ガールズちゃんねる

炭酸水メーカー

62コメント2024/05/31(金) 02:28

  • 1. 匿名 2024/05/30(木) 12:28:25 

    家族がお酒を割るのによく飲むので炭酸水のペットボトルのゴミが毎週大量に出ます
    捨てるのは私なので正直嫌です...
    こんなにたくさん飲むなら炭酸水メーカーの方がコスパがいいのでは?と思い始めました
    実際使ってる方どうですか?
    オススメのメーカーやメリットデメリットも知りたいです

    +14

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/30(木) 12:29:33 

    >>1
    うちは手放せません。
    マイナスつくと思うけど、昔は渡部が宣伝してたやつ笑。ゴミ出ないのが本当ありがたい

    +27

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/30(木) 12:29:42 

    炭酸水メーカー

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/30(木) 12:29:49 

    でもウィルキンソンにはかなわんでしょうね

    +3

    -11

  • 5. 匿名 2024/05/30(木) 12:30:05 

    飲む人が責任をもって捨てる担当にすればいいのに

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/30(木) 12:30:11 

    調べると
    ガスシリンダーの廃棄処分も
    決まった場所に捨てないといけないみたいだし
    めんどくさそう

    +47

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/30(木) 12:30:27 

    ソーダストリーム便利

    水以外でも炭酸にできるものか迷ったけど
    掃除のこととか考えたらやっぱりソーダストリーム

    でも思ったより早くガスなくなる気がする。
    どっちがコスパいいかとかのり
    とりあえずペットボトルのゴミが出ない
    いつでも炭酸水が飲めるっていうメリットはデカい

    +48

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/30(木) 12:30:28 

    カートリッジ必要だし
    炭酸水って安いと60円位だから
    コスパで考えると変わらない。
    でもゴミが出ないのは本当に良い。

    +29

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/30(木) 12:31:44 

    カートリッジけっこう高いよね
    コスト的にはあんまり変わらなそう。
    ペットボトルのゴミが大量に出ないのはいいよね。

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/30(木) 12:32:02 

    ヨコ
    スギのプライベートブランド
    スギセレクトの強炭酸水58円の買ってる

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/30(木) 12:32:47 

    うちも500ml毎日1本。
    いっそのこと緑のボンベのでかい業務用が欲しい。

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/30(木) 12:33:37 

    >>1
    小さいアルミ缶のやつを飲んでる
    飲みきってゴミになった缶をスクラップ屋さんに持ってけばお金にもなる

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/30(木) 12:33:44 

    イオン系のBIGで1本38円くらいのを5%オフの時ケース買いしてる。

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/30(木) 12:34:18 

    >>3
    かりそめ天国で炭酸水メーカーの存在を知った

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/30(木) 12:35:18 

    うちの親戚の家のこれ魔改造して
    炭酸のデカい重たいボンベを接続してた笑
    すぐ無くなるから出来るはずって繋いだら出来たって😅

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2024/05/30(木) 12:36:30 

    >>6
    そう、これ聞いたことある。
    ペットボトルの方が、諸々良いと思うんだよね。

    +20

    -7

  • 17. 匿名 2024/05/30(木) 12:37:18 

    >>6
    新しいの頼む時に交換制だね。
    捨てるまでは置いとかなきゃだけど。

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/30(木) 12:37:25 

    ソーダストリーム(1番安い機種)使ってるけど手放せないよ。
    微炭酸も強炭酸も好きなように出来るし、カタログ値ほど安く作れないけどゴミが出ないのが最大のメリットだから気にしない。カートリッジも電気屋さんドラスト雑貨屋さんと結構取り扱い多いし。

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/30(木) 12:39:09 

    ウィルキンソンと同じくらい炭酸作れるなら買いたいなぁ
    私も旦那もお酒辞めて炭酸水を1日一本は飲んでる

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/30(木) 12:40:35 

    ヨコ
    炭酸水で満腹感得られるとダイエットになるかな?

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/30(木) 12:42:13 

    ドリンクメイト使ってる。一年中飲んでる。カートリッジ145Lで3000円くらいでケーズデンキで交換してる。うちは炭酸皆飲むからゴミも在庫も冷蔵庫圧迫も重いの買うのも面倒で導入。買ってよかった。あと甘いもの飲まなくなった。人口甘味料でお腹壊してたので。

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/30(木) 12:46:46 

    ソーダストリームずっと活用してるよ。とにかくペットボトルゴミがストレスだったから。
    ボンベも買い物ついでにスーパーで交換するから別に苦じゃない。
    色々なシロップを買って楽しんでます。

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/30(木) 12:52:55 

    >>6
    ペットボトル200本捨てるより
    ガスシリンダー交換する方が楽と思うけどね

    +35

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/30(木) 12:53:57 

    置く場所
    ガスカートリッジ
    この問題が解決したら…
    本当は欲しい

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/30(木) 12:56:24 

    >>6
    スプレー缶と同じ扱いかと思ってたけど、決まった場所があるんだ
    めんどくさそうだな...

    +3

    -6

  • 26. 匿名 2024/05/30(木) 12:58:57 

    これ友達が使ってたんだけど、ミネラルウォーターで作ってたんだよね...

    ペットボトルゴミ結局でてるじゃんと思ったけど言わなかった。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/30(木) 12:59:18 

    >>6
    シリンダー交換もめんどくさそう

    +3

    -6

  • 28. 匿名 2024/05/30(木) 13:02:56 

    >>1
    災害時も考えてペットボトル常備してる。
    捨てる手間はかかるけどシロップ割も飲むしまぁ頑張れる。

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/30(木) 13:05:56 

    >>2
    商品に罪は無いさ

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/30(木) 13:09:00 

    炭酸水メーカーに使う水は何を使ってるのかな?
    スーパーとかでもらえるお水とか?

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/30(木) 13:09:34 

    >>20 ヨコヨコ
    歯が炭酸で溶けるよ。

    +2

    -7

  • 32. 匿名 2024/05/30(木) 13:12:25 

    >>7
    ウチは景品でもらったけど
    毎日助かってる

    ウィルキンソンとかには及ばないけど
    ウィルキンソンは混ぜると何か味が違う気がするからソーダストリームで十分

    適度な炭酸から強めも作れて
    家族も喜んでる

    炭酸も近くのコンビニで回収購入もできるから
    面倒じゃない

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/30(木) 13:13:26 

    >>2
    今上戸彩だし

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/30(木) 13:14:45 

    >>6
    買い物のついでに、いつも行くスーパーで交換してるから苦じゃないなぁ。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/30(木) 13:25:18 

    >>30
    田舎で水がめっちゃ美味しいから冷蔵庫で冷やした水道水…少数派かな。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/30(木) 13:29:12 

    >>19
    微炭酸〜強炭酸まで好みの強さにできるよ!
    うちも夫婦2人ハイボール飲むから手放せない

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/30(木) 13:32:58 

    >>20
    ならない
    炭酸水で満腹感を得られる人は太ってはいない

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/30(木) 13:35:03 

    炭酸メーカー捨てたわ。ガスシリンダー交換面倒 買い物のついでってガスシリンダー扱ってる所に買い物行く用事ないし、通販でも買えるけど空のと交換だから置き配無理だし対面だからパジャマで出れないし送料いるし、たまったペットボトルをマンション下のごみ捨て場に持っていく方が余程楽だった。
    ガスシリンダーは最後は引き取りに来てもらった(ゴミとして勝手に捨てちゃだめ) 最後まで面倒だった。

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/30(木) 13:37:24 

    気になってるけど水道水を炭酸にするのになんだか抵抗がある

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/30(木) 13:37:39 

    >>19
    4プッシュ位しなきゃならないから光の速さでガスなくなる、ウィルキンソン買った方が美味しいし安いかも。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/30(木) 13:43:09 

    自家製の梅シロップ夏よくのむので使ってる。微炭酸がすきなので調整できるのがいいよ。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/30(木) 13:51:21 

    私も今年炭酸水メーカー買いました!
    ジュースに炭酸は入れないので
    水を炭酸水のみにするソーダストリームにしました
    価格帯もいろいろあって悩んで真ん中の価格のものにしました。
    炭酸水何ケースも定期的に注文する手間が省けてとても楽ちんです。
    メルマガ登録したら買いている人が相田さんって
    面白いなーと思います笑

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/30(木) 13:52:22 

    >>30
    コストコで買ったドリンクメイト
    ガスもなくなったらコストコに持って行って新しいの買う
    水はキッチンにビルトインの浄水器だからうちはゴミ出ないわ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/30(木) 13:55:50 

    >>1
    私も知りたい!

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/30(木) 14:02:46 

    うちは100%ジュースを炭酸風にしたいのもあつてドリンクメイトつかってる。なんとなくシュワッとしたいときに作れるから便利。最近はカルピスと炭酸水割って飲んでる。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/30(木) 14:11:22 

    うちは近所の業務スーパーで、強炭酸500が37円くらいだから、コスパ良すぎて炭酸水メーカー買わなかった。
    確かにゴミは出るけど37円は安すぎる!

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/30(木) 14:19:41 

    >>6
    ケーズデンキで買ってるけど持って行ったら新しいの買う時に割引してくれるし一石二鳥

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/30(木) 14:27:11 

    すごい昔に買って3回くらいしか使わなくて放置してたから捨てようとしたら勝手に捨てたら不法投棄で罰金とかかれてた。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/30(木) 14:28:16 

    5年くらい前かもっと前に買ったやつ数回使ってそのまま
    まだ使えるかな?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/30(木) 14:41:03 

    ドリンクメイト使ってる。コスパはどっこいかもしれないけど、ペットボトルの置き場所や捨てる手間より2〜3ヶ月に一度シリンダーを交換する方が自分は簡単。毎日850ml入×2本ぐらい飲むから重宝してるよ。
    シリンダーの買い替えも、注文したら2日くらいで来るしその場で空ボトルを入れ替えて渡すだけ。配送(佐川)も時間指定したら何の問題もない。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/30(木) 14:42:52 

    >>1
    シリンダー料金と、ペットボトルの料金があまり変わらない
    シリンダーは処分が面倒だけど、ペットボトルはかさばるけど燃えないゴミに出すだけ
    シリンダー大量購入するとテロリストと勘違いされそうだけど、ペットボトルは問題ない
    で、わがやはペットボトル派です

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/30(木) 15:15:08 

    >>35
    うちも普通に水道水おいしく飲める田舎なので水道水で作ってますよ
    ミネラルウォーターでも作ったことあるけどあんまり変わらなかった

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/30(木) 16:10:26 

    >>35
    水道水が美味しい地域だと良いなぁ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/30(木) 16:11:16 

    >>43
    なるほど、浄水器かー
    ブリタでも買おうかな

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/30(木) 16:24:20 

    >>6
    うちは新しいのと交換で宅配の人が引き取りにきてくれるよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/30(木) 18:32:39 

    >>35
    うちも、日本で有数の水道水が美味しい地域なので、そのまま炭酸水にしてる。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/30(木) 18:42:50 

    >>1
    ソーダストリーム、コスト的にはあまり変わらず、泡が粗いというか滑らかさが無いというかイマイチでした。東京23区浄水器を通した水道水です。ミネラルウォーターも考えましたがじゃあ炭酸水買えよとなりました

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/30(木) 19:17:34 

    ドリンクメイト使ってます。
    100%ジュースや、気の抜けたコーラなどにも炭酸を加えることができるので。他のやつはできないと聞いたけどどうなんだろう。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/30(木) 19:18:22 

    >>51
    シリンダーって処分だけする人いるのかな?
    基本は効果じゃない?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/30(木) 20:18:06 

    >>6
    ウチは電気屋さんで買ってるけど空のシリンダー持って行って新しいシリンダー持って帰るだけだよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/30(木) 20:33:52 

    >>6
    プラス多いけど、ガスシリンダーは廃棄できないよ
    空のシリンダーを店舗に持っていって新しいものを購入する
    このとき空シリンダーなしだと新規購入として同じものを1,000円以上高い値段で購入になる

    もう炭酸作らないからシリンダー処分したい場合は店舗で引き取ってもらうか、ソーダストリームの場合はソーダストリーム社に送る(300円振り込みしてくれる)

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/31(金) 02:28:33 

    重曹+クエン酸+ミネラルウォーターで作れますよ。
    検索してみてください。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード