-
1001. 匿名 2024/05/30(木) 08:44:04
今は、杉本彩みたいなマインドを持ったセレブもいるから、私ならそっちを目指すよ
なんか、純粋に素敵だからバーキンが欲しい!…んじゃなくて、高い買い物が羨ましいだけだよね。そんな欲望だけで動物の皮剥ぎ取るの下品…+2
-10
-
1002. 匿名 2024/05/30(木) 08:44:16
年収の問題じゃないと思うのよ+3
-0
-
1003. 匿名 2024/05/30(木) 08:44:38
バーキンってなにかの略?
それともそういう名前なの?+0
-2
-
1004. 匿名 2024/05/30(木) 08:45:32
>>1
バーキンのスーパーコピー持ってるママさん結構多いよー
パッと見どころかそこそこジロジロ見てもわかんないくらい精巧
あとは中古で買ったりとか
意外と年収関係なく買う方法はあるんだね+11
-2
-
1005. 匿名 2024/05/30(木) 08:47:06
>>5
こっからの話広がってるのシュールwww
皆さんお見事やわ+22
-1
-
1006. 匿名 2024/05/30(木) 08:47:53
>>501
庶民は贈与税が気になるw+2
-0
-
1007. 匿名 2024/05/30(木) 08:48:21
>>18
ほんとにそれ
水商売とか飲食店経営の人がそういうマウント合戦する
学歴ある人に負けたくない!って感じの争い
バリキャリの女医や弁護士ママはそういうの一切持ってない
思いし使いづらいし価格に見合う対価無いからって言ってたw+12
-8
-
1008. 匿名 2024/05/30(木) 08:48:42
>>881
機内で食事しないらしいね
ファーストでドカ食いしてるインスタグラマーもいるっていうに、余裕すぎて、旦那いなくても問題なさそうなくだらい+4
-0
-
1009. 匿名 2024/05/30(木) 08:49:24
>>979
私はバーキン持ってないし、そもそもエルメス1個も持ってないよ。
ピコタン欲しいなと思って調べてるうちにエルメスがいかに入手困難か思い知った。
あなたのレスってなんかズレてるなぁ。
沢山の人が買いたくても買えない商品だって言ってるのに通じないし…
バーキンに興味ないならさっさとトピ閉じれば良いのに。+7
-0
-
1010. 匿名 2024/05/30(木) 08:49:47
>>51
だね。現金でもってても価値が下がるから、ロレックスやバーキンに変えて資産を守る。盗まれたり落としたら終わるけどね…+2
-0
-
1011. 匿名 2024/05/30(木) 08:49:49
>>1007
よこ
なんだか最近下品なイメージがついたのは間違いない+3
-0
-
1012. 匿名 2024/05/30(木) 08:50:57
>>4
うちは4500万でB3つとk1つある。
1つは10年近く前にフリーで課金ゼロ。他3つは短期間で一気に課金して手に入れた。数年前だから今より数十万円安いし課金額もそこまでじゃないから入手出来たけど、最近はもう手が出ないよー。
課金するにもカバン以外で数百万も欲しい物が無いんだわ。洋服とか好みじゃないし+7
-0
-
1013. 匿名 2024/05/30(木) 08:51:36
コピー商品がヤクザの資金源になるならブランドも買う気にならない。+3
-0
-
1014. 匿名 2024/05/30(木) 08:52:16
風俗嬢キャバ嬢が持ってるイメージ+8
-1
-
1015. 匿名 2024/05/30(木) 08:52:24
>>709
自分の名前ついたバッグって庶民は恥ずかしいね😂+0
-0
-
1016. 匿名 2024/05/30(木) 08:53:52
>>1014
Twitterで着エロとかキモヲタに水着とか撮らせてたちょっと芋なこが金持ち捕まえて全身エルメス女になっててビックリした。+0
-0
-
1017. 匿名 2024/05/30(木) 08:57:33
>>1011
バーキンだったらお金さえ払えば手に入れられるからね+1
-0
-
1018. 匿名 2024/05/30(木) 08:58:51
>>1003
サック・バーキンだよ。
+1
-2
-
1019. 匿名 2024/05/30(木) 08:59:24
>>3
色んな意味で終わってはないと思う…
重いしカジュアルには使えないから持つ人は限定されるけど、店舗購入数も限られてて(確か2個だった気が)手に入らないからずーっとプレ値購入価格が上がってるもの。+6
-1
-
1020. 匿名 2024/05/30(木) 09:00:36
>>1001
皮革は食肉の廃棄部分というか副産物なので、バッグを作るために皮を剥いでるんじゃないですよ
肉食を続ける限り本革バッグの材料が供給されるんです+6
-1
-
1021. 匿名 2024/05/30(木) 09:01:24
>>1003
ジェーン・バーキンという女優の名前からつけられたんだよ+1
-1
-
1022. 匿名 2024/05/30(木) 09:02:27
>>27
バーキン買うくらいのお金持ちは、電車とか使わず車移動だから重くても関係ないと聞いて、住む世界が違うなと思った+6
-3
-
1023. 匿名 2024/05/30(木) 09:02:39
>>975
子供が通ってる都内私立小はバーキンとケリーとボリードで学校来る人結構いるよ。
保護者会行くとクラスで10人いないくらいかな。
これが多いか少ないかはわからないけど。
皆さん買える財力はあると思うから、持ってるかどうかは興味あるか無いかの差だと思うけど。
欲しいけど持ってないとかは聞いた事ない。
+3
-0
-
1024. 匿名 2024/05/30(木) 09:02:42
>>575
それはケリーでは?+1
-0
-
1025. 匿名 2024/05/30(木) 09:03:00
ママ友が信じられないくらいお金持ちだと凹むよね…
性格までいいと余計つらい…
+0
-0
-
1026. 匿名 2024/05/30(木) 09:03:04
そろそろ伝説の10カラットさん再びになりそうなトピやな〜+1
-1
-
1027. 匿名 2024/05/30(木) 09:03:36
エルメスとかロマネ・コンティとか、フランスはブランド主義だからね
でもそろそろそのメッキが剥がれてきてる
ワインなんかはフランスを離れて今カルフォルニアにトレンドいってるし
そのうち価値が大暴落すると思うよ+0
-3
-
1028. 匿名 2024/05/30(木) 09:03:39
バーキンだけ持っててもね
高級車に乗ってハイブランドの服と靴と
それをセットで持ってないとチンチクリンだわ+2
-6
-
1029. 匿名 2024/05/30(木) 09:04:00
>>719
偽乳ぶら下げても虚しいだけだよ…+0
-0
-
1030. 匿名 2024/05/30(木) 09:04:32
ブランド全く興味ないから全然気持ちが分からない+1
-1
-
1031. 匿名 2024/05/30(木) 09:05:09
>>288
お店行ったら買えると思ってんだろうけど買えないの。+8
-1
-
1032. 匿名 2024/05/30(木) 09:05:28
>>4
という妄想+4
-5
-
1033. 匿名 2024/05/30(木) 09:06:11
>>27
まだ安かった大昔の事だけど、バーキンにゼクシィ首都圏版を入れて営業に回っていた人がいたらしい
すごい体力&腕力+2
-0
-
1034. 匿名 2024/05/30(木) 09:06:40
>>372
リアル桜子さん!+3
-0
-
1035. 匿名 2024/05/30(木) 09:07:46
>>937
お金も情熱も必要だよ。
課金しても全然出して貰えなくて、心が折れかけたり、人によっては鬱っぽくなる事もあるからね。
精神的に弱い人は専門店でプレ値で買った方がいいかも。
+4
-0
-
1036. 匿名 2024/05/30(木) 09:08:10
>>958
東日本大震災の時に日本のためにチャリティーしてくれたんだよね。
+0
-0
-
1037. 匿名 2024/05/30(木) 09:09:02
>>608
横
かなり昔だけど某作家が、ケリーやバーキンはバッグをいちいち開けないでもいい立場の女が使う物だと書いてた
電車に乗るなど論外だと+6
-3
-
1038. 匿名 2024/05/30(木) 09:09:24
>>9
バーキン買うなら世界一周の航空券買う+7
-1
-
1039. 匿名 2024/05/30(木) 09:11:26
>>501
その年収でその出費は浪費と言います+4
-0
-
1040. 匿名 2024/05/30(木) 09:11:51
欲深い人間だから欲しくないと言えば嘘だけど、どこに持っていったらいいかわからない。友達と遊ぶ時も変だし、地方の公立の学校行事に持っていくのも変だし、合わせる服も車も家もない。+1
-0
-
1041. 匿名 2024/05/30(木) 09:11:57
>>285
そのオシャレと思ってるノーブランドの安いカバンも元を辿ればほぼハイブランドのデザイン
パクリがほとんどなんだよね+13
-1
-
1042. 匿名 2024/05/30(木) 09:12:37
昭和の終わりから平成始め
バーキン60カーフ黒は60〜80万くらいだったよね
買おうか凄い悩んだもの
買っとけば良かった+0
-1
-
1043. 匿名 2024/05/30(木) 09:13:45
>>4
年収は多い分出ていく額も大きくなるからね+2
-0
-
1044. 匿名 2024/05/30(木) 09:13:51
>>669
お揃いの制服みたいだね。+0
-1
-
1045. 匿名 2024/05/30(木) 09:15:12
>>1027
エルメスは他のハイブラより頭ひとつ抜けてるからどうかなあ
落ち着くことはあっても大暴落はないと思う+1
-0
-
1046. 匿名 2024/05/30(木) 09:15:20
>>1009
私の最初のコメントにわざわざ絡んでレスしてきたあなたがまずズレてると思うわ
それこそちゃんと読んで+0
-2
-
1047. 匿名 2024/05/30(木) 09:15:59
>>116
自分の、気分が上がるからハイブランドもつんだよ
創設者や、デザイナー、ブランドのストーリー含めただのカバンでは無く美術品のような感覚もあり、それに敬意を払いこよなく愛してる人もいる+2
-0
-
1048. 匿名 2024/05/30(木) 09:16:06
>>997
横
飼い猫にオシッコされていたねw
エッセイに書いてた+4
-0
-
1049. 匿名 2024/05/30(木) 09:18:23
>>1008
動画でエミレーツのファースト乗ってても一瞬で終わるよねw
他のYouTuberなら片道で1時間以上の動画だろうに…
やっぱ機内は寝るだけなんだー
この方のvlog観てると美容には食べ物と運動が大切なんだなとつくづく思う+5
-0
-
1050. 匿名 2024/05/30(木) 09:18:45
!!!3000円で買った私のバッグとデザインそっくりと思ったらこれバーキンのコピー商品だったんだ!恥ずかしい。なんで楽天で売ってんだこれ。ブランド知らないから気づかずに使ってたよ(||゜Д゜)ヒィィィ!+6
-0
-
1051. 匿名 2024/05/30(木) 09:18:49
>>959 もらった本人なんだけど、嬉しいより、え!こんな高いもの何故かってきた!!!!!って思っちゃったよ笑 夫に喜びを伝えるために汚れないように持ち手にツイリー買って巻いたけど3年間1度も使ったことはない。笑 そんな風に思ってくれてありがとうございます。コップ一つ洗わない夫ですが←笑 優しさに改めてきづけました!+21
-3
-
1052. 匿名 2024/05/30(木) 09:20:22
>>74
同意!!
流行ってるから〜って買うような人はバーキン似合わないと思うw+8
-0
-
1053. 匿名 2024/05/30(木) 09:22:00
>>993
店舗や担当者の権力とかによるけど、25サイズで難しいカラーじゃないなら170〜300でいけると思う。
フェアしてる時に担当が売りたい物を買ってあげたりすると近道になったりする。
プレタ、ホーム用品、18kジュエリー、時計あたりは喜ばれる。
数年前までは100万くらいの課金で出して貰えたんだけどね。+4
-0
-
1054. 匿名 2024/05/30(木) 09:22:05
>>1004
このスーパーコピーってどこに売ってんだろ?!
似た形のバッグならよく見るんだけどな。
+2
-0
-
1055. 匿名 2024/05/30(木) 09:22:41
ガルが嫌いそうな年収マウントおばさんがいっぱいいるwwwwwwwおもろwwwwwww+2
-2
-
1056. 匿名 2024/05/30(木) 09:23:47
たまに地下鉄でバーキン持ってる人いてびっくりする。日本くらいだなって思うわ笑+9
-9
-
1057. 匿名 2024/05/30(木) 09:24:16
>>1
夫がパイロット👩✈️です
国際線なので…
年収は3,000万円
そのくらいもらっていたら
バーキンが変えます+2
-9
-
1058. 匿名 2024/05/30(木) 09:25:44
バーキンって何?+1
-1
-
1059. 匿名 2024/05/30(木) 09:25:45
>>1054
私知らずに買って使ってたけど、楽天の彩彩ってショップで。今検索したら消えてんの!腹立つー!+3
-1
-
1060. 匿名 2024/05/30(木) 09:26:00
>>1
そもそも常連じゃなければ売ってもらえないんじゃなかった?+5
-0
-
1061. 匿名 2024/05/30(木) 09:27:47
>>899
横だけどうちの父親は麻酔科医(勤務医)でそれくらいあったから、医師とかなら普通にありそう。
兄はモルガンで8000万超えてる+38
-5
-
1062. 匿名 2024/05/30(木) 09:30:04
>>1027
大暴落なんてないないw
これだけ不景気で物価高なのにハイブランドはどこも軒並み好調だよ。
ブランド信仰は根強いし、バーキンは需要に供給が追いついてないから暴落のしようがない。+4
-1
-
1063. 匿名 2024/05/30(木) 09:30:32
>>11 2年前くらいに全部売ってたら凄い資産運用になってただろうね。
+2
-0
-
1064. 匿名 2024/05/30(木) 09:31:00
>>17
無理なく買える人が持つものだよなーと思う
だってカバンだぜ?+5
-0
-
1065. 匿名 2024/05/30(木) 09:31:03
>>888
スカーフそんなに高いんだ?
すごいね 兄弟が母にプレゼントしてたけど
そんな高いものだったとは…+2
-0
-
1066. 匿名 2024/05/30(木) 09:31:17
ママ友ママ友
年収年収
+1
-0
-
1067. 匿名 2024/05/30(木) 09:31:26
うちは主人の年収2,000万円ですがバーキン買えてます🫡+0
-3
-
1068. 匿名 2024/05/30(木) 09:32:08
>>669
こういう話ネットだと度々見かけるけどどういう私立なんだろう?青学とか玉川、森村あたり?
うちは都内の伝統校なのだけど、華美厳禁、地味に!が学園からのお達しだからそういう方って本当に見かけません。
ごくごくたまーーーに黒のボリードかなって方を見かけるけど、本当に1〜2人くらい。+2
-2
-
1069. 匿名 2024/05/30(木) 09:33:00
私も周りもバーキンなんて持ってないよ。遠すぎて嫉妬心すら起こらない+1
-0
-
1070. 匿名 2024/05/30(木) 09:33:45
濱野が見た目そっくりだけど上質そうなバッグ出してたな+2
-18
-
1071. 匿名 2024/05/30(木) 09:33:53
>>77
パチモンでも似てるのでも所詮わからんから大丈夫
+5
-0
-
1072. 匿名 2024/05/30(木) 09:34:37
バッグもジュエリーもそうだけどハイブラひとつだけ持ってても肝心の服や靴が安物だと恥ずかしくて使えないよね
自分がそうなりそうだからあまりにも高価なものは買ったことないや+6
-0
-
1073. 匿名 2024/05/30(木) 09:34:41
>>60
何かしらユニクロ身に付けてるけど、バッグはだいたいCHANEL!誰にどぉ思われてるかなんて気にしてない😙+5
-2
-
1074. 匿名 2024/05/30(木) 09:35:03
急にバーキン欲しくなったけど手も足も出なかった。まずエルパト出来ないし、中古でも300万以上するし買えない。
それでも頑張ってCHANELのココハンドル買いました。バーキンはたぶん一生買えないわ。。+8
-0
-
1075. 匿名 2024/05/30(木) 09:35:08
>>897
わかる人にはわかるけど
ほとんどの人が興味ないよ
+7
-0
-
1076. 匿名 2024/05/30(木) 09:35:22
>>1
年収2000万、3000万で無理なく買えるか?
家のローンや車もなくてなら行けるけど税金ほぼ半分持ってかれてんだから今のバーキン買えるかな?+1
-0
-
1077. 匿名 2024/05/30(木) 09:36:28
>>288
要らない、興味ないと言いつつわざわざトピ開いてレス付けてる謎…+4
-0
-
1078. 匿名 2024/05/30(木) 09:36:39
>>78 売り時逃してる💦3年くらい続いてたブームが終わりかけてるよ
+4
-0
-
1079. 匿名 2024/05/30(木) 09:37:09
>>335
立派なワニさん殺されて可哀想+3
-1
-
1080. 匿名 2024/05/30(木) 09:38:01
>>83
なんなわかる。だから私はデルヴォー派!バーキンはおしゃれしにくいよね+0
-0
-
1081. 匿名 2024/05/30(木) 09:39:46
>>90
最近また買えるようになってきたよ!ピンポイントで色とかステッチは選べないけど+1
-0
-
1082. 匿名 2024/05/30(木) 09:40:58
>>3
詳しくないけどバーキンなんて流行りも何もないんじゃないの?常に一定してる気がするけど…でも最近はキャバ嬢みたいな人とかパパ活女子が持ってたりして安っぽく見えてしまうような時はある+8
-2
-
1083. 匿名 2024/05/30(木) 09:42:07
バーキンじゃないけど、こないだ運動会でプラダの帽子にヴィトンのベルトした上下ホワイトジーンズのママがいたけど、正直ダサって思った。
羨ましいとかなく、ギラギラしてんなって印象しかない。
もうブランドって時代じゃないような、、+18
-3
-
1084. 匿名 2024/05/30(木) 09:42:10
>>487
熱望してたんですか?
旦那さんが勝手にローン組んで買ってきたとしたら申し訳ないけどありがた迷惑というか…+10
-0
-
1085. 匿名 2024/05/30(木) 09:42:16
>>4
いつも思うけど、こういう方もガルちゃん見てるんだなって思うと人間みんな一緒やなーと感じる 笑+4
-0
-
1086. 匿名 2024/05/30(木) 09:42:55
>>1027
私ソムリエ持ってるけど、フランスワインが暴落は無いと思う。
ワイン愛好家の世界ではやっぱりフランスが1番人気だよ。カリフォルニアが人気なのはそこそこの値段でそこそこ美味しいから。お金があって選べる人はフランスワイン選ぶ。
エルメスと一緒で、高いけど物自体は圧倒的に良い物だから。お金持ちが存在する限り暴落しないよ。+0
-0
-
1087. 匿名 2024/05/30(木) 09:43:11
>>351
や、やばい…私なんかエルメスの香水で満足してるってのに凄い世界だなぁ+3
-0
-
1088. 匿名 2024/05/30(木) 09:44:07
>>524
スーチーさんがいる+0
-0
-
1089. 匿名 2024/05/30(木) 09:44:15
>>727
それが🍊の販売方法です‼️w+4
-0
-
1090. 匿名 2024/05/30(木) 09:44:56
板金を買って腕っ節の強さを見せつけながら持ち歩く+0
-0
-
1091. 匿名 2024/05/30(木) 09:45:37
>>1000
横だけど、私とは関係のない世界だから知らなかった。私がフォローしてるインスタグラマーがよくバーキン、ケリー投稿しててすごいなって思ってた+1
-0
-
1092. 匿名 2024/05/30(木) 09:47:53
クソ重たいバッグなんかいらん。+0
-0
-
1093. 匿名 2024/05/30(木) 09:49:57
>>1083
中国人じゃない?
子どもの小学校に増えて来た全身ブランドママはみんなそう
公立だけど+10
-0
-
1094. 匿名 2024/05/30(木) 09:50:12
美川憲一がコレクションしてるイメージや+0
-0
-
1095. 匿名 2024/05/30(木) 09:53:04
>>1000
横
海外のお金持ちはプライベートジェットやクルーザーのインテリアを全部エルメスでまとめていたりしてる
日本になかなか入って来ない訳だなと思ったよ+3
-0
-
1096. 匿名 2024/05/30(木) 09:53:21
>>8
昭和の井戸端会議から、なーんも変わってないのよな
働かなけりゃ、他人を妬んで噂話、旦那と子供の出来でマウント
働いてても
旦那の年収高ければ、私は働かなくてすむのに!っつって
文句たらたら
自分軸のない女性ばっか
日本人って大人しい穏やか言われるけど、性格悪くね?+6
-1
-
1097. 匿名 2024/05/30(木) 09:53:54
>>904
えー逆にすご(笑)エルメスのスーパーコピーって何万もするから総額結構行ってるんじゃない?ブランド興味ないけど銀座のホステスしてる以上ブランド品持たなきゃ(でも金かけたくない)って感じなのかな。同業者や客にはバレそうだけど…+1
-0
-
1098. 匿名 2024/05/30(木) 09:54:29
>>1068
その3校もそうだし、成城や早慶も普通にバーキンいるよ。共学や無宗教系は厳しくないから。
聖心のお友達もケリーで学校行ってたよ。
てかネイビーのお洋服にケリーのシルバー金具なら全然華美じゃなくない?それともカジュアルなバーキンが駄目って話?
+3
-1
-
1099. 匿名 2024/05/30(木) 09:55:20
>>1093
チャイナの何がすごいって
そういうママの子供がすごい教育徹底されてたりする
ママ自身も3ヶ国語余裕で話せたり+11
-0
-
1100. 匿名 2024/05/30(木) 09:55:28
>>997
バーキンは女の貨幣であるって書いてたよね。
+3
-0
-
1101. 匿名 2024/05/30(木) 09:56:51
>>444
ヴィトンも日本でも10万以下で買えたよね
大学生の時バイトしていくつも買ってた+24
-0
-
1102. 匿名 2024/05/30(木) 09:58:44
>>1099
ちょっとあれって思うママって大体中国人だよね+6
-0
-
1103. 匿名 2024/05/30(木) 09:59:57
>>5
バーキン君という食レポ系ユーチューバーがバーガーキング食べてた+5
-0
-
1104. 匿名 2024/05/30(木) 10:05:40
>>554
ほんと使うとこあんまりなかった
子供が私立の学校だったので
その時はけっこう使ってたけど
今使ってない
ちょっとしたお出かけにはグッチとかヴィトンとかシャネルの
20万円ほどの使ってるし
一番安いのだったからか
この間買い取り持って行ったら30万と言われた
別居してるから売ろうと思ってるけど
世帯年収1200万円で今考えたらバーキンは必要なかったのかもね
たしかに周りにそんなにいなかった
ヴィトンとかは持ってる人多かったけど
でも1回は使ってみたかったので後悔なし
+15
-0
-
1105. 匿名 2024/05/30(木) 10:09:10
>>1099
だね
自分の国が信用出来ないってすごいパワーを生み出すね
日本は逆で、国を信用し過ぎて来たのかなと最近思う+13
-0
-
1106. 匿名 2024/05/30(木) 10:09:41
旦那と合わせて世帯年収2000万弱だけど、バーキンは身の丈に合わないから欲しいとも思わない。
物凄くスタイル良かったらジーンズにバーキンとかカッコイイなとは思うけど、私至って普通だし。
+8
-0
-
1107. 匿名 2024/05/30(木) 10:10:52
>>1104
バーキンで30万!
よっぽどボロボロとかじゃないなら騙されてるよ。
売るなら何軒かお店回って査定して貰った方がいいと思うよ。
ちなみにサイズや色ってどんな感じ?+17
-0
-
1108. 匿名 2024/05/30(木) 10:15:12
>>1056
ごめん。それ私かも。
ペーパードライバーだから1人で行動するときは場所によっては電車使っちゃう。
でもバーキンって元々カジュアルなバッグだし、電車乗ってもおかしくないと思うけど。どうなんだろ。
それにロレックスとか時計のがよっぽど高いけど、みんなつけて電車乗ってない?+17
-2
-
1109. 匿名 2024/05/30(木) 10:15:53
>>1027
横。
ソムリエですが世界中のワインを飲んでもやはりボルドーやブルゴーニュは本当に繊細で美味しいです。
シャンパーニュなどは近年の温暖化で値段も高騰しており、もう手に入らないという懸念からコレクターにとっては垂涎物です。去年のJSAソムリエ試験でも、オーセンティックなフランスの問題が予想外に沢山出ました。+2
-0
-
1110. 匿名 2024/05/30(木) 10:16:24
>>1082
それは一理ある
昔、ハイヒールモモコや泉ピン子がシャネル言い出して、一気にブランド価値が下がった事がある+7
-1
-
1111. 匿名 2024/05/30(木) 10:16:41
>>1102
持ってるブランド本物かな?て
思ってしまう…+4
-0
-
1112. 匿名 2024/05/30(木) 10:16:58
いわゆるエルパトってしてるのは世帯収入1000万〜って層だと思う。とりあえずバッグが欲しいって人。その人たちが顧客になれるかはまた別の話し。
最近はお店の前の行列みないけど、コロナ禍だとほんとふつうのサラリーマン夫婦って感じの人。
なんかペラペラして感じの服きてる。
+8
-0
-
1113. 匿名 2024/05/30(木) 10:16:59
>>920
バーキンって本当にジェーン・バーキンのバーキンなんだね
だったらカジュアルで待つのが本当なんだろうけど、なんであんなに高いんだろ+13
-0
-
1114. 匿名 2024/05/30(木) 10:17:48
>>1
2.5千超えてても子供2人いたら、株や旅費や教育費にしたいと思う。
あと、おうちが狭めのマンションとか、お子さん公立とか、歯並びがガタガタとか、お肌がシミだらけで角がすれてるバーキン持ってる人がいると、「若い頃頑張ってお水で貯めて買ったんかな?」と勘繰る私はゲスです。+1
-4
-
1115. 匿名 2024/05/30(木) 10:18:03
>>1
かっこよ+10
-5
-
1116. 匿名 2024/05/30(木) 10:18:04
>>1113
でもバーキンさんのお気に入りのセーターはPRADAだった
+3
-0
-
1117. 匿名 2024/05/30(木) 10:19:06
>>774
そのママ友も必死にメルカリで小銭稼ぎしてるかもしれないしね〜w+4
-0
-
1118. 匿名 2024/05/30(木) 10:19:25
>>1
年収ないけどタンス預金で買えるわ+1
-0
-
1119. 匿名 2024/05/30(木) 10:20:16
>>1104
子供も大きくなり離婚する予定なんですかね
私はアラフィフだけど正社員で頑張ってきた人は羨ましい+0
-0
-
1120. 匿名 2024/05/30(木) 10:20:44
>>1099
センスは学べないって事?嫌、お金あるんなら大丈夫そうなんだけど難しいのかな?
ブランド側もブランド側で「ロゴバーン!」みたいの連発しちゃったから、ソレが好きなタイプはソレ一直線なのかな?+2
-0
-
1121. 匿名 2024/05/30(木) 10:21:19
>>1115
どなたでしょう+0
-4
-
1122. 匿名 2024/05/30(木) 10:21:36
>>1051
あなたが普段から綺麗なんだと思う
うらやまーーー!+3
-7
-
1123. 匿名 2024/05/30(木) 10:22:40
バーキン買うなら豊胸しろ!
都内のタクシー広告w+2
-1
-
1124. 匿名 2024/05/30(木) 10:23:08
売ってもくれませんよ!+1
-0
-
1125. 匿名 2024/05/30(木) 10:24:13
>>1113
エルメスのカバンは全て手作りで皮も厳選されたものだかららしい
まあでも単純にエルメス側が高価にして儲けたいだけかと思う+9
-0
-
1126. 匿名 2024/05/30(木) 10:25:55
>>1115
バーキンさん、スーチーさんのシール貼ってる
スマスマでプレゼントするバッグを踏み潰してたよねw まるでバッシュのようだった+10
-0
-
1127. 匿名 2024/05/30(木) 10:27:06
>>89
自分で稼いで買ったバリバリキャリアの女性の方が引く。世界が違う!専業主婦で持ってる女性の方が普通の人なんだなと安心する。+2
-5
-
1128. 匿名 2024/05/30(木) 10:27:30
>>1057
うちも年収それくらいだけどバーキン買える。もってないけど🤣+0
-0
-
1129. 匿名 2024/05/30(木) 10:28:30
>>1051
年収2000万て自営業の方よねご主人
税金対策とかでもありそう
いいなあ羨ましい
うちみたいに600万のサラリーマンだとそれより貯金!と思うけど+3
-3
-
1130. 匿名 2024/05/30(木) 10:28:39
>>1074
私はココハンドルの方が欲しい🥹なかなかない…+4
-0
-
1131. 匿名 2024/05/30(木) 10:28:52
>>1108
私もバーキンで電車乗るよ!
ママチャリに乗ることもあるけどがるちゃんでけちょんけちょんに叩かれたw+8
-2
-
1132. 匿名 2024/05/30(木) 10:29:31
>>1106
家も旦那1500万、自分300万弱。子供は大4でもうすぐお金がかからなくなるから、バーキン買う事を選ぶより、仕事辞める事を選ぶ。
「年収2000万でバーキン」は未だ未だ背伸び感あると思う。+3
-3
-
1133. 匿名 2024/05/30(木) 10:29:39
>>101
プラダどころか、わたしはレスポに戻った。
+4
-0
-
1134. 匿名 2024/05/30(木) 10:29:43
>>1115
ジェーン・バーキンさんだよね?
手足長いし、スラっとされていておばあちゃん世代でも何でも着こなせて羨ましい。安いバッグや、服、靴を身につけていたとしても、こういう方は全て高い物に見えてしまう。+2
-3
-
1135. 匿名 2024/05/30(木) 10:29:51
>>1057
くだらない
パイロットはそんなに年収高くない+0
-1
-
1136. 匿名 2024/05/30(木) 10:30:25
>>1107
>>1104
やっぱり安いですよね
友達にも50万円以上~はいけると言われた
色は定番のゴールド
状態はあまり良くないけど(多少の小さいシミあり)
ボロボロではないです
買ったときは100万円位と旦那が言ってた
他に持って行きます
ありがとうございます+9
-0
-
1137. 匿名 2024/05/30(木) 10:30:56
>>878
そもそもこれ別に平成に流行った訳じゃないよ
1984年に売り出されたし+7
-0
-
1138. 匿名 2024/05/30(木) 10:31:37
>>1108
海外だと、地下鉄=スリや物乞いが居て治安が悪い場所。金持ちは乗らないし、乗ったとしてもブランドは持たない。
だから日本人が地下鉄でブランド物持ってたら珍しがられたり「無理して持ってるw」みたいに言われるのかもしれないけど、治安いいから別に持っててもいいと思うよ。最近はアジア系の人が全身ブランドで地下鉄乗ってるね。+11
-0
-
1139. 匿名 2024/05/30(木) 10:31:40
>>634
それそれ事前準備というか根回しというか土台作りが大変なんだよ。
実際買う金があるかどうが問題じゃない、買うまでの金が続くかどうかなんよ。+11
-0
-
1140. 匿名 2024/05/30(木) 10:31:41
年収ベースで話しすることに違和感。
年収上がればそれだけ税金持ってかれるのに。
+5
-1
-
1141. 匿名 2024/05/30(木) 10:33:03
>>1116
そうなんだ!教えてくれてありがとう。今やなんかジェーンバーキンと言えばエルメスみたいになってたよね。+1
-0
-
1142. 匿名 2024/05/30(木) 10:33:04
>>1133
大昔の円高時代に買ったケリー持ってるけど
私なんて最近軽いリュック(2980円)ばかり
老いたからとにかく軽いバッグしか無理+2
-0
-
1143. 匿名 2024/05/30(木) 10:33:26
>>962
若くてダサい人もいるよ+0
-1
-
1144. 匿名 2024/05/30(木) 10:34:25
15年ほど前海外旅行先のエルメスでいくつかバーキンを見せてもらえて買ったよ。まだ20代で興味も無く遠い存在だったけどこれも良い機会だと思って。あとは父が出張で貯まったマイルでツイリーを何個か貰った。大事に使ってる。
今は高すぎるしすぐには出してもらえないし更に遠い存在になった。+3
-1
-
1145. 匿名 2024/05/30(木) 10:35:50
>>859
世帯年収1500あるけど14万のカバンなんて買えない。
子供の教育費に全部流れていくわ。+6
-2
-
1146. 匿名 2024/05/30(木) 10:36:00
なんかちょっと前テレビで金持ちの女の人たちがバーキン自慢してたけど、一番安いバーキンだった人はエルメスから直接買ったらしく他の人たちから憧れの眼差しでみられてたよ。お金持ってても直ではなかなか買えないから買える人はよっぽどなんだってさ。+6
-0
-
1147. 匿名 2024/05/30(木) 10:37:07
>>1068
姪が雙葉に行ってたけど、学校側から父兄はあまり華美にならないようにと指導が入ったって言ってたけど、ほぼみんな無視していたって話していた。+5
-1
-
1148. 匿名 2024/05/30(木) 10:38:08
私も高値のうちに安く買ったケリー売ろうかな
息子だからもう使うこともなさそうだ←結婚もしなさそう+0
-0
-
1149. 匿名 2024/05/30(木) 10:38:29
少し前にエルメスのバッグが欲しくなっていろいろ調べたら、正規店で買うにはバーキンやケリーだと数百万単位での実績(課金)が必要で、ピコタンとかでも100万〜の課金が必要(ここ数年でそうなった?)と見て諦めた。そこまでしなくても手に入るラッキーな人もいるみたいですが。
実績だってエルメスが約束してるわけではないから、いくら実績積んでも向こうに出す義務はないですしね…さらに上顧客がいたらそっちにいきそうですし。
ホストみたいですよね。。
+6
-0
-
1150. 匿名 2024/05/30(木) 10:40:04
新作のバーキンはまず店頭に並ばない。
お店側→顧客に連絡をするのだよ。
よって相当の上顧客出なければそもそも購入が出来ない。
そこがステータス化しているのだと思う。
ステータス争いに参加したければ存分したら良いと思う。当人が幸せなら自由。+2
-1
-
1151. 匿名 2024/05/30(木) 10:40:39
>>399
ロゴが無いから、ファッション的に合わせやすいんだよね。
あとバーキンみたいなトート型というかカゴ型で、ああいう綺麗系なのがあまり無いのも大きい。どうしてもカジュアルになりがちだからね。
ディオールのカナージュ柄のトート(ブックトートのレザー?)も綺麗めではあるけど、ロゴが目立つし。+9
-0
-
1152. 匿名 2024/05/30(木) 10:42:48
>>1146
パリ本店なら昔はすぐ出してくれた(約30年前の円高時代)
当時23歳の安っぽい小娘の私がエルメス入ると、日本人店員のおばちゃんがツーとすぐ寄ってきて「たまたま偶然キャンセル出ました」←嘘だろwと2つケリー出してくれた+11
-0
-
1153. 匿名 2024/05/30(木) 10:43:15
>>406
エルメスの服って評判悪いけど、私は結構良いと思ってるんだよね。まず無地のが多いから来やすいし、スカーフ柄のとかも私は好き。あとカジュアル多いしね。値段はめちゃくちゃ高いけど、服のタイプとしてはカジュアルな普段着みたいなの多いよね。
バッグにつける馬とかのアクセサリー類は無理。バーキンケリーみたいなかっちり綺麗めのとは全然方向性違う気がするんだけど。+6
-3
-
1154. 匿名 2024/05/30(木) 10:44:16
>>412
20年前に購入したバーキンを先日売却しました。
未使用品だったのですが95万でした。
テレビだとすごく高い買取金額だったけど、やっぱり古いのは安いみたい。+23
-0
-
1155. 匿名 2024/05/30(木) 10:45:15
>>1140
税金持ってかれるのはここにいるみんな知ってるよ笑
持ってかれた上で、たかだか鞄に金をいくらまで出せるかの話をしてるのでは?+6
-1
-
1156. 匿名 2024/05/30(木) 10:47:33
>>444
その時代の普通のOLのボーナスっていくらくらいなんだろう?+1
-0
-
1157. 匿名 2024/05/30(木) 10:49:17
>>1130
ココハンドル可愛いですよね。私も巡り会えてラッキーと、思い切って購入しました。バーキンは思い切るも何も無く、出会えたとしても買えません(泣)+8
-0
-
1158. 匿名 2024/05/30(木) 10:49:26
>>444
マトラッセもバーキンケリーも、良いなと思うようになったのがアラフォーになってから。
子供の関係とかでコンサバな服着ることが増えてきて、そうするとエルメスってすごくハマるんだよね。
シャネルは20代の頃も可愛いなと思ってたけど、当時の私が持つと分不相応だしお水っぽく見られそうで敬遠してた。40代の今ならどこから見てもお水になんか見えないから、逆に安心して持てるというか。
20代で賢くお買い物して、しかもちゃんと似合ってた方が羨ましいわ。+8
-1
-
1159. 匿名 2024/05/30(木) 10:49:35
>>551
トピ文のどこに旦那の年収でって書いてある?
女性本人の年収かもしれないし。
まぁ旦那が実家より稼いでる人もいるからバンバン買ってもらってるのかもしれない。+0
-0
-
1160. 匿名 2024/05/30(木) 10:50:06
>>460
そんなことないみたい
その時 デパートにあったから買った!って言ってた人知ってる+2
-1
-
1161. 匿名 2024/05/30(木) 10:50:14
>>1156
横だけど
今と大して変わらないとは思う
でも税金こんなに取られなかったし円高だったからね
グアムが29800円や39800円でよく売り出してた+10
-0
-
1162. 匿名 2024/05/30(木) 10:51:16
>>1120
横
分かりやすいのが好きなんだよね
プレゼントやお土産も大きいとか重いとかが大事らしい
ブランドロゴドーン!が増えて来たのは中国人ターゲット?と思ってた
昔からマレーシアに住んでいて、ロイヤルセランゴールって錫製品ブランドの食器が好きだったんだけど、明らかに中国ターゲットになってきた
昔はシンプルで繊細さもある上品なデザインだったのに+1
-0
-
1163. 匿名 2024/05/30(木) 10:51:38
そもそも2000もないのにママのバッグにお金かけるなんて、子供たちが可哀想。家族旅行とか今しか行けないのに1000万代じゃ教育費と家のローンでおしまいな気がする。バッグ買ってる場合じゃない。
あと、私は300万のバッグ買うくらいなら1年間でいいから運転手を1人雇いたい。+1
-4
-
1164. 匿名 2024/05/30(木) 10:51:58
>>444
へー、そのくらいならお手頃だね!+0
-0
-
1165. 匿名 2024/05/30(木) 10:52:14
>>1
バーキン持ってる人って、社長の奥様や港区の高層マンションに住んでるか、銀座のママとかのレベルなのかな。想像。
今、円安だからさらに高いんじゃない?
隣の人がバーキンを持っていても多分私分からないや。+3
-0
-
1166. 匿名 2024/05/30(木) 10:52:50
>>840
世田谷は昔はなかったけど今はある!
+1
-0
-
1167. 匿名 2024/05/30(木) 10:53:05
バーキンぽい形のバッグってありますよね?私は本物との違いがよくわからないんですが、バーキン持ってる人はあれはバーキンじゃないとハッキリわかるものですか?+0
-0
-
1168. 匿名 2024/05/30(木) 10:56:00
>>1115
こけしのストラップついてる!+2
-0
-
1169. 匿名 2024/05/30(木) 10:56:52
>>1167
普通にわかるよ。
キューブバッグって名前で売ってるやつとピコタンも見たらわかる。+3
-0
-
1170. 匿名 2024/05/30(木) 10:57:01
鞄なのに車並みの価格と思うから庶民は躊躇するのであって、欲しいなら買えばいいのに。
高いやつでも数百万止まりなら、年収が低くて生活費さえ確保出来てるなら買える。
優先順位の問題よ。+5
-2
-
1171. 匿名 2024/05/30(木) 10:57:38
>>351
上客でなければそもそもバーキンを出してくれないんだ!
バーキン買うのが夢でずっとお金貯めてました!って人は買えないのか+20
-0
-
1172. 匿名 2024/05/30(木) 10:59:40
>>1034
私もそれ思った、「やまとなでしこ」やん!と。+2
-0
-
1173. 匿名 2024/05/30(木) 10:59:46
バーキン要らないから1ctのダイヤリングのが欲しい🥺+2
-1
-
1174. 匿名 2024/05/30(木) 11:00:21
>>1072
あと歯並びがガタガタの人にもそう思うかも。。+0
-0
-
1175. 匿名 2024/05/30(木) 11:01:59
>>1156
ピンキリ
普通のOL(大手)とかだよ
あと給料は今とベース変わらないけどボーナス夏だけで30万とか他に福利厚生が良かったりする、大手はね
中小は実家住まいとか家賃補助で自腹しなくていいとかならボーナスは良かった時代だから海外派手に行く人はいたかも
家賃補助も少ない親の援助も皆無の一人暮らしは家賃代が鬼畜レベルで高かったからカツカツ+3
-0
-
1176. 匿名 2024/05/30(木) 11:04:13
>>909
名前詳しくないんだけど
たぶんピコタンてやつかなあ?
あとボリードとか
いずれにしてもびっくりするような値段なんだね+1
-0
-
1177. 匿名 2024/05/30(木) 11:04:21
>>4
うちは1億後半〜2億前半位。
バーキン2、ケリー2、コンスタンスなど持ってる。でも転勤先の直営店で仲良くなった店員さんから買ってたので、東京に戻ってからは出会いなし。1人バーキン紹介してくれた人いたけど、すぐ移動になってしまって、そこからはなしのつぶてよ。+9
-1
-
1178. 匿名 2024/05/30(木) 11:04:28
>>1
平均年収で5年間で月2万はさすがに…
一括で買えないならやめた方が良い笑+0
-0
-
1179. 匿名 2024/05/30(木) 11:04:51
>>757
ロウのバッグを買うか迷ってるんだけど、アラフォーでも浮かない??+1
-0
-
1180. 匿名 2024/05/30(木) 11:05:48
バーキン使いにくいよ
昔、祖母にねだって買ってもらったけど、ほとんど使用せず実家においてある
姪っ子にあげるつもりだけど、あの子の性格だと、売って現金に換えそうな気がする+6
-0
-
1181. 匿名 2024/05/30(木) 11:08:26
>>1131
ママチャリは凄いね!
カゴに入れてると横から持ってかれたりするかもだし、転んで怪我したら大変だからチャリの時はコンスタンスとかショルダータイプの方がいいかも?+4
-0
-
1182. 匿名 2024/05/30(木) 11:12:01
>>1
全く興味無い私から見たら1980円にも見えるし、5万にも見える+3
-1
-
1183. 匿名 2024/05/30(木) 11:12:45
>>685
先日近所のユーズドショップにボックスカーフの綺麗なのがあって45万だったから偽物かと思ったら0ひとつ見落としてたわ。
450万なんて買えるわけない。+7
-0
-
1184. 匿名 2024/05/30(木) 11:12:50
バーキンがそんなに憧れるものだと知らないくらい疎くて恥ずかしい…+4
-0
-
1185. 匿名 2024/05/30(木) 11:13:33
>>52
本当にただの洗脳だと思う
もっといい品は沢山ある
ほぼタグ代
+0
-1
-
1186. 匿名 2024/05/30(木) 11:13:34
>>1179
ママ友がマルゴーで学校に持って来てて素敵だったよ。
ただ、良くも悪くもザロウは超シンプルだから服装や持つ人の雰囲気によってお洒落で素敵になるし、ただのバッグにもなる。あとウェーブのフェミニンタイプの人は似合わないかも。
一回試しに待つ事をおすすめします。
+3
-1
-
1187. 匿名 2024/05/30(木) 11:15:10
>>234
レクサスの営業マンも自家用車はムーヴだった+2
-0
-
1188. 匿名 2024/05/30(木) 11:16:01
>>1182
ブランド力抜いても、質のよい本革を使った一流の職人の手作りだよ。1,980円に見えるとしたらあなたに物を見る目が無いだけ。興味以前の問題です+3
-0
-
1189. 匿名 2024/05/30(木) 11:16:49
>>5
近所に新しくできたイオン内にできるはずなのにずーっとcoming soonなんだよなあ
楽しみにしてるのにー+6
-1
-
1190. 匿名 2024/05/30(木) 11:16:54
>>629
たいしてほしくもないプレタに500万とか注ぎ込むなら、専門店で欲しいバーキン買った方が早いよね。+15
-0
-
1191. 匿名 2024/05/30(木) 11:16:57
>>487
2000万でも立派だよ
バーキンはジーンズにも合うしお子さんの物入れたりする人もいるよね+5
-0
-
1192. 匿名 2024/05/30(木) 11:17:15
エコバッグが1番すき
楽で軽くて汚れないし+0
-0
-
1193. 匿名 2024/05/30(木) 11:18:40
>>1056
地方?都内なら結構見るよ。私もたまに持って電車乗ってホテルのアフタヌーンティーとかデパートとか行くし、ミッドタウンとか伊勢丹とかゴロゴロいる。+9
-2
-
1194. 匿名 2024/05/30(木) 11:20:05
ピコタンなんて昔はなかった
大昔のブランド好きおばさんだから今のブランド全然分からない(そもそも買えない
今の若い女の子達もブランド持ってないね
日本は貧しくなったな+6
-0
-
1195. 匿名 2024/05/30(木) 11:21:48
>>1167
パッと見たときの鞄の雰囲気だったり、持ってる人の雰囲気でわかります。
ただ、洋服やジュエリーを良い物で揃えていて、かつスーパーコピーとかだと正直わからないかもしれないです。+4
-0
-
1196. 匿名 2024/05/30(木) 11:22:05
>>1129
横だけどうちの夫サラリーマンだけど2500万だしこの方世帯年収で2000万って書いてるからご主人普通にサラリーマンの可能性もあるかなと。あと税金対策でバーキン買える自営業もなかなかいないよ、経費で落ちない。デザイナー、芸能関係ならありうるけど。+1
-6
-
1197. 匿名 2024/05/30(木) 11:22:08
>>1061
勤務医でそれだけって一握りだと思う、すごい!!+11
-0
-
1198. 匿名 2024/05/30(木) 11:23:30
>>1056
銀座とか渋谷だとたまに見かける
我が街 松戸市だと見かけても偽物に見えてしまうのが哀しみ+5
-1
-
1199. 匿名 2024/05/30(木) 11:24:25
>>237
全身コーデ拝見してみたい✨
+1
-0
-
1200. 匿名 2024/05/30(木) 11:24:54
ケリーもそこそこ高くで買い取ってくれるのかな
10年前に買ったけど使ってないから綺麗な内に売ろうかなと思うけど32cm外縫いだしバーキンほどバカ上がりしてないよね+1
-0
-
1201. 匿名 2024/05/30(木) 11:25:03
全てはバランス
いくら超高級車を無理して買っても、車庫もない古臭いボロ家に住んでたら余計に恥ずかしいだけなように
それ以外が安物なのに一部だけ無理してブランド物使っても貧乏人が無理してるだけにしか見えず恥ずかしさが増すだけ
+14
-2
-
1202. 匿名 2024/05/30(木) 11:25:29
>>1177
それだけ年収あるなら、メゾンあたりで普通に数百万円課金したらいいのでは?
確実に出して貰えると思うよ。逆に言えば年収高くても担当無しの無課金だと出して貰えないと思うし+7
-2
-
1203. 匿名 2024/05/30(木) 11:25:47
>>1175
横です
本当昔は福利厚生良かったよね
今は…+4
-0
-
1204. 匿名 2024/05/30(木) 11:26:32
会社の同僚、年収1,000万ないけどバーキン持ってる。あ、旦那さんの時合わせたら1,200万くらいはあるのかな。
実家暮らし(旦那さんは単身赴任)・お酒飲まない・物持ちいい・バッグ好きなので買えたんだと思う。
わたしは年収はもっとある一人暮らし独身だけど、カバンを大事に扱えないから買う資格がない。+0
-4
-
1205. 匿名 2024/05/30(木) 11:27:17
>>531
10年前、円高のニューヨークでミニマトラッセ30万くらいだったよ。そのとき別のヴィトンのバッグ買っちゃったんだけどまじでCHANELにしておけばよかったと思ってる。当時は20代後半で、20-30万くらいのバッグなんてポンポン買えなかったけど(年に2-3個は買ってたけど)、こんなに値上がりすると思わなかったからもっと買っとけばよかったよーー!!
ピコタンだってエブリンだって20万くらいだったし(そのときエブリンは買った)革のガーデンパーティーだって15万くらいだった!+11
-2
-
1206. 匿名 2024/05/30(木) 11:28:56
>>392
お聞きしたい
義両親が持っている鞄などはブランド品ではないけれど、知る人ぞ知る品質が良いものだったりするのですか?
(UNIQLOやしまむらって事はないのですよね?)
+1
-1
-
1207. 匿名 2024/05/30(木) 11:29:57
>>1167
そっくり度にもよる
細部に精巧に真似て作られたものは実際も10万とか高かったりする
>>55辺りは偽物だとすぐ分かるね
+1
-0
-
1208. 匿名 2024/05/30(木) 11:30:06
似たようなの買ってきて油性マジックでバーキンて書いとけばバレないよ。+3
-0
-
1209. 匿名 2024/05/30(木) 11:30:16
バーキンてただ高収入なだけじゃなくてエルメスの優良顧客じゃないと販売して貰えないんでしょ?
この時代に親から譲り受けた以外で持ってる人まじですごいと思う+7
-0
-
1210. 匿名 2024/05/30(木) 11:30:22
>>1153
日本人に似合わないデザインだから評判悪いんだと思うよ。骨格ナチュラルかストレートでボリュームある人やカッコ良いタイプの人が着たら普通に素敵だよ。
ただ、日本人は殆どの人がウェーブとか華奢な人が多いし、可愛い感じのものが好みの人が多いから。
体型関係なく着れるシンプルなカーディガンにわかりやすくシェーヌダンクルのボタンとかは人気だよね+6
-0
-
1211. 匿名 2024/05/30(木) 11:31:43
>>614
10年前のならまだ価値はあるよ、さすがに20年超えてくると革の劣化もあるしね…リセール価格もそんなにつかないと思う。25年くらい前のマトラッセ、割と綺麗な状態だったけど親がためしに質屋に持ってったら、買取価格が4-5万円だったから売るのやめてた+1
-0
-
1212. 匿名 2024/05/30(木) 11:35:42
バーキン含め幾つかエルメスのバッグを親のお古を貰ったけど、全く使ってない。
重いし汚せないし、使い道がない。
親は未だ生きてるので売るのも申し訳なく、家の場所だけ取ってるよ。あんなの欲しいかなー。+7
-0
-
1213. 匿名 2024/05/30(木) 11:35:48
>>39
私も実用主義だしブランドのバックの価値がわからない。
そんなの持ってたら無事に帰れそうにない気がするw+7
-0
-
1214. 匿名 2024/05/30(木) 11:38:16
>>1
そんなもん羨ましいか?
カバンだけ超絶豪華でどうするの?
靴はしまむら?+1
-0
-
1215. 匿名 2024/05/30(木) 11:38:50
>>230
今の季節なら洋服上下で10万〜20万。靴が15万。時計とジュエリーで500万くらいって感じが多いです。+5
-0
-
1216. 匿名 2024/05/30(木) 11:38:56
>>118
魂を込めて造っている人が居るのに、それを殴ったり踏み潰したりしているような行動がホントに素敵だと思う?
+5
-2
-
1217. 匿名 2024/05/30(木) 11:39:39
バッグじゃないけど、昔買ったエルメスのスカーフリングを持ってます。大事にしなきゃ。+1
-2
-
1218. 匿名 2024/05/30(木) 11:40:18
いらねー
羨ましくもない+0
-0
-
1219. 匿名 2024/05/30(木) 11:40:46
>>1
皮革製品は重いし
ハンドバッグもどこか忘れそうだし
ひったくられそうだし
おばさんの私には持ちたくない。
+3
-0
-
1220. 匿名 2024/05/30(木) 11:41:35
>>12
買えないうちに終わっちゃった☆
でも貰ったところで合わせる服や靴どころかどこ持っていくんってなる
身の丈にあったバッグがいいよね
手入れもよくわからんしさ+9
-1
-
1221. 匿名 2024/05/30(木) 11:42:31
>>399
結局本当にバーキンのデザインや素材に価値を感じて課金してる人なんて少数だと思う
高いから、マウント取れるから、ステータスだからって理由の人の方が多そう+8
-1
-
1222. 匿名 2024/05/30(木) 11:42:33
バックとかしまむらでも充分保つよ!
安いし汚れても気にならんし便利だし!
一緒に歩く人次第では、恥ずかしく思うんだろな…と思いはするけど気にしなーーーい!+1
-1
-
1223. 匿名 2024/05/30(木) 11:43:08
>>38
バイキンマンのいとこ+4
-0
-
1224. 匿名 2024/05/30(木) 11:43:39
ああいうのって本当にお金のある人が買うやつでしょ
なんで手の届かない庶民が欲しがったり羨ましがったりするのか不思議
無理して買ってどこへ持ってくの?+4
-0
-
1225. 匿名 2024/05/30(木) 11:44:24
>>98
>>373
お二方も十分すごいですよ!毎月手取り150万くらいですか?それであれば別に買えるけど必要ないから買わないレベルの貴族だとは思いますが…+7
-4
-
1226. 匿名 2024/05/30(木) 11:44:58
>>45
ほとんど信仰宗教の壺と変わらん扱いで笑える。
見栄にまみれた人々に競争させていい身分やな。+9
-1
-
1227. 匿名 2024/05/30(木) 11:45:41
>>1
バーキンが羨ましい人は生きづらいだろうね
買える人は買うし買えないのに欲しいわけだから辛いだろうね+7
-0
-
1228. 匿名 2024/05/30(木) 11:45:46
バーキンは持ってないけどバイキンはたくさん持っています。+2
-0
-
1229. 匿名 2024/05/30(木) 11:45:54
>>1177
年収2億!?すごすぎ…別世界ですわ。+4
-0
-
1230. 匿名 2024/05/30(木) 11:47:09
知人がいくつか所有していて持たせてもらった。バーキンを持った自分を鏡で見て似合わないと思った。以前女流作家さんのサイン会に出かけた時、作家さんバーキンをもってご登場、すごく似合っていた。背が高くて見栄えした。華奢で小柄な人が持つとバッグに負けて貧相に見えるかもです。貧乏人の僻みも入っています。+5
-0
-
1231. 匿名 2024/05/30(木) 11:48:39
>>1197
勤務医ってそんな程度よー
週3日でそれだから多い方かと+1
-7
-
1232. 匿名 2024/05/30(木) 11:50:45
>>686
不動産屋に気品なんてないけどねw+6
-0
-
1233. 匿名 2024/05/30(木) 11:52:23
私そんなに高収入では無いけど、バーキン持ってますが……所詮、バッグだよ
多分?中々手に入らないのと、昨今価格も高騰してて
「バーキンへの期待値が過剰に上がってる」パターンでは無いかな?
これ手に入れる前の(購入前の)高揚感が上がってる時が、1番テンションが上がり
実際手にしたら「こんなモンかw」って、なると思う。
購入した事に後悔は無いし、大事には使おうと考えてるよ、だけど……
1番ワクワクするのは「悩んで買う前が最高潮」だから、マウントとかそんな意味では無く
一度思い切って買ってみたら分かると思う。
そのバッグを持ったとて、ずっと嬉しい気持ちは続かないって事。
+7
-1
-
1234. 匿名 2024/05/30(木) 11:52:58
>>10
円安で輸入が高くなってるから余計なのかな。+3
-0
-
1235. 匿名 2024/05/30(木) 11:53:17
>>1
年収関係ないじゃん+1
-0
-
1236. 匿名 2024/05/30(木) 11:54:11
>>1221
そうだとは思うけど、まぁそんな事言ったら必需品以外殆どの事に言えるじゃん。
車や時計やジュエリーは勿論、レアなスニーカーやプレ値がつくジーンズ、推しのレアグッズも全部同じでしょ。+6
-1
-
1237. 匿名 2024/05/30(木) 11:54:32
>>167
バーキンなんて高価な物、触った事すらない貧乏人なんだけど、こういう風に開いて持つのもオシャレなの?
開いてるほうが荷物の出し入れはしやすいだろうけど、閉じたほうが見た目は綺麗だなと思った。
まぁどう使おうがバーキンだからいいのかなw+3
-1
-
1238. 匿名 2024/05/30(木) 11:55:15
>>1208
ブランド知らないからそっくりなやつ3000円で買った。どっかで売ってると思う。+3
-0
-
1239. 匿名 2024/05/30(木) 11:57:50
>>1182
1980円にはみえないけど、5万から10万くらいかなと知らない時は思ってた+0
-0
-
1240. 匿名 2024/05/30(木) 11:58:26
>>639
バーキンいっぱい持ってる、母と同年代の友達がいるんだけど、年取ったらケリーの方が使いやすくて気に入ってるって言ってた。
バーキンは重いし、年取ると使いづらいわぁって言ってた。
その人が持ってたプリュムが30年ものなのに超綺麗でエルメス欲しい!ってなってエルパトしたけど全然出ないから諦めたな😂+7
-0
-
1241. 匿名 2024/05/30(木) 11:59:26
>>686
いやいや。代々のお金持ちで立ち振る舞いも控えめで見た目も上品なママ友いるけど、毎回違うバーキンとかケリー持ってるよ。
品のある本物のお金持ちはハイブランド持たないみたいな意見なんなの。
+9
-2
-
1242. 匿名 2024/05/30(木) 12:00:32
>>118
私は値段の高い安い関係なく物を乱暴に扱う人が嫌いなので、あの動画は見てて嫌な気分になるわ。一生懸命作ってくれた人がいるのに。しかも人プレゼントするものなのに。+3
-0
-
1243. 匿名 2024/05/30(木) 12:01:03
>>1219
頑丈だけど重いから実用的じゃないよね。ダンベルみたい。+1
-0
-
1244. 匿名 2024/05/30(木) 12:01:45
>>3
ユニクロバッグも現代バーキンとか言われてるけど少し小さいよね?+1
-0
-
1245. 匿名 2024/05/30(木) 12:02:27
>>498
革なんてちゃんと管理してないと黴やひび割れするし価値落ちる
だったら金のほうが遥かに投資価値あるし、投資目的ならせいぜいロレックスの方がマシ+4
-0
-
1246. 匿名 2024/05/30(木) 12:02:49
>>1019
バーキンはカジュアルに持ってこそでは?
ちゃんとしたとこには被せがあるケリーとかのがいいかも+4
-0
-
1247. 匿名 2024/05/30(木) 12:02:51
金だよ世の中
いきがっても貧乏人は欲しい物買いたい物買えない
したいことできない
何らか我慢や妥協をしなきゃならない
+6
-1
-
1248. 匿名 2024/05/30(木) 12:03:00
シャネル欲しいけど100万超えだよね
欲しいなー+8
-0
-
1249. 匿名 2024/05/30(木) 12:03:20
>>1237
閉じて持ってる人見た事ないな。
元々、ジェーンバーキンが籠バックだかにバカスカ物を入れてるのを見たエルメスの人がそれに代わるバッグとしてプレゼントしたとかじゃなかったかな。
だから、フタ開けてバカスカ入れるのが正しい?使い方だと思う。
ちなみに蓋の開け閉めは硬いし面倒だよ+10
-0
-
1250. 匿名 2024/05/30(木) 12:03:59
>>924
いい中和剤になってて私は好きですよ+10
-2
-
1251. 匿名 2024/05/30(木) 12:04:43
>>1
バッグに800万とか、くだらなw 買えない貧乏人の僻みが25%ぐらい入ってるのは認めるし、円安だからっていうのもあるけど、それにしてもハイブラ高すぎじゃない??
庶民が貯金とかボーナスとかで買うものではなく、数百万の出費なんか痛くも痒くもない大金持ちが買うものになってきてるよね。+19
-0
-
1252. 匿名 2024/05/30(木) 12:05:03
嫉妬の塊みたいな女とそれを煽る金持ちしかいない。
単に重い革のバッグなのに。
ジェーン・バーキン本人はもう名前を使うのを辞めろとエルメスに訴えてたのに変えなかったね。+19
-0
-
1253. 匿名 2024/05/30(木) 12:06:32
>>355
よく言われるのは3割
原価率で言ったらバーガーキングのバーガーの方が高い!
ブランド品にこんな事言うのはナンセンスだと思うけどね・・・+5
-0
-
1254. 匿名 2024/05/30(木) 12:07:42
>>1056
わかる。
正直金持ちなんだか貧乏なんだかって思うわ。
地下鉄の距離ならタクシー乗ろうよって思う。
+9
-5
-
1255. 匿名 2024/05/30(木) 12:07:59
>>1
まみこさんをみならいなさいよ+2
-2
-
1256. 匿名 2024/05/30(木) 12:08:35
>>4
バーキン自体は特に好きでもないんだけど、バーキン買える経済力が羨ましすぎる+22
-1
-
1257. 匿名 2024/05/30(木) 12:09:34
>>1007
マウントはしないけど、
有名な女医でタレントや、人気ヴァイオリニスト女性も好きなモノをバンバン買ってるよ。+7
-0
-
1258. 匿名 2024/05/30(木) 12:10:52
>>1007
あー。なるほど。+0
-1
-
1259. 匿名 2024/05/30(木) 12:10:57
物質主義だねぇ+2
-0
-
1260. 匿名 2024/05/30(木) 12:10:57
>>22
30年前だともっと安いと思うけど、、+8
-0
-
1261. 匿名 2024/05/30(木) 12:12:49
>>263
うん、だから政治家ってムカつく。
日本のルールも分かってない外国人バカスカ入れやがって。
全員政治家の横を毎日歩くことを義務付けてほしい。+15
-0
-
1262. 匿名 2024/05/30(木) 12:14:49
>>128
私が行くバーガーキングはテープしてくれない…+0
-0
-
1263. 匿名 2024/05/30(木) 12:15:10
>>13
そんなの昔からあったよ。
ブランド興味ない〜、ロゴダサい〜、ブランドなんてブランド料なのに高いお金出してダサ…
みたいな意見昔っからある。
ブランドは好きな人が好きで買ってるんだからほっとけば良いのにね。
犯罪紛いで買ってるのはどうかと思うけど、自分のお金で買うのに他人がどうこう言う必要無い。+18
-2
-
1264. 匿名 2024/05/30(木) 12:16:58
近しい人と同じ物欲しいって事ある?
昔プラダの靴履いててずーっと見てくる友達がある日突然同じもの履いて来て
あ!同じだーと言われた時は引いたわ
知らずに同じ物買ったみたいぃとかほざいてて
気持ち悪くて距離置いた+4
-0
-
1265. 匿名 2024/05/30(木) 12:17:08
>>1224
逆だよ。庶民でもギリギリ手が届くから欲しいのよ。
自身に自信がある人や、誰もが凄い事を知ってる人がハイブラに興味ない傾向が高いのはブランドで自分に付加価値を付ける必要がないから。
あくまで傾向だから、単純にエルメスやファッション大好きで持ってる人もいるとは思うけどね。+5
-0
-
1266. 匿名 2024/05/30(木) 12:17:18
>>1260
マツコが「バッグに60万?」と驚いてたのは何年前なんだろう+1
-0
-
1267. 匿名 2024/05/30(木) 12:17:31
>>22
20年前は80万だったよ+3
-0
-
1268. 匿名 2024/05/30(木) 12:18:57
授業参観にバーキン持ってきてる人が多数の学校はあるね+0
-0
-
1269. 匿名 2024/05/30(木) 12:20:11
>>1007
女医の学会はみんなエルメスだったよ
インスタに集合写真あがってた
その中に混じってる看護師もエルメスだったりする+6
-3
-
1270. 匿名 2024/05/30(木) 12:20:37
10カラットさんに引き続き、10バーキンさんが現れることを期待してる+6
-0
-
1271. 匿名 2024/05/30(木) 12:21:12
>>4
いいね
それくらいあると全身にお金かけられるからバーキン持ってても似合ってると思う+4
-2
-
1272. 匿名 2024/05/30(木) 12:21:18
>>63
娘婿ならあなたかあなたの夫が社長って事なのに婿の年収を把握してないの?+0
-6
-
1273. 匿名 2024/05/30(木) 12:21:51
二次流通なら200万ちょいくらいでバーキン買えるけど、正規ルート以外で購入して持っても有難みが湧かないし、正規なら何千万もかかって身の丈に合わないものを無理やり持ってイキってる自分が許せなくて買えない。ブランドに踊らされてるだけなんだけどね。+3
-1
-
1274. 匿名 2024/05/30(木) 12:22:27
まぁ、手頃に帰るやつなら車買うみたいなものだよ」+0
-0
-
1275. 匿名 2024/05/30(木) 12:23:05
>>41
あれを食べた時は感動した+0
-0
-
1276. 匿名 2024/05/30(木) 12:25:16
>>49
全身ハイブランドだとそれはそれで文句つけるくせに😏+8
-1
-
1277. 匿名 2024/05/30(木) 12:26:38
シャネル バック 黒、グレー、白、ベージュ
エルメスパーキン 黒、白、ベージュ、ネイビー、赤
エルメス ケリー 黒、白、ベージュ、ネイビー
子育て中だから汚れても良い様にフォクシーミニバッグ10個くらい
夏用にナンタケットバスケット五種類
これらを使いまわして、随分長くバッグは買ってないし必要ない+2
-4
-
1278. 匿名 2024/05/30(木) 12:27:24
>>946
たぶん場所?学校によると思いますよ。
うちは皆さんネイビー系でまとめて必ずジャケット着用。式典だからジャケット必須+3
-1
-
1279. 匿名 2024/05/30(木) 12:27:29
>>753
わかるw
エルメスとかヴィトンとかみたいな誰でも絶対知ってる一目でわかるやつは恥ずかしいつって、でもそこそこ分かる人には分かるブランド選ぶんだよね。私も会社員の頃そんな感じだったからw
当時だとマルベリーとかね+4
-2
-
1280. 匿名 2024/05/30(木) 12:27:45
パーキンじゃなくてバーキン、間違えました+0
-0
-
1281. 匿名 2024/05/30(木) 12:27:48
>>1268
うちの子の学校(大学付属校)は授業参観の時はボリード率が高かったかも
式典の時はケリー
部活の試合の応援の時にバーキン
幼稚園or小学校から上がってきた内部生ママ達の話です
+2
-0
-
1282. 匿名 2024/05/30(木) 12:27:56
>>1273
バーキンに興味なかったけど200万でかえるなら今10個は即金で帰るわ。でも子供の教育者やら将来のお金を貯めなきゃ、だしそんなバッグなんて買えない。+4
-4
-
1283. 匿名 2024/05/30(木) 12:28:19
>>1272
婿入りしてても仕事は関係ない事はよくあるのでは?
+3
-1
-
1284. 匿名 2024/05/30(木) 12:29:38
>>230
服はユニクロでバッグがバーキンだったら、
ギョ!?とされる?はぁぁ!?ってなる?+5
-7
-
1285. 匿名 2024/05/30(木) 12:31:07
地震や災害が来たら、バーキンどころではなくなるよ。すんごいお金もちの人が持つ高いバック、ただそれだけ。バックに金かけるなら違う事にお金を遣いたい貧乏人より(*´ω`*)+4
-4
-
1286. 匿名 2024/05/30(木) 12:33:10
>>1269
キラキラ女医は歩くブランド見本市だよね。
真面目な女医さんももちろん多いけど
美容皮膚科とかやばいよ。+5
-0
-
1287. 匿名 2024/05/30(木) 12:33:14
昔人に頼まれてパリの店にぷらっと行ってバーキン買えたけどラッキーだったし、金持ちみたい雰囲気出すのも得意。他の人は断られてた。
私は興味ないから頼んできた人に渡したけど自分で持っておけばいい投資になったね。
私はジェーン・バーキンは好きだったけど、バッグはハニーズとかでも全然良いし、今雑貨屋で買った1000円の春色のトートがお気に入り。+2
-4
-
1288. 匿名 2024/05/30(木) 12:36:49
>>1284
ならないよ。
ユニクロやGUはシンプルだから合うと思う。
アクセサリーで高級感足したら良いと思うよ。+9
-1
-
1289. 匿名 2024/05/30(木) 12:37:06
>>7
エルメスの工房がエルメスでない、でも同じ牛革で作ったバッグあるよね?
普通に高いけどエルメスほどじゃない
昔人気あったけど今もあるのかな?+3
-1
-
1290. 匿名 2024/05/30(木) 12:37:15
>>15
私はそうした+1
-1
-
1291. 匿名 2024/05/30(木) 12:37:51
>>648
リクエストの内容にもよるよ。
B25くらいの指定なら100万ちょいで行けることもある。人気ないシーズンカラーとか回ってくるよ。
B25、ベーシックカラー、シルバー金具でみたいになると数百万必要だし、ミニケリーとかはもっとだし。
まぁあとはタイミングとかで前後はあると思う+2
-3
-
1292. 匿名 2024/05/30(木) 12:40:49
>>942
スカーフの使い方も良く分からないのに、何故かお土産として流行ってたね。いらないなぁって思ってたよ。貰っても価値が分からなくて捨てちゃった人もたくさんいそう。+5
-0
-
1293. 匿名 2024/05/30(木) 12:42:45
>>1272
婿入りしてなくても、娘の夫の事娘婿と言う事もあるよね。
嫁入りしてなくても息子の妻をお嫁さんと言うのと同じ感覚だと思う。+3
-0
-
1294. 匿名 2024/05/30(木) 12:44:41
>>74
明らかに、ブランドです!!!ブランドなんですよー!!!みたいな圧を感じるのはちょっと好みではないかな。
+2
-1
-
1295. 匿名 2024/05/30(木) 12:49:27
好きじゃないからバッグは羨ましくはないが、持ってる背景のバックは裏ましいね。+2
-0
-
1296. 匿名 2024/05/30(木) 12:50:18
>>114
久々に聞いた。
忘れてた。
本気でおわってるんじゃない?+3
-10
-
1297. 匿名 2024/05/30(木) 12:51:26
>>542
メルカリに安く出てるから一つくらい買ってみたら?
眺めてると心の潤いになるかもよ+1
-0
-
1298. 匿名 2024/05/30(木) 12:51:34
旦那の年収と仕事でマウント取り合うの見苦しくて草+3
-1
-
1299. 匿名 2024/05/30(木) 12:52:59
>>1
結婚記念日に旦那からプレゼントされたけど、当時0歳児と2歳児育ててたし、お出掛けの時は荷物多いからバーキンに荷物入りきらなくて使わなくなった。+1
-0
-
1300. 匿名 2024/05/30(木) 12:53:19
>>1017
どんなに底辺育ちや低学歴でも、一攫千金さえすれば買えるのがブランド品やタワマンだから。
芸能人や夜職の人も、収入が上がれば買える。+3
-0
-
1301. 匿名 2024/05/30(木) 12:53:29
>>840
世田谷は金持ちと庶民の差が大きいと思う。成城学園前駅周辺ならお金持ちってイメージだけど+4
-2
-
1302. 匿名 2024/05/30(木) 12:53:50
>>861
そもそものバーキンはガサツにバンバン物を入れられて普段使いで持てるように考えられたんだよ。+6
-1
-
1303. 匿名 2024/05/30(木) 12:55:05
>>1254
飛行機の離陸時、バーキンを後生大事に抱えて足元に置くの拒否→CAと揉めたあげく離陸遅らせた人もいたなあ
金持ちなら普通に足元に起きそうだけど+7
-1
-
1304. 匿名 2024/05/30(木) 12:56:07
>>13
ファッションって自分らしさを表すものなのに、自分の身体を使ってブランドのロゴやマークを宣伝したくない。
女子高生がプラダとかルイヴィトンとかを持つのことにステータスのある世代だけど、何がいいのか理解できなかったし今もいらない。+1
-0
-
1305. 匿名 2024/05/30(木) 12:56:57
>>1296
よこ
今はバーキンよりケリーの方が人気だよ+9
-5
-
1306. 匿名 2024/05/30(木) 12:57:15
>>1302
整理整頓が大の苦手なジェーンバーキンがポンポン物を放り込めるように作られたバッグだからね。+3
-0
-
1307. 匿名 2024/05/30(木) 13:00:33
>>1292
90年代の円高の時にエルメススカーフお土産で買って来る人めっちゃ多かったよね。
今どこへ行ったか分からないわ…+7
-0
-
1308. 匿名 2024/05/30(木) 13:02:19
>>1281
部活の試合、外のスポーツならすごいな
汚れそうだけど金持ちは気にしないか+3
-0
-
1309. 匿名 2024/05/30(木) 13:03:15
>>1265
自分自身がブランドのスティーブジョブスや大谷さんみたいな人が持たないのにも共通しているのかも。
まぁ興味がそもそも無さそうではあるけれど。+2
-0
-
1310. 匿名 2024/05/30(木) 13:03:21
>>51
夫に10年前に結納返しであげたロレックスが、高級車買える値段になっててびっくりした。サラリーマンなので、ビジネスの場で付けると逆に気まずいと言ってる。庶民に高級品は分不相応だなぁと感じました。+10
-0
-
1311. 匿名 2024/05/30(木) 13:04:15
>>276
とちぎナンバーからバーキン登場とかね+1
-2
-
1312. 匿名 2024/05/30(木) 13:06:16
>>276
地主の力なめたらあかん+7
-0
-
1313. 匿名 2024/05/30(木) 13:07:36
>>29
地方都市だけどピコタンなら公園に持って来てるママ見かける
バーキンやケリーは見たことない+4
-1
-
1314. 匿名 2024/05/30(木) 13:08:08
年収低くても買う人は買うからね。+3
-0
-
1315. 匿名 2024/05/30(木) 13:08:36
>>1304
そういう意味じゃ宗教的だよね+3
-0
-
1316. 匿名 2024/05/30(木) 13:11:05
>>51
ロレックスとエルメスを数年前に売ってしまって後悔してる…+6
-1
-
1317. 匿名 2024/05/30(木) 13:11:29
>>230
デニムとTシャツにバーキンでもサマになるのが本物だと思ってる。たぶん肌とか髪とかその人自身からお金持ちオーラ出てるんだと思う。+7
-1
-
1318. 匿名 2024/05/30(木) 13:12:23
>>114
一般的な人気はわかんないけど、個人的には同じくらいの大金出すならフォーマルな場で持てるケリーが欲しいなと思ってる+6
-0
-
1319. 匿名 2024/05/30(木) 13:12:41
>>1
憧れもないし欲しいとも思わないんだけど…
買ったらどこに行く時使うの?
見栄と承認欲求で己が満足させられるのかな?+1
-3
-
1320. 匿名 2024/05/30(木) 13:13:17
>>276
外国人から見たら品川だろうか栃木だろうか衰退国のアジア人か持っているだけにしか見えないと思うよ。+2
-1
-
1321. 匿名 2024/05/30(木) 13:13:38
>>1
釣りトピ+3
-0
-
1322. 匿名 2024/05/30(木) 13:18:14
>>1309
付けたものがバカ売れになる場合は人と商品の価値が逆だよね+2
-0
-
1323. 匿名 2024/05/30(木) 13:19:16
>>1316
横だけどレディースのロレックスって今も価値がなくない?
昔50万くらいで買って質屋で23万で買い取りだった
デイジャストで文字盤にダイヤが入ったの+3
-0
-
1324. 匿名 2024/05/30(木) 13:20:54
>>1313
ピコたん定価は安いもんね+3
-0
-
1325. 匿名 2024/05/30(木) 13:21:53
40代だけど、私の周りは皆売ってる。
重くて持ちたくない。
+3
-0
-
1326. 匿名 2024/05/30(木) 13:23:51
>>1319
どこに行く時に使ってもいいよ。
他の鞄と同じで荷物を持ち歩ける事に満足するだけ。+2
-0
-
1327. 匿名 2024/05/30(木) 13:25:17
>>1324
一番小さいサイズで490600円+0
-0
-
1328. 匿名 2024/05/30(木) 13:25:46
>>1311
ひどいこと言うね+2
-0
-
1329. 匿名 2024/05/30(木) 13:27:44
>>3
田舎だからバーキン持ってる人がいないけど水商売の下品なお姉さんが本物のお金持ちマダムに憧れて持ってるイメージです。+3
-0
-
1330. 匿名 2024/05/30(木) 13:28:17
>>1323
そーなんだ!うちもゴールドの文字盤ダイヤで30万で買い取りだったんだけど、もしかしたら今ならもう少し高く売れたかな?とか思うと悔しくてw+1
-0
-
1331. 匿名 2024/05/30(木) 13:29:04
>>1327
エルメスにしては安い
以前のヴィトンくらいよね
世帯年収1500万未満しかなくても持ってる人たくさんいそう+6
-0
-
1332. 匿名 2024/05/30(木) 13:29:53
>>899
夫が3000万で私が500万
夫は自営+1
-1
-
1333. 匿名 2024/05/30(木) 13:30:26
>>1245
バッグが好きな人なら皮の手入れぐらいむしろ楽しんで
するよ
金やろれももちろん資産価値あるよ。それは好みの問題。
ワクワクする気持ちが一番大事で、それプラス投資も兼ねれるなんてこんな楽しいことはないよ+7
-1
-
1334. 匿名 2024/05/30(木) 13:33:15
>>949
バーキン持つ人は電車乗らないと思う。それは同感。+1
-8
-
1335. 匿名 2024/05/30(木) 13:33:45
>>133
サイン入りw+3
-0
-
1336. 匿名 2024/05/30(木) 13:33:58
昔バーキン50万
エルメススカーフ2万くらいだったよね
友達にスカーフを買った記憶
高くなったね+3
-1
-
1337. 匿名 2024/05/30(木) 13:34:37
>>1034
服が大事なのよ!服が!って言ってるくらいだもんね+1
-0
-
1338. 匿名 2024/05/30(木) 13:34:43
バーキン人気だし25は可愛いけど、ミニケリーの斜めがけできるやつが可愛すぎる
重いバッグは持ってると疲れそう+0
-0
-
1339. 匿名 2024/05/30(木) 13:36:30
>>575
持てばわかるよ+0
-0
-
1340. 匿名 2024/05/30(木) 13:37:13
>>1182
見る目ないかもだけど興味ない人からしたら
値段なんかわからん
持ってる人のオーラで値段が変わりそう+2
-0
-
1341. 匿名 2024/05/30(木) 13:37:57
>>516
100パー作り話だよねw
ボロアパートくらいにしておけばよかったのに+2
-0
-
1342. 匿名 2024/05/30(木) 13:38:29
>>516
服もバッグもコピー品では+3
-0
-
1343. 匿名 2024/05/30(木) 13:40:25
純粋にバーキンのデザインや機能性が好きで使ってるって人は
バーキン所有者の1%にも満たないと思う+2
-0
-
1344. 匿名 2024/05/30(木) 13:40:41
>>1331
エルメスにしては安いけど、値段上がりすぎだよ。
バーキンは元々高いと思ってるけどピコタンってちょっとご褒美くらいなイメージなのに。+4
-0
-
1345. 匿名 2024/05/30(木) 13:41:25
>>1334
普通に乗るよ。+10
-0
-
1346. 匿名 2024/05/30(木) 13:43:51
>>1248
マトラッセは170だよ+2
-1
-
1347. 匿名 2024/05/30(木) 13:44:55
>>227
ウソー洒落効いてて素敵だと思った
正直こんな内容に真剣に答えなくても+3
-3
-
1348. 匿名 2024/05/30(木) 13:45:13
>>1056
ただのバッグひとつで移動手段まで限られるなんて、バーキンを特別なものとして見過ぎでない?+8
-1
-
1349. 匿名 2024/05/30(木) 13:45:29
>>1137
売り出されたのはその年数で
流行ったのはエビちゃん時代やない?
小悪魔アゲハとかで見てたイメージだよ
どちらにせよ
デザインは古めだよね
平成よりのデザインやない?+2
-1
-
1350. 匿名 2024/05/30(木) 13:47:43
バーキンってお高いのは知ってるんだけど、一番安いバーキンでいくらくらいするのですか?+0
-0
-
1351. 匿名 2024/05/30(木) 13:48:40
>>684
横
どこの田舎デパートや…
都内の百貨店社員だったけど、買い物するのにバーキン持ってフラフラしてる人は滅多におらんかったわ。+1
-8
-
1352. 匿名 2024/05/30(木) 13:49:38
>>1056
都内でも日本橋あたりだとふつうにいる。
バーキン持って電車乗れる日本っていいなって思うよ。
他の国ならハイブランドで買い物してたならいちいちタクシー乗らなきゃいけないし。
+15
-1
-
1353. 匿名 2024/05/30(木) 13:50:35
服にお金はかけてそうだけどなんか野暮ったい人がピカピカのバーキン持ってるより
おしゃれな人が使い込んだバーキン雑に持ってる方がかっこいいなって思う
バーキンなんか買えないど庶民目線だけど+4
-1
-
1354. 匿名 2024/05/30(木) 13:50:35
>>840
名古屋だけピンと来ない+1
-0
-
1355. 匿名 2024/05/30(木) 13:50:58
>>1350
約150万+1
-3
-
1356. 匿名 2024/05/30(木) 13:53:11
>>1303
金持ちなら床にもガンガン置くしなんなら放り投げちゃうくらいの気軽さで持ってて欲しい+4
-3
-
1357. 匿名 2024/05/30(木) 13:53:22
>>1265
確かに。
ブランドだらけの男って中身空っぽだもんね+4
-0
-
1358. 匿名 2024/05/30(木) 13:53:32
>>1350
2月に値上がりして今は25の一番小さいのが1738000円です。+2
-0
-
1359. 匿名 2024/05/30(木) 13:54:13
>>1301
成城は別として世田谷は北より南側(もっと言うと南東 目黒区寄り)が富裕層のイメージある
上野毛、等々力、深沢、駒沢は良い+3
-0
-
1360. 匿名 2024/05/30(木) 13:55:15
>>1358
すごいお値段!+1
-1
-
1361. 匿名 2024/05/30(木) 13:56:55
>>1360
>>1355は値上がり前だと思う。
ここ数年の値上げ、すごい。+4
-0
-
1362. 匿名 2024/05/30(木) 13:58:44
>>1354
同じく
名古屋ナンバーにかっこいいイメージない+0
-0
-
1363. 匿名 2024/05/30(木) 13:59:50
>>1358
えええーーー
そんなに高いんだ…
私には到底買えないし、それに似合う人間でもなかった!!
+3
-1
-
1364. 匿名 2024/05/30(木) 14:00:47
>>1356
それは安物のカバンでもできない笑
いくらファッションやアイテムでキメてても所作で台無しだわ+4
-1
-
1365. 匿名 2024/05/30(木) 14:00:49
バーキンとか、ちゃんと見た事ないから分からないけど重くて使いにくそうだな〜
資産として持っておくのは羨ましい!!+1
-3
-
1366. 匿名 2024/05/30(木) 14:01:30
>>1355
高いんですね!!!+0
-0
-
1367. 匿名 2024/05/30(木) 14:03:13
>>13
私はブランド物持つ人を馬鹿にはしないけど
高いバッグ持ってるのにおしゃれじゃない人は
なんのために持ってるんだろうと思ってしまう+10
-1
-
1368. 匿名 2024/05/30(木) 14:03:32
>>1
いらんやん。素敵に持ててる人なんて滅多におらんよ。+0
-3
-
1369. 匿名 2024/05/30(木) 14:03:51
>>6
バーキンとかっていきなり店に行っても買わせてくれないみたいな事聞いたけど本当なのかな?+4
-1
-
1370. 匿名 2024/05/30(木) 14:05:17
>>861
全然違うよ〜
機能的に頻繁使いする為に作られたんだわ。
ジェーン・バーキンとエルメスのバック誕生秘話調べたら載ってるよ。
バーキンさんもこんな風にラフに使ってた。+11
-2
-
1371. 匿名 2024/05/30(木) 14:05:23
頑張ってバーキンを買ったとてそれに見合う服と靴、行き先が無いわ+0
-2
-
1372. 匿名 2024/05/30(木) 14:08:00
>>1370
おねだん 異常 〇〇〇♪+0
-1
-
1373. 匿名 2024/05/30(木) 14:08:18
>>794
笑っていいとも!に出た時もバッグぼこぼこにしてたw
小綺麗な格好した日本人が持ってるの見て、どう思うだろうね+7
-0
-
1374. 匿名 2024/05/30(木) 14:08:58
>>1263
好きな人は買えば良い
興味ない人は素通りすれば良い
それだけよね
家に車に服に靴に貴金属に旅行に
人によってお金の使い道は変わるよね
ただバランス悪いのはかっこわるい
一点豪華主義じゃなくて、家、車、服装などバランス取れているとスマートだと思う+2
-3
-
1375. 匿名 2024/05/30(木) 14:09:38
>>1056
海外だと考えられないからね。
日本でも今は外国人だらけで治安も場所によっては気をつけないととは思うけれど。
電車って特に密室で変な奴にじっと目を付けられる可能性もあるから。
うちの母が地方だけどけっこう高価なジュエリーを付けて地下鉄に乗っていて、降りたら男に声をかけられてあとをつけられて駅事務所に逃げた経験がある。
それ以後は基本車移動、電車地下鉄はシンプルを心掛けているよ。
100万以上の高価なブランド品を身につけてフラフラその辺を歩いたり電車に乗る人は犯罪者に目を付けられたり引ったくりに遭っても自己責任。+2
-2
-
1376. 匿名 2024/05/30(木) 14:09:49
>>13
私は逆にバッグや財布、時計はブランド物が多い。センスが無いからそういうポイントになる物だけ間違いないブランドに頼っちゃうな。それ以外だと、どういうの持てばいいかわからない。
洋服はマルイとか伊勢丹で買うけどハイブラ服は持ってない。+1
-2
-
1377. 匿名 2024/05/30(木) 14:11:34
>>1370
日本人でこんな雰囲気で持てる人っていないわね。
何故か綺麗めワンピースのセットが多い。
それにヴァンクリーフのネックレス。
そう言えば女優の萬田久子さんはマニッシュでジェーン バーキンの感じに近いかも。+6
-2
-
1378. 匿名 2024/05/30(木) 14:14:55
バーキンは一目でバーキンと分かるし、カジュアルが主流の今合わせずらいと思うけど。。
正直マダムっぽくなっちゃうから、もっと今風の物の方がお洒落じゃないかなぁ?+2
-1
-
1379. 匿名 2024/05/30(木) 14:18:54
>>1237
ただの高級トートバッグだと思って使ってるよ。+2
-1
-
1380. 匿名 2024/05/30(木) 14:18:56
>>1356
ちょっと違うけど、うちの義母が資産家でブランドに凝っているわけでは無いんだけどたまたまヴィトンのバッグを持っていて、子供がジュースか何かをガッツリ溢したんだけど「いいわよ〜いいわよ〜」みたいな感じでハンカチで適当に拭いて気にしていなかったのを思い出した。
それより子供(孫)大丈夫?みたいな。
ブランドバッグ一つが駄目になろうがどうでも良い人っているんだなと思った。
私は5万円のバッグでも考えるし、大切に使うけどね。+1
-2
-
1381. 匿名 2024/05/30(木) 14:19:16
>>1179
シンプルだからこそおばさんの方が似合うと思うよ。それZOZOで見たけど使い勝手どう?って友達に言われて13600円くらいで似てるの出てたから知らない人からしたらそのくらい普通のバッグに見えるっぽい。だから浮くとかないと思うよ。嫌味っぽくもケバくもならない良くも悪くもシンプルだと私は感じた。
他の人がウェーブフェミニンタイプの人は似合わないってコメントあるけどウェーブ体型はまじで似合わない。フェミニンかどうかは分からないけどウェーブ体型だと似合わないのはまじで納得して笑った。
+3
-0
-
1382. 匿名 2024/05/30(木) 14:19:24
>>442
エブリン20弱は分かりますが、バーキンは当時でも5,60くらいしてましたよ。
+2
-0
-
1383. 匿名 2024/05/30(木) 14:21:24
>>1206
そうですね、大体質の良いもの持ってます。
例えば外食するときや、孫と一緒に旅行するときもお義父さんは必ず革靴にジャケット羽織ってますし、スーツも生地のいいものをオーダーしてるようです。
エルメスやシャネルといったブランドものは見た試しがありません。+4
-1
-
1384. 匿名 2024/05/30(木) 14:21:43
>>1378
ビバリーヒルズでジャージにバーキン30のかっこいいマダム見てから、私もそうしてる。
+0
-0
-
1385. 匿名 2024/05/30(木) 14:22:27
そもそもそれは本物なのか?+0
-0
-
1386. 匿名 2024/05/30(木) 14:23:05
>>1362
昔名古屋嬢とか雑誌によく特集されていたけれど、一点豪華主義みたいなブランド品が好きで派手好きなイメージがあるからでは。+1
-0
-
1387. 匿名 2024/05/30(木) 14:23:06
>>1
こんな事言うの場違いと思いつつも、バーキン持っても怖くて使えなくなるんじゃない?と。
アレはアレを普通に使える金銭感覚&生活基盤のある人専用のある意味「武装」で
後生大事に飾って崇め奉るモノじゃないし、質屋で買えても持ち歩くのにビクビクしちゃう生活なら使い道無い気はする。
変に無理して持つといらない妬み買いそうだし。
手入れだって大変だし。
どうしても欲しいなら質屋で買えるとは思うけど、アレだけ持って他が安っぽいのは逆に人を選ぶスタイルだと。+0
-0
-
1388. 匿名 2024/05/30(木) 14:24:19
>>1369
そもそも店舗にない。
ディスプレイオンリーのNot For Sale多いし。
それこそ課金が必要と言われてるけど、私はたまたますこし前に出会った。+0
-0
-
1389. 匿名 2024/05/30(木) 14:25:20
何でこんなに人気なんだろうね。
バッグの見た目?見栄?資産価値?
キャバ嬢がよく持っているイメージ+1
-0
-
1390. 匿名 2024/05/30(木) 14:29:18
>>1388
それはいわゆるフリーのバーキンに出会ったって事ですか?+0
-0
-
1391. 匿名 2024/05/30(木) 14:30:01
>>1162
やっぱりアッチ系顧客つかみたい戦略だったのかね?
何気にストリート系好きな方達も「ロゴバーン」好きそうだったから昔のブランドが持っていた「品」みたいなのは消えちゃう流れなのかな?
古臭いと言われてもブランドに「品」は欲しいんだけどなぁ~。+0
-0
-
1392. 匿名 2024/05/30(木) 14:30:32
>>1389
バッグって女性にとっての最高のマウントアイテムでしょw
バッグの最高値はバーキンとケリーだから+0
-0
-
1393. 匿名 2024/05/30(木) 14:30:52
>>1053
おぉー教えてくれてありがとう!
本当に欲しい人なら年収そこまでなくても頑張っちゃうかってなるのかしら…
しかし、そういう販売の仕方って世界どこの店舗行ってもなのかな?なんか言い方悪いけど、嫌な売り方だね。需要があり過ぎて仕方ないのかなんなのか…+1
-0
-
1394. 匿名 2024/05/30(木) 14:31:07
>>1108
カジュアルがどうこうより、その資産価値がヤバいことになっている方が問題なんだと思う。
転売しても儲けられるし、資産として保有してもこの先まだ価値が上がりそうだし。
車移動以外は目を付けられて狙われるリスクは持っておいた方が良いと思う。+2
-0
-
1395. 匿名 2024/05/30(木) 14:32:20
>>993
課金しなくても買えるみたいよ
人気のカラーは知らんけど
取引先の奥さんが言ってた+1
-1
-
1396. 匿名 2024/05/30(木) 14:33:48
>>1099
息子の友達(私立中)のママはChinaで高学歴
見た感じ派手じゃなく普通の格好+1
-0
-
1397. 匿名 2024/05/30(木) 14:33:54
>>1392
横だけどそれよくわからない
バッグより時計の方が価値あるよね
しかも別に金持ちじゃなくてもバーキンケリーくらいは買えるよね
謎
金持ちがたくさん持ってるのは確かに金持ちだなあと思うけど+0
-0
-
1398. 匿名 2024/05/30(木) 14:34:18
>>1
夫の年収8000万です。3つくらい事業してます。不労所得もあるからバーキン家に並んでます。
ブランド物に興味があるタイプじゃなかったんだけど、夫と出会えたのは本当に運が良かったと思う。思いやりがあって気が合って大好きなので。お金もたくさんあるし本当毎日幸せ+2
-1
-
1399. 匿名 2024/05/30(木) 14:34:45
>>1154
未使用でそんな額なんですね。
35ですか?+0
-0
-
1400. 匿名 2024/05/30(木) 14:35:02
>>1392
男の高級車と同じか。
お金持っていても車に興味が無い人も増えて来ているから、女性のバッグもお金があっても興味無しの2極化している感じがする。
どちらにしても何億はしないわけだから、不動産と比べたら誤差だよね。+1
-0
-
1401. 匿名 2024/05/30(木) 14:36:04
>>1395
そうなの!?
その方が普通にHERMESヘビーユーザーの可能性もあるんじゃないかと思ってしまう笑+2
-0
-
1402. 匿名 2024/05/30(木) 14:36:09
>>1390
はい、そうです。
ただ、課金と言うほどはしていませんが、ちょこちょこサンダルや靴買ったりはしていました。+1
-0
-
1403. 匿名 2024/05/30(木) 14:36:46
>>1105
常に危機感が半端無いからね…+1
-0
-
1404. 匿名 2024/05/30(木) 14:37:56
エルメスってめっちゃ上からなんやね 笑
私は課金とかしてまでバーキンほしいと思わないけど、お金持ちはそれを手に入れることができる経済力がステータスなんかな?
優しい旦那さんがいて可愛い子どもがいて毎日ごはんがおいしいとかの方がよっぽど良いなと思うけど、まぁバーキン手に入れられる人は多方面で困ってなさそうやしね+4
-0
-
1405. 匿名 2024/05/30(木) 14:38:39
>>441
子の幼稚園にいたな、あらゆる式典や行事など人が集まる時にバーキン30 。+0
-0
-
1406. 匿名 2024/05/30(木) 14:39:09
>>3
バーキンが羨ましいんでなく、それを買えるだけの財力が羨ましいんだよ。+4
-0
-
1407. 匿名 2024/05/30(木) 14:41:10
>>27
バーキン60に色々突っ込んで持ってたけど中々良かった。40になり、体力が無くなり手放した+2
-1
-
1408. 匿名 2024/05/30(木) 14:41:41
>>1401
本人が違うって言ってた
飛び込みで買ったみたい
金持ちだけどね+1
-2
-
1409. 匿名 2024/05/30(木) 14:42:23
>>1404
なんかもうカードゲームでレアなものを集めたい!みたいなお金持ちの遊びなんじゃないだろうか。
エルメスの店員にご飯おごって関係作って、「だから入荷の連絡は真っ先に私にちょうだいね!」てやってる人もいるよ。でも顧客間に不平等があると、誰それは年間で何個変えたのに!なんで私はー!てなるだろうから店員の気持ちになれば意味ないと思う。+5
-0
-
1410. 匿名 2024/05/30(木) 14:42:46
200万が20万とか10万くらいの感覚の人達だったら、そりゃ買うだろうな〜とも思う。
200万は200万の感覚の人が買うのは、ちょ、大丈夫!??ってなる笑+5
-0
-
1411. 匿名 2024/05/30(木) 14:43:08
>>1131
私、バーキンでバス乗ってる。+5
-0
-
1412. 匿名 2024/05/30(木) 14:46:21
>>549
普通に持ってる。
そもそもカジュアルなバッグだもの。+2
-0
-
1413. 匿名 2024/05/30(木) 14:46:22
>>1408
まじか。
幸運な方だね。そういう形で手に入れた方が気持ちよく使えそうね+2
-0
-
1414. 匿名 2024/05/30(木) 14:46:39
>>1380
そのいいわよーはお義母さんの気遣いであって雑に扱ってるわけではないと思うけど。
家帰ってから速攻でめちゃくちゃ手入れしてるかもよ。
バッグより孫を気にかけてくれる優しいお義母さんで良かったじゃん!+3
-0
-
1415. 匿名 2024/05/30(木) 14:46:52
>>285
使いやすいの持つよ
高い金払わなくてもそこそこオシャレで使いやすいのあるだろ!ってなるだけ
他に使い道ないのかな〜ってなる+2
-0
-
1416. 匿名 2024/05/30(木) 14:48:18
>>1410
わかるわかる
+0
-0
-
1417. 匿名 2024/05/30(木) 14:48:37
ワニの革ってだけで無理🤢+3
-1
-
1418. 匿名 2024/05/30(木) 14:48:44
>>987
ちょっとエルメス勉強してから参戦しないと恥かきますよ+0
-0
-
1419. 匿名 2024/05/30(木) 14:49:25
>>1406
無理して買うバカもいるよ+1
-0
-
1420. 匿名 2024/05/30(木) 14:50:02
>>1377
萬田さんはハット被ったり、もう少し作った感がない?
ジェーン・バーキンはもっとラフだと思う+3
-0
-
1421. 匿名 2024/05/30(木) 14:50:18
>>1381
でもおばさんは高級バッグ持つ体力ないよ
本革だとあんなに重いんだね
ダサくても合皮かナイロンでいいわ+3
-0
-
1422. 匿名 2024/05/30(木) 14:50:32
>>351
エルパトしなきゃ買えない人と、エルパトなしで買える人の違いってなんだろ
たまたま?+1
-1
-
1423. 匿名 2024/05/30(木) 14:51:42
>>1417
ワニ(クロコダイル)もありますが、トカゲ(リザード)、オーストリッチ(ダチョウ)、水牛、山羊など色々です。+1
-0
-
1424. 匿名 2024/05/30(木) 14:52:42
>>1410
それだよね。
お金が余っていて使いきれないほどある人って2万も200万も同じなんだよね。
そういう人は気まぐれでハイブラでも高級車でも買える。
自宅は狭い安普請で、悩んで悩んでやっとこさなら頑張れば庶民でも買えなくはないけれど、何かが違う。
+4
-0
-
1425. 匿名 2024/05/30(木) 14:53:03
>>1056
都内だと普通にいる
海外でも全く見ないという事もないよ
+4
-0
-
1426. 匿名 2024/05/30(木) 14:53:15
最低でも年収3000万円ない人がバーキン持ってても無理してるようにしか見えない+2
-2
-
1427. 匿名 2024/05/30(木) 14:53:29
>>964
みせびらかすんだよ
バーキンとメイドを+0
-0
-
1428. 匿名 2024/05/30(木) 14:53:31
>>638
ピンクいいじゃん。
私、赤、愛用してるよ。+4
-0
-
1429. 匿名 2024/05/30(木) 14:53:48
>>1422
都市によって競争率違うのかも
都内は争奪戦とかありそう+3
-0
-
1430. 匿名 2024/05/30(木) 14:54:56
>>1421
エルメスじゃなくても全てがレザーで作られて、しかも金具があるバッグって重いんだよね。
おばあさんになってもバーキン持ってる方いらっしゃるけど、バー筋があるの。
男性で35cm 40cm持ってるひといるけど筋力あるから納得です。+5
-0
-
1431. 匿名 2024/05/30(木) 14:55:17
数百万の話だったら、多くの日本人は買える。
サブの車を買うような話。
必要なのは年収ではなく、貯金をバッグにつぎ込む覚悟。
私はバッグに数十万も使うことはできない。その覚悟はない。
+5
-0
-
1432. 匿名 2024/05/30(木) 14:56:26
お金持ちなんだね+2
-0
-
1433. 匿名 2024/05/30(木) 14:56:59
>>638
いやーめちゃくちゃいいじゃんピンク。7年前に買った時以上の値段で売れると思うし、そのまま持ち続けてもいいし。+3
-0
-
1434. 匿名 2024/05/30(木) 14:57:03
>>399
遠目でもわかりやすいデザインがロゴみたいなものよ。+1
-0
-
1435. 匿名 2024/05/30(木) 14:57:12
>>13
30歳、今だにブランドバッグ(バッグ以外も)一つも持ってない。
理由は自分の身の丈に合ってないし、私の普段のファッションだとブランドバッグだけが浮いてしまう…
そりゃお金があれば一つくらい欲しいけどね😭
私にとってはcoachでも高いので、みんなお金持ちだなと思ってる。+3
-0
-
1436. 匿名 2024/05/30(木) 14:57:46
>>3
バーキンに流行があるとしたら色とサイズ。
30の需要は変わらないどころか寧ろ年々上がってる+6
-1
-
1437. 匿名 2024/05/30(木) 14:57:47
>>1426
年収3000万ってどういう基準?経営者は年収はある程度設定できるけど。+3
-0
-
1438. 匿名 2024/05/30(木) 14:58:01
>>913
草彅君ももらった後さりげなくバッグの形を整えてたw+4
-0
-
1439. 匿名 2024/05/30(木) 14:58:46
>>1431
数百万までなら
時計だろうがバッグだろうが買えるよね
私も今まで海外旅行した総額なら
バーキン買えるもん+2
-0
-
1440. 匿名 2024/05/30(木) 14:58:50
>>1435
コーチは3ヶ月ごとに新作出るしリセールバリューも低い、エルメスみたいに資産価値もないから買わなくていいと思う。
+2
-0
-
1441. 匿名 2024/05/30(木) 15:00:13
>>794
バーキンって高価なカジュアルバッグだから、式典にでも何にでも持ってくるの本来はおかしいんだよね。高価=格が高いじゃないからさ。+13
-0
-
1442. 匿名 2024/05/30(木) 15:00:21
買いたきゃお金貯めれば良い
年収関係ないよ
高い高級車買ってジリ貧生活してる男沢山いるし
+2
-0
-
1443. 匿名 2024/05/30(木) 15:00:40
>>1423
逆(?)にヤギ気になります
触ってみたい+2
-0
-
1444. 匿名 2024/05/30(木) 15:00:57
>>434
そうかな?
このスレ見る事自体がブランドに興味あるはず。+3
-0
-
1445. 匿名 2024/05/30(木) 15:01:10
>>1426
人って値札ついてないから他人の年収なんかわかりっこないのにw+3
-1
-
1446. 匿名 2024/05/30(木) 15:02:19
>>1414
いや本当に物に興味なくて、飽きたらポイって人に譲ったり、私もダミエの肩掛けバッグ気まぐれでプレゼントしてもらったり、思いつきで値段もあまり見ずに買い物している感じだから。
1番びっくりしたのは不動産を衝動買いしたことかも。+1
-2
-
1447. 匿名 2024/05/30(木) 15:03:43
ブランドバッグのレンタルとかあるから
買う前にお試しできないのかな
バーキンはさすがに無理か+3
-0
-
1448. 匿名 2024/05/30(木) 15:04:02
>>1419
でもバーキンがクソ高くなきゃ買わなかったよね。そういう人は。+4
-0
-
1449. 匿名 2024/05/30(木) 15:04:14
>>1248
ココハンドルとかシーズン毎のミニフラップとかめちゃくちゃ可愛い
ここでのバーキンの評価みたいにシャネルも小金持ち庶民が普段使いしてたらボロクソ言われるのかなぁ+3
-1
-
1450. 匿名 2024/05/30(木) 15:05:28
ブランド物ならせいぜいデパコスが精一杯っす+1
-0
-
1451. 匿名 2024/05/30(木) 15:06:19
バーキンに大金費やすなら、美容医療に課金するか、海外旅行行くかな〜!+7
-3
-
1452. 匿名 2024/05/30(木) 15:06:21
>>1449
ココハンドルはショルダーあるから毎日のように使ってる!
バーキンでママチャリも乗るけどココハンドルでもママチャリ乗りますw+5
-1
-
1453. 匿名 2024/05/30(木) 15:06:31
>>1
バーキン持ったからといって人生変わるの?笑
世界に20個しかないバッグってなら年収気になるかなーぐらいにしか思わない。+5
-0
-
1454. 匿名 2024/05/30(木) 15:07:11
>>882
違うよ。
ジェーンバーキンさんが飛行機にカゴバッグにあれこれ詰め込んで乗ってるのを、エルメスの社長さんが見てなんでも入るバッグを作ってあげたんだよ。+3
-0
-
1455. 匿名 2024/05/30(木) 15:07:42
>>96
布でいいよねw+1
-0
-
1456. 匿名 2024/05/30(木) 15:07:51
>>1452
仲間いた!
同じく。+2
-0
-
1457. 匿名 2024/05/30(木) 15:08:29
>>1
カバンごときに大金使うの勿体無い…。+4
-1
-
1458. 匿名 2024/05/30(木) 15:08:37
>>1448
きっと10万くらいなら見向きもしないよね
高級品だから人に優越感持てる+7
-1
-
1459. 匿名 2024/05/30(木) 15:09:16
ごめん、鞄なんかに100万単位出すなら家族でハワイ旅行とか体験や思い出に使いたい。+5
-2
-
1460. 匿名 2024/05/30(木) 15:09:30
>>1455
それはそれで
布だぜって言われちゃう+2
-0
-
1461. 匿名 2024/05/30(木) 15:11:15
>>441
そうかな。ヴィトンとか他のブランドでも同じ型を色違い揃えてる人あんまりいなくない?
+3
-1
-
1462. 匿名 2024/05/30(木) 15:12:52
>>1351
??
新宿伊勢丹はバーキンの人ゴロゴロいるよ。見本市かなってくらいあっちもこっちもバーキン。ラウンジの中は更に密度高いけど。
寧ろ百貨店こそバーキン持って歩いても不自然じゃないと思うんだけど+15
-0
-
1463. 匿名 2024/05/30(木) 15:13:48
レディディオールは買えてもバーキンは買えんわ。39歳主婦。
因みにレディディオール、23万で昔買って8年くらい前に売った時2万だったw
とにかく重いし、物が入れづらかった。バーキンも重いんだよね?今はブックトートのスモール使ってる。+4
-1
-
1464. 匿名 2024/05/30(木) 15:14:05
>>665
旦那さんと子供は売れないし資産にならない+2
-3
-
1465. 匿名 2024/05/30(木) 15:14:42
>>546
大阪の叔母が、ルイヴィトンのコピーくれたよ。
そのバーキンもコピーじゃないの?+4
-1
-
1466. 匿名 2024/05/30(木) 15:15:28
>>1402
じゃあいきなり行ってバーキン下さいはできないで合ってるのかな?+4
-1
-
1467. 匿名 2024/05/30(木) 15:15:37
>>641
自宅に一切帰ってこない70代の旦那さんだよ+3
-1
-
1468. 匿名 2024/05/30(木) 15:16:22
>>1463
ブックトートも今46万とかだよね+5
-0
-
1469. 匿名 2024/05/30(木) 15:17:57
>>1454
「1984年、パリとロンドンを結ぶ飛行機の中で、その後数十年間にわたって誰もが憧れるオブジェのひとつが誕生しようとは、いったい誰が想像できたでしょうか?イギリス人女優ジェーン・バーキンが機内で隣り合わせたのは、エルメスの会長(1978年~2006年)ジャン=ルイ・デュマでした。とあるきっかけから、彼女は母親になったばかりの自分のニーズを満たすようなバッグがないとこぼしました。眼識があり、生まれながらにしてクリエイティブな才能にあふれていたデュマはすぐさま、アスティカージュによる縁仕上げのフラップとサドルステッチが施された、しなやかで収納力があり長方形のフォルムの特別なバッグをスケッチしたのです。しかもそのバッグには、哺乳瓶のためのスペースもきちんと用意されていました。(エルメス公式ページより)」+2
-0
-
1470. 匿名 2024/05/30(木) 15:18:41
>>959
いや、ローン組まないと買えない稼ぎなのに?
一括で買えない時点で分布相応だよ+4
-0
-
1471. 匿名 2024/05/30(木) 15:18:48
>>1466
バーキンはいらんけどピコタンの黒とブラウン系は欲しいなーフリーなんてまず無理よね
あとコンスタンスミニ、エブリン!
+7
-0
-
1472. 匿名 2024/05/30(木) 15:20:25
>>1441
それ言い出したらピコタンは草入れ(だっけ?)だしガーデンパーティーは庭道具入れなのに皆お出かけバッグとして使ってておかしいわね、とならない?+4
-0
-
1473. 匿名 2024/05/30(木) 15:20:34
>>1470
変換ミス
分不相応+1
-0
-
1474. 匿名 2024/05/30(木) 15:20:56
>>1145
結婚前なら買えただろうね。あとは価値観かな。+5
-0
-
1475. 匿名 2024/05/30(木) 15:21:25
>>1459
どっちかじゃなくて、どちらにも余裕でお金出せる人が出せばいいだけ。+6
-0
-
1476. 匿名 2024/05/30(木) 15:22:36
>>1472
ピコタンをサラッと持ってわんちゃんのお散歩してたり、スーパーに行くようなマダムってかっこいいよね。パンツにスニーカーにピコタンみたいな。+8
-0
-
1477. 匿名 2024/05/30(木) 15:23:22
私と旦那はかなり稼ぐけど旦那が店頭に行ったら売ってもらえなかった、名刺を出したりしたけどダメだったって
でも祖父(金持ち)が外商さんに口利きしたら急に(そのデパート以外でも)態度変わったとか
同僚にも買った店紹介して欲しいと言われた
紹介があるのとないのじゃ全然違うらしい
それなら最初から紹介制って書いとけと思う+6
-2
-
1478. 匿名 2024/05/30(木) 15:23:35
バーキンって高いんだね
ここ見てたら前から欲しかった
シャネルの草間彌生コラボ30万くらいだし
買えそうな気になってきた+3
-1
-
1479. 匿名 2024/05/30(木) 15:27:19
>>1472
パーティーに革の無骨なバッグってのがセンスないんだよ。安物でも小さくてドレスと合ったデザインなら良い。+7
-0
-
1480. 匿名 2024/05/30(木) 15:30:22
年収2000万ですが、結婚10年記念日の時に買ってもらったけど、その収入では普通にポンとは買えない。
積み立てしないと+3
-0
-
1481. 匿名 2024/05/30(木) 15:31:09
>>1469
1984年、第5代社長のジャン=ルイ・デュマ=エルメスが、航空機の機内でたまたまイギリス出身の女性歌手ジェーン・バーキンと隣合わせになり、彼女がボロボロの籐の籠に何でも詰め込んでいるのを見て、整理せずに何でも入れられるバッグをプレゼントさせてほしいと申し出たエピソードに由来する。
(wiki)+1
-0
-
1482. 匿名 2024/05/30(木) 15:31:10
>>1476
なんかピコタンってやらしくないんだよねサラっと持ってても。あー買いやすい時に買っておけば良かったよ今ほど高く無いし。+9
-0
-
1483. 匿名 2024/05/30(木) 15:31:45
1ミリも欲しいとは思ったことがない
私がお金かけるのは飛行機ビジネスとかホテルのいい部屋とかだな+3
-0
-
1484. 匿名 2024/05/30(木) 15:33:43
>>1483
好みだよね
私も欲しいと思わない。そのかわりインテリアや旅行、服やジュエリーにはお金使う
バーキンは興味無い+7
-0
-
1485. 匿名 2024/05/30(木) 15:34:43
>>9
バーキンって何?
古いなぁ〜w
もう時代遅れだね+2
-1
-
1486. 匿名 2024/05/30(木) 15:34:45
>>1481
いや、HERMESのバーキンのページに書いてあるんよ…wikiて…+3
-0
-
1487. 匿名 2024/05/30(木) 15:34:59
>>1276
その人の雰囲気?とか立ち居振る舞いに合っていいたらそれは素敵だと思うよ!た例えが古いけど朝のゆうこさんなんかまさに。私はとても手が届かないし、似合わないけどね!+1
-0
-
1488. 匿名 2024/05/30(木) 15:35:04
>>1483
一晩で数十万の部屋のほうが無理だわ
それならバッグのほうを選ぶ+6
-1
-
1489. 匿名 2024/05/30(木) 15:36:17
バーキン持ちママになるよりスタイルいい美人になる方がいい
+5
-1
-
1490. 匿名 2024/05/30(木) 15:36:32
>>471
それはジェーン・バーキンだからおかしくないんじゃないかなぁ。
40代ぽっちゃり体型の私が全身ユニクロにコンバースにバーキンだと、かなりちぐはぐだと思う。
+9
-2
-
1491. 匿名 2024/05/30(木) 15:38:06
>>1370
日本人のおばさんがこんな感じで持ったら、たとえ似合っていたとしても、みすぼらしいだの下品だのめっちゃ叩かれそうではある…
バーキンが可哀想とか言う人もいそう
+6
-2
-
1492. 匿名 2024/05/30(木) 15:40:47
>>1491
泉ピン子やハイヒールモモコも
シャネル持つの嫌がられてたよね
パパ活キャバ嬢と違って
自分の稼いだお金で買ってるのに
文句言われて気の毒だった+9
-0
-
1493. 匿名 2024/05/30(木) 15:43:04
>>554
うちもだけど、高騰しすぎてこれ革だしな…ってなる。DIORとかFENDIとかでいいかな+4
-0
-
1494. 匿名 2024/05/30(木) 15:44:37
>>959
いや、リサイクルショップでローン組んでバーキンて…+5
-0
-
1495. 匿名 2024/05/30(木) 15:44:55
>>501
年収それ以上ってどれくらいなのかな。二億とかならプレゼントに一千万もありなのかなってなるけど+2
-0
-
1496. 匿名 2024/05/30(木) 15:45:37
周りにバーキンなんて持ってる子1人しかいないww
その子は大地主の家の子で、美人で性格も良くて学生時代から私みたいな陰キャにも優しかったし、虫にですら優しい。
人生勝ち組ってこういう人のこと言うんだなと思ってたけど、同性から妬まれて嫌がらせを受けることが多かったせいかリセット癖あって急に音信不通になるけどw
そういう子ってバーキン持たなくても、独特のオーラない?紙袋持って立ってるだけでも一目置かれるようなオーラがあるの分かる人いないかなー?
港区女子みたいなギラギラ感がないというかすごくクリーンなかんじがする。+3
-0
-
1497. 匿名 2024/05/30(木) 15:45:40
>>1491
リカコなら似合うと思うし叩かれなさそう+5
-0
-
1498. 匿名 2024/05/30(木) 15:45:49
>>727
そう思うならこの世界向いてない
+3
-0
-
1499. 匿名 2024/05/30(木) 15:46:03
>>1462
ゴロゴロいないよw
ただし、ホテルでやる外商得意様招待イベントはバーキンどころじゃないすごいドレスアップした人が来るよ。
数千万の宝石散りばめたオジサンとか。+3
-3
-
1500. 匿名 2024/05/30(木) 15:46:49
>>1463
レディディオールは本当に重いよね。
昔クロエにも重いやつあった。+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する