-
1. 匿名 2024/06/05(水) 17:20:31
玉入れで誰かが投げた玉が顔面にあたりがち+10
-10
-
2. 匿名 2024/06/05(水) 17:20:59
ジジババが見に来る+58
-6
-
3. 匿名 2024/06/05(水) 17:21:31
教員キレがち
マイクでデカイ声+11
-18
-
4. 匿名 2024/06/05(水) 17:21:33
最新鋭のカメラやビデオがズラっと並ぶ+2
-4
-
5. 匿名 2024/06/05(水) 17:21:34
天国と地獄+38
-4
-
6. 匿名 2024/06/05(水) 17:21:34
親の方が必死+56
-3
-
7. 匿名 2024/06/05(水) 17:21:58
タトゥーを隠さないDQN夫婦+64
-5
-
8. 匿名 2024/06/05(水) 17:21:58
子供らが4時くらいに起きてくる+11
-3
-
9. 匿名 2024/06/05(水) 17:22:08
リレ選だったから優越感満たされてた+12
-8
-
10. 匿名 2024/06/05(水) 17:22:14
徒競走やリレーで誰かは転ぶ+29
-2
-
11. 匿名 2024/06/05(水) 17:22:17
おにぎり落っことす+4
-6
-
12. 匿名 2024/06/05(水) 17:22:25
負けたときに号泣する同級生にちょっと引く+42
-6
-
13. 匿名 2024/06/05(水) 17:22:28
紅組頑張ってください、白組も頑張ってください
という放送委員会の感情のこもってない棒読みのセリフ+170
-1
-
14. 匿名 2024/06/05(水) 17:22:37
怪我する父親+10
-3
-
15. 匿名 2024/06/05(水) 17:22:39
雨天順延で翌日の予定が潰れる+12
-2
-
16. 匿名 2024/06/05(水) 17:22:48
小学1年生のかけっこ、ダンスが可愛すぎて癒される+101
-3
-
17. 匿名 2024/06/05(水) 17:23:03
子供の運動会に気合い入れた、お母さんの香水と化粧の匂いが充満してる。+3
-4
-
18. 匿名 2024/06/05(水) 17:23:08
+13
-16
-
19. 匿名 2024/06/05(水) 17:23:42
足の速い子と遅い子は走り方が全然違う+67
-1
-
20. 匿名 2024/06/05(水) 17:24:01
>>13
それがさ、この前運動会に行った子供のいる友人の話をきいたら、何組的なのすら今はないって。頑張って、も言ったらいけないのかアナウンスが「最後までやりきろう!」「みんなで応援しよう!」だったんだって
時代はかわったね+14
-3
-
21. 匿名 2024/06/05(水) 17:24:10
翌日、校舎内が砂まみれになってる+7
-3
-
22. 匿名 2024/06/05(水) 17:24:19
>>6
父兄傘下の競技で張り切るパパさん。何なら子供そっちのけになる。+3
-2
-
23. 匿名 2024/06/05(水) 17:24:20
+3
-12
-
24. 匿名 2024/06/05(水) 17:24:29
あ〜明日雨降って運動会中止になんないかなー+6
-2
-
25. 匿名 2024/06/05(水) 17:24:33
綱引きで真ん中にいる先生が吹っ飛ぶ+2
-2
-
26. 匿名 2024/06/05(水) 17:24:33
>>18
リンカーン時代?それとも最近の?
ザコシいるから最近のかな?+0
-1
-
27. 匿名 2024/06/05(水) 17:24:42
父親張り切って怪我して救急車+2
-0
-
28. 匿名 2024/06/05(水) 17:24:43
保育園だけかもだけど、お昼のランチタイムがなく、午前で終わる。昔はあったよね…?+1
-5
-
29. 匿名 2024/06/05(水) 17:24:46
親子競技で気持ちに体の動きが追いつかずコケるお父さんorお母さん+1
-0
-
30. 匿名 2024/06/05(水) 17:24:57
転んだりして遅れてゴールした人に拍手が送られる+8
-1
-
31. 匿名 2024/06/05(水) 17:24:58
>>9
リレ選って笑+16
-0
-
32. 匿名 2024/06/05(水) 17:24:59
ビデオ撮るための場所取り合戦(しかも無言の争い)+5
-1
-
33. 匿名 2024/06/05(水) 17:25:15
校長が「今日は雲ひとつない晴天で」って言ったら、上を向いて雲を探す生徒がいる+22
-0
-
34. 匿名 2024/06/05(水) 17:25:15
やぁやぁ我こそは!+0
-0
-
35. 匿名 2024/06/05(水) 17:25:19
放送の応援が棒読み+3
-0
-
36. 匿名 2024/06/05(水) 17:25:22
日焼けで肌が痛すぎて夜のお風呂が苦痛+3
-0
-
37. 匿名 2024/06/05(水) 17:25:38
転んだり、バトンを落としたりすると、まあ人でも殺したかのように糾弾される。+5
-0
-
38. 匿名 2024/06/05(水) 17:25:49
校長の挨拶が長い+8
-1
-
39. 匿名 2024/06/05(水) 17:25:50
お弁当作り朝4時起き+7
-2
-
40. 匿名 2024/06/05(水) 17:25:51
入れ墨を腰に入れたお母さんがいる。
そして、それをこれ見よがしに出している+3
-0
-
41. 匿名 2024/06/05(水) 17:25:53
お弁当が何よりの楽しみ+4
-0
-
42. 匿名 2024/06/05(水) 17:25:57
自分は都会、子供は田舎の小学校、待機時間のためにテントみたいなのたてるのに驚いた+1
-1
-
43. 匿名 2024/06/05(水) 17:26:09
>>4
つけてるレンズで無言のマウント運動会が密かに行われてる+2
-5
-
44. 匿名 2024/06/05(水) 17:26:16
>>3
本番じゃなく練習やリハーサル(特に行進)にありがちだね+10
-0
-
45. 匿名 2024/06/05(水) 17:26:34
>>20
勝敗つけずにみんな1位ってこと?それたのしいのかな…+7
-0
-
46. 匿名 2024/06/05(水) 17:26:40
借り物競走で「なんとか教頭」と出た時のお祭り感。人気の先生。教頭を全員で探してあげる+5
-0
-
47. 匿名 2024/06/05(水) 17:26:44
お弁当は重箱に入ってるイメージ。輪切りの巻きずしとか、卵焼きとか。+2
-1
-
48. 匿名 2024/06/05(水) 17:26:55
弁当の時間が一番、好きだった+5
-0
-
49. 匿名 2024/06/05(水) 17:27:13
親が来ない子が友達の家族に入れてもらって一緒に昼食のお弁当を食べる+2
-1
-
50. 匿名 2024/06/05(水) 17:27:18
スウェーデンリレーのスウェーデンが謎のまま学生時代が終わる+6
-0
-
51. 匿名 2024/06/05(水) 17:27:28
>>5
道化師のギャロップ、クシコス・ポストも+1
-0
-
52. 匿名 2024/06/05(水) 17:27:29
クラス別の応援旗のクオリティがバラバラ+1
-0
-
53. 匿名 2024/06/05(水) 17:27:31
>>20
へぇ〜競争させない時代なんだ+2
-0
-
54. 匿名 2024/06/05(水) 17:27:42
思い返すと何だかんだ楽しかったかもな・・・。当方運動音痴の陰キャです。+4
-0
-
55. 匿名 2024/06/05(水) 17:27:52
アキレス腱を切る先生+2
-1
-
56. 匿名 2024/06/05(水) 17:27:58
タスキや組み分けハチマキを腕に巻いちゃう男子が出現する+3
-0
-
57. 匿名 2024/06/05(水) 17:28:12
クラT+2
-1
-
58. 匿名 2024/06/05(水) 17:28:31
>>50
運動会関係ないけどロシアン・ルーレット思い出した。ロシア発祥なのかしら。+2
-0
-
59. 匿名 2024/06/05(水) 17:28:33
>>10
今さっきそういう動画見てたとこ+0
-0
-
60. 匿名 2024/06/05(水) 17:28:41
>>35
紅組速いです、白組がんばってください+2
-0
-
61. 匿名 2024/06/05(水) 17:28:44
>>20
勉強にははっきり順位つけるのにね+1
-1
-
62. 匿名 2024/06/05(水) 17:28:49
+7
-1
-
63. 匿名 2024/06/05(水) 17:28:56
>>57
のちのパジャマ、家着、父親の肌着+2
-0
-
64. 匿名 2024/06/05(水) 17:28:58
運動音痴の私は、入場行進がテンションのピークだった+3
-0
-
65. 匿名 2024/06/05(水) 17:29:47
>>43
あるある
70-300のキットレンズの横で70-200F2.8のドヤおじさんとか+2
-0
-
66. 匿名 2024/06/05(水) 17:30:02
>>36
うちは5月だからむしろ寒かったよ!ダウン着て観覧してた。+3
-0
-
67. 匿名 2024/06/05(水) 17:30:03
学校、もしくは地域独特の競技がある。何か浜松だと「城落とし」てのがあるそうで、ちょっとやってみたいかもと思った。+0
-1
-
68. 匿名 2024/06/05(水) 17:30:13
今年から棒倒しは中止です。騎馬戦もやりません。
ええーっ!!
という騒動+6
-0
-
69. 匿名 2024/06/05(水) 17:30:22
入場行進を軍隊か!ってほど練習させられる。+7
-0
-
70. 匿名 2024/06/05(水) 17:30:51
茶髪の児童の父ちゃんと母ちゃんも茶髪+1
-0
-
71. 匿名 2024/06/05(水) 17:31:40
謎のダンス。+1
-0
-
72. 匿名 2024/06/05(水) 17:31:41
>>67
さすが浜松て感じだね
浜松まつりから凧揚げかなと思ったら違った
うちの地域では特産品の重さ当てコーナーが障害物競走にあって、誤差1kg以上だとその場でグルグルバットだったよ笑+1
-0
-
73. 匿名 2024/06/05(水) 17:31:53
参加賞貰える目的でPTA競技には参加します
ええ、たとえティッシュ1箱でも+1
-0
-
74. 匿名 2024/06/05(水) 17:32:07
>>71
私の時代はパラパラだった…+1
-0
-
75. 匿名 2024/06/05(水) 17:32:19
放送委員「3組さん頑張って下さい」+1
-0
-
76. 匿名 2024/06/05(水) 17:32:57
>>4
大砲みたいなレンズ担いでる方いらっしゃるけど、あれ多分高額だよね?+8
-0
-
77. 匿名 2024/06/05(水) 17:33:00
>>74
私の頃はビニールを縦に裂いて作ったボンボン持って、謎の曲に合わせてのダンスだったよ。
+1
-0
-
78. 匿名 2024/06/05(水) 17:33:42
しまった、新しい体操服買ってあげとけばよかった、うちの子、パツパツやん+3
-0
-
79. 匿名 2024/06/05(水) 17:33:45
昨今のバトンはリングだそうで。持ちづらそうだとおばちゃんは思っちゃうけど、落とさないようにとの配慮らしいね。+0
-0
-
80. 匿名 2024/06/05(水) 17:34:05
縁もゆかりも無いソーラン節を踊る+9
-0
-
81. 匿名 2024/06/05(水) 17:34:29
>>51
曲名は知らなかったけど、YouTubeで聞いたらどっちも知ってた!笑
クシコスポストはカービィの音楽にも使われてるやつだ。曲名を教えてくれてありがとうございます 横でした+1
-0
-
82. 匿名 2024/06/05(水) 17:35:04
>>4
タマちゃんのお父さんは張り切りそうw+3
-0
-
83. 匿名 2024/06/05(水) 17:35:09
>>3
どのクラスの先生もめっちゃ本気で笑えてくるw
皆松岡修造の血でも流れてるんじゃないかって思う+6
-0
-
84. 匿名 2024/06/05(水) 17:35:18
>>16
1年生と6年生は自分の子どもいなくてもつい見てしまうわ
一年生可愛いよね+40
-0
-
85. 匿名 2024/06/05(水) 17:35:21
朝、母親に分かりやすい色の靴下を履かされる+4
-0
-
86. 匿名 2024/06/05(水) 17:35:38
>>80
あるあるw
あれなんでなんだろうね?
金八先生で踊ってたのを見た先生が導入したのだと思ってたけど、全国的にソーラン節やるんだとしたら謎現象だよね+6
-0
-
87. 匿名 2024/06/05(水) 17:36:08
>>2
うちのジジババは見に来たことないな
他の孫の運動会にはいってたみたいだけど
可愛くない孫だったからな+5
-0
-
88. 匿名 2024/06/05(水) 17:36:21
152センチの私はなからカメラは構えません
夫にやってもらう
自分は記憶に焼き付けたいのに縦にも横にもデカいパパママが最前列独占+1
-0
-
89. 匿名 2024/06/05(水) 17:36:40
私の通ってた学校だけど教室から外へ椅子を運ぶのが地味に面倒臭い+1
-0
-
90. 匿名 2024/06/05(水) 17:36:44
女子のブルマで目の保養+0
-1
-
91. 匿名 2024/06/05(水) 17:36:58
粉の中からあめ玉探してゴールまで走るやつ
自分の番になって皆顔やら口やらぶっ込んだ粉に飴入れるもんだから嫌だった
+2
-0
-
92. 匿名 2024/06/05(水) 17:36:59
>>82
そして娘にウザがられそう。+2
-0
-
93. 匿名 2024/06/05(水) 17:36:59
運動会とか体育祭のあとなのに部活があり腹が立つ+0
-0
-
94. 匿名 2024/06/05(水) 17:37:03
走ってるおデブ男子の乳が揺れてる。
ニプレス貼ったげて。+2
-0
-
95. 匿名 2024/06/05(水) 17:37:14
>>85
女の子はでかい髪飾り+1
-0
-
96. 匿名 2024/06/05(水) 17:37:41
>>82
ライカだっけ?+1
-0
-
97. 匿名 2024/06/05(水) 17:38:30
>>6
我が子の番の時、親の陣取り合戦がジリジリと行われる+3
-0
-
98. 匿名 2024/06/05(水) 17:38:40
えっうそ、うちらのとき運動会5月だったよね?
今暑いから10月なのよ。クラス替えのあとすぐってのも負担でしょ。
という、地元に帰った時の友人とのトーク+0
-0
-
99. 匿名 2024/06/05(水) 17:38:43
>>95
帽子被るから意味なくない?+0
-0
-
100. 匿名 2024/06/05(水) 17:39:20
人気男子女子だけ声援が飛ぶ
不人気には声援が飛ばない+0
-0
-
101. 匿名 2024/06/05(水) 17:39:52
体操服黄色い子と真っ白な子がいる+2
-0
-
102. 匿名 2024/06/05(水) 17:39:53
>>88
私も同じくらいの身長なんだけど、カメラに集中すると記憶が残らないのもあって、撮影はたしかに人任せw夫や親戚がやるからいいかなぁって+2
-0
-
103. 匿名 2024/06/05(水) 17:40:26
>>76
30万くらいかな。
野鳥撮影の望遠レンズだと100-200万コースらしい。+0
-0
-
104. 匿名 2024/06/05(水) 17:41:41
>>7
これ本当にいてビックリした+11
-0
-
105. 匿名 2024/06/05(水) 17:41:53
子供が小学校1年生の初めての運動会で親選抜リレーに25歳のママさんがいてびびった
勝てるわけねえと思ったのと何歳で産んだ?私より何個年下?って数えなくてもわかるけど数えてしまった+2
-1
-
106. 匿名 2024/06/05(水) 17:42:29
>>83
やる気なくダラダラがお好みなのねー
真剣にやってる職員笑い者とかお気の毒+0
-1
-
107. 匿名 2024/06/05(水) 17:43:24
盛り上がる会場でガル民が「こんなもの無くなればいいのに」と念じている+1
-0
-
108. 匿名 2024/06/05(水) 17:43:32
高学年になると、友達の前で親から「頑張ってね!」とか言われるのがちょっと恥ずかしい+1
-0
-
109. 匿名 2024/06/05(水) 17:44:12
>>7
いたいた笑+8
-0
-
110. 匿名 2024/06/05(水) 17:44:15
>>2
うちの実父母、義父母は高校の運動会まで観に来る。中学や高校は、大阪城ホールや、京セラドームで開催だから炎天下じゃないし良い。毎年楽しみにしてくれるわ。+3
-0
-
111. 匿名 2024/06/05(水) 17:45:08
我が子の見分けがつかなくて、目立つ靴下を履かせる+4
-0
-
112. 匿名 2024/06/05(水) 17:45:51
>>3
それ練習の時や+2
-1
-
113. 匿名 2024/06/05(水) 17:46:11
>>6
朝から場所取り競争+2
-1
-
114. 匿名 2024/06/05(水) 17:47:13
お弁当が楽しみ!!+1
-1
-
115. 匿名 2024/06/05(水) 17:47:15
>>24
今の時期もう暑いよね…
熱中症にならないように気をつけてくださいね+2
-0
-
116. 匿名 2024/06/05(水) 17:47:17
保護者の大玉転がしで、足が遅いママが最初から大玉に触れられず、ずっと大玉を押している人の後を走っていた。
可愛いかったけれどね。+0
-0
-
117. 匿名 2024/06/05(水) 17:47:44
>>84
こんな事言うとアレだけど一年生と六年生だけでもいいぐらいw+11
-0
-
118. 匿名 2024/06/05(水) 17:47:44
>>7
あと短パン、半袖に不自然なサポーターでいかにも隠してます風な人。+7
-1
-
119. 匿名 2024/06/05(水) 17:49:04
>>50
ちょっとずつ距離が増えるから、持久力のあるアンカーだと大逆転。+3
-0
-
120. 匿名 2024/06/05(水) 17:49:09
親がとにかく大変
運動会の日は外食してた+0
-0
-
121. 匿名 2024/06/05(水) 17:49:32
>>1
最初の最後にお願いします!有難うございました!って言うんだけどなんかゾワゾワすふ+0
-0
-
122. 匿名 2024/06/05(水) 17:50:52
甥っ子の運動会行ったけど昔と全然違うね、運動会1時間ぐらいで終わってびっくりした。昔はお弁当もわいわい家族とかジジババもみんなで食べて楽しかったな+2
-0
-
123. 匿名 2024/06/05(水) 17:51:45
>>101
私の親が無関心、毒親で、まさにそれ、真っ白な体操服じゃなかった。悲しい思い出。
+1
-0
-
124. 匿名 2024/06/05(水) 17:54:25
きょうだいで日程がかぶる+2
-0
-
125. 匿名 2024/06/05(水) 17:54:33
>>101
スニーカーも新品の子がいるけど、スニーカーは本番で新品とか反対に動きにくそう+0
-0
-
126. 匿名 2024/06/05(水) 17:56:18
>>111
女の子だったから、髪の毛の結び方やリボンなどを運動会の日だけ分かりやすくしていたわ。+2
-0
-
127. 匿名 2024/06/05(水) 17:56:43
放送委員会などがカメラで撮ってるけど
それを観る機会は無い+0
-0
-
128. 匿名 2024/06/05(水) 17:56:51
>>9
私はイヤでイヤで仕方なかったな〜
ギリ選抜に入る程度だったからさ〜+1
-0
-
129. 匿名 2024/06/05(水) 17:56:52
>>1
卒業生がめいっぱいオシャレしてやってくる+3
-0
-
130. 匿名 2024/06/05(水) 17:57:12
昔の運動会は
親が缶ビールを飲むのが
風習だった〜
親戚も前日から泊まりがけ
で来て弁当🍱作りに
朝早く母親と台所に立って
仕込みしていたのを
覚えてるよ+5
-0
-
131. 匿名 2024/06/05(水) 17:58:03
みんな体操服、赤白帽子なので、自分の子がどこにいるのか、わからなくなる
(ダンスはこの位置、走るのは何番目っていう紙はくれるんだけど)+3
-0
-
132. 匿名 2024/06/05(水) 17:58:05
オクラホマミキサーはやりたくない+1
-0
-
133. 匿名 2024/06/05(水) 17:59:02
>>13
本人は競馬中継のような放送したかったらしいけど、学校から落ち着いた口調で。と指導があるんだってさ。
+6
-0
-
134. 匿名 2024/06/05(水) 17:59:04
子供よりも父親の数が何故か多い+1
-1
-
135. 匿名 2024/06/05(水) 17:59:24
>>83
息子の担任は運動会の時だけアニマル浜口みたいになってて面白いと言っていた。
自分のクラスが負けるのがどうしても嫌みたい
普段は大人しいオジサンみたいです+2
-0
-
136. 匿名 2024/06/05(水) 18:00:11
>>2
>>1
変な曲が大音量で流れてて気まずい(恥ずかしい気持ちになる)
自分だけ⁉️+1
-0
-
137. 匿名 2024/06/05(水) 18:00:35
>>125
今もあるのかな?瞬足って靴。祖父母が運動会1カ月前くらいに瞬足を2足購入してくれてた。+1
-0
-
138. 匿名 2024/06/05(水) 18:00:37
5月でも真夏並みに日焼けする+5
-0
-
139. 匿名 2024/06/05(水) 18:01:29
>>101
休み時間ドッジボールばっかやってるから体操服全部黄色い。泣けてくる。+1
-0
-
140. 匿名 2024/06/05(水) 18:01:55
>>132
今時、そんなのしている所ある?+1
-0
-
141. 匿名 2024/06/05(水) 18:02:29
胸が大きいと地獄+3
-0
-
142. 匿名 2024/06/05(水) 18:03:22
>>110
どこのセレブ私学かしらん+8
-0
-
143. 匿名 2024/06/05(水) 18:04:09
>>131
あのプリント便利だよね。この出し物はこの辺の何番目とか。
リレーなら何番目何コースとか。ありがたい。+3
-0
-
144. 匿名 2024/06/05(水) 18:04:50
>>7
多国籍な地域なので首から腕までタトゥー入ってる親けっこういるけど、見慣れてるから誰も気にしてない。日本人のタトゥーいても控えめに見えてくる。+4
-1
-
145. 匿名 2024/06/05(水) 18:04:53
>>24
予備日にやるのでしょ+0
-0
-
146. 匿名 2024/06/05(水) 18:06:47
>>7
その上日焼けサロンで焼いたのか不自然な黒光りにジャラジャラゴツいシルバー着けてる
髪は安いブリーチ
息子がまだ小学生の時にDQN夫婦にいきなり話しかけられた時ビビりました。
単に「●●くんのお母さんですか?うちの○○と仲良くさせてもらってます。」みたいな挨拶だった+6
-0
-
147. 匿名 2024/06/05(水) 18:07:05
>>69
多分、それは昔。
今は入場行進無いわ。+3
-0
-
148. 匿名 2024/06/05(水) 18:07:59
>>61
テストの点なんか全く公表しないじゃん+0
-0
-
149. 匿名 2024/06/05(水) 18:09:17
>>146
ちゃんとしてて良いね笑+3
-0
-
150. 匿名 2024/06/05(水) 18:09:20
>>67
戦争ごっこなのに、日教組とかダンマリなの?+3
-0
-
151. 匿名 2024/06/05(水) 18:10:23
こどもが失敗しないかハラハラする。+4
-0
-
152. 匿名 2024/06/05(水) 18:10:53
>>2
前列陣取り合戦にジジババが参戦するとややこしい+6
-0
-
153. 匿名 2024/06/05(水) 18:11:17
>>80
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
聞いただけで吐き気する曲
+4
-1
-
154. 匿名 2024/06/05(水) 18:11:33
子供がクラスで一番背が低いと写真が撮りやすい。
一番前にいるため。+2
-0
-
155. 匿名 2024/06/05(水) 18:13:58
>>66
横ですが東北とか北海道ですか?
5月ならどんなに気温下がってもダウンはないですね(私は東京です)
+2
-0
-
156. 匿名 2024/06/05(水) 18:14:30
>>16
そんなに幼いうちから強制されててカワイソー+0
-0
-
157. 匿名 2024/06/05(水) 18:15:01
スポーツが得意な子供がいたらいいなと思いつつ、
子供に対しては、「ごめん、遺伝だ」と考え直す。+5
-0
-
158. 匿名 2024/06/05(水) 18:15:28
>>110
中高だと体育祭だから、トピ違いね+3
-0
-
159. 匿名 2024/06/05(水) 18:15:53
開始1時間もすれば親の方が疲れて帰りたくなってくる+1
-0
-
160. 匿名 2024/06/05(水) 18:16:24
>>76
運動会なら、レンタルしそう。
鳥を撮る人は購入かな。+1
-0
-
161. 匿名 2024/06/05(水) 18:17:17
小学校は6年生が毎年ソーラン節踊る
6年生の保護者が感極まって泣く
一度新しく赴任した校長が組体操に変えた年があって児童と親から大ブーイングがあってソーラン節じゃないなら参加させません。と半数以上の親が騒ぎ出した為に急遽ソーラン節になったものの練習時間が少なくてグダグダだった年があった+0
-0
-
162. 匿名 2024/06/05(水) 18:17:31
>>15
土曜に予定してても日曜に予定してても、翌日はお休みでは?
で、予備日は火曜。+2
-0
-
163. 匿名 2024/06/05(水) 18:19:14
>>28
それ、むしろ今どきのやり方。
9時に始まって10時頃にはもうオシマイ、なんてのも。+1
-1
-
164. 匿名 2024/06/05(水) 18:20:08
「宣誓」を「先生」だと思っている子がいる+3
-0
-
165. 匿名 2024/06/05(水) 18:20:34
>>3
体育教員が本当にブチ切れて、生徒に体罰
翌年教師は、へき地の中学へ移動した+2
-0
-
166. 匿名 2024/06/05(水) 18:21:20
>>155
2010年5月31日の東京は、冬のような寒さでした。+0
-0
-
167. 匿名 2024/06/05(水) 18:21:45
理系デスクワークの父親が朝から急に炎天下にいるとAM10:00前に具合悪くなって(頭痛)我が子の出番もろくに見ず、先に帰宅してくパターン大発生する。+0
-0
-
168. 匿名 2024/06/05(水) 18:23:50
>>81
ローカルですがクシコスポストは寿がきやCMにも使われてます+0
-0
-
169. 匿名 2024/06/05(水) 18:26:00
>>44
五年生のとき1学年うえ、つまりその時の六年生はワルが多かった。
五年生と六年生は組体操を一緒に練習する。全く従わない六年生男子の一人を、指導に助っ人に来た他学年の担任たる若い男のセンセが引きずって外に運んでた。
そんなワルがいるから、強いセンセをよんだのだらう。
+2
-0
-
170. 匿名 2024/06/05(水) 18:26:34
剣の舞+3
-0
-
171. 匿名 2024/06/05(水) 18:26:41
>>161
コロナ前は6年生だけ組体操があって、昔みたいなピラミッドとか危険技はやらないのに音楽と相まって、保護者(他の学年の親も)大号泣だった。
ソーラン節も踊るけど、こっちはそこまで泣かんかったけど、今はソーラン節しかないからちょい物足りない。+1
-0
-
172. 匿名 2024/06/05(水) 18:31:01
一番盛り上がるのがクラス対抗リレー+1
-0
-
173. 匿名 2024/06/05(水) 18:31:37
>>169
ちびまる子ちゃんの体育教師が思い浮かんだ。+0
-0
-
174. 匿名 2024/06/05(水) 18:34:37
昭和の田舎のあるあるだろうけど、校門から出てすぐのところに、テキヤさんが出店してた。
小学校の運動会=村のお祭りだったからね…。+4
-0
-
175. 匿名 2024/06/05(水) 18:35:49
弁当作りが大変
今はコロナ禍の影響で午前中だけだから助かる+3
-0
-
176. 匿名 2024/06/05(水) 18:36:27
>>2
撮影場所にじいさんがいると邪魔に思う。
親世代に譲って。
親の代わりかと思ったらそうじゃなく
一眼レフもって最前列で構えててイラッとした。
ちゃんと見えない人もいたし。+8
-0
-
177. 匿名 2024/06/05(水) 18:37:51
リレーの最下位のアンカーが、もう追い付けないのに全力で走る姿に感動しがち。+2
-0
-
178. 匿名 2024/06/05(水) 18:38:53
>>106
だるいっておばさん
+1
-0
-
179. 匿名 2024/06/05(水) 18:44:39
土埃が凄い(昔)+1
-0
-
180. 匿名 2024/06/05(水) 18:44:39
今は午前中で終わるとかってほんと?+1
-0
-
181. 匿名 2024/06/05(水) 18:48:52
>>5
運動会そのもが『天国と地獄』って
訳じゃ無く曲の事なのね。+2
-0
-
182. 匿名 2024/06/05(水) 18:49:48
>>28
コロナになってから今はそれが主流になっちゃったよねお弁当食べて午後からまた、って方が運動会って感じがするよね+2
-0
-
183. 匿名 2024/06/05(水) 18:56:23
>>155
北海道です。今年ですが当日は最高気温14℃で運動会が始まる時間は10℃でした。待ち時間が長いので親たちは暖かい格好してました。+1
-0
-
184. 匿名 2024/06/05(水) 19:00:56
つなひきの最後尾はデブがつとめがち+1
-2
-
185. 匿名 2024/06/05(水) 19:06:09
>>23
やば…。+10
-2
-
186. 匿名 2024/06/05(水) 19:06:51
>>57
クラT 保存しているけれど、処分したらダメかなぁ。クラTとクラススポーツタオルだわ。+0
-0
-
187. 匿名 2024/06/05(水) 19:09:17
>>174
同じく、信じてもらえないけれども、昼ごはんの後の少しの時間、テキ屋の物を購入したり食べたりしていた。+3
-1
-
188. 匿名 2024/06/05(水) 19:09:39
>>16
子供が高学年になると、一年生がすっごく小さく見えてうちの子もこんなに小さかったっけーと微笑ましく眺めてしまいますよね+26
-0
-
189. 匿名 2024/06/05(水) 19:16:06
>>23
私を見てるようだ…
私もこういうタイプだった+4
-0
-
190. 匿名 2024/06/05(水) 19:24:08
>>187
そう、都会育ちの同年代には信じてもらえないんだよねw+0
-0
-
191. 匿名 2024/06/05(水) 19:25:38
未就学〜小1のチェッコリ玉入れは可愛すぎて、変な声が出そう。+2
-0
-
192. 匿名 2024/06/05(水) 19:26:20
>>76
そんだけでかいの持ってきてるのに三脚置いて1番前陣取ってるひと何?もっと後ろからでも充分撮れるためのレンズじゃないの?って思う。+0
-0
-
193. 匿名 2024/06/05(水) 19:47:14
>>1
ジャンプするように進むムカデリレー
普通に走れば合わせやすいのに+0
-0
-
194. 匿名 2024/06/05(水) 19:49:59
半周ずつ走るリレーで「うちの子、こっちじゃない!」と直前で気付く+2
-0
-
195. 匿名 2024/06/05(水) 19:54:08
>>7
何百回でもいいます。
ないです。
タトゥーネタ
無いです。
PCも携帯も使えない婆が
騒いでてw
あるわけねーだろカス
最近もう、そう思ってて思う
デバイス触らない限り無理
あと、家中のデバイスとWi-Fiの
ログ全て調べた
もちろん文字通り全部な。+0
-2
-
196. 匿名 2024/06/05(水) 19:56:55
>>4
そして綺麗なママを激写する+1
-0
-
197. 匿名 2024/06/05(水) 20:00:30
>>16
5月だと幼稚園の延長って感じでつい見ちゃう。
不思議と2年生からは小学生になる!+16
-0
-
198. 匿名 2024/06/05(水) 20:04:56
>>75
3組が優勝する事が多い気がする。+0
-0
-
199. 匿名 2024/06/05(水) 20:57:16
軍隊のような組体操+0
-0
-
200. 匿名 2024/06/05(水) 21:25:24
リレーで後ろチラチラ見ながら走る子はだいたい遅い+1
-0
-
201. 匿名 2024/06/05(水) 21:26:03
ノースフェイスの服、ショルダーバッグ 、帽子の親が大量にいる+5
-0
-
202. 匿名 2024/06/05(水) 21:26:28
暑い+2
-0
-
203. 匿名 2024/06/05(水) 21:29:54
>>5
最近はこれ系ではなく流行りのJPOP流してて何か違うと思ってる+3
-0
-
204. 匿名 2024/06/05(水) 21:35:08
>>117
我が子いないのに6年生で感動して泣くよw+7
-0
-
205. 匿名 2024/06/05(水) 22:18:58
>>2
うちの子の学校、年配専用の席を作ってくれてて良かったよ。みんな、足だの腰だの悪いからね。
何席って言ったかなー、いい感じの名前をつけてくれてた+0
-0
-
206. 匿名 2024/06/05(水) 22:21:30
>>32
言い争ってる保護者としておったな+0
-0
-
207. 匿名 2024/06/05(水) 22:23:36
>>206
(訂正)保護者がおったな+0
-0
-
208. 匿名 2024/06/05(水) 23:22:38
ムービーに隣でバカでかい声で話してるママさんの声が入ってきてイライラする+7
-0
-
209. 匿名 2024/06/05(水) 23:46:34
ダンス恥ずかしい+1
-0
-
210. 匿名 2024/06/06(木) 00:07:12
>>187
今時、そんなのしてる所ある?+1
-0
-
211. 匿名 2024/06/06(木) 00:07:33
>>1
来賓席のせいで我が子が見えない+3
-0
-
212. 匿名 2024/06/06(木) 00:07:37
>>3
親がいるのにキレる先生いないでしょ。
保護者が集まる時は先生皆んな他所行きな感じになるよw
+3
-0
-
213. 匿名 2024/06/06(木) 00:10:03
>>113
学校によるけど、
コロナになってからだけど、コロナ明けても場所取り禁止されてしかも運動会午前中で終わるから、
自分の子供の出番だけ見て帰る親いるから場所取りしなくても混雑なくてみやすいよ。+4
-0
-
214. 匿名 2024/06/06(木) 00:10:58
うちの子の学校、ここ数年1年生はチェッコリ玉入れだったのに今年からジャンボリーミッキー玉入れになった+1
-0
-
215. 匿名 2024/06/06(木) 00:11:18
>>6
親の出番ある競技、今の学校の運動が少ないね。
午前中で終わるから子供達の競技ぎゅっと詰めて終わる。
+3
-0
-
216. 匿名 2024/06/06(木) 00:14:04
>>16
わかるー。我が子の一年生の時と重ねてるのもあり
一年生のダンスは可愛い☺️
他の学年の子供たちも可愛いー♡って皆んなでほのぼの応援してる。+7
-0
-
217. 匿名 2024/06/06(木) 00:15:17
>>201
わかるw
制服か?ってぐらいいるw+2
-0
-
218. 匿名 2024/06/06(木) 00:20:20
>>80
今時、そんなのしてる所ある?+1
-0
-
219. 匿名 2024/06/06(木) 00:25:29
>>131
分かります!でも実際なかなかどこにいるのか見つからず、見つけたと思ったら場所移動で再び見失う. . .
+0
-0
-
220. 匿名 2024/06/06(木) 00:27:28
>>80
うちの学校、3、4年生は連続でソーラン節です。
正直2回も踊らなくていい。
+3
-0
-
221. 匿名 2024/06/06(木) 00:31:00
組体操、騎馬戦、鼓笛隊、100メートル走、各種係、有志でブラバンやってる人、など6年生はいちにてんやわんや+2
-0
-
222. 匿名 2024/06/06(木) 00:49:28
すごいデブなのに徒競走1位+2
-0
-
223. 匿名 2024/06/06(木) 02:50:26
>>16
1番前だったから保護者や来賓が☺って顔をしてたのが見えた+0
-0
-
224. 匿名 2024/06/06(木) 02:52:21
>>101
お下がりで古いデザインの子が泣いてた+1
-0
-
225. 匿名 2024/06/06(木) 03:22:56
ぼつちなので毎年どこにいればいいのかわからん。昼は子どもは教室だし。+2
-0
-
226. 匿名 2024/06/06(木) 03:40:32
普段楽しい事が無さそうな可哀想なダウンちゃんママが、唯一イキれる場所〜。
ホームかのように、おんなじような女とたむろして
田舎モン丸出しで恥ずかしい
かわいいやっちゃ。笑+1
-0
-
227. 匿名 2024/06/06(木) 05:17:44
見に来る父親連中はなぜか💩しまくる+0
-1
-
228. 匿名 2024/06/06(木) 06:01:09
>>7
学校でもいる!?
息子のサッカー大会なら、いた。+0
-0
-
229. 匿名 2024/06/06(木) 07:53:24
>>20
なんかでリレーもみんなでゴールするって
本当?
それが本当ならリレーではないよね+0
-0
-
230. 匿名 2024/06/06(木) 08:01:12
>>218
去年やってた
結構ハードでキツイらしい+0
-0
-
231. 匿名 2024/06/06(木) 08:36:42
>>50
分かる!アレなんだったんだろう…高校の運動会それだった+0
-0
-
232. 匿名 2024/06/06(木) 08:41:22
>>80
縁もないのに、小6で黒はっぴ着て踊って、また中2と中3で踊る
なんなんだろ、あれ+4
-0
-
233. 匿名 2024/06/06(木) 10:04:56
>>214
最近はマツケン玉入れなる亜種も登場してるみたい。
マツケンサンバを踊る先生が背負った籠に玉を入れるんだけど、サビ部分では子供も玉入れを中断して踊るらしい。+0
-0
-
234. 匿名 2024/06/06(木) 10:31:22
めちゃくちゃ足が早い男の子がリレーで追い越したら歓声が沸く
+1
-0
-
235. 匿名 2024/06/06(木) 12:18:07
>>20
自分が運動苦手なのある程度分かってる人にならともかく(それもそこそこ嫌だけど)、まるで知らん生徒の親にまで醜態晒すのが本気でキツかったから、今の形式が心底うらやましい+1
-0
-
236. 匿名 2024/06/06(木) 12:18:18
>>1
我が子が何処にいるか分からない
違う子撮ってしまってたりする+1
-0
-
237. 匿名 2024/06/06(木) 12:23:40
>>214
うちの小学校ほ玉入れはチェッコリ、ジャンボリーミッキー、エビカニクスをルーティンしてる
マツケン玉入れ見てみたいけど先生がやりたがらないんだろうなw+1
-0
-
238. 匿名 2024/06/06(木) 12:35:22
>>187
あったあった!
わたあめとか焼きそばとか売ってたわ
ちなみに昭和60年代の札幌+1
-0
-
239. 匿名 2024/06/06(木) 12:37:13
>>184
体格良い子の安定感半端ないよね
終了後のその子のガッツポーズと笑顔が忘れられない+0
-0
-
240. 匿名 2024/06/06(木) 14:15:41
「赤組、早いです」
「白組、頑張ってください」
毎年、棒読みのアナウンス+3
-0
-
241. 匿名 2024/06/06(木) 16:38:21
>>31
言い方がおかしいの?普通じゃない?+0
-1
-
242. 匿名 2024/06/07(金) 00:41:18
>>203
なんならK-POPのが多いかも+1
-0
-
243. 匿名 2024/06/07(金) 03:10:03
今時、そんなのやってる所ある?+0
-0
-
244. 匿名 2024/06/07(金) 03:10:35
今時、そんなのやってる所ある??+0
-0
-
245. 匿名 2024/06/07(金) 03:11:05
今時、そんなのやってる所あるの?+0
-0
-
246. 匿名 2024/06/07(金) 03:11:32
今時、そんなのやってる所あるのか+0
-0
-
247. 匿名 2024/06/07(金) 03:12:03
今時、そんなのやってる所あるんかい?+0
-0
-
248. 匿名 2024/06/07(金) 03:12:25
今時、そんなのやってる所あるぞ+0
-0
-
249. 匿名 2024/06/07(金) 03:12:50
今時、そんなのやってる所であるらしい?+0
-0
-
250. 匿名 2024/06/07(金) 03:13:21
今時、そんなのやってる所あるかも?+0
-0
-
251. 匿名 2024/06/07(金) 03:13:57
今時、そんなのやってる所あったらしい+0
-0
-
252. 匿名 2024/06/07(金) 03:14:31
今時、そんなのやってる所R藤本+0
-0
-
253. 匿名 2024/06/07(金) 03:15:05
今時、そんなのやってる所アズカバンの囚人+0
-0
-
254. 匿名 2024/06/07(金) 03:15:42
今時、そんなのやってる所アールツーディーツー+0
-0
-
255. 匿名 2024/06/07(金) 03:16:17
今時、そんなのやってる所アルパカ+0
-0
-
256. 匿名 2024/06/07(金) 03:16:38
今時々、晴れ+0
-0
-
257. 匿名 2024/06/07(金) 03:17:07
今ドキンちゃん+0
-0
-
258. 匿名 2024/06/07(金) 03:17:33
今時、そんなのやってない+0
-0
-
259. 匿名 2024/06/07(金) 03:17:54
今時、そんなのやってる暇ない+0
-0
-
260. 匿名 2024/06/07(金) 03:18:14
今時、そんなのやってるやってる+0
-0
-
261. 匿名 2024/06/07(金) 03:18:43
今時、そんなのやってるとは思いません+0
-0
-
262. 匿名 2024/06/07(金) 03:19:16
今時、そんなのやってる所沢行きたい+0
-0
-
263. 匿名 2024/06/07(金) 03:19:57
今時、そんなのやってる所芦田愛菜だよ+0
-0
-
264. 匿名 2024/06/07(金) 03:20:18
今時、そんなのやっていいんでしょうか+0
-0
-
265. 匿名 2024/06/07(金) 03:20:35
今時しか勝たん+0
-0
-
266. 匿名 2024/06/07(金) 03:21:04
今時が旬+0
-0
-
267. 匿名 2024/06/07(金) 03:21:36
今時こそやってる所ある?+0
-0
-
268. 匿名 2024/06/07(金) 03:21:57
今時じゃないとやってる所ある?+0
-0
-
269. 匿名 2024/06/07(金) 03:22:27
今時、損なのやってる所ある?+0
-0
-
270. 匿名 2024/06/07(金) 03:22:52
今時、そんなのやってる所が素晴らしい+0
-0
-
271. 匿名 2024/06/07(金) 03:23:12
今時、そんなのやってるから駄目+0
-0
-
272. 匿名 2024/06/07(金) 03:23:34
今時、そんなのやってる人は一人しかいない+0
-0
-
273. 匿名 2024/06/07(金) 03:24:09
今時、そんなのやってる所あるはある+0
-0
-
274. 匿名 2024/06/07(金) 03:24:33
今時、そんなのやってる所が大好き+0
-0
-
275. 匿名 2024/06/07(金) 03:24:53
今時、そんなのやってる場合ではない+0
-0
-
276. 匿名 2024/06/07(金) 03:25:22
今時、そんなのやってるから駄目なのか+0
-0
-
277. 匿名 2024/06/07(金) 03:25:47
今時、そんなのやってはいけない+0
-0
-
278. 匿名 2024/06/07(金) 03:26:32
今時、そんなのやってる所はある?+0
-0
-
279. 匿名 2024/06/07(金) 03:27:04
今時、そんなのやってる所沢+0
-0
-
280. 匿名 2024/06/07(金) 03:27:42
今時、そんなのやってる所あるいはある?+0
-0
-
281. 匿名 2024/06/07(金) 03:28:24
今時、そんなのやってる所アズカバンの囚人+0
-0
-
282. 匿名 2024/06/07(金) 03:29:06
今時、そんなのやってる所が無いとは+0
-0
-
283. 匿名 2024/06/07(金) 03:29:31
今時、そんなのやってる所じゃない+0
-0
-
284. 匿名 2024/06/07(金) 03:30:00
今時々、そんなのやってる所ある?+0
-0
-
285. 匿名 2024/06/07(金) 03:30:41
今時、そんなのやってる所アルバイト+0
-0
-
286. 匿名 2024/06/07(金) 03:31:18
今時、そんなのやってる所芦田愛菜だよ+0
-0
-
287. 匿名 2024/06/07(金) 03:31:59
今時、そんなのやってる所あま~い+0
-0
-
288. 匿名 2024/06/07(金) 03:32:26
今時しか勝たん+0
-0
-
289. 匿名 2024/06/07(金) 03:32:54
今時ばかりでごめん+0
-0
-
290. 匿名 2024/06/07(金) 03:33:17
今時じゃないと駄目なのさ+0
-0
-
291. 匿名 2024/06/07(金) 03:33:48
今時こそ、そんなのやってる所がある?+0
-0
-
292. 匿名 2024/06/07(金) 03:34:14
今時ばかりの世の中、そんなのやってる所ある?+0
-0
-
293. 匿名 2024/06/07(金) 03:34:55
今時、そんなのやってる所ばかりではない+0
-0
-
294. 匿名 2024/06/07(金) 03:35:25
今時じゃないと生きて行けない+0
-0
-
295. 匿名 2024/06/07(金) 03:35:55
今時が今なんだよ+0
-0
-
296. 匿名 2024/06/07(金) 03:36:35
今ドキンちゃん、そんなのやってる所アンパンマン+0
-0
-
297. 匿名 2024/06/07(金) 03:37:00
今時、そんなのやってる人いない+0
-0
-
298. 匿名 2024/06/07(金) 03:37:44
今時、そんなのやってる所しか見てないのはおかしい+0
-0
-
299. 匿名 2024/06/07(金) 03:38:20
今時、そんなのやってる所ある大喜利+0
-0
-
300. 匿名 2024/06/07(金) 03:38:55
今時、そんなのやってる所あるある+0
-0
-
301. 匿名 2024/06/07(金) 18:28:43
荒らしてしまって
申し訳ありません+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する