ガールズちゃんねる

【愚痴】オタクの抱えるモヤモヤ【発散】Part5

222コメント2024/07/07(日) 05:49

  • 1. 匿名 2024/06/06(木) 16:22:48 

    同じジャンルが好きなはずなのに自分の推してないキャラクターやアイドル等を下げる人が苦手です。
    このキャラやアイドルだけ贔屓だ!ズルい!とかいわずに作品を楽しんで欲しいし、ズルいといった所で何も変わるわけじゃないのに…
    そんなモヤモヤを吐き出しませんか?

    +80

    -2

  • 2. 匿名 2024/06/06(木) 16:23:28 

    新規を認めない人ムカツク

    +85

    -4

  • 3. 匿名 2024/06/06(木) 16:23:51 

    何でもかんでもゲイにするな

    +87

    -1

  • 4. 匿名 2024/06/06(木) 16:24:05 

    【愚痴】オタクの抱えるモヤモヤ【発散】Part5

    +3

    -9

  • 5. 匿名 2024/06/06(木) 16:24:13 

    キッズ多いジャンルのオタクだけど民度が悪すぎる

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/06(木) 16:24:43 

    キャラ同士の腐れ見ちゃった時には萎える。

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/06(木) 16:24:45 

    声優の不祥事に甘い

    +68

    -9

  • 8. 匿名 2024/06/06(木) 16:24:53 

    △△(媒体)はAアゲが凄いよね、Bのことはサゲ記事ばかり書く癖にとか面倒くさい事言うタイプが無理

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2024/06/06(木) 16:24:55 

    腐女子で二次創作も好きですが、夢女子とは相容れないなと思います。

    +40

    -14

  • 10. 匿名 2024/06/06(木) 16:24:58 

    一部の強火のせいでそれ好きな人全員がモンペ呼ばわりされるのモヤる
    このせいでSNSで誰好きか言いづらい!

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/06(木) 16:25:44 

    民度クソ悪い

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/06(木) 16:25:56 

    同担拒否って何なん?
    全世界にファンがたった1人が良いってこと?

    +67

    -6

  • 13. 匿名 2024/06/06(木) 16:26:02 

    腐れに萌えるのがよくわからない…

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/06(木) 16:26:21 

    同じ作品やグループなのに、推しを上げる為に周りを下げるファンにもやもやする。

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/06(木) 16:26:38 

    最近のサ◯リオのやり方
    社長の誕生日会、声優の降板に始まり、キャラのお出かけ、キャラクターSNSの更新ストップ
    社長に金出してんじゃないんだよこっちは
    でしゃばりがキャラを汚す

    +71

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/06(木) 16:27:41 

    意見が違うオタク同士がSNSでケンカするの見苦しいからやめてほしい

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2024/06/06(木) 16:27:42 

    原作が大好きなのにアニメ化のコレジャナイ感!
    でもSNSやネット上では受け入れられてて否定的な意見はあまり見ない
    モヤモヤするけど私も否定的なこと言って空気悪くしたくない、アニメから原作のファンも増えたら嬉しい、でもモヤモヤする〜!

    +39

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/06(木) 16:27:50 

    流行りの漫画アニメにはハマれないけど、仲良くなった人がどんどん移っていく
    そして自分の好きな界隈はどんどん人が減って寂しい

    +35

    -2

  • 19. 匿名 2024/06/06(木) 16:27:59 

    そういやポケモン白黒時代に赤緑やってない層をボロクソに叩くヲタいたな。やたら新規層をニワカとか言って叩いてるの

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2024/06/06(木) 16:28:08 

    同担拒否ならスンと引いてくれる方がいいんだけど、攻撃的な人が多いんだよな……

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2024/06/06(木) 16:28:09 

    オタク趣味だけどオタクと気が合わないから
    SNS上の推し活とか楽しめない
    頻繁な学級会とか見てられない

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/06(木) 16:28:21 

    公式発表まてずに情報垢の噂信じて騒ぐ某オタ
    ほんと無理すぎ
    同じグループ推してるから余計恥ずかしいし情けない

    あと 痛いタグ芸やってるのがほぼお子さんいるママさんファンばっかりってなんなのほんと

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/06(木) 16:28:25 

    腐女子に見られるのがマジで嫌
    むしろBL無理

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2024/06/06(木) 16:28:48 

    ゲームアプリで原作とはかけ離れたコスプレとか闇堕ちとかさせてる公式運営にモヤモヤする
    でもどっちも原作だから否定もできない

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/06(木) 16:29:15 

    ガルちゃんで漫画·アニメの好きな作品名·好きなキャラ名を言えなくなった…怖くて

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/06(木) 16:29:28 

    推しが最近恋愛ドラマばかり出る。推しの恋愛ドラマなんて見たくない

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2024/06/06(木) 16:29:45 

    なりきりする割にキャラ崩壊が酷いのも、それを「キャー〇〇様~!」と持て囃すのも理解できん。鬼〇トピの〇柱。

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2024/06/06(木) 16:30:56 

    >>1
    悪口言ってるオタクって最悪そのオタクが推してる人まで嫌われる可能性ある
    【愚痴】オタクの抱えるモヤモヤ【発散】Part5

    +56

    -4

  • 29. 匿名 2024/06/06(木) 16:32:07 

    >>24
    公式許可の元枝分かれでやってるとそっちも公式の一つになっちゃうの辛いよね
    公式と解釈違いが生じてしまう

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/06(木) 16:32:37 

    推しが結婚した時に複雑な気持ちになるのは分かる。
    ただ、結婚おめでとうって祝福したら「強がってる」「いい子ぶってる」って言われるのは心外。
    別に祝福できない人に祝福しろって強制してるわけじゃないし、私は素直におめでとうと思ったから祝福してるだけなのに。

    +41

    -3

  • 31. 匿名 2024/06/06(木) 16:34:13 

    悪人キャラが二次創作界隈では善人とされてて、
    公式の通りに悪人として描くとファンから非難されるところ

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/06/06(木) 16:34:43 

    >>7

    この件で今降板が問題になってる某キャラのファンなんだけど、ガルちゃんでもトピ立った時「○○なんか(別に声優変わってもどうでもいいでしょ)」という口ぶりの人が多かったのが地味にモヤモヤした
    自分も他人の推しに対する言い方には気を付けようと思ったわ

    +28

    -5

  • 33. 匿名 2024/06/06(木) 16:34:44 

    腐女子のファンが多いっていう偏見持たれてる某アニメのファンなんだけど、本編はBL要素ないし自分は腐女子じゃないからそういうふうに思われてるのが辛い。

    +28

    -3

  • 34. 匿名 2024/06/06(木) 16:35:04 

    >>9
    わたしも夢は無理

    +29

    -5

  • 35. 匿名 2024/06/06(木) 16:35:23 

    >>3
    二次創作って、女好き設定のキャラまでゲイにするよね。

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/06(木) 16:36:09 

    【容姿】オタク感を無くしたい その2
    【容姿】オタク感を無くしたい その2girlschannel.net

    【容姿】オタク感を無くしたい その2昨年ぶりにトピを申請してみました。 前のトピ主とは別人です。 某スポーツアニメのオタです。 髪を染めても、メイクをしても、髪を変えてもなぜかオタク感が抜けきれません。 ノンノなどの雑誌を参考にしても、なぜか自分...


    このトピの主、ボロクソ言われてて草
    156cm、56kgのチビデブちゃんだって笑

    +1

    -22

  • 37. 匿名 2024/06/06(木) 16:36:20 

    もやもやというか、買わなきゃいいだけなんだけど
    私はグッズに全然興味ないからどんどこグッズ出すより作画とか演出にお金使ってほしい
    でも円盤や漫画本を何冊も買うわけにもいかないんだよね
    映画は何度も見に行くけど
    難しい

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/06/06(木) 16:36:39 

    自分の推しが最高と思うのは勝手だけど、同ジャンルの他担が楽しく語り合ってる場に乗り込んで来て「違いますよ、1番実力があるのは〇〇さんです!」とドヤるのは勘弁して欲しい。害悪ファンはアンチを増やすだけだよ。

    +33

    -2

  • 39. 匿名 2024/06/06(木) 16:36:53 

    2次元に関しては、とりあえず腐女子含む非公式カプ厨が本当に鬱陶しい
    あまりにやりたい放題だからさすがに限界が来てチクリと反論しようもんなら
    公式なんだからイライラしないでドーンと構えてればいいのに〜
    ただ好きなだけで公式過激派から迫害されちゃうの〜(ぴえん)
    って何故か被害者ヅラするから厄介

    +23

    -3

  • 40. 匿名 2024/06/06(木) 16:37:05 

    オタクであることを非オタの知り合いや友達にオープンにすると
    「この間○○が好きだって言ってたアレ、ニュースになってたね」とゴシップや界隈の炎上ネタを話題に出されるのだるい
    LINEニュースとかtiktokとかで流れてくる話題をただ話してるだけなんだろうけど
    しょうもないネタばっかりでリアクションに困る

    +16

    -3

  • 41. 匿名 2024/06/06(木) 16:37:49 

    >>7
    結婚や交際には昔より寛容になったぶん不倫には厳しくなったよね
    正しい流れではある

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2024/06/06(木) 16:37:50 

    昔と比べたらすんげえ人少ない。動員ない。会場全体が。
    外はどこもここも賑わってるのに会場内だけ一生過疎地。
    新規掴めないからライブ後に撮影会で客にベタベタして囲い込もうとしてるのがまたキツくて。

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/06(木) 16:40:14 

    >>12
    同担拒否の人ってなんで一人で推し活しないのかな
    SNSには同担がうじゃうじゃいて精神衛生良くないのわかりきってるのにわざわざやった上で
    同担拒否発言は矛盾してない?
    SNSはむしろ同担拒否じゃない人向けのツールなのに

    +37

    -3

  • 44. 匿名 2024/06/06(木) 16:41:08 

    >>3
    ほんそれ、Xしょっちゅう流れてきて吐き気がするわ

    +34

    -2

  • 45. 匿名 2024/06/06(木) 16:41:26 

    漫画のなかでキャラが作者に弄られていて、それが更にグッズになり、更にオタクに弄られて、ツラい。
    3つの界隈に行きましたが、オタクの陰湿さは何処も同じでした。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/06(木) 16:42:26 

    >>33
    私も似たような境遇のアニヲタだよ
    弁えない腐も嫌だしあまりにも腐女子に人気過ぎる作品だから過敏になる気持ちは理解するけど、二次blカプで人気の組み合わせが作中で一緒に過ごしたり腐に人気のキャラが目立つだけで腐に媚びてるって騒ぐ人も苦手。
    たまに本編が全然そんな内容じゃないのに、謎な理由で腐媚び認定して嫌がる人も多いからこっちが?ってなる。

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2024/06/06(木) 16:42:32 

    >>12
    世界で一番その推しを愛しているのは自分だと思い込んでいたいんだと思う
    無数にいるファンの中のその頂点に立ってるのは自分だぞ、と

    その妄想に茶々を入れられたくないから拒否ってるんだよ

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/06(木) 16:43:38 

    お互い二次創作してる同士の同担さんが交流してきてくれて褒めてくれるのはまあ嬉しいんだけど、内容とか文章とかセリフが自分の書いたものに寄せてるのが続いた時はモヤった。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/06(木) 16:44:15 

    イベントで1部も2部もチケット取る人にモヤモヤする
    激戦なんだから他の人にも譲ってあげたらって思う
    私は地方民だけどやっと地方に推しが来てくれてもそういう人たちが遠征してきて地方の人が当たらないのがなんだかなって思う
    それにイベント全通する自分達が真のファンみたいに思っててチーム名みたいなのつけて推しに認知されようとしてるのが本当に嫌

    +13

    -13

  • 50. 匿名 2024/06/06(木) 16:45:14 

    >>20
    陰湿なパターンも嫌だなと思う

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/06(木) 16:45:18 

    知識とかでマウントしてくる人ウザすぎ!

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2024/06/06(木) 16:45:40 

    >>1
    某アイドルグループファンだけど、ガルに専用ファントピ立つとあるメンバーだけめちゃくちゃ叩かれる
    推しメンじゃなくてもその人も含めてそのグループが好きだからそういうのものすごく不快
    そのメンバーを庇うとこっちが叩かれるし
    なので今はグループ名とそのメンバーの名前を非表示に設定して見なくなった
    今どういう状態か知らないけど、もっと酷くなってるかも

    +17

    -3

  • 53. 匿名 2024/06/06(木) 16:46:10 

    同担でも良いじゃないの。
    同担嫌とか愚痴愚痴言わないでくれ!と思う。

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2024/06/06(木) 16:46:21 

    そろそろ好きなアニメの新シーズンが始まるって噂だけど、前期アニメのつまらなささが酷かったから次のクオリティに期待できない
    1話だけ見てつまらなかったら観るのやめようかな

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/06(木) 16:46:40 

    >>45
    オタク陰湿だよね
    もともと隠れオタクでソロ活だったから初めてXで推し活して
    こんなにオタクって陰湿なんだって初めて知った。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/06(木) 16:46:52 

    >>9
    同じく!

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/06(木) 16:47:08 

    >>25
    その作品/キャラ苦手!っていう場合だけじゃなくて
    その作品/キャラ知らない!誰ですか?って場合にもマイナスつきまくるからね…

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/06(木) 16:49:13 

    なんか最近オタク文化を取り上げられる事多いけど
    オタク文化はある程度はアングラであるべきだと思ってるからあんまり歓迎できない…コミケの特集とか
    どこに需要あんだよってなる。

    私はオンリーイベント参加よくしてるから
    尚更思います…

    +62

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/06(木) 16:50:49 

    >>5
    ポケモン?そんな荒れてるの?

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2024/06/06(木) 16:51:41 

    >>12
    不人気界隈の不人気メンバー推したら余裕でたった1人のファンになれるから行ったらいいのに。大手で同担拒否って無理やろ。

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2024/06/06(木) 16:52:04 

    私、腐女子じゃなくて
    そうすると夢だと思われる時あるんだけど
    あくまでアイドルみたいに好きなだけであって付き合いたいとかはないのに
    ある腐女子に夢!夢じゃんってバカにされて腐女子の全員じゃないけど、腐女子の妄想の大概キモいのになかなかムカつく

    +24

    -3

  • 62. 匿名 2024/06/06(木) 16:55:52 

    >>9
    なぜ?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/06(木) 16:57:16 

    BLドラマに出演後、男女の恋愛ドラマに出演する度に、「○○(BLドラマの相手役)のためにやめろ」「キスシーンの時間がBLドラマの時の方が長いから大丈夫」という意味不明な主張をする腐女子が沸いてくる

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/06(木) 16:57:42 

    >>9
    腐と夢は全く別物なのにね
    単推しと夢も別物なのになぜか混同されがちだし

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2024/06/06(木) 16:59:41 

    >>62
    傍観者としての妄想が好きで、当事者になる妄想は好きじゃないから。
    根本から解釈違いなのよ。

    +14

    -3

  • 66. 匿名 2024/06/06(木) 16:59:43 

    >>9
    でもたまに腐と夢混同してる人いるよね

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/06(木) 17:00:54 

    >>9
    どっちも読むわ私

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2024/06/06(木) 17:01:27 

    >>15
    あの社長の誕生日の動画マジで無理だったしどういう社長なのかあれで分かって
    サンリオの未来やばいなって思った

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/06(木) 17:02:31 

    R18あるいはそれに類する二次創作に「この話は夫(彼氏)との実際の経験をもとにしています」的な一文がついていると急激に生々しさが襲ってきて無理になる
    ファンタジーから現実に引き戻されるというか

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/06(木) 17:02:44 

    >>66
    >>64
    腐女子をアニヲタ女子って意味だと思い込んでる人って意外に多いからね

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/06(木) 17:03:29 

    マンガやドラマで「オタクキャラ」とか「オタク設定」が出てくるけど、その程度でオタク設定とかツメ甘くない…?ってモヤモヤすることある。
    にわか嫌いとかウザ古参とかではなく、「その程度のライトオタで『社会生活や恋愛が到底まともに出来ない…」みたいな描写するなよっていう。なんつーのかな、矢口がオタを自称してる時に感じるモヤモヤと同じような感じ。

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2024/06/06(木) 17:03:30 

    アニオリがおかしい。なん方向性がおかしいと言うか、露骨に「ファン向け」を作られると萎える。

    +20

    -2

  • 73. 匿名 2024/06/06(木) 17:04:54 

    >>2
    某グループのYouTubeのコメでファンが私達は新規歓迎ですって書かれてるのとかあんたに許可いるのかいっ?

    +17

    -2

  • 74. 匿名 2024/06/06(木) 17:05:18 

    >>1
    がるちゃん二次元彼氏トピキモすぎて作品好きは辛い
    キャラ弄り、キモコメエロ妄想、痛いキャラエミュのオンパレードでオタクの品のなさと陰湿さと非モテ具合丸出しだからやめてほしい

    +25

    -3

  • 75. 匿名 2024/06/06(木) 17:05:20 

    >>70
    66だけどそういう意味じゃなくて
    腐りなのに兼用で夢みたいな子

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2024/06/06(木) 17:05:40 

    昔の漫画は嫌いなキャラは居なかったんだけと、今の漫画を読むと「この人嫌だな」と思う人が出てくる。
    幽☆遊☆白書までは、たとえ敵キャラでも嫌いにはならなかった。
    ハンターハンターは同じ作者だけど嫌いなキャラが出てくる。
    今の漫画が意地悪なんだろうか。

    +2

    -4

  • 77. 匿名 2024/06/06(木) 17:05:43 

    >>71
    というか、オタクが社不とかオタクに失礼

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2024/06/06(木) 17:07:56 

    >>2
    皆最初は新規なのにね

    +24

    -3

  • 79. 匿名 2024/06/06(木) 17:10:25 

    >>71
    漫画を大量買いして彼氏がいなかったら社会に溶け込めてないとか謎過ぎるwてか社会に出てなかったらオタクやる金すらないわけで。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2024/06/06(木) 17:11:46 

    距離感おかしい人がたまにいる
    趣味がたまたま同じでSNSで絡んだだけで友達認定すんな

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/06(木) 17:16:11 

    界隈で揉め事が発生してオタクが荒れる←分かる
    それを目にした他界隈大手がなぜかお気持ち表明←誰?
    ネットニュースになりヤフコメガル民お気持ち←誰?

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/06(木) 17:16:25 

    >>72
    推しがより動くのもしゃべるのも嬉しいけどファンサ感とお金の匂いが強すぎると萎えるよね

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2024/06/06(木) 17:16:36 

    人の価値観を否定する人が本当に嫌い。
    肯定的に思うことを人に押し付けたり、逆に自分が気に入らないからって、それを良いと思ってる人のことをバカにしたりする人。

    +8

    -4

  • 84. 匿名 2024/06/06(木) 17:17:12 

    テーマパークにコスプレしてくんのやめて欲しい。ユニバにめっちゃいるけど、好きな作品の世界に浸って楽しんだ後にもっさい偽物見せられるのホント苦痛。エリアによっては存在するだけで苦痛。

    +29

    -2

  • 85. 匿名 2024/06/06(木) 17:17:22 

    歴代の推しがみんな変な女と揉めてしまったからもう熱愛自体トラウマ
    これを言うとガチ恋認定されるから嫌だ
    寧ろ本人のパフォーマンスが好きだからこそメンヘラ女と下手な揉め方して大事になって欲しくなかっただけなのに

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2024/06/06(木) 17:17:58 

    >>9
    分かる
    後主人公総受け主義な人もこだわりというかクセ強い人多い気がする

    +2

    -6

  • 87. 匿名 2024/06/06(木) 17:18:54 

    金を落とさないと真のファンではない!って何でもかんでもグッズ買い漁ってマウント取る人。なんかこう、グッズは欲しい人が買うものって認識じゃなくて義務みたいな感じで周囲に強要するんだよね。それで優越感得たのかファンの質についてや公式についての妙な持論語り出すまでがセット。

    +20

    -2

  • 88. 匿名 2024/06/06(木) 17:20:21 

    匂わせ きもい 別れてくれ

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2024/06/06(木) 17:20:59 

    とある作品のとある組み合わせが好きな腐女子だけど、組み合わせの片方が仲良くしてるキャラや兄弟を下に見て邪魔扱いする同担の過激派の人が多くてほんと嫌になる。
    仲良くしてるキャラが亡くなったら「やっと邪魔するキャラが消えた♡」とか兄弟を「弟がストーカーのようにしつこいから兄も対応しなくちゃならなくなる。弟が大人しくしてたら兄も平和で良かったのに余計な行動しやがって」とか一部なんだけどボロクソに暴言吐いたり、対抗馬の組み合わせに毒マロ送ったりpixiv荒らしたり。
    組み合わせは好きなんだけど、民度が低すぎて引く。

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2024/06/06(木) 17:24:12 

    >>74
    私は好きだがそう感じる人がいるのも知っててごめんとは思ってる

    +7

    -8

  • 91. 匿名 2024/06/06(木) 17:25:04 

    推してる人の好感度が低いところ
    それでも好きだけどアンチコメが目立つんだよね…

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2024/06/06(木) 17:27:44 

    下品だけど男性キャラの下半身のサイズ妄想が苦手
    女性キャラの胸妄想もあれだけどそちらと違って完全に想像で書かれている分もうそれ既存のキャラでやる必要なくない?と思う

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2024/06/06(木) 17:28:51 

    皆モヤモヤ抱えてるんだな
    自分も色々気をつけながらでも好きにオタク続けていたいと思うよ

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/06/06(木) 17:29:59 

    >>2
    あの人たちはどこから目線で認めないのかね
    ごめんけど勝手に歴が長いだけでただのファンじゃん

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2024/06/06(木) 17:31:50 

    >>74
    地雷のないオタクのつもりだったけど二次元彼氏トピで無理になったキャラいる。これからアニメで活躍するけどもう絵を見るのも嫌だ。作品は好きだから辛い。

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2024/06/06(木) 17:32:23 

    >>90
    エロ妄想とかまではしないけど、こんなカッコいいキャラと付き合えたらいいのにとか結婚できたらいいなとかはある…ガチ恋とかじゃなくても

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2024/06/06(木) 17:32:59 

    >>28
    これ実際になったことあるわ
    自分の場合はバンドだったけど同じファンでもそういうこと言うんだと悲しくなった

    +26

    -4

  • 98. 匿名 2024/06/06(木) 17:33:15 

    男も女もなんでもかんでも性欲ありきで作品を眺めてるような人が多くて悲しくなった

    +18

    -2

  • 99. 匿名 2024/06/06(木) 17:33:16 

    2.5次元より本家本元のゲームを充実させてほしい
    何かもう2.5次元が本編でゲームがおまけコンテンツなのか?と問いたくなってくる
    自分の推しサービス開始当初からいる上もうすぐサービス開始から二桁年目に突入するのにろくに回想ないんだけど

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2024/06/06(木) 17:33:19 

    >>15
    今そんなことになってんの!?
    なんだよ社長の誕生日って(笑)

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2024/06/06(木) 17:33:30 

    >>59
    5だけどポケモンではなくボカロ
    ポケモンはなんだかんだ平和なイメージ

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2024/06/06(木) 17:37:34 

    >>3
    それに耐えられず降りた

    +16

    -3

  • 103. 匿名 2024/06/06(木) 17:39:08 

    好きなキャラに恋人ができてもいいけどまともな相手にしてくれ

    子供捨てて自分に惚れた男を利用して犯罪させる女は流石に受け入れられない

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2024/06/06(木) 17:40:49 

    私の好きな作品はもう連載が終了しているので、とにかく何でもいいから情報を摂取したくて作品名で画像検索すると、素人の描いたBLイラストが結構上位に出てくる。

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2024/06/06(木) 17:52:01 

    >>28
    これめっちゃよくあるよね?ファンのマナー悪くてキャラまで憎しになっちゃって対立する

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2024/06/06(木) 17:52:33 

    声優がやらかしたらとっとと替えてほしい
    いくらでも代わりはいるでしょ
    ネットでネタにされて作品やキャラ傷つけられてまで楽しめないわ

    +17

    -2

  • 107. 匿名 2024/06/06(木) 17:55:07 

    ママ垢っぽい人が何かと「子供ガー!息子ガー!旦那ガー!」ってやるのが目障り
    ママ垢作ってやればいいのに

    +25

    -2

  • 108. 匿名 2024/06/06(木) 17:56:06 

    厄介オタクに目をつけられたら面白いよwww

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2024/06/06(木) 17:56:55 

    同担拒否だけど二次は見たい
    とかいう人が流れてきてモヤモヤ

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2024/06/06(木) 17:57:46 

    スノ担だけどオタクの民度が低すぎる
    こんなんでよく人生送られたなっていうオタたまにいる

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/06(木) 17:59:08 

    祭壇組んだり課金しまくったりしてマウント取る人ウザい

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2024/06/06(木) 18:05:50 

    >>3
    女のオタクが必ず腐って偏見やめて欲しい

    +38

    -2

  • 113. 匿名 2024/06/06(木) 18:15:16 

    32歳です。

    体重が80〜90kg台(精神薬の影響で太った)
    服はメンズのものしか入らない
    もしくはベルーナ
    髪の毛一度も染めたことなく
    お尻までの髪の長さ(天パで、ところどころ髪がボサボサ)
    前髪はセンター分け、そのほかの髪はお団子
    節約のため、髪は自分でカットする(たまに1000円カット)
    ネットに恋人がいる
    通勤バッグに推しや猫のグッズをたくさんつけている
    ネイルはしっかりやる
    メイクもしっかりやる
    外にでる趣味をつくる、若い子と交流する!

    オタクだけど、これさえやれば主さんも垢抜けると思う!

    +1

    -8

  • 114. 匿名 2024/06/06(木) 18:23:25 

    オタクとオタクじゃない人って何が違うと思う?

    私がこの前ハッとしたのは、オタクじゃない人って公式アニメとか公式漫画を好きになっても、二次創作を見ないこと。
    二次創作見るのがオタク…?

    +7

    -4

  • 115. 匿名 2024/06/06(木) 18:25:21 

    >>114
    普通の読者は漫画アニメに推しとかつくらない

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/06(木) 18:26:10 

    >>113
    ガルおじ釣り師おつ

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2024/06/06(木) 18:26:35 

    >>115
    え、どういうこと、このキャラ好き!ってならないってこと?!

    好きと推しのレベルが違うってこと?!

    +15

    -3

  • 118. 匿名 2024/06/06(木) 18:29:32 

    >>9
    腐女子兼夢女子の人の書くBLは夢よりで苦手

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2024/06/06(木) 18:38:09 

    >>95
    キモかったとか?

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/06/06(木) 18:43:50 

    >>2
    新規が入って来ないと廃れるのに何故嫌がるのか

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2024/06/06(木) 18:50:46 

    好きなゲームが映画化されて、出来が良いようでネット上では高評価されてるみたい。

    それは良いんだけど、ネット上では「次は○○世代メインでアニメ化して欲しい」という声が多くて、その○○世代は私の推しがいる世代だから、アニメ化されたら嫌だなとモヤモヤした

    私が好きなキャラクターはネタ扱いされがちだから、もしアニメ化されたら顔芸枠にされるんだろうなぁと思って。今の映画に登場しているキャラクターも顔芸枠みたいなキャラクターがいるので尚のことそう思ってしまう。今の映画のグッズも1人だけ変顔していて、好きなキャラクターが変顔でグッズ作られたら嫌だなと。

    ネット上では何かにつけてアニメ化して欲しいって声が多いけど、そんなにアニメ化されたいのかなって。私はアニメ化に期待よりも不安の気持ちが強いので好きなキャラクター程アニメ化されたくないと思ってモヤモヤ

    めっちゃ長文になっちゃった、ごめん。Twitterとかの周りの人達、アニメ化に肯定的な人ばかりで中々モヤモヤ吐き出せなくて

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/06(木) 18:53:50 

    >>7
    逆に今の方が簡単にSNSで多くの人の耳や目に入ることになったから厳しくなったよ。
    かなりヤバい女性関係の問題起こしながらも昔だったから時代に助けられたねって感じでスルーされて普通に活動してる大御所声優とかいるし

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/06(木) 18:56:37 

    >>43
    同担拒否といいつつ同担に存在をアピールしたいんだと思う

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/06(木) 19:01:07 

    >>99
    分かります、おそらく同じ作品推してます。
    私が好きな推しはすっかり2.5でアイドル化してしまいました、歌ったりファンサする推しが見たいわけじゃなかったのにな

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/06(木) 19:01:48 

    作品中で悪いことをしたキャラクターは悪人として設定されたキャラクターで、
    よいことをしたキャラクターは善人として設定されたキャラクターなんだよ
    逆にしちゃ困る

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/06(木) 19:03:44 

    >>3
    ゲイにされ、更に女体化、幼女呼ばわり…
    もう原形とどめてない泣

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/06(木) 19:07:08 

    悪役の男キャラクターって、いわゆるモンペみたいなファン付きがちだよね

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2024/06/06(木) 19:23:58 

    このキャラクターは小馬鹿にして良いという風潮ができたら同じネタで小馬鹿にし続けるのがモヤッとする

    ランサーが死んだ!この人でなし!みたいなの

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/06(木) 19:27:16 

    >>119
    率直に言うとそうです。解釈違いといえばその通りなんだけど、画像付きでなりきりコメするからキャラにイヤなイメージ付いちゃって。楽しんでる人もいるからやめろとは言えないし、そのトピ自体は好きなんだけど自分が離れるしかないのも辛い。

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2024/06/06(木) 19:47:08 

    >>15
    よこだけど他ジャンルでもしばしば公式スタッフがSNSでインフルエンサー気取って出しゃばりだすことがあって
    その度にファンがスタッフ擁護派vsスタッフ鬱陶しい派で荒れるから面倒くさい

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/06(木) 19:47:19 

    >>36
    ファッションをやたら意識してるオタクが正直苦手
    服も化粧もネイルも好きだからライブあれば張り切ってお洒落する派だけど、同じようにお洒落好きの中にはいわゆるオタクっぽい服装の子をあからさまに馬鹿にする子がいて(オタクみたいな恥ずかしい格好でライブ来ないで!推しが可哀想!とか言う)そんなとこでマウントとる?ってげんなりする
    自分のファッションに憧れてファンも増える!って本気で思ってる子いるけど魅力的なのは推しであってオタクにそんな影響力ないよと言いたくなる

    +20

    -3

  • 132. 匿名 2024/06/06(木) 20:00:51 

    公式スタッフが失言して炎上した時にその失言を批判したり疑問を表したりした人を叩く熱狂的な層が怖すぎる
    公式スタッフが軽率に言ったこと(特定のキャラ贔屓や過去作品と矛盾する設定など)も全部公式扱いされて持ち上げられてしまうのも怖い

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2024/06/06(木) 20:06:08 

    自分と違う意見を聞き入れる気がないのに「みんな仲良くしようよ🥺」みたいな人

    なんなの?

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2024/06/06(木) 20:07:18 

    >>129
    なるほど。トピ自体も好きとなるとブロックとか使うしかないのかな...
    教えてありがとう。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/06(木) 20:17:54 

    >>129
    なりきり痛いからやめてほしいよね
    あんまないだろうけど中学生とかなら許すが…

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2024/06/06(木) 20:27:15 

    >>134
    いえ、本当に愚痴なので聞いてくれてありがとうございます。ブラウザ(というかパソコン)で見る事が多いのでブロックできなくて。なるべく見ないようにスクロールしてます。

    >>135
    なりきりなら「なりきって」欲しいんですよね。元のキャラと剥離し過ぎててそのキャラである必要が全くないので余計にイヤで。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/06(木) 20:31:04 

    >>127
    悪役キャラAを擁護したいがばかりに被害者側のキャラBの粗探しして「Bが何も知らずにこんな無神経なこと言うからAもキレたんだ!Bは偽善者!」とかあたかも被害者が悪いかのように言い出すのがいてげんなりする
    悲しい過去持ちの悪役キャラに特にモンペがつき易い印象

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/06(木) 20:41:42 

    >>28
    繊細ヤクザ知らんがなって感じ
    他人にそこまで気使い求めるなら家に籠もってればいい

    +4

    -17

  • 139. 匿名 2024/06/06(木) 20:54:02 

    >>28
    よこ
    昔は「誰かの萌えは誰かの萎え」なんて言葉もあったし個人サイトの掲示板の注意書やネチケット講座なんかにも「○○嫌いと書いたら不快になる人がいるから書かないで」的な言葉がしばしば出てきたくらい
    今は「○○は地雷」ってSNSのプロフィールに書くのも珍しくないから時代は変わったんだなと思う
    でもこういう注意喚起イラストが出るってことはそれでモヤモヤする人も沢山いるんだろうし難しいね

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/06(木) 20:56:30 

    >>51
    半年ROMれレベルのキッズやにわかにまで優しくできないわ

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2024/06/06(木) 21:00:08 

    >>139
    ファンサイトやファンスレに特攻してくるアンチはアタオカだけど同じくらいアンチスレに特攻してくる信者もアタオカ

    要は棲み分けだろって感じ

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2024/06/06(木) 21:03:46 

    >>138
    オタクってマジでこういう自分勝手な奴多いから萎えるわ
    周りのこと全然考えてないよね

    +11

    -4

  • 143. 匿名 2024/06/06(木) 21:03:52 

    ずっと好きなキャラがいたんだけど、彼トピでちょっと意見言ったらマイナスくらってそのアニメ自体どうでもよくなった
    人ってビックリするくらい一瞬で冷めるんだね

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/06/06(木) 21:06:00 

    >>17
    原作厨だからアニメなんて二次創作でしかないんだけど

    原作と同じ括りにされ、原作の話してネタバレ言われるの納得いかない

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2024/06/06(木) 21:07:53 

    >>142
    友達同士の会話盗み聞きしといて傷付きましたは知らんがなの一言しかないわ

    +6

    -13

  • 146. 匿名 2024/06/06(木) 21:09:07 

    >>145
    せめて聞こえないように話せばいいじゃん
    大きな声出してまで悪口言いたいって…

    +18

    -5

  • 147. 匿名 2024/06/06(木) 21:14:53 

    >>145
    言ってもいいけど自分の好きな芸能人やキャラが嫌われるだけだからね
    地雷扱いされるのがオチよw
    そういうファンのいる人ってネットでも大抵暴れてるからわかりやすいけど

    +15

    -2

  • 148. 匿名 2024/06/06(木) 21:15:09 

    >>146
    このイラストで声の大きさなんか分かるかいな
    好きな人の前でわざと言ってるわけじゃない
    本当ヤカラ過ぎるわ

    +4

    -14

  • 149. 匿名 2024/06/06(木) 21:16:03 

    >>148
    自分でプラス押してる?

    +4

    -4

  • 150. 匿名 2024/06/06(木) 21:17:17 

    やっぱりオタクってちょっと変な人多いわ
    特に腐女子

    +9

    -3

  • 151. 匿名 2024/06/06(木) 21:20:04 

    >>148
    もういいよ…好きに言えばいいさ
    悪口言うの楽しいもんね

    +6

    -6

  • 152. 匿名 2024/06/06(木) 21:22:23 

    >>150
    男嫌い拗らせてる人が多いイメージ
    もちろん全員ではないけど

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2024/06/06(木) 21:24:48 

    繊細ヤクザvs品性下劣ババアってかんじだね

    +2

    -4

  • 154. 匿名 2024/06/06(木) 21:32:49 

    >>114
    二次創作まったく見ないオタクもいると思う。
    私がそう。
    グッズ集めたりイベントも行くし、かなり課金してるけど、二次創作は触れたくない。

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2024/06/06(木) 21:34:10 

    アニメオタクっていつもネットで喧嘩してる
    作品の人気とか売上とかで争ってるイメージ

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2024/06/06(木) 21:45:47 

    >>52
    それめちゃめちゃわかります。今はもうその叩かれるメンバーAのトピがたったらファンは近寄らないし覗きにいっても同Gの別メンバーBのアンリーが集まってAへの罵詈雑言で溢れてて盛り上がってて恐怖

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2024/06/06(木) 21:53:42 

    自分と違う意見を聞き入れる気がないのに「みんな仲良くしようよ🥺」みたいな人

    なんなの?

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2024/06/06(木) 22:02:28 

    オタクの関係性ってめんどくさくてオタクやめた

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2024/06/06(木) 22:05:43 

    壁打ち最強だと思ってたけど
    壁打ちだと高尚様ぶってると思われてるみたい
    めんどくさい
    ただのコミュ障です

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2024/06/06(木) 22:38:37 

    >>71
    「オタクに恋は難しい」みたいな?

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2024/06/06(木) 22:45:40 

    >>154
    横。 私も貴方と同じです。 公式ではない他人の書いた二次創作なんて微塵も興味ないし見たくない。

    +17

    -2

  • 162. 匿名 2024/06/06(木) 23:24:44 

    >>107
    推しキャラを産みたかった…なんてママさんオタクが呟いてるの見た時は新種のホラーかと思った
    現実に我が子がいるのにそれはないだろってドン引き

    +22

    -1

  • 163. 匿名 2024/06/06(木) 23:50:41 

    元からのBL作品ならともかく普通に妻子がいる一般向け作品のキャラをBL改変して大騒ぎする腐女子なんなの
    せめてSNSは鍵すればいいのに垂れ流すし…
    もう男二人いたらなんでもいいんだろうな

    +18

    -1

  • 164. 匿名 2024/06/07(金) 00:05:40 

    >>163
    ゲゲゲは腐の餌食になっちゃったよね…
    そのせいで話は好みっぽいのにイマイチ見る気が起きない

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/07(金) 00:26:15 

    >>164
    横だけど

    Twitterで流れてくる公式(?)グッズが香水とかアクセサリーが多いからファン層女性が多いんだろうなって察してしまう

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2024/06/07(金) 00:39:13 

    >>155
    ジャニオタもそうだしオタクの根底って同じなんだろうね

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/07(金) 00:50:30 

    陽キャ1.2軍がジャニけーぽアイドル

    陰キャ3軍圏外が二次オタ

    女の本質はどっちも同じだよね

    +1

    -10

  • 168. 匿名 2024/06/07(金) 02:11:39 

    >>161

    私も
    先生の絵が好き、アニメのキャラデザが好きだから
    よく性目的とかの絵はちょっと

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2024/06/07(金) 02:50:32 

    人のアカウントの運用の仕方に口出してくるやつ面倒くさい
    絵だけ投稿しろ日常の話するなとか何様?
    HP時代の騙りのSNS版でもやってるやついるんかな
    まあこれからもごちゃ混ぜでいくんだけどねw

    +8

    -3

  • 170. 匿名 2024/06/07(金) 03:18:36 

    あるグループが炎上するとうちのグループはこんなに素晴らしいとかやるアホをなんとかして欲しい明日は我が身なんだから黙っててよ

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2024/06/07(金) 04:04:13 

    コンビニのレジ近くを占めているなんとかくじとか、クリアファイルとかのアニメグッズ、そこまで市民権を得ていいのかなあっていつも疑問に思っているよ

    +8

    -2

  • 172. 匿名 2024/06/07(金) 05:24:03 

    >>28
    わざと聞こえるように言っているんだと思うよ。
    タンポポやセイタカアワダチソウみたいに回りの植物を枯らしながら勢力を広げているんだよ。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2024/06/07(金) 08:55:35 

    金持ち出身のオタクは傲慢なの多い。貧乏出身のオタクはひねくれてるの多い。
    普通~そこそこ裕福層のオタクは自分たちのグループ作って排他的。
    機能不全家庭層のオタクはどこにもなじめず孤独な流れ者になっていく。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/07(金) 09:18:12 

    公式グッズのぬいぐるみやアクスタ使って撮った下ネタ写真を普通に垂れ流すのやめて
    公式イラストに変なイメージついてしまう

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/07(金) 09:35:42 

    >>170
    あー確かになぁ…
    いや、うちのグループは平和で良かったなって思っちゃうけど(ごめん)それをわざわざ当てつけのようにポストしようとは思わないな
    (某お菓子投げ付けとかタレント本人が悪い場合の「それはダメでしょ」的なのはあるけど)
    傷ついてるそのファンの人達に追い打ちかけたくないし、それをポストしたところでうちのグループやメンバーに悪印象与えるだけになるし
    要はちょっとした思いやりを持てばいいんだよね
    それだけで大抵の摩擦がなくなる

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2024/06/07(金) 10:38:02 

    推しが配信者なのだけど
    大手の人と関わると相手のファンからの比較下げが多くて多くて…
    当人同士のやり取りは好きなのに悲しい

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/07(金) 12:07:59 

    >>161
    よこ
    2次創作を崇める風潮が嫌い

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2024/06/07(金) 12:08:58 

    >>174
    ぬいが自作でも凄い嫌
    しかもレストランとかで撮っててドン引きしてる

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/07(金) 12:47:22 

    >>177

    神絵師とかね

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2024/06/07(金) 12:49:22 

    新規のファン見つけると、自らフォローしに行って古参ぶってマウント取る人苦手
    それで新規ファン減らして推しに迷惑かけてることに気が付かないのか

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2024/06/07(金) 12:58:25 

    >>74
    今作品の彼氏トピ立っててコラ画像にセリフ付けて会話してるの気持ち悪い ファントピでもやられるから
    やんなる

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2024/06/07(金) 13:51:26 

    >>143
    あなたと同じトピかわからないけど、私が見る彼トピもたぶん作品ファン減らしてると思う。

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2024/06/07(金) 13:57:28 

    >>2
    村でき上がるとあとから活動始めた人に対して綺麗に全員でシカトしたりね。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/07(金) 13:58:50 

    >>177
    〇〇さん神ー!〇〇さんのがもう公式!!みたいなの見るとモヤっとする。神は原作者だろ。

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2024/06/07(金) 14:08:05 

    >>184
    よこ
    それも昔は個人サイトでやってたからまだよかったんだよね。所詮内輪ノリで。今はXとかでガルでやるから分別付けろやと思う。

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2024/06/07(金) 14:19:16 

    バンドのファンなんだけど、一部の古参はなぜあんなにバンドや新規に大して上から目線なのか理解できない。
    あと、ファン辞めたのに遠くからチラチラ見てて、何かあると文句垂れてる元ファン、こっち見んな。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/07(金) 14:38:57 

    >>73
    それそれそれ
    古参のマウントでそれが一番ウザいし新規萎えさせる

    +1

    -3

  • 188. 匿名 2024/06/07(金) 14:44:21 

    >>165
    水木とゲゲ郎が浴衣はだけさせて頑張ってる版権絵見た
    ジグソーパズルか何かの絵

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/07(金) 15:30:38 

    >>164
    映画みたけど、まったく腐要素ないから見た方がいいよ!!
    鬼太郎のちゃんちゃんこに対する認識がものすごく改まった

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2024/06/07(金) 16:03:15 

    >>28
    Twitterで交換探すとワラワラ集まってくるw

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/07(金) 16:47:17 

    >>20
    わざわざ拒否って強い言葉使ってるくらいだからね…
    近寄ったら噛み付かれる勢い

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/07(金) 16:49:33 

    >>38
    これマジでなんなんだろうね?発作だよね

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2024/06/07(金) 16:52:03 

    >>40
    あるあるあるあるwしかもどんだけ前の情報だよってこと言われたりして反応困るやつだし、今は〇〇だよって修正しても全然アップデートしてくれないwまじりっけないだるさ。

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2024/06/07(金) 17:58:28 

    >>94
    私達のものって感じだよね怖い世界

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/07(金) 18:04:56 

    >>27
    風?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/07(金) 19:28:25 

    >>177
    二次創作してる人を「先生」呼びしてるのも引く

    先生って呼んでいいのはプロの漫画家とか小説家であって、二次創作を先生って呼ぶのは違うなぁと思う。確かにイラストとか漫画書いたり小説書くのすごいけどさ……

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2024/06/07(金) 19:56:52 

    >>127
    この言い方はファントピとかを無自覚に荒らしてる人なんよ謎の正義感ネキ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/07(金) 21:17:17 

    ネットで気取ってるやつほど現実ダサくて不細工って持論があったんだけど
    最近ネットで気取ってるみたいな事を言われだしたのできっと私もダサくて不細工なんだろうな

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/07(金) 21:17:40 

    >>198
    ごめんなさいトピ間違えました

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2024/06/07(金) 21:38:31 

    >>128
    マルフォイにそれ感じるな

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/07(金) 21:45:40 

    >>128
    しかしその小馬鹿ネタをガチで怒る、古参のそのキャラファンいる界隈もなかなか地獄

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/07(金) 21:50:21 

    >>161
    コラボカフェとかのグッズの絵柄が原作でもアニメーターでもない人が描いた似てない絵なの買う気が萎える

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2024/06/07(金) 21:51:09 

    しっかりとしたトピルールがあるファントピは見てて気分がいいけど、総合トピなのに無法地帯はまじで地獄。貶し合いに嫌気が差して長年ファンやってたけど離脱

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2024/06/08(土) 01:45:30 

    >>178
    ぬい撮りする人って野外撮影したぬいを飲食店のテーブルに置くから衛生観念どうなってるんだと思う

    +3

    -2

  • 205. 匿名 2024/06/08(土) 06:16:35 

    >>204
    たまに見かけるね。全員じゃないんだろうけど

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2024/06/08(土) 08:19:02 

    >>202
    コラボカフェなのにそんな事あるんだ。ちょっと衝撃。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/08(土) 21:39:03 

    >>9
    アニメにおいて元夢女だったけど、大人になって現実の人間がアニメキャラと出会う訳もなければ美化した自分(もはや自分じゃない)でないと相思相愛の超絶愛され展開になれないのだと思ったら一気に冷めてしまい夢女の気持ちに理解は出来るけど相入れることはないと思うようになった。

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2024/06/09(日) 18:33:57 

    推しのグッズを大量に買って運営元にお金落とすのが真のファン!それ以外はファンを名乗るな!みたいなの。
    上記みたいな思想も持ってるのもグッズ買うのも祭壇作ってSNSにあげるのも自由だけど周りを貶めるようなことを発信して界隈のファン母数を勝手に減らすなよ、って思う。

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2024/06/10(月) 06:41:12 

    懐古厨がまじでしんどwフィギュアだせ!と言う割に円盤高い〜とか笑うんだが🤣
    円盤すら買えないのにフィギュア買えるわけ無いだろw

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2024/06/10(月) 11:39:07 

    駿河屋の買取査定が重箱の隅をつつくレベル

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2024/06/10(月) 14:08:24 

    ランダムグッズ購入動画で、推しと推しじゃないキャラであからさまに態度変える人。推しだけ欲しいと言ったり、袋の中身チラ見して推しじゃなかったら袋から出さないとかするなら、ランダムグッズ買わなきゃいいのに。

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2024/06/11(火) 09:21:00 

    休載中に新連載始めたり、Xにポストしている漫画家を見ると何だかなぁって思う。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/11(火) 15:40:00 

    あーもう!せっかくワイワイ話が進んでたのに、5ちゃんねるがどうとか知らんがな!というか5ちゃんねるまでチェックしてるの気持ち悪いんだよ!

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2024/06/11(火) 18:57:39 

    >>74
    それは見にいく方も悪いような…

    +4

    -3

  • 215. 匿名 2024/06/15(土) 13:32:46 

    同担拒否の人より、それを快く思ってなくて攻撃的に突っかかってくる人の方が大嫌い。
    こちとら同担とは関わりたくないの。
    それに誹謗中傷してるならともかく他人の推し方にいちいち口挟んでんじゃねえよ。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2024/06/16(日) 04:30:01 

    女性声優数人に対して思うこと。
    そんなに自撮りしまくるぐらい時間があって、Xに投稿するヒマがあるなら声優としてのスキル磨いたら?

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2024/06/21(金) 06:33:26 

    >>185
    Xはわかるがガルでもやってるのは節度ないね。
    なんかガルでやってほしくない。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/21(金) 06:39:37 

    ポケモン人間キャラのヲタをしてるけど、神絵師と崇められてる人でも失礼ながら「でもポケカのトレーナーカードのイラストは任されてないんだよね」「商業デビューしててもエロ専門で、ポケモンイラストも描かないし、ポケカのイラストコンテストにも応募してないようならポケカの仕事来ないだろうな」「人間キャラの絵柄に寄せられないもんね」と思ってしまう。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/21(金) 08:02:54 

    友達との熱量の差がしんどくなってきた
    自分が冷めてきたのかもしれないけど…

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/22(土) 18:30:53 

    シリーズ物の最新作好きで、過去作のオタクが下げてくるの面倒だし、逆にシリーズ作品全部好きな事が正義みたいなのも鬱陶しい。
    昭和絵より今のキャラデザの方が好きに決まってるじゃん。
    好きな作品だけの事しか語りたくないし、好きな作品事だけ語ってろって感じ。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/30(日) 20:04:57 

    >>66
    混同というか、兼任してる何でもアリな人もいる

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/07(日) 05:49:49 

    リンツさんドンマイ
    これは完全に売る側も買う側もタイミングが悪かった事故だわ
    転売ヤーはどのジャンルでも本当にどうしようもないな…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。