ガールズちゃんねる

子供の習い事や幼稚園での勧誘について

84コメント2024/06/24(月) 20:36

  • 1. 匿名 2024/06/02(日) 00:49:42 

    皆さんはお子さんの習い事先や幼稚園・学校などで、他の保護者からエステやネイルや保険など勧誘を受けたことがありますか?
    主は子供の幼稚園でエステ勤めの保護者の方から無料体験に誘われましたが断りました。

    +85

    -4

  • 2. 匿名 2024/06/02(日) 00:50:21 

    子供の習い事や幼稚園での勧誘について

    +44

    -2

  • 3. 匿名 2024/06/02(日) 00:50:34 

    子供の習い事や幼稚園での勧誘について

    +1

    -9

  • 4. 匿名 2024/06/02(日) 00:51:32 

    ない!
    あっても断れるよ。深い付き合いしてないからにき

    +91

    -3

  • 5. 匿名 2024/06/02(日) 00:53:10 

    >>1
    園関係なら園に相談して注意してもらったらいいよ。

    +102

    -5

  • 6. 匿名 2024/06/02(日) 00:54:18 

    ある
    フェイシャルエステのママだったからとてもじゃないけどすっぴんなんて晒せないよー!って断りやすかった

    +68

    -1

  • 7. 匿名 2024/06/02(日) 00:55:42 

    レアなケースかもしれないけど、子供の習い事でガルちゃん勧誘されたことあるよ!
    もちろん、ガルちゃんなんて初めて聞きました的な反応したけど笑

    +80

    -3

  • 8. 匿名 2024/06/02(日) 00:58:54 

    ある。
    電磁波がどうとかいう怪しい物とか化粧品やらをネズミ講みたいなシステムで売っている人がいました。
    その人の話は他の幼稚園にまで広まっていて、皆から嫌われていました。

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/02(日) 01:01:15 

    そのお金くれと言う

    お金出すからお願い系もいるよね、そこで初めてどうするか考える感覚です☺️

    +0

    -13

  • 10. 匿名 2024/06/02(日) 01:01:26 

    勧誘する人はどこでもするんだね

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/02(日) 01:02:11 

    練習台になってくれないか?とかね

    それが普通

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/02(日) 01:04:16 

    >>1
    習い事(かなりおおきなスイミングスクール)の親に、特定の政治家に投票することや、宗教活動(ママのお悩み相談会?お布施がいる?)の勧誘を受けて、不快だったため、スポーツクラブのお客様の声みたいなシステムで報告した。他の親からも苦情が来ていたようでその後その親が特定されて厳重注意されていて結局そこの子どもはスイミングを退会していた。

    +95

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/02(日) 01:04:58 

    >>9
    どういうことだ

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/02(日) 01:05:10 

    タワマン一室での食事会と言う名のハンドメイド売りつけ。

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/02(日) 01:07:04 

    幼稚園の仲良くもないママに、やたらランチに誘われた。勝手に連絡網から連絡してきたり。嫌味言ってくるけど、勿論行かなかった。めちゃくちゃ地味で誰とも話してる感じの人ではなくて、結果宗教となんだかを買わせる人だった。

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/02(日) 01:07:15 

    >>7
    探り入れられたのかもよw

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/02(日) 01:09:02 

    習い事でなら一度ある

    化粧品の販売してるっぽくてチラシだけもらったけど、帰ってから検索したら関連ワードに「詐欺」って出てきたw

    挨拶しかしたことないのに急に親しげに誘ってくるから正直怖かったよ…(もちろん行かなかった)

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/02(日) 01:10:14 

    >>1
    営業じゃなくて仲良くなって、こちらから頼んだわけでなく善意でただでやってくれたことならあるけど、勧誘はないや。勧誘ならば園に報告するかな。

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2024/06/02(日) 01:11:47 

    ダンスを教えているママの勧誘が面倒くさい。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/02(日) 01:15:42 

    >>2
    あばよ!!って言って断れってことね!!

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/02(日) 01:17:34 

    >>14
    子どものおやつ作りでタワマン誘われて行ったらデモンストレーションで高額な鍋買わされそうになって
    体調悪くなった(今にも吐きそう…!←仮病)と伝えてダッシュで逃げた。

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/02(日) 01:17:49 

    子供関係でじゃないけど知り合いに化粧品のマルチ勧誘されて、お付き合いで断れなくて短期間だけ入ったことがある。その人めちゃくちゃ下にネットワーク持ってたんだけど全部幼稚園時代からのママ友って言っててマジですごい(色んな意味で)と思った...
    ママ友じゃなくてよかったと思った...

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/02(日) 01:25:45 

    園や習い事ではないけど、犬の散歩をしてたらフェイシャルエステは誘われた事ある。
    1回どんなもんや?と思ってお試しに行ったんだけど、後日結果が出る肌チェックをして(無料)、化粧品勧められたけど化粧品は断って、試供品しこたま貰ったけどそれから1回も行ってない。肌チェックの結果は犬の散歩の時に持って来て貰った。ド厚かましい態度をとったからか2度と誘われなくなった 笑

    +55

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/02(日) 01:44:59 

    >>1
    そういう親の子って年々友達減ってたわ。
    子供が可哀想だよね。

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/02(日) 01:56:49 

    >>1
    エステの無料体験
    肌に合ったサンプル上げたいから肌診断させてと
    断りました

    やたらと人当たり良い人で顔広いのはこのネットワークビジネスのためかと納得したわ笑

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/02(日) 01:57:00 

    アパートのお隣の(同じ小学校)の奥さん(生保レディ)から保険会社のイベントに誘われました。
    急だし乳児がいたこともあって断ったのですが、そこからちょっと距離ができたような…

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/02(日) 01:57:24 

    >>7
    勧誘ってw
    一緒にコメントしよーとか?

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/02(日) 01:57:25 

    >>23
    強い笑

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2024/06/02(日) 01:58:46 

    >>7
    どんな勧誘やねん笑

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/02(日) 02:02:50 

    >>6
    フェイシャルエステってママ友ネットワークで稼ぐのあるあるなのかな?
    私も勧誘されたんだけど
    子供の数だけ人脈は広げやすい、人当たり良くしときゃLINE交換なんてすぐできるし
    数撃ちゃ当たるだろし、子どもの親だからなんとなく無碍にしにくい
    なんかうまいこと出来てるわな

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2024/06/02(日) 02:04:03 

    本人じゃなく、その周りのママ友に誘われることもない?
    あの人〇〇やってるから行かない?みたいな。
    ケーキ屋さんとかなら一回買うくらいいいけど、エステや歯医者とかの素をさらす系は絶対嫌だ。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/02(日) 02:04:08 

    >>17
    私も検索したら
    マルチ、詐欺って出た笑

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/02(日) 02:08:19 

    >>17
    人間関係、よっぽど馬が合う人じゃなかったら急に距離詰めてくる人は要注意だね
    大学の入学後に変に距離詰めてくると思ったら宗教だった

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/02(日) 02:42:03 

    >>3
    実家太いんだな

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/02(日) 02:42:54 

    >>1
    保険もいきなり契約とか生保レディ勧誘の話じゃなくて「可愛いフォトフレーム作れるから友達同士でお茶飲みに来て、アンケート書いて」とか「お菓子もらって帰れるからみんなで来てよ、説明会は聞くだけでいいから」とかなんだよね。
    仲良しの友達なら冷やかしで行ってモノだけ貰ってノルマに協力でもいいんだけど、友達との関係が悪くなると都合よく利用されてるな…と面倒くさくなる。

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/02(日) 02:58:41 

    >>17
    私もバレエ教室で
    大人しくて控えめな感じて色白美人な上級生のお母さん
    良い印象しかなかったんだけど
    発表会のことで連絡先交換したら微妙に距離詰めてきて

    突然「私よく肌がきれいって褒められるんですけど…」からはじまり
    行きつけのエステにめっちゃ勧誘してきた
    気にいってて化粧品も全部そこのにしてるし
    そこに行き始めて私人生変わったんです、って
    結構ディープというか熱い内容を
    ささやくような静かな声で淡々と語られて
    怖かった

    なんか、何かに取り憑かれてるみたいというか、
    心の病?という雰囲気というのか、
    宗教にハマってる人みたいなちょっと異次元的な空気を纏ってて

    発表会のことで色々教えてもらう立場だからうやむやにして誤魔化したけど
    LINEで「一度でいいから体験してみてもらいたいんです、ガル山さんの人生もきっとかわります」ってしつこく誘われて本当に気が重かった

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/02(日) 04:04:53 

    >>2
    清々しい笑顔のあばよ好き

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2024/06/02(日) 04:28:10 

    >>21
    アムウェイですか?
    その誘い方は違反らしいですよ。名前をアムウェイ本社に言えば脱退させられますよ。
    わたしは今誘われてます、、迷惑

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/02(日) 05:28:45 

    自宅でのネイルサロンに勧誘されたけど夫に相談してから~と言ってそのまま放置

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/02(日) 05:52:21 

    ネズミ講で有名なママさんは狙いを定めだママと仲良くなってから勧誘を繰り返してた。ターゲットになったら断るの結構大変そうだったよ。私も一度勧誘されたけど、他のママさんから事前情報をもらってたから対策を取れたw

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/02(日) 05:57:30 

    >>1
    ホームパーティーといいつつ鍋や化粧品の営業しかけてくるママがいるからね
    自宅でできるホームエステとかちゃんと届け出したのか怪しいのもあった
    そういうママとは距離を置いて営業に引っ張り込まれないようにしてる

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/02(日) 06:08:18 

    公明党の◯◯さんて知ってる?教育関係のことで色々と凄い人から投票してね。って言われたことある
    母がそうかの人だからこういうのには絶対関わらない

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2024/06/02(日) 06:19:14 

    >>42
    >>41
    そうそう。創価学会員はマルチするよ
    アムなんかが多いけどね。気をつけてね。エステ勧誘も多い
    エステでは着替えやトイレを盗撮されてる可能性もあるから行かないほうがいいよ
    たいてい倒産しかけで客が来てない
    本当に流行ってる店なら園で勧誘なんてしない
    ママ友すら食い物にしないともう回らないところまで来てる
    とくに大阪の創価学会員のママに気をつけて
    創価なことは隠して近づいてきますよ

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2024/06/02(日) 06:20:57 

    子どもを別室で遊ばせながらの勧誘は怖いよね
    子どもを人質にとられているようで

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/02(日) 06:39:53 

    >>2
    終 の字も秀逸ですね笑。

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/02(日) 06:42:30 

    >>2
    もっとトーク番組に出て欲しい。

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2024/06/02(日) 07:04:21 

    >>12
    まじで子供かわいそうだね

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2024/06/02(日) 07:11:33 

    >>1
    え、幼稚園入園するとそんな変な人に遭遇するの?
    勧誘なんて大学生以来だよ

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2024/06/02(日) 07:20:58 

    卒園間近に紹介で初回まつげパーマ1000円でできるけど行かない?って聞かれてのこのこ行ったらマルチの化粧品の勧誘だったことはあります
    卒園間近だったから切れてもいい人狙ってたんだなって後から理解した

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/02(日) 07:24:16 

    幼稚園やPTAの本部役員にマルチ、宗教、保険勧誘が多い気がする…明るくて気さくな人が多いんだけどね…

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/02(日) 07:30:00 

    仲良くしはじめたママに何かの勧誘された時すごくショックだよね…私と仲良くしたくてランチや遊びに誘ってくれたわけじゃなくて、商売とか宗教の為だったのかぁ…って

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/02(日) 07:31:20 

    >>1
    保育園だけど
    保険屋から勧誘された
    お金出すから1年間名前貸してと

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/02(日) 07:45:13 

    >>3
    この方を存じ上げないのですが、結局これらの習い事のうち、いくつモノになったのでしょうか?

    +1

    -7

  • 54. 匿名 2024/06/02(日) 07:54:28 

    トラブル多いから勧誘禁止って決まりあったよ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/02(日) 07:57:06 

    仲良くなれたと思ったママ友の家に招かれたら某有名子役の実の母親を名乗る変なおばさんがいて「あなたが産んだのは失敗作であると認めなさい」と謎の説教された
    ママ友はおばさんとその子役のことを崇拝していたしあれ何だったんだろう
    逃げたけど不愉快だった

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/02(日) 08:03:38 

    >>3
    運動系に偏りすぎじゃない?
    短期間でころころ変えたってことかな?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/02(日) 08:14:30 

    >>53
    こんな感じで好きなだけ習い事させてあげられる家庭は、そもそも習い事を通じて身になればとか考えていないと思う。

    子供が楽しく習っていればそれでOKって感覚だと思うよ。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/02(日) 08:29:06 

    >>48
    無い人もいるから大丈夫だよ
    転勤で2人別々の幼稚園入れたけど勧誘系の変な人は1人もいなかったよ子の学年は(他学年は交流ないから知らない)

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/02(日) 08:31:18 

    保育園一緒のママから宗教勧誘受けた。
    手当り次第勧誘してて園では有名人らしく、園からも厳重注意受けたみたい。
    そして保護者達はやんわり避けてるからその人は孤立してるよ。
    小学校も一緒だから憂鬱だわ。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/02(日) 08:39:37 

    >>43
    名指しで批判してるけど大丈夫なの?
    根拠があるの?

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/06/02(日) 08:43:36 

    勧誘する人いたけど、みんなから距離置かれて親子共々孤立してたよ。
    馬鹿な親。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/02(日) 08:53:50 

    >>1
    スポ少で卒業した保護者が久しぶりに来たと思ったらエステの無料勧誘をしてた。
    子どもの練習を見に来てるのに試合中ずっと話しかけてくるからゆっくり見られず不快だったな。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/02(日) 08:56:32 

    >>51
    基本カモ🦆
    カモには優しく愛想よくするのは当たり前
    金を引き出すのが目的だから
    宗教のババアたちがニコニコして優しくて愛想いいのもそれ
    最終的には勧誘し入信させるのが狙いだからね
    そりゃ優しくするさ。最初はおごったりね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/02(日) 09:00:37 

    >>1
    断ればいい
    クラスが同じだから気軽に話ししたぐらいなだけなのに
    メナードの勧誘された
    断った

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/02(日) 09:00:47 

    ない。
    あっても断る。
    一度行ってしまったら、そこからのが断りにくくなる。
    そもそもママ関係で客を増やそうなんて甘いし図々しい。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/02(日) 09:02:30 

    いたけど断ったよ。
    ちなみにPOLAね。

    一時街中で、POLAでエステティシャンなりませんか?って、見た目普通のおばさんに何回か話しかけられたなぁ。
    なんだったんだあれは。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/02(日) 09:33:32 

    勧誘じゃないけど、やたら友達になりましょうって言ってくるママ友がいて、最初は嬉しかったけどどうやら子供の預け先を探してたっぽい。。
    まんまと利用されて数回預かるはめになったけど、子供同士が仲良くなさそうだしもう断り続けてる。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/02(日) 09:39:57 

    保険屋!

    何度も勧誘されたら嫌だからはっきり断った!

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/06/02(日) 09:40:39 

    >>60
    あるよ。姉の旦那が創価
    母の友達が創価

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/02(日) 09:42:59 

    >>12
    洗脳されるとまわりが見えなくなるんだろうな
    子供の事よりも布教活動、選挙活動・・・
    子供かわいそう、子供も洗脳たらそれが普通だと思うようになっていくんだろうな・・・

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/02(日) 09:43:32 

    珍しいかもしれないけど、学童。
    ものすごい勢いで勧誘された、あとは保険会社で働かない?って誘われたことがある。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/02(日) 10:37:57 

    >>30
    私なら子供が避けられそうでママ友勧誘なんて出来ないけど
    逆なら面倒だから勧誘してくるお母さんとは挨拶程度にしたいし子供同士もあんまり仲良くして欲しくないなって思う
    一緒にどこか行こうとか言われても嫌だもの
    そういう子供への影響は気にしないんだろうかママ友勧誘する人って

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/02(日) 11:10:53 

    >>4
    にきってどういう意味?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/02(日) 11:20:50 

    >>55
    芸能界に入ると凄いとでも思ってるんだろうね。
    私の会社にも息子が最近テレビにチラホラ出てる人いるけど、前に別のトピても書いたけど、神様にでもなったんか?って位偉そうにしてる。
    仕事はしないし、テレビに出てるからってだからって何なんだよって思う。それで利益上がる訳でもないし、仕事内容選んでサボって、マジで馬鹿なんじゃないかと思う。本音言うと、仕事辞めてほしいし、顔も見たくない。勘違いが甚だしい。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/02(日) 12:03:15 

    >>72
    普通の感覚ならそうだよね
    子供の事考えたら自分はできないけど、稼ぐために割り切れるものなのかな?もしくは本当に良い物を勧めてるから良いことしてる位の感覚?
    私は勧誘されたほうだけど
    知り合い多くて人当たりいい人だから、何人かは断れなくて化粧品買ってるみたい
    その話はなんとなくタブーって感じてみんな触れない

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/02(日) 13:36:07 

    >>12
    ◇◆◇ 創価学会とはどんな宗教か ◇◆◇

    ・「入るだけで幸せになれる」「病気が治る」しかも「お金はかからない」等、耳ざわ
     りのいい言葉で勧誘するが、実際には信者を洗脳して高額の献金等で搾取している。

    ・故池田大作名誉会長を「日蓮大聖人の再誕」などと呼び異常な個人崇拝をしてきた。
    ・池田の息子は29歳で胃穿孔により早逝、池田本人も晩年は脳梗塞で寝たきりだった。

    ・学会員の中には、聖教新聞の複数部購読、「財務」と称する献金、高額の仏壇の購入
     等を半強制されている者も少なくない。一方で本部職員には高額所得者が多数いる。

    ・学会員は、公明党の選挙運動に無報酬で動員される。しかも、交通費等は全額自腹。
    ・脱会者や批判した者を「仏敵」と呼び、組織ぐるみで陰湿な嫌がらせをやってきた。

    ※ 創価学会は、インチキ教義で信者を洗脳し搾取する銭ゲバ集団、典型的なカルト。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/02(日) 13:47:47 

    子供と一緒にいると、子育て相談だのなんだのにかこつけた宗教勧誘によく当たるようになった
    エ〇バとか天〇とか
    最初は困りごと相談みたいな感じで話しかけてくるんだけど、それとなく主宰を聞いたら宗教団体だったパターン多い
    子供が一緒だと声を掛ける動機付けがしやすいんだろうな

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/02(日) 15:22:43 

    >>11
    歯科衛生士のママが審美歯科に転職した時にお願いされた思い出

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/02(日) 15:30:00 

    >>68
    保険屋のママのノルマのために誕生日、名前、住所書いて占いの結果をもらう🔮ってのみんな協力してた。
    個人情報欲しいだけやんって思って私は拒否ったら冷たい人認定された。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/02(日) 15:51:53 

    >>1
    旦那の同僚の奥さんが生保レディでうちの子供の学資保険の担当してくれてる。それ自体はいいんだけど会うと必ず奥さん(私)生保レディやらないかって言われるらしい。
    うちは両親共に遠方で頼れないし子供も持病あるから専業になったから無理なのよ。
    子供の写真使ったカレンダーとか名前シールとか色々くれるけどぶっちゃけそういうのいらない。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/02(日) 15:53:20 

    劇団を呼ぶサークル?みたいなやつならある。誰にでもフランクな園ママから、幼いうちから演劇に触れるのは大事みたいな文言で誘われたけど、勧誘のチラシ見た旦那から政治的思想が垣間見えるからやめろと止められた。旦那の職場も過激な労働組合があって同じ匂いを感じるからやめなさいと。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/02(日) 15:54:29 

    >>79
    そうそう!ノルマがあるアンケートみたいなの
    あるよね…
    私も久々にランチ誘ってもらって嬉しかったのに
    行ったらアンケートかかされてこれ目当てか
    ってガッカリした!

    冷たいって嫌に決まってるわ!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/02(日) 15:57:27 

    社宅のママからネットワークビジネス系の外資化粧品。〇〇ウェイと似てる販売方法でモノは良いからと勧められたけど、肌が丈夫でプチプラで間に合ってるからごめんねと断った。しつこくされたら社宅の管理部にチクってやろうとかと思ったけど、すんなり引いてくれた。たぶんその旦那はマルチって気付いてない。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/24(月) 20:36:33 

    勧誘めちゃくちゃ多いよ
    保育園じゃないけど。

    ショッピングモール歩いてたら、
    エステの練習させて下さい
    (POLA)

    料理教室
    (アムウェイ、数回。気づいて行くの辞めたのもある)

    宗教

    水や、空気が綺麗になる機械

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード