-
1. 匿名 2014/08/10(日) 01:18:02
小学校最後の組体操では保護者が涙する。+48
-7
-
2. 匿名 2014/08/10(日) 01:18:40
お母さんがはりきってお弁当作ってくれる+73
-5
-
3. 匿名 2014/08/10(日) 01:19:12
気合の入ったお弁当♥︎+24
-5
-
4. 匿名 2014/08/10(日) 01:19:23
保護者の徒競走で、めっちゃ足が速いパパさんと足つっちゃうパパさんがひとりはいる+97
-3
-
5. 匿名 2014/08/10(日) 01:19:28
お父さん、リレーでこける。+69
-4
-
6. 匿名 2014/08/10(日) 01:19:46
走る~走る~♪おれーたーちー♪
今の運動会じゃもう流れないか(笑)+55
-5
-
7. 匿名 2014/08/10(日) 01:19:49
綱引きの綱がくさい+115
-2
-
8. 匿名 2014/08/10(日) 01:19:53
負けた方の応援団長が号泣!+10
-4
-
9. 匿名 2014/08/10(日) 01:19:55
りんごがこの日だけうさぎさんにしてくれる+38
-3
-
10. 匿名 2014/08/10(日) 01:20:00
父兄リレー。カーブでお父さん方がコケる+70
-4
-
11. 匿名 2014/08/10(日) 01:20:05
競技中のBGMで天国と地獄がかかると 何故かテンションあがる(笑)
戦闘心がめばえる。+89
-3
-
12. 匿名 2014/08/10(日) 01:20:18
リレーで絶対こけるやつがいる+48
-1
-
13. 匿名 2014/08/10(日) 01:20:27
女VS女の競技が結構壮絶
うちはハチマキ取りがあったのでかなりすごかった…
でも楽しかった!+12
-6
-
14. 匿名 2014/08/10(日) 01:20:41
借り物競争でなかなか持ってなさそうな物が紙にかかれてて困る+25
-1
-
15. 匿名 2014/08/10(日) 01:20:57
かっこつけて裸足で走る高学年+85
-2
-
16. 匿名 2014/08/10(日) 01:21:36
うち晩婚で、お父さんが周りに比べて年食ってたから、お父さんリレーでは不利だなぁと幼心に思ってた。体力的に+18
-3
-
17. 匿名 2014/08/10(日) 01:21:39
綱引きは手添えてるだけ
顔は一応頑張ってる顔+15
-4
-
18. 匿名 2014/08/10(日) 01:21:48
ぎこちないアナウンス+63
-0
-
19. 匿名 2014/08/10(日) 01:22:03
開会式や閉会式の校長先生や来賓の方の話が
長くてつまらない(笑)+85
-1
-
20. 匿名 2014/08/10(日) 01:22:17
組み体操わ絶対に最後わだれかがおちる笑+5
-25
-
21. 匿名 2014/08/10(日) 01:22:17
親が来てない友達を自分の家族のところに呼んで一緒にご飯食べてました
+30
-3
-
22. 匿名 2014/08/10(日) 01:22:20
男子のハミチン+5
-14
-
23. 匿名 2014/08/10(日) 01:22:21
うちの学校はB'zのpleasureがBGMだった+7
-5
-
24. 匿名 2014/08/10(日) 01:22:37
「赤組さん、頑張ってください」「白組さん、あともう少しです」
という生徒のアナウンス+156
-1
-
25. 匿名 2014/08/10(日) 01:22:38
裸で走る男子+4
-14
-
26. 匿名 2014/08/10(日) 01:23:25
丸い火薬詰める鉄砲 を撃ちまくる+4
-11
-
27. 匿名 2014/08/10(日) 01:23:27
出典:nswjs.up.n.seesaa.net
+13
-3
-
28. 匿名 2014/08/10(日) 01:23:28
謎の準備運動
競技までかなり時間空くのに+18
-2
-
29. 匿名 2014/08/10(日) 01:23:40
クラウチングスタートの形はとってみるものの、スタンディングスタートの方が早いという事実ww+34
-4
-
30. 匿名 2014/08/10(日) 01:23:51
運動が苦手な私は なんとか具合が悪くなろうとして、水のシャワーを浴びたり、仮病アピールしてみたり…。結局 毎年元気。いやだったなー。+27
-2
-
31. 匿名 2014/08/10(日) 01:23:56
最後は、リレーで締めくくる。
あとなぜか総得点は、随時公表してるが得点の内訳を教えてくれない。+48
-2
-
32. 匿名 2014/08/10(日) 01:24:04
赤組が勝とうが白組が勝とうがぶっちゃけどっちでもいい+54
-4
-
33. 匿名 2014/08/10(日) 01:24:13
父兄の綱引きの一番後ろで引っ張る役は、めちゃくちゃマッチョな色黒体育会系のお父さん!+23
-3
-
34. 匿名 2014/08/10(日) 01:24:19
いちについてよーい、パーン!の
パーンの係りをやるのがちょっと楽しい+11
-2
-
35. 匿名 2014/08/10(日) 01:24:27
白組さんリードです!
赤組さんも頑張ってください!+26
-4
-
36. 匿名 2014/08/10(日) 01:24:59
早朝からの保護者席の場所取り+27
-1
-
37. 匿名 2014/08/10(日) 01:25:40
玉入れ、思った以上に入らない+69
-0
-
38. 匿名 2014/08/10(日) 01:26:12
運動会の前はグラウンドの石拾いをさせられた
他はあんまりないのかなぁ、これ+76
-1
-
39. 匿名 2014/08/10(日) 01:26:46
先生達のリレーがめっちゃ盛り上がる+22
-3
-
40. 匿名 2014/08/10(日) 01:26:59
運動会でバーべキューする父兄がいるってホントですか?+6
-8
-
41. 匿名 2014/08/10(日) 01:27:00
予行練習で倒れる人がいる+21
-2
-
42. 匿名 2014/08/10(日) 01:27:12
運動会のビデオとか必死にとってもらってたけどよく考えたら見たことないかも笑+20
-0
-
43. 匿名 2014/08/10(日) 01:27:26
母さんと婆ちゃんのお弁当
お昼になると兄弟ダッシュで家族シートに走っていってたw
母さんの唐揚げ卵焼き、婆ちゃんのお稲荷さん美味しかったなぁ+20
-2
-
44. 匿名 2014/08/10(日) 01:27:54
運動会定番のあの曲、天国と地獄だっけ?
あれ聞くとソワソワしてなんか嫌だった。+11
-3
-
45. 匿名 2014/08/10(日) 01:28:15
走るお父さんの体が重そう+10
-1
-
46. 匿名 2014/08/10(日) 01:30:47
練習の時外に出過ぎてみんな靴下焼けしてる+8
-1
-
47. 匿名 2014/08/10(日) 01:30:53
あとギャロップも。
あれ聞くとソワソワ、セカセカして嫌だったな〜。+4
-3
-
48. 匿名 2014/08/10(日) 01:32:09
全員リレーが死ぬほど嫌。
速い人だけでやってよ・・・。+43
-1
-
49. 匿名 2014/08/10(日) 01:32:20
入場の行進の練習を何日も前からアホほどやる+47
-1
-
50. 匿名 2014/08/10(日) 01:32:30
男子はおでこに、はちまきするけど
女子はみんなこんなはちまきの仕方!+59
-2
-
51. 匿名 2014/08/10(日) 01:33:11
走るのが苦手だったからフォークダンスが好きだった+6
-2
-
52. 匿名 2014/08/10(日) 01:34:41
50
描いたの?かわいい+20
-3
-
53. 匿名 2014/08/10(日) 01:36:37
タタラ~タタラータッタッァラ~+6
-3
-
54. 匿名 2014/08/10(日) 01:38:44
女子は仲良い子みんなでおそろいの髪型とかしたなぁ。なつかしい!+6
-3
-
55. 匿名 2014/08/10(日) 01:39:24
応援合戦、判定は?
校長「赤白どちらも素晴らしい!引き分け!!」+5
-7
-
56. 匿名 2014/08/10(日) 01:40:05
運営や裏方として関わってる男子がかっこよく見える。
で、自分の競技の時にクラスに戻って頑張ってる姿を見てまたときめいちゃう。+13
-2
-
57. 匿名 2014/08/10(日) 01:42:55
二の腕に白組優勝とか書いて
袖をまくってる気が強い女子+8
-6
-
58. 匿名 2014/08/10(日) 01:42:56
53が音声再生できない(笑)+5
-4
-
59. 匿名 2014/08/10(日) 01:46:01
そう言えば、私が子供の頃今みたく観客席の場所取りが無くてゴミなど出たが当たり前のように持ち帰った感じです。
+4
-3
-
60. 匿名 2014/08/10(日) 01:46:07
リレーのアンカーで大逆転+12
-2
-
61. 匿名 2014/08/10(日) 01:55:30
炎天下の入場行進の練習で八つ当たりしてキレる教師+6
-4
-
62. 匿名 2014/08/10(日) 01:57:05
親参加のリレーでコケるお父さんが絶対いる+7
-2
-
63. 匿名 2014/08/10(日) 01:57:13
組体操の練習でピラミッドから落ちて骨折する子
ピラミッド本番は決まらないで途中崩れる
保護者達の「ああ~」という声+6
-2
-
64. 匿名 2014/08/10(日) 01:57:28
玉入れで「終了~!」と言われているのにみんな投げ続ける+33
-2
-
65. 匿名 2014/08/10(日) 01:58:09
家族みんなで食べるお弁当が楽しみ+8
-4
-
66. 匿名 2014/08/10(日) 01:58:49
フォークダンスでクラス一のブスと手を繋ぐのを嫌がる男子+15
-2
-
67. 匿名 2014/08/10(日) 01:59:40
竜巻が起こる+4
-7
-
68. 匿名 2014/08/10(日) 02:00:40
種目が終わって退場の時のBGMは一休さんか青春時代だった
40代+4
-5
-
69. 匿名 2014/08/10(日) 02:01:21
あるあるじゃないかもだけど...
疾走なのに
なぜかメロディーが平井堅の大きなのっぽの古時計(笑)
これがどおしてもいいたくて!!+1
-4
-
70. 匿名 2014/08/10(日) 02:02:22
ソーラン節で使う銭太鼓を当日なくして素手でやる子+1
-4
-
71. 匿名 2014/08/10(日) 02:04:43
男子裸でエッサッサ
キャー!!+2
-7
-
72. 匿名 2014/08/10(日) 02:07:33
女子はハチマキのやりかたにこだわる+17
-1
-
73. 匿名 2014/08/10(日) 02:10:57
不良っぽい男子。足が速くてますますモテる。+21
-1
-
74. 匿名 2014/08/10(日) 02:12:37
卒業生の元ヤンが見に来る+31
-2
-
75. 匿名 2014/08/10(日) 02:14:50
保護者の中で食料品店を経営している人が最後に全員にジュースをくれる+3
-2
-
76. 匿名 2014/08/10(日) 02:18:22
1・2時間目は入場行進
5・6時間目は組体操とダンス
この練習が9月2日から運動会まで毎日行われる+12
-1
-
77. 匿名 2014/08/10(日) 02:31:16
負けたクラスの気が強い女子がいつまでも泣きながら他のクラスに文句言いに乗り込む
バカみたい+9
-3
-
78. 匿名 2014/08/10(日) 02:34:19
普段あまりぱっとしない男子がクラス対抗リレーでめっちゃ早いと
うぉ~~~はえ~~~となる。+15
-1
-
79. 匿名 2014/08/10(日) 02:35:53
ムカデ競争。息が合わずタイミングの悪さにこっちまでイライラしてくる。+8
-0
-
80. 匿名 2014/08/10(日) 02:38:39
玉入れの玉の大きさがバラバラで重さもバラバラ。昔はもみ殻や小豆が入っていた。+15
-0
-
81. 匿名 2014/08/10(日) 02:44:34
棒を3人くらいで持って旗の周りを回るやつ(当時タイフーンでした)で
必ず何人かが遠心力で飛ばされる。+13
-0
-
82. 匿名 2014/08/10(日) 02:44:34
不謹慎だがピラミッドから落っこちて骨折した子が羨ましかった
練習も当日も出なくていいから
でも体の大きい私は絶対下の方で落っこちることがない+4
-2
-
83. 匿名 2014/08/10(日) 02:47:58
私が通ってた学校では運動会の日だけ必ずオレンジジュースが配られた(*^^*)♪+6
-2
-
84. 匿名 2014/08/10(日) 02:54:48
看板を描くのに張り切る美術部員や漫画オタ+10
-1
-
85. 匿名 2014/08/10(日) 02:54:50
お父さん、本番にこけるとか、足をつるとか、練習段階で怪我するとか。
昔は走った位でって信じられなかったけど、今は分かるよ。
年取っていきなり全速力で走るとそうなるよね。+9
-1
-
86. 匿名 2014/08/10(日) 03:07:46
85
運動会で怪我をした保護者が担ぎ込まれるから、
ウチの近所の整形外科の先生は、運動会シーズンの休日には
出かけずに家(自宅兼診療所)に居る。
+1
-1
-
87. 匿名 2014/08/10(日) 04:14:39
選手宣誓のスポーツマンシップにのっとりって聞いてスポーツマンシップにもっこりって言う男子がいる。+4
-1
-
88. 匿名 2014/08/10(日) 04:46:11
田舎ならではの消防団のホースリレー(笑)+2
-1
-
89. 匿名 2014/08/10(日) 05:11:44
岡山県民なら組体操で瀬戸大橋というのがあった
瀬戸大橋は絶対崩れて成功しない+3
-1
-
90. 匿名 2014/08/10(日) 06:54:21
地味な奴が意外と足が早い+8
-0
-
91. 匿名 2014/08/10(日) 07:21:05
北海道ではジンギスカンやる人いました
今は 禁止のトコ多い+2
-1
-
92. 匿名 2014/08/10(日) 07:25:52
♪猿・ゴリラ・チンパンジー
っていう替え歌
これは全国的なんですか??
わかる方いますかね??(>_<)+26
-2
-
93. 匿名 2014/08/10(日) 07:27:05
校門の前にお祭りの時みたいな屋台が出てた
あれはちゃんと許可とか取ってたんだろうか
今の時代は安全面とかで問題になるだろうから無いかな?+6
-0
-
94. 匿名 2014/08/10(日) 08:00:48
サル ゴリラ 一般人
じゃなくて?+0
-7
-
95. 匿名 2014/08/10(日) 08:28:01
朝、雨もよいみたいな天候なのに空砲が鳴るとがっかり。はぁ、運動会やんのかよ。+7
-0
-
96. 匿名 2014/08/10(日) 08:54:21
体操着、赤白帽、荷物なしの手ぶらで家から出るけど、友達に会うまで「本当にこの格好でよかったかな?」という一抹の不安が心をよぎる。+28
-0
-
97. 匿名 2014/08/10(日) 09:02:01
北海道はお弁当の他に冷たいそうめんを持って行きます。+1
-2
-
98. 匿名 2014/08/10(日) 09:18:33
タンポポを足に塗る
+1
-2
-
99. 匿名 2014/08/10(日) 09:19:11
こうやって遊んでる奴が一人はいる+25
-1
-
100. 匿名 2014/08/10(日) 09:21:43
ピラミッドの頂点がおもらしをして下の人にかかる+0
-6
-
101. 匿名 2014/08/10(日) 09:56:30
応援団長が毎年かっこよかった。
団長のはちまきは長かった。
なつかしいな。+13
-1
-
102. 匿名 2014/08/10(日) 10:01:33
運動会のBGM
天国と地獄
道化師のギャロップ
クシコス・ポスト
はお約束だが、やっぱりこれが流れないと運動会とは言えない。+6
-1
-
103. 匿名 2014/08/10(日) 10:07:37
ピストルの音と花火が大っ嫌いでした(;_;)+5
-0
-
104. 匿名 2014/08/10(日) 10:26:21
玉入れの結果を数えている間、大人しくできない男子が玉を投げ合い、先生が「コラーーッッ!!!」+3
-1
-
105. 匿名 2014/08/10(日) 10:31:22
雨天で延期の場合、今はメールで一斉に連絡来るけど昔は電話の前でやきもきしながら電話連絡を待ったな。+3
-2
-
106. 匿名 2014/08/10(日) 10:32:31
1年生のお遊戯が初々しくて可愛らしい。+12
-1
-
107. 匿名 2014/08/10(日) 10:39:25
卒業生が似合わないおしゃれをめいっぱいして先生に会いにくるが、先生忙しいのであまり相手にされない。+13
-1
-
108. 匿名 2014/08/10(日) 10:50:58
アナウンスで「みなさんご声援ありがとうございます」を五千円と思い(小さい頃はみんな声援の意味合いを知らず)、五千円なんてあげてないと笑う+1
-1
-
109. 匿名 2014/08/10(日) 10:53:13
運動が苦手だったから、入場行進や運動前にやるラジオ体操の練習が一番楽だった+4
-0
-
110. 匿名 2014/08/10(日) 11:03:19
校長がジャージ+11
-1
-
111. 匿名 2014/08/10(日) 11:48:20
赤白帽の赤い布が、洗濯をたくさんした子は色が落ちてピンクになっている+2
-1
-
112. 匿名 2014/08/10(日) 11:49:42
107さん、無理してヒールの高い靴はいたり、チグハグなファッションね(笑)
で、顔はそのままか、下手な化粧。あれは見てて本当に面白い。みんな自信ないから必ず集団行動。
+4
-1
-
113. 匿名 2014/08/10(日) 12:42:45
保護者リレーで転びかかっているお父さんがいると、どこからともなく「ヒャアアアアア……」という悲鳴?が聞こえる。応援してる奥さん達かな(^^;)+1
-1
-
114. 匿名 2014/08/10(日) 14:01:40
ブルマからのハミパン♪+3
-2
-
115. 匿名 2014/08/10(日) 14:43:03
すごく個人的な話ですが、
小4の時の運動会で練習のはじめの時には当時チョコレートか何かのテレビCMで流れていた松山千春の「めーぐるーめぐるー季節の中でー」(タイトル失念)が入場曲でかっけぇーと思っていたんだけど、本番間近になってそれが三百六十五歩のマーチに変わっちゃって、しかも本番はこの入場曲ですって言われて、テンションがダダ下がりに。
悔しすぎて本番は仮病を使って休みました。
年代バレたかな。+1
-2
-
116. 匿名 2014/08/10(日) 15:25:01
運動会、もしくは体育祭が終わって
家で親が撮ってくれたビデオをみようとすると
自分じゃない子が撮られてる。
ひどい時は地面。笑+4
-1
-
117. 匿名 2014/08/10(日) 15:55:00
女子はおでこじゃなくてカチューシャみたいにハチマキつけると先生に「そんなのだめだよ」と怒られる
+3
-2
-
118. 匿名 2014/08/10(日) 16:02:41
115さん。
松山千春さんのその曲のタイトルは
「季節の中で」
というものです。
私もその歌をきっかけに、松山千春さんにハマりました(当時小学校低学年ながら)
その曲で入場行進とは、渋すぎますねぇ。+3
-1
-
119. 匿名 2014/08/10(日) 16:05:47
1さん。
それ、わかります。
組体操だけにこだわらず、幼稚園、小学校、中学校と卒業学年の時の運動会(体育祭)を見て来ましたが、やっぱりこの学校では最後なんだと思うと、感慨深いものがあります。+2
-0
-
120. 匿名 2014/08/10(日) 16:40:27
はちまきで猫耳を作る
毎年一人はいる+1
-2
-
121. 匿名 2014/08/10(日) 17:19:05
走る時に、名前を皆呼ばれるんですけど、
放送係の人が、最初は必ず戸惑う。(笑)
ちなみに、私は練習の時も本番も間違えられました。(笑)
キラキラネームではないと思うんですけどね~…。(^_^;)+2
-0
-
122. 匿名 2014/08/10(日) 17:48:09
白線、つい触る。+3
-0
-
123. 匿名 2014/08/10(日) 18:33:09
99さん いたいた!懐かしい 笑
クラス全員リレーで自分にバトンがまわって来る時に接戦状態でない事を祈る。+0
-0
-
124. 匿名 2014/08/10(日) 19:17:39
部活動対抗リレーにて
帰宅部、謎の速さ+2
-0
-
125. 匿名 2014/08/10(日) 19:37:21
子供相手に本気で走るお父さん。
最後に転ける。+3
-0
-
126. 匿名 2014/08/10(日) 22:24:57
下級生の大玉を触りたい願望が強すぎて上級生のところに大玉が来ない。そして、地面に落下。+0
-0
-
127. 匿名 2014/08/10(日) 22:28:30
赤白帽子のゴムがしょっぱい+1
-1
-
128. 匿名 2014/08/10(日) 23:05:56
次の日、日焼けで頭皮が、、、泣泣+0
-0
-
129. 匿名 2014/08/10(日) 23:20:54
暑すぎる。
暑い地域ではやるもんじゃないw+3
-0
-
130. 匿名 2014/08/10(日) 23:21:50
遅い子を見て笑っている保護者がいる。+3
-0
-
131. 匿名 2014/08/11(月) 09:45:58
129さん。
運動会、体育祭は地域や学校により、時期は違いますが、さすがに8月末や9月上旬は辛いと思います。
熱中症が心配ですから。+0
-0
-
132. つゆ 2014/08/11(月) 23:32:10
校長が
「雨に負けずがんばりましょう!」
数分後
ザーーーーーーーーーーー
+0
-0
-
133. 匿名 2014/08/13(水) 17:17:18
陸部は特別扱い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する