) 08:45:48
テレビに映る女の子の触覚、うつむくたびに顔にだら〜んとかかるから切ってやりたくなる+87
-25
-
8. 匿名 2024/06/10(月) 08:45:54
結婚子育てが女性としての全ての幸せ+12
-36
-
9. 匿名 2024/06/10(月) 08:45:57
男のくせに…ってやつ
男なのに化粧するのもマニキュアするのも私には違和感+216
-25
-
10. 匿名 2024/06/10(月) 08:45:59
PayPayよりクレジットカード派+125
-12
-
11. 匿名 2024/06/10(月) 08:46:26
男女完全平等はむり+163
-4
-
12. 匿名 2024/06/10(月) 08:46:34
私にとっては金持ちイケメンと結婚して可愛い子供に恵まれて専業主婦として暮らすこと。
現実は今日もパートだけどさ。
あくまで私にとってはの話。+92
-6
-
13. 匿名 2024/06/10(月) 08:46:36
>>2
何故このイラスト?+13
-0
-
14. 匿名 2024/06/10(月) 08:46:40
買い物は現金派+114
-12
-
15. 匿名 2024/06/10(月) 08:46:40
飲みニケーション+12
-3
-
16. 匿名 2024/06/10(月) 08:46:42
>>9
メンズ脱毛は?+4
-11
-
17. 匿名 2024/06/10(月) 08:46:45
近所の26歳の子が57歳と結婚した
気持ち悪いと思ったが
この考えは古いのだろうか+164
-11
-
18. 匿名 2024/06/10(月) 08:46:59
>>1
33でギリ平成だけど、考え方はわりと昭和
挨拶や礼儀はしっかりしたいタイプ+83
-5
-
19. 匿名 2024/06/10(月) 08:47:07
かまって欲しくて大声出したり騒ぐ子供見ると、必ずしも叱りつけるのが最適解ではないと知りつつも「うるさいな、きちんと叱れよ」とイラッとしちゃう。+141
-5
-
20. 匿名 2024/06/10(月) 08:47:11
ネットで買い物が出来ない+8
-5
-
21. 匿名 2024/06/10(月) 08:47:12
>>17
かなり古い+6
-45
-
22. 匿名 2024/06/10(月) 08:47:16
>>7
触角な。+21
-1
-
23. 匿名 2024/06/10(月) 08:47:27
人の立場を思う事。
自分を第一にしろと言い聞かせる。+13
-1
-
24. 匿名 2024/06/10(月) 08:47:30
>>1
古くても良くない?
押し付けなければ。+30
-1
-
25. 匿名 2024/06/10(月) 08:47:49
メイクする男性ちょっと抵抗ある+100
-8
-
26. 匿名 2024/06/10(月) 08:48:08
根性論
嫌だけど、いくらかは必要だと思ってる+63
-4
-
27. 匿名 2024/06/10(月) 08:48:10
>>16
モジャモジャの人は嫌だけど適度に毛はあってほしい+38
-3
-
28. 匿名 2024/06/10(月) 08:48:30
>>1
こんなにマイナスだと、主の価値観も流石に変わりそう笑+12
-2
-
29. 匿名 2024/06/10(月) 08:48:32
女の子が僕って言うの変だと思う+95
-6
-
30. 匿名 2024/06/10(月) 08:48:33
>>17
生物学的に、自然な感情だと思うけど
150年前ならとっくに寿命だからね+51
-5
-
31. 匿名 2024/06/10(月) 08:48:44
遅刻が許せない。携帯あるから何となくで待ち合わせしたりするけど、それをいい事に大幅に遅れる人無理。+63
-2
-
32. 匿名 2024/06/10(月) 08:48:55
スマホで撮ってる奴がいるとイラッとする
若い子達は抵抗ないみたいだし、自ら映りに行く子もいる+15
-6
-
33. 匿名 2024/06/10(月) 08:49:18
若い子が「い」をきちんと唇横に引っ張って発音しないで「え」に近い発音するとイラつく。自分が若い頃も年長者に苦言を呈されたことも忘れて。
いちご→えちご+5
-16
-
34. 匿名 2024/06/10(月) 08:49:20
旦那が激務だからだけど子供の夜泣きは自分が担当すると生まれる前から決めてた
+3
-3
-
35. 匿名 2024/06/10(月) 08:49:21
デキ婚(授かり婚)。。。+76
-5
-
36. 匿名 2024/06/10(月) 08:49:31
>>9
男のくせに日傘さしてる奴もなんか見ててイラっとする笑+11
-38
-
37. 匿名 2024/06/10(月) 08:49:32
>>1
今の小学校では15分に一回給水タイムあるみたいよ+26
-0
-
38. 匿名 2024/06/10(月) 08:49:45
残業の雰囲気が好きで毎日でもしたいんだけど帰らされてしまう
あの会社の裏口から帰る瞬間に仕事したなーって満足に思うのが気持ちいい+4
-15
-
39. 匿名 2024/06/10(月) 08:50:06
自分の価値観を他人に押し付けるつもりはないけど、
私は彼氏欲しいし結婚したいし子どもも欲しいー!
あわよくば犬も飼いたいし一軒家もあったらいいな…
※現在彼氏いない30歳だけど+5
-7
-
40. 匿名 2024/06/10(月) 08:50:07
>>29
おばあちゃんが言う「俺」は大丈夫?+20
-1
-
41. 匿名 2024/06/10(月) 08:50:19
紙に手書きが一番良いと思ってること+9
-4
-
42. 匿名 2024/06/10(月) 08:50:22
男は稼いでナンボ+9
-2
-
43. 匿名 2024/06/10(月) 08:50:22
清貧の思想や晴耕雨読。
カネカネカネを一番に考えろと思う。+4
-3
-
44. 匿名 2024/06/10(月) 08:50:23
ナヨナヨした男性にイラついてしまう事+19
-2
-
45. 匿名 2024/06/10(月) 08:50:37
>>1
またかとは思わないけど、トイレ近くならないのかな?と思う。+8
-0
-
46. 匿名 2024/06/10(月) 08:50:44
>>4
なぜ?食べたいから?+14
-2
-
47. 匿名 2024/06/10(月) 08:50:54
新人はやる気は見せてほしい+17
-2
-
48. 匿名 2024/06/10(月) 08:50:57
>>37
どこの学校よw
それは運動中だけじゃないの?+3
-6
-
49. 匿名 2024/06/10(月) 08:51:01
>>1
こないだ「結婚の挨拶の際に義両親に渡すお菓子に熨斗をつけるのを忘れた」ってトピ見て「そらあかんわ」って思ってしまった。擁護派が多かったけど。
まだ30代だし、思考は新しいつもりだけど変なとこ気になっちゃう時ある。+4
-16
-
50. 匿名 2024/06/10(月) 08:51:07
季節の行事はできる限りやりたいなと思ってしまうこと
今からなら七夕とかお盆とか
お正月飾りは毎年絶対飾ってるし+22
-2
-
51. 匿名 2024/06/10(月) 08:51:21
>>1
40代だけど、水分をいっぱい摂ってるよ。
+42
-0
-
52. 匿名 2024/06/10(月) 08:51:22
ニチアサヒーローの男女の垣根が低くなってる事。男のプリキュアも女の仮面ライダーもいらん。
もしやるなら男のプリキュアは女子と同じ攻撃力はおかしいし、女のライダーは変身前も平等にボコられろ。+6
-2
-
53. 匿名 2024/06/10(月) 08:51:37
マチアプは信用できない
古いけどこれでええんや+6
-0
-
54. 匿名 2024/06/10(月) 08:51:40
>>25
同じような事なんだけど
甲子園で球児が眉を整えていたり(ヤンキー剃りではなくおしゃれ眉)、髪型が長髪だとあれ…ってなる
本人の自由なんだけどさ+9
-7
-
55. 匿名 2024/06/10(月) 08:51:50
>>26
同感。
だけど根性は要らない時代だと思います。
労働は損です。+4
-6
-
56. 匿名 2024/06/10(月) 08:52:00
PC宛のメールでも送るのは20時までにしろと思ってるところ+4
-8
-
57. 匿名 2024/06/10(月) 08:52:07
>>17
まっとうな親なら反対するだろうし、
「多様性だよね!」で済まされる風潮はそれはそれでコワイ+63
-2
-
58. 匿名 2024/06/10(月) 08:52:07
>>4
がめついね+16
-4
-
59. 匿名 2024/06/10(月) 08:52:24
>>25
今朝のZIP見た?
あの男性アナ、キレイだけど見るたびに違和感だわ
ご本人は堂々としていてスタジオのアナウンサーたちも受け入れてるけどなんかちょっと…
+2
-6
-
60. 匿名 2024/06/10(月) 08:52:32
>>7
70代の人が同じ事言ってた!+6
-4
-
61. 匿名 2024/06/10(月) 08:52:37
+1
-1
-
62. 匿名 2024/06/10(月) 08:52:43
>>8
マイナス多いね
ガルちゃんは古い考えの人が多い+5
-5
-
63. 匿名 2024/06/10(月) 08:53:15
>>46
分けたら1個程度だろうし別に食べたいからって訳では無いでしょう+2
-9
-
64. 匿名 2024/06/10(月) 08:53:21
授かり婚ではなくデキ婚だと思ってるし、いい歳してデキ婚した人をダラシないって思ってしまう+14
-1
-
65. 匿名 2024/06/10(月) 08:53:32
>>3
プラマイの基準がわからない
汚れ仕事だと思う場合にプラス押せばいいんかな?
「え?その考え別に古くないじゃん」って思ってマイナス押す人もいそうだけども+27
-0
-
66. 匿名 2024/06/10(月) 08:53:48
>>24
横
自分の考えを強制的に押し付けたり嫌味や当て擦りを言わなければいいのは同意
ただ、根本的な価値観を転換すべき分野もあるなあと思う
こまめに水分を摂るのは命を守るために必要なことではある(明らかなサボリ目的は別として)
タバコ休憩を「またか」と思うのとは違う気がする+7
-0
-
67. 匿名 2024/06/10(月) 08:53:50
>>36
サングラスは不良がするものと思うタイプね。+3
-1
-
68. 匿名 2024/06/10(月) 08:53:57
>>25
平安時代の貴族は男も化粧(白塗り)してたそうだから、
時代や環境で変わっちゃうんだよね
+3
-0
-
69. 匿名 2024/06/10(月) 08:54:07
>>17
あと3年で定年だよ???どうすんの???+45
-2
-
70. 匿名 2024/06/10(月) 08:54:32
>>17
自分の親くらいの年齢差があると流石にウ~ンって思うわ。他の人より早く介護問題に直面するだろうし。+22
-0
-
71. 匿名 2024/06/10(月) 08:54:33
>>17
今も昔も同じ感覚だと思う
+20
-1
-
72. 匿名 2024/06/10(月) 08:54:36
一度入った会社は辞めちゃいけないと思い込みすぎてること+6
-1
-
73. 匿名 2024/06/10(月) 08:54:37
>>4
低給使い捨てなのにやってられません+20
-0
-
74. 匿名 2024/06/10(月) 08:54:40
いまだにSMAPの解散を受け入れてないこと+4
-0
-
75. 匿名 2024/06/10(月) 08:54:51
>>25
テレビに映るなら化粧はするのが普通なんだろうけど白塗り過ぎると笑っちゃうよね+4
-1
-
76. 匿名 2024/06/10(月) 08:55:05
既読が付いたとしても
"了解しました"の一言を内心求めてしまう+4
-1
-
77. 匿名 2024/06/10(月) 08:55:43
古いかなって思うけど
我がコは3歳まではそばにいて育てて上げたい
+6
-1
-
78. 匿名 2024/06/10(月) 08:56:01
>>17
むしろ新しい感覚だと思う+5
-2
-
79. 匿名 2024/06/10(月) 08:56:13
>>76
そう言うときは
リアクション便利ですよ+2
-0
-
80. 匿名 2024/06/10(月) 08:56:15
リモート会議では充分に伝わらないので、対面会議をやるべきだと思いそれを実行してる+1
-4
-
81. 匿名 2024/06/10(月) 08:56:42
誰もこの髪型を理解してくれない+0
-0
-
82. 匿名 2024/06/10(月) 08:57:03
>>10
私はどっちでもなくて現金派。時代に取り残されるー+18
-5
-
83. 匿名 2024/06/10(月) 08:57:19
男子はくん付けでいいのにって思っちゃう+8
-1
-
84. 匿名 2024/06/10(月) 08:57:22
>>74
それはもうあの日から時間が止まっています(笑)。
生き生きしたメンバーののびのびとした活躍御覧なされ。
+4
-0
-
85. 匿名 2024/06/10(月) 08:57:46
>>17
いいえ、まともな考えです。+16
-2
-
86. 匿名 2024/06/10(月) 08:58:23
韓国が凄く嫌い+5
-2
-
87. 匿名 2024/06/10(月) 08:58:28
>>25
韓国風?のメイクはちょっと…+10
-2
-
88. 匿名 2024/06/10(月) 08:58:39
>>38+12
-0
-
89. 匿名 2024/06/10(月) 08:59:28
>>9
ピッチピチのスキニーが無理
街中歩いてると見かけるけどぞわっとする+14
-3
-
90. 匿名 2024/06/10(月) 08:59:42
>>1
気合いだーって言ってしまうこと+3
-1
-
91. 匿名 2024/06/10(月) 09:00:06
未就学児や抱っこ紐に収まる位の小さい子を病院に連れて来ているパパを見ると凄いと思ってしまう
もしかしたら専業主夫かも知れないのに+3
-1
-
92. 匿名 2024/06/10(月) 09:00:42
現金かクレカ払いでキャッシュレス化してないこと+2
-0
-
93. 匿名 2024/06/10(月) 09:00:43
>>25
ファンデとかその程度なら良いけど韓国人みたいにがっつりされると気持ち悪っって思う+14
-2
-
94. 匿名 2024/06/10(月) 09:00:55
紙の教科書やノートも必要だと思うこと。
タブレット学習を否定する訳ではないし、文字が拡大できたり持ち運びの面で良いこともたくさんあると思うけど自分で書き取りしたりすることで覚えるんじゃないかな…。併用した方がいいんじゃないですか、って言ったら、は?時代についていけないの?って言われちゃったよ。+8
-0
-
95. 匿名 2024/06/10(月) 09:01:49
>>37
それは流石に集中力が削がれる+5
-0
-
96. 匿名 2024/06/10(月) 09:01:59
>>36
この暑さだから使えるものは使ってくれと思う
+14
-0
-
97. 匿名 2024/06/10(月) 09:02:16
>>17
気持ち悪いとは思わないけど、子供が20歳の時、お父さん何歳だろう、と考えてしまう。
子供産む前提で考えるのが古いと言われそうだけど。+7
-1
-
98. 匿名 2024/06/10(月) 09:02:49
>>94
タブレットの画面て目には影響無いのか、心配。+1
-0
-
99. 匿名 2024/06/10(月) 09:03:05
>>25
舞台化粧やドーランの類は理解できるけど、一般のサラリーマンが顔色や肌質の見た目を過剰に気にして(スキンケアや清潔感維持は別)メイクするって思考がもう理解不能。+15
-3
-
100. 匿名 2024/06/10(月) 09:03:18
>>17
気持ち悪いとまではいかないけど、訳ありだと思ってしまう+18
-2
-
101. 匿名 2024/06/10(月) 09:03:31
本は紙のほうがいい。辞書も。+9
-0
-
102. 匿名 2024/06/10(月) 09:04:06
ルッキズム+0
-0
-
103. 匿名 2024/06/10(月) 09:04:31
>>9
遊びなのは分かるんだけど、推しがアプリでメイク加工してる画像載せると引く そんなのしなくても格好良いのにどうして..似合ってないよ…って+3
-3
-
104. 匿名 2024/06/10(月) 09:04:32
>>4
賤しい+12
-0
-
105. 匿名 2024/06/10(月) 09:04:33
>>17
古いとか関係ないかも
価値観だから
昔なんて遠い親戚ジジに斡旋とかあったし
しかも恋愛じゃないという+4
-0
-
106. 匿名 2024/06/10(月) 09:04:37
>>33
それって関東圏のおじいちゃんおばあちゃんしか見たことないわ+2
-2
-
107. 匿名 2024/06/10(月) 09:04:44
>>1
水分補給と称して息抜きしてるんじゃない?
本当に水分補給なら、そんな事思わないような…+1
-10
-
108. 匿名 2024/06/10(月) 09:04:45
>>9
ピアスとかネックレスですら嫌+15
-6
-
109. 匿名 2024/06/10(月) 09:05:16
>>15
煙ケーションも+1
-1
-
110. 匿名 2024/06/10(月) 09:05:30
>>29
違和感は感じてしまうけど、
じゃあ、なぜ女の子が僕と言ってはいけないの?
何故女の子は私と言わなきゃいけないの?
と聞かれたら答えられない。
英語なら男女問わずI/My/Meで同じなのにね。+4
-0
-
111. 匿名 2024/06/10(月) 09:06:01
夜22時以降に小さな子供を連れてスーパーやコンビニで買い物してる親を見ると引いてしまう+10
-1
-
112. 匿名 2024/06/10(月) 09:06:40
>>5
間違いないよ。
アプリに登録してるような男と結婚するなら誰ともしないほうがマシだと思ってます。
友達はアプリ婚が多いからリアルでは言えません。
結婚式で、共通の趣味を通じて知り合い…とか紹介されてるのと、うわ、アプリだよねって笑ってしまう。
別に否定はしません、
自分は絶対いや。
+20
-12
-
113. 匿名 2024/06/10(月) 09:06:48
中性的な男性じゃなくて男らしい男性が好みなとこ
K−POPアイドルみたいに色白で化粧して全身脱毛してそうな男性より化粧せず眉毛とか整えてるくらいで脱毛してても全身脱毛じゃなくてちょっと焼けた肌の男性がかっこいい+5
-2
-
114. 匿名 2024/06/10(月) 09:06:59
髪を染めてる小中学生見るとグレてんなー、親もバカなんだろなと思ってしまう+14
-0
-
115. 匿名 2024/06/10(月) 09:07:07
>>18
私25だけど、職場でのマナーとかはしっかりすべきだと思う。服装自由と言われていても、やっぱり仕事しに来てるんだからふざけた服装はありえないと思う。
結婚式とかお葬式のマナーとかもガルでは文句言われてるけど、ある程度マナーが定まってるから何とかなってる部分もあるし、あえて「マナーなんていらない!好きにさせろ!」とか言う意味がわからない+3
-9
-
116. 匿名 2024/06/10(月) 09:07:28
>>17
16歳の女の子が23歳の男と交際してるのを見てやめた方がいいと思ってしまう。
これも古いのかな?+3
-8
-
117. 匿名 2024/06/10(月) 09:07:32
>>69
めちゃくちゃお金持ちならなんとかなりそう。
ただ、桁違いのお金持ちじゃないと女性が亡くなるまでの支援は難しい。
でも女性も働いていて子供作らなければ女性はまだ若いから離婚して再スタート出来るし、
私が親ならしばらく子作りせずに2、3年様子見ながら生活してほしいとだけ話してあとは子供に任せるかな。
+3
-0
-
118. 匿名 2024/06/10(月) 09:07:52
>>3
これは古いも何もなくない?
最近はSNSとかでわりとオープンに活動してるけど、いわゆる性産業の社会的立場は汚れのままだと思う+23
-1
-
119. 匿名 2024/06/10(月) 09:08:21
>>3
100年先も汚れ仕事だと思う+43
-1
-
120. 匿名 2024/06/10(月) 09:08:21
引っ越しの挨拶は向こう三軒両隣の最低限だけじゃなくて、もうちょとまわればいいのにと思ってしまう。でも最近はこんなもんだと自分に言い聞かせてる。+0
-2
-
121. 匿名 2024/06/10(月) 09:08:36
子供に課金とか一切禁止
親の管理でもやらせない+6
-0
-
122. 匿名 2024/06/10(月) 09:09:01
仕事辞めたいと思ったときにでも3年くらいはやってみないとと思うとき、人には思わないけど+1
-0
-
123. 匿名 2024/06/10(月) 09:09:07
男らしさ、女らしさはあっていいんじゃない?と思っている。+9
-1
-
124. 匿名 2024/06/10(月) 09:09:59
>>29
小さい子のボクはなんかかわいい
大人だとなんか幼く感じる+3
-5
-
125. 匿名 2024/06/10(月) 09:10:32
時代的に萌え絵は仕方ないとして、下半身に変なシワ入れたり乳袋強調したりする絵を公共の場に出さないで欲しい。
いくら話の内容が良くても気持ち悪いと感じてしまうので、この様な絵はもっとアングラな場所で披露すべし。+13
-2
-
126. 匿名 2024/06/10(月) 09:11:13
>>4
今までお菓子に手付けてない人なら持ってこなくても良いけど、在職時にはお菓子貰っといて、自分が退職の時にケチる人はどうかと思う+5
-14
-
127. 匿名 2024/06/10(月) 09:11:30
>>9
Kポの白塗り化粧気持ち悪!って思ってたけど、そういえばジュリーも坂本龍一も玉置浩二も若い頃化粧してたなって思ったら別にどうでも良くなった。
古くてごめん+19
-3
-
128. 匿名 2024/06/10(月) 09:12:13
>>92
クレジットカード払いはキャッシュレスじゃないの?+2
-0
-
129. 匿名 2024/06/10(月) 09:12:38
子連れの再婚かな
自分のなかでは子供が18才になるまでは無いわって思ってしまう+4
-0
-
130. 匿名 2024/06/10(月) 09:12:59
>>125
スカート短いよね+5
-0
-
131. 匿名 2024/06/10(月) 09:13:06
>>1
運動部で水飲むな!って時代の人?
私はめっちゃ水分摂るからそんな事思われても困る
別に休憩してる訳じゃないのよ
喉が乾くのよ+34
-0
-
132. 匿名 2024/06/10(月) 09:13:23
>>37
体育とか遠足の話?+5
-0
-
133. 匿名 2024/06/10(月) 09:14:42
>>9+0
-0
-
134. 匿名 2024/06/10(月) 09:14:54
新興住宅地に引越してきた時にご近所さんに挨拶に行ったこと。
後から引越して来られたお宅は行ってないようだった。+0
-0
-
135. 匿名 2024/06/10(月) 09:15:32
>>29
リアルでいる?
芸能人しかみたことない+8
-1
-
136. 匿名 2024/06/10(月) 09:16:09
>>1
入れ墨を見たら偏見の目で見てしまう+5
-2
-
137. 匿名 2024/06/10(月) 09:16:54
>>125
スカートのしわ?影?嫌だ+5
-0
-
138. 匿名 2024/06/10(月) 09:17:19
良妻賢母
子育ての間は自分をころし育児に励みたまの外出はファミレスのみ
子連れでカフェなど大人領域を邪魔しない
お稽古送迎やお受験に全力投球
現代ではシーラカンス(笑)
+4
-0
-
139. 匿名 2024/06/10(月) 09:17:40
看守や警官が悪人に厳しいのは当たり前だと思ってる
外国人不法滞在者に対して厳しい方に批判集まった事があったけどおかしいと思う+3
-0
-
140. 匿名 2024/06/10(月) 09:17:54
デート代や食事代は男が払うものだと思う+1
-2
-
141. 匿名 2024/06/10(月) 09:18:56
>>130
せめて、この実写の女の子くらいのスカート丈にすれば良いのに。ていうかそっちの方がかわいい。+7
-0
-
142. 匿名 2024/06/10(月) 09:19:21
>>17
26ならまぁ色々見てきた上で判断できる年齢なのかもしれないけど…自分もナシだなー+5
-1
-
143. 匿名 2024/06/10(月) 09:19:32
私43歳なんだけど、
私の中の一般的な40代前半の生活レベルのイメージとして、
・20代で結婚し、中学や高校生、もしくは成人してる子供がいる。
・世帯収入は700万くらい。
・旦那は中小企業か大企業の正社員で管理職、年収500万以上。妻はパートもしくは専業主婦。
・貯金は少なく見積もっても1000万はある。
・3,000万〜4,000万くらいのマイホーム建ててローン返済中。
みたいな感じなんだけど、それ話した相手から古いと言われた。
ガル民的にはどう思う?+0
-4
-
144. 匿名 2024/06/10(月) 09:19:48
あきらかに女装の人見てびっくりする
+0
-1
-
145. 匿名 2024/06/10(月) 09:20:03
>>88
これは先に帰る二人が4コマ目のセリフを最初に言って、残業しようとしてる人に早く帰るよう促してあげればいいのにと思う。+12
-2
-
146. 匿名 2024/06/10(月) 09:20:15
>>137
嫌悪感半端ないよね。正面から強風吹いてんのか!って突っ込みたくなるwwww+7
-0
-
147. 匿名 2024/06/10(月) 09:20:27
>>116
普通の大人の考えだと思うよ
自分が高校生の頃は社会人の彼氏がいる同級生が結構いて何も疑問に思わなかったけど、大人になったら高校生と付き合う社会人気持ち悪いって感じるようになった
20と27、30と37とかだと全然普通だけどね+8
-0
-
148. 匿名 2024/06/10(月) 09:20:49
>>131
横から
中高と運動部で洗顔やうがいはいいけど「休憩時間以外は水飲むな」世代だった。けどうがいするフリして水道水飲んでたわ。脱水になるし
今は職場でも「こまめな水分補給」を推奨してる+3
-0
-
149. 匿名 2024/06/10(月) 09:20:56
>>30
それをいうのは違くない?+1
-0
-
150. 匿名 2024/06/10(月) 09:21:14
メモ帳を持ってこない。
録画機能かiPhoneのメモ欄に打ち込んでる+0
-0
-
151. 匿名 2024/06/10(月) 09:21:39
仕事ですぐ電話しちゃう
緊急性あるもの以外まずはメールにしないと
若い世代から疎まれるのわかってるのに+2
-0
-
152. 匿名 2024/06/10(月) 09:21:41
デートは基本男性側がお金を出すべき+4
-2
-
153. 匿名 2024/06/10(月) 09:21:53
子供のうちからメイクしてることに違和感を持つこと。
高校生が休みの日に、というならギリギリ許せるけど、中学生とか下手したら小学生でもメイクしてる?
若いだけで充分キレイなのにもったいないし、肌に負担かけるよね?+3
-1
-
154. 匿名 2024/06/10(月) 09:22:43
>>5
出会い系じゃなかったらなんなの?+14
-1
-
155. 匿名 2024/06/10(月) 09:23:06
>>14
もったいない..+5
-7
-
156. 匿名 2024/06/10(月) 09:23:24
>>127
ビジュアル系の人達もね。
ガルで人気だけど。+5
-0
-
157. 匿名 2024/06/10(月) 09:23:44
>>3
昔、ベテランAV男優が言っていた。
【社会に自分のセックスを晒している訳だから、僕らは最低の仕事をしていますよ】+10
-0
-
158. 匿名 2024/06/10(月) 09:24:28
学校の先生
厳しい方がいい+2
-1
-
159. 匿名 2024/06/10(月) 09:24:39
>>1
今の時期からは熱中症が怖いからどんどん水分補給していいんだよ
+10
-0
-
160. 匿名 2024/06/10(月) 09:24:48
>>1
ヤニ休憩のがムカつきません?+22
-0
-
161. 匿名 2024/06/10(月) 09:25:29
>>5
言い方変えただけでしょ+7
-2
-
162. 匿名 2024/06/10(月) 09:25:37
>>10
ナンバーレスでスマホ決済できるし変わらんよ+2
-0
-
163. 匿名 2024/06/10(月) 09:26:38
>>151
それを呼んで、
何で若者に無駄に媚を売らなくちゃいけないの?
と感じた自分は古い人間(とは思っていないけどw)
+2
-1
-
164. 匿名 2024/06/10(月) 09:27:04
>>9
最近NHKの体操のお兄さんでさえリップ濃くて似合ってないしすごく嫌。+9
-2
-
165. 匿名 2024/06/10(月) 09:27:58
>>17
一回り以上離れてたらキモい
※個人の感想です+7
-1
-
166. 匿名 2024/06/10(月) 09:31:47
ほんとに時代遅れでマイナスたくさん食らうんだろうけど、男性が外で働き女性は家で子育てっていうのが1番だと思っている。
そのために給与を上げ、物価と税金を下げられる世の中になってほしい。
小さい頃からお母さんと離れる時間が多いのはあまり良くないように思う。理想を言えば子供が小学校卒業するまでは、子供が帰宅したら母親が家に居るっていうのが良い。
お父さんも遅くても20時には帰宅。
無理か。+9
-4
-
167. 匿名 2024/06/10(月) 09:31:55
>>9
私も
もともと男のナルシスト苦手だから
化粧とかマニュキュアって興味が自分に向いてるってことだし+10
-1
-
168. 匿名 2024/06/10(月) 09:32:26
夫婦どちらもフルタイムの共働きなら家事育児を分担して負担を平等にするのは当たり前だと思う。
でも、妻が専業主婦や扶養内パートの家庭の場合、
「夫が家事育児を手伝う」
という表現は間違いじゃないと思う。
家にいる時間が圧倒的に長い妻の方がメインの役割、夫はそのサブというスタンスなんだし。
最近の、
「夫が家事育児に参加する」
と書かないと怒られる風潮には違和感がある。+4
-0
-
169. 匿名 2024/06/10(月) 09:32:29
>>17
気持ち悪いというか、臭そうって思う(加齢臭)+1
-2
-
170. 匿名 2024/06/10(月) 09:32:45
マッチングアプリって要は出会い系でしょ?…って考えが拭えない+1
-1
-
171. 匿名 2024/06/10(月) 09:32:53
前髪を常にイジる人+0
-0
-
172. 匿名 2024/06/10(月) 09:33:27
>>133
男が好きでこの格好ならわかるけど、こういう格好でめちゃくちゃ女好きだったりするのが嫌だ+4
-0
-
173. 匿名 2024/06/10(月) 09:33:29
長文がダサい+1
-0
-
174. 匿名 2024/06/10(月) 09:34:17
>>164
横だけど、男性が口紅やグロスで唇を赤くするのは昔のヨコハマタイヤのロゴを連想してしまう。
これこそ古いけど笑+1
-1
-
175. 匿名 2024/06/10(月) 09:34:34
>>125
気持ち悪さがすごいね
これ公共ではやめてほしいっていうと
フェミだとか言われるんだよね+5
-1
-
176. 匿名 2024/06/10(月) 09:34:37
フィクションに多様性なんかいらない。全員白い肌のスカートが似合う恋する女の子で何がだめなのかさっぱり分からない。
文句言う連中は自分達でLGBT魔法少女+少年アニメでも作ればいいのに。+5
-0
-
177. 匿名 2024/06/10(月) 09:35:27
頻繁にタバコ休憩する人
でもこっちもつられて休憩室に行くようになってサボれた
バカ真面目に仕事しなくていいんだと悟った+2
-1
-
178. 匿名 2024/06/10(月) 09:36:39
>>145
それを言っちゃーおしめーよ+2
-1
-
179. 匿名 2024/06/10(月) 09:36:55
子供の体調不良で休み過ぎ
よく休まれるとまたか…となるよね。
+3
-0
-
180. 匿名 2024/06/10(月) 09:37:39
>>7
鬱陶しくないんだろうかと思う。+11
-1
-
181. 匿名 2024/06/10(月) 09:38:08
>>9
>>25
コスメのアンバサダーを男性がやるのもちょっとって思うけど、若い子達の間では普通なのかな+10
-1
-
182. 匿名 2024/06/10(月) 09:38:47
>>117
自営業なんじゃない?+1
-0
-
183. 匿名 2024/06/10(月) 09:38:48
一週間のハワイ旅行の休暇を取ってのお土産がマカダミアチョコ一箱だと、なめてんのかと思う。+1
-5
-
184. 匿名 2024/06/10(月) 09:39:25
>>147
30と37でも結構年上だねって思うけどな
20と27はありえない
20って学生じゃん
自分が20の時、27とか対象外だった、見た目も肌感違うし
5歳超えたら世代が違うというか、一緒に楽しめる共通項少なくない?+3
-3
-
185. 匿名 2024/06/10(月) 09:41:00
>>8
全ての幸せって言われるとなー
なんかもうここガルちゃんだし、
女性が仕事を持って目一杯働くのも幸せだよってコメントしようものなら
大量マイナスだしな+6
-0
-
186. 匿名 2024/06/10(月) 09:41:38
>>176
私自身LGBTだけど、作品に不自然な形でLGBTのキャラがねじ込まれても全然嬉しくないわ、制作側の自己満にしかなってないからね+5
-0
-
187. 匿名 2024/06/10(月) 09:42:40
目が小さいからまつ毛を不自然に上げてる+0
-0
-
188. 匿名 2024/06/10(月) 09:42:56
戦隊シリーズで
役柄やカラーも
変に冒険しなくていい、
イエローはしっかりもののお姉さん、
ピンクはみんなの癒し系とかで
女性らしい設定でいいと思ってる。
あまりでしゃばったり元気すぎる役とか
男性陣がこの人に頭上がらないとかそういう設定が苦手だから
昔のパターンに久々に戻って欲しい。
でももうこういう設定は古いし無理なんだろうなってしみじみ思うよ
+4
-1
-
189. 匿名 2024/06/10(月) 09:43:32
子供が発達くらいで仕事休む人+0
-0
-
190. 匿名 2024/06/10(月) 09:43:34
>>1
熱中症予防かもしれないって最近思うようになった、その場でこまめに飲むなら。+1
-0
-
191. 匿名 2024/06/10(月) 09:44:19
>>166
この時代が実際、子供多かったからね+3
-1
-
192. 匿名 2024/06/10(月) 09:44:37
おばさんの茶髪が苦手なこと+2
-1
-
193. 匿名 2024/06/10(月) 09:44:46
>>126
今まで貰っといてと言われても、
お菓子あげると渡されて断る方が難しいし感じ悪くない?+5
-1
-
194. 匿名 2024/06/10(月) 09:45:23
>>8
結婚子育てに近いけど、子供を産んで育てて一人前って考えは確かにある
ついでに言うとそれに介護も含めると人間が完成する感じ
とりあえず自分以外の人間のために寝食を犠牲にした人は違うなと思うよ+2
-9
-
195. 匿名 2024/06/10(月) 09:45:31
子沢山は貧乏扱い+1
-0
-
196. 匿名 2024/06/10(月) 09:45:33
>>184
わかるよ、30と37はある程度ええやんみたいになるけどあー30の単位で救われてるなと思う。
ふと思ったら7つ離れてんなぁって我に帰る。
20と27は27の人の好みがここらへんとか
趣味なん?とか思っちゃう。+2
-1
-
197. 匿名 2024/06/10(月) 09:46:40
>>186
LGBTの当人の方でなくて、部外者の意識高い系ノンケの人が利用して騒いでるって感じてる+4
-0
-
198. 匿名 2024/06/10(月) 09:46:57
必ず5分前には着いて出勤時間には仕事を始められる事。今は出勤時間ちょうどに着けばいいって思われてるみたいだけど、まあ、遅刻しなければそれでいいのか…って思うようになった。
自分は余裕持ちたいし、遅刻したくないから変わらないけど。+3
-0
-
199. 匿名 2024/06/10(月) 09:46:59
男の子に生理の授業とかキモいと思う+3
-1
-
200. 匿名 2024/06/10(月) 09:48:13
>>7
サイドの髪の毛のことか
なんのことだか最初わからんかった+3
-2
-
201. 匿名 2024/06/10(月) 09:49:03
とっくに成人した子どもの送迎をやってる人が職場にいる。
送迎の為に仕事を休む場合もある。
内心、
「過保護だな…免許取らせて自分で行かせたらいいのに」
と思ってる。+3
-0
-
202. 匿名 2024/06/10(月) 09:49:04
いい年して男好きな母親、自由だけどと思いつつ軽蔑してる+5
-0
-
203. 匿名 2024/06/10(月) 09:49:08
>>183みたいな人がいるから旅行行くこと言いたくない。
そもそも無断欠勤じゃないのに、お土産買っていかないといけないのがよく分からないし。
人が休んで仕事が大変になるなら、休んだ人を責めるんじゃなくて人を補充しない会社に文句いいなさい。
+5
-0
-
204. 匿名 2024/06/10(月) 09:49:19
タトゥーに抵抗がある。+8
-0
-
205. 匿名 2024/06/10(月) 09:49:28
デートでリードしてくれて奢ってくれる人じゃなきゃ結婚したくない
時代遅れと言われようが一人でいる方がましな人と付き合う意味無いもん+5
-2
-
206. 匿名 2024/06/10(月) 09:50:14
>>114
後ろ髪長かったら笑ってしまう+4
-0
-
207. 匿名 2024/06/10(月) 09:50:17
>>183
マカダミアチョコもらえるんだから文句言うな+3
-0
-
208. 匿名 2024/06/10(月) 09:51:51
>>206
未だに時々いるよねw+2
-0
-
209. 匿名 2024/06/10(月) 09:54:06
小学生まではキッズケータイでいいと思う+4
-0
-
210. 匿名 2024/06/10(月) 09:54:15
>>25
ファンデはいいんだけど口紅つけてるのがイヤ
自然な感じだったらいいんだけど赤いのは…+7
-1
-
211. 匿名 2024/06/10(月) 09:54:29
整形している人が苦手。
人工的で違和感がすごいし、キレイと思わない。
整形している人とは付き合えないと思う。
営業でくる人が水沢アリーみたいで、見ていて痛々しかった+4
-1
-
212. 匿名 2024/06/10(月) 09:55:34
>>112
よこ
アプリ婚って結婚式の馴れ初めの時に「最新のテクノロジーを使って出会い…」って言うんだってさ。あさイチでやってた。+7
-0
-
213. 匿名 2024/06/10(月) 09:55:55
>>125
下っ腹出てんのかな、下半身太いし+1
-0
-
214. 匿名 2024/06/10(月) 09:56:29
>>5
偏見はあるけど、そういう時代なんだろうね。+3
-2
-
215. 匿名 2024/06/10(月) 09:57:24
>>3
当たり前の感覚だと思う
AV女優を可愛いー憧れるーとか言ってる女は頭おかしい+27
-0
-
216. 匿名 2024/06/10(月) 09:58:15
>>196
私は男性に知性も求めてしまうので、年の差婚とか一緒にいて楽しめるってことはその男性の精神年齢どうなん?って思うってしまうのもある
ノリが違うし話も合わないはずなのにってことは、その人というより身体じゃんっていう結論になるから気持ち悪いのかも
それとも女性側が賢くてすごく落ち着いた人なのか?+1
-0
-
217. 匿名 2024/06/10(月) 09:58:23
現金思考+0
-0
-
218. 匿名 2024/06/10(月) 09:59:30
退職代行ってなんやねん+4
-3
-
219. 匿名 2024/06/10(月) 09:59:33
>>8
女性の全ての幸せは同意しかねるけど、息子も娘もやっぱり結婚して幸せな家庭を築いてくれたら嬉しいし安心する
結婚したからと言って幸せになるか分からないけど+4
-1
-
220. 匿名 2024/06/10(月) 09:59:49
>>17
竹野内豊、反町隆史ならありやけど一般人は汚そう+2
-1
-
221. 匿名 2024/06/10(月) 10:00:43
若い子は情報に振り回されすぎ。TikTokerも適当なこと言ってる。「今すぐやめてください」とか「○○になること3選」とか嘘ばっかり。+6
-0
-
222. 匿名 2024/06/10(月) 10:01:06
>>215
飯島愛もAVの話しNGだったしね+3
-0
-
223. 匿名 2024/06/10(月) 10:03:26
>>115
本当に偏見で申し訳ないけど、>>115みたいなちょっと仕事に慣れてきたくらいの年齢の子って変なところでルールに厳しい人多いよね。仕事に一生懸命だからこそなのかもだけど。
ある程度ルールやマナーは大事だけど服装自由なら、そこまで口うるさく言わなくてもいいんじゃない?
もうちょっと、ゆるーーくでいいのよ、疲れちゃうよ。+2
-2
-
224. 匿名 2024/06/10(月) 10:05:02
>>125
スカートのシワ、こうならないよね
農業もしてるから言いたいけど、この格好で畑入らないでしょ。
まず高校生(中学生?)がミカン作って無いだろうし、農業高校だったらせめて作業服にしてよw
高校生の作業服姿可愛いし、それだったら気持ち悪くならないし敵も作らないのに+5
-1
-
225. 匿名 2024/06/10(月) 10:05:10
男は結婚したらとにかく仕事だけ頑張って奥さんに尽くすこと+0
-3
-
226. 匿名 2024/06/10(月) 10:10:28
>>192
白髪隠しなんだと最近わかったよ+2
-0
-
227. 匿名 2024/06/10(月) 10:20:20
ちょっとのことで不登校
義務教育なんやから、余程のいじめじゃなきゃ行けい!
しかも、学校に行きたくない
理由はきいたらいけないとか、本当にしんどいのかサボりかすら見抜けないし草+3
-0
-
228. 匿名 2024/06/10(月) 10:21:24
社会人になるまでセックスすな
ガキに責任取れないくせに
なんなら、婚約まではだめよ+2
-2
-
229. 匿名 2024/06/10(月) 10:21:51
>>220
竹野内豊、反町隆史でも無いかなーw還暦間近のおじさんはおじさん
見てるだけの憧れと現実に交際結婚は違うわ
31歳差って自分の場合親よりだいぶ年上だし、ほかの人もほぼ親と同じくらいでしょ
+1
-2
-
230. 匿名 2024/06/10(月) 10:24:59
育児と介護、男は基本的に足手まとい
特に介護は、経済力ある、運転出来る、人並みに力がある、これないと息子はまったく当てにならん+0
-0
-
231. 匿名 2024/06/10(月) 10:25:59
>>7
目を閉じるたびに動く前髪もかからない程度に切ってあげたくなる+9
-1
-
232. 匿名 2024/06/10(月) 10:26:10
>>160
むかつく!+5
-0
-
233. 匿名 2024/06/10(月) 10:31:17
>>29
3歳児の娘はよく僕と言っていた。ぼく、ドラえもんの真似かな。ジェンダーがの時代になり女の子が男の子がって言っちゃいけないというけど、まさかうちの子、心は男の子なのかと心配したことはある。+3
-1
-
234. 匿名 2024/06/10(月) 10:33:46
割り勘男性とは付き合わない
共働き希望の男性とは結婚しない
そういう主義なので変える気ありませんでした+1
-1
-
235. 匿名 2024/06/10(月) 10:37:15
>>157
一番最低なのは他人のセックスが見たい視聴者だと思う
もしAV廃止にしたらしたで批判するんだよ+1
-3
-
236. 匿名 2024/06/10(月) 10:42:36
>>82
私も仕方なくクレカとpaypay使ってるけど出来れば現金で過ごしたいね。+0
-1
-
237. 匿名 2024/06/10(月) 10:55:00
>>214
まあでも、そんなん使わなくても結婚してる人はしてるからね
そういう目で見る人がいるのもやむなし+0
-2
-
238. 匿名 2024/06/10(月) 10:55:37
子供にギャルメイク大丈夫か?SNSで晒して大丈夫か?勝手に不安になる+4
-0
-
239. 匿名 2024/06/10(月) 10:55:55
ペットに服着せてるのが不思議に思う+1
-0
-
240. 匿名 2024/06/10(月) 11:01:19
>>239
虐待だと思う+0
-0
-
241. 匿名 2024/06/10(月) 11:02:38
>>1
水分こまめにとらないといけない持病とかもあるんだよ
薬の副作用とかでも+3
-0
-
242. 匿名 2024/06/10(月) 11:03:00
>>235
必要悪でしょ
風俗もそうだけど
性犯罪者が増えるけどいいの?+2
-0
-
243. 匿名 2024/06/10(月) 11:05:31
>>14
私も。
20代だし、都内に住んでるけど基本的に現金だわ...笑+6
-1
-
244. 匿名 2024/06/10(月) 11:12:13
>>3
ポルノがなかったら性犯罪はもっと増えると思うよ!犯罪を減らすのにはかなり役に立ってるよ+4
-1
-
245. 匿名 2024/06/10(月) 11:17:25
>>8
確かに人生の多くを占める出来事だし、あの幸せを経験するのとしないのとでは全く違う人生になると思うけど、他にも幸せを感じる事は色々あるし、もし自分が生涯独身の女性でその2つがなかったとしてもそれなりに幸せではあったと思う+1
-0
-
246. 匿名 2024/06/10(月) 11:25:34
固定概念に囚われていること+0
-0
-
247. 匿名 2024/06/10(月) 11:48:07
デキ婚した同僚に対して節操ねーなーって思ってしまった事+1
-0
-
248. 匿名 2024/06/10(月) 11:48:49
現金で支払いをしてこそお金のありがたみがわかるという考え。
人さまに電話など連絡をとるのは夜8時まで、急用ならぎりぎり9時がリミットだけど
夜分申し訳ありませんと必ず謝るという考え。
ラインやメールでもこの考えなんだけど現代じゃ成り立たない。+1
-0
-
249. 匿名 2024/06/10(月) 12:01:31
オタクであることは、恥ずかしいことって考え方+1
-1
-
250. 匿名 2024/06/10(月) 12:03:07
>>47
どういう姿を見ればやる気と受け取るの?+1
-0
-
251. 匿名 2024/06/10(月) 12:03:22
>>235
セックス産業はおそらくどこの国にもあるんじゃないかと思うけど、昨今の日本では街角の広告や広報誌など一般市民の目に付く所にまで変態風味のイラストがあったり、普通にネット記事を見たりゲームしてるだけでロリコン変態の漫画広告が出て来るのはさすがに法的に規制すべきと思う。政治家や官僚は自分達の利益に繋がる事だけではなくちゃんと日本の子供達の為になる仕事をして欲しい。+5
-2
-
252. 匿名 2024/06/10(月) 12:21:52
>>31
時代関係ない。人としての常識だよ。+5
-0
-
253. 匿名 2024/06/10(月) 12:36:45
>>17
むしろ目を覚ませ!と言いたい…+1
-1
-
254. 匿名 2024/06/10(月) 13:06:59
>>3
元AV女優の峰なゆかの『AV女優ちゃん』を全巻読んだけど
汚れか汚れじゃないかはともかく、絶対絶対絶対やらないほうがいい仕事なのは間違いないよ
この世界のどんな女性もやってほしくないような仕事だよ+13
-0
-
255. 匿名 2024/06/10(月) 13:36:46
>>64
>いい歳してデキ婚した人をダラシないって思ってしまう
結婚したい時に、親の反対を説得できるほどの
(色んな意味での)実力がないんだなって思ってるわ。
+2
-0
-
256. 匿名 2024/06/10(月) 13:38:17
事件事故があったらスマホで撮影して、それをネットにアップする人が多いけどどうかと思ってる+2
-0
-
257. 匿名 2024/06/10(月) 13:39:35
>>250
古くないよ。定説だから。
でも20年前と比べて
「オタク」の概念が変わったのは認めるわ。
今は、好きな超有名なアニメマンガゲーム作品が
2つあるだけで「オタク」だもんね
私が今後も定説だと言いたいのは
萌え系とかのやつ。+1
-1
-
258. 匿名 2024/06/10(月) 13:43:18
>>5
今って結婚相談所の方が必死感あって恥ずかしいらしいね。
アプリで会って犯罪巻き込まれたら嫌だし、もし子どもが将来アプリで出会い探してたら止めてしまうかも。+0
-0
-
259. 匿名 2024/06/10(月) 14:06:50
タバコを吸う女
喫煙所へ行く女のことはヤニカス女と呼んでいる+2
-0
-
260. 匿名 2024/06/10(月) 14:16:09
ちょっといいなと思ってた先輩とカフェへ入った
コーヒーが出てきて、店員さんに砂糖とミルクを要求して引いた
甘そうなチョコケーキ一緒に頼んでるのに…
偏見かもしれんが男の過度な甘党はムリ+3
-2
-
261. 匿名 2024/06/10(月) 14:20:24
>>239
犬に服着せるのって
抜け毛をあちこちにバラまかない為じゃなかったっけ?
それならば、無地の安物でもいいんだけど
金かけられる人は、やれブランド物を買うんだよね。+0
-0
-
262. 匿名 2024/06/10(月) 17:29:00
>>6
頑張ったら頑張った分だけブラック企業に搾取されるだけだしね😂+3
-1
-
263. 匿名 2024/06/10(月) 17:47:12
>>18
分かる。自分若いけど礼儀だけは昭和だわ…挨拶しない同年代みるとこいつらアホかってなっちゃう+3
-0
-
264. 匿名 2024/06/10(月) 18:19:40
退職代行使って退職すること
ネットで金持ちが昔から使ってた「代理人制度(自分では交渉せず、代理人を通して外部と交渉する)」が一般庶民も使えるようになっただけと書かれてて、納得する一方で、
退職届くらい自分で出せよ情けない
と思っちゃう+2
-1
-
265. 匿名 2024/06/10(月) 19:59:59
>>126
それチェックしてるの?!
怖い+1
-1
-
266. 匿名 2024/06/10(月) 20:04:05
リビングは茶の間、キッチンは台所と言いたい+1
-0
-
267. 匿名 2024/06/10(月) 20:16:43
>>16
すね毛ツルツルに剃ってる男の人…ごめん気持ち悪い+4
-1
-
268. 匿名 2024/06/10(月) 20:20:28
男児を出産したとき
「後継ぎを産んだ」と考えた事。+0
-0
-
269. 匿名 2024/06/10(月) 20:27:11
>>40
なんでおばあちゃんって俺って言うのかずっと不思議だった
あの年代にとっては男女区別なく使えていた言葉なのかな?+1
-0
-
270. 匿名 2024/06/10(月) 20:30:55
数年付き合って1年程同棲してみて結婚って流れが普通だと思ってる。0日婚とか結婚後もお互い好きなことして〜(一緒に住まないで
ワーホリいく〜)とか軽いなって思う。+0
-0
-
271. 匿名 2024/06/10(月) 20:47:22
>>40
なんかおばあちゃんの俺はカタカナでオレな気がする。+2
-0
-
272. 匿名 2024/06/10(月) 21:53:52
先輩よりも動け、先輩動いてんのに座りっぱなしってどういうこと?
聞いてません、教えてもらってませんって言えば済むと思うな。
入ったばっかで仕事も出来てないのに残業手当申請するな、…とか?+2
-1
-
273. 匿名 2024/06/10(月) 22:21:19
結婚するまで処女でいる!+0
-0
-
274. 匿名 2024/06/10(月) 22:34:57
>>157
私も友人の姉がAV女優だけど「恥ずかしい仕事だよこれは。下に見るななんて言えないよ、ヨゴレの自覚ないみたいじゃん。逆に恥ずかしいわ」言ってたよ。+0
-0
-
275. 匿名 2024/06/10(月) 22:54:21
目上を敬え。
職場で若い子は挨拶しなかったり、電話を率先して取らない。下がやらないとならない仕事をやりたがらない。気遣い足りないって思う。対等に思われてるんかな。
言うとパワハラとか言われそうだけど、仕事が出来ない事よりも、基本が出来てない事にはイラついている。。+4
-0
-
276. 匿名 2024/06/10(月) 22:55:47
>>262
ボーナス、昨年より額面数万円増えたのに、
税金がその分多く持って行かれて、
手取り数百円しか増えてなかった🙈+2
-0
-
277. 匿名 2024/06/10(月) 22:58:22
>>1
私は意識して水分補給しないとすぐに結石が出来るからこまめに飲んでる。今の時期は油断するから特に危険
+1
-0
-
278. 匿名 2024/06/10(月) 23:43:12
男が奢ること。
例えば婚活やアプリ、紹介で始めて会ってみたけど、なんか違ったなって思えば割り勘でいい。
でも、次お誘いしたいのなら奢るべきだと思う。やっぱカッコつけない男はダメだよ。余程いい男じゃないと普通に奢ってくれる男性の方行く。+3
-0
-
279. 匿名 2024/06/11(火) 00:24:46
ランドセル+0
-0
-
280. 匿名 2024/06/11(火) 00:55:38
お金持ちの旦那捕まえて専業主婦になって家を守りたい。社会に出たくない、働きたくない。
今私正社員共働きだけど、住み込み家政婦さん付きで専業主婦してた母の影響が大きい。有閑マダムになりたい。+1
-0
-
281. 匿名 2024/06/11(火) 00:59:33
デキ婚を授かり婚なんてテイ良く言ってんじゃねーよしゃらくせぇと思ってる+1
-0
-
282. 匿名 2024/06/11(火) 01:01:18
男は機械に強くて車の運転も上手いと思ってる自分がいる+1
-0
-
283. 匿名 2024/06/11(火) 01:17:30
デキ婚を授かり婚
売春をパパ活+1
-0
-
284. 匿名 2024/06/11(火) 01:33:36
>>40
「俺」は聞いたことない「ワシ」ならある
+0
-0
-
285. 匿名 2024/06/11(火) 03:16:58
>>135
うちの娘がそれだし若い頃の友達にもいた
俺女もいた
それより旦那の一人称が朕の方が気になる+1
-0
-
286. 匿名 2024/06/11(火) 03:36:50
>>25
その行為自体否定はしないけど自分が若かったとしても恋愛対象にはならないな
山奥でも自活できそうな熊みたいな男が好き+2
-0
-
287. 匿名 2024/06/11(火) 04:24:33
>>6
うちの母親が他人に頑張る人でそれが正解だと思ってるから困る。+0
-0
-
288. 匿名 2024/06/11(火) 05:00:23
外人嫌い+0
-0
-
289. 匿名 2024/06/11(火) 07:35:41
>>40
うちのばあちゃんは「オラ」+0
-0
-
290. 匿名 2024/06/11(火) 08:21:18
>>14
お店側は嬉しいよ
手数料払わなくて済むし+0
-0
-
291. 匿名 2024/06/11(火) 09:02:36
>>25
私も無理。すごいゴージャスなメイク動画とか出してる男性YouTuberに嫌悪感とかは別に無いけど、自分の周りにどんな男性に居て欲しいかって言ったら、寝癖とヒゲ気にするだけで、化粧のことなど分からん興味ないって人のほうがいい。
+0
-0
-
292. 匿名 2024/06/11(火) 09:22:52
>>65
ほんとだ
わかるー でプラスなのか
それ全然古臭くないよー でマイナスかで
同じ納得でもわかれちゃうね+0
-0
-
293. 匿名 2024/06/12(水) 19:19:39
>>1
水分補給休憩はどこでするの?
水分補給のたびに持ち場を離れてロッカーとか休憩室行っちゃうなら困っちゃうかも+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する