ガールズちゃんねる

湊かなえさんの本を語りたい

93コメント2024/06/07(金) 23:55

  • 1. 匿名 2024/06/05(水) 16:56:08 

    どの本も面白いですよね。
    語りましょう。

    +25

    -3

  • 2. 匿名 2024/06/05(水) 16:56:27 

    文体も好きだわ

    +26

    -2

  • 3. 匿名 2024/06/05(水) 16:56:57 

    告白は本で読んだし映画も観に行きました

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2024/06/05(水) 16:57:21 

    Nのためにはドラマも大好き!

    +38

    -11

  • 5. 匿名 2024/06/05(水) 16:57:39 

    ひろさわ君、そばアレルギーは隠さずみんなに言うんやで。

    蕎麦入りハチミツもなかなかのトラップですが

    +85

    -1

  • 6. 匿名 2024/06/05(水) 16:57:49 

    告白は映画観てこれ小説だったらどんな感じなんだろってので読んだなー
    どんな感じも何も元ネタなんだけどさ

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/05(水) 16:58:13 

    湊かなえさんの本を語りたい

    +19

    -2

  • 8. 匿名 2024/06/05(水) 16:58:59 

    今気づいたけど本は殆ど読んだことない…けど映像化されたものは殆ど見てる!!

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/05(水) 16:59:23 

    >>3
    あの作品は原作と同等の良さが詰め込まれた映画だと思えた。原作も映画も同じくらい好きになれたの初めてで感動した!

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2024/06/05(水) 16:59:23 

    告白しか読んでないけど、恐ろしいほど読みやすい文体でビビった
    ブックカバー仕事の休憩1時間で半分以上読んでしまった
    これヤバいと思った思い出

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/05(水) 16:59:59 

    未来が衝撃的だった
    あらすじだけ見て「少女漫画のOrangeみたいな話かな?」と思ったら、全然そんな甘酸っぱい感じじゃなかった

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/05(水) 17:00:19 

    >>5
    最終ページがドン引きだったんだっけ?

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/05(水) 17:00:28 

    告白は映画でラストに「なんてね」て言うよね
    あのアレンジ?というか一言あって原作より救われた気持ちになった

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/05(水) 17:00:51 

    伏線回収がしっかりしてて読んでて楽しい
    湊さんの作品は読み始めると止まらなくて大体一気読みしちゃう。

    +40

    -2

  • 15. 匿名 2024/06/05(水) 17:00:53 

    池井戸潤同様、ドラマや映画にしやすい本ですよね。

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/05(水) 17:00:57 

    数カ月前に人間標本で久しぶりに湊かなえ作品読んだけど相変わらずのイヤミスで数日どうするのが正解だったか考えた

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/05(水) 17:02:44 

    >>16
    終盤で展開がすごかったね

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/05(水) 17:03:19 

    子どもや10代の描写がリアルだから、児童書とかヤングアダルトとか書いてほしい

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/05(水) 17:03:57 

    >>5自分もアレルギーあるし、これ、結構ガーンってなった。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/05(水) 17:05:45 

    最近病み気味だから湊かなえさんは読めずにいる。気力体力使うよね。

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/05(水) 17:06:05 

    >>13
    大まかなストーリーは改変なかったけど演出面でのアレンジは結構多かったよね
    舞台となった中学も原作以上に荒れてる印象あったし謎のダンスも入ってたし

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/05(水) 17:08:29 

    >>2
    普段の会話で使わないような難しい言葉や熟語は使わないように書いてるってエッセイにあったような気がする
    読みやすいよね

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2024/06/05(水) 17:09:16 

    >>5
    皆んなが彼のためを思ってやってることが裏目に出るのが怖すぎて。

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/05(水) 17:10:07 

    告白と贖罪が好き
    贖罪はあまり人気無いのかな、話題になってること少ない気がする

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/05(水) 17:10:52 

    この前未来読んだけど主人公ハードモードすぎて辛かった

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/05(水) 17:11:17 

    ポイズンドーター・ホーリーマザーと落日、最近読んだけど本当にもう最高にイヤミス。めっちゃ面白かった〜。

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/05(水) 17:12:02 

    >>7
    買ったのに読んでない。面白かったですか?

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2024/06/05(水) 17:14:16 

    「贖罪」がすごく胸糞悪くて2回目読めないでいる…性的虐待の描写かキツすぎる

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/05(水) 17:14:17 

    豆の上で眠る が好き。
    全編通してなんかモヤモヤするけど、面白い。

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2024/06/05(水) 17:14:24 

    高校入試が印象に残ってる
    首都圏育ちだから、地方都市ならではのトップ校信仰描写が衝撃だった
    湊さんの出身地(広島)もそうだったのかな?

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/05(水) 17:15:04 

    白ゆき姫殺人事件、映像作品しか知らないけどキャスティングがめっちゃ合ってた。

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/05(水) 17:15:14 

    >>5
    最後、はあ?ってなってガッカリしたわ。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/05(水) 17:18:21 

    >>7
    湊かなえの本は何回か読み返すけど、これだけは二度と読みたくない

    母親に嫌悪感。子どもが可哀想で…

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/05(水) 17:19:42 

    >>5
    オチがわからなくて、口コミ見て
    そういうことかぁ~ってなった😅

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2024/06/05(水) 17:23:55 

    贖罪は告白以上にドロドロしてる
    ドラマ化も良かったですよ

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/05(水) 17:24:09 

    湊かなえ作品て結構物語によって雰囲気違うよね
    イメージだけで読まない人いるけどもったいないと思う

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/05(水) 17:43:27 

    白雪姫殺人事件しか読んだ事ないけど
    週刊誌やネットの反応の薄っぺらさがリアリティあったからレビューが賛否両論で驚いたなぁ
    内容も覚えてないけど、時流を捉えるのが上手い作家さんな印象

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/05(水) 17:46:06 

    贖罪がすき

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/05(水) 17:46:45 

    落ち込みたい時に読むと期待に答えてくれる、時代が時代なら野島伸司とドラマタッグ組んで話題作たくさんあったろうなと思う

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/05(水) 17:50:52 

    漫画原作のものは色々問題が出てるけど
    湊かなえの作品が映像化されたもの全部見たわけではないけど、原作に忠実に映像化されてる印象ある
    本or映像、どちらが先でも楽しめるというか違和感ないような

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/05(水) 17:56:06 

    >>7
    これ原作も映画もみたけど病みそうになった…

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2024/06/05(水) 17:57:59 

    >>24
    贖罪
    雨の日に1日で全部読んだよ
    じっとりした日にちょうど良い…って言ったらあれだけど

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/05(水) 18:07:06 

    往復書簡はどれも好き

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/05(水) 18:07:41 

    >>5
    リバースね

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/05(水) 18:08:53 

    贖罪の実写化、フランス人形マニアの変態を森山未來がやってるんだけどさ。
    森山未來と気が付かないぐらい気持ち悪かった。

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/05(水) 18:11:09 

    「花の鎖」良かったよ
    きんつば食べたい😋

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/05(水) 18:19:29 

    こんなにドロドロした本書いててどんな人なんだろうと思ってたけど、ご本人は可愛らしい感じの人だったから意外だった

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/05(水) 18:19:59 

    サファイア読んだけど、だんだん気持ち悪くなって途中でやめました。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/05(水) 18:20:27 

    >>10
    ほんとそう
    告白はハードカバーで買って、その日一晩で読み終わった

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/05(水) 18:21:06 

    >>4
    Nのためには原作よりドラマの方が良かった数少ない作品の一つだと思う

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/05(水) 18:21:52 

    >>5
    それを言ってればなあ…
    言うチャンスあったよねと思う
    ま、それを言うとミステリーにならないんだけど
    大好きな作品です

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/05(水) 18:23:03 

    学校でのモンペの描写とかリアルな気がする。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/05(水) 18:34:10 

    >>52
    もと高校教師らしい

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/05(水) 18:34:30 

    >>7
    なんかそこまでだったかも

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/05(水) 18:35:06 

    マイナーだけどユートピア面白い
    基本的に読みやすい文章

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/05(水) 18:36:48 

    >>5
    そば蜂蜜、、すっごーく独特の味だった
    コーヒーにも入れてみたけど、コーヒーでも隠せないほどの味でアレルギーがどうのって次元じゃなかった

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/05(水) 18:43:34 

    >>7
    娘がかわいそうだった
    お父さんもだけどお父さんの実家のイライラした

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/05(水) 18:45:37 

    白雪姫殺人事件が好き
    最近Netflixで映画版も観て菜々緒がハマり役だと思った

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/05(水) 18:50:00 

    母性から湊かなえさんのファンになり、作品を集めています!
    読み終わった後に、また最初から読みたくなる作品ばかり!
    この間、未来を読み終わりました
    全部揃えたいなあ!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/05(水) 18:54:43 

    >>24
    贖罪はWOWOWでドラマ化されてたみたいだね
    今でも見られるなら見たいなぁ
    湊かなえさんの本を語りたい

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/05(水) 18:55:16 

    読後に何かざわざわした感じが残るとこが好き。
    なんかしばらく心に残ってあれやこれやと考えてしまう・・・

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/05(水) 19:01:34 

    カケラは映像化するかな?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/05(水) 19:02:28 

    絶唱を読んだのをきっかけに人間関係断捨離した。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/05(水) 19:02:38 

    >>60
    Amazonプライムで観れないかな?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/05(水) 19:10:53 

    少女が好き

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/05(水) 19:12:18 

    母がテーマのが多いよね

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/05(水) 19:24:00 

    今の新聞の連載読んでるんだけど、途中から話がぜんぜん前に進まなくなって、つまらないのよねー。毎日足踏みしてる感じ。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/05(水) 19:33:29 

    ここで言っていいのかわからないけど、湊かなえさんって専業主婦のことよく思ってないのかなと感じることがたまにある

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/05(水) 19:36:18 

    >>50
    しらゆき姫殺人事件も小説より映画の方がよく出来てる

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/05(水) 19:46:07 

    夜行観覧車が好き。私も小さい頃からずっと社宅暮らしの生活や容姿にコンプレックスを持ってて、それを全部親のせいにして酷いことをたくさん言ってたから、生意気で偉そうな口調の娘に自分を重ねて読んでた。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/05(水) 19:52:58 

    >>27
    全く面白くないです、期待していたのに衝撃的なクソさでした。毒親と子どもの関係性の研究不足、洞察力の無さに本当びっくり。

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2024/06/05(水) 20:06:35 

    次々語り手が現れて私はあれ?これだれ視点だっけ?とよくなってる

    人間の嫌なところとか あぁ...わかる って思うこともある

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/05(水) 20:23:05 

    >>4
    今までのドラマの中で一番好きかもしれない

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/05(水) 20:23:12 

    落日面白いですか?買おうか迷ってます!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/05(水) 20:45:04 

    告白、夜行観覧車。
    イヤミス書かせたら最高
    サイン会で湊かなえと直接話せる機会
    あったけど気さくな人だった

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/05(水) 20:49:10 

    イヤミスの代表作家みたいに言われてるけど真梨幸子の方がイヤミス女王って感じ
    湊かなえはイヤミス作品もあるけどホロ苦さがある人間ドラマって感じ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/05(水) 20:55:36 

    >>24
    「贖罪」と「少女」がいちばん好きよ!!
    THEイヤミス!!って感じで読後感が好みすぎる
    記憶をなくしてまた読みたい
    だけど「物語のおわり」と「絶唱」はジャンルが少し違って凄く読まされた〜って感じでもしかしたら湊かなえ作品の中でいちばん好きかもしれない…
    特に「物語のおわり」は好きすぎる

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/05(水) 20:57:30 

    >>74
    読みました!
    面白かったですよ!
    でも湊作品の中でトップレベルに好きとは思わないかも…
    あくまでも私の感想なんで!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/05(水) 21:02:05 

    >>78
    ありがとうございます😆湊かなえさんのは初なので読んでみます😋

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/05(水) 22:05:21 

    >>24
    私も贖罪が1番読み応えあった
    湊かなえってそれぞれ違う視点から書いて1つのストーリーを完成させるのが凄く上手だよね(芥川龍之介の藪の中みたいな)

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/05(水) 22:33:33 

    今、朝日新聞掲載の小説にハマってる

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/05(水) 23:09:45 

    >>60
    私はゲオでレンタルして見た
    好きなだけにガッカリしたわ…

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/05(水) 23:12:24 

    「未来」読んだ?
    中盤くらいまではなかなか読み進められなくて時間がかかった
    読み終わったらきっと湊さんはこれを言いたかったんだな!とテーマが明確でした
    違ってたら恥ずかしいから言わないけど

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/05(水) 23:20:06 

    >>27
    私は面白かった

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/05(水) 23:21:22 

    >>74
    面白いから一気に読んだけど湊かなえっぽくなかったかも

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/05(水) 23:22:19 

    >>66
    しかも毒親ね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/05(水) 23:26:03 

    少女、結構好き。両片思い友情。 

    勝手に思い込んでこじらせている人が多い印象。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/05(水) 23:37:07 

    独白調の語り口がこんなにも面白いとは!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/06(木) 12:17:57 

    読みやすいから一気読みしちゃって、子どもの相手がおろそかになるから短編を楽しんでます。ゆっくり長編読みたいな

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/06(木) 12:38:15 

    >>82
    私も見たけど結構よく出来てると思ったな〜
    キャスト全員上手い人だし。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/06(木) 20:22:58 

    >>5
    このドラマ好きだったわ。。

    藤原竜也がいつもの感じとは違っていて
    それはそれで良かった。

    他の役者さんも上手かった。

    また、湊かなえさんの作品を
    ドラマでも見たいです。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/06(木) 21:20:16 

    >>12
    私、ドラマで観ていて続きが気になってドラマを待てずに小説読んで最後本当にゾッとしたよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/07(金) 23:55:05 

    >>7
    男性のマザコンが如何に気持ち悪いかは散々言われてきたけれど、女性のマザコンも同じくらい気色悪いことを如実に描いた作品だと思う
    特にいい年になって結婚して一児の母となっても、母と同じ生地で作ったお揃いのエプロンを着て仲良く料理か何かするシーンを読んで思わず「キモっ!」って言っちゃった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード