-
1. 匿名 2024/05/29(水) 15:54:22
では実際、バーキンの値段はどのくらいなのでしょうか。バーキンにはいくつかのタイプがあり、サイズや色、素材によって値段が異なります。新品で購入する場合、2024年2月の価格改定後の定価は、最も手頃なものでも170万5,000円、最も高価なものだと855万8,000円にもなります。
ただ、後述しますが、バーキンは新品での購入がとても難しく、確実に手に入れるなら中古品を買うのが近道です。その一方、需要に供給が追いついていないバーキンは、中古品の値段が新品の値段を上回る状態が続いています。
中古ブランドショップなどにあるバーキンは、新品の2倍近くやそれ以上の値段がつけられていることも珍しくありません。たとえば、中古品流通大手の「コメ兵ホールディングス」によると、定価で約134万円だったバーキンの未使用中古品の販売価格は、2019年時点では約200万円、2023年には約360万円にもなっています。
また、中古品であっても、希少価値が特に高いバーキンには数千万円の値段がつけられていることもあります。一方、商品の状態やタイプによっては、数十万円と比較的手頃に買えるバーキンも販売されているようです。
■バーキンが買える年収はどのくらい?
少なくとも年収2,000万円くらい、一般的には年収3,000万円くらいあれば、バーキンを買っても生活に支障をきたさないと考えられます。
しかし、中には「収入は多くないけれど、バーキンを持ちたい」という人もいるかもしれません。
バーキンを持ってる方、ズバリ年収いくらくらいですか!?+34
-440
-
2. 匿名 2024/05/29(水) 15:54:53
4500万+397
-15
-
3. 匿名 2024/05/29(水) 15:55:04
バーキンの人気はだいぶ前に終わってる+1235
-156
-
4. 匿名 2024/05/29(水) 15:55:10
エルメスのバーキン3つ持ってるけど
世帯年収7000万〜です+824
-76
-
5. 匿名 2024/05/29(水) 15:55:16
バーガーキングおいしいよね+1154
-25
-
6. 匿名 2024/05/29(水) 15:55:37
買えば良いじゃん。そんなに欲しければ〜+595
-2
-
7. 匿名 2024/05/29(水) 15:55:41
偽物だろ+113
-18
-
8. 匿名 2024/05/29(水) 15:55:42
毎日毎日Xでもガルちゃんでも子連れがー子供がーママ友がーってそれしか話題ないのかよ+447
-14
-
9. 匿名 2024/05/29(水) 15:55:47
金の亡者、ブランド品の奴隷…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+241
-27
-
10. 匿名 2024/05/29(水) 15:55:50
私の時は100ちょいで買えたのに今はそんな高くなってるんだ+445
-3
-
11. 匿名 2024/05/29(水) 15:55:51
昔買っといて資産として持ってる人は運が良いよね+600
-4
-
12. 匿名 2024/05/29(水) 15:55:58
>>3
買えも出来ないのに終わってるって、、、+318
-40
-
13. 匿名 2024/05/29(水) 15:56:00
今ブランドものとか逆にださ…勢もいる+284
-60
-
14. 匿名 2024/05/29(水) 15:56:08
とバーキンを一つも持っていないガル子が言っております+188
-6
-
15. 匿名 2024/05/29(水) 15:56:10
バーキン買うくらいなら金歯でも買いなさいな+132
-7
-
16. 匿名 2024/05/29(水) 15:56:16
いくらあったら買えるかって不安になるような人には宝の持ち腐れだよ
+299
-2
-
17. 匿名 2024/05/29(水) 15:56:25
バッグに何百万とか何千万とか富裕層でないのに持ってるとか違和感+600
-8
-
18. 匿名 2024/05/29(水) 15:56:32
本当に欲しい人もいるだろうけど、マウントとりたいって人の方が多そう+247
-11
-
19. 匿名 2024/05/29(水) 15:56:43
バーキンを買うために服はしまむらです。
買ってもお金がなくてお出かけができず、持つ機会がありません。
箪笥の肥やしです。+14
-40
-
20. 匿名 2024/05/29(水) 15:56:48
くだらねえ+163
-1
-
21. 匿名 2024/05/29(水) 15:56:49
あら良いじゃなーい!私も買おうかしら♡ってくらい余裕ある人しか買っちゃだめだと思う+329
-4
-
22. 匿名 2024/05/29(水) 15:56:56
30年ぐらい前に母親が100万ぐらいで買ってた
てか父に買ってきてもらってた
今ってそんなにするんだ+215
-1
-
23. 匿名 2024/05/29(水) 15:56:56
なんでこんなに高いの?
高そうに見えないのに+268
-11
-
24. 匿名 2024/05/29(水) 15:56:57
>しかし、中には「収入は多くないけれど、バーキンを持ちたい」という人もいるかもしれません。
バーキンだけ持ててもアンバランス過ぎる
身の丈を考えねば
+294
-1
-
25. 匿名 2024/05/29(水) 15:56:58
自営だけど年商2億+8
-15
-
26. 匿名 2024/05/29(水) 15:57:15
釣り?運営が立てたトピか+16
-1
-
27. 匿名 2024/05/29(水) 15:57:19
バーキン重いよ。
+198
-4
-
28. 匿名 2024/05/29(水) 15:57:22
あの蓋が邪魔で使いにくそう+159
-1
-
29. 匿名 2024/05/29(水) 15:57:24
地方だけどブランドバッグ持ってるママ一人もいないわ。医者、会社役員の奥様もいるけど。+67
-24
-
30. 匿名 2024/05/29(水) 15:57:24
矢田亜希子がクタクタのバーキン待っててなんかそれはかっこいいなって思った
キャバ嬢が珍しいバーキンとかコレクションしてずらーっと並べてるの見ても何も思わないのに
+251
-7
-
31. 匿名 2024/05/29(水) 15:57:38
ほんとにバーキンが欲しいのか、ただ自慢出来るから欲しいのか…+137
-3
-
32. 匿名 2024/05/29(水) 15:57:53
バーキン買うなら金をくれ!
バーキン買うなら金をくれ‼️+136
-6
-
33. 匿名 2024/05/29(水) 15:57:56
年収800くらいはある会社の上司が競馬で万馬券当てたからって、キャッシュでバーキンを買って奥さんにプレゼントしたって言ってた。
稀にこういう人もいる+209
-2
-
34. 匿名 2024/05/29(水) 15:57:58
通い詰めて、定員さんと仲良くなってからだもんね。
+22
-11
-
35. 匿名 2024/05/29(水) 15:58:00
この手の記事今多いよね
年収なんて関係なくて貯金があれば買えるよ
ただエルメスで正規で買おうと思うと、店にもなかなか入ってこないというか、一見さん的な人に見せる前に上客に持っていかれるからお目にかかれないっていうのはあるよね。
なのでエルメスの上客になろうと思えば、それなりの年収が必要だと思うよ。
+181
-1
-
36. 匿名 2024/05/29(水) 15:58:00
>>23
それがブランドなんだよ+80
-0
-
37. 匿名 2024/05/29(水) 15:58:00
>>18
バーキン持ってる界隈の写真見ると見事にダサい人ばっかり…。どうしたらそういう組み合わせになるん?って思う+124
-12
-
38. 匿名 2024/05/29(水) 15:58:03
バーキンてなんだ?+15
-9
-
39. 匿名 2024/05/29(水) 15:58:19
何がいいのか全くわからん。
使いにくくて重そう
バカ高いし何の罰ゲーム?+140
-14
-
40. 匿名 2024/05/29(水) 15:58:21
値下がりしないから貯金さえあれば誰でも買えるんじゃない?
売っても大した損にならないんだし+27
-0
-
41. 匿名 2024/05/29(水) 15:58:23
>>5
メキシカンアボカドワッパーってやつを初バーキンだったけどギルティな美味しさがあった+200
-9
-
42. 匿名 2024/05/29(水) 15:58:26
トピ伸ばすための釣りトピだね つまらん+18
-0
-
43. 匿名 2024/05/29(水) 15:58:30
>>23
ブランドだからしゃーない+13
-0
-
44. 匿名 2024/05/29(水) 15:58:35
婆金=バーキン
もう終わったブランドで馬鹿にされてるよ+6
-20
-
45. 匿名 2024/05/29(水) 15:58:35
エルメス店舗だとまず500万くらい実績積まないとバーキン紹介してもらえないから、350万くらいで専門店で買えるよ。貯金に余裕があれば買えるんじゃない?+110
-5
-
46. 匿名 2024/05/29(水) 15:58:41
バーキンおばあちゃんから譲られたのあるけど使い道がないのよ
普段の服に合わないし持ち歩くような場所も行かないし何より田舎だから恥ずかしいわけよ+127
-5
-
47. 匿名 2024/05/29(水) 15:58:45
車とか我慢すれば、会社員でも買えるっちゃ買えるよね。
実際、独身だったら年収600万ぐらいで持っている人いるよ。+95
-2
-
48. 匿名 2024/05/29(水) 15:59:00
由伸もバーキンつかってるんや+13
-0
-
49. 匿名 2024/05/29(水) 15:59:05
へえ〜。買えないしあまり興味もわかないけれど、鞄以外の身なりもそれなりに整えられるのかな??鞄だけが高級だとバッタモンかと思っちゃうし、なんだかトンチンカンかも。とマジレスしちゃう。+91
-5
-
50. 匿名 2024/05/29(水) 15:59:12
バーガーキングさんをバーキンと略しております+55
-1
-
51. 匿名 2024/05/29(水) 15:59:13
女性版ロレックスみたい
ある種の資産+73
-2
-
52. 匿名 2024/05/29(水) 15:59:20
>>36
それだけで何百万も払ってるのか...
ブランドってある意味洗脳みたいだね+25
-1
-
53. 匿名 2024/05/29(水) 15:59:22
一括で買えるようじゃなければ身分不相応なので買ってはいけないと思うw+57
-0
-
54. 匿名 2024/05/29(水) 15:59:24
>>29
普段使いしないだけで家にいっぱいありそう+65
-0
-
55. 匿名 2024/05/29(水) 15:59:36
似たバッグ買ってこういうの付ける。+41
-18
-
56. 匿名 2024/05/29(水) 15:59:48
バーキン、うらやましい?そんなん別にママ友が持ってたとしてもなんとも思わないな これ見よがしに持ち歩くママ友の神経を、疑うわ。+28
-21
-
57. 匿名 2024/05/29(水) 15:59:51
>>4
そんなもんだよね。バーキンの為に貯金の人なんて、あっちも売ってくれないだろうね。+571
-3
-
58. 匿名 2024/05/29(水) 15:59:52
日本が移民だらけになったらハイブラ持てなくなるね〜+10
-0
-
59. 匿名 2024/05/29(水) 15:59:58
自分が金持ちの美人だったら欲しい
ブランド品は若い頃でお腹いっぱい
+8
-7
-
60. 匿名 2024/05/29(水) 16:00:00
エルメスに限らず、ブランド品って服装とか身なりや雰囲気に合わないと違和感すごいと感じる。
生活を切り詰めてまで無理して手に入れようとするレベルならやめた方が良いと思う。+82
-1
-
61. 匿名 2024/05/29(水) 16:00:15
父が経営者で母のお下がりを貰ったけど使ってない。これ見よがしみたいになって嫌だし。
valextraのミラノが高すぎず目立たなくて使いやすいよ。
2ハンドル ミラノバッグ ミニ – Valextra オンラインブティック www.valextra.jp商品詳細 ソフトに仕上げられたミレプンテカーフスキンを使用したミラノバッグは、イジィデから着想を得たクロージャーや漆黒のエッジペインティングなどヴァレクストラのシグネチャーを備えた都会的なクラフツマンシップへの賛歌です。バッグの内側には、iPadを収納...
+11
-19
-
62. 匿名 2024/05/29(水) 16:00:16
>>55
ちなみにこの馬は76,000円です。+68
-0
-
63. 匿名 2024/05/29(水) 16:00:27
娘が持ってるけど。
アラサーの娘は専業主婦。
娘婿は社長。
年収はわからないけど、家の夫よりか多いはず。+25
-2
-
64. 匿名 2024/05/29(水) 16:00:40
車ベンツの人と同じで、別世界にいる人だと思ってる+12
-0
-
65. 匿名 2024/05/29(水) 16:00:42
>>55
イイね!ギャグとしてフェルトで手作りする。+63
-0
-
66. 匿名 2024/05/29(水) 16:00:51
>>51
そうよ
そしてエルメスは宗教+18
-0
-
67. 匿名 2024/05/29(水) 16:00:55
親から譲って貰ったとかもあるよね〜
今新規て手に入れるの難しいんだよね。
常顧客ですら手に入らないらしいし。+46
-0
-
68. 匿名 2024/05/29(水) 16:01:03
>>55
ワサビみたい+24
-0
-
69. 匿名 2024/05/29(水) 16:01:09
>>62
ヘルメス+2
-1
-
70. 匿名 2024/05/29(水) 16:01:36
うちは夫が2000万私30万だけど買えないよ
欲しいと思わないのもあるけど身の丈に合わないし+14
-2
-
71. 匿名 2024/05/29(水) 16:01:37
欲しくても今手に入らないから買うなら中古だね。
中古なら100万円くらいで買えるのかな❓+1
-2
-
72. 匿名 2024/05/29(水) 16:01:38
>>66
ヘルメス+0
-0
-
73. 匿名 2024/05/29(水) 16:01:52
>>19
私も笑
20年くらい前に旅行先でウインドウに飾っていたので持って行くところもないのに思わず買っちゃった
で一度も使ってません
当時現地で50万くらいだったけど今結構いいお値段で売れるらしいのでいざという時は…とお守り代わりに箪笥の肥やしにしてる笑+72
-2
-
74. 匿名 2024/05/29(水) 16:01:55
>>3よこ
私は流行ってない方が恥ずかしい思いをせず使える😅+212
-4
-
75. 匿名 2024/05/29(水) 16:01:57
軽くて使いやすいのが一番だよー
ブランドとかどうでもいいわ+5
-2
-
76. 匿名 2024/05/29(水) 16:02:22
バイト先の高校生が持ってた+2
-0
-
77. 匿名 2024/05/29(水) 16:02:43
>>1
大きい声じゃ言えないけどスーパーコピーが〇〇では100分の1の値段で買えます
フリーターでもいける
わかりゃしないんでパチもん持っときな+66
-11
-
78. 匿名 2024/05/29(水) 16:02:47
20年前初めて行ったパリで、ボーナス貯めて買ったバーキン30は60万円くらいだった。
高校生の時から憧れて買ったけど、会社に持っていける訳でもなく、バーキンに見合った自分でもなく(20年経った今も)ほぼ使用せずに実家の部屋に置いたまま。数年に一度現物確認している状態。
そろそろ売りどきかなぁ。
でも、ドキドキしながらドアマンの人に入口ドアを開けてもらった瞬間やアジア人の旅行者丸出しの私にも丁寧に接客してくれたスタッフさんとの会話など凄くいい思い出になっています。+104
-0
-
79. 匿名 2024/05/29(水) 16:02:52
>>69
ハマス!+3
-0
-
80. 匿名 2024/05/29(水) 16:02:53
学生時代にバーキン持っていたけどADHDの私にはぴったりだったな+4
-0
-
81. 匿名 2024/05/29(水) 16:03:04
200万くらいなら普段の無駄遣いやめて、ボーナスに手を付けなければ2年くらいで買えない?+34
-1
-
82. 匿名 2024/05/29(水) 16:03:04
+8
-31
-
83. 匿名 2024/05/29(水) 16:03:10
>>60
エルメスのバッグはかなり着る物を選ぶよ
間違えると例えバッグが本物でも偽物っぽい感じになる
平均年収500の一般的な人が手を出してはいけない気がする+33
-0
-
84. 匿名 2024/05/29(水) 16:03:15
エルメスっぽいバッグにスカーフ巻く+8
-31
-
85. 匿名 2024/05/29(水) 16:03:20
>>17
高過ぎて怖いよね、すぐにバーキンだってわかるし
この不景気何があるかわからない+102
-0
-
86. 匿名 2024/05/29(水) 16:03:27
>>71
バーキンは新品が入手困難だから中古でも新品並みの価格するよw+10
-0
-
87. 匿名 2024/05/29(水) 16:03:28
ある程度重さもあるから、中身入れると相当重いよ
電車なら厳しいかも。
前もコメントで、バーキン持つような人は電車乗らないで車だよってコメント見て、そうだなって思ったよ+71
-4
-
88. 匿名 2024/05/29(水) 16:03:42
結構重いよ+7
-0
-
89. 匿名 2024/05/29(水) 16:03:53
>>51
ロレックスと、時計のエルメスはなんか分かるんだけど
エルメス鞄だけはそれ相応の年収が自分にあるか、夫が社長でとかじゃない限りは持ってても痛々しいな…
夫の稼ぎで専業主婦の場合は、上辺だけのお付き合いしかできないかな…なんか世界が違いすぎて+31
-1
-
90. 匿名 2024/05/29(水) 16:03:56
>>1
バーキンは金持ってても運もなきゃ買えない+50
-0
-
91. 匿名 2024/05/29(水) 16:03:57
ご主人が空飛ぶお仕事の奥さんがいっぱい持ってる+0
-4
-
92. 匿名 2024/05/29(水) 16:04:13
日本では一般人はバーキン買えないようになったよね?
小さいバッグを年間2つ買うと、今度入荷するから買えますよ、みたいなお知らせが来て、お店に行くと1:3とか言われて、小物3つ買うとバーキン1個売ってあげる、みたいなシステムだよね?
だから航空券代を入れても海外で買った方が安いと言われている。でも海外にも在庫はないから、どこなら在庫があるかネット上で情報が飛び交ってる。今はベイルートの支店が在庫豊富らしい
+38
-2
-
93. 匿名 2024/05/29(水) 16:04:22
婆ぁ菌
+2
-3
-
94. 匿名 2024/05/29(水) 16:04:35
>>19
バーキン持ってるなら
せめてすごいスタイルがいいとか
ジェーンバーキンみたいな慈善事業
めっちゃやってて、
シールベタベタ、
ネックレスジャラジャラ
みたいなかっこいい持ち方してほしいけど
現実にはデヴィ夫人みたいなセレブが
持っているものになってるね。+46
-1
-
95. 匿名 2024/05/29(水) 16:04:38
>>87
都内はふつうに地下鉄乗ってるんだけどね+21
-3
-
96. 匿名 2024/05/29(水) 16:04:40
>>1
荷物入れだぜ…?+104
-0
-
97. 匿名 2024/05/29(水) 16:04:44
2万で作った物を100万で買うことが
いい事か疑問だよね。
ただの物入れだよね。
物で自分の価値が上がるとか思うのは
考えとして浅いよね。+6
-7
-
98. 匿名 2024/05/29(水) 16:04:50
>>4
やっぱりね
そのくらいだと思う
うちは3500万だけどとても買う気になれない+460
-12
-
99. 匿名 2024/05/29(水) 16:04:57
>>54
ジェーン・バーキンの意には反するよね
まぁ買った人が好きに使えばいいけど👜+9
-1
-
100. 匿名 2024/05/29(水) 16:05:05
>>85
ハイブラトピでは個人の自由!自分で貯めたお金で買うの悪い?ってコメたくさんあるけどー…
正直ダサって思う。冷静に考えて庶民の持ち物じゃないのよね。。+15
-11
-
101. 匿名 2024/05/29(水) 16:05:17
>>17
富裕層じゃないけど昔買ったの持ってるよ。ここまでの値段のなると思わなかった!!
私も含めて↑こういう人いるんじゃないかな。
でもね、全然使ってない。
バッグ自体が重いし、使いにくくて。
アウトレットで買ったプラダのリュックばっか遣ってるわ。+85
-0
-
102. 匿名 2024/05/29(水) 16:05:18
そのママ友にクレクレ言ってみる
くれるまでしつこく毎日付き纏う+0
-11
-
103. 匿名 2024/05/29(水) 16:05:24
>>1
ママ友が持ってるバーキンが羨ましいのか
バーキンを買えるだけの収入が羨ましいのか
後者なのに前者に手を出すと、頑張って手に入れてもアレ?ってなるぞ+79
-0
-
104. 匿名 2024/05/29(水) 16:05:24
>>65
まぁ自分で作って自分だけで楽しむ分にはセーフだしね+7
-0
-
105. 匿名 2024/05/29(水) 16:05:26
>>92
アジアでも日本はほんと在庫ないよね+6
-0
-
106. 匿名 2024/05/29(水) 16:05:28
>>23
みる人が見たらすごいらしい
Youtubeの革製品の職人さんがバーキン見て大興奮ですごいすごいと何度も唸っていた
だからってあの値段はすごいと思うけど世の中には10000円が庶民の100円くらいの人がいっぱいいるんだと思う+44
-7
-
107. 匿名 2024/05/29(水) 16:05:39
エルメスじゃなくても、スーパーのレジとかでイヴ・サンローランの財布と何かブランド物のバック持ってる人がいて、服がヤンキーだったりみすぼらしかったりしたら、それ本物?!って思ってしまうー
イヴ・サンローランの財布がいくらか知らないけど、金具がすごく安っぽかった+32
-1
-
108. 匿名 2024/05/29(水) 16:05:43
>>82
この書き込みしてる人全然わかってないよね。
日本の女性が紙袋を持ち歩くのは30年も前から。
貧しいからとか関係ない。+62
-2
-
109. 匿名 2024/05/29(水) 16:05:44
>>81
出してくれないヨ+2
-0
-
110. 匿名 2024/05/29(水) 16:05:50
別に要らんけど……。
バーキン買うなら金塊ほしいな+27
-1
-
111. 匿名 2024/05/29(水) 16:06:07
>>5
気になるけど食べたことないです🥺+25
-8
-
112. 匿名 2024/05/29(水) 16:06:08
>>68
おろしたてのわさびは綺麗な色だよね+15
-1
-
113. 匿名 2024/05/29(水) 16:06:15
バーキン云々よりその値段のバッグを買える余裕さが心底羨ましいよ…
うちだったら確実に生活費だからね+48
-0
-
114. 匿名 2024/05/29(水) 16:06:33
>>3
ケリーは?+22
-6
-
115. 匿名 2024/05/29(水) 16:06:34
>>110
私ダイヤでほしい。
+2
-1
-
116. 匿名 2024/05/29(水) 16:06:44
>>18
でも持ってる人見て「わー羨ましい!」て思う人なんているんだろうか??
セレブの美人さんが持つと本当に素敵だけど、一般の人が持ってても「金遣い荒そう」としか思えん
+50
-6
-
117. 匿名 2024/05/29(水) 16:06:53
>>3
がるちゃんて、ファッション系の話題になるとたびたび、こういう誰も聞いてないのに「それもう古い、今はこれ」みたいな自称ファッションリーダーみたいなの湧いてくるよね
どういう顔して書いてんだろ
カッコイイと思ってんのかな?+256
-12
-
118. 匿名 2024/05/29(水) 16:07:00
ジェーン・バーキンが「バーキンはこうやって使うのよ」って言いながらバーキンをバコバコ殴ってる動画好き+40
-4
-
119. 匿名 2024/05/29(水) 16:07:11
>>106
そういう人が買うものだと思ってる。庶民がバッグ貯金して買うものではないんだわ+20
-0
-
120. 匿名 2024/05/29(水) 16:07:22
>>110
私は手堅そうな株券がいいや+1
-0
-
121. 匿名 2024/05/29(水) 16:07:57
>>115
ダイヤもありだなあ+1
-0
-
122. 匿名 2024/05/29(水) 16:08:00
>>1
こういうとりあえずバーキン欲しい人って、
何色でも、何の革でもいいんでしょ?
ナチュラルコーデな人でも、ドギツイカラーと革のが買えるよってなったら買うのかね+32
-0
-
123. 匿名 2024/05/29(水) 16:08:02
>>115
ダイヤは価値ないからいらないな、、、
ピンクやイエローダイヤなら良いかも+4
-6
-
124. 匿名 2024/05/29(水) 16:08:06
バッグの価格に見合う服アクセ靴合わせて持ってないと偽物に見えそう+7
-0
-
125. 匿名 2024/05/29(水) 16:08:08
>>17
その辺の地面にポンと置いて使えるくらいの気軽さで買える人しか似合わないんだよね、本来そういう使いかたのバッグだし
とある高級住宅街のマダムは買い物バッグにしてる人もいるそう+83
-3
-
126. 匿名 2024/05/29(水) 16:08:13
>>120
株はわからんから買えない!+0
-0
-
127. 匿名 2024/05/29(水) 16:08:45
買える人は買えばいいし、買えない人は我慢
そりゃそうでしょ、努力しても買えないんだから
無い袖は振れない+10
-0
-
128. 匿名 2024/05/29(水) 16:08:46
>>5
ドリンクシールしてくれるから持ち帰りでも溢れない+28
-7
-
129. 匿名 2024/05/29(水) 16:08:50
>>97
でもそのへんの化粧品やジュースだって10円未満のものを数万や数百円で売ったりしてるわけでしょ?
+3
-3
-
130. 匿名 2024/05/29(水) 16:08:52
>>25
年商がそれってなかなか厳しくない?
+19
-2
-
131. 匿名 2024/05/29(水) 16:09:27
たぶん、バーキン持てる金銭的余裕が羨ましいだけなんじゃない?
年収がどうとか言ってるし、、+8
-0
-
132. 匿名 2024/05/29(水) 16:09:28
>>101
ハイブランドみんな持ってる時代あったもんね。高校生でも。
+56
-1
-
133. 匿名 2024/05/29(水) 16:09:37
>>125
森公美子がマジックで名前書いてなかったっけ?
バーキンに+16
-0
-
134. 匿名 2024/05/29(水) 16:09:40
24金がいい+2
-0
-
135. 匿名 2024/05/29(水) 16:09:47
>>110
私もゴールドだな+5
-0
-
136. 匿名 2024/05/29(水) 16:09:49
>>89
エルメスの時計、いいかなと思って先ほど調べてみたけど、普通のよくみんなが持ってるシルバーのも、思ったよりHの主張がすごいね💦
+7
-0
-
137. 匿名 2024/05/29(水) 16:10:13
>>3
人気かどうかで買う買わない決めてるの?可哀想な人
自分が欲しければ人気かどうかなんて関係ない+118
-8
-
138. 匿名 2024/05/29(水) 16:10:14
全然羨ましくない
手が届きそうで無理したら届くヴィトンとかのが嫉妬する+3
-0
-
139. 匿名 2024/05/29(水) 16:10:17
>>132
大学生が普通にエルメス持ってたわ
バイトで買えた+21
-0
-
140. 匿名 2024/05/29(水) 16:10:18
>>124
だからふつうのお客さんがエルメス似合うように課金させらえるんだよ
700くらい注ぎ込んだ頃にはそれなりの見た目になってるはずw+9
-2
-
141. 匿名 2024/05/29(水) 16:10:33
>>24
日本人は一点豪華主義を認める向きがあるけどバーキンだと流石に服はユニクロってわけにはいかなくなるものね+17
-3
-
142. 匿名 2024/05/29(水) 16:10:36
>>103
記事的にどっちもじゃない?+2
-0
-
143. 匿名 2024/05/29(水) 16:11:15
横だけど何でそんなに高いんだろ?+3
-0
-
144. 匿名 2024/05/29(水) 16:11:20
>>125
そうそう。そういう感じの人が持つもの。
エルメスの財布をハンカチでくるんで使ってた人いたんだけどビックリしたよ。そういう感覚になるってことは身分相応ではないんだなと思った+67
-2
-
145. 匿名 2024/05/29(水) 16:11:35
>>3
終わってたら中古市場は値下がりするよ。+163
-0
-
146. 匿名 2024/05/29(水) 16:11:36
>>87
わかるけど、重いよ。
+4
-0
-
147. 匿名 2024/05/29(水) 16:11:47
>>97
エルメスの革製品は素材もさることながら人件費がめっちゃ高いんだと思う
すごい給料貰っている最高級のプロ達がつくってるからこそのあの値段+14
-0
-
148. 匿名 2024/05/29(水) 16:11:48
>>143
それがマーケティング+4
-1
-
149. 匿名 2024/05/29(水) 16:11:49
>>139
時代だね。そんな時代を引きずって今だもんね。。+4
-0
-
150. 匿名 2024/05/29(水) 16:12:07
バーキンだと気付けない私は…+11
-0
-
151. 匿名 2024/05/29(水) 16:12:15
>>1
めっちゃおばさん臭い+39
-5
-
152. 匿名 2024/05/29(水) 16:12:15
エルメスの代表だっけ?
スマップらにプレゼントしたあとにぶっ壊してたお婆ちゃんの印象が強い+3
-2
-
153. 匿名 2024/05/29(水) 16:12:23
バブル期にはボロアパートに住みながら車だけポルシェに乗っていた男性も稀にいたし、どうしても欲しかったら年収とか気にせずにお金貯めて買えばいいんじゃないかなと思う。
でもバーキンに見合う服やジュエリー、お店とどんどんエスカレートするだろうから世帯年収高くないと買えないかもね。+32
-0
-
154. 匿名 2024/05/29(水) 16:12:36
>>130
経費のかからない系で自宅を職場にしてればまあなんとかかも、よこだけど+5
-2
-
155. 匿名 2024/05/29(水) 16:13:03
どんなにお金持ちでも欲しくないな。
個性ないもん。+6
-1
-
156. 匿名 2024/05/29(水) 16:13:06
>>27
25ならそこまで重くない+19
-3
-
157. 匿名 2024/05/29(水) 16:13:11
>>140
それある意味正解かも。。ふるいにかけてるってコトよね。+3
-0
-
158. 匿名 2024/05/29(水) 16:13:26
バーキンなんて重くて肩こりそう
駅まで自転車だし笑
+6
-0
-
159. 匿名 2024/05/29(水) 16:13:32
欧米企業はブランド商法上手だね。アジア人が良いもの作っても中々同じように出来ない+14
-0
-
160. 匿名 2024/05/29(水) 16:13:37
>>10
だよね
大昔なので記憶がおぼろげだけど私の時は100万しなかった気がする
そして上客なくじゃなくても普通に買えた
+196
-1
-
161. 匿名 2024/05/29(水) 16:13:57
>>83
しまむらにエルメスのバーキン風バッグ2900円(しかも税込)売ってた。あまりに服装と浮くとこっちと思われる可能性もあるってことよね…+16
-1
-
162. 匿名 2024/05/29(水) 16:13:58
>>130
横
利益による+7
-0
-
163. 匿名 2024/05/29(水) 16:13:59
>>106
そんなに凄いなら美術館で展覧会してくれないかなー。
時代によってもデザイン違うだろうしさ。
見たい人も多いと思うけどね。+12
-0
-
164. 匿名 2024/05/29(水) 16:14:01
>>1
人の持ち物をうらやむレベルの人が持つようなものじゃないと思う+33
-0
-
165. 匿名 2024/05/29(水) 16:14:04
>>151
エルメスダサいもん。でもエルメスの魔法にかけられた人達はこぞって欲しくなる+18
-5
-
166. 匿名 2024/05/29(水) 16:14:11
>>12
なんでもそうだけど「もう流行ってないよ〜」って最先端マウント取った気になってる人いるよね+70
-5
-
167. 匿名 2024/05/29(水) 16:14:19
前田敦子さんが20歳でバーキンを買ったって言ってた。+41
-4
-
168. 匿名 2024/05/29(水) 16:14:21
ブックオフに売ってた。めちゃくちゃビックリしたわ+4
-0
-
169. 匿名 2024/05/29(水) 16:14:36
>>47
エルメスの専門店で400くらい
エルメスでバッグが出てくるまで今は500?
破産するかも+7
-0
-
170. 匿名 2024/05/29(水) 16:14:41
>>4
ひったくとこ怖くない?+15
-22
-
171. 匿名 2024/05/29(水) 16:15:16
>>166
流行りも何もないよね…。ずっと出続けてるバッグなのに+61
-3
-
172. 匿名 2024/05/29(水) 16:15:39
バーキンって中の物を出し入れするの面倒そう
あくまでも予想ですが
+4
-3
-
173. 匿名 2024/05/29(水) 16:15:43
>>19
若いうちに使い倒した方がいいよー
サイズによるけど30以上は40歳過ぎると重くて持たなくなる+20
-0
-
174. 匿名 2024/05/29(水) 16:15:58
>>75
ブランドバッグって硬いし重いしで、持ってても結局使わなくなるんだよね。歳とると尚更体力なくなるし。本当の金持ちは基本車移動で鞄も自分で持たないんだろうか。+13
-0
-
175. 匿名 2024/05/29(水) 16:16:00
>>167
綺麗なブルーだな。全盛期の頃だし余裕で買えるだろうね+92
-0
-
176. 匿名 2024/05/29(水) 16:16:15
>>165
エルメスはめっちゃクラシック
洋服なんかきたら5歳は老けるよね
でもある適度の年齢の人には似合う人もいる+27
-0
-
177. 匿名 2024/05/29(水) 16:16:23
>>3
>>117
「今はこれ」も言わないよ
古いとかダサいとか文句言って終わり
じゃあ何がオシャレなのか、ガル民は知らんw
+137
-2
-
178. 匿名 2024/05/29(水) 16:16:44
>>47
まあ売ればいいからね
夜職の女子はその繰り返しでしょ
+6
-0
-
179. 匿名 2024/05/29(水) 16:16:51
>>24
でも家や車が質素でも高いバッグ持ってれば庶民感は減るよね。
私も普通のパート主婦だけどバッグだけはハイブランド買ってるよ+1
-12
-
180. 匿名 2024/05/29(水) 16:17:14
>>174
大昔からあるブランドだから本来ならタイタニックみたいに執事やメイドに運ばせるとかだろうね
そんな時代じゃないから皆自分で持ってるけど
+6
-2
-
181. 匿名 2024/05/29(水) 16:17:16
>>174
久々にヴィトンのバッグ使ったけど重すぎてびっくりした…。でも可愛いから使うけど+6
-0
-
182. 匿名 2024/05/29(水) 16:17:17
バーキンを持って行くような場所がまず自分にはないから、欲しいとも思わない。+23
-0
-
183. 匿名 2024/05/29(水) 16:18:01
>>157
そこについて来れないお客さんは必要ないんだよね
エルメス的に
それを買えないとか塩とか一般人が言ってるじゃないか?+10
-0
-
184. 匿名 2024/05/29(水) 16:18:02
>>101
全然使ってないなら状態も良さそうだし売ったらすごい値段になりそう+6
-0
-
185. 匿名 2024/05/29(水) 16:18:03
>>24
バーキンはカジュアルなバッグだから普通の服でいいんだよ
+25
-2
-
186. 匿名 2024/05/29(水) 16:18:08
>>152
バッグの名前になった女優さんだね
ジェーンバーキンさん+2
-0
-
187. 匿名 2024/05/29(水) 16:18:11
>>176
マダム層だよね。マダムでシンプルコーデで上品に持つ人見たことあるけどめちゃくちゃ素敵だった+18
-0
-
188. 匿名 2024/05/29(水) 16:18:22
>>174
運転手さんがいる人用じゃない?本来は+6
-0
-
189. 匿名 2024/05/29(水) 16:18:23
バーキン重たいし、カジュアルだからドレスコードあると使えないし、私はあんまり出番ないから頑張って買うほどではないと思う、、
エルメスならガーデンパーティーの方が個人的には使いやすい。
+15
-1
-
190. 匿名 2024/05/29(水) 16:18:37
>>117
精一杯の知識を披露したいんだよ。温かく見守ろう+12
-3
-
191. 匿名 2024/05/29(水) 16:18:39
旦那様の金で買ってるの?+0
-0
-
192. 匿名 2024/05/29(水) 16:18:48
>>5
田舎駅なのにマクドナルドよりバーガーキングが入ってるよ。+57
-5
-
193. 匿名 2024/05/29(水) 16:18:50
>>87
私持ってるけど車もタクシーも地下鉄も乗るわよ。+10
-1
-
194. 匿名 2024/05/29(水) 16:19:23
>>139
正にその時代の年齢だよ😂
エルメスのトート、ヴィトンのスピーディなんかは1ヶ月か2ヵ月バイト頑張れば買えたよね。
シャネルのナイロンっぽいロゴマークのとか。
ハイブランドじゃなかったら、クレーサスやサマンサタバサあたりね。
前にエルメスのトピだったかをのぞいた時に、今のガーデンパーティの値段見ておったまげた。
売らなかったけど、そのトピみては。査定に持っていったら買った値段より高い値段ついたわ。+22
-0
-
195. 匿名 2024/05/29(水) 16:19:24
>>185
カジュアルにも安いカジュアルと高いカジュアルってあるんだと+5
-0
-
196. 匿名 2024/05/29(水) 16:19:33
>>189
それ一時期、女子大生の指定バッグなみに流行ったね
10万ぐらいだったかな?
+2
-0
-
197. 匿名 2024/05/29(水) 16:19:36
>>183
笑うよね。エルメストピでもたかが販売員のくせに!とか言っちゃってるけど、、、出してもらえないんならそのレベルなんだよ!ってね。
本来のハイブランドの姿勢ではあるなと感じる+6
-0
-
198. 匿名 2024/05/29(水) 16:19:44
>>11
華原朋美とか今昔買ったバーキン売りまくって子育てしてるよねw+32
-3
-
199. 匿名 2024/05/29(水) 16:19:54
>>174
最近は柔らかい軽いものもあるよ
かたいやつも使い込んでるうちに柔らかくなる+1
-0
-
200. 匿名 2024/05/29(水) 16:19:59
バーキンて気付けないかもごめん+5
-0
-
201. 匿名 2024/05/29(水) 16:20:02
>>52
シャネル、ヴィトン、フェンディ…いろいろ買ったけどここ数年の値上げラッシュに感謝しているよ。おかげで洗脳が解けたから。一応資産にはなっているのでこのまま持つけどもうハイブラ買うことはない。+44
-0
-
202. 匿名 2024/05/29(水) 16:20:07
>>17
似合わないと意味がないと思う+10
-1
-
203. 匿名 2024/05/29(水) 16:20:11
>>2
女が4500万の稼ぐの大変だね+97
-1
-
204. 匿名 2024/05/29(水) 16:20:18
>>103
でも、バーキンを買えるくらいの収入があるママ友がいる環境ってほんと限られてるよね
開業医とかなら別かもしれないけど
この主もそれなりの暮らししてそう+21
-0
-
205. 匿名 2024/05/29(水) 16:20:27
>>188
ジェーン バーキンさん用だからそうとも言えるね+4
-0
-
206. 匿名 2024/05/29(水) 16:21:06
>>191
実家が太い人なら両親から買ってもらったか、自分で稼いだお金で買ったかが多いと思う+0
-1
-
207. 匿名 2024/05/29(水) 16:21:13
いくら年収があったら~なんて思う時点で
分不相応だと思わないのかな
住んでる家とかたいしたこともないのに
羨ましがるのも見栄っ張りすぎる
そもそも自分で気軽に買えないのにたとえお金貯めて買ったとしてバッグだけ浮く
+10
-0
-
208. 匿名 2024/05/29(水) 16:21:14
>>4
もっと世帯年収高いけど出してもらえない。+149
-5
-
209. 匿名 2024/05/29(水) 16:21:15
今は300なんだ、ほほ〜ん♪+1
-0
-
210. 匿名 2024/05/29(水) 16:21:22
>>110
金よりバーキンの方が儲かるよ。
店舗で買った瞬間質屋で1.5〜2倍の価格で買取りされるので、一瞬で100万単位の利益が出る。+10
-2
-
211. 匿名 2024/05/29(水) 16:21:40
>>194
夢あったよね
変なバイトじゃなくて普通の学生バイトで買えた
エヴリンとかも
+4
-0
-
212. 匿名 2024/05/29(水) 16:21:42
>>94
肌や髪も綺麗じゃないと似合わない
+8
-0
-
213. 匿名 2024/05/29(水) 16:21:52
>>1
エルメス店員は地方田舎出身の高卒だったりする。
家柄は…ry+14
-7
-
214. 匿名 2024/05/29(水) 16:22:01
>>3
なかなかフツーに店に入れないよね
大黒屋も中々だよ+35
-2
-
215. 匿名 2024/05/29(水) 16:22:06
>>187
本来ならそういう顧客の物だよね
+7
-1
-
216. 匿名 2024/05/29(水) 16:22:11
>>18
ジュエリー垢やハイブランド垢はそんないらない商品でもみんなもってるからとりあえず買っとくか、この商品持てば私もあのオフ会に呼ばれるかも、みんなの水準に合わせなきゃって感じで仕方なく買ってる人もいると思う+8
-1
-
217. 匿名 2024/05/29(水) 16:22:18
ジェーン・バーキンの歌も映画も好きだけど鞄のバーキンの方は高価すぎてとてもついていけないや…
なんでこういう位置にいるのかきっかけを誰か教えてほしいです+4
-0
-
218. 匿名 2024/05/29(水) 16:22:38
>>144
えぇ、財布をハンカチでくるむの!?
めっちゃ面倒やん。
エルメス買っても、その行動が貧乏くさいのに…。+43
-2
-
219. 匿名 2024/05/29(水) 16:23:09
全くいらねー+3
-0
-
220. 匿名 2024/05/29(水) 16:23:34
ママ友の前でバーキンなんて持っていたら白い目で見られそう。上手くやっていくなら絶対見せない方がいいな。+15
-0
-
221. 匿名 2024/05/29(水) 16:23:36
>>154
横横と会話泥棒するような下品な人には
エルメスは合いません+1
-8
-
222. 匿名 2024/05/29(水) 16:24:06
>>162
横横と会話泥棒するような人には
エルメスは合いません+1
-9
-
223. 匿名 2024/05/29(水) 16:24:10
年収とかじゃなくない?
車とか家とかなにかしらを我慢すれば独身OLでも買える値段だよ
推し括や趣味に年100とかつぎ込む人もいるでしょ?
正規店で出してもらえるかって話なら年収や実績もかかわってくるだろうけど…
+5
-3
-
224. 匿名 2024/05/29(水) 16:24:17
>>210
いやバーキンに興味無いもん……+7
-1
-
225. 匿名 2024/05/29(水) 16:24:30
>>4
カッケー!!
でも逆に7000万~でも3つってバーキンすごいのね(買おうと思えばもっと沢山買えるのかもしれないけど)+360
-4
-
226. 匿名 2024/05/29(水) 16:24:47
>>213
女子大卒が多いんじゃない?
さすがに今どき高卒はいないでしょ
+8
-2
-
227. 匿名 2024/05/29(水) 16:25:31
>>5
そういうノリもつまらないよね+15
-58
-
228. 匿名 2024/05/29(水) 16:25:36
>>1
ただ持ってるのと無理なく買えるは違うからね
車も一緒+12
-0
-
229. 匿名 2024/05/29(水) 16:25:52
エルメス持つ人はもれなくあの馬のチャームも買ってるよねw
あの馬のチャームもつけないとエルメスの鞄を持つ身として成立しないのかな?
私はあの馬のチャームだけはいらん+22
-0
-
230. 匿名 2024/05/29(水) 16:25:58
>>4
バーキンに見合う服や貴金属もいるよね?
バーキン持つ時って全身トータルいくら位なんだろう+313
-2
-
231. 匿名 2024/05/29(水) 16:26:22
>>218
バーキンの持ち手もスカーフみたいなので包むんじゃないの?
あれも貧乏くさいの?
+9
-1
-
232. 匿名 2024/05/29(水) 16:27:06
>>1
バーキンブームは既に終わってるけど
買うなら世帯年収5000万以上は必要かと+21
-2
-
233. 匿名 2024/05/29(水) 16:27:25
>>229
ついでに馬主ならかっこいい
+7
-0
-
234. 匿名 2024/05/29(水) 16:27:58
>>1
店員が自分のバーキン持っている人が少ない+1
-1
-
235. 匿名 2024/05/29(水) 16:28:32
>>182
バーキンは普段使い用のカバンだよ。
たまーに結婚式や二次会かなっていう雰囲気の人がバーキン持ってるけどドレスと合ってない。+22
-0
-
236. 匿名 2024/05/29(水) 16:28:53
富裕層以外でハイブラ持つ人ってほとんど見栄だよね。+8
-2
-
237. 匿名 2024/05/29(水) 16:28:56
>>230
エルメスのコートは120万
靴は13万
ストール 20万
もろもろですごい金額になるね+117
-0
-
238. 匿名 2024/05/29(水) 16:28:59
>>230
バーキンに見合う住所も必要だよ
車は品川ナンバーかな+122
-6
-
239. 匿名 2024/05/29(水) 16:29:27
>>234
店員さんのお給料で買える?+2
-0
-
240. 匿名 2024/05/29(水) 16:29:31
>>1
コレに何の魅力があるのかわかんない
なんでみんなそんなにバッグ好きなの?
+38
-1
-
241. 匿名 2024/05/29(水) 16:29:41
>>213
田舎出身だろうがどこ出身だろうがエルメスに勤められる時点ですごいと思う+18
-3
-
242. 匿名 2024/05/29(水) 16:29:55
>>108
むしろこの10年くらいすっかり見なくなったと思うけどな+39
-0
-
243. 匿名 2024/05/29(水) 16:30:22
エルメスさんでエルメスを知った私って・・+1
-0
-
244. 匿名 2024/05/29(水) 16:30:26
>>210
へえ!そうなんだ
中古店にはそういう転売ヤーから流れてきた商品が多そうだね+1
-0
-
245. 匿名 2024/05/29(水) 16:30:31
>>160
横ですがわかります。100万円以下でしたよね。
ちょっといいとこのOL、零細企業の奥さん、スナックのママでも待っていたのを知っています。+69
-0
-
246. 匿名 2024/05/29(水) 16:30:38
>>236
自分へのご褒美もある+2
-0
-
247. 匿名 2024/05/29(水) 16:30:40
>>235
酷いとピコタン持ってたりする…。おいおい、、カジュアルの場じゃないぞって思っちゃう+7
-0
-
248. 匿名 2024/05/29(水) 16:30:54
偽物もってても区別つかない人がいたらバーキン羨ましいって言ってくれると思うから承認欲求は満たせる+4
-0
-
249. 匿名 2024/05/29(水) 16:31:00
>>241
本部ならまた別だけど販売員さんだよ
でも丁寧な人は多いと思う+5
-2
-
250. 匿名 2024/05/29(水) 16:31:29
>>1
おばちゃんね、金ならあるよ
買ってあげようか
+3
-0
-
251. 匿名 2024/05/29(水) 16:31:39
>>235
つまりそれ以外高いバッグ持ってないって意味にもなる+5
-0
-
252. 匿名 2024/05/29(水) 16:32:05
>>108
ハイブラじゃなくてもショッパーブームが25年ぐらい前にあったよね
ムラサキスポーツとか懐かしい+27
-0
-
253. 匿名 2024/05/29(水) 16:32:39
>>35
まさにそれ。ピンポイントでバーキンだけがほしければリサイクルショップでもインポートショップでも並行輸入品や中古は売ってるからそれを買えばいい。でも正規直営店でバーキンが奥から出てくるほどの客になるためにはアパレルなどほかのものもたくさん買って実績作らないとなかなか。運良くデイスプレイされていれば買えることもあるかもだけど。+43
-0
-
254. 匿名 2024/05/29(水) 16:32:43
バーキンは値上がりしてていいな
10年くらい前に買ったプラダのバッグは買取価格半分くらいだよ なぜプラダ買っちゃったんだろ…+4
-0
-
255. 匿名 2024/05/29(水) 16:32:53
>>167
トピ画のマダムが持ってそうなカラーと違ってこんな綺麗なブルーもあるんだね
気負わずに持ってるような画像であっちゃん似合ってる+49
-5
-
256. 匿名 2024/05/29(水) 16:33:02
>>3
欲しいけど買えない人が多いよ。全然終わってない+117
-2
-
257. 匿名 2024/05/29(水) 16:33:49
>>8
女の人生は旦那と子供の付属品&見栄の張り合いって感じやねw+43
-5
-
258. 匿名 2024/05/29(水) 16:33:51
>>230
私が見てるブログの人は
バーキンに楽天の安い服を着てる
ジーンズとかでもいいと思う
+9
-22
-
259. 匿名 2024/05/29(水) 16:33:55
>>170
ひったくとこ…??+62
-1
-
260. 匿名 2024/05/29(水) 16:34:09
>>238
大金持ちであれば別に住所はどこでもいいと思う+26
-10
-
261. 匿名 2024/05/29(水) 16:34:31
>>95
さすがに地下鉄でバーキンは見たことない
バーキン持ってる日だけはタクシー乗ると思うよ。普段はママチャリでも
+9
-14
-
262. 匿名 2024/05/29(水) 16:34:34
憧れてたけど街ですれ違うバーキン娘がなんかキャバか服がチグハグさんが多くて憧れ消えた
昔の人のはよかった+8
-0
-
263. 匿名 2024/05/29(水) 16:34:38
>>170
ひったくりのこと?
お金持ちはそんな治安悪いところ歩かないんだよ…。+56
-8
-
264. 匿名 2024/05/29(水) 16:34:46
>>184
査定に出した事あるよ。
黒の35とケリードールで500万ちょいだった。
+11
-0
-
265. 匿名 2024/05/29(水) 16:34:56
エルメストピの正しい嗜み方は、買えなくて攻撃的な人の書き込みを見て自律神経を整える事ですわ+10
-1
-
266. 匿名 2024/05/29(水) 16:34:59
参観日にヴィトン持って来てたけどそれ以来観てないなぁー借り物だったんだねきっと+2
-12
-
267. 匿名 2024/05/29(水) 16:35:03
>>257
女は持ち物が大事なんだってさ+5
-3
-
268. 匿名 2024/05/29(水) 16:35:07
>>256
私、五万でもいらないわ
+6
-17
-
269. 匿名 2024/05/29(水) 16:35:16
バッグ見てもどれがバーキンか全然わからんや
ぱっと見てわかる人はブランドに詳しいひとか+0
-0
-
270. 匿名 2024/05/29(水) 16:35:53
>>258
ブログだから違和感ないけど実際みたら違和感あると思うや+26
-4
-
271. 匿名 2024/05/29(水) 16:35:58
>>266
昔なんてみんなヴィトンだったわよ
あと、娘の修学旅行も
+9
-0
-
272. 匿名 2024/05/29(水) 16:36:12
30代半ばなんだけどブランドものひとつも持ってない…持ってる人を羨んだこともない…
でもいい大人なんだからひとつぐらい持ってるべきって言われてひとつぐらい買うべきかと悩んでる
みんなそんなに持ってるものなの…?+1
-0
-
273. 匿名 2024/05/29(水) 16:36:21
一見さんには売ってくれないってきいたことがあるけどな
にしても使いにくそうなデザインだよな まあステイタスとファッションなんだろうけど
+2
-0
-
274. 匿名 2024/05/29(水) 16:36:34
いらない言うと酸っぱい葡萄wって返されるけど上手く言えないけどそうじゃないんだよね。欧州の庶民とか意外とブランド持ってないけどかといって本当は欲しいってわけでもない。なんか階級を無意識に自覚しててそこから外れてるものに目が向かない感じ。日本も格差が広がってそうなっていくんじゃないかな+7
-3
-
275. 匿名 2024/05/29(水) 16:37:05
>>264
なぜ売らないのだ!
全然使ってないなら売って使いやすいものに買い替えた方が幸せだろうに+10
-0
-
276. 匿名 2024/05/29(水) 16:37:08
>>260
そうかな...どんなに高級でも田舎ナンバーで台無しじゃない?+13
-25
-
277. 匿名 2024/05/29(水) 16:37:23
>>249
エルメスの販売員にブスはいないから、そこそこ綺麗なんだと思う
+5
-0
-
278. 匿名 2024/05/29(水) 16:37:38
>>274
いっその事そうなってくれた方が棲み分けできていいかもね+4
-0
-
279. 匿名 2024/05/29(水) 16:37:49
>>268
だから何すぎて笑うw
あなた流行りを揺さぶる大物か何かなの?+24
-2
-
280. 匿名 2024/05/29(水) 16:38:02
そんなに高いんだ
びっくりしたわ+0
-0
-
281. 匿名 2024/05/29(水) 16:38:11
>>270
田舎の人だと思う
田舎で不動産収入あると使うとこないからね
エルメス買い漁る+3
-6
-
282. 匿名 2024/05/29(水) 16:38:40
>>225
vivichanやレイナさん見てきたら?桁外れだよ。+8
-2
-
283. 匿名 2024/05/29(水) 16:38:53
>>10
私は買ったことないけど友達が確かに100万ちょいくらいで買ってたし、買うのに何個も買ってからやっと買えるってこともなかった。今こんなに人気でなかなか入手できないってなって驚いてる。
あの木嶋かなえだっけ?連続殺人デブの人。あの人もブログでバーキンたくさん色違いで持ってて自慢してた気がする。そこまで昔じゃないけどあの時代はまだまだ今より安く買えてた。
+101
-0
-
284. 匿名 2024/05/29(水) 16:39:06
今バーキン持ってて素敵だなと思える人はCロナのパートナーくらいだよ
+0
-2
-
285. 匿名 2024/05/29(水) 16:39:15
>>13
そういう人達って、どんなもの持つんだろう🤔
無印とか?
でもいくらブランドでもちょっとデザイン微妙なのあるよね。
+33
-0
-
286. 匿名 2024/05/29(水) 16:39:20
仮にバーキンの定価が500万になっても富裕層以外で欲しい人っているのかな?+4
-0
-
287. 匿名 2024/05/29(水) 16:39:20
革のバッグ、地味に重いし使い辛いから欲しいとは思わんけど投資として欲しい まぁ今が値上がりしすぎ感があるからやっぱり一昔前の超円高時代に買って寝かしてた人がすごい+4
-0
-
288. 匿名 2024/05/29(水) 16:39:32
>>279
そんな人、多いと思うわ
買えるか買えないか言えば買えるでしょ
金額的には+8
-17
-
289. 匿名 2024/05/29(水) 16:39:43
バーキンに限らずハイブランドは
一生縁がなさそうだな…
でもとくにお金な不自由することなく
幸せに生きてるからラッキーだと思う。+9
-0
-
290. 匿名 2024/05/29(水) 16:40:08
>>252
me Janeのショッパーに憧れたw+7
-0
-
291. 匿名 2024/05/29(水) 16:40:21
>>1
持ってるけど重すぎて出番ほとんどないよ。
服も選ぶし。+28
-0
-
292. 匿名 2024/05/29(水) 16:40:25
>>276
そんなことはない+17
-6
-
293. 匿名 2024/05/29(水) 16:40:25
>>283
あの人はメルカリで仕入れた紙袋じゃなかった?+6
-2
-
294. 匿名 2024/05/29(水) 16:40:40
すごいな、バーキン持ってるようなママ友に対して(羨ましい)という感情が芽生えない。むしろスッゲェぇぇ!!って周りにママ友自慢しちゃうかも。+2
-4
-
295. 匿名 2024/05/29(水) 16:40:44
>>4
芸能人って何個も持ってるよね。
すごいなー+106
-1
-
296. 匿名 2024/05/29(水) 16:40:58
>>4
凄いーーー‼
で、画像は?w+100
-27
-
297. 匿名 2024/05/29(水) 16:41:02
>>10
私が知ってる最安値は50〜60万円位だったかな
4年位待たないといけなかったはず
+78
-0
-
298. 匿名 2024/05/29(水) 16:41:11
>>7
一理あるかも。
本物を手に取って見たことないし。楽天とかで数万円で売ってるバーキン風バッグをお金持ちそうな人が持ってたらバーキンなんだろうなと思ってしまいそう。+49
-0
-
299. 匿名 2024/05/29(水) 16:41:19
>>295
神田うのさんのバーキンすごいわよね+9
-2
-
300. 匿名 2024/05/29(水) 16:41:38
定番とかいうけどバーキン持ってると古く感じる。
今の流行りには合わないよね。+1
-3
-
301. 匿名 2024/05/29(水) 16:41:41
>>112
じゃあ、まあ、わさびでいっか+8
-0
-
302. 匿名 2024/05/29(水) 16:41:55
>>5
ナゲットが美味いんだよあそこは+41
-4
-
303. 匿名 2024/05/29(水) 16:42:20
>>289
ガルのアラフィフあたりはハイブランドが身近にあった世代
+10
-0
-
304. 匿名 2024/05/29(水) 16:42:55
かばんは2000円ぐらいでいいかなぁ
個人的にはだけど+1
-4
-
305. 匿名 2024/05/29(水) 16:43:07
>>293
人気の黒とか、青とか白とかのバッグを棚に並べて写真アップしたのみたことある。オレンジのエルメスの箱を積み上げたのも見た。+4
-0
-
306. 匿名 2024/05/29(水) 16:43:25
>>18
普段使いには向いてなさそう
開け閉めが面倒だし外側にポケットないし、ベルト外した状態で持っている人見るとだらしなく見えるし「やっぱりベルト邪魔なんでしょ?」って思う+1
-2
-
307. 匿名 2024/05/29(水) 16:43:38
>>76
SHEINやグレイルに似たようなバッグあるよ+2
-0
-
308. 匿名 2024/05/29(水) 16:43:40
>>274
たとえば東京都心部のご飯屋さんとかは、すでにそうなってる面があるよね?
貧しい人が行く店と、飲食にお金使っても痛くも痒くもない人が行く店は、当然ながら棲み分けてるし、お互いに舌が合わないよねと思う。+4
-0
-
309. 匿名 2024/05/29(水) 16:43:46
叔母が離婚の財産分与で1億円もらって、それでバーキン2つ買ってた
+4
-0
-
310. 匿名 2024/05/29(水) 16:44:03
>>292
えー
田舎〇〇ー〇〇
もうこれだけでギャグみたいになっちゃうじゃんw+7
-9
-
311. 匿名 2024/05/29(水) 16:44:12
>>305
リアルタイムでみてたの!?
すごいね+0
-1
-
312. 匿名 2024/05/29(水) 16:44:34
>>9
ある人達によっては
不必要な物にどれだけ金を掛けられるかが大事なことだから
バッグ、時計、車、必要以上に大きな家
個人所有の美術品、希少種のペット等
それを数多く持っている事で、凄い自分と言う自分らしさを人にひと目で分かるように、体現してるんだよね、+8
-3
-
313. 匿名 2024/05/29(水) 16:45:09
ブランド持ってたって、
本人自体は何も変わらない気もしますね+6
-0
-
314. 匿名 2024/05/29(水) 16:45:14
>>310
田舎の金持ちはハイブランド好きよね
+7
-7
-
315. 匿名 2024/05/29(水) 16:45:21
本来は服もハイブラで揃えられるようなクラスの人が持つべきでは?
でも競争心理が生まれないか、それじゃ+4
-0
-
316. 匿名 2024/05/29(水) 16:45:49
>>314
ドーンってブランド名書いてあるのね+3
-3
-
317. 匿名 2024/05/29(水) 16:45:53
>>266
浮いてたから持っていくのやめたんじゃない?ヴィトンって目立つよね。+10
-0
-
318. 匿名 2024/05/29(水) 16:45:55
>>268
大富豪になってからそういうこと言おう+8
-1
-
319. 匿名 2024/05/29(水) 16:46:29
>>1
バーキン必要無いので
ママ友が持ってるって理由で
欲しがるような物じゃないし+14
-1
-
320. 匿名 2024/05/29(水) 16:46:41
昔の値段知ってる世代はアホらしいよね
+7
-0
-
321. 匿名 2024/05/29(水) 16:46:50
>>1
結構前だけどテレビで東京のトップキャバ嬢だかなんだかで棚一列バーキンての観たことある
内装も床は大理石だし凄かったな...+7
-1
-
322. 匿名 2024/05/29(水) 16:47:14
私くらいになると、本物バーキンとしま●らなんかのなんちゃってバーキンの違いも、国産牛とオージービーフの違いも気づかないから、マウント合戦の防御力最強よ
攻撃をほとんど避けられるわ
分かるのなんてせいぜい外車は高いくらいのもんよ+18
-0
-
323. 匿名 2024/05/29(水) 16:47:31
>>272
いや、そういう人には必要ないと思います。デパートの平場で売ってるお品とか、コーチとかで気に入ったのを持てば、費用対効果は充分だと思います。ブランドの付加価値が自分にとってプライスレスな人だけが貢献すればいいんですよ。ファッションは幻想を売り買いするもの。それが必要ない人は、実用品や衣料品の中でお気に入りを見つけるのが幸せです。そこに人格の上下は一切ありません。+13
-0
-
324. 匿名 2024/05/29(水) 16:47:38
>>316
トレーナーやTシャツもドーンとブランド名
+2
-3
-
325. 匿名 2024/05/29(水) 16:47:53
「150万のバッグが欲しい主婦の 夫に内緒の買い物日記」って漫画がある意味で面白かった
たぶんエルメスをモチーフにしてるんだろうけど店名が「エレガント」だった+4
-0
-
326. 匿名 2024/05/29(水) 16:48:48
>>321
結局そういう人も買い漁ってるから価値を下げるのよね
+13
-0
-
327. 匿名 2024/05/29(水) 16:49:23
>>95
大きめのボリード持ってる人は見たことあるけどバーキンは無いなぁ。
ちなみにボリードの人はバリキャリって感じでかっこよかった。+3
-3
-
328. 匿名 2024/05/29(水) 16:49:42
自分に自信がない人は、
ブランド物を持ちたいと思いがちかもしれないですね+4
-5
-
329. 匿名 2024/05/29(水) 16:49:59
>>321
あれ系の人は専門店っぽいよね+0
-0
-
330. 匿名 2024/05/29(水) 16:50:04
>>324
車もでっかでか、もしくはオラオラ系(笑)+2
-1
-
331. 匿名 2024/05/29(水) 16:50:33
偽物持ってるセレブ(自称)はかなりいるよ。+5
-1
-
332. 匿名 2024/05/29(水) 16:50:56
>>165
あと重たいよね+6
-1
-
333. 匿名 2024/05/29(水) 16:51:07
>>1
頑張って働くしかないじゃん。私は一生無縁だけど困らないし他人が持ってても別に+9
-0
-
334. 匿名 2024/05/29(水) 16:51:31
>>331
実際偽物って人も多いんだろうな
+6
-0
-
335. 匿名 2024/05/29(水) 16:51:40
+18
-0
-
336. 匿名 2024/05/29(水) 16:52:28
>>335
子供持ち運べそうw+27
-0
-
337. 匿名 2024/05/29(水) 16:52:54
>>331
偽物持ってまで見栄張りたいとかダサい+8
-0
-
338. 匿名 2024/05/29(水) 16:52:54
ブランド物とか・・
むしろ金持ちだと他人に思われそうで
面倒だと思える
防犯面を強化しないといけない気がするし+2
-1
-
339. 匿名 2024/05/29(水) 16:52:55
>>275
昔と違ってもう手に入らないかな~と思ったら「売ります!」って言えなかったんだよね…。
あと、買い取りも高くなってきてるしね。
余談だけど、ピンクのレディディオールは売った!
状態もよくてレアカラーだったらしくて55万で売れたよ。
大阪の百貨店で買い取りしてもらったんだけど、そのお金でユニクロとGUで散財してデパコス買って帰った😆+13
-0
-
340. 匿名 2024/05/29(水) 16:53:35
>>84
◯〇風バッグとか本物買えないからパチモン買うのが一番みじめじゃない?
この人もバーキンが欲しいんであってバーキン風が欲しいわけじゃないし+31
-0
-
341. 匿名 2024/05/29(水) 16:53:42
>>62
たけー!笑
+41
-0
-
342. 匿名 2024/05/29(水) 16:54:16
>>337
自分に自信が持てない人は、
持ち物で箔付けしたいと思うのかも+9
-0
-
343. 匿名 2024/05/29(水) 16:54:58
>>1
それをどこへ行くときにもっていくのかしら+6
-0
-
344. 匿名 2024/05/29(水) 16:55:04
>>324
ブランド物さえ買えない貧乏人が僻んでてみっともない。+3
-2
-
345. 匿名 2024/05/29(水) 16:55:43
>>335
でけー!+24
-0
-
346. 匿名 2024/05/29(水) 16:57:58
>>307
8年前の話+0
-0
-
347. 匿名 2024/05/29(水) 16:58:01
エルメスのローファーとベルト
これでドヤッてる人のインスタ見てる
Hマークないのは買わないのよね
ひと目でエルメスと分からないと嫌なのよね+5
-0
-
348. 匿名 2024/05/29(水) 16:58:59
>>344
いやブランドのロゴドーンは恥ずかしいって
+2
-2
-
349. 匿名 2024/05/29(水) 16:59:04
>>160
私の母が58歳
バーキンは自分の退職金で買った
80万ぐらい
プリュムは17万
エヴリン は10万ちょっと
ピコタンも15万
廃盤品のトートも24万
スカーフも3万5千円
プリーツも4万しなかった
マルジェラのブレスレットや革のブレスレット
32年ほど前の話
馬鹿みたいににエルメスがある。
独身の頃にエルメスしか買わなかったと言う。
自宅通いのOLだっからと。
今、私その立場だけど海外ハイブランドとは無縁の生活
生まれた時代で生き方に差が出る
+103
-0
-
350. 匿名 2024/05/29(水) 16:59:15
>>325
あれめっちゃ面白い! 漫画家の人の表現もすごく上手い! あの漫画家さんのお仕事を雑誌とかで見かけると、フッと思い出し笑いが出てしまうくらい面白いマンガだと思うよ。パネトンとかよしむらとか、捏造ネーミングセンスも良いよね。+5
-0
-
351. 匿名 2024/05/29(水) 16:59:18
>>3
冗談抜きに資産価値がすごいですよ。
関西圏ですが、正規店でバーキン3個買いましたが、出してもらえるまでにほしくない鞄数個、プレタ、さんるいやら沢山貢ぎましたよ。+88
-16
-
352. 匿名 2024/05/29(水) 17:00:17
>>344
もしかして田舎の人なの?🥺
wwwwwww+0
-7
-
353. 匿名 2024/05/29(水) 17:00:26
>>1
バーキンって20年くらい前は80万くらいじゃなかった?
クロコダイルとか?で120万とか?
今170万って、すごいね!+28
-0
-
354. 匿名 2024/05/29(水) 17:00:27
>>1
使い勝手悪いのに、わざわざ持ちたい?+9
-0
-
355. 匿名 2024/05/29(水) 17:01:01
このバーキンってのは原価いくらなの?
ボロ儲けだよね+7
-0
-
356. 匿名 2024/05/29(水) 17:01:07
>>342
ハク付けwww
そういうハクがもうダサい。金持ちがシレーっと持ってるからいいんじゃないかと思うけどね+2
-1
-
357. 匿名 2024/05/29(水) 17:01:30
>>344
あなたはこれ着てなよ+4
-3
-
358. 匿名 2024/05/29(水) 17:02:17
>>30
20年以上前に自分のお金で買ったって。
凄いカジュアルに使ってていいよね。
私も憧れる。
他にも色んなブランドバッグ持ってるみたいだけど。+71
-0
-
359. 匿名 2024/05/29(水) 17:03:45
高々、バッグなんかに何百万払って買うってアホくさって思ってしまうw 物の価値なんて、その企業が付加価値を吊り上げてるだけなのに、それに踊らせられて買う人
アホだなって思ってしまう自分がいるw
ワタシ自身、物には全く興味ない人間だから冷めた目でみてしまうのかも+8
-0
-
360. 匿名 2024/05/29(水) 17:04:30
>>331
だろうね
車でももう何年前のだよって型落ちや中古の高級車(笑)だのがめちゃくちゃ走ってるからね
偽物もいるよね+3
-0
-
361. 匿名 2024/05/29(水) 17:07:23
欲しいけどやっぱり店舗で百万くらい使わないと出してもらえないのかな?+0
-0
-
362. 匿名 2024/05/29(水) 17:07:25
バーキン持ってるって人は画像くらい上げてよと思うw
本当に持ってるの??w+0
-1
-
363. 匿名 2024/05/29(水) 17:07:54
>>150
(・∀・)人(・∀・)+1
-0
-
364. 匿名 2024/05/29(水) 17:08:05
>>356
これもH付いてなかったら誰も買わないと思う
エルメスと分かることが重要なのよね+27
-3
-
365. 匿名 2024/05/29(水) 17:08:54
>>24
高級車乗っててアパートに住んでるみたいなの、寒いわ。+4
-0
-
366. 匿名 2024/05/29(水) 17:08:58
>>68
尻尾の色や形がわさびみを増してる
かわいいけどわさびだ+5
-0
-
367. 匿名 2024/05/29(水) 17:09:21
>>343
1000万のカバン持ってしまむらとか業務スーパー+5
-0
-
368. 匿名 2024/05/29(水) 17:09:29
>>237
凄いなあ
父の友人(だいぶ年上)の奥さんが誰でも知ってる会社の創業者の娘さんで
いつも着物だったんだけど
似てるバック持って旅行に来たのを子供の頃に見た気がする
でも着物には持たないよね?
ブランド品なんて全然知らないからわからないや
+8
-0
-
369. 匿名 2024/05/29(水) 17:10:10
それ買うお金あるなら他に使っちゃうわ
+1
-0
-
370. 匿名 2024/05/29(水) 17:11:03
>>27
昔、一人暮らし手取り11万ぐらいの若かりし頃、バーキンなどのブランドバックや海外旅行に凄く憧れていたけど、今は重いだの使い勝手悪いだの聞いてまあいいやと思った。あとあれほど憧れていた海外旅行もネットで海外情勢をみてまあいいやってなっている。+30
-1
-
371. 匿名 2024/05/29(水) 17:11:58
>>361
店舗に行く為の高級服も買わないといけないやん
そんなん面倒だと思う私はやっぱりUNIQLO+3
-0
-
372. 匿名 2024/05/29(水) 17:12:02
>>17
バーキンじゃないけど、近所にバッグも財布もセットアップもシャネルのギャルいるけど、家は掘っ立て小屋(ガムテープて補修)に住んでるよ
田舎だから目立つしトンチンカンですごい
この前すれ違った友達が「いいなぁ、城みたいな家なんだろうなぁ」って言ってたけど自宅知ってるから気まずい+28
-6
-
373. 匿名 2024/05/29(水) 17:12:36
>>98
同じく。東京都心住みだけどバーキン買えるわ〜って感じじゃ全くないw+106
-2
-
374. 匿名 2024/05/29(水) 17:12:54
>>344
ガツガツ働けば買えるでしょ。仕事嫌いだから私は無理+2
-0
-
375. 匿名 2024/05/29(水) 17:13:56
年収いくらでもバーキンの代金持ってれば買えるよね?
500万くらい??
かばんなんてものが入ればいいと思ってるから、そんなに高いもの魅力は感じない+3
-0
-
376. 匿名 2024/05/29(水) 17:14:17
ママ友はお迎えとか授業参観にバーキン持って行ってるんだろうか?+0
-0
-
377. 匿名 2024/05/29(水) 17:14:49
>>310
関西ならド田舎でも神戸ナンバー+2
-2
-
378. 匿名 2024/05/29(水) 17:16:14
友達がピコタン持ってるけどあれはいくらするの?
実家太いから親のだとは思うけど+1
-2
-
379. 匿名 2024/05/29(水) 17:17:08
もし仮に買えても合わせる服と靴が無い
あと重い鞄がもう無理。ユニクロのナイロントートバッグばっかり持ってる+2
-0
-
380. 匿名 2024/05/29(水) 17:17:15
>>293
当時メルカリはまだないよ。+4
-0
-
381. 匿名 2024/05/29(水) 17:17:43
頑張って働く活力になるなら前向きな姿勢でいいんじゃないかなと思う+8
-0
-
382. 匿名 2024/05/29(水) 17:18:39
羨ましがって欲しいなって思ってもやっぱり高いよなって悩むぐらいなら諦めろって思うわ。分不相応なんだよ。+4
-0
-
383. 匿名 2024/05/29(水) 17:19:07
>>377
神戸とかwww
なんか田舎特有のギラギラしてそうなの好きそうw+3
-5
-
384. 匿名 2024/05/29(水) 17:20:48
>>383
さっきからコメ見てたら東京から出たことなさそうな感じがする+3
-0
-
385. 匿名 2024/05/29(水) 17:21:25
>>381
そうだね。結局は人それぞれの価値観だよね。私は貧乏性だから、万が一購入したら凄く後悔するのが目に見えるけど、購入することによって働く活力や生きる活力になる人ならいいかもね。+2
-0
-
386. 匿名 2024/05/29(水) 17:23:36
>>185
ほんとそうなのよ
和服に例えると大島紬と同格
+4
-0
-
387. 匿名 2024/05/29(水) 17:24:14
>>1
わざわざ見せるのは三流って思えば楽だよ+16
-1
-
388. 匿名 2024/05/29(水) 17:24:36
>>353
高級ブランドは軒並み凄い値上げされてる
バブル世代の知人に聞いたら昔はエルメスの小物は10万以下で色々あったから気軽に買えたのよーと言ってた+16
-0
-
389. 匿名 2024/05/29(水) 17:25:09
>>285
きっとシンプルなバッグなんだろうけど、そもそもバッグってハイブラのパクリデザインの可能性高いのよね。+16
-1
-
390. 匿名 2024/05/29(水) 17:26:12
バーキンって、ジェーン・バーキンの為に作られたと聞いたことあるけど、1984年って思ったより新しいカバンなんだね。てっきり1970年代ぐらいだと思っていた。そして検索したらジェーン・バーキンが去年亡くなっていたのを知って驚いている。+7
-0
-
391. 匿名 2024/05/29(水) 17:26:35
>>384
神戸が田舎とか事実じゃんw
あと東京住みなんて一言も言ってませんけど?+0
-6
-
392. 匿名 2024/05/29(水) 17:29:16
>>1
バーキンに限らず、自分の月収以上のブランドバッグは買わないことにしてる。
若い頃は見栄張ってボーナス出たらブランドバッグ買ったりしてたけど、結婚して裕福な義両親が一切ブランド物持ってないの見て恥ずかしくなってやめた。
+28
-3
-
393. 匿名 2024/05/29(水) 17:29:39
>>361
昔は1:1って言われたけど今はもう全然
500くらい?+3
-0
-
394. 匿名 2024/05/29(水) 17:29:40
ただのカバンだろ。+2
-0
-
395. 匿名 2024/05/29(水) 17:30:18
>>391
まさかの田舎の人?+4
-1
-
396. 匿名 2024/05/29(水) 17:30:46
>>378
40?+0
-2
-
397. 匿名 2024/05/29(水) 17:31:16
>>388
世界中でインフレだから仕方ない
+1
-2
-
398. 匿名 2024/05/29(水) 17:31:40
お金持ちマダムのバーキンの会なるものがあって五百万のバーキンお持ちマダムがごろごろしてた
背伸びしても結局世界の広さをしることになる
無い袖は振れないと胸に刻んだらいいと思う
とここまで書いたけど近頃は子供が親の懐の貧しさを知らず欲求ばかりぶつけることが増えたね~
そしてこれをされた親は子を諭すより国を恨む方向になぜか走り出す
しょーもないし悲しい+9
-0
-
399. 匿名 2024/05/29(水) 17:33:01
>>23
バーキンて目立つところにロゴないしブランドに興味ある人以外は分からないのにこの人気はすごいと思う+37
-0
-
400. 匿名 2024/05/29(水) 17:34:34
>>144
皮革も縫製もめちゃくちゃ強いから包まなくていいのに+4
-1
-
401. 匿名 2024/05/29(水) 17:34:40
>>117
いるいる
その服は(スカート丈)ダサイとか言ってた人が勧めた服がユニクロだったw+32
-0
-
402. 匿名 2024/05/29(水) 17:35:17
>>351
参考までに教えて下さい。
バーキン3個と言うことは1000万以上のお買い物はバッグ意外にもされたって事ですよね?+25
-2
-
403. 匿名 2024/05/29(水) 17:35:35
>>381
欲しいもののために働くのは悪い事じゃないよね。ひがんでるより余程いい+9
-0
-
404. 匿名 2024/05/29(水) 17:35:53
>>387
あなたいい処世術をお持ちね
心に刻んで覚えておくわ+4
-1
-
405. 匿名 2024/05/29(水) 17:37:44
>>360
昔の話だけど、トヨタの車にベンツマーク取り付けてるやついた+0
-0
-
406. 匿名 2024/05/29(水) 17:38:08
>>237
全身エルメスって何か変なんだよね。
エルメスだから皆魔法にかかっているんだけど、エルメスのデザイン独特の柄多いからだいぶ変なの見るよ。
共感する人結構いる気がする。+54
-2
-
407. 匿名 2024/05/29(水) 17:39:07
>>364
むしろHなしで売ってほしい+18
-0
-
408. 匿名 2024/05/29(水) 17:39:19
>>276
そんなこと言ったら、
バーキン持ってても日本人の見た目じゃ台無し(笑)って外国人もいるだろうね。
特に今日本は貧乏国だから余計にダサく見えるだろうね。
田舎も品川も日本にかわりないから同じだよ
+43
-0
-
409. 匿名 2024/05/29(水) 17:40:06
>>331
偽物というかバーキンに良く似たバッグはちょいちょい見かける。+4
-0
-
410. 匿名 2024/05/29(水) 17:40:16
>>3
流行るも何も定番じゃん。。。+66
-2
-
411. 匿名 2024/05/29(水) 17:40:29
>>1
人の持ち物じろじろ見るの?
気持ち悪い+2
-2
-
412. 匿名 2024/05/29(水) 17:40:48
>>73
とても羨ましいエピソードですが、エルメス革製品には刻印が押してあっていつ作られた物なのか一目瞭然ですので状態が良くても20年前の物はそれ程値段はつきません。早々にお売りになることをおすすめします。
肥やしにするなら2019年以降製造の物です。+37
-3
-
413. 匿名 2024/05/29(水) 17:40:48
>>406
あれ年配の人だとありなんだと思う
でも30代くらいだと変だよね+26
-0
-
414. 匿名 2024/05/29(水) 17:40:49
>>230
神田うのとか叶姉妹はバーキンゴロゴロ持ってそう。+29
-0
-
415. 匿名 2024/05/29(水) 17:41:37
バーキンが似合う釣り合いがとれる
服や、靴があれば買えばいいんじゃない?+2
-0
-
416. 匿名 2024/05/29(水) 17:41:40
バーキン持ってる人、2人知ってる。
1人:旦那も本人の実家も自営。奈良の田舎に住んでるぽっちゃり系、愛嬌のある感じの人。
1人:キャバクラのお姉さん。色違いのバーキンを3つ以上持ってるらしい。+0
-1
-
417. 匿名 2024/05/29(水) 17:42:42
>>1
お金がないから買えないんじゃない
店員に選ばれた客しか買う権利を得られないんだよ
運が良ければ入荷してるとかそういう話じゃない+8
-1
-
418. 匿名 2024/05/29(水) 17:42:43
>>296
横だけどガルで載せるわけなくない?
嫌味言われて無断転載だの悪く言われるだけじゃん+20
-49
-
419. 匿名 2024/05/29(水) 17:44:08
>>395
神戸(笑)よりは都会だよ🤣+1
-6
-
420. 匿名 2024/05/29(水) 17:45:11
>>399
みんな刻印見せてるけどね
地方だからかな
+9
-1
-
421. 匿名 2024/05/29(水) 17:45:46
>>416
スナックのママさん、お客さんにエルメス買ってもらえる人いるよ。+1
-0
-
422. 匿名 2024/05/29(水) 17:45:49
>>417
コメ兵で買いなよ
+0
-0
-
423. 匿名 2024/05/29(水) 17:45:56
>>368
ケリーはお着物で持つ人結構いると思う+21
-1
-
424. 匿名 2024/05/29(水) 17:46:10
>>56
僻み でまくってるよ+22
-0
-
425. 匿名 2024/05/29(水) 17:47:02
>>13
その中にすっぱいブドウの人も何人かはいると思うよ+36
-2
-
426. 匿名 2024/05/29(水) 17:49:19
>>6
ですよね。年収関係なく、買いたければ買えばいい。購入するのに収入証明書見せるわけじゃあるまいし。+33
-0
-
427. 匿名 2024/05/29(水) 17:50:08
まったくほしいと思わない+0
-1
-
428. 匿名 2024/05/29(水) 17:51:14
>>422
コメ兵だと定価✖︎1.5くらいの値段だよね。
ピコタン見てるけど80万くらいだもん。
+0
-0
-
429. 匿名 2024/05/29(水) 17:53:09
1984年誕生なのか、意外と歴史は浅井のね
阪急百貨店のエルメス店舗、入場制限しててめちゃくちゃ大行列だったんだけどみんな何を見にきてたんだろう
エルメスってバーキン以外のバッグもとても高いイメージだから入るのにも勇気がいるし私なんかが入ると場違い感がすごい+2
-0
-
430. 匿名 2024/05/29(水) 17:53:26
>>1
今は芸能人とかブランドへの幻想が薄れてるよね
実用性重視というか化粧品もプチプラとかが流行ってるし
実際、実用上はそんな困ることないから不満ないかな
頑張って貯金して一点物買っても無理してる感が出ちゃう笑+7
-1
-
431. 匿名 2024/05/29(水) 17:53:39
主人はお金あっても時計とかはローンで買ってる。
私はいつも現金払いなんだけど、なんでなんだろ?+1
-1
-
432. 匿名 2024/05/29(水) 17:54:13
>>2
旦那さんの年収4000万の人、バーキン持ってた+52
-0
-
433. 匿名 2024/05/29(水) 17:56:16
>>335
大きくても小さくてもあんまり金額変わらないんだよね〜+13
-0
-
434. 匿名 2024/05/29(水) 17:56:19
ブランド物に全く興味ないからうらやましいとか思ったことない
だいたい身分不相応にブランド物持つ人って見栄っ張りなんだろうなって思う+8
-2
-
435. 匿名 2024/05/29(水) 17:58:41
>>13
ダサいですよね…
なんかミーハーっぽくて
なんで集めてたんだろう+10
-24
-
436. 匿名 2024/05/29(水) 17:58:55
バーキン購入するお金あったら自分はザ・ロウのマルゴー買うな。何でもバンバン入れて雑に扱えそうだし。(実際には大事に大事に使うけどね)+4
-7
-
437. 匿名 2024/05/29(水) 17:59:09
持ってる人がママ友にいるの凄いな+3
-1
-
438. 匿名 2024/05/29(水) 17:59:16
エルパトしていらないものを買ってから
気になっていたバックを出して貰って買うイメージで
とてもそんなにお金がない。。
そして、カバンを買えたとしても
それに見合う服装が出来ない。。
+7
-0
-
439. 匿名 2024/05/29(水) 18:01:54
>>267
中身がない分ね。持ち物で見栄晴しかないもんね+8
-0
-
440. 匿名 2024/05/29(水) 18:02:09
定価より高く値がつくなら定価で簡単に買えるわけないよね
それこそ転売されるだけだし+3
-0
-
441. 匿名 2024/05/29(水) 18:02:13
バーキンって、一つだけ持つの恥ずかしくない?いかにも一張羅って感じでさ。何個か持てるくらい余裕のある人じゃなきゃ様にならないなーと個人的には思う。
めっちゃバーキン欲しいし一つくらい買えるくらい頑張ったけど、そういう理由で買えずにいる。+8
-5
-
442. 匿名 2024/05/29(水) 18:04:01
>>1
年収300万無いときに
神戸大丸でバーキンを見つけて
買いました。30万少しでした。
皮と布?のコンビだから安かったのかな。
今50近いですが買えません
ちなみにエブリンも20万弱で買いました。+7
-4
-
443. 匿名 2024/05/29(水) 18:04:44
>>442
どのくらい昔?
少なくとも20年以上前だよね+1
-0
-
444. 匿名 2024/05/29(水) 18:04:56
>>10
30年くらい前に60万で買ったわ
ケリーが35万、マトラッセが18万
普通のOLがボーナスで買えるくらいだったので、25歳までにこの三つを揃えました。
+138
-1
-
445. 匿名 2024/05/29(水) 18:05:34
>>444
いい時代ですね
羨ましい+76
-0
-
446. 匿名 2024/05/29(水) 18:05:38
>>400
汚れるのが嫌なんだってさ、、+5
-0
-
447. 匿名 2024/05/29(水) 18:09:08
>>1
旦那様におねだりするか+0
-2
-
448. 匿名 2024/05/29(水) 18:09:56
>>443
25年ほど前です
そのくらい昔は
普通にお店においてあって一見さんでも売ってもらえました+10
-0
-
449. 匿名 2024/05/29(水) 18:10:29
>>441
バーキンを何個か?
エルメスを何個か?
GUCCIとか他のブランドを何個か?
どれで言ってる?+6
-0
-
450. 匿名 2024/05/29(水) 18:11:20
>>392
同じ経験ありです。
とても裕福なのにブランドで着飾ってない素敵な女性に出会ってから欲しくなくなった。
内面からにじみ出る自然な美しさを知れば欲しくなくなるよ。+21
-2
-
451. 匿名 2024/05/29(水) 18:11:58
庶民だけどボリードなら持ってるよ
でもぶっちゃけフルラのが使いやすい。
+12
-0
-
452. 匿名 2024/05/29(水) 18:12:27
昔の安かった自慢はいいよ
今は価格が違うんだからなんの意味もない+21
-1
-
453. 匿名 2024/05/29(水) 18:12:43
>>1
こういうブランド物ってそんな欲しいもん?
カバンにローン掛けてまで買うとかアホらしくない?
物が入って丈夫だったらなんでも良くない?+10
-4
-
454. 匿名 2024/05/29(水) 18:15:29
>>448
予約制になる前の時代ですね+6
-0
-
455. 匿名 2024/05/29(水) 18:16:23
>>441
エルメスだけならいいんじゃないかな?
私の知ってる1番やばい人は、サマンサのバッグと財布とかだけはブランドだった人。
ハートキルティングのやつ。「サマンサはかわいいからね」とか上から発言。
サマンサももってるけどCELINEやGIVENCHYやFENDIも持ってる人は普通の人だった+1
-4
-
456. 匿名 2024/05/29(水) 18:17:44
>>453
バッグにローンは流石にないよねw+19
-0
-
457. 匿名 2024/05/29(水) 18:17:45
独身時代に親からプレゼントされたのがお下がり含めて三個ある。私達夫婦は一般的な収入。子どもの入園式に一度持っていっただけで「バーキンママ」ってあだ名つけられてた。「バーキンママと同じクラスだったw 」みたいにヒソヒソする人もいるし、「あのバーキンいくらだった?もし貸してって言ったら貸せるタイプ?」なんて馴れ馴れしく話しかけてくる人もいた。めんどくさくて二度と使いたくない。ただのバッグなのに。+6
-2
-
458. 匿名 2024/05/29(水) 18:20:14
>>454
今は予約制なんですね。
全然行ってないからそれすら知りませんでした。
ちなみに母親が同時期にクロコのケリーを買ってこの前もらいましたが
クロコだから持ちにくい。+9
-0
-
459. 匿名 2024/05/29(水) 18:20:57
>>3
買ってから言え+38
-1
-
460. 匿名 2024/05/29(水) 18:21:03
>>4
エルメスの店舗でお得意様と認めてもらえないと買えないんだっけ?+54
-2
-
461. 匿名 2024/05/29(水) 18:21:03
>>406
全身エルメスは見たことないけど全身ヴィトンの人は見たことある
60歳過ぎてそうな人だったけどスタイル良くて素敵だった
すごく華奢なのにすごい勢いを感じる人だった+21
-2
-
462. 匿名 2024/05/29(水) 18:22:28
仮に持ってたとしても合わせる服や靴がないわ。+2
-0
-
463. 匿名 2024/05/29(水) 18:22:38
>>1
興味ないとかバカバカしいくだらないと言う割にはトピ伸びるよねw
タワマントピもだけど+12
-0
-
464. 匿名 2024/05/29(水) 18:23:24
>>198
元々金持ちの娘では?+23
-1
-
465. 匿名 2024/05/29(水) 18:24:25
そういえばバーキンほしいって思ったことないな+3
-1
-
466. 匿名 2024/05/29(水) 18:26:10
>>453
ローンで買う人なんているのかな?+5
-0
-
467. 匿名 2024/05/29(水) 18:26:18
>>11
逆にガンガン使わないと勿体ない+19
-1
-
468. 匿名 2024/05/29(水) 18:28:13
>>458
言葉悪いけど今は課金制ですよ。
20年くらい前は予約できたと聞きました。
すごいスペックのバッグもお持ちなんですね!+9
-0
-
469. 匿名 2024/05/29(水) 18:28:38
>>463
酸っぱいぶどう+4
-0
-
470. 匿名 2024/05/29(水) 18:29:51
なんでエルメスってそんなにバカ高いの?+2
-0
-
471. 匿名 2024/05/29(水) 18:30:19
>>141
別にユニクロにバーキンでも可笑しくないよ
ジェーン・バーキン自身、無地の白いTシャツにジーンズ、コンバースでバーキン使ってたし
逆に決めすぎて持ってる方が貧乏くさい+11
-7
-
472. 匿名 2024/05/29(水) 18:30:20
何百万もするようなカバンを仮に持てたとしても、汚したら、傷付いたら、とかいろいろ考えすぎて結局タンスの肥やしになりそう。うちら庶民はお手頃価格のカバンをガシガシ使った方が性に合ってるのよ、結局のところ。+7
-0
-
473. 匿名 2024/05/29(水) 18:30:54
>>173
ほんとに
もうさ、肩が痛くて皮のバッグなんて無理なんよ
ナイロン愛用してるよ+6
-0
-
474. 匿名 2024/05/29(水) 18:31:38
>>470
最高峰の素材で職人が一つ一つ手作業で作ってるから+2
-1
-
475. 匿名 2024/05/29(水) 18:31:51
>>3
バーキンや腕時計とかもだけど資産だよね、株や不動産と同じ。+20
-6
-
476. 匿名 2024/05/29(水) 18:32:52
>>92
そういうシステム聞いたことがないんだけどそうなの?大体小さいバッグすら品薄なのにそれはないと思うんだけどな。
私は一応担当さんもいるけど歴が長いだけの細客。そんなに購入してないけど店頭では入荷がないと言っていたケリーとかバーキンはたまに出てくる感じ。でももうそのあたりのバッグはいらないので小さいカジュアルバッグがいいなと伝えているんだけどなかなか出てこないよ。お知らせっていうのも謎。アプリではそういう案内はしてないし。+7
-0
-
477. 匿名 2024/05/29(水) 18:34:44
いつのまにか買い方がポケモンジムでジムリーダー戦やってバッヂあつめてからラストステージへ!みたいな感じになっているらしいとは聞いた気もするので、幻のポケモンみたいなものなんだろうと思ってる。+6
-0
-
478. 匿名 2024/05/29(水) 18:35:23
>>473
ほんとそれ
肩こりから頭痛になるから大変
軽くないと無理+4
-0
-
479. 匿名 2024/05/29(水) 18:36:51
>>163
エルメス行ったらディスプレイオンリーのやつ置いてあるよ!
デザインはずっと変わってない+9
-1
-
480. 匿名 2024/05/29(水) 18:37:58
>>477
ほんとそれw+0
-0
-
481. 匿名 2024/05/29(水) 18:39:34
>>474
エルメスの工房の映像みたけど結構若い職人さんもいるんだね
もっと年配の人が多いのかと勝手に思ってた
日本のザ職人って感じで+4
-0
-
482. 匿名 2024/05/29(水) 18:39:56
>>92
海外でもバーキンやケリーはお得意様にしか売らない
だから何日か滞在して毎日何か購入してやっと出てくる……ってかんじよ
ちなみに日本でも運が良ければ買える
あとはエルメスの服を買えば鞄は出てきやすい+11
-0
-
483. 匿名 2024/05/29(水) 18:40:51
>>3
そうなの?バーキンいまだに高値で買取してるよ
(買取屋)どんどん値段も上がっているし簡単に買えなくなっているから買値より売値のほうが高くなることも+24
-1
-
484. 匿名 2024/05/29(水) 18:42:35
>>4
すごいなぁー
おこがましくて嫉妬すらできないわ
奮発して5万のバックをドキドキしながら買って数年、
もう持ち手とか擦れてきてるよ。
バーキンなんて言わないから新しいバック欲しい
+298
-3
-
485. 匿名 2024/05/29(水) 18:43:08
親からバーキン30もらったけど昔のって分かるし売って25買いたい
30は大きいし重いしいいところない+5
-0
-
486. 匿名 2024/05/29(水) 18:46:25
>>441
バーキン買えるようになるまでにエルメスで沢山お金使わないといけないからバーキン一張羅!なんてことにはならなくない?
しかももう購入制限掛かってて顧客でもバッグは年に2回とかしか買えないからバーキン複数持ちって今はそんなにいないと思う
50代、60代とかなら沢山買えた時代だから複数持ちもいたと思うけど+1
-0
-
487. 匿名 2024/05/29(水) 18:50:51
>>2 ですよねー!世帯年収2000万子供3人。夫がプレゼントしてくれたけど私レベルでは見合う場所と服がない。笑
だいたいにして仕事仕事と子育てでんなもんもって歩く余裕な時間がない!そのクラスになったら汚れたりしても微笑んで使えるんだろうなぁ
+64
-13
-
488. 匿名 2024/05/29(水) 18:51:01
>>1
落ち着いて考えて
ただの皮やで+10
-1
-
489. 匿名 2024/05/29(水) 18:55:26
>>487
夫はどこで手に入れた?
それ本物なの?
+12
-13
-
490. 匿名 2024/05/29(水) 18:55:45
CHANELは質が悪いというよね+0
-4
-
491. 匿名 2024/05/29(水) 18:55:54
>>111
気になるなら食べてみて!ジューシーで香ばしい美味しさにハマるよ😊+4
-3
-
492. 匿名 2024/05/29(水) 18:57:30
>>378
18で49万だよ+0
-0
-
493. 匿名 2024/05/29(水) 18:58:21
旦那さんが買ってくれる人じゃなきゃ無理だよ
今じゃなくて安い頃にポンって
そういう人が大事に持つもので何個もあるのは水商売の人とかで買ってるんだよ+0
-4
-
494. 匿名 2024/05/29(水) 18:59:37
>>491
横ですが、私も食べたことありません。
ポテトは美味しいですか?+2
-1
-
495. 匿名 2024/05/29(水) 19:00:30
>>489 正規店じゃないから偽物だったらうけるね!笑 リサイクルショップ?そういうお店で!しっかり分割ローンくんで帰ってきたわ!
+33
-5
-
496. 匿名 2024/05/29(水) 19:01:15
エルメスは小物が好きでバスティアとカルディ集めしてるけど、ガーデンパーティのフルレザーはいつか欲しいなあと思ってる。バーキンは別に要らない+2
-0
-
497. 匿名 2024/05/29(水) 19:01:50
>>414
パチンコセレブ あるある+6
-0
-
498. 匿名 2024/05/29(水) 19:03:49
>>9
ぶっちゃけ投資にもなるので。
貯金だけするのはリスクだから、資産価値があり今後上がる可能性もあるブランドバッグに分散する人もいる。
+11
-10
-
499. 匿名 2024/05/29(水) 19:04:37
野口美佳が持ってるか知らないけど、
「バーキンが魅力的なのはすごくわかるんですよ」
とおっしゃっていた。+1
-0
-
500. 匿名 2024/05/29(水) 19:05:52
>>406
老ける気がする。バッグも年齢いっても持てそうだから、今はシャネル、VUITTONの方が持ちたいな+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1984年に誕生したバーキンは、上質なクロコダイルやトリヨンクレマンス、トゴ、エプソンなど最高級の素材が使われたエルメスの鞄です。見た目はエレガントでありながら、日常使いに耐えられるよう頑丈な作りになっています。 バーキンは熟練の職人によって一つひとつ手作りされており、大量生産はできません。そのため、市場に出回る数が少なく、希少価値が高いことでも有名です。