ガールズちゃんねる

結局、資本主義社会は正しい??

428コメント2024/06/16(日) 07:52

  • 1. 匿名 2024/06/10(月) 00:47:56 

    「資本主義とは、個人が自由に土地やお金・道具などの資本を持ち、商売できる仕組みのことです。 個人が利潤を求めて自由にお金を稼げる点や、自由競争を通じて国の経済が発展しやすい点は資本主義のメリットとして挙げられます。 一方、不況時に失業が増える点、貧富の差が拡大しやすい点などが資本主義の課題です。」
    一応こちらが資本主義の簡単な内容ですが、我が国も資本主義社会の国です。
    みなさんは、資本主義社会というのは正しい我が国の在り方だと思いますか?
    結局、資本主義社会は正しい??

    +48

    -35

  • 2. 匿名 2024/06/10(月) 00:48:49 

    >>1
    主さんの考えは書かないの?
    釣り?

    +32

    -30

  • 3. 匿名 2024/06/10(月) 00:49:03 

    ゴミ大量生産主義

    +132

    -14

  • 4. 匿名 2024/06/10(月) 00:49:16 

    アメリカみたいに行きすぎた資本主義は嫌だな
    格差酷いだけだもん
    日本が生きやすいのは隠れ社会主義だから

    +354

    -26

  • 5. 匿名 2024/06/10(月) 00:49:27 

    ここはがるちゃんだよ?

    +5

    -8

  • 6. 匿名 2024/06/10(月) 00:50:01 

    ○○主義1本でいくのは辛そう

    +79

    -2

  • 7. 匿名 2024/06/10(月) 00:50:01 

    資本主義自体はいいと思うけど、働きの評価がどんぶり勘定ではいけないと思うし、安い賃金で高いサービスをさせるみたいな都合のいい働き方には不賛成。

    +207

    -6

  • 8. 匿名 2024/06/10(月) 00:50:04 

    資本主義は正しい
    ただ限度がある
    格差をちゃんと是正しないと治安も悪くなるしお金持ちのやりたい放題になってしまう
    お金持ちは運が良かっただけなんだからもっと税率を上げて貧困層に分配すべき!
    お金持ちはもっと謙虚になれ!
    結局、資本主義社会は正しい??

    +32

    -66

  • 9. 匿名 2024/06/10(月) 00:50:11 

    いいんじゃない?

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2024/06/10(月) 00:50:35 

    逆に反資本主義にして日本は成り立つのかな
    全てが平等って可能なの?

    +43

    -6

  • 11. 匿名 2024/06/10(月) 00:50:53 

    まぁ、これが絶対に正しいってのは作れないだろうからね。
    日本は才能があれば稼げる点は評価できる。

    +39

    -5

  • 12. 匿名 2024/06/10(月) 00:51:38 

    芸能人がお金貰いすぎたって別にどうでといい

    +33

    -6

  • 13. 匿名 2024/06/10(月) 00:51:50 

    >>1
    >貧富の差が拡大しやすい点などが資本主義の課題です。

    プーチン、習近平「わかる」

    +40

    -5

  • 14. 匿名 2024/06/10(月) 00:51:59 

    主です。おおまさかトピが立つとは!
    自分の考えとしては、最近わからないが答えです。
    努力した分がリターンとしてあるのはいいと思うのですが、お金持ちは無限にお金持ちになるシステムでもありますよね。

    +112

    -2

  • 15. 匿名 2024/06/10(月) 00:52:08 

    結局、資本主義社会は正しい??

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/10(月) 00:52:13 

    >>1
    マルクスが資本家の増長が問題と言ってた気がするけどほんとだね
    こりゃ長くはもたないよ

    +62

    -5

  • 17. 匿名 2024/06/10(月) 00:52:33 

    >>1
    レの人かな?

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2024/06/10(月) 00:52:37 

    不当な格差を放置するのはダメだと思う

    例えば大変な仕事を低賃金でやらせるとか一部の人が得し続けるために
    非正規を粗末な待遇で放置するとか

    会社のトップが何億円も報酬もらってんのに社員が低賃金だの非正規だの
    というのはちょっとおかしいんじゃないか。あと子会社や取引先を不当に
    安く使うとか。まずは社員の低賃金や非正規を解決してから、それでも
    なおかつ儲かってた場合トップに何億円も渡すべきだと思うわ。
    トップ何億円ありきってのはおかしい。

    +164

    -5

  • 19. 匿名 2024/06/10(月) 00:53:04 

    社会主義は独裁になりやすくない?

    +62

    -2

  • 20. 匿名 2024/06/10(月) 00:53:55 

    アメリカって今
    インフルエンザとドラッグで
    毎年7万人くらい死んでるよ
    毎年戦争でもやってるんじゃないの?

    +32

    -3

  • 21. 匿名 2024/06/10(月) 00:53:59 

    他人に優しくない国世界一位の日本に資本主義が加わり最強な感じだぞ我が国は笑

    +15

    -9

  • 22. 匿名 2024/06/10(月) 00:54:13 

    >>4
    行き過ぎると駄目になるよね

    +88

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/10(月) 00:55:35 

    日本は社会主義より

    +13

    -6

  • 24. 匿名 2024/06/10(月) 00:56:24 

    >>1
    ある程度は正しいけどインフラを民営化したら外国資本に食いつぶされる例
    麻生財閥が中国に火葬場を売り渡したらいきなり値上げ、職員のリストラ
    本末転倒じゃない

    中国資本傘下の火葬場「東京博善」またも値上げ。東京23区内でシェア7割、商売敵も皆無でやりたい放題かと募る都民の不満 | マネーボイス
    中国資本傘下の火葬場「東京博善」またも値上げ。東京23区内でシェア7割、商売敵も皆無でやりたい放題かと募る都民の不満 | マネーボイスwww.google.com

    東京23区内でシェア7割を誇る民間の火葬場が、ここ数年で相次ぐ値上げを行っているとして、都民を中心に動揺する声が広がっているようだ。 東京博善、また値上げだって。休憩室はかそうに伴って発生するもんだから実質的な火葬料の値上げです。税込で15,500円の値上...

    +65

    -1

  • 25. 匿名 2024/06/10(月) 00:56:29 

    どっちにしろ自分に財産があればいい。

    +2

    -7

  • 26. 匿名 2024/06/10(月) 00:57:42 

    >>8
    毎度思うけど「取り返せ」って何?
    この人たちは何を持ってたの?

    +63

    -6

  • 27. 匿名 2024/06/10(月) 00:58:04 

    貧困家庭の大学無償化とかいいと思うけど、稼ぐ気力を奪わない?って思う。
    頑張ってる層に還元がないなら

    +37

    -4

  • 28. 匿名 2024/06/10(月) 00:58:57 

    >>2
    ゆくゆくダミートピになるんかもね

    +6

    -5

  • 29. 匿名 2024/06/10(月) 00:59:05 

    >>4
    結局、資本主義社会は正しい??

    +32

    -26

  • 30. 匿名 2024/06/10(月) 00:59:15 

    >>8
    あなたの言うお金持ちって年収にするといくらを想定してるの?

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/10(月) 00:59:15 

    資本主義というか今の日本は良い製品やサービスを提供するよりもいかに消費者を騙すかに命かけてるような企業が多すぎて気に食わない

    +49

    -2

  • 32. 匿名 2024/06/10(月) 00:59:54 

    >>8
    上級国民「少子化で奴隷の数が減ってしまう!!」

    +20

    -3

  • 33. 匿名 2024/06/10(月) 00:59:55 

    国に飼われるよりは良いと思う

    +5

    -4

  • 34. 匿名 2024/06/10(月) 01:00:26 

    >>8
    これに関して日本は当てはまらないと思う
    日本ほど低所得の人が恵まれてる先進国って無いんじゃ無い?
    苦しいのは働いても保証が充実してる低所得者と変わらない中間層

    +83

    -7

  • 35. 匿名 2024/06/10(月) 01:02:22 

    日本は資本主義と社会主義が混ざった国。日本企業の年功序列や終身雇用はソ連を参考にしており転職でキャリアアップする他の資本主義国には無いもの。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/10(月) 01:02:34 

    何でガルごときで資本主義について考えなきゃいけないんだよww

    +5

    -16

  • 37. 匿名 2024/06/10(月) 01:02:34 

    >>1
    機械化が進み過ぎて富が偏り過ぎてるんだって
    例えば大きな工場に100人の従業員が必要だったのに機械に任せることが増えて10人しか必要なくなったら、10人分の給料以外は社長の物になる
    そうやって金持ちは以前よりも金持ちになってそうでない人達との差が開くのが問題になってるんだって

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2024/06/10(月) 01:02:43 

    >>29
    何で下安倍さんいて笑ってるの?
    バカな私に教えて下さい

    +26

    -2

  • 39. 匿名 2024/06/10(月) 01:05:50 

    >>29
    日本しか勝たんわな
    日本に住みながらお金も時間も余裕ないとか喚いてるのは外国の手先だろう

    +8

    -7

  • 40. 匿名 2024/06/10(月) 01:06:05 

    戦勝国が、
    勝手に種作ったら違法とか
    この技術は使ってはいけませんとか
    これを教えてはいけません
    ってやってるのがおかしいと思う。

    +18

    -2

  • 41. 匿名 2024/06/10(月) 01:06:16 

    >>1
    正しいとか正しく無いとかは知らんけど
    人間も動物の一種として考えたら、資本主義のほうが優秀な遺伝子残せるとは思う

    +6

    -10

  • 42. 匿名 2024/06/10(月) 01:06:54 

    >>37
    でもその分設備投資は増えるし、機械のメンテする人も必要になるよ。機械は人間ほどフレキシブルじゃないし、複雑なモノづくりする場合は設備開発からやらなくてはならないよ。機械化のメリットだけ書いてるけど。

    +17

    -4

  • 43. 匿名 2024/06/10(月) 01:07:08 

    >>34
    そうかな?普通にありまくるんじゃない?

    +5

    -8

  • 44. 匿名 2024/06/10(月) 01:07:48 

    貧乏によりそい還元を増やせば、努力して稼いだ人かバカらしい。

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2024/06/10(月) 01:07:49 

    >>1
    商売主義はいいことなの?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/10(月) 01:08:34 

    >>27
    あの人達は任期(4〜6年)だけ
    しのげればいいから
    その後、どうなろうと
    知ったこっちゃないから

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/10(月) 01:09:20 

    >>41
    確かに。
    出生率が高い沖縄県民や鹿児島県民って優秀な人多いし。一方東京は…

    +3

    -12

  • 48. 匿名 2024/06/10(月) 01:10:23 

    >>29
    東京博善じゃん
    凄い黒字の優良企業だけど利益はみんな中国に持ってかれる
    都民が死ぬと中国に金が入る
    その場合笑ってるのは麻生太郎
    ネトウヨに人気だけど、身内は絶対に戦争にいかないもんね
    麻生氏「戦う覚悟」発言の異常さ。国交ない台湾との軍事関係強化は外交ルールの逸脱では | Business Insider Japan
    麻生氏「戦う覚悟」発言の異常さ。国交ない台湾との軍事関係強化は外交ルールの逸脱では | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    自民党の麻生太郎副総裁が、現職の副総裁として初めて台湾を訪問。台北市内で講演し、台湾有事を念頭に「戦う覚悟」が求められていると、対中戦争に備えるべきとも受け取れる発言をしました。「内政干渉」との声も聞こえてきます。

    +42

    -2

  • 49. 匿名 2024/06/10(月) 01:15:01 

    >>47
    全国偏差値ランキングだと東京はダントツ1位だよw
    次に高いのは北陸勢だったような

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2024/06/10(月) 01:16:22 

    >>14
    土地持ちとかずるい

    +12

    -17

  • 51. 匿名 2024/06/10(月) 01:16:31 

    >>41
    むしろ弱い動物のほうが繁栄してるよ
    肉食動物は絶滅危惧種だらけ

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2024/06/10(月) 01:17:35 

    >>7
    賃金の話で言えば、ボーナスの査定の際は平社員が上司の評価もできるようにしてほしいと毎回思う。
    それができないから会社の幹部がハラスメントしまくって昇りつめた奴だらけになってる。

    +43

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/10(月) 01:25:09 

    >>4
    最近は日本下げみたいな話もよく聞くけど、私みたいな能無しにとっては、日本ってなんだかんだ優しい国だよなぁと思ったりする

    +128

    -1

  • 54. 匿名 2024/06/10(月) 01:26:42 

    資本家の都合のいいようなシステム
    表向きは、誰にでもチャンスと言ってはいるけど

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2024/06/10(月) 01:26:53 

    >>29
    実際はアメリカは経済成長し続け、日本は失われた30年で衰退した。
    アメリカが経済成長するのは無能を適切に淘汰してるからだよね。
    日本は働かない年寄りとか無能とかゾンビ企業に保護ばっかりして真面目に働く人とか会社を痛めつけている。

    +56

    -9

  • 56. 匿名 2024/06/10(月) 01:30:11 

    >>1
    日本は資本主義国の中でも社会主義が根付いてる方だと揶揄もあるくらいだよ。
    生活保護者にこれほど手厚い国はない。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/10(月) 01:31:55 

    >>1
    こんな赤いトピが立つようになったのか

    ガルちゃんももう終わりだな

    +4

    -6

  • 58. 匿名 2024/06/10(月) 01:32:12 

    >>1
    結局、資本主義社会は正しい??

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/10(月) 01:33:01 

    >>1
    正しいか正しくないか別として資本主義の方がちゃんと生活していける
    社会主義だった中国さえも社会主義市場経済を導入してる
    あの北朝鮮でさえ、ドンジュ(富裕層)が台頭してきて市民は市場経済を回してる
    社会主義だけじゃ暮らしていけないって事
    ソ連も崩壊したし国からの配給だけじゃ生活出来ない世の中

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2024/06/10(月) 01:35:02 

    >>1
    一応こちらが資本主義の簡単な内容ですが

    まじで簡単な事しか書いてなくて草
    これ経済活動のほんの表面だけじゃんか
    自由資本主義って調べてきなよ

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2024/06/10(月) 01:35:23 

    >>6
    中道もあっていい

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/10(月) 01:36:30 

    >>1
    資本主義社会における平等と福祉は別物だからな

    それを共産主義社会と履き違えてる日本人は多い
    トピ主もそこを勘違いしているようだけど?

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2024/06/10(月) 01:36:46 

    >>15
    この夫婦苦手

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2024/06/10(月) 01:36:55 

    >>8
    運良くお金持ちになるひともいるかもしれないけど、たくさん収入を得てる人はそれだけの努力をしているとも思う。
    高所得の人はすでにたくさん税金を納めてます。
    なりたくないけど、だったら生活保護とかの人とかの方がずるいと思う。

    +35

    -9

  • 65. 匿名 2024/06/10(月) 01:37:47 

    >>4
    日本には行き過ぎた競争社会は合っていない気がする、培ってきた歴史やお国柄、民族性的にも。

    一時期は世界から【日本は世界で一番成功した社会主義国】と言われていた日本、その頃は一億総中流時代とも言われており、今現在よりは遥かに格差も差別も少なかったと聞きます。

    +110

    -3

  • 66. 匿名 2024/06/10(月) 01:37:50 

    >>28
    あーそういうこと
    こんな議論はガル民興味ないから陰謀論か自民叩きになるのかな

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/10(月) 01:37:55 

    >>42
    すでに問題になってる話だからここで私に異論を唱えられても
    気になるなら富の偏りとかで検索してみてね
    富の偏りからの「富の再分配」という言葉も一緒に調べるといいよ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/10(月) 01:38:54 

    >>59
    トリクルダウン?

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/06/10(月) 01:39:25 

    >>14
    それも資本主義社会なんだよ
    もっと上に行きたければ経験を積んだり学べば誰でも階級を超えられるチャンスはある

    +13

    -9

  • 70. 匿名 2024/06/10(月) 01:40:01 

    >>22
    日本の医療保険制度は行き過ぎてないかい?生活保護に延命医療だよ。

    +8

    -5

  • 71. 匿名 2024/06/10(月) 01:43:08 

    要は金持ちのことが気に入らないだけじゃんww

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/10(月) 01:44:29 

    >>37
    ベーシックインカムに近い制度導入で長時間労働から開放される時代へ突入か

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/10(月) 01:44:37 

    >>55
    真面目に働いてる無能が多過ぎるんよ…

    +3

    -5

  • 74. 匿名 2024/06/10(月) 01:48:26 

    >>41
    何を以て優秀な遺伝子なのかは分からんけど、多分あなたはエリートと呼ばれている種類の人間の事を言っているのだろう。

    だとしたら1つ言えるのは、優秀な遺伝子の人間だけで国(社会)は成り立たないという事。

    社会の大半の人間はエリートなどではなく普通であり、日々の地道な労働をしている人々。
    また、そのエリートではない大半の人間が社会を支えているのが現実だからです。

    まあ「代わりはいくらでもいる」という独裁者的な考え方の人間には理解できない話しかもしれませんけどね、キンペーとか北の豚将軍とか。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/10(月) 01:49:53 

    欠点だらけだけど共産主義や社会主義よりはマシって感じ

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/10(月) 01:50:39 

    真面目に頑張る人とサボってる人が同じ給料なら、真面目にやらないでしょ
    そしたら会社も落ちぶれて社会が終わっちゃうんじゃない

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/10(月) 01:52:30 

    一つのスタイルでしかない
    共産主義が破綻したのは経済が破綻してる国がやるから失敗しかなくて資本主義が成功してる様に見えるけど、資本が行き着いた日米が今どれだけ悲惨か

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2024/06/10(月) 01:56:21 

    >>29
    昭和中期頃の日本が上だよね

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2024/06/10(月) 01:58:53 

    >>69
    そうかな?

    資本主義国と言ってもあんたのような、金、権力、名声や肩書きなどに異常に餓えた人ばかりじゃないと思うけどね。

    寧ろ休日は家族でお出かけ、趣味に没頭、たまの贅沢など、ささやかな幸せがあれば良いという人の方が多いんじゃないかな。

    (自分には)合っていない競争社会に身を置きガツガツしている人ほど病んで鬱になったり、最悪は自殺してしまったりというイメージがある。

    +17

    -12

  • 80. 匿名 2024/06/10(月) 02:03:32 

    昭和の日本は世界で一番成功した社会主義国家と評されたらしい。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/10(月) 02:04:43 

    >>79
    意見を議論する前にあんたはないわ

    +6

    -5

  • 82. 匿名 2024/06/10(月) 02:11:37 

    行き詰まってきたのは確かだと思う…。もう世界も日本も限界に来てると思ってる。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/10(月) 02:11:49 

    結局、資本主義社会は正しい??

    +0

    -6

  • 84. 匿名 2024/06/10(月) 02:12:07 

    世界を見渡すと 資本主義 vs 共産主義 というより問題は独裁主義の国が増えてるということだと思う
    中露朝をはじめ 国のトップが長く居座るとその傾向が出てきてる トルコ イスラエル インド 東欧 他にも多数

    最初は国民のために頑張るけど 2期目以降には居座るために憲法改正したり政敵を投獄したり どんどん独裁へ向かってゆくのが怖い

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/10(月) 02:13:13 

    正しい
    頑張った人だけが報われてほしい
    働かない無能は優遇しなくていい

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/06/10(月) 02:13:32 

    >>1
    共産主義、社会主義を掲げた国がだいたい失敗してるのを見ると、資本主義が正しいというか最適解であると思う
    ただアメリカみたいに資本主義が行き過ぎて健康保険や医療も商売の道具になって、貧乏人は健康保険に入れない状態なのは良くないと思う

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2024/06/10(月) 02:14:10 

    >>1
    結局、資本主義社会は正しい??

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/06/10(月) 02:15:36 

    正しい。
    格差がないとイノベーションがない

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/06/10(月) 02:15:46 

    >>57
    別に資本主義が絶対的正義という訳でもないからね。

    あと、今現在は社会主義と共産主義をごっちゃにして話す人も多いけど元々は別物だからね。

    社会主義という思想から分裂して出来た新たな思想が共産主義だと何かで見たよ。

    中華人民共和国のような国家体制、日本共産党のような暴力的政党を推しているトピックならまだしも、トピ主はそういう訳でもなさそうだから赤い思想のトピックとは感じないけどね、個人的には。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/10(月) 02:17:03 

    >>4
    アメリカの資本主義悪くないよ。

    +8

    -18

  • 91. 匿名 2024/06/10(月) 02:17:38 

    資本主義はいいけれど国境越えての搾取を誘導する政治家は絶対当選させてはダメだし票を投じてはダメ。
    もうそれ以上言うことは無いくらいだよ。
    小泉純一郎なんて違法だった製造業の派遣を解禁したから日本を衰退の道に誘導した売国奴。でもそれを選んだのも国民。慧眼の目を持たない以上衰退化は進むよ。今も小泉純一郎のやり方を引きずっているんだから(岸田ね)

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/10(月) 02:23:56 

    >>54
    結局、サラリーマンは奴隷

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2024/06/10(月) 02:25:36 

    >>85
    資本家って働かないよ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/10(月) 02:26:49 

    >>41
    資本主義が進み過ぎて強いものだけが残ると、例えば企業だと、その業界には1社〜数社しか残らなくなって、競争が起きなくなって結局は共産主義みたいになっちゃうんだよ

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2024/06/10(月) 02:27:56 

    >>94
    よこ
    鋭い

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/10(月) 02:29:46 

    >>91
    >国境越えての搾取
    これがグローバリズムなんだよね
    良くないね

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/10(月) 02:31:02 

    >>1
    だっせ

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/06/10(月) 02:31:50 

    現実は競争なんだよな
    理想と現実は違うから

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/10(月) 02:33:10 

    >>41
    富を得る能力と子孫の残しやすさは必ずしも一致しないような
    ただ自己の利益を追求しようとする人間の本能と資本主義は相性が良いとは思う

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/10(月) 02:33:53 

    流動性の確保と全体の7~8割が裕福に暮らせるなら
    資本主義は正しいとなる
    ただそれを成り立たせるにはエネルギーの問題を自力解決できる国でないと
    とんでもなくチートしないかぎり無理だったりする

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/06/10(月) 02:34:58 

    ソ連末期はもう国民がまじめに仕事しなくなってたそう
    働いても働かなくても同じ給料出るから必死に働くだけ損、昼間仕事サボってる人がたくさんいたんだって

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/10(月) 02:36:47 

    >>1
    問題は如何に腐敗を防ぐかにある

    儲ける為に手段を選べるかにある

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/10(月) 02:45:10 

    金持ちに生まれた人ずるくない?自分の努力じゃないじゃん

    +6

    -5

  • 104. 匿名 2024/06/10(月) 02:51:56 

    >>1
    時代が移り変わって問題点や綻びが見えてきたような感じ
    特に近年出てきた「人権」から連なる「多様性」とか「平等・公平」みたいなのとは相性最悪だと思う
    途上国でさえ出生率2.0を割り込み、世界的な人口減少からの縮小が避けられない状況で拡大を基調とする資本主義がいつまで通用するかって懸念も出てきた気がする

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2024/06/10(月) 02:55:14 

    BRICSの台頭が良い風になればいい

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/06/10(月) 02:56:45 

    >>94
    むかし経済の授業で先生がそんな話してた
    資本主義経済の行き着く果ては一部の資本家にほとんどの富が集中して社会主義経済みたいになるだったかな
    たくさん投資した方がより儲かりやすいとか大きな会社が小さい会社を吸収合併してさらに大きくなるとかいうレベルじゃなく、今の状況を見てると一部の人間がお金の力で情報や政治まで思いのままにコントロールできるようにすらなりつつあるような

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2024/06/10(月) 02:57:16 

    >>1
    社会主義がオワコンなのは、そういう国が数国しかない事で明らかなのでは?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/10(月) 03:02:13 

    >>42
    少なくとも先進国の製造業では、機械化というか少人化は、途方もないレベルで進んでるんじゃないかな。

    それが「生産性の向上」ということだし、同じ製造業の中では雇用は時代とともに1桁2桁減ってる可能性がある。

    需要側の消費者との人数の比率で見ると、何桁もの違いがあるから、製造業だけで見る場合、20世紀的な“完全雇用”は、進化してる意味で“破綻”している。(このことのプラスの副産物は大量生産による物価の低減)

    「第三次産業化」とは、生産性の向上で工業の(完全)雇用から人があぶれたという面がある。

    そもそもの工業化(第二次産業化)というのが農業等の食料生産性が高まって、「飯を作る」人が雇用面であぶれたという面がある。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/10(月) 03:04:30 

    >>21
    こんなお人好し国家を他人に優しくない?中共が聞いたら笑われるよ

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2024/06/10(月) 03:08:59 

    >>21
    親でも殺されたの?

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2024/06/10(月) 03:11:17 

    >>106
    人間の本性だよね。
    偽善は自己保身の為に。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/10(月) 03:15:43 

    >>105
    それは無理だね。

    もう、10年以上も前から言われていたBRICSの台頭だけど、今現在を見ればそれに入っていない途上国の方が頭角を現している。
    例えばマレーシアとか。

    そして中華人民共和国の政治・経済は崩壊寸前。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/10(月) 03:24:16 

    >>72
    うーん
    それは現実にできるんだろうか
    庶民から見るとそれがいいけど、国が金持ってるわけじゃないから財源どうすんだってことになってくる
    金持ってるのは社長だけど、例えば従業員100人のまま1日3時間労働にして年収500万あげてってことにすると社長からしたら「なんで?」って話になってくるんだよね
    そこを強制したら自由に商売できる資本主義じゃなくなってくるだろうし
    難しい

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/06/10(月) 03:28:43 

    >>112
    そうかな?
    タイはBRICSに申請してる
    承認されれば周辺国も一気に変わる可能性が出てくる
    マレーシアがBRICSに入ることになれば原油産出国のほとんどがBRICS勢になる
    また今ではBRICS側のGDPは先進国のそれを抜いてしまったと聞く

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/10(月) 03:33:58 

    >>113
    よこ
    竹中方式のBSになるなら止めておいたほうがいい
    年金や健康保険、ナマポ等の社会保障を全て廃止しBSに一本にするだろうから
    そうなれば病院代全額負担か高い掛け金の民間健康保険加入になる
    前者なら盲腸などで蓄えのない家庭は米国のようにホームレスになったり簡単に命を落とすことになる

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/06/10(月) 03:37:57 

    >>41
    魅力的な製品やサービスや、コストや時間面で最も効率のいいソリューションを供給できる人(企業)が「勝者」になるわけで社会全体でみるとその通りだと思う。

    歪みが出るとすれば、「勝者」になれる人や企業は、雇用されてる人数でみると必然的に少人数になることだね。

    そのことのメリットは物価が安くなることだけど、「勝者」が独占的地位を得るとまた非効率状態(戦略的陳腐化、価格の吊り上げ等)になる可能性もある。

    社会や諸個人の進化には国家の再分配が大きな役割を担っているのは勿論のこと、「勝者」のアンバランスの緩和にはワークシェア的雇用(勤務時間の短縮と可処分時間の増加)もかなり有効になると思う。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/10(月) 03:39:47 

    BRICSは無視できない存在になっていて今年年末の米国大統領戦で民主党が負ければ米国の力が弱まり自ずとBRICSの台頭が取り沙汰されることになる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/10(月) 03:40:06 

    >>6
    完璧な構造はないから組み合わせていかなきゃ無理あるわ
    行き過ぎた資本主義社会は続けられない

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/10(月) 03:46:32 

    >>7
    生産性に応じた賃金でないとダメね!
    営業みたいに拘束時間じゃなく歩合制を基本に考えないと
    時給制の考えじゃなく外資みたいに生産性に応じた年俸制でボーナスで調整

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/10(月) 03:48:56 

    現在は資本主義という名のグローバリズム

    グローバリズム(英: globalism)とは、地球全体を一つの共同体と見なして、世界の一体化(グローバリゼーション)を進める思想である。字義通り訳すと全球主義であるが、通例では、多国籍企業が国境を越えて地球規模で経済活動を展開する行為や、自由貿易および市場主義経済を全地球上に拡大させる思想などを表す。

    これがすべての元凶

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2024/06/10(月) 03:49:53 

    >>29
    アメリカは1950年代は上のような社会だった。

    賃金も安くて技術の高い日本に、1970年代には電気製品や自動車も含めて全面的に圧迫され始めるようになって、レーガン・サッチャー的な新自由主義に転換した。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/10(月) 03:58:17 

    詳しくはないが、資本主義経済社会なんやね。
    ただ、わしがどうしてもこれは嫌だと思うのは、資本主義経済に傾倒すると人権が損なわれるの。
    「経済の自由」vs.「基本的人権の尊重」なんやね。経済の自由が拡大許容されると、人権侵害も拡大される状態というのか。そこのバランスがわし個人は「問題、議題、課題」みたいな。
    経済がどんだけ潤っても人として生きられんかったら意味ないと思う派なんよ。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/10(月) 04:01:38 

    >>120
    それもあるだろなぁ
    あとこういうのの利点は取り入れつつ自国の産業を守らなきゃ駄目だよね
    食べ物とかさ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/10(月) 04:11:02 

    >>120
    グローバリズムによる古代文明同時崩壊!
    地中海貿易が地震で止まってわずか50年で崩壊
    過度なグローバリズムで資源と食料を外国貿易に依存すると災害で貿易が止まると飢餓とそれによる海賊が出現で文明社会が滅ぶ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/10(月) 04:12:38 

    >>120
    古代文明 同時崩壊のミステリー - フロンティア - NHK
    古代文明 同時崩壊のミステリー - フロンティア - NHKwww.nhk.jp

    今から3千年前、今のギリシャやトルコにあった文明が次々と崩壊していった。陥れたのは「海の民」と呼ばれる謎の集団。どこから来たのか、目的は何なのかも分からない。そこで世界中の研究者たちは、古代DNA解析など最新の技術を利用して遺跡や出土物を再調査。...

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2024/06/10(月) 04:13:59 

    >>125
    結局、食料の争奪で争いが起こる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/10(月) 04:14:34 

    >>122
    >経済がどんだけ潤っても人として生きられんかったら意味ないと思う派なんよ。
    資本主義経済は椅子取りゲーム
    少ない椅子あるいは一つしか無い椅子を取り合うゲームなのでほとんどの人が負けるゲームになってる
    行き過ぎた状態なので生きられない人が増えてるのに椅子取りゲームに参加してる

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/10(月) 04:16:30 

    >>18
    ティックトックでバズった企業の社長が「それが嫌なら起業すればよくね?w」みたいに言っててすっごく嫌になって見るのやめちゃった。
    大きいところで働いたこともあるけど、結局皺寄せは客か現場にいくんだよね

    +31

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/10(月) 04:18:33 

    >>19
    社会主義は最後は絶対独裁になる
    制度が権力闘争で独裁者に乗っ取られて終了
    習近平が3期目突入した大会みたいに

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2024/06/10(月) 04:21:46 

    グローバリズムを止めたら大企業や悪徳政治家は息の根が止まるからマスコミを使ってもっとグローバルに世界進出を盛大にするべきだと言って止めようとしない
    しかし大企業や政府に金を吸い取られる庶民は食っていけないからグローバリズムを訴える経済圏から自然と離れていく

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/10(月) 04:22:43 

    >>123
    関税大事だね!
    ブロック貿易も

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/10(月) 04:28:47 

    >>129
    集金システムの究極が全体主義であり、それは社会主義でもあり現在の民主主義でもある

    全体主義(ぜんたいしゅぎ、英語: Totalitarianism、イタリア語: Totalitarismo)とは、個人の自由や社会集団の自律性を認めず、個人の権利や利益を国家全体の利害と一致するように統制を行う思想または政治体制である。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/06/10(月) 04:30:01 

    >>132
    訂正
    ×現在の民主主義でもある
    ○現在の資本主義でもある

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/10(月) 04:44:50 

    >>1
    資本主義だろうが社会主義だろうが要は国民一人一人の資質の問題だと思う
    どんな世の中であろうが私腹肥やしたり自分さえ良ければ後はどうなろうがかまわないって輩は必ずいる

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/10(月) 04:45:29 

    >>1
    資本主義のせいで世の中おかしくなってんだよ

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2024/06/10(月) 04:45:33 

    >>127
    参加してないの。半強制的に参加させられてた状態。ここに齟齬があるのが少し悔やむ部分。
    椅子取りゲームとは資本の取り合いのことだよね。わしは「出来れば」人の人としての心を助けたい。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/10(月) 04:51:23 

    >>136
    遠回しだな

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/10(月) 04:53:27 

    >>1
    資本主義だって豊かな暮らしの裏では常に貧しいどこかの国が搾取にあっていてその犠牲で成り立ってるのは事実だしな

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2024/06/10(月) 04:55:07 

    >>8
    違う。
    スタート地点が平等であれば十分なのであって、その後は能力差に応じて、報酬やら役職やら差が付くのは当然のこと。
    金持ちは運が良かった?見当違いが甚だしい。

    +16

    -3

  • 140. 匿名 2024/06/10(月) 04:56:12 

    マンナンバーカードなんてグローバリズムの思想そのもの

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/10(月) 04:58:28 

    >>138
    グローバリズムなんて搾取する側の盗人の言い分だからろくなもんじゃない

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/10(月) 04:59:02 

    >>137
    ラベリングしたメガネかけて見てるからそう思うんじゃないの?
    ラベルの知らない第三者から見たら素直に浸透する話しだと思うよ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/10(月) 05:05:15 

    >>55
    80年代当時に自動車産業が斜陽になった際も輸出用の右ハンドル車を製造しようとさえしなかったし良いサービスや物を提供する努力もしないで圧力かけるだけなんだよな
    90~00年代は京都議定書も締結不参加で世界各国から避難受けたし
    今はテスラって高いだけのゴミ車推しとか無能過ぎる

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/10(月) 05:10:34 

    >>18
    「まずは社員の低賃金や非正規を解決してから、それでも
    なおかつ儲かってた場合トップに何億円も渡すべきだと思うわ。」

    よいと思うけど、それでは経営する人いなくなるんじゃない?慈善事業じゃないんだし。

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2024/06/10(月) 05:21:30 

    個人が自由に土地などの資本を持ち...って

    個人の自由とはどこまでが自由なのか

    そもそも自由とはどういうことなのか

    地球はいっこしかない 土地には限りがある

    資本と資産の違いもよくわからん

    正しいと正しくない 善と悪の違い...

    これもよくわからない

    哲学の領域に踏み込んでしまう

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/10(月) 05:22:01 

    資本主義か社会主義かの2択ではない
    資本主義でも社会主義でもない、社会のあり方が存在する
    それは「アミ 小さな宇宙人」に出てくるオフィル星のような社会
    そこにはお金もなく支配者もいない
    みんなが奉仕の精神で動いていて社会がうまく回っている
    ただそういう社会は精神性の高い人たちでしか作り上げることができない

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/10(月) 05:25:43 

    頭の悪人を騙して
    貴族と国債金融資本家だけが
    大金持ちになる仕組み

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/10(月) 05:28:29 

    >>29
    これだと、、一見日本がいいようだけど、アメリカに負けて今のようにアメリカの移民の時給の1/3が日本の最低賃金になってしまう

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/10(月) 05:32:21 

    累進課税制度がある時点で純粋な資本主義国家なんて存在しないよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/10(月) 05:33:07 

    >>142
    もったいぶった言葉遊びの遠回しなんだよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/10(月) 05:37:26 

    >>105
    次に来るのはBRICSだろうね

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2024/06/10(月) 05:51:08 

    >>150
    例えばどんな?
    まじ分かんない。
    例えばわしの言い回しを、思い通りに書き直してみて!

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/10(月) 05:55:23 

    ご自分でハードル上げてない?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/10(月) 05:56:03 

    >>57
    あなたの頭には色のことしか無いのかな?

    資本主義への問いかけは政治とは関係ない
    今の人類が問うべき課題だと思うよ。

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2024/06/10(月) 05:57:15 

    >>146
    「奉仕の精神で動いて」

    金の介在しない仕事ってボランティアじゃん。生産性上がらないと思うなぁ。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/10(月) 05:57:57 

    社会主義や共産主義はなし
    消去法で資本主義ってだけ
    貧富の格差がとんでもないことになっているけど、資本主義しかないと思う

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/10(月) 06:03:11 

    >>106
    それは昔からずっと続いてきたことで昔は現在のように一般大衆は教育を受ける機会も少なくて情報を得られなかった
    直接抗議するにしても弾圧が酷くて最低レベルまで生活が困窮するまで忍耐するしかなかったんだよ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/10(月) 06:04:00 

    >>154
    最近よく話題になってるよね。

    私は、「もうある程度科学も発展したし、あまりみんなが裕福な暮らしを実行しようとすると環境破壊の恐れや資源枯渇などの心配、下層からの反逆があるので資本主義の限界ということで皆さん平民にはおとなしくして頂きたい」ってのが本音かなと思ってる。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/10(月) 06:04:02 

    男女平等で女性も働かなきゃいけなくなったから
    資本主義に文句言う女性が増えたよね
    今までは専業主婦で横並びだったから仕方ないけど

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/10(月) 06:05:11 

    理想論だけで言うなら原始共産制だけどそんなの実現するのは善人ばかりでないと到底無理

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/10(月) 06:10:02 

    >>2
    よこ
    問いかけのみで書かない場合もあるのでは?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/10(月) 06:10:12 

    >>4
    確かどこかの大学の先生が「世界で最も成功した社会主義は日本」って言ってなかった?

    +53

    -2

  • 163. 匿名 2024/06/10(月) 06:12:21 

    アメリカも圧が強くてクズなとこ沢山あるけど国内で「それはおかしい」って人道的な意見も必ず出るからそこにまだ救いはある
    中国やロシアみたいな国がヤバい

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/10(月) 06:17:51 

    >>55
    労働者が戦うからだと思う

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/10(月) 06:20:30 

    >>158
    でも先進国(特に欧州)はそれに向けて頑張ってるけどアフリカを始め昔の第三国や人口の多いインドや中国の貧困層が欧米式の暮らし目指してるしもう破綻は始まってるよ
    実際世界の総人口が今の日本人レベルの暮らしするだけの資源はない

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/10(月) 06:20:40 

    少なくとも共産主義や社会主義よりはマシ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/10(月) 06:22:39 

    選ぶことばって、それなりに人となりが見えるんよ。
    なのですごく注目する回やと思う。
    プロファイルする人にはもってこいのチャンス。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/10(月) 06:23:20 

    共産社会も格差がある
    皆平等なんて理想にすぎない
    特定の階層が優遇されるのも同じ
    競争をなくすと経済発展は見込めなくなり誰かさんのいう皆で貧乏になろうという論者がいる
    同じ貧乏ならば言論の自由が保証されている民主主義と言論弾圧に傾く共産主義では前者の方がいい

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/10(月) 06:24:24 

    >>1
    >>3

    能力によって所得が変わるのは良い事だよ
    日本は格差が無さすぎる
    もっと格差つけて、且つ自分がこれまでどのくらい納税してきて、それが日本で何番目か順位を本人が分かるようにしたら良いと思う
    そうすれば、低所得者のくせに「我々の税金が」とか言ってる人が減るでしょ
    要は高額納税者が偉いって事

    +10

    -16

  • 170. 匿名 2024/06/10(月) 06:27:13 

    >>18
    株主総会の受付、時給1000円で交通費出なかったり。
    有名ブランドホテルのクロークも時給1000円だったり。

    大切なお客様とか、物を扱う人にお金来ないのなんか、おかしいと思う。

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/10(月) 06:27:13 

    >>55
    でもそのせいでアメリカ国内の治安がさらに悪化してるよね
    地方都市とかゴースト化してとんでもないことになってるし

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2024/06/10(月) 06:30:50 

    >>169
    能力給については同意だけど納税ランキングなんてやるだけ無駄だよ
    税金払ってなくて生保受けてる輩でも「我々の税金が」とかど厚かましいことほざいてるやん

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/10(月) 06:36:02 

    >>4
    今のどこに格差や差別を感じるの?
    今以上に格差や差別がないというのが全然イメージつかない
    働いてる人と同じぐらい働かない人でも収入あったとか?

    +4

    -3

  • 174. 匿名 2024/06/10(月) 06:37:21 

    >>84
    それが資本主義以外の恐ろしいところ。私は趣味娯楽の為に働いているから、ガルちゃん含めてそんなの制限されたら自分が自分じゃ無くなる。所詮社会共産主義なんてお国にお金と命を預けて殉教者のような人生を送るだけ。そんなのは戦中嫌というほど日本人は学んでいる筈。
    世の中の景気やら格差やらで文句が言える社会て健全な証拠だよ。本当に変えたかったら政治家になればいいし選挙に行けば良い。
    欲を言えば石原慎太郎さんのようなきちんとしたモノが言えるリーダーシップを発揮できる政治家が出て来てほしい。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/10(月) 06:39:59 

    >>19
    だからベーシックインカムが良いんだと思う。
    みんな平等に生活できるお金を得て、その上で働けば良いんじゃないかなぁ…

    もちろん、時給が上がって、アルバイトとかでもちゃんと生きられるなら資本主義でも良いけどね。

    +20

    -1

  • 176. 匿名 2024/06/10(月) 06:40:56 

    >>4
    アメリカがキチガイなだけで世界一税率高いのに低福祉金持ち優遇な日本はただの貴族社会
    社会主義っていうとはぐらかされてるけど共産主義とほぼ同じ意味だよ

    +29

    -5

  • 177. 匿名 2024/06/10(月) 06:43:06 

    >>19
    資本主義だってそうなる

    +9

    -4

  • 178. 匿名 2024/06/10(月) 06:45:57 

    社会、共産も、結局は国が大きな同族企業になっただけで、うまい思いをするのはほんの一握り
    だからトップがなかなか辞めない、まわりを身内を固めようとする

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/10(月) 06:46:17 

    どんなにいい仕組みを作っても
    運用するのは人間だから上手くいかない。
    人間は利己主義で自分勝手だから
    必ず失敗する。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/10(月) 06:48:05 

    >>55
    エリートは一度必ず鬱発症してるけどアメリカ
    そして早めに首切り
    だからカウンセリング文化も発展
    健全とは言えないよ

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/10(月) 06:51:00 

    >>1
    共産主義よりは正しいかな

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/10(月) 06:53:07 

    >>18
    それは社会主義的な考え方

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/06/10(月) 06:54:35 

    >>180
    うちの会社外資だけど月一回カウンセリングがある。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/10(月) 06:57:37 

    >>160
    考えれば考えるほど人間って醜いな~って部分やいかに綺麗事で取り繕っていても内情は酷いものだよなって世界なことに気がつくもんね。
    ふと壮大な社会実験されているような気分になるよ。いかに理想の社会を作るかの歯車として実験参加中。用済みになったら消されそうだなとすら思う。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/10(月) 06:58:03 

    >>155
    だから精神性が高い人たちでないと実現しないと書いてある

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/10(月) 06:58:54 

    >>162
    昔の話、1980年代バブルだった時
    ようはIT前の人海戦術時代で、今は前提が崩壊した
    日本が成功体験を捨てられずにITを拒否し続け、潰してきた結果が今

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/10(月) 06:59:20 

    >>1
    大貧民大国中国もついこの前まで資本主義でした。
    ま、中国人バカだから独裁者がいたせいで、大貧民になりましたが。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/10(月) 07:02:40 

    >>103
    別にずるくはないでしょ
    それ言ったら健康も知能も容姿も生まれつきだけど、優れている人に対して「自分の努力じゃないしゃんずるい」とは言わないでしょう
    遺伝子に恵まれた人がいるのと同じように親の経済力に恵まれた人がいるというだけ
    たくさん納税も消費もしてくれるし

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2024/06/10(月) 07:03:35 

    >>122
    でも、経済が潤ってるから人権の尊重なんて言ってられるんだと思うよ
    豊かで平和だから、人種差別をなくそうとか男女平等とか言えると思う。
    発展途上国ではいまだに児童婚や人身売買があったり、女性がひどい殺され方したり子どもが医療受けられなかったり捨てられたりするわけで

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/10(月) 07:04:50 

    >>7
    安く働いてくれる業者にハイクオリティーを求めてる馬鹿な人多い…そこまでハイクオリティーを求めるなら高い業者にやってもらうしかないのに…安くこき使うみたいな考え方の人多いよね…建築業界は本当にそうだよ…職人さん3人で3日間で3000㎡の面積の配筋を組めとか無茶ぶり過ぎるわ…

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2024/06/10(月) 07:08:14 

    >>189
    日本国の話しか?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/10(月) 07:08:44 

    >>165
    だからこそ色々な活動(戦争)などが引き起こされるのかもしれないなって私は感じるよ。
    飽和状態の社会のリセットをする切り札なのかなと。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/10(月) 07:08:59 

    >>173
    格差はアメリカの話ね

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/10(月) 07:12:06 

    国の人々を世界の人々を、物質的に精神的に豊かにできるだろうか、という観点がすべてだと思う。

    ジョブスにしろ柳井にしろ、「世界のより多くの人にモノを提供する」ことの対価で巨額の富を得ている。

    日本は物質的には豊かなのだけれど、住居費が高すぎる(これはアメリカにもいえるけど)等の理由で、労働が未だに新興工業国と変わらない生業性を帯びてしまっている。

    就業意識が生業的に硬直していると、高付加価値産業や人手の必要な(準)公的部門への人口移動も起こりにくい。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/10(月) 07:15:17 

    >>168
    でも最近日本でもソフトな言論統制が始まっているよなって思う。
    コロナから特に。なんていうかな~世論誘導で言論統制しているような感じがするよ。目に見えない支配って可能なんだな~って。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/10(月) 07:16:53 

    大企業や富裕層が税金逃れするから失敗してしまった

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/10(月) 07:19:15 

    >>169
    あなたみたいな人が淘汰されて家も失って車中生活とかになるけどいいの?
    もっと能力主義の厳しさを知った方がいいよ
    日本がどれだけ人に優しくて生きやすい国かわかるから
    まあ一度出稼ぎにでも行ってみな

    +13

    -2

  • 198. 匿名 2024/06/10(月) 07:19:52 

    >>195
    それって左派に見られるよね
    まぁ隠せないんだなという感じ

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2024/06/10(月) 07:22:53 

    んでもみんなやさしいよなぁ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/10(月) 07:23:39 

    日本の富裕層はチャリティー活動とか寄付活動とか全然やらないからね。弱者は自己責任と言って助けようともしない。愛国心の欠片もない

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2024/06/10(月) 07:24:45 

    >>1
    富の再分配に失敗して日本は滅ぶの確定してしまったから大失敗

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2024/06/10(月) 07:25:07 

    >>55
    いや逆じゃないかな。
    日本は有能は叩こう、出る杭は打とう、1人だけ出し抜いていくのはだめって感じだけど、アメリカは有能は優遇しまくって即座にビジネスにしてみんなで豊かになろうって感じじゃない?
    Winny事件の映画みたけど、金子勇が逮捕されて裁判して潰されてる間に、アメリカではYouTubeが出てiTunesが出て、無罪判決出た頃にはもうスマホが出始めた頃だったり。
    ソフトウェア開発者を逮捕なんかしなければ、LINEもSkypeもiTunesもNetflixも今頃日本のものだったかも。
    徳川家康が江戸幕府を長く続けるために、庶民が余計な思想を持って暴動や内紛を起こさないよう「清貧」を推してきたけど、それが今も引き継がれてるのだと思う。
    「贅沢はできないけど、食うには困らないそこそこの暮らし」をさせ、お金の話は卑しい、お金持ちは悪、みんな貧乏で豊かでなくてもその中で生きていくのが美徳という価値観を植え付けさせる。

    +19

    -4

  • 203. 匿名 2024/06/10(月) 07:26:10 

    アメリカは経済成長し続けてるから成功
    日本は失敗に終わったね

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2024/06/10(月) 07:26:22 

    >>185
    じゃ、現実的じゃないね。
    みんな、生活のために働いてるから。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/10(月) 07:28:24 

    今現在年金貰ってる人達がほとんど仕事しなきゃ年金だけじゃ生活できないって年金問題見てると、資本主義きついなって思う。テレビでも恒例番組になってるしネットでその番組を見たことある人もいると思うけど、お年寄りにインタビューして話聞いたり生活をみせてもらったりする番組。見てるだけで辛くなってくる。長生きは損って言ってるお年寄りも多いし、今の現役世代はもっと老後が苦しくなるんだよね。
    あんなに働いてても老後も貧乏に怯えなきゃいけないなんて、人生きつすぎる。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/10(月) 07:28:41 

    >>1

    正しくねーよ
    共産にしても同じ

    どっちに転んでも誰かの都合いいようにしか作られていない

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/10(月) 07:29:52 

    富裕層は働かずに配当金生活をしている
    貧乏人はキツイ仕事をさせられて低賃金。そんなのは間違ってるから革命や一揆はそのうち起こる

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/10(月) 07:31:24 

    自民党の支持率も終わってきてるから失敗だよね
    政治家は裏金脱税し放題とかおかしいよ

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/10(月) 07:33:05 

    最近はトヨタや政治家や皇族にまでもヘイトが集まってきてるからね。国民がイライラしてきてるよね

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/10(月) 07:33:20 

    >>207

    上級国民なんて何も払わなくて良いよね

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/10(月) 07:34:18 

    じゃあ共産主義や社会主義がいいの?って事になるじゃん
    共産主義の国って世界で五カ国しかないよ
    北朝鮮とかベトナムとか中国とか
    資本主義はベストではなくてもベターでしょ

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/10(月) 07:35:29 

    >>210
    日本では上級国民は逮捕すらされないからね
    法律が機能すらしてない国は腐敗して確実に滅んでいく

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/10(月) 07:35:44 

    >>1

    表面的なことしか言わないけどこの資本主義が一見関係のないようなどんなことにまで結びついて全てガチガチに影響して人々に干渉しているかみんなわかってるのかな

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/10(月) 07:37:46 

    >>50
    ずるいかどうかはわからないけど、近くの農地が住宅地になって、元農家の人は億ごえのお金が入ってきて、親族大喜びしてる。
    土地持ちはこれからもドンドン売っちゃうよね

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2024/06/10(月) 07:37:53 

    もう政治家や皇族ですら嫌われはじめてるから終わりだと思う。少子化も止まらないしね

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/10(月) 07:39:50 

    >>1
    元は同じ人間達が資本が嫌なら共産だ、ただしこうだがな
    それもいやだろ?だったらこれしかないんだ、こっちがマシだろう

    みたいにどこにも方法はない逃げ道はないかのようにわざとガチガチに小狡く仕組みを作ってあるんだから

    ネットとかガルの人らも同じよ
    必ず何かしら都合のいい前提やルールがなぜからありきで設定してからなんでも人を貶めるよね

    ルールや正解の要らないことに対してね

    どっちにしても人を苦しめるように虐げるようにしかできてない

    本当はどれもしなくたって良いんだよ
    しかしそれは絶対に許さないの

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/10(月) 07:40:05 

    失敗だよね。庶民から巻き上げた税金は大企業や富裕層にバラ撒かれてるからね
    格差がどんどん開いていく

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/10(月) 07:41:20 

    >>169
    能力ある人の方が所得が低い場合もあるんだよね。
    だって、配当金だけで生きてる人は働いてないわけだから…

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/10(月) 07:41:51 

    日本と韓国は確実に滅ぶと思う
    どっちが先に滅ぶだろうか

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/10(月) 07:42:22 

    >>3
    100均があるから、他の企業の製品が売れない
    100円だから物を大切にせず、気軽に捨てる

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/10(月) 07:42:38 

    >>1
    今やってる朝ドラ見てごらん。
    戦後すぐの日本で、食糧配給を言われた通りに厳守して、餓死してしまった裁判官がいる。(ドラマの話だけど、元ネタは実話)
    食糧を全部国の管理下に置いて配給制にしたら、きちんと働いていても配給もらえなくなるかもしれないんだよ。
    そんなのイヤだ。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/06/10(月) 07:44:14 

    >>169
    これは本当に思う、金も能力も頭の悪い貧乏人が何匹も繁殖させても
    高額納税者にはかなわないはずなのにこの世にのさばっている

    +3

    -7

  • 223. 匿名 2024/06/10(月) 07:45:32 

    アメリカの富裕層の成功者はチャリティー運動しまくってるからね。日本ではあり得ないね
    自分だけが得をしたいという人が多いからね
    愛国心がないから日本が滅ぼうがどうでもいいと思ってる

    +1

    -3

  • 224. 匿名 2024/06/10(月) 07:45:52 

    社会主義よりマシってだけで正しくはない

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/10(月) 07:46:02 

    環境問題やセクハラとかをひきおこす

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2024/06/10(月) 07:46:56 

    少子化が手遅れなんだから失敗でしょ
    イスラムの文化の方が正しかったかもね

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2024/06/10(月) 07:49:15 

    富裕層が努力してる?
    努力なんかしてないよ。親ガチャに成功しただけで一生遊んで暮らしてる人が多い

    +1

    -4

  • 228. 匿名 2024/06/10(月) 07:52:36 

    メキシコは失敗したよね
    もはやマフィアの方が政治家よりも偉くなってる
    マフィアに逆らう政治家は殺されるのがオチ

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/10(月) 07:53:52 

    そもそもアメリカは親ガチャの時点で人生決まってるみたいなもんだから、ペーパー学歴の日本は下克上しやすいって、林修先生が言ってたなー。
    日本に感謝。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/10(月) 07:56:49 

    >>1


    この地球に生き物として生まれてしまった時点でもう負け組

    人間だからこそ「する側」「される側」の食物連鎖から離れて生きて存在することができるにも関わらず作為的にそれをしている

    マイナス側の人はプラスの人を犠牲に餌食にして食い尽くしていくだけなのだから、マイナスの人しか得をしない生きられない仕様にしてある

    ご飯は左なんてくだらないバカバカしいマナーなんて人間が作っただけ
    なーんて言うけどその人間が作っただけのくだらないバカバカしいルールでマイナスな人達がのさばり放題なんだよ

    マイナスの人達のためにこの世は社会は今存在している

    マイナスとマイナスは生き易くプラスになる
    プラスと雑ってプラスを餌食にしてもマイナスにとってはプラスにしかならない

    ダメになってしまうのはプラスな側だけ
    一滴でもダメなものがまざるとそれはもう全て一瞬で染まる

    先天的にマイナスに生まれついたものの勝ち組でしかないこの世は

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2024/06/10(月) 07:58:41 

    >>162
    成功した社会主義=共産主義だけど

    +2

    -4

  • 232. 匿名 2024/06/10(月) 07:59:32 

    >>55
    でも、アメリカって、
    治安めちゃくちゃ悪いじゃん。

    弱者切り捨て、って、
    あんまり、気持ちの良い社会じゃないよ。

    効率を追い求めた先にあるのは、
    働けなくなったら、巣からポイッと捨てられる、
    蟻や蜂の人生。

    そんなのヤだよ。

    +30

    -2

  • 233. 匿名 2024/06/10(月) 07:59:50 

    >>227 >>1

    親ガチャっていうか最初から選民してあって蚊帳の外だから何もフェアじゃないんだよ

    要は地球に生まれてしまっただけで負け


    +3

    -1

  • 234. 匿名 2024/06/10(月) 08:01:02 

    日本は失敗した。そもそも有能な人がいない
    GoogleやAmazonやAppleみたいな企業を生み出せなかった。デジタル赤字が半端じゃない

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2024/06/10(月) 08:02:09 

    >>162
    日本は世界でもっとも成功した社会主義国
    byゴルバチョフ

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/10(月) 08:02:49 

    世間知らずの世襲議員ばかりで成功するわけないでしょ。庶民の生活すら知らないんだから

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2024/06/10(月) 08:03:24 

    >>231
    成熟した資本主義国は社会保障が手厚く貧富の差が縮まってそうなるんですってよ

    +3

    -2

  • 238. 匿名 2024/06/10(月) 08:05:01 

    >>229
    貧乏人でも東大に入る道がある時点で日本は恵まれてる

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/10(月) 08:06:33 

    >>223
    ノブリス・オブリージュはキリスト教精神に基づいてるからね
    宗教観が違うんだよ

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/10(月) 08:07:38 

    >>24
    人の生き死にに関するとこを中国に売りまくったかんな
    別の業者で50万で済むところを300万とか言って来たよ
    亡くなった母のためにとか言って。命まで利用して金をだまし取ろうとする。
    ここに手をつけられる様にした人達はさすがに悪魔的だよ。やばすぎる。

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2024/06/10(月) 08:08:04 

    >>201
    >>1
    氷河期以上高齢未婚老婆が18年前に
    結婚できない子供産めなかったからだよ。
    しかも、いまだに他人の足引っ張っている
    バカチョン思考だよ、あいつら。

    +0

    -3

  • 242. 匿名 2024/06/10(月) 08:08:42 

    >>237
    今の日本は自民党に社会保障ゴリゴリ削られて元も子もないよね

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2024/06/10(月) 08:10:09 

    >>19
    社会主義国は独裁の上に結局は国内の格差もすごい。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2024/06/10(月) 08:10:11 

    >>220
    100均には100均の価値しかないよ。すぐに壊れてもいい物、安かろう悪かろうでもいい消耗品しか買わないから、長く使いたい、しっかりした物が欲しい時はナショナルブランド買う人が多いと思うけど。

    そもそも日本人が安い物を求めた結果だから仕方ないんじゃない?

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/10(月) 08:11:00 

    資本主義は間違ってない
    日本は政治がダメ過ぎるだけだと思う
    集団の合意形成の仕組みに欠陥があるから
    アメリカは学問でも経済でも優秀な人をどんどん伸ばしていく仕組みがあるよね

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/06/10(月) 08:12:40 

    >>49
    えぇ、じゃあ>>41は嘘を付いてるの?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/06/10(月) 08:13:49 

    >>19
    社会主義も共産主義も上層は貴族みたいになるもんね
    粛清(粛正?)もすごいし

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/10(月) 08:14:31 

    >>8
    低所得な人は、高所得になる為にどれだけ努力したの?
    貧乏生活が嫌なら、勉強頑張って返済不要の奨学金借りて大学入学して、大企業に就職するんじゃないの?

    目先の楽しみ優先して努力してなさそうだなぁ。

    +6

    -6

  • 249. 匿名 2024/06/10(月) 08:15:26 

    利益のためならなにやっても許されそれが最優先なのは破たんする
    資源やモラルがないと社会は続かないけど、資本主義はそこの優先順位下がる
    自分とこは資源が枯渇しないように調整しても、競争となると他社がそんなモラル無視してどんどん資源利用したら結果として資源はなくなるし、そうなると自分とこと結局取れるだけ取れみたいになりがち

    それはモラルマナーも同じ
    法律じゃないけど守るべき節度のレベルがどんどん下がると世紀末みたいになる

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/06/10(月) 08:15:36 

    >>201
    富の再分配をしなきゃだめっていうのも、借りてきたような理屈で我田引水の人が多い
    結局足の引っ張り合いになるから

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/06/10(月) 08:18:21 

    >>201
    資本主義の問題じゃなくて日本社会の問題だね

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/06/10(月) 08:18:34 

    >>1
    資本主義写真集が移民入れようとしてる

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/10(月) 08:18:58 

    >>234
    若者起業ブームが来ればホリエモンを逮捕して、ウィニー開発者も逮捕して、嫉妬で足引っ張るから
    サラリーマンや学会も

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/10(月) 08:20:23 

    >>206
    言葉は悪いけど本質はそこだよね。
    看板は「主義」をつけてそれぞれにお互いの悪いところを見せてガス抜きさせる。本当は影でいい思いするのはそれぞれ一部の上澄みな方々のみ。
    そうしないと上澄みの平和、安泰は保てない。
    時々上から下へ下から上への夢を与えてはガス抜き。世の中の成り立ちってこんなものじゃないかな?
    インドなど忘れられがちだけどきっちりカースト残ってる。植民地だってまだ世界には沢山残ってる。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/06/10(月) 08:26:24 

    >>19
    資本主義も行き過ぎれば独裁になるよ

    +12

    -3

  • 256. 匿名 2024/06/10(月) 08:27:33 

    >>253
    ダイオードの中村教授もアメリカ行っちゃったもんね

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/06/10(月) 08:30:16 

    >>108
    大量生産の時代はわかるんだけど、今は少量多品種の業界も多いからそうなってくると規模がだいぶ大きくないと採算取れなくなってると思うんだなー。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/06/10(月) 08:33:00 

    >>1
    その割に格差だ親ガチャだ平等にってうるさいけどね

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/10(月) 08:33:47 

    >>1

    人の命に優劣をつけて自分達は絶対上でいて見下ろして虐げていたい人々がいるから
    価値観や概念にまでご都合ルールが植え付けられていて何気ない日常のうちから変なルールでまず人は叩き潰されて行く

    必要のない無駄で非効率な振るい落とし
    これが隅々までピンキリでどこの仕組みにも組み込まれているから

    卑しい浅ましい人にしか利がない生きられない仕様にしてあるしそんな風潮を作ってあるのに精神性が高い人なんてこれじゃ出てくる訳がないよ

    根本からからくり

    Excelなんかもそうだわ

    +4

    -2

  • 260. 匿名 2024/06/10(月) 08:36:05 

    ナマポばっかり増えて低収入にはばら撒き、頑張って勉強して働いて子供育ててる家庭には年収制限
    実感として社会主義だよ

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/10(月) 08:37:04 

    >>1
    山梨県で働くベトナム人のベトナムに住む家族がベトナムの病院を利用したときも山梨県が間接的に医療費補助

    日本は資本主義国家のはずだけど。。。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/10(月) 08:37:11 

    世界の上から数人のお金持ちが残り全ての人口の資産を持ってるっていう話を聞いて流石におかしいだろと思った
    資本主義をのさばらせすぎて歪んでる
    共産主義になれってわけではないけどきちんと働いてるのに貧困者がでないよう強制的な再配分は必要

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/06/10(月) 08:39:34 

    資本主義は少子化で国が滅びる。人口や国益を無視してるから

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/10(月) 08:46:50 

    >>29
    日本で生活しながらアメリカの企業に投資すればいい

    +3

    -2

  • 265. 匿名 2024/06/10(月) 08:46:52 

    何かを作り続けないと発展し続けないといけないのが資本主義。今でも裕福なのにもっと裕福にならないといけないのが資本主義。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/06/10(月) 08:50:39 

    >>256
    正当な評価や対価が貰えない
    それどころか叩かれる
    死ぬほど頑張って高収入になっても税金50%
    頑張らない人とさほど変わらない
    これでは優秀な人は海外流出するからますます国が貧乏になる

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/10(月) 08:54:18 

    >>262 >>1

    モラルやマナーじゃなくて都合のいい暴論な「ルール」の強要があるもんね
    でもそのマナーを捻じ曲げてへし折って叩き潰しこき下ろす風潮も問題、ガルでもせっせとやってるよね

    民度を下げることしてる
    特定の人しか生きられない

    そしてその幅広く固めたピンキリのルールの中の一部にはそういうExcelだの大学だの学歴だのもあってそれで多過ぎる人達をいちいち振るい落としているよね

    過去は大学出てなくてもみんな働いて経済を成長させて来てるけど今は特に専門でもなくむやみやたらにただ大学であるというものを挟むことで振るい落として差別化させる

    特別な能力や技術や才能のいる仕事もそりゃ当然あるけどほとんどはしなくていい必要のない癇癪みたいなただの差別化で陳腐なルールで振るい落としているよね

    仕事は選ばなければある!じゃなくてじゃあどの仕事も満遍なく給与も社会的な立場も待遇も差別化しなければいい、優劣つけなければいい

    捻り出してまでも格差つけないといけないことがまずおかしい

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/10(月) 08:58:21 

    >>16
    マルクスは資本主義の自壊の結果として真の社会主義が訪れると主張していて決して資本主義を否定してるわけじゃないんだよね。必要なプロセスとしてみている。

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2024/06/10(月) 09:00:36 

    >>42
    だから例えでは10人残るって書いたし
    デメリットが大きいなら当然やらないと思うよ
    実際はそういう一社ごとの話ではなくて、社会全体としてみるとやっぱり機械化などは進んでる
    そして結果的に貧富の差が広がり過ぎているって現実があって
    資本主義社会のバランスが崩れ始めてるのが問題

    メリットがあるからセルフレジになったり配膳ロボットになったりするんだよ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/10(月) 09:08:06 

    >>1
    行き過ぎた資本主義→アメリカ
    共産主義→北、(中国)
    資本主義の中にある共産主義→日本
    どれが1番ましなの?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/10(月) 09:11:08 

    >>55
    >アメリカが経済成長するのはー
    日本人から金吸い上げてるからでしょ
    日本が日本人が作ったものとか流石に潰したり壊したりし過ぎ。郵政民営化だって日本人の貯蓄を米に流す為だもん

    敗戦国としていつまで米の奴隷やんのよ

    +10

    -3

  • 272. 匿名 2024/06/10(月) 09:13:04 

    >>253
    嫉妬じゃなく米が潰したと思ってるわー
    BITコインも色々噂あるし、理研のアレも噂あるよね

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/10(月) 09:16:35 

    >>271

    電気代だってからくりでそれは米ではなく中に献金してるよね

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2024/06/10(月) 09:17:29 

    >>253 >>272

    米が潰して横取りしてるじゃん笑

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2024/06/10(月) 09:19:49 

    >>1

    社会保障がちゃんとしていればそれでいいよ
    何かが生きるためには必ず犠牲が必要で出てくるんだから
    それに対してズレた見当違いなヘイトを向けないで黙って面倒みればいいだけ

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/10(月) 09:23:14 

    >>19
    資本主義も、民間人という殻を被った実質政治家の大企業経営者とか中間団体トップが、金の力で政治を私物化し、庶民を無視して特権階級のための政治を行う独裁になるよ

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2024/06/10(月) 09:24:39 

    >>255
    日本はむしろ、低所得者に優しい社会主義みたいなんだが
    そんな社会で誰ががんばる?
    頑張らない方が得な社会は崩壊する

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2024/06/10(月) 09:24:47 

    >>270
    日本は資本主義の範囲だと思うし、社会保障も良いと思う
    ただ経済どうしたんだろね

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/10(月) 09:25:46 

    >>120
    あのー、グローバリズムを否定しちゃうと、今使っているスマホやパソコンも、ほとんど使えなくなるけど、いいの?
    アップルもグーグルもマイクロソフトも、みんなグローバル企業だし。
    それから、日本発の会社も、大きいところは海外展開していて、日本少子高齢化してるし、海外売上比率高い会社も多いよ。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2024/06/10(月) 09:34:18 

    >>65
    商店街育ちの私が子どもの頃は、高度成長期とバブルの狭間の時代だけど、
    町全体が生き生きとしてて楽しかったよ

    真面目に誠実に働いてさえいれば、どんな商店でもどんな安月給サラリーマンでも、
    中流人生を全うできたから

    常にお金の不安に煽られる今のような時代は、精神的に不幸だと思う

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2024/06/10(月) 09:35:18 

    >>223
    チャリティーはいいことだけどトピズレかな
    あっちの文化は日本とはまた違うし
    いい面も悪い面も含め違うから一概にどうとは言えない

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/10(月) 09:38:41 

    >>279

    んでもそれも残念なとこなんだよね
    国産がいい!と言いつつiPhoneだったりする
    日本の物が少ないんだよね

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/10(月) 09:39:59 

    資本主義の失敗

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/06/10(月) 09:40:45 

    >>281
    税制が違うもんね

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/10(月) 09:40:47 

    >>257
    >少量多品種の業界も多いから

    具体的には?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/06/10(月) 09:42:29 

    >>1
    自由で民主的な資本主義は正しいと思う

    でも歯止め利かない弱肉強食の、欧米型資本主義は間違っている

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/10(月) 09:45:43 

    共産国家に生まれてないし、
    共産国の友達もいないし、
    親中宗教もやってないんで

    普通に共産主義が正しいなんて
    考えたこともないよ。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/10(月) 09:52:12 

    >>12
    それ自体はどうでもいいけど
    目に見えない広告料を日々払ってるだけ

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/10(月) 09:56:27 

    >>1
    何が良し悪しかはわからないけど、終身雇用、年功序列の時代の昭和の日本はよくできた社会主義と言われてたらしいね。
    愛社精神、滅私奉公的な働き方だけど利益の社員への還元率は今よりも高かった。
    インドネシアは日本のやり方を見習って経済成長してきたとかで、インドネシアの首相が日本が日本らしいやり方を捨てて衰えていくことを嘆いてたよ。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/10(月) 09:57:49 

    >>289
    インドネシアの首相の話見たい
    どこで見られる?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/10(月) 10:00:09 

    何年か前のネット記事なので覚えてないけど、たしか首相が日本について本を書いていたはず。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/10(月) 10:03:20 

    >>195
    目に見えない芝居って陰謀論だよ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/06/10(月) 10:03:43 

    >>290
    何年か前のネット記事なので覚えてないけど、たしか首相が日本について本を書いていたはず。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/06/10(月) 10:07:32 

    共産主義よりはまし。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/10(月) 10:10:46 

    資本主義でも教育で平等にする為に補助しているし
    頑張った人には報われる社会でいいと思うけどね
    ある程度平等の社会だと思う?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/10(月) 10:17:16 

    >>290
    すみません。インドネシアではなくてマレーシア元首相でした。
    「立ち上がれ日本人」という本を書いてます。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/10(月) 10:21:12 

    >>146
    その作品は知らないけど
    お金が存在しない奉仕精神で働くって、某宗教の自給自足村に近いのかな?
    でも支配者がいるから違うか。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/06/10(月) 10:32:55 

    >>1
    個人的には超優秀な人による独裁が一番効率よく国発展すると思う
    でもそんな超優秀な人はポコポコ出てくるわけではないからまあ民主主義な資本主義がいいんじゃねって感じ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/10(月) 10:35:20 

    >>197
    うちはならない日本が低所得者に優しくて生きやすいのは高額納税者のおかげという事を理解して欲しいわ

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2024/06/10(月) 10:36:45 

    >>218
    株は売買すれば課税されるから同じだよ
    ずっと持ちっぱなしの人は少数でしょ

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2024/06/10(月) 10:37:17 

    >>13
    共産主義の方が貧富の差が激しい

    +10

    -2

  • 302. 匿名 2024/06/10(月) 10:37:35 

    正しくないよ
    資本主義から今は
    ヴァンダリズムに変わりつつある
    アメリカと同じようになってきている
    破壊主義に進む理由として
    あげられることは
    ①異常性愛やポルノをテーマにした
    ビデオ又は動画や出版物か溢れ
    風俗産業が栄え異常性愛を
    抑制していた文化の歯止めが外れた

    ②家庭の中で父親、母親の存在の
    変化不在によって幼児子供時代に
    両親との接触によって
    育つ愛情、論理性
    思いやり、人間愛が欠落してくる

    ③それ以上に高度資本主義社会で
    欲望の追求充足が至上の価値で
    あるという考えが蔓延して
    教育、宗教、論理に
    よる歯止めがきかなくなってきている

    ※これまで日本では少なかった
    未成年の犯罪、家庭内、家庭外
    殺人、異常性欲殺人
    連続殺人
    ソシオパス
    サイコパスが
    近年じりじりと
    増加傾向にある
    治安が悪くなる

    日本も破滅の刃に
    向かっているのだ…
    結局、資本主義社会は正しい??

    +0

    -3

  • 303. 匿名 2024/06/10(月) 10:50:13 

    >>276
    独裁は別に悪いことじゃないんだよね
    ワントップの方が何事もスムーズに進む
    問題なのはその独裁者の性質で常に民衆や平和のことを考えて私欲を持たない賢い人間じゃないと終わる

    +3

    -5

  • 304. 匿名 2024/06/10(月) 10:50:21 

    >>1
    岸田は資本主義

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2024/06/10(月) 11:30:52 

    >>289
    日本って結構社会主義だよね?
    制度もそうだけど平均に収める感じとかも
    飛び級は許さず下の子も平均になるようにな教育だし

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/10(月) 12:06:57 

    >>65
    現状もある意味社会主義では?
    生活保護あるし……

    +6

    -2

  • 307. 匿名 2024/06/10(月) 12:13:07 

    >>29
    昔の日本型経営に戻すべきだね
    今は設備投資もしないし従業員に分配しないしでひたすらため込んでる

    +17

    -3

  • 308. 匿名 2024/06/10(月) 12:35:38 

    >>1
    資本主義あんまり好きじゃない。もちろんその恩恵も受けてるけど。
    だって大谷選手とか能力あるし応援してるし好きだし、人格者ですごい人間だとは思うよ。
    とはいえ1000億以上のお金を一人の人間に与えてどうするのって思うよ。一方でほんの僅かなお金で四苦八苦して死んでいく人たちがいる。
    どんな素晴らしい人間だって1000億以上も受け取る価値がある人間なんているんだろうか。

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2024/06/10(月) 12:39:58 

    こんなに税金持ってかれたら、もはや共産主義では?

    +4

    -2

  • 310. 匿名 2024/06/10(月) 12:45:48 

    >>1
    資本主義は崩壊しかけてる。ポンコツ岸田でさえ新しい資本主義と謳ってるからね 日本は皆平等が合ってる

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/06/10(月) 12:46:06 

    >>13
    プーチンや習近平のは、共産主義じゃないよ

    ソ連や中国や北朝鮮は、社会主義を掲げただけで実現できなかった専制主義

    +15

    -1

  • 312. 匿名 2024/06/10(月) 12:51:43 

    話は違うけど、学力至上主義は未だになくならず、良い大学→良い企業に入れたくて、親は身を粉にして働いてるんだよね

    それは変わらないのかな?

    早いうちから、子供が興味ある分野を見つけて伸ばしてあげれば、興味ない勉強の為に大学まで時間を無駄にせず、得意分野で新しい産業が発展したりする希望が生まれんかな?

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/06/10(月) 12:55:22 

    >>308
    同感
    欧米型資本主義の弊害だよね

    スポーツ選手や資本家が何十億何百億ももらって、エッセンシャルワーカーが貧者扱いって絶対おかしい

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2024/06/10(月) 13:07:42 

    資本主義の行く末ってアメリカでしょ?
    ジャンクフードばかりなのに医療費が高くて、病気になったら終わり
    治安悪くて毎日銃撃事件起きてる
    正しいとは思えない

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/06/10(月) 13:46:14 

    >>305
    一長一短あると思う。大学に飛び級した人いたけど、結局そのことを生かせなかったような。ギフテッドの人が才能を発揮できる教育があればいいけど。

    例えば日本では、コンビニや飲食店で労働者がサービスを均一にこなすことができるのは日本の平均的な教育の賜物という話をどこかで見た。全体の質を保つのには有効なのかも。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/10(月) 13:51:46 

    >>306
    福祉やセーフティネットは資本主義でも必要で
    程度が違うだけだよ。
    手厚くしてるのが高税金・高福祉の北欧、低税金・低福祉のアメリカ。日本は高税金・中福祉って言われてる。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2024/06/10(月) 13:55:41 

    正しいかは分からない
    正解がない為だ

    少なくとも共産主義社会よりかは断然にマシだと思う

    共産主義社会
    出世するにもツテが蔓延る

    最大の問題
    共産党は否定するが
    言論の自由がなくなります

    但し資本主義社会でも一党独裁なら言論の自由はなくなるでしょう


    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/06/10(月) 14:02:29 

    >>240
    麻生太郎は生に関わる水道も外資に売り渡そうとしてます
    日本人が生きても死んでも外国に金が流れるようにしようとしていてます

    +12

    -2

  • 319. 匿名 2024/06/10(月) 14:02:37 

    能力もなく貧しい環境に生まれたら資本主義は生きづらいと思うよ。
    逆の場合は生きやすいだろうけど。

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2024/06/10(月) 14:04:00 

    >>26
    持ってたのではなく、正当に貰うはずだった労働対価を強奪されてるから、
    「返せ」って言ってるんじゃないかな

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2024/06/10(月) 14:13:59 

    >>27
    優秀な人材の卵には、税金注入してもいいと思うよ
    将来、私利私欲なく社会の為に働いてくれるなら

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/10(月) 14:26:33 

    >>1
    日本は最も成功した共産主義国家だよ
    中国がお手本にしてるくらいのね

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2024/06/10(月) 14:29:04 

    社会主義国の実情を見れば、結局権力者とその周りに
    富が集中して、国民は貧困に喘いでいる。
    当初は富は平等にって思想だったとしても、
    結局建前でしかなかったのかなぁ、と。
    キューバ、北朝鮮、ロシア・・・

    といって、資本主義が正しいかと言えば、
    それは社会主義の現状と照らし合わせて見て
    相対的にマシ程度かなと思う。
    実際、努力やタイミング次第で成り上がることも可能だし。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/06/10(月) 15:19:35 

    >>176
    これ。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/10(月) 15:20:25 

    資本主義で良いと思うよ。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/06/10(月) 15:26:28 

    >>313
    投資家とかもっとえげつないと思うよ。
    ポチポチ汗流さず金を右から左、左から右へ動かして美味しいとこ貰う。
    どこかにしわ寄せしなきゃならないから生産者が貧困になるようになってる。うまくできてるよね。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2024/06/10(月) 15:26:54 

    >>307
    じゃあ働き方も昔に戻すべきだね

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/06/10(月) 15:36:13 

    >>309
    案外封建主義なんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/10(月) 16:02:04 

    >>146
    そういう人間観は虚像だね

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/06/10(月) 16:09:12 

    >>4
    最近はかなり社会主義寄りになってきたよね
    なんでも平等平等ってCの影響?

    +2

    -2

  • 331. 匿名 2024/06/10(月) 16:09:15 

    >>1
    金がある人にとっては天国
    金が金を呼びどんどん裕福になる
    今は幸せだけど治安悪化が心配かな

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/06/10(月) 16:13:06 

    >>268
    横。実際、資本主義だけでは地球規模で資源の枯渇などの破滅まっしぐらで、ある程度社会主義的思想を持って資源を分け合うべきという話はもう出てるよね
    個人レベルでも格差などの問題はあるんだけど本人が努力したんだからって話でもある。でも国家レベル、地球規模の話になると、先に成功したお金があるところが買えるだけ買い占めて上り詰めて、それを追いつけ追い越せしてたら人口80悪人で、一説にはこのままではあと百五十年以内にいくつかの主要資源を使い尽くすともいわれている。
    難しいってか無理な話なのかもしれないけど、世界規模で資源を共有財産として守らなきゃなんだろう…。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/06/10(月) 16:19:08 

    >>313
    横だけど、それいつも思うよ。
    芸能人を馬鹿にしてる訳じゃない、むしろ下積みに耐えて一握りだけが売れる世界で名を馳せるというのは本当に凄いことたと思ってるんだけど、社会に必要不可欠ではない職業の人がCM一本数千万円を受け取る一方、毎日汗水たらして働いて必要なものを作る米作農家や酪農家が貧困に喘いでるって社会として間違ってると思う

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2024/06/10(月) 16:23:21 

    共産主義が機能するのは
    家族とか親類とか小さい共同体で
    首長のリーダーシップが全員から見えてフェアなときだけじゃないかな

    資本主義云々は
    外国との経済競争に有利でその結果国民が悲惨にならない国体は何かと言う
    話だと思うので 資本主義が即座に国民を幸福にするわけじゃないよね



    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/06/10(月) 16:39:06 

    >>1
    資本主義社会はそろそろ終焉です

    【資本主義社会が終焉を迎える理由】
    1.資源の採掘、作物の生育から生産や採集、人類への分配までのサプライチェーンが、AIおよび高機能高知能ロボット等々、人類を凌駕する新人類的知能および機能体の登場により成し遂げられる

    2.上記1により人類はいわゆる仕事というものをせずとも快適な住居に居住し衣服や飲食物に困らない生活を送れるようになる


    このため資本主義は終焉を迎えます

    ただし地球の資源には限りがあるため、核融合炉が完成したとしても
    新たな資源獲得に向けて宇宙への進出は必須となります
    これらも、AIおよび高機能高知能ロボット等々、人類を凌駕する新人類的知能および機能体により成し遂げられます

    幸運にも我々は資本主義でも社会(共産)主義でも無い新しい時代の幕開けを目の当たりにできるのです

    +1

    -2

  • 336. 匿名 2024/06/10(月) 16:43:44 

    >>1
    資本主義否定すると美人や頭いい人が得してもダメになるからなあ
    金持ちからすると正しいし底辺からすると正しくないって感じやね

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/06/10(月) 16:46:03 

    >>334
    私もそう思う。考え自体は素晴らしいんだけど、今の人間(国)には実現不可能に近い…。
    共産・社会主義を名乗ってないけど、それに近いかな?と思うのは、おっしゃるようにごく小さなコミュニティであるネイティブアメリカンの部族内配当金(カジノの売り上げ)とか、石油などの産出資源が豊かでそれらを国外に売ったお金を国の予算に充てることで極限まで税金を下げてる国とか。血族に近い小さなコミュニティか、相当資源に恵まれてる国っていう特殊さがないと、だあたい名ばかりの専制主義に陥るだけ

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/06/10(月) 16:50:26 

    誰かの犠牲の上に今の自分の幸せがある

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/10(月) 16:58:14 

    >>65
    分かる
    日本人は1人で力のある人間は少ないと思う
    でも集団になると力を発揮出来る
    自由の責任も取れる人は少なさそうだし、正社員で雇用した方が結局は全体的に良かったんじゃないかな
    小泉め…

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2024/06/10(月) 16:58:51 

    >>173
    経済的には見えない階級社会になってる
    教育されてるから昔みたいな差別はしないよね

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/06/10(月) 17:01:41 

    >>317
    資本主義と社会主義の両輪の日本が結局は結局は良いと思う
    共産主義は理想論だし、結局は資本主義よりも酷い格差社会になってる

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/06/10(月) 17:09:38 

    >>1
    支配者や決まった地位の人にとったら正解で、なにがあってもそうならない奴隷たちには不正解。
    ただ、お金は詐欺システムでは在ると思うよ、銀行の成り立ちの歴史とか有名でしょ。
    みんなの幸せのための仕組みではないのは確か。
    ピラミッド構造で上が幸せになるためにその他下大勢をねずみ講搾取する仕組みだからね。みんなの幸せを願うなら崩壊した方がいい仕組みね。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/06/10(月) 17:11:33 

    >>65
    専制社会主義みたいな感じが合ってたかもしれないね
    日本以外でもそういった形態の国はなくはないものね
    だいたい小国か資源が豊かのどちらかだけど
    そもそも農耕の歴史がとても長い
    農耕は格差を作ったと言うけど、農耕自体も年貢を収める行為もある種の共産主義的な意識がないと出来ないと私は思う

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2024/06/10(月) 17:26:33 

    >>296
    どうもありがとう

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/06/10(月) 17:30:43 

    >>308
    私野球興味無いからなおさらわかんないw

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2024/06/10(月) 17:55:18 

    >>332
    世界の支配層が最終的に目指してるのはグローバル化、世界政府で社会主義のようにしたいんだろうね。ベーシックインカムとか言われてるし。移民もグローバル化の一旦だろうけど
    グローバル化を進めようとするほど、反グローバルになる気がする。宗教、民族の問題が根深い。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/06/10(月) 18:06:29 

    >>326
    資本家がそれでしょ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/06/10(月) 18:10:56 

    >>4
    アメリカ人と国際結婚して、アメリカ移住したYouTuberとか見てたけど
    結局ほぼ日本に帰ってきてる。
    みんな本音いわないけど、多分物価上がりすぎて大変なんだと思う
    それに伴って治安もめちゃくちゃ悪くなってるらしい。
    一部の大金持ちだけがアメリカの景気押し上げてるらしいね
    殆どの人は生活が苦しい。
    日本の苦しいとはレベルが違うらしく
    やっぱり日本で良かったって思うよ。

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2024/06/10(月) 18:13:36 

    >>1
    資本主義って
    言葉は1つでも現実的には1つじゃないから

    正解があるわけじゃないけど
    アメリカ型資本主義は金が全ての資本主義

    日本の戦後資本主義は社会資本主義と言われ
    護送船団とか言われたけど一番国民が平和で豊かだった
    まあアメリカの傘の下でって事実もあるが

    結局
    グローバルなんて持ち込んで経済戦争始めたようなもんで
    グローバルなんて巨大国家にはかなわない資本主義だからな

    昔の日本野球みたいに巨人が勝たなきゃ野球が成り立たないみたいな理屈で
    今はアメリカが勝たなきゃ世界が成り立たないとでも言いたいような屁理屈で
    資本主義がまわってる

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/06/10(月) 18:14:29 

    >>348
    公教育は日本の方がよい、向こうはヤバいって
    日本に帰ってきた人がいる。州によるのかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2024/06/10(月) 18:16:48 

    >>330
    Cは平等とは思えない。格差ひどいし。人の命軽いし。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2024/06/10(月) 18:23:29 

    努力して結果出した分報われるっぽくなってるけど
    実際は資本という既得権益持ってる側が強くなりすぎるのが欠点だね
    お金や資産を沢山持ってたら働かなくても何人分もの収入が入ってくるからね

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2024/06/10(月) 18:25:19 

    >>29
    どっちも一長一短だよ
    どっちが正しいとかないから

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/06/10(月) 18:25:52 

    >>10
    ロシアや中国や北朝鮮あと冷戦末期の東欧各国見たら共産主義は無理だと思うよ
    あれは全国民が聖人じゃないと維持不可能

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2024/06/10(月) 18:31:04 

    資本主義は子育てを評価しない。子育てをするより、しない方がお金を持つ仕組み。
    しかし、子供がいないと社会の持続性が失われる。

    だから、子育てに関しては社会主義を取り入れ、もっと税金を使わないと。

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2024/06/10(月) 18:33:17 

    お金さえ儲ければってなると
    投資とか中抜きとか詐欺まがいの事業とか虚業ばかり蔓延するようになって肝心の物やサービスを生み出す人が奴隷扱いされる傾向は良くないよね

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2024/06/10(月) 18:43:18 

    資産をインデックス運用してるだけでパートで仕事するより圧倒的に儲かるのは、社会として間違ってるんじゃないかなと思う

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/06/10(月) 18:58:03 

    >>32
    上位層も下位層も自4率は変わらんし、幸福度ランキングだと案外下位層の方が…

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/06/10(月) 18:59:05 

    >>1
    正しくない。
    元から資産家の人は働かずにお金を投資して未来永劫貴族のような生活ができる。
    農家や漁業、配達や土方や大工、看護師や介護士 第一次産業、エッセンシャルワーカー、肉体労働の毎日頑張ってる本当に必要な仕事をしてくれてる人は薄給。
    奴隷制は人権的に難しくなったから、金で奴隷制を似たような形で続行してるだけ。自分達金持ちは投資でずっと使う側でいれるからね

    これをやりすぎたから失敗した過去があるのに(フランス革命とかね)まだ続けるんか?

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2024/06/10(月) 19:06:21 

    もう日本も、消費者を洗脳して
    要らないものを買わせる段階までやってる。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/06/10(月) 19:24:44 

    仮に正しくないとしても、ここにいる人じゃ変えられないから別のこと考えたほうがいい

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2024/06/10(月) 19:40:04 

    >>169
    >>222
    あなたの言う低所得者、低額納税者がスーパーやレストランで売られる食べ物を生産したり街中を掃除したり建物を立てたり道路を整備する仕事をしてる訳だけど。
    そういう人がいなくなったらどうやって生きていくの?
    超資本主義、能力主義のアメリカは低所得者が生きていけなくなって街中が汚くなってるしボロボロの道路や建物だらけで治安はかなり悪くなって人々の心も社会も崩壊しかけてる。
    そういう国が理想なのかい?

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2024/06/10(月) 19:49:54 

    >>4
    「日本の食糧自給率が下がってるのは資本主義だから」と読んでから微妙な気持ちになってる
    資本主義って儲け主義だから他国で生産した方が安いじゃん!で空洞化になって農家も製造業も減ってるよね

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/06/10(月) 19:58:39 

    正しい。
    やっぱりなんだかんだ言ってお金持ってるヤツが一番強い。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/06/10(月) 20:01:29 

    >>10
    資本主義だけど、従業員をもっと大切にする賃金上げる社会にすべき。
    マルクス経済学の始めの方の言い分は正しい。

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2024/06/10(月) 20:07:47 

    働いてお金を稼いでそのお金でモノを買って幸せを得るという負のループから逃げ出したい

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/06/10(月) 20:13:44 

    正しい正しくないではなく、公平であり明確だとは思う。
    資本主義に変わるものは社会主義か宗教くらいしかないので⋯

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2024/06/10(月) 20:14:58 

    稼いでる人間が偉い
    シンプルでいい

    払ってる税金の額が命の重み
    シンプルでいい

    むしろ変なルール結果出していない輩がのさばる様なことはあってはならない

    +0

    -4

  • 369. 匿名 2024/06/10(月) 20:18:54 

    アメリカは食料自給率132%なんだよね。
    穀物、畜産も盛ん。
    農家の所得も補償するから安心して農業ができるようになってる。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/06/10(月) 20:27:53 

    累進課税とか相続税で補正しようとしてるけど
    金持ちは徹底して節税するからなあ
    節税やりにくいサラリーマンとかの方が税負担感でかいよねえ

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2024/06/10(月) 20:28:46 

    中国とか悪い所どりだよね
    格差はあるのに独裁って

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/06/10(月) 20:31:39 

    >>263
    ニジェール、ソマリアは資本主義では無いの?多分日本より超格差社会だよ笑。むしろその国は人口増えてますからね。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/06/10(月) 20:45:58 

    >>372
    資本主義以前の発展途上国でしょ。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/06/10(月) 20:47:45 

    >>1
    正しい訳がない

    貧富の差が国単位だよ、個人じゃないんだよ

    資産家が良い生活するためだけに作られた主義

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2024/06/10(月) 20:47:54 

    >>371
    教育虐待された中国の若い人で「働いたら負け、結婚したら負け、ニートになるのが自分のこんな国への反抗」って高学歴高等遊民が現れだしたよ。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2024/06/10(月) 20:48:39 

    本来、社会共産主義って資本家と労働者との余りに奴隷契約的な関係に対するアンチテーゼとして生まれた思想で、広域に身分や世襲や蓄財、権力の固定化を廃し、限りなくクリーンな社会を目指す思想のはずが、中露北は全く逆の事をしており、現在地球で真の意味の社会共産は皆無では。あえて言えば、ウルグアイの元大統領ムヒカ氏は真の社会共産主義目指していたのと思われる。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/06/10(月) 20:52:27 

    資本主義嫌なら中国なり北朝鮮なりキューバなり行けばいいじゃない

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/06/10(月) 20:53:39 

    >>1
    資本主義に多少弱者カバーがついてるなら良いと思う。
    それなら皆が「実力主義で運も大事」「強者と敗者がいるのは当たり前」って感覚だろうし、資本主義社会での強者の施しに感謝もするだろうし。

    日本は資本主義がベースなのに、「皆平等」とか社会主義みたいな変な教育してるからおかしいんだよね。だから「不公平だ」とか言い出す人が多いし、努力して(運が良くて)勝ってる人を妬むばかりで、リスペクトしたり感謝する人が極端に少ない。

    「低偏差値でも大学行けないのはおかしい」「貧乏でもお受験出来ないのはおかしい」って、資本主義を全く理解してないよね。競争に勝つか負けるか、ということをもっと全員が理解すべきだと思う。

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2024/06/10(月) 21:24:49 

    >>113
    独身男性からたくさんとれば?

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/06/10(月) 21:32:10 

    >>169
    能力ってなによ
    賢い事ってそこまで価値高くないよ、一部の新薬開発者とか医師とか発明家研究者以外。
    統括と管理もそんなに数いらないし、政治家なんてそれぞれの職業分野の老若男女が代表して出る方が良いでしょう。大工の親方、保育士の若い女性、農家のおじさん、介護士の女性主任とかさ。
    政治家一族の口だけサボりボンボンじいちゃんらはいらない。

    ほんとうに大切な仕事は手や体を使い、人とコミュニケーションとったりするエッセンシャルワーカーや肉体労働とかだよ。

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2024/06/10(月) 21:33:13 

    >>379
    既に稼いでる独身からは沢山取ってるよ
    結婚してるだけで控除額大きくなるし

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/06/10(月) 21:35:04 

    >>381
    本格的に高額納税者から独身税

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/06/10(月) 21:37:20 

    >>103
    金持ちは金持ちで別の苦労があるかもしれないよ

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/06/10(月) 21:40:25 

    >>382
    それやったら独身が怒るから
    全体の税金を上げて既婚者の税金を控除してるんだと思う
    やってることは同じだよ

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/10(月) 21:42:38 

    >>384
    ほとんどの女性は低賃金だから反対は少ない

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2024/06/10(月) 21:47:01 

    >>385
    低所得の納税者が反対しないことはどうでもいいこと、どうせ大して国に貢献してないから
    高所得者はやろうと思えばいくらでも節税メソッドがあるから、怒らせないようにこっそり増税してるのが今

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2024/06/10(月) 21:49:56 

    岸田さんの新しい資本主義って結局なんだったんだろう…

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/06/10(月) 21:56:26 

    >>302
    最後が大間違い
    >※これまで日本では少なかった
    未成年の犯罪、家庭内、家庭外
    殺人、異常性欲殺人
    連続殺人

    むしろ昭和と比べてこれらの犯罪は減ってる

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/06/10(月) 22:01:27 

    社会主義や共産主義に憧れる人は官僚ヒエラルキーのトップに君臨する上級国民か極端な貧乏人。他人と比較を一度でもしたことが1人でも存在するならば共産主義は不可能という証拠。しかも共産主義は平等を宣うわりに金と地位と仕事の平等だけしか考えてないんだから破綻してる。名声を獲得しに行く人も、ルッキズムに走る人も、力に走る人も常に出るでしょうに。エネルギーある人の生む綻びの連鎖は光のように早いでしよ。結局押さえ込むのに暴力が使われる。だから現代共産主義者ってただの暴力主義者でしかないんですよ。一定の相互補助に基づいた日本の資本主義が最も成功している。社会主義や共産主義というカスの思想と一緒にしないでほしいですね。概念は似ているようで全く本質が違いますからね。愚者にはこの差がわからんのですよw

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/06/10(月) 22:05:42 

    >>104
    そもそも、多様性とか結果の平等自体が資本主義に反する
    歪んだ価値観を押し付けて社会主義的な世の中にしているから歪みが生じる
    ロクに働かないものや貢献していないものにリターンを与えたらいけないんだよ

    歪んだ価値観と社会主義政策をやめれば世の中うまく回るようになる

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/06/10(月) 22:08:08 

    >>135

    社会主義のせいでおかしくなっている
    ろくに働かず、世の中に貢献していない生活保護が余裕で暮らして医療費もタダ
    こんなことをしているから世の中が歪むんだよ

    +2

    -4

  • 392. 匿名 2024/06/10(月) 22:12:09 

    >>7
    労働市場が正しく機能していればちゃんと給料は貰えるはずなんだよね
    ただ、派遣労働や移民政策で意図的に労働市場を破壊すれば低賃金で買い叩かれることになる

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2024/06/10(月) 22:13:02 

    >>362
    誰でも出来る仕事は徐々にロボティクスやAIに置き換えられるよ
    今はその過渡期
    実際にどんどん置き換わってるじゃん

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/06/10(月) 22:17:16 

    >>271
    日本国内にある米軍基地だって、あれはアメリカ国内のどうしようもない奴らの雇用対策なんだよね
    黒人の無職が国内にいると治安が悪くなるし政府批判も高まるから、軍に入れて日本や韓国の基地に配置する
    アメリカ本土から遠ければ遠いほど、配置されるクズ度が高くなる
    そして日本は思いやり予算という名のカツアゲに遭う
    アメリカが適度に戦争に介入するのは、軍によって雇用が安定するし、国民の愛国心も強まるし、軍事産業も潤うから

    日本はアメリカの手のひらの上でずっと転がされてきてる

    +2

    -2

  • 395. 匿名 2024/06/10(月) 22:17:55 

    >>79
    競争社会が自殺って言うのはちょっと違うんじゃないかな
    世の中には結構色々な仕事が有る

    不動産営業とかで病んじゃう人もいるかもしれないけれど、
    医者や技術者みたいに競争力の有る技能を身につければ
    休日に楽しくお出かけしながら生活していける

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2024/06/10(月) 22:27:30 

    >>1
    良いも悪いもなくって今の人類には資本主義しかできない
    社会主義や共産主義をやる為には
    高度な倫理観と腐敗しない社会システム
    それを支えられるだけの人間の練度が必要
    全員が最大多数の為に犠牲になれるような
    思想と倫理を持てない限り資本主義からは抜けられないでしょ

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/06/10(月) 22:38:17 

    >>4
    日本が朝鮮半島みたいに東西で資本主義と社会主義で分裂したらどうだろう?

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/06/10(月) 22:43:22 

    >>19
    結局今の日本は自民党の独裁だもんね。国民の声など何も届かず言われた政策を言う通り遵守するだけ。

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2024/06/10(月) 22:49:45 

    資本主義が良くない面もあるけど皆に平等に分配制がもっとうまくいかないのも想像に容易い
    自由な競争がないと市場や産業が成長しない

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/06/10(月) 22:53:25 

    >>200
    他国や反社に悪用されだしたからね

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/06/10(月) 22:57:12 

    >>50
    贅沢しないでこつこつと納税しているから代々土地持ちになれる。貧困者は我儘ですぐ借金をしてくるじゃないか?

    +5

    -3

  • 402. 匿名 2024/06/10(月) 23:30:31 

    >>357
    インデックス投資が高確率で利益出るという戦略は、日本でもやっと普及してきたところだからね。
    今ならまだ間に合うと思う。
    パートの人でもコツコツ投資を開始すれば株式の恩恵を少しずつ得られるんだから。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2024/06/10(月) 23:35:47 

    >>1
    アメリカの白人ワーキャンパー見てると年間何億ドルと稼ぐ成功したアジア人が憎まれるのも分かる気がする

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2024/06/10(月) 23:46:34 

    >>376
    キューバは?
    一党独裁だけど医療や子供の教育に力を入れている医療先進国だよ

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2024/06/10(月) 23:57:05 

    子供期と老人期は社会主義
    青年期は資本主義
    相続できる金額には限度があり使いきらなかった財産は国に没収されて子供と老人、社会福祉に還元されるとかだったら結構平等になりそうだな
    青年期と金持ちの負担が大きいけど

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/06/10(月) 23:57:27 

    大体、人間というのは必ず上下関係を作りたがる生物だから平等を理想とし政府のない共産主義なんて無理な話なんだよ。現実には社会主義になるんだけど政敵の抹殺や追放といった「蹴落とし」の上手い人間がトップに立ってるのがほとんどじゃない。そんな人間がトップに立つような国が発展なんかしないし国民が幸福になれるはずが無い。その点、資本家が起業した会社が国民の必要な物やサービスを提供し会社が大きくなればその資本家は経済的にもトップに立てるし、議員に立候補して政界にも入るだろうけどそんな人が国のトップになった方が国民は幸福度が上がるんだから資本主義の方が人民にとって良いわけだよ。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2024/06/11(火) 00:00:51 

    >>404
    カストロとゲバラが建国した国だよね。ゲバラは元は医者を目指していたから医療が発達しているのかな?

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2024/06/11(火) 00:03:35 

    >>403
    白人は元々黄色人種が嫌いだよ。黒人以上にね。現代は大分緩和されてるけど。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2024/06/11(火) 00:10:28 


    論壇・論調:インフレ原因は「企業の強欲」 米大統領発言に専門家が苦言=岩田太郎 | 週刊エコノミスト Online
    論壇・論調:インフレ原因は「企業の強欲」 米大統領発言に専門家が苦言=岩田太郎 | 週刊エコノミスト Onlineweekly-economist.mainichi.jp

     米国で高進を続ける物価上昇の主な原因を巡り、バイデン大統領が「強欲な企業による便乗値上げ説」を唱え、経済論壇に賛否両論が巻き起こっている。  バイデン氏は1月3日に、消費者物価指数(CPI)における食肉・魚肉・鶏卵の品目が昨年11月に前年同期比12・8%急...

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2024/06/11(火) 00:11:08 

    >>359
    正しくないとは言い切れないけど、金持ちは納税してるから、社会貢献だから、威張っても云々って理屈はおかしい
    奴隷主のお金の数%で、奴隷が社会整備してる状態

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/06/11(火) 00:14:21 

    >>232
    経済が悪化したら日本も治安が悪くなるよ。
    治安がいいのは豊かであることが大前提なんだよ。だらみんな必死で競争して豊かさを手に入れる。
    日本のように国民みんなが貧しくなっていく国で治安が良くなると思ってる?

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2024/06/11(火) 00:21:49 

    >>176
    日本のどこが低福祉で金持ち優遇?
    日本の歳出で一番大きい項目が社会保障費なのに。
    金持ちから搾り取って貧乏人を優遇しているのが日本社会だよ。
    日本で生き辛いって言ってる人がいるけど、外国に行ったら生き辛いレベルじゃないだろうね。

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2024/06/11(火) 00:39:36 

    資本主義のマイナス面を取り上げるなら社会主義や共産主義の比較にならないマイナス面も言わないと

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/06/11(火) 00:42:18 

    >>412
    生涯納税額で行政サービスを振り分けてほしいといつも思っている
    莫大な差があると思うよ
    貧乏人が他人の税金でインフラ享受しつつのうのうと偉そうに文句言えてる国なんて日本ぐらいしかない

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2024/06/11(火) 00:44:08 

    >>410
    これからは全機械化自動化で奴隷はどんどん切り捨てるから大丈夫よ

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/06/11(火) 00:48:50 

    >>376
    日本は一番成功した社会主義なんだよ笑
    知らないの?
    社会主義国の人が言ってんだから間違いない
    日本は世界に誇るべき「社会主義国」です|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    日本は世界に誇るべき「社会主義国」です|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    <貧しくとも豊かな生活が昔の中国にはあった。だが私の祖国はあれから大きく変わった。移り住んだ日本で、まさか理想の社会主義を見つけるとは思ってもみなかった> ご存じの読者も多いと思うが、中国は完全なる社...

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/06/11(火) 00:59:34 

    >>405
    他人の金をなんだと思ってんのか知らなけど他人の金を還元云々以前に
    日本には教育の機会平等が整ってるわけよ
    識字率ほぼ100パーね
    教育は格差是正を軽減する機能を果たすようになっている
    公立安いでしょう給食無料でしょう
    たとえ貧困でも教育受けたらそれなりに就職は出来るわけ
    こんなに色々整った国で文句言うならあとは個人の出来不出来しかない

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/06/11(火) 03:54:14 

    >>415
    利用者が少なきゃ儲からない

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/06/11(火) 06:03:32 

    >>380
    自分の能無しを社会や国のせいにしてるけど、政治家は国民が選んでるんだからね

    能力とは頭や肉体も含めて自分の武器でお金をたくさん稼いで納税してる事だよ

    人生は過程ではなく結果が全て

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/06/11(火) 07:08:40 

    >>393
    それはAIが完全に社会を回せるようになってから言えることでしょ
    今はまだまだたくさんの人力が必要な世の中
    AIが発達したところでそのAIを管理、制御するための人も必要だしね
    じゃなきゃターミネーターみたいな世界になる
    現時点でAIは暴走して人が死んだり事故が起きたりみたいなことが多発してるし、あまり現実的ではない
    そもそも人間がAIを捨てて程よくアナログな生活に戻ればいいだけの話

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:40 

    >>404
    かなりの国家予算を教育に投資してるよね。
    PISAの上位国に匹敵する学力らしい。
    医者を育てて海外派遣で外資を得てるらしい。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2024/06/11(火) 12:41:08 

    >>401
    代々土地持ちなんてひとは生まれながらの平等ではないよね
    財産は一代限りにした衣食住を保証すればいい
    天皇制廃止、政治家の世襲禁止に繋がるから彼らは嫌がるだろうけど

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2024/06/11(火) 16:53:26 

    >>422
    一代限りがいいなんて自分のことしか考えない人だから苦手。私はやっぱり次の世代に残したい派。

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2024/06/11(火) 17:23:50 

    >>419
    日本の総理大臣は国民が選んでないよ。日本はどうして大統領じゃないの?

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/06/11(火) 19:54:21 

    >>423
    ふるさと納税制度も自分の事しか考えてないよね
    次の世代が享受すべき福祉が蔑ろにされて個人の胃袋に消えたりしてる

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2024/06/12(水) 10:45:04 

    >>424
    議員内閣制をもう一度勉強しましょう
    大統領だからと言って何でも決められると思ってるの?
    立法化にはアメリカも日本も議会ではかるでしょ
    だから学の無い無能は始末に負えない

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/06/12(水) 10:54:44 

    >>393
    富裕層とAIとロボットだけで人間社会が成り立つのか、
    SFみたいね。AIとロボットのコントロールが人間から離れたら怖い気がする。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/06/16(日) 07:52:15 

    >>40
    何それ
    具体例教えて
    調べたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード